【SAVE MIKU】初音ミク動画 削除対策スレ【救難本部】part15at STREAMING【SAVE MIKU】初音ミク動画 削除対策スレ【救難本部】part15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 03:38:23.45 Px1zIKsf0 小室哲哉がボカロでCDを出す時代になったらしい http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-11188.html 401:(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6 12/03/08 11:37:25.79 S/abP/dcO >>400 TKが自分のボカロ楽曲は全て2次使用OKとか公言したら革命的だけどなあ。 そうでなかったら、TKのボカロ楽曲は他のキャラソンと変わんない気がする。 打ち込みポップスね。 402:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 11:52:02.10 zfJHHIlM0 犯人はグーグルです 403:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 12:29:56.27 uF/3xS4K0 >>337 ご紹介ありがとうございます。 簡明に述べると、刑法の「文書偽造」は、仰る通り、「作成名義を偽ること」です(有形偽造)。 私には、(∩´∀`)∩ ◆9NQBepEvz6さんのお考えに異議を唱える意思も 行動を止める権利もありません。 有印私文書偽造罪とは、行使の目的で「他人の印章・署名を使用」し 権利・義務・事実証明に関する文書・図画を「偽造」する罪です。 使用する印章・署名が真正なものである場合が前段に 偽造されたものである場合が後段に該当します。 しかしながら、私文書偽造の本質は、文書の名義人と作成者との間の人格の同一性を 偽る点にあると解されています(最判昭59年2月17日、最決平11年12月20日) 例えば、刑法第161条の2第1項、第3項(電磁的記録不正作出及び供用)などは 「電磁的記録」が人の知覚では認識できない方式(電子・磁気など)で作られる記録である(7条の2) ことから妥当とは考えられません。 あえて申し添えるなら、慎重を期すために、実際の行動の前に、(有料ですが) 最寄の弁護士会に予約を入れ、ご相談を検討いただくことくらいでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch