【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数33(´;ω;`)ブワッ!at STREAMING
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数33(´;ω;`)ブワッ! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:46:12.34 3w04McPS0
既出の素材やお絵かき掲示板はこちら: Vocaloid底辺P @Wiki
URLリンク(www6.atwiki.jp)

底辺Pのバイブル
URLリンク(abeatsushi.com)

スイミー製作委員会(仮)HP
URLリンク(swimmyproject.web.fc2.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:47:05.04 3w04McPS0

               || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ||     <お約束>
       _      ||     ・我こそは底辺だと思われる方は誰でも参加OKです
    〈> ´ ⌒` くフ  || /  三回投稿しても再生5000、マイリス100以下
   ノ.,^| ノメノ )ハ) ||/     という条件を 目 安 程度にどうそです
   / | | ノリ> <ハ /|つ    ・コラボ、愚痴、雑談、自張り、なんでもOKです
  ,' |' |!ヽ''' ヮ ノlノ.._ 」       コラボ中だからと、雑談を自重するのはほどほどに
 ,/ | ,/^/Y`ι ゝ'^.i,     ・「あれダメ」「これダメ」は止めましょう
. l  _レヽ'l' ,'j 'l |   ヽ       ダメは理由を上げて
|⊂|_/ ノ... ' j, |   〉
. l  .ノ  ./ `'´.ヽ |   l'_______________________
. | .,'  ∠:.,;_ _:_,,ゝ.,ノ'
. レ'    | | |  ソ'
      |"^|''''|      ,;;;;;,、   .ヘ⌒ヽフ
      .|  '| l     ( ・∀・)  ( ・ω・)
     |   |  |     【(  ⊃⊃  ( つつ
     ∟_ヽ_ヽ,     し'し'    ~し'し'

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:50:25.17 3w04McPS0
はじめてすれたてたお!
みんなでなかよくつかってね!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:53:01.40 3w04McPS0
前スレから

830 :810 [↓] :2012/02/13(月) 13:54:37.36 ID:jD2L+4Ke0
企画こんな感じでやってみます。

第一回底辺Pアレンジ祭り概要

レギュレーション
※参加資格:音楽を作ることが楽しい人。ニコニコ動画に作品をUPできる人。
(別に底辺PじゃなくてもOK)
※メロディはできるだけそのまま使用する(グルーヴを変える等は可)
※コードは配布MIDIデータと全く違うものをつけてもOK
※提出形態 ニコニコ動画にUP タグ 「底辺アレンジ祭り」 を付加してロック
※ボカロに歌わせても、人間に歌わせても、インストでも可
※提出したら、なんらかの形で主催者に提出したことを知らせる
※5人程度の趣味嗜好がばらばらの人を審査員として迎え、審査。持ち点10点とし、各作品につけていく。
※審査結果及び鑑賞会はニコ生で開催
※賞品として、優勝者が次回ニコ動にUPする作品に主催者が自腹で1000円広告つけます
※締め切りは3/14です。

配布データ
URLリンク(ll.la)

参加お待ちしてます♪

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:56:05.35 ISHkM7Z90
>>1
夜中なのに乙です

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:56:11.20 3w04McPS0
831 :810 [↓] :2012/02/13(月) 14:10:58.75 ID:jD2L+4Ke0
配布データのパスワードを忘れてた。

パスワード:niconico

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:56:12.68 C88c5CXYO
>>1

>>5のパスワードはniconico

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:57:11.04 3w04McPS0
おおう・・・かぶった・・・>>8すまん、ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:27:52.80 QCX/lERp0
>>1乙~
絶賛アレンジ中楽しいー

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 06:13:39.34 6iIblaNN0
前スレから。一応貼っとく。

955 :810:2012/02/16(木) 17:38:49.49 ID:jRGDAAl20
今日書き込むと私が948だとばれちゃうけど、まぁ途中経過をw

現在2曲提出済み&なんとか審査員を見繕えそうな予感。
今のところ審査員をやってくれそうなのは、

期待のJK 作曲家
マニア系 DTMer
着メロ帝王(引退)
謎のプロエンジニア
下ネタ大好きプロ作曲家
趣味音楽家な私

みたいな感じです。
そこそこ幅広い感じになったと思うので、結構楽しめると思います。
あと、盛り上がり次第ではもしかしたら賞品が増えるかもしれません。未定ですが。
そんな感じなのでよろしく!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:24:54.87 RgCEqYbY0
前スレで
生涯初めて
1000ゲット

ありがとうございました。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:27:51.80 qq4yZecQ0
馬鹿野郎!
俺だって面白そうだから参加したいんだよ!
でもVSQが無いと出来ないんだよ!
使いたくない人は使わなければいいだけでしょ?
それでも参加出来るでしょ?
俺はVSQが無いと出来ないんだよ!
お前らばっかり楽しそうでズルいんだよ!

って感じ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:59:09.67 RgCEqYbY0
じゃあこれを機にVSQがなくても出来る人になりましょう。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:59:38.44 qq4yZecQ0
正直スマンかった
もっと気軽に参加出来る楽しいイベントだと思っていた
よく見たら審査員がいたり
賞品が出たりする本格的なイベントなんだね
それじゃあVSQが無いと作れないような
俺みたいなレベルの低いのが参加しちゃ
審査員の人の時間の無駄になっちゃうね
おk んじゃやめとくわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:13:59.54 RggBPl/c0
主催者様~
うpしました~

アレンジ自貼りします
URLリンク(www.nicovideo.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:31:33.82 PCzR1Qfc0
>>15
書き方からして、昨日も「おk んじゃやめるわ」って言ってた人だよね?
レギュレーションちゃんと読んだ?
別にボカロに歌わせなきゃいけないってわけじゃないんだぜ。
前スレでmidiからメロディだけ取り出す方法を優しく解説してくれた人もいたよね?
それも読んだ?

少し前のレスを読む努力もできない人がVSQをもらったところで、アレンジを作る努力ができるの?
これはレベルの高い低いは関係ないよ。
具材は全部用意されていて、料理の例も示されてる。基本的な作り方も解説されてる。
他人に全部お膳立てしてもらってスプーンで口まで運んでもらわないと食べられないのかねキミは。
そうしてもらえないからって(してもらえるかもしれないのに)、散々ゴネ回した挙句に捨て台詞を吐いて楽しいかい?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:40:01.28 QWV1234g0
なんだよ、祭りって
そっちの祭りだったのか…

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:46:47.16 QCX/lERp0
文句言ってる人は、まだ一ヶ月あるんだし、
配布MIDIと歌詞からアレンジする技術をここで勉強しておくといいと思うよ
このスレにいて曲作りが好きな人ばかりなんだろうから、
それすらも努力出来ないようじゃ、曲を作り出す努力なんて到底ムリっしょ

てか、ボカロ曲作るのに当たり前の作業だと思ってたのに、それすら出来なくて文句言ってることにただビックリだよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:53:23.68 EjRtxjWc0
譜割りもアレンジしていいなら、詞も変えていいんだよな?
どうしても今の原曲の詞とメロディで行くと、細かい所をちょこちょこ変えたくなるんだけど。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:25:47.70 j+BQZKsF0
このスレに昨日初めてひとつ書き込んだような新参の私が言うのもなんですが
せっかくの企画なんだし、荒れずに不満ぶちまけずに楽しくいきましょう
不満を持ってしまった人も、できれば「企画した人もプロでもなんでもない、自分と同ボカロファン」というのを理解して
書き込まれた不満を見た人も「そう思う人もいるんだ」程度でヒートアップとか煽ったりせず
結局、最終的な判断は企画してくれた方の一存 参加者はそれを受け入れるか、受け入れられないなら不参加でいいじゃないですかw

>>20
アレンジって基本的には(レギュレーションフリーのアレンジでは)元曲へのリスペクトがあればなんでもアリと理解してますが
今回の場合は「メロディラインだけは大きく変えず使用する」というレギュレーションがあるので
必然、歌詞もあまり変えないようにという主催者の意図があるように思います
とは言え配布MIDIにそのまま流し込めない(というか作例とも微妙に違うw)歌詞なので
数文字でかつ歌詞の意図や基本表現が変わらないの細かい変更はおkだと受け取っています
主催者さんが提示してくれるとありがたいけど、レギュレーション違反と突っぱねられることも覚悟して好きに作ってみてる俺w

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:26:14.75 qq4yZecQ0
いや、正直スマンかった

>>17
その人じゃないよ
最後の一言は面白そうだからコピペしただけ
ただ、前スレのは本音ではある
決めるのは>>810だろ。VSQをうpし辛い雰囲気作ってんじゃねーよってやつね
今となっては
下手糞が参加すると審査員の時間の無駄になるから迷惑
とか書いちまった俺が言える事ではないけど

>>19
単に参加したいからVSQちょーだいってだけの意見に
異常なほどに拒否反応を示していたから違和感を覚えたんだよね
俺にはそっちが文句を言ってるように見えるんよ

あれかな、賞品なんかが掛かっちゃったから
新しい参加者を排除するような流れが生まれちゃったのかねぇ?
お気楽イベントが勝ち負けを決める弱肉強食イベントになっちまった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:34:14.10 v+zAfJl00
今日資格の勉強の為に有給使ったのにヤバイこれDTMやりそう。


だって楽しそうなんだもの。
それでいいんじゃね?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:39:17.75 qq4yZecQ0
あー、本当にスマン
ここ最底辺スレじゃなかったんだなー
だったらそれすら出来ないレベルは排除って思想も分かるわ
納得した

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:46:22.97 RgCEqYbY0
>>24
ちょっと聞きたいんだけど、あのMIDIもらってVSQにできない理由って何?
メロのMIDIファイルをボカロエディタで開いて文字数合わせて歌詞流しこむなんて、
最底辺でも当然のようにやってる事じゃないかい?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:47:31.88 TrwFQIWd0
>>16
いいねこれ。続々と力作出てきてるなぁ。
でもAメロBメロのハイハットどうなってんだこれw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:48:18.97 PCzR1Qfc0
>>24
噛みついた私が悪かったよ。つい熱くなってしまっただけで今は反省している。
ごちゃごちゃうるさくしてすまなかった。
確かに想像力が足りなかったかもしれない。
謝るし今日はもう書き込まないから、これで水に流してくれ。
君もそろそろ自重してくれるとありがたい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:52:41.33 QCX/lERp0
>>22
文句みたいになって申し訳ない

前スレの1000間際が明らかにワガママ言ってるだけの人ばかりだったから
つい思ったこと書いてしまった

俺なんかは賞品に期待出来るほどの作り手じゃないから
楽しめて、他人の評価も聞けるしいい機会くらいの思いでやっておりますよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 11:53:34.77 RgCEqYbY0
>>16
おつでした。ピアノ綺麗。
やっぱみんなAメロはオクターブ上げるよなぁw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 12:00:19.94 qq4yZecQ0
一応言っとくけど、いい意味でね
レベルの低い発言に怒りを覚える
って感覚が分かるって意味
ここは最底辺スレじゃないんだから、それでいい
俺が場違いだっただけだ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 12:03:53.97 qq4yZecQ0
あー、書き方が悪いな
もっと上のレベルを目指すべきって意見が出ることね
何度も何度も本当にスマン
これで最後にする

32:前スレ810
12/02/17 12:12:38.80 DD0oVm2y0
配布セットにVSQが入ってないのは、まぁ歌詞を間違ってるとことか修正せにゃならんので
めんどくさかったってのもあるんですけど、
アレンジの自由度が自由度が狭まりそうだしなーっていう理由もあって、含めていません。
ちなみに、ボカロ限定ではありません。
人間が歌っても、インストでもOKなので、自分のできることに合わせた参加でOKだと思います。


33:前スレ810
12/02/17 12:15:29.08 DD0oVm2y0
あと、>>20への回答を。
レギュレーションに歌詞を変えちゃいかんとは書かなかったので、
歌詞変更はOKです。
ですが、審査対象は音なので、歌詞の面白さとかは評価されませんw

34:前スレ810
12/02/17 12:17:33.90 DD0oVm2y0
まぁ、審査はあくまで余興なので、みなさんいっぱい楽しんでください♪
レギュレーション破りのエキシビジョン参加とかがあってもいいかと思いますw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 12:26:22.63 EjRtxjWc0
>>21 >>33
了解ですー。
いや丸々意味が変わるとかじゃなくて、言い回しを変えるくらいの意味だから、
そういうことならおkってことで理解しました。
ちなみにVSQ問題に関しては、こういう複雑な譜割りの場合はあった方が
断然オケを決めやすいとは思う。
自分で流し込めばいいんじゃね?っていう論とはちょっと意味が変わると思うよ?
原曲のメロディラインと譜割りを生かしてアレンジするならね。譜割りの感覚って
ホント、そのメロディ作った人の感覚が全てだし。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 12:27:01.07 QCX/lERp0
まぁ変な流れはこの辺で切って、みんなDAWに向かうとしましょw
しかし>>16といい、レベル高いのばかりで、自分のアレンジが余計幼稚に聞こえて凹むorz

主催者さん乙です
聞けば聞くほどいいメロだなーと思いました

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 14:07:09.78 v6qyKdO10
魂胆ミエミエ。他人使って宣伝したいだけ。主催者しか得しない。
馬鹿馬鹿しいので俺は参加しない。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 14:10:32.67 RgCEqYbY0
スルー力検定実施中です

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 14:13:43.42 GJvCPrWF0
休みに時間あれば参加します。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 15:26:05.50 KZa4Whw10
主催者を特に疑ってるわけではないけど、
身内ばかりの審査員による審査だと操作はいくらでも可能だし、
極論すると全部自作自演でも割と簡単にできちゃいそうだ。

どうせやるならニコ動らしく、
マイリス数ないし再生数で競う方がいいのでは?


41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:05:57.73 2vj8oUS80
アレンジした結果としてのVSQとかDAWのプロジェクトファイルを公開するのは特に制約ないのかな。であれば主催者さんが提供する必要ないと思います。
せっかくだからボカロ以外フリーでのデモみたいなの作りたいなあと。
耳ロボさんがやってるけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:34:49.21 4k1ZqWJX0
底辺Pだった人が、新曲の18オクターブ半がどうたらって曲が2万再生w
世の中なにが流行るか分からんな…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:45:31.73 yG5Pp+jT0
>>40
それだと宣伝力勝負になっちゃいますよ。
あまりにクオリティの低い作品が優勝、て事になったら主催者さんは株を落とすわけだし、ここは審査員方の公平性に期待すべし。

つうかたかだか次作品に宣伝1000円入れてくれる程度の賞金?なので、
あまり優勝にこだわらず楽しんで制作しましょ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 17:58:16.45 KZa4Whw10
>>43
なるほど確かに。
いや頭が固くて申し訳ない。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:12:25.44 7ZCLe7t/O
最底辺のおっさんだけど>>5のファイルを使わず何かやれるかやってみる
祭りだ!わっしょい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:35:23.25 C88c5CXYO
アレンジする曲自体が超マイナーだし、最底辺Pも底辺じゃないPも同じ土俵に立ってるみたいで面白い

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:16:19.97 jJlNjb/l0
アレンジ祭りのアレうpしたよ
久しぶりに動画あげたら結構いろいろ変わっててびっくりだった
URLリンク(www.nicovideo.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:30:01.26 QWV1234g0
「底辺アレンジ祭り」タグの中に、明らかに異質な物が混ざってるんだけど
あれもちゃんと参加作品なんだなw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:34:30.74 Qx8a0n1K0
勝手に賞品豪華にしててワロタ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:35:15.77 TYpbX1U50
>>47
ドラムが良かった

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:40:43.37 yG5Pp+jT0
>>47
すんばらしい。SWEET欲しくなってもうた。

男祭りの人スレ来ないかなーw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:48:39.55 myZka1/V0
>>47
キタヨキタヨー
センスいいー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:54:40.00 TrwFQIWd0
異質なやつおもしれーww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:09:42.88 j+BQZKsF0
>>47
ADのジャズ拡張と見た

嫉妬するほど上手でかわいいorかっこいいアレンジばっかりで参加を躊躇うな
恥を承知で祭りに飛び込みたい気持ちも大きいが

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:20:10.40 jJlNjb/l0
男祭りいいね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:46:40.82 qVsIFazKO
主催者様、お疲れさまです。

俺もアレンジ祭り参加させてもらいました!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

他の方の曲をリミックスさせていただくのは初めてだったので、楽しかったです。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 00:49:48.13 RRyhQ8hF0
祭りの中、空気読まずに自貼ります

【鏡音レン】ソリロキアルシャウト【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

先ほど投稿しました。
ご意見ご感想等ございましたらレスなりコメなり頂ければ幸いです。


アレンジ祭りのファイルはとりあえずダウンロードしたけど、
自分の製作スピードだと3/14に間に合いそうにないので絶賛放置中……

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:07:23.00 cESNwYxY0
祭りも好きにやってもらっていいんだけど、
スレが祭り一色になっちゃうのは何だかなあ…

興味ない者からするとこの流れは寂しい




59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:41:05.66 n3MsmmwtO
俺と一緒に最底辺スレに非難しようぜ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:44:45.74 M6TU2jPJ0
何もできない己の底辺っぷりが身に染みてここにいるのが辛い

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:48:39.74 n3MsmmwtO
>>60
うpしてる人達が凄すぎるだけだから気にすんな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:50:35.24 o4WzXRZM0
>>58
別に好きな事を話していいのよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 02:00:09.54 7ZCu3G970
>>60
コード付きとはいえ譜割りもデフォルトでは合わないから曲の把握がまず必要だし、
この数日でアレンジしてアップまでするんだからそれなりに慣れてる人ってことだからなあ
わしは自作のメロでさえCメジャースケール以外だと曲を把握できないというのに
まあ俺も含めのんびりやればええんじゃないの

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 02:02:40.80 ccESNttu0
底辺スレなのにVSQつけたらって言ったくらいで叩かれるような流れだからな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 02:06:47.64 n3MsmmwtO
スルー力検定実施中です

祭りも盛り上がってきたね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 02:09:28.11 az4co00p0
さっき初めて18オクターブなんちゃらの曲聴いたが
脱底辺のきっかけってどこに転がってるかわからんなぁ
いくらツイッターの話題と連動したとは言え、6万5千再生て
リスナーのツボがわからん 便乗に便乗が重なってるんだろうけど、何が導火線になるのか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 02:24:31.38 pMygjYec0
しかしネタでもなかなか伸びないもんだからな・・・
あの人は良くやったといいたい
俺の実力じゃ無理だから地道に行かせてもらうよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 08:00:07.46 GeeQiNoe0
>>66
でも再生の割にマイリスものすごく少ないよね。
俺はああいう伸び方しても嬉しくないなぁ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:19:24.25 6z2ImmpD0
>>68
でもこれで名前知られて、次回から適正の再生数・マイリス率になっても
今までの10倍位には増えてるかもよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:55:28.88 V+On42Zi0
>>66
曲自体は何の変哲もないとおもう

ただ、タイトルが驚きと笑いを期待させるものだったんだ
全然何もなかったけど

そしてクリックしちゃうと、短いせいで最後まで再生されてしまう

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:02:08.39 ApzEXJm50
タイトルの勝利というと真っ先にこれを思い出します。
これが85万再生超えてるというのを見るとタイトルはそれなりに考えてみる価値あるかなと思います。

いつもはタイトル書くんですがあえてこれは書かないほうが面白そうなので。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:17:11.44 rPYxC2ve0
ツイッターでの元ネタあったから特に歌い手が食いついたんだろうな
ジョバンニできたのも大きいけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:21:25.60 mKw5lESDO
>>71その曲歌いたくてカラオケさがしてた時にタイトルはみたけどクリックしなかった
今、全部聴いてみたけどなるほどな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:21:40.68 1CfDbHjM0
アレンジ祭りの曲いじってるけど最早別物になりつつある・・・
俺ってひねくれてるって確信したわw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:24:01.80 c5YnMRLv0
>>71爆笑した

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:36:20.68 az4co00p0
>>71
なるほど
これは尤もらしく言えば現代アートの正統派な姿なんでしょう
>>71は内容の意味が伴ってるから笑いになるのはわかるけども、
18オクターブなんちゃらがウケた(?)のは別の力が大きいような

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:49:43.73 UZ/lp/PA0
18オクターブなんちゃらは、ネタツイートにマジレスしちゃった人をおちょくる曲って解釈でおk?
URLリンク(togetter.com)

まあなんにせよ、こんな便乗曲で名が売れたところで自尊心は満たされんだろw


78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:21:43.25 o4WzXRZM0
>>74
おまおれ
失格扱いでもいいやって開き直ってる

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:16:45.70 GeeQiNoe0
祭り曲全部聞いてみたけど当たったらいつでも一万再生くらいの曲を出しそうな実力持ってそうな人がチラホラ
原曲のメロディが良いってのは置いといて、楽曲全体のクオリティ的に考えて
みんなもっと曲たくさん出したらそのうち当たるんじゃないか
と、ド底辺の俺が偉そうに言ってみる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:09:08.54 noPUgKte0
>>77
いや単に語感が気に入ったとかひらめいただけだと思う
歌詞がこれしかないということは中身もないわけで、
誰かをおちょくってるとか思ってる奴は、みんな釣られたことになると思うよw
伸びた要因はいろいろ複雑だと思うが、やっぱりほぼ日P票が一番多いのかな
ほんとはほぼ日Pみたいにおちょくる気があったけど、
実力不足で展開出来なかったのかもしれんけどね
元発言はネタなので、それに反応した人をおちょくる、
のを表現するのはちょっと複雑だからな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:44:47.92 HBXoOqJf0
祭りの奴10秒分作ってもう詰まったので、供養という名のうp。

ボカロ分も無いので適宜スルーで。
URLリンク(www1.axfc.net)
pass:test

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:49:59.84 QuFLo9dS0
>>81
なにこれ楽しそうじゃんw
音鳴った瞬間にいい意味でワロタ
続き作ってほしいなぁ

俺もやってみてるが、どうしても重い感じにしてしまうからギャップ凄かった
軽いアップテンポをさくっと作れる人羨ましいっす

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:52:42.36 LgfwWxeg0
>>81
マーチか?いいんじゃない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:54:12.02 YU1nzBr80
ワロタw
こういうの聴くと我に帰れるわw
俺もつい無駄にシリアスな感じにしてしまいがちだわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 03:22:18.68 ImOlqg1t0
>>81
つづけたまえ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 03:29:03.06 jAaPP5sr0
>>81
しめきりまでまだ日数あるし
完成を期待してますよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 10:31:44.12 4ZofA7AG0
一ヶ月この話題が続くのかよ。勘弁してくれ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:03:09.99 UkdCOZuF0
この話題ばっかならイラつくけど、かといってこの話題なければないで大して盛り上がるスレでもないんだよなw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 13:57:07.11 8FQrooYj0
アレンジ祭りの課題曲アップしました。
ロック系カバーではsinさんに続いて2曲目ですね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:18:30.28 CVzPguZc0
前すれにも書き込みあったが(゜Д゜)ウマーなのは原曲者(主催者)だけだとおも

オケを共通にして詞と曲を制作するかたちなら、まだいいとおもうんだが
その作品に興味をもった一般視聴者がマイリスめぐりなりウォッチリストしてくれると思う
制作者側はアレンジの重要性は認識してるが、一般リスナーはやっぱり作詞作曲に興味がある
アレンジをクローズアップした祭ならお題をプロの有名曲にしたほうが方がリスナーもアレンジ
に注目して聴いてくれるので広がりが生まれるかも

>>87同意
主催者はここでやらないで自分のコミュとかでやればいいんじゃん?


長文スマソ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:58:44.80 1I7CRVnh0
今月中に新曲うpの予定だがこの企画でちょっと貼りづらい空気になってるな
貼っても「何だよ祭に関係ないやつかよ」でスルーされそうでさ
早速>>57もスルーされちゃってるし

アレンジやサウンドで聞かせたい人は存分に楽しめば良いとおもうけど
自作曲を聞いて欲しくてやってる奴の方が圧倒的に多いんじゃねえの?
それにプロの曲だと色々と権利問題で厄介が起こりかねないから
「先月の月刊ぼからん1位曲をアレンジするスレ」とか別に立てた方が良い気がする

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:59:48.62 YU1nzBr80
底辺なのに自分のコミュとかでやって誰が来るんだよw

主催者が得するやこの話題ばかりがうざいって意見は分かるが、言うほど得するとは思えないがね
有名曲アレンジ祭りなんてここでやる必要ないだろうし、全くの無名曲だからこそ変な下心だけで参加する奴いなくて俺はいいと思うよ
この企画の趣旨は、あくまで企画者が他の人ならどう攻めるかを見たいってだけだろうし
有名になりたいとか、リスナー巻き込んで盛り上がりたいってわけじゃないはず

まあ主催者もここでやってもいいけど、同時にどっかブログでも借りて、テンプレまとめ、提出、雑談等を基本そっちでやって適度に分散させた方がいいとは思うけどね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:05:49.61 UkdCOZuF0
批判や煽りのほうがレス数的に盛り上がるのがなんともw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:11:31.82 WwUNRNWC0
>>92
いつもは閑古鳥ないてるこのスレ活用するのもひとつの手かと。

VOCALOID最底辺制作者 避難所&ツアー・イベントスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:26:43.44 QuFLo9dS0
>>91
張り辛そうなのは気のせいじゃねーのw
祭に関係あるのでもスルーされてるのもあるし
結局は反応あるかどうかはうpされたもん次第じゃね

あと損得言ってるのはズレてるというかスレてるというか
まぁ参加して損すると思うなら各々参加しないだけでしょ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:39:52.28 YU1nzBr80
よーしっ!じゃあ話題変えようぜ
オマイらがついつい射し込んでしまうエフェクターってなによ?
これ使っとかないと落ち着かないみたいな奴

俺はディレイとフランジャ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:42:18.84 ykdXsRNNP
俺は祭りに参加する気はないけど、ここでやっても別にいいと思うよ。
参加曲とか聞いてるだけでおもしろいし。

98:90
12/02/19 17:04:38.31 CVzPguZc0
>>92

>底辺なのに自分のコミュとかでやって誰が来るんだよw
底辺なの?底辺とコミュはあんまり関係ないんじゃない
短期間にプロを含む審査員を5人も集められる人なので色々繋がりがあるんじゃないかな

>主催者が得するやこの話題ばかりがうざいって意見は分かるが、言うほど得するとは思えないがね
>この企画の趣旨は、あくまで企画者が他の人ならどう攻めるかを見たいってだけだろうし
まさにそれがメリットだと思うんだが

せめて概要を出して、一日二日住民の意見を聞いてから始めればいいのになあと思う
突然決定企画だして始まったからね 個人的側面の強いものが

まあでも肯定派の人も多いみたいなので、それはそれでいいのか
荒れてもアレなので、以後書き込み自粛します ノ


99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:13:57.25 3KlrrYS60
>>96
コンプとリバーブ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:23:02.59 WwUNRNWC0
>>96
EQですね。ループ素材とかは結局外していいやってことになるのもありますが・・。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:43:48.26 ZNBSD/Vy0
>>96
BootEQ mkⅡ
最近は音作りの大部分がこれに依存。
現状に不満はないけど誰かいいパライコしらね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:00:20.35 nT4adxEF0
>>96
当たり前だけどコンプとEQ
あとディストーション
ミキシングでボーカル、スネア、バスドラ、ベースにかける

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:13:27.24 LgfwWxeg0
>>101
SonnoxのOxford EQがどのサイトでも高評価なのでいつかは使ってみたいと思っているけど、
微妙に高いんだよなあ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:28:21.02 WwUNRNWC0
meldaのフリー詰め合わせ使ってますけど音質がどうのこうのじゃなくて
フリーの中でGUIが分かりやすかったからという消極的な理由。

お金あったらFabFilter製品が欲しいなあと思ってたりします。視覚的にも分かりやすそうで。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:51:24.96 QuFLo9dS0
セール民だが結局DAW付属プラグインが一番使ってる罠(StudioOne使用
全トラックにProEQはとりあえず刺してる
SPLセールやってくれんかな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:53:41.58 LUJgMMlP0
>>96
Cubase6付属のリバーブ
それのスモールホールのをドライ50パーくらいで試して調整する

107:96
12/02/19 19:54:52.85 ZNBSD/Vy0
>>101
値段見てきて絶望、全部入りのGUMI V3より高いんか・・・

話それるけど64bit環境でBFDecoのver1.5にアップグレードしてみた。
64bit正式対応になって我が家の環境では大分安定するようになったよ。
安い生ドラム音源なので個人的にはオススメ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:38:18.69 jAaPP5sr0
>>107
え? BootEQ mkIIってこれじゃない?
URLリンク(varietyofsound.wordpress.com)
これならフリーだよ。

ここのはどれもルックスいいね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:53:08.90 WcCnXHDS0
>>103
Sonnoxのは大昔のプラグイン。今更高値で買うものでもないよ。フィルタきれいだけどね。
手軽につかうならFabfilterのPro-Q、音を求めるならDMG AUDIOのEQualityあたりがオススメ。
色付けにつかうならPSP audiowareのNoble Qとか。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:02:53.78 QuFLo9dS0
EQualityは良いものだ
曲作ってないけど

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:10:10.64 QsdVunlb0
>>96
ILのMAXIMUS
3バンドコンプ/リミッター/EQ+トータルコンプ/リミッター/マキシマイザーで、ひとつのプラグインで色々使える。
視覚的に音が見れるので判りやすい。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:46:23.85 Wxd1TIfZ0
生ドラム音源といえばdrumcore freeもフリー音源にしちゃあ良い音してる。
あとADのデモ版も3点+シンバル一枚だけどさすがのクオリティ。
底辺Pはドラム音源が残念な人いるから、これらに変えるだけでも楽曲のクオリティ上がるとおもわれ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:51:05.44 b4yUirfc0
L3

114:107
12/02/19 22:55:09.69 ZNBSD/Vy0
名前欄間違った上に自分にレスしてる件、何しとるんorz

>>108
107は>>103に対してです、はい

>>112
フリーの生ドラムはIndependence Freeしかまともに使ったことないけど、これもなかなかお奨め
BFD ecoのスプラッシュとチャイナが気に入らないので、そこだけはIndependence使ってます。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:38:10.80 QuFLo9dS0
drumcore freeってまだ落とせるのか?

116:103
12/02/19 23:44:05.30 LgfwWxeg0
>>109
そうか、でもセールで1万円くらいなら買ってみてもいいかなぁっていう気もする。


フリーの生ドラム音源はKore Playerのプリセットも結構いい感じ。(Sky Kitだったかな?)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:51:58.23 WwUNRNWC0
>>115
ここからダウンロード出来ます。
URLリンク(www.sonomawireworks.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:05:00.72 LUJgMMlP0
音源話に便乗し、
ギター音源、フリーでいいのない?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:09:26.78 iNBY5CPe0
ただdrumcoreはシンバルのリリースが長い

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:09:55.69 lAAoAF7P0
辺境Pくらいの人が参加してるな、トランスポップの人。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:10:53.91 pcTByTK+0
>>118
上にもあったIndependence Freeだろうね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:11:19.38 c9x8jHcH0
>>118
アコギならSpicy Guitarかなあ
URLリンク(www.youtube.com)

エレキはフリーで使えるのはちょっとないね
Independence Free
のギターかなあ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:15:55.42 E+841But0
それとエレキギターのエフェクターはFreeAmp3を入れておいて損は無いかな

124:120
12/02/20 00:16:04.06 lAAoAF7P0
なんか荒れそうなこと書いてしまったから荒れる前に言い直させてくれ
色んな実力の人が参加してて面白いなって思っただけ
説明にも底辺じゃなくておkって書いてあるしね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:17:39.59 iNBY5CPe0
KONTAKT用のハムバッカーだったかがいい感じだった。どこでDLできたか忘れたが

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:19:28.89 7hLhUwlK0
フリーのギター音源はギター風味と割り切っちゃったほうがストレスたまらない気もします。
IndependenceFreeのアコギとかパワーコードとかSampletankFree程度でもういいや、
にしてしまってもいいんじゃないかと・・・ギターの代用狙うんだったらRealGuiterとか欲しくなるでしょうし。

このへんがデモとしては知られてるかも。

【初音ミクオリジナル】~プレゼント~【Independence Free】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:19:36.58 y+gqNQy50
>>121 >>122 >>123 >>125
ありがとう!
ちょっとDLしてくる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:24:32.06 JV0VUUC70
俺はアコギアルペジオをインディペ
デッサン用にSpicy Guitarかな
コード弾きは自分で弾くか諦める
ちゃんと打ち込めばこの二つでも雰囲気出るんだろうけどね

エレキはカッティング系しか使わないからクラビで代用ばっか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:55:57.63 EAZrhMBd0
DSKのElectriK GuitarZの生音に
AcmeBarGigのRed Shift Pickup Replacer
それにFA3かAmpliTubeと言い続けてはや3年・・・
特にRed Shift Pickup Replacerは
凄くリアリティが増すと思うんだけどなぁ・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 01:16:10.16 BTXN2mEy0
>>129
設定教えてクレクレ~

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 01:30:27.81 +rGhqNN/O
>>130
PUリプレイサーの設定ですよね?
アタシの場合はPUの種類選ぶとこ(一番左)を決めたら、ほぼ完了です
あとはボディ鳴りのボリュームを上げ気味
PUボリュームは、すぐ歪むから下げ気味にして
歪みはアンシミュでという感じです
ボディの材質は、あんまり良く分からんので
ギターのカタログで見た覚えがある材質を試してみてます
(そこ変えても、あんまり違いが分からないというのはナイショw)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 04:20:56.69 12TZS4j30
祭りの曲ちょっとだけやってみた
事情により参加できないから俺も供養で
URLリンク(www1.axfc.net)
パスtest

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 05:05:55.05 2XX+CLYE0
アレンジしてみようってやつ
オルゴールっぽくしてみたりして

URLリンク(www.dotup.org)


134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 07:15:06.44 OTH4KqyL0
>>96
magnetは必ずマスターに挿してるな。
cubase付属版じゃなくて赤い方のヤツ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 08:46:29.07 lJ+lznUy0
流れを読まずにカバー専の俺が自貼りしちゃう

【GUMI】ORiON【カバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

たまにはアニソン以外のカバーもやってみました


>>96
どっかのスレだかでマスターにフランジャー挿すのが
流行ってるってきいたぜw

アレンジ祭りは今日から制作開始してみる
果たして間に合うか・・・


136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 09:09:57.74 N3eeIcxr0
祭りとは関係ないけど供養したいんだが自貼りしていいかのぉ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 09:29:23.35 N3eeIcxr0
返事がない。屍のようだ・・が、供養させてくれ。

迷走の甲斐あって自分至上最低記録を更新した模様です。
短い命だった・・安らかに眠れ。ナム

【初音ミク_darkオリジナル】 NOMAD 【日本人のルーツ妄想してみた】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 09:34:16.43 1Y4Tdqe+0
俺ギター弾きなのでフランジャーつったらジェットサウンドしか想像できないんだけど、
あれマスターに刺しっぱにしてどういう効果を期待するんでしょ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 09:39:55.77 lJ+lznUy0
いや、もちろんネタでしょw
詳細はわすれたけど

「俺マスターにフランジャー挿してるぜ!」
       ↓
マスターにフランジャーだと・・これは間違いなく流行る・・・

みたいな流れだった気がする

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 09:44:57.41 E+841But0
飛び道具的な使い方にはいいかもだけどね>マスターにフランジャー

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 10:01:15.43 u4nrQpf20
>>136
言いたいこと詰め込んだ歌詞だなぁ。
メロディも難しい。
良い歌詞は、如何に削り取るか。
シンプルで分かりやすく。



142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 10:15:08.29 N3eeIcxr0
>>141
そんなにダメな子だったとは。まあ知ってたけど。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 12:36:51.23 S6a5iQSl0
>>142
まず、ボカロ選びの時点で。
なぜDark選んだし。
曲調に合ってないような……。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 12:43:38.76 zVEaiOXG0
>>136
これはおしゃれなメロに対してオケがついていってない印象ですね。
個人的にメロはすごく良いと思うので、オケの精度を上げれば良作になると思う。
あと、ベースラインがだいぶ凝ってるんだけど、
ニコ動リスナーの大多数を占めると言われる中高生はノートPCのうんこスピーカで聴いてるだろうから聴こえないんだよね。
もったいない。

底辺アレンジ祭り、なんだかんだで10曲いっとるね。締め切りまでには結構な曲数になるかも。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:10:05.49 N3eeIcxr0
>>143>>144
うそやん・・・darkあってないの?超絶ショック・・
うpる前に相談すりゃよかったよよょ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:11:41.52 S6a5iQSl0
オケのアコギも疾走感あっていいんじゃね?
問題なのはメロとオケが乖離してる事のような。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:13:46.79 S6a5iQSl0
>>145
メロの良さとダークの歌唱を活かすなら、オケを、それに合わせて作りこんだ方がよくて、
オケの疾走感を活かすなら、もっとパワーのあるDBまあはボカロを選択したほうがいいような。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:28:55.77 N3eeIcxr0
あざす。うーん。これはもうポイだな・・
っていつもじゃねーかwもうやだw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:44:35.43 lJ+lznUy0
>>148
まぁまぁ、気持ちはわかるけどさw
アコギ歯切れよくて気持ちよかったよ

数字に疲れたらたまにはカバーでもしてみるといい
気分転換になるよ
カバー民少ないから肩身狭いんだぜ
かもんw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:49:37.69 JV0VUUC70
マスターに、はネタにしてもフランジャはなかなか面白いエフェクターですわ
もれなく90’sオルタナな空気感になるw
EQで削らずコンプ感付けずで前に後ろにやりたいときはフランジャ・コーラス・フェイザーが重宝する

独学だからセオリー通りの使い方ではないかもしれんがw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:50:37.67 N3eeIcxr0
よし。今からカバーやるはwww

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 18:16:06.71 IDiDGs080
>>148
自分はこのオケにミクdarkはアリだと思ったよ
オケのリズムが弾んでてサビの頭もキャッチーなのに
その後のメロが複雑であれ?って感じでイマイチ乗れないと感じた
同じ譜割りを繰り返すなど、サビもっと分かりやすくしてはどうだろ?

153:s.nu ◆Rdrh38bsjc
12/02/20 19:53:15.08 2prtXypv0
レン「ヘイ!マスター!
前スレで自惚れをジボれって読んでボカロに発音してるようではなんか色々とやりなおしだぜ!」
俺「再生数33(´;ω;`)ブワッ!」
レン「ほら、これとくらべてみて【鏡音リン】愛嘔 Aika ver Rin【オリジナル】」
俺「>>96DTM板でフリーのお宝エフェクターを見つけた!これを使えば(・∀・)再生数33も夢じゃない」
URLリンク(ux.getuploader.com)
レン「ヘイ!マスター!これをそのまま挿してどうするんだよw
マスターは先ずこれを聴いて国語の勉強からはじめることからだよ!」
俺「マイリス率1パーセント(´;ω;`)ブワッ!」

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 21:02:05.12 N3eeIcxr0
>>152
イマイチのれない、サビが不明ってよく言われるなそーいや。
もう「イマイチ乗れないあの娘P」って名乗っとくwww
とりあえずもう1回ボカロ変えてmixやり直してみるよ。あざす!



155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 22:40:39.01 y+gqNQy50
ミックスってどこかで見切りつけないとキリがないね。
俺、下手したら、全作業の6割くらいミックスかもしれんわ。
しかもそのわりに穴があるという。。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:01:44.84 JV0VUUC70
まあセオリーはあっても答えは無いからな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:12:57.51 snYB12Hn0
いや、ニコニコにうpするに限っては答えはあるだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:31:24.18 lAAoAF7P0
>>153
サンプリングCD聞いてんのにとなりのやつのイヤホンからめちゃくちゃ原曲が音漏れしててうるせえな
って状況を録音した感じ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 03:02:31.30 nTJuU2MS0
ボカロ曲にレスポールの音ってあわなくないか?レスポール使ってる有名Pいるんだろうか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 03:03:22.28 kyzO0dXL0
いっぱい居るんじゃね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 08:02:42.63 6cyTXri00
ん? ニコニコのランキング、5時からじゃなくて、7時からに変わった?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 08:19:05.45 6cyTXri00
ググったら6時になってた。合ってるのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch