【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 64再生目【VOCALOID】at STREAMING
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 64再生目【VOCALOID】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:50:03.47 MUZwDC0y0
>>497
一枚絵(歌詞はアリ)なのに2日で10万再生

まあ全然違う方向で伸びているだけだがw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:50:15.13 nJsPJeMS0
カッコいいPV作れるなら、つくるに越した事ないけど
なっかなか無理だろ

PVに1か月かかって、その間曲作りがお留守とか本末転倒だし
AviUTLやMMDとか勉強しておいて損はないと思うけどさ・・
色々覚える事も多すぎるんだよ・・・ なんだよ・・・

だから一枚絵だって問題ない
ただし、歌詞ぐらいは、コメントじゃなくて見やすい大きさで
動画内にいれるくらいの手間でいいんじゃないかな
色かえたり、拡大したり動かしたりは余裕があれば

と底辺が日頃おもってる事をカキコ






552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:55:40.93 dlNNCFsE0
ほぼ日Pは最近の地震、原発、フジ、ネット右翼、嫌韓がらみで殿堂入り連発しすぎww
もちろんオレらが同じようなクオリティの曲作っても埋もれるだろうからそこは勘違いしないようにいたします。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:10:37.48 MUZwDC0y0
なんか電通や東電・原子力村や利権団体、
政治団体等を客にする方法を会得したような感じだな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:14:28.71 VaU2+3q90
>>551
だよな
取り合えずコンスタントに1万再生目指すほうがいいような気がする

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:36:57.26 Fb/GLYE/0
コンスタントに1万再生されてるPって大体どっかで殿堂入り出してるよね。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:38:55.14 O3B6kpS50
PVは仲間集めてやるのがよろし。
そういうの得意な人いるし、やりたいって人もいる。

ついでにメリットとして、せっかく自分の曲に動画付けてもらえるってこと考えてると、曲に一切妥協できなくなるよw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:39:10.80 qPBAPUeJ0
>>554
コンスタントに一万再生ってハードル高いぞ。
コンスタントに1,000再生でも正直難しい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:47:35.68 a0rVKL1r0
一枚絵で動画伸びないというのはただの言い訳。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:55:13.28 VaU2+3q90
>>557
せやね。
とりあえず、目標は高くということで(´・ω・`)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:41:14.91 Pg+VKXvM0
お久しぶりです。自張りしにきました。
初音ミクオリジナル 「君がいること」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

よろしくお願いします。

561:四半世紀P ◆8qEblUwpOU
12/03/15 22:01:13.48 rS/GOSnM0
自貼り失礼します。

ピアプロにて動画版を制作していただきました。
【オリジナル】『華魁』動画版【初音ミク】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
御用とお急ぎでないときにゆっくりお楽しみいただけると幸甚です。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:49:42.08 DGvDPITo0
おいら努力の甲斐もあってミックスが上手くなった
このまま二年位前に戻りたいお

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:04:39.23 geJR2Ue+0
こんにちは
当方、VJプログラマーやっておりまして、
3DのPVをリアルタイムで描画してブラウザ上で動かす。
ということをやろうと思っているんですが、
音楽側の制作者など募集出来る場所、コミュニティみたいな場所は存在しますか?

音の制作者の知人などがいなくて、
どうしたものかと悩んでいます。

場違いでしたらスミマセン。


564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:06:15.27 0z+uxZOy0
ピアプロでおk

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:15:07.32 geJR2Ue+0
>>564
ググりました。ありがとうございます!
まずコチラが作って、投稿したらイイ感じですね。

投稿してみますー

566:132
12/03/15 23:42:07.60 Z7opW8Kw0
こんばんは。仰げば尊しに続いてまた晒しに来ました。

【初音ミク】 どこかで春が (童謡)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

コメント、突っ込み等ありましたらよろしくお願い致します。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:55:21.03 BmMfYGQl0
>>566
梅の花が可愛い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:20:10.64 wcEtoRl80
>>566ああ、この動画をみて俺の目標は決まったよ
俺には、いまだに>>132のマイリス数をこえたオリジナル曲がないから先ずこれをこえることかな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 01:13:15.43 X5h00lDV0
>>566
ひさしぶりに聞いたけど心が洗われる
名曲だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:27:14.12 JNxvYUlG0
てすてす

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:42:46.63 BWQqyLGEO
スレ落ちしたと噂されてたのでageてみるtest

572:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/16 10:35:31.69 IQgeqsK20
ンム。

573:132
12/03/16 12:32:18.64 R3dlF83E0
>>567 >>568 >>569
聞いていただきありがとうございました。
次も頑張ります。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:05:13.97 0qFKZsAG0
俺なんかメロとコード付けた後に、ふぁどそれらみし、しみられそどふぁ、って例の呪文つぶやきながら、何調なのか分析してるアホだぞw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:06:12.22 0qFKZsAG0
ごめんorz
底辺スレと誤爆したorz

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:59:04.40 1axBo3Rc0
底辺と最底辺ってややこしいんだよな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:49:01.38 fusp+Jtf0
なんかもう分ける必要も無いような気がする。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:49:56.10 0qFKZsAG0
辺境スレもどっかいっちゃったしな(´・ω・`)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:29:43.61 2EnXcy320
辺境の辺りの人は製作者総合に行ってるような気がする
底辺とココは結構シームレスな感じだけど
製作者総合スレに行くのは、なんかちょっと気が引ける

でもまぁなんとなく
底辺スレ:数字気にするのが当然だよね
ココ:別に数字なんて気にしなくても良くね?
的な雰囲気の違いはある気がするw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:32:45.95 0qFKZsAG0
>>579
数字なんて来にしなくても良くね?
と思って作ってるのに、
いざうpすると数字が気になる(´・ω・`)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:38:25.63 QQfQusLu0
>>580
自分のディスプレイの、動画の再生数とマイリス数が表示される位置に
マジックで好きな数字書いておくといいよ!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:45:01.74 6ADHKDNA0
田舎からそこそこ都会に引っ越してから月1ペースのうpから
3~4ヶ月に1回のうpにペースがガタ落ちした。

理由ははっきりしている。田舎はTVが民放2局、今は民放6局。
田舎は遊びに行こうにも何もないが、今は娯楽が沢山。
曲作りに割く時間がそうとう短くなってるもんなー。

することがないというのは創作に没頭できるっていうのはあるなあ。
どっちが幸せなのかは判断がむつかしいところだがな。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:51:59.66 L8Kde4ss0
アニメが豊作だと制作が停滞するわ
スレ追うのに夢中になる

今期は微妙なの多いんで制作が捗る捗る

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:27:29.04 1aYXsj4xP
曲作りに打ち込むためには、テレビと完全に縁を切ることだ。
あんなうるさいだけの箱相手に時間を空費するなんてあり得んよ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:36:32.94 KiFEtB+p0
>>580
うん、そうなんよねーw
しかたないね人間だもの

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:50:21.79 bcTSHyYi0
>>581
おまえ天才だな マッキー買ってくるわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:56:12.16 DyR7Xb1D0
ぼくの背中は自分が

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:57:26.79 9daHLhi90
単に自分が聞きたいような曲を作りたいのか
多くの人にウケそうなものを作りたいのか
なんだか分からなくなってきた

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:59:35.11 7AIgJExzP
思うより正直かい

あ、自貼りします。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

590:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/17 00:08:02.96 B8Z/tSPm0
底辺スレ→俺が出てくると叩かれる
ここ→俺でも叩かれない

じゅうようだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:15:09.50 K6072sPa0
>>590
さこっつぁん・・・(´;ω;`)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 01:47:46.08 hmbGeoz70
8度がすごくサイケデリックな事に今気付いた

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 01:53:05.95 p3CdJsIi0
8度はオクターヴだけど?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 02:27:30.39 hmbGeoz70
うん
同系異楽器の倍音が逝ける

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:17:30.28 qXDWyyDU0
でも、倍音はひとつの音からも発生してるよ
一人の人の歌声からも倍音出てるし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:17:54.17 qXDWyyDU0
って、また違う話か

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:30:07.50 hmbGeoz70
関係あるよ
周波数のズレがサイケを感じさせる
純音や同じ音源じゃあ意味無い

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 08:08:46.77 Gl/ODI6MP
オクターブ重複は上部倍音を強調して音をキラキラさせるための常套手段だな
2音の差音が低い方の音と同じ周波数になるから、低い方の音を音量以上に目立たせる効果もある

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:19:44.28 yyTG4pcL0
オクターブの話でちょっと教えててほしいだけど、
エレキベースにたいして、リズムギターはまずはユニゾンが原則?

たとえば、ベースが1オクターブ下のドーーー、だとすると、
リズムは、ド・ソ・ドー、みたいに、小節頭は少なくともユニゾンにしたほうが無難かな?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:24:14.49 lxgJT4UrO
>>599
リズムギターと聞くと、裏拍中心にコード弾いてるイメージがあるけど…
たぶんアタシの個人的な思い込みなんだろうなー
レゲエとかばっかりやってたからなー

ベースがドーーでギターがドソド って事は3拍子の曲なのかな?
それで行ってもいいだろうし
2拍目3拍目に(ドソ)のパワーコード(?)鳴らすのも定番っちゃあ定番じゃないかな?
なんにしても、ジャンルによるよね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:29:23.33 lxgJT4UrO
読み間違えてる…3拍子じゃないやん///

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:05:28.48 qXDWyyDU0
>>599
ほとんどのロックやメタル系はそんなもんじゃね
プロでもテキトーなの多いよ
むしろ、ソなんていらんみたいな。ずーっと単音でリズムギターやってるやつも多いかと。
まあ、自由にやればいいと思うよ。


>>600
そりゃ明らかに個人の趣味なだけだと思うぞw
>裏拍

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:13:15.95 zthJ3hZA0
ジャズなんかはギターはルートなんかあんまり鳴らさないしジャンルによるのかな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:29:21.32 vDuA+SRD0
>>603
ジャンルと言うよりアレンジ次第という気がする。
他の楽器で鳴っているコードの構成音を省略するとか良くやるし。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:26:01.95 Y1W/Hjdy0
ようやく再生数4桁、マイリス3桁超えたがそれがプレッシャーになってる。
次曲は確実に再生数、マイリスともに落ちること覚悟しないと

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:39:22.01 vDuA+SRD0
>>605
そういうのは気にしない方がいいんじゃない?
自分もマイリス3桁行ってる曲も何曲かあるけど、マイリス1桁の曲も何曲かある。
それも、初期はマイリス1桁だけど段々とマイリスが増えてきたっていうことじゃなくて
5つ前の曲はマイリス3桁だけど、3つ前の曲はマイリス1桁とかそんな感じ。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:12:47.31 p3CdJsIi0
>>600
Rock以外ではリズムギターはあくまで脇役ですから、裏拍ですとか、メインのものに対してカウンター気味に入れるのが
基本の一つですね。600さんの思い込みではないと思います。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 18:19:49.06 yyTG4pcL0
>>600
>>602
サンクス!
テラ参考になったぜ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:01:41.13 aUpbFHCq0
自貼り失礼します。

【初音ミク】 春風便り 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:23:56.77 LD7y+3E10
>>604
っていうか、積極的に省略した方が、スッキリして良く聴こえるとかあるような気も・・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:01:27.21 qbKpTrYjO
>>605
1000行った曲聞かせて~


612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:06:52.43 3dqAa/ma0
歌詞がいちばん時間かかるんだけど
皆さんどうやって書いてますの?
メロディより大事な気がしてしまう今日この頃

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:20:16.77 hz2zJGam0
とにかく勢いで書く。厨二的な単語を意識して使う

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 03:45:02.30 1czvXDsO0
全くの造語で旋律に合った発音を探って後は日本語を当てはめる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 04:29:47.95 I/1DzAng0
>>612
昔、川本真琴が「踊りながら歌うと歌詞が出てくる」と言ってた

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 05:18:23.66 1al16MD70
ryoさんの、「せかーいでいちばんおひめさま♪」なんてキャッチーなフレーズ聞いちゃうと、自分の才能の無さが嫌になる……。


617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 07:48:59.53 3dqAa/ma0
>>616
まったく同感
あんなキャッチーでかわいい歌詞が書きたいものです
とりあえず踊るか…

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:42:13.02 oCzWvmLt0
羞恥心を捨てれるんだッ そうしたらそういうのが書けるゾッ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:24:46.24 mvLRJWI00
俺も踊るで~

いい歌詞が降りてくるなら魔道に落ちてもいい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 10:39:33.67 Gs4HDTkR0
リスナーとしての経験上詞先は面白い曲が多い
はっぴいえんど各曲とかクイーンのKiller Queenとか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 10:41:59.40 Gs4HDTkR0
曲ってかメロディだ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:12:10.64 I8XwLI6c0
うんこの歌を作って、後でうんこの部分を
恋とか、愛に変えると、しっくりいくって
婆ちゃがいってた

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:47:27.83 oCzWvmLt0
うんこが永遠(とわ)に続いたりすんのやだなぁ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:01:45.06 MtfRGScVO
サビしか作れない
どうやってAメロBメロ作るんですか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:07:00.14 HhWyT/2V0
>>624
違うパターンのサビを3つ作る。
一番気に入ったもの以外をAメロBメロにする

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:07:26.27 I8XwLI6c0
サビ作れるんだったら、Aメロとか簡単だろ
物語なんだから、盛り上がる為の前座を作るんだよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:11:40.62 Zdu50E2YP
俺の場合は完全な詩先なので、メロディーが付かないっていうのは詩がダメな証拠だわ
良いメロディー付くまで詩を何度も書き直すしかない
どんな詩でもそれなりのメロディー付けれるってのが理想なんだろうけどなー

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:15:24.29 MtfRGScVO
>>625
余ってるサビたくさんあるんですが
メロディー強すぎて
Aメロにならないんですよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:20:08.23 I8XwLI6c0
>>628
メロディ弱くするのなんて簡単
数小節繰り返して使えばいいだけ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:20:55.60 oCzWvmLt0
正直、いいサビ作れたら、ABなどやっつけでも名曲になると思ってる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:24:29.02 I8XwLI6c0
いきなりサビから始まっても良いし
そのままサビの尻伸ばしていけば、普通に曲一つつくれそうなもんだが

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:48:08.43 MtfRGScVO
じゃあCメロ作るぐらいの気合いでやってみよう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:50:11.56 1al16MD70
>>631
頭サビで後は成り行きって作り方もありだよね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 13:58:08.34 MtfRGScVO
頭サビっていったら
米米CLUBの君がいるだけでとか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 14:58:39.52 J1DQFeTv0
World is mineとか頭サビの典型じゃん

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:01:20.89 QXsTixoP0
>>634
乱用してるのはポルノだと思った
メリッサ、アポロ、アゲハ蝶etc

このあたりも頭サビ

月光 /鬼束ちひろ
URLリンク(www.youtube.com)


637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:09:54.70 QXsTixoP0
頭サビだけでABやっつけ
で思いだした歌

『Last Song』 Angel Beats! エンジェル ビーツ! Girls Dead Monster
URLリンク(www.youtube.com)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:53:00.09 52IpL/Sg0
VOCALOID最底辺制作者 避難所&ツアー・イベントスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

188 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 23:45:14 ID:JJUvLtWY0
楽曲構成

・「リズム」「ハーモニー」「メロディ」の3つを意識してAメロ、Bメロ、サビで違うことをやることで
 構成はスッキリしていくと思う

・コードが次々転調していくような構成になっているので、まずはキーを定めれば統一感が出てくる
 ダイアトニックコード+αでコード進行を作り込んでいくとまとまっていく

・統一感を出した上で、「サビを基本として、AメロやBメロではサビでやってないことをやる」

違うことをやるアプローチは次のレスで。


189 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 23:48:13 ID:JJUvLtWY0
ハーモニー面での違いの出し方

・キーをGとするならサビをG(ディグリーネームならⅠ)ではじめ、
 BメロはC(ディグリーネームならⅣ)ではじめるとか

・サビにメジャーコードが多いならBメロはマイナーコード中心にしてみるとか

190 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 23:50:59 ID:JJUvLtWY0 [9/12]
リズム面での違いの出し方

・サビが8分音符主体ならAメロは2分音符や 4分音符主体にしてみるとか
・サビがスタンダードならBメロは跳ねるようなメロディにしてみるとか

191 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 23:52:35 ID:JJUvLtWY0 [10/12]
メロディでの違いの出し方

・サビには曲中の最高音を使う
・Aメロを導入部とするなら静かな雰囲気にする
・Bメロはサビを期待させるように作り込むとか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:23:37.07 cM4jXWJR0
山下のRide on timeはVerseもChorusもサビにしていいくらいのメロディ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:03:30.86 3LB5bCN80
みんなってコードからメロディ作ってるの?
俺はメロディから作ってるんだけどこれって普通だよね?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:13:18.94 kOJomGkcO
>>640
好きにしたらよろし。
歌詞から作ってる人もいれば、丸々一曲作り上げてから手癖でキーボードいじってメロつける人だっているだろう。
普通か普通でないかでいえば、メロ→コードが一番多い手法だと思うけどさ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:35:53.99 I/1DzAng0
>>640
普通っていうのは無いんじゃない?
メロディーが先の場合もあるし、コードが先の場合もある。
バンドの場合はオケのアレンジが終わってから最後にメロディをつける場合も多い。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:49:54.20 3LB5bCN80
>>641
>>642
ありがとう
いや、友達にメロディから作るとか時間かかるじゃんって言われたもんだから
自分のやり方が特殊なのかとおもってしまったんだ・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:37:41.26 1al16MD70
>>643
そいつのアドバイスは話半分に聞いた方が良い予感がw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:33:04.70 MtfRGScVO
言ってるそばから
またサビが出来てしまった

646: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/03/18 19:38:37.01 cNUnVFgC0
この中に兎眠りおん使っている人いるか?
衝動的にかって見たんだが、動画が意外と少なくて不安になったw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:54:37.12 1al16MD70
>>645
もうさ、サビA→サビB→サビC→サビD→サビEって最初から最後までクライマックスの曲つくるとかw

648:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/18 19:55:19.13 O0xaTynq0
作詞のコツ:歌詞に悩まないですむようにメロをつくる

あ、新曲貼っていきますね。
【猫村いろは】 ナイスボール 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:12:23.22 cNUnVFgC0
>>648
いろはって声質がルカに近いんですね。

自分は楽譜が読めないんで作曲にかなり時間掛かっちゃいますw
サ骨さんはメロディはひらめきですか?


650:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/18 20:20:55.61 O0xaTynq0
>>649
最近はコードから作ってます。ある意味ひらめきですけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:23:03.52 MtfRGScVO
>>647
625の言ってるのとは違うんですか?
例えば既存の曲だと何ですか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:33:16.00 MtfRGScVO
全然サビで検索したら
松田聖子のチェリーブラッサムが出てきたw
確かにAメロもサビで使えそうだな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:33:51.39 MtfRGScVO
全然×
全部○

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:52:58.01 QtZoSSZf0
>>647
ワロタ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:27:46.24 3dqAa/ma0
なんか作る曲作る曲どれもダメに聞こえてきちゃう
へこむ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:58:54.45 MtfRGScVO
それは悪いままで、完成させるからだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:05:12.61 t7YRrjox0
絵にも同じ事が言えるな
Pixivでも閲覧2桁ばっかだぜ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:23:46.18 Rn3iY/go0
最近、特に最底辺はサビ先じゃないとダメだよ。
ABC構成だとはっきり言ってサビまで聞いてもらえないから。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:30:05.79 MtfRGScVO
サビがryoの作るAメロにも及ばない弱さ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:43:09.77 pi58lE7e0
イントロと動画の絵にインパクトあればサビまでは聴いてもらえる…と思う。
その先は知らん。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:04:12.48 zimj7TVC0
ある程度以上伸びる曲はイントロいいよね……

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:22:26.09 a0VjeNMs0
最初の印象は大事だからなあ
イントロ良ければその後の展開にも期待持てるし

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:50:51.24 xByJhPuS0
業界の人は毎日数百曲の就職作品を聞いてるらしい
いちいち全部聞いてたら時間が足りないってので
最初の10秒で最後まで聞くか否かを決めるらしいぜ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 01:23:26.93 IjT/J/s/O
>>658
イントロに笑いのネタを仕込めば結構最後まで聞いてくれるよ。
後の方にコメント入ってるし。
でも再生数には影響しないがw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 01:36:24.43 IjT/J/s/O
>>612
言葉で遊ぶ。
ほとんど駄洒落のノリ。

パッションと来たら、次はファッションとか、
録音をロックオンとかけるとか、
太陽を、何々したいようとかけるとか、
ファイヤーをハイヤーとかけるとか、
思い切って言葉で遊んでるうちに歌詞が出来上がる。

ウルフルズっぽい歌詞が大好きだw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 01:50:40.03 RrrXE2bA0
自はり失礼します。此処に貼るのは二回目ですがいつか馴染んでいけたら嬉しいです…
【Lily】wine【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 03:59:20.21 2oCkjfcO0
>>665
ぷっw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 06:08:12.86 kNl0X3Oi0
俺もPFの狂気を初めて聞いたときは投げた
イントロはライト層バイバイとして活用してる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:42:53.00 7YaEIaPVO
プログロイドタグを付けられる曲が増えてほしいなー
自分でも作ってみたけどコレジャナイ感が半端ないw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:08:30.31 a0VjeNMs0
ここの人って動画の絵とかは自分で描いてるの?
上位のアニメチックなPVとかは流石に無理だろうけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:37:42.55 7YaEIaPVO
ウチはMMD
モーションやカメラを考えるのは苦手だし、面倒だからと言って
そこを手抜きすると、音楽をいくら頑張っても駄作評価しか貰えなくなるけど
自分の好みに合うステージに自分好みのモデルさんや小物なんかを
配置していくのは楽しいし
情けない話だけどVOCALOIDとMikuMikuDance基幹タグを二つ持っているようなものだから
+200再生くらいのゲタは履かせてもらえるよ
最底辺にとっては、結構デカい数字かなとは思う

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:52:27.86 QKvQnb2g0
>>671
同じ考えの人はやっぱり居たかぁ
正直、どの時間帯にうpするかも重要だよね
大体新しい曲見る人は投稿が新しい順にするだろうし

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:57:23.32 7YaEIaPVO
>>672
あるあるー
個人的には金曜日の夕方19時くらいがベストかな?とか思ってるw
週休二日で夕焼けの時間帯に帰宅できる層=気持ちに余裕のある人達に
最初に見て貰えて好意的なレスを付けてもらえると
その後の伸びもチョットは違うんじゃないかな?って気がしてるw
最底辺レベルだと、そのチョットの違いが大きいのよねー

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:13:31.93 QKvQnb2g0
>>673
ですよね~
投稿が新しく無くなったら、あとはタグに任せるしか無くなっちゃいますもんねw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:35:31.76 jHxnaf3j0
ふむふむ。色々考えて投稿しなきゃいかんな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:40:23.60 hufz41yfP
一方俺は、何をやっても再生数がのびないので--いろいろ考えるのをやめた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:00:04.10 lgD8ph0i0
ここ数ヶ月アレンジとミックスと楽器選びと修行してきたのでもう完璧だ。再生数は友達、怖くなんかないよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:12:07.21 5QKV1mOlO
自分と同時期に初投稿した人はランキングに載った
この差は一体

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:39:46.50 NZVuMjx/0
才能とセンスと努力の差だな、そりゃ。

680:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/19 17:39:47.41 qizJUn8O0
キャラ使うのシャクなのでコモンズから一枚絵写真借りてる。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:43:01.18 1ojUfOK00
自貼りです。短いですがお立ち寄りください。
コメントを頂けるとなお嬉しいです。

【VOCALOID合唱団】マクグリン「キリエ」【Anunaカバー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:45:12.75 zimj7TVC0
>>678
初投稿でも、底辺プロ、セミプロから流れてきたって人も居るからな。っていうか最近、テレビ露出とかも増えてるから増えてる気がする。
おなじ『最底辺』にしても、プロの最底辺と、アマの最底辺では、何もかも違うだろw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:49:35.76 QKvQnb2g0
>>681
なんて壮大なキャストなんだww
尊敬できる財力と発想でつな
fmfm

ところで、このスレに兎眠りおんユーザーどれくらい居る?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:52:14.83 qv0Yt73i0
初投稿=初作曲じゃないからね。
リスナーの中にも盛大に勘違いしてる奴が多い。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:57:55.06 XUh/GmFAO
でもさ、クリックしてもらわないといい曲かどうかってわからないじゃん。
最初はタイトルとサムネしか情報がないわけだし。なんの差なんだろうね。
ニコ生の囲いとツイッターのフォロワー数とかも重要な気がする。


686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:00:56.45 QKvQnb2g0
>>685
けど、ツイッターでフォローしてる人になんか悪いような気がして貼れないw
再生数は間違いなく伸びるけど・・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:09:58.78 NZVuMjx/0
俺は再生数はリピーターの差じゃないのかなと思う。

「もう一回聞きたくなる曲」が伸びるのでは…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:13:36.55 zimj7TVC0
>>686
Botが自動的に貼ってくれたりもしてるし、気にする必要ないよw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:40:17.82 QKvQnb2g0
只今恋愛サーキュレーションを兎眠りおんでカバー調教中....
大体の音程はmidiで確保しているとはいえ、PIT値を弄る必要があるのがムズいなぁ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:48:42.57 zimj7TVC0
>>689
ラップは喋らせのテクがいるからなあ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:00:17.72 mY+roD420

じゃあおれは逆を行く
と平日朝方うpしたらいつもより全然伸びない
ということがあったが今は分からん

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:03:55.54 51j3TLMR0
自貼り失礼します。感想をいただけると嬉しいです。
【初音ミク】憂鬱とアイスクリーム【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:06:57.99 YmUuELSx0
ブールス進行?
ブルース進行?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:14:34.52 NZVuMjx/0
ブルーズ?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:38:28.71 QKvQnb2g0
>>692
すげぇwなんて好調な滑り出しなんだww
これは伸びて欲しいでつなぁ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:07:06.57 ooiUWgY80
>>692
聞いてみました。
MIXをもうちょっとしっかりやったほうが、、、、
ベースとキックの音が被って、どっちも聞きづらくなってる。
スネアも他の音と被って、聞こえにくい。
というか、全体的に全部の音が主張し過ぎてうるさく感じる。


697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:20:24.02 zimj7TVC0
ベースとキックの干渉防止するなら、まずEQでそれぞれの際立たせる帯域を切り分けて(キックは超低音、ベースはそれより上みたいな?)
キックからベースへサイドチェインコンプ飛ばすのがいいのかなあ(キックが鳴ってる時だけ、ベースをコンプで潰す)
Reper4なら、サイドチェイン対応のコンプなくてもDAW上の機能で可能。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:28:26.84 NZVuMjx/0
そっかサイドチェインってそういうふうに使うのか…

今まで何に使うのかわからんかった。

699:692
12/03/19 20:40:20.61 51j3TLMR0

>>693 >>694
すみませんw修正します。

>>695
応援ありがとうございます!

>>696
感想ありがとうございます。
ご指摘のとおり ベースとキックのすみわけに苦労して結局答えをだせずこうなってしまいました。
スネアもサビになると埋もれるのでブラス系ですかねぇ、、
何を削れば抜けてくるのかというのはいつも苦労します。
アドバイスをもとに今後も精進していきたいと思います。

>>697
今はキックが上、ベース下ってのいうのが流行りですかね?
サイドチェインは、、ググってきます。新しいヒントになりそうです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:47:37.19 zimj7TVC0
>>699
>今はキックが上、ベース下ってのいうのが流行りですかね?
なるほどー!
逆に参考になりました!
こちらこそありがとうございます。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:48:37.62 o24nCY/v0
ブラスの感じは丁度いいような気がしたー
もしおれがやったらたぶんもっと前に出してごちゃごちゃさせちゃいそう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:14:51.31 uH+lL0ml0
ついにボカロ(GUMI Power)を買ってしまった。
メロディとか全然思いつかなくて全く作業捗ってないけどorz
うpするときは先輩方アドバイスお願いしますです

703:631
12/03/19 22:55:27.89 1ojUfOK00
先ほどは書き落としましたが、よろしかったらアドバイスなども頂けないでしょうか?
できたらお手柔らかに…

704:681
12/03/19 22:56:23.86 1ojUfOK00
アンカー間違えました、スレ汚し失礼しました…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 10:21:52.90 6Je4ESBp0
ジャンル的にアドバイスしづらいだろうなー。

706:692
12/03/20 10:49:35.33 On+eZgJR0
>>700
あ、ちょっと前に聞いた話なんで今はどうかわかりません。

>>701
ありがとうございます。音数増えると混ぜるの大変ですよね。。

>>681
個人的にですがリバーブが少し深い気がしました。
もしくはリバーブの低音成分をも少し削るとスッキリするかなと。
意図的にやっているとしたらすみません。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:12:10.46 em0CSPzY0
>>681
原曲はこの動画に出てくるものでいいのかな。ときどきインタビュー音声はいりますけど。

Michael McGlynn Interview.
URLリンク(www.youtube.com)

Anunaというグループは初めて知りました。なんというかきれいですね。
Primaの特性知らないので何ですけど、ソロなのでもう少し前に来て欲しいような感じもします。
BRI上げとか試してないならやってみる価値あるかもです。

あとは少しリバーブの低音が濁るような傾向感じるのでリバーブ音の低音削ってみるとか。

アイルランド系統の音楽は固定ファンがいると思うのでこの路線続けてみる価値はあると思います。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 12:26:53.38 BADy1Sua0
>>665
恋愛勇者思い出したw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:24:30.89 kTnSR9QK0
>>706-707
アドバイスありがとうございます。
リバーブの低音とソロパートのBRIですか。次回以降に挑戦してみます。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:31:42.77 mLXStb2y0
初音ミク米国ライブが総務大臣賞を受賞だと?ミクはどこまで行っちゃうの?
なんかもうここまで祭り上げられると逆にミク使うの怖いんだけど。俺はゆかりっちで細々がんばるわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 16:41:59.96 1KRpU3HuO
V3で一番調教いらないのってグミですか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 17:33:37.53 haQxDRvy0
もう消す予定だった曲の再生数とマイリス数が1増えてた・・・・消しづらい・・・

>>711
暗めの曲調なら、ゆかりに一票かなー。
グミはかなり微妙な調教になってるのもチラホラ見かけるけど基本的に評判はいいな。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:55:36.34 5HJfrbNW0
ここで聞いても好みの回答が返されるだけだよw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:00:03.84 aitqp+7P0
VY1V3が評判いいですね。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:00:39.40 eAXb3rZJ0
いあいあ!はすたぁ!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:10:37.93 gqIft6Q70
「何を作るのに」手間いらずかで回答が変わってくるからな
世間では手がかからないと有名なIAをクラシックに使ったらものすごい手数になった経験者よりw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:01:31.38 haQxDRvy0
IAって人気あるPの曲ですら調教微妙だったな。曲自体よかったからすごい再生数だったけど
それ見て以来、むずかしそうで買う気が減退した

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:59:39.49 sprGborrO
>>712
昨日か一昨日辺りなら俺かも…マジで感動したから消さないでー

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:59:47.16 sqfIDEYb0
自貼り失礼します。
【ミクオリジナル曲】フェアリーテイルゲーム【小悪魔系トランス】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

「もしかして底辺卒業?」等と甘い夢を見ていましたが、
世間のあまりの厳しさにズタボロにされて帰ってきました。
今後とも宜しく御願いします><

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:12:36.92 sprGborrO
>>719
ひどい誤爆を見た…w
初日24時間で1000再生はともかく、マイリス129は
最底辺を名乗る数字じゃねぇだろww

っていうか素で誤爆…ですよねぇ?

今見直したらマイリス143に増えてるしww

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:20:05.45 9fqyggz80
>>719
レベル高いよwww
ほうどれどれ?なんて思って聞いた俺の4分返して下さいw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:21:13.93 Ky3eLOxI0
>>719
一旦お休みが可能な限り短いことを期待してる。
本スレで書こうと思ったけどレスが流れてたw
個人的には今作の方が好きです。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:21:56.49 HcVqSK0C0
>>719
このスレ見てレスはしないけどアンチになった人多そうだな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:26:41.55 sqfIDEYb0
底辺スレに行こうとして誤爆しました><!
本当に失礼しました…吊ってきます。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:28:38.74 haQxDRvy0
>>718
どうせオレの曲じゃないでしょw おれのは再生数400程度で気持ちわるくさせる曲だしw

それはともかく、底辺はけっこう消す人も多いと思うんで、感動したらならはやめに
ニコサウンド?だかなんだかいうサイトでダウンロードしておくといいんじゃないかしら

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:43:43.81 sprGborrO
>>725
400かぁ…じゃあ残念ながら違うなぁ
今日マイリスした200再生のやつか昨日マイリスした
3年前に投稿で現在2000再生のやつか
どっちかじゃないかと思ったんだけどなー残念

気持ち悪がらせるような曲も俺は好きやけどなぁ…

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:53:38.12 1KRpU3HuO
あんなだっせえメロディーで
底辺スレに居座れるなんてな
中途半端な所にいるくらいなら
ここの方がヘヴンだぜ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:58:08.69 0HJvVflV0
ちょっと自貼りしてみようと思いまして

【オリジナル】おっとりとした夕日 feat.結月ゆかり
URLリンク(www.nicovideo.jp)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:01:55.47 L6yrcoQ30
>>719
この前、大ヒット曲を出したパピコさんじゃないですか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:18:43.76 sprGborrO
>>728
声質が、他の人のうちのゆかりさんとは違って独特な感じがしました
音域のせいかな?ちょっとブレス成分が目立ってた気がしました

バックの音作りに関しては
綺麗に出来てて俺がどうこう言えるレベルじゃないなー
無理くり難癖付けるなら
ドラムが入った後に、もうひと展開欲しかったかも?ってくらい

ゆかりさんはファンスレも活発みたいだし
声質も好みなんで俺も欲しいですw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:25:02.75 sqfIDEYb0
大ヒット…><お恥ずかしいです。
皆さんが見てくれたおかげです。

もう、>>719から全部私です!!!

最底辺スレの意見は結構参考にしています。
(音圧、曲調、ターゲット等等)
しばらくROMっておきますね><
不快な思いをされた方、本当にすみませんでした。
皆様楽しい議論を!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:36:42.13 fQBecOBz0
さすがプロの手にかかるとww
面白かったので他貼り

日本大学校歌を Tell Your World ぽくしてみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

> 日芸・音楽学科の川上先生が「昨日ついにミク買った」と思ったら
> 一晩で「日大校歌」が「Tell Your World」ぽくなっていた。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 02:14:58.82 fQBecOBz0
で、上で出てきた

マルコフ連鎖ジェネレーター
URLリンク(itog.sakura.ne.jp)

意味不明モードは、歌詞向きの面白い文章をつくってくれる
昔の曲の歌詞突っ込むと面白い・・・これで歌つくれそうだ


734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 03:21:27.62 m3S6llwD0
来月くらいにはポップでキャッチーな素敵ポップス作ってうpしてやるから覚えとけ!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 07:35:37.37 wCjzpBhJ0
>>734
音源をキラキラ系で全体的に音程を高くすればポップでキャッチーな曲は作れますか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:07:50.96 uW/x3qqw0
>>732
ミクの歌える音域を無視してオケ作っちゃうという、
初ボカロ制作あるあるもしっかり踏襲してるねw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:13:35.91 QMs0c0lT0
音域無視してもさほど不快でもなくキッチリ聞ける曲に仕上げてるのがすごいな。
だいぶ才能の無駄遣いしてそう

川上 央(カワカミ ヒロシ)
東京大学 教養学部 理科Ⅱ類 1991/09/30 中退 国内
日本大学 芸術学部 音楽学科 1996/03/25 卒業 国内

検索したらこんなの出てきた。ますますすごいw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 11:15:22.08 x9ifSkrW0
>>732
音大卒ならミクの声の音域くらい計算に入れろよw
伴奏と声をうまく共存させられない人って、特にボカロでは声を伴奏の外に追いやりがちだって
その典型だろう

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:05:02.86 omkHa8BP0
>>733
「昨日から下痢が止まらない」って入れて意味不明モードにしたら
「昨日から下痢が止まらない」がそのまま返ってきた。
これもう歌詞にしろって事かな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:05:46.52 QMs0c0lT0
>>739
俺もそんな感じでほとんど無意味な結果しか出てこなかった

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:19:49.41 omkHa8BP0
昨日から下痢が止まらないうたを作る

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:41:22.80 xFEVKURLO
>>741
自貼りwktk

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:49:34.73 oVW2/ckQ0
>>741
しかし既に先駆者が居るというボカロ界の恐ろしさw

ミクの危機 昼下り腹くだり【初音ミクオリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 15:29:50.25 omkHa8BP0
なんてこった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 15:32:35.15 omkHa8BP0
作りきります…

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:08:47.23 S1OvtP7Y0
他所でも張りましたが失礼します。恐縮ですが曲が出来たので張らせていただきます。
よろしくお願いします。
【初音ミク】Rage against the Odakyu【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:59:32.10 omkHa8BP0
できたよ!自貼りするよ!!

【CUL】 昨日から下痢が止まらない 【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:14:15.50 nPJs6u3e0
自貼り恐縮です
いろんな音を録音したりで時間が掛かりました
良かったらお願いします

鏡音リン オリジナル曲「腐っていくこの世界で僕は何を残せるの?」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

MIX、EQが不安材料です

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 21:56:30.56 fKHTO/OI0
某ボカロコンピ参加したやつっている?
あれ還元する気ない気がするんだけど
合法的に見える詐欺なんじゃないかと思えてきた

750:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/22 22:00:34.07 omkHa8BP0
某ってどれよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:03:48.08 fKHTO/OI0
>>750
具体名出すとあれなんでMから始まる会社のやつ
参加した人なら分かるはず

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:33:18.15 MT5How2k0
>>750
坊、じゃないから安心するべし!

753:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/22 23:07:35.21 omkHa8BP0
参加費とる前代未聞のアレかな?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 00:18:00.35 qVJT4I/z0
>>753
そうそう
試しにやってみたけど色々仕組まれてる気がする
参加した人なら色々な事含めてそろそろ同じ事感じてるんじゃないかなと

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 02:53:44.59 ooCoff/m0
参加者から金を巻き上げる時点で売る気が無いからなあのCD
インディーズバンド向けなんかじゃ昔からありふれてる手口
参加する奴はよほどの間抜けだから恥だと思っとけ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 03:26:49.65 AJ5hMbQS0
>>755
売れれば問題ないシステムなんだけど、そこまで売れてないのが問題なんだよな
主催側からすれば、中途半端に売れない方がむしろ都合が良いんだよな
良い勉強になったわ…

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 09:34:30.11 woltpE2+0
すいません、初歩的な質問で申し訳ないのですが
今現在、GUMIv3とv3エディーター持ってるのですが
がくっぽいどを購入した場合
v3エディーターでがくっぽいどを編集する事はできますか?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 09:37:01.81 fvWW7mIx0
できるよ
普通にV2がくぽインストール→V3のImportLibを実行してインポート→一緒に朝ご飯

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 09:53:58.79 woltpE2+0
ありがとうございます。
検討してみます!

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:05:19.32 QO95pL2iO
カイトよりカクポの方が好きだわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 14:37:59.39 Jlt/Z1sc0
カイポ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 18:04:00.98 QO95pL2iO
つーかBIAB買おうかな
メロディーラインさえ作れば
勝手に伴奏つけてるって本当なのか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 18:09:42.72 X6+EiO0wP
メロディラインだけじゃ不足。
できればコード進行も作ったほうがいい。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:05:19.56 kCJMJ1yO0
コードつけるのが前提のソフトだよね。まぁ基本的なコードだけで十分曲になる。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:28:33.50 5lmBx1ry0
伴奏なんてよほど凝らない限り、別にたいして難しくない

コードそのまま鳴らして、適当にドラムでも叩いておけば
とりあえずなんとかなる



766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:58:08.21 kZ0ZhN640
歌ものってそうなんだよな
単純にコード鳴らしてるだけの方が良い場合が多々ある

今それですげー悩んでるんだけど
各パート凝りたいんだけどメロがどうしても立たなくったりしてのループ
インストとかゲーム音楽作るんならそれでもアリなんだろうけど
歌ものって言うのはまた違ってくるんだよな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 22:23:37.62 j1OZsd2mI
某コンピなら漏れも某SNSで社長から勧誘されたよ
手売りで15枚だか売れば元取れるんだっけ?
密林で視聴出来るけどラベルがアレで泣けたw
初回限定ピクチャー盤を買い逃すな!



768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 22:59:57.22 MxhrRvP/0
元とれるって3万返ってくるって意味か?
さすがにそれはないか
参加アーの人数が10人として、一枚定価分まるまる2000円利益出て全部還元しても15枚じゃ一人頭3000円か、厳しいな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:44:07.72 vdprCCbX0
参加者10名が それぞれ手売りで15枚なら

10 * 15 * 2000 = 300000
300000 / 10 = 30000

元とれるけど CDなら自分で焼けるよね。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:19:57.19 gNIal+bB0
自貼り失礼致します。曲の供養に来ました。

巡音ルカオリジナル「さよなら、ありがとう」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

アドバイス等いただけたら幸いです。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:25:30.76 qAYedBKW0
ここのみんな何年ぐらいやってるんだろ。俺まだ1年ちょいだけど辛くなってきた
アップせずに自分で聴いてただけの時期の方が楽しかったかも。少しでも聴いてもらえるとうれしいけど
どうしても数字が気になって一喜一憂してしまうな。マイリス減ったら地獄みたいな気分になるし

あと関係ないけど今日自分の曲ギターで弾いてたら姉貴にあいたたた…って目で見られた
あれが聴いた人の正当な評価なんだろうなと思ってしまった

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:36:56.41 ZNDdrRz20
目玉に文字でも書いてあるのか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:37:31.42 fR6QMoUo0
>>767
元取れるけどそんな売れる状況にある人間なら最初から参加しないと思うw
マージンは2%の印税形式だけど販売で最低150枚位売れないと
入金自体が無いと言う微妙なシステムだ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:40:05.31 fR6QMoUo0
>>771
ギターならむしろいいと思うけどなw
ボカロ同期で流してたのを聴かれたならちょっと痛いが

マイリスが減るのは投稿初期は手動ってのもあるけど
暫く経ってからの場合は、マイリス上限ではみ出た場合もあると思う

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 07:38:03.09 663C7sVU0
>>771
俺も一年くらいやってるけど
みんなに受け入れられる曲をつくることの難しさを感じてるよ
いわゆるニコ動での「流行り」に乗って曲作って
それなりに数字とれたら気持ちいいんだろうな、と思ったりする

でも自分の曲が好きだと言ってくれる人もわずかながらいる様だし
結局音楽の好みなんて人によってものすごく違うんだから
自分と同じ趣味の人の目に止まる様に再生数とか伸ばす努力をしていこうと思ってる

776:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/24 08:09:54.55 5hTSNFpf0
>>771
4年やってます。
以下お察し下さい。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:14:22.49 3j0N3lJ+0
BIABってソフトあるのか。
自動コード入力ソフトってあるの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:43:43.12 Y9kK1TB3O
BIABはやってくれるらしい。けどピアノロールが超使いにくいらしい

779:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/24 08:43:53.23 5hTSNFpf0
>>777
手動なら Genkhord っつーソフトがあります。
URLリンク(www6.plala.or.jp)

780:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/24 08:46:20.05 5hTSNFpf0
FLとSSWなら、コード名を指定してピアノロールやら楽譜やらに音符置くと和音入力できます。
手動かなこれも

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:53:02.75 P7HKDT740
3年やってる
サ骨さんと違って、殿堂どころか
10000再生もない。
固定ファンがほんの少しだけいるから
その人たちの声だけが続ける気力になってる

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:57:55.06 lemhYrnuP
固定ファンなんていないけど俺が俺の曲のファンだから続けられるぜヒャッハー!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:01:40.26 X1MSX4it0
固定不安しかないぜw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:14:07.03 3j0N3lJ+0
>>779
おおサンクス。面白そうですね
でもwin7対応じゃないのか。

エレクトロ系は音とエフェクトでそれっぽく誤摩化せるんだけど
シンプルなピアノでコードで作った曲とか作りたい時
楽器弾けないから困るんだよね。
適当に和音押さえてもつくれるんだが。
多分あり得ない鍵盤の押さえ方してる。
コードとか覚える気ないしねw

785:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/24 09:17:36.66 5hTSNFpf0
>>784
うちwin7で64bitだけど重宝しとりますよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 10:38:32.59 mJ49Opqi0
Genkhordオレも使ってる けっこう便利。
できれば押した順にコード進行がメモ帳に自動的保存されたりするともっと便利なんだが

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 11:43:24.39 ZNDdrRz20
>>781
サ骨ってネタ曲が偶然伸びただけで
調子乗ってるアホだから心配ないぞ
曲はやたら作るくせに全然成長が見られず自己完結してる

まあ、見習ったほうがいいな、反面教師としてw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:35:50.44 Y9kK1TB3O
がくっぽいど買おうかと思ってたけど
夏にV3出るらしいですね
滅茶苦茶迷うわ‥‥‥

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:11:57.39 gNIal+bB0
妄想ライブバージョンを作ってる。新曲なんだけど、無駄に歓声入れたりしてさ
楽しいけど、悲しい。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:23:36.87 jJIMKl/O0
>>783
(゚Д゚)…

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:37:05.29 GV6gG5iq0
>>781
2年くらいですがまあ結構やってるほうですね。
で、1000再生すらないのです。500いけばいいほうかなorz

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:41:36.12 fXUGtnXE0
再生数と比較してのマイリスが一番こたえる
結局再生数よりマイリスの割合で評価分かるよな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:44:11.78 YM7M5htC0
昔は平均で500だったのに今100だな
最底辺を卒業しようと散々あがいた結果がこの評価だ
俺にどうしろと

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:49:25.29 fXUGtnXE0
>>793
頻繁にうpしてると何か「ああまたこいつか」見たいなノリで
華麗にスルーされていく空気を感じるんだ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:55:36.43 stCM/kMH0
切実にコメントください。埋もれる~

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 16:35:38.60 Y9kK1TB3O
絵が無いなら絵を付けた方がコメ増えるよ
黒バックに白文字歌詞だけのPVなんて
みんな遠慮するからな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:14:58.29 rjL51+0o0
お邪魔します。自貼りです。よろしくです。

【初音ミク_オリジナル】 息してない 【不人気ボカロPの歌】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:21:53.13 QHPH5N1i0
よろこべおまいら。1000再生ならなんとかなるだろ


村上昇 ?@noboru1963
本日のステージでの内容その2 ・V3コンテストは1,000回を超えた作品の作者に発売予定のないV3音声ライブラリプレゼント。(3000から1000に変更) ・上記のサンプルボイス発表 URLリンク(sswnetstage.ssw.co.jp) #vocalooid #vocaloid3
URLリンク(twitter.com)


799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:23:43.72 P0iRTMew0
ニコ動ランキングってコメント数も順位に関係する訳?
だとしたらそれオカシイだろ。
どの世界にそんなランキングシステムがあるよ。

いい加減、P名なくて名無しにして再生数とマイリストで決めて欲しい
埋もれ過ぎなんだよ。有名ばかり優遇しやがって

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:33:19.58 fXUGtnXE0
>>797
その哀愁…このスレのテーマソングにいいかもしれん

>>799
あれは純粋にその時期内での再生数じゃなかったかな
たぶん

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:46:34.60 zNDrBQs/0
一日でマイリスが3も減るとか・・・俺が何したっていうんだよ・・・orz

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:50:20.70 rjL51+0o0
>>800
まじですk 
ちなみにほぼ実話です。早くもpart2が出来そうな勢いです。爆発したいです。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:07:18.20 vIZClOkB0
>>797
ものすごく共感したのでコメ置いてきました
互助リンクタグは剥がすなりロックするなりお好きにどうぞ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:11:00.20 rjL51+0o0
>>803
勿ロックに決まってますw
ありがとうございます。底辺人生に悔いなし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:29:29.35 9Owt2BkhO
>>794
私怒涛のうpラッシュで一曲初めてマイリス3ケタ超えたんだけど、たまたまかな
それとも無名すぎて作者名覚えられてないから、避けられようが無いとか…orz


806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:40:46.42 Y9kK1TB3O
メロディー浮かんだけど
何もする気が起きない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:47:47.08 lemhYrnuP
一ヶ月ほどかけてようやく新曲の歌詞とメロディーが固まったわ
これからアレンジして打ち込みだから、完成するのは更に一ヶ月後かな…
やれやれ、もっとじゃんじゃん作りたいもんだわ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 20:22:17.64 Gx9i0qCb0
伴奏で大体台無しになっている事にうすうす感づいている俺
しかしどうにもならない

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 20:28:34.55 Y9kK1TB3O
せめて歌詞書くだけでもするわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:52:53.00 mJ49Opqi0
ここ最近殿堂入りしてる曲があまりにもレベル高すぎてワロス

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:57:43.21 TnWhohVP0
1万再生は割りと簡単だけど殿堂入りはハードル高いよなぁ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:01:11.86 mJ49Opqi0
1万が簡単ならもう底辺や最底辺のレベルじゃないな
つか最近どこのスレでもおんなじような書き込みばっか見るような気が。おんなじ人が書いてんのかね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 00:20:56.06 zX/2fz+k0
知り合いが宣伝しまくってるなぁ
それでも再生1400マイリス70とかだけど
全曲宣伝してるから宣伝による効果がどれくらいなのかが分からん

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 02:47:59.19 VN0JxlN+0
この曲サイコウ☆
URLリンク(www.nicovideo.jp)

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:36:44.55 zX/2fz+k0
>>814
自演乙
と言ってほしいのか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:40:51.32 MozIzrLF0
左右に黒帯つける発想はなかった

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:10:43.60 O8IEWZ7eO
動画なんか凝ってるのにね
お情けでマイリスしてやれよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:35:45.87 EpMverup0
>>814
すげえマイリス率w
曲は悪く無いのに音がクソ過ぎる。
これリハスタで適当に録音した生ドラム使ってるんだな。
気持ち悪いコンプ感があって聴くに耐えん。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:44:12.05 EpMverup0
りすぽんPって人の他の曲見てみたけど、
クオリティ激低なのに殿堂入りしてる曲があって、
しかもマイリス率が0.2%という異常事態。

自演炎上マーケの結果?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:58:02.32 zwqm1YIb0
リバーブめいいっぱい利かせて作ったオレのデビュー曲の10倍ぐらい嘔吐感を覚えました

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:08:50.23 N3FbDf8U0
>>814の曲
おお、>>818の言う通りだな。曲自体は良いのだが…。
生演奏を使えることはアドバンテージなんだから、演奏が上手くなくてもクリアにMIXすればそこそこのモノになるのにな。
それはともかくこの動画を見ていて不快になるのは、どう考えても画の揺らし過ぎのせいだろ?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:02:21.95 cMRVlL3S0
せっかく録音してもこんな音になるならサンプラーで打ち込んだ方が全然マシだな、もったいない
てか酔った。ゆれ過ぎ。俺はスライド動画ぐらいしか作れないけど、それでも何回も見て不快な部分がないかチェックするけどな
音質や調教のレベルもそうだけど、もうちょい視聴者の事考えて作ったほうがいい

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:23:47.28 aNW6sUUS0
オリジナリティが低いわ。
だいぶ前の曲だが
ウンコするの忘れてた。とかいう曲の方が面白い

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:27:04.65 k4MtX7qi0
>>819
逆に通常マイリス1桁の人がマイリスが3桁行ってるんだから、再生を回すのは大事っていうことか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:27:53.63 Vm0lwh/j0
>>821
生演奏できるのなら電子ドラムでデータとって音源で再生するのが
アマチュアのコストパフォーマンスとしては最高レベルのような気がしますね。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:32:27.15 hkBDSAyo0
>>808
あー。自分のも聴覚を惑わすような伴奏が足りない。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:33:51.71 I/x+GTBr0
本人的には納得の出来なのかもしれんけど
最底辺でここまで言われるのは珍しい気がする
最生数だけ伸びても良い事ないんだな…

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:39:29.11 YSinvadsO
>>797さんの曲個人的にめっちゃ好き。私も不人気Pの曲作りたくなったw
最低辺スレの人たちで不人気Pの曲祭開催とかあったら面白いのに


829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:41:00.80 QMxLh5b0O
>>825
コストパフォーマンスなんて気にせずなんにしても生録できるものはした方がいいと思うな
MIDI音源の「ある程度のクオリティ」で妥協しちゃあ成長も何もないだろ
生録経験してスキルアップしないと

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:50:34.36 5BfGDk560
>>828
祭りしても結局悲しくなるだけだと思うぞ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:12:11.86 aNW6sUUS0
>>797
ありがちだが、
いいメロディラインだと思う
マイリスしてやろう

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:28:43.16 YSinvadsO
>>830
それでも良いやw
自分らが楽しければヨシ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:36:06.58 EpMverup0
>>829の言い分ももっともだが、最近のドラム音源のクオリティの高さ&低価格化はヤベーね。
ADなんかはヘタにレコスタで録るより良い音の場合もあってビビる。
スタジオドラマー廃業しちゃうんじゃないかってレベル。


834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:36:24.04 U8xkIizzO
>>832
アタシもチョットやってみようかなー
完成するかどうか全然自信ないけどw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:58:44.46 zwqm1YIb0
祭りやるなら ①誰かが仕切る ②祭りを嫌う粘着荒らしを華麗にスルー っての徹底したほうがいいよん

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:00:43.77 Vm0lwh/j0
過去にイベント開催の実績のあるこのスレ使っちゃうのが無難だと思いますけど。

VOCALOID最底辺制作者 避難所&ツアー・イベントスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:29:42.36 5BfGDk560
>>832
悲しくなるってのは、自分のレベルを思い知るってのも、もちろんあるんだが
>>835の言う通りに徹底してやらないと悲しくなるよって事。
もしやるなら大いに盛り上げたいさ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 16:50:55.61 477vHeqs0
>>828
やべえ・・うれしい・・ありがとう。
底辺P祭るんかな?おれも参加しよっかな・・part2で・・

>>831
有難き幸せでございます殿

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 16:54:27.68 477vHeqs0
>>836
ぉぅふ・・・おれの黒歴史が・・

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:44:32.77 MYtvD1A90
しかしリバーブかけまくってたりコンプでぐちゃぐちゃになってたりする音って
自主制作でしか聴けないからな
中にはメジャーでは聴けない突拍子も無い発想もあるから右倣えじゃなく
好き放題やってくれた方が面白い

と思うのは俺が変わり者だからなのだろうか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:02:51.64 k4MtX7qi0
>>835
>>832
そういう意味で結果論だけど過去の最底辺ツアーの成功パターンは第4回かなと思う。
手タレPが批判を受けながら自分のやり方で仕切ってたけどツアーとしては締まってた。
イベントの主催者は「切り捨てゴメン」の勇気と精神的タフさが必要かもね。

842:841
12/03/25 18:04:20.84 k4MtX7qi0
アンカー間違った
>>832じゃなくて>>837

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:55:52.95 YSinvadsO
祭は無理でも、>>797に乗っかった的な感じで曲が増えたら良いなぁ
私は作りたいし聞きたい!

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:18:06.56 PzoCgRiA0
>>797はネタ曲として開き直ったらすげえ面白い歌詞なんだけどなw
全体の完成度上げて、一部内輪受け歌詞を改変したらかなり伸びそう。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 20:27:24.00 6UiTludM0
上に1万再生ならとか言ってたレスあったけど1万再生行った曲って全体の8%しか無いんだぜ
昔ならまだ簡単だったかも知れないが今は難しいよな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:34:54.72 477vHeqs0
>>844が何とかしてくれると聞いて。
ついていきます。よろしくおながいします

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 23:16:26.60 cMAOKyjG0
うpした当日にマイリスコメがピタッと止まる
これぞ底辺の真髄よ…orz

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:30:15.20 p2TO8ErRO
スイミーは、歌詞がなんか
あざとかったよな
メロディーも
まあ、出来てはいるんだが
何かメロディー作るのが苦手OR嫌いってのが伝わって来た

あれって
このスレで作ったの?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 06:10:01.13 tL7zkVJD0
毎回、上から目線のコメしてくやつがいて欝だわぁ
言ってる事はうんこなのに偉そうとか最低
毎回一言置いてく微妙な粘着がうざすぎる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 08:06:46.26 4nHrLS700
上から目線でも湖面とつけてくれる人がいていいよ、あんたは…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 08:30:21.86 DYMwE9UT0
コメントつかないとすぐ埋もれていくよな
最近はマイリスとかよりコメントしてもらったほうがうれしくなってきた

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 08:48:16.14 p2TO8ErRO
いい曲でも
コメントし辛い
クソ真面目な作品は損だな
全然関係のない
突っ込み要素のある
静止画を扱うとか
考えないと埋もれる

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 10:32:02.87 LiHLp+iKO
コメントと言えば…

見る専だった頃は、コメントなんて極一部の選民様だけがするモンだと思っていた
08年の夏くらいから見始めたんだけど、その時点で
08年の4月以前のコメントは神がかったように動画を盛り上げてるなと思った
(逆に言えば、4月以降のコメは、つまらないなと思った)

09年の初めくらいに投稿を始めて、コメが付く嬉しさを知って
自分もコメ付けなきゃなぁと思うようになったけど
いざ他人様の動画にコメをするとなると
何をどう書いたら善いのかが全然思いつかなくて結局書かずじまい
そんな日々が続いた

結局、セカチャクの最初の1年に参加できた事が転機になったと思う
最初期に、頭をからっぽにして反射的にコメを打つ楽しさを実感
しばらくすると個々の人のコメントひとつひとつが読めるようになってきて
その頃、他の人のコメント力の凄さに気付いた
打つスピードも速いけど、機転の効きかたも凄かった
動画の針の先のような特徴をバスケットボールくらいに誇張して
時には裏から斜めから面白おかしく表現してみせる能力
初期のセカチャクに来ていた人達はバケモノか!?と思うほどだった

で、そういう人達のコメントを毎晩2~3時間見続けて
自分もオズオズと絡んでみたりしながら練習していってやっと
多少なりとも動画を盛り上げるコメが出来るようになったかなぁ?と思っていた時期があった

でもセカチャクに来る人達が入れ替わってしまって面白くなくなって
そういうコメ打ちの練習をする場がなくなってからは
なんか自分のコメント力も落ちてきた気がする
良いなと思う動画があっても「うすいG8」しかコメできない時には
自分の能力不足とはいえ哀しい気持ちになってしまう

多少なりともコメント力あった頃は、こんな長文も
三行でまとめられたんだろうけどなぁ…

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 11:39:07.14 Xtytv9g30
素人の動画の穴を埋めるかのように、コメが一種の表現だったみたいね
だがいつの間にか動画のほうがガチになりすぎて
リスナーは普通の感想を言う普通の視聴者になっちゃったみたいだね

2ちゃんもそうだけどどんなサイトでも必ず黎明期のほうが面白かったという感想が出てくる

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 11:59:34.26 LiHLp+iKO
たぶん初期には
面白いものを常に探し続けていて、それをひとに伝える事が嬉しいって人が
コメ付けてたんだろうなと思う

たぶん今でもその人達は居るんだろうけど
それ程の興味もない知識もない・なにより面白いものを自分で探す習慣がない
そんな人達が増え過ぎちゃって見つけられなくなってるのかな?と思う

薄いコメでも無いよりはマシかなとは思うけど
最近人気のロリコンとかリンちゃんとか見に行くと
弾幕にしても打ち所考えずにダラダラ流してるし
正直、もうチョットだけ考えてコメ打ってくれよ…とか思ってしまう

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 12:50:15.83 gqgiSPIW0
底辺スレで何言ってるのか
意味判ってるのか?こいつ

こんな所でグダグダ書いてる暇ありゃ
ニコニコでコメでも打ってろ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 13:29:55.59 IevlQ+YPO
>>856
何がそんなに気に食わないのかよくわからんが、愚痴くらいいいんでね?底辺制作者ごときが視聴者様に文句を垂れるなってことか?

>こんな所でグダグダ書いてる暇があったら~
2chに書き込むことなんて非生産的行為の極みなんだから、こういうことはいいっこ無しにしようぜ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 13:43:55.97 DYMwE9UT0
今度こそ良い曲ができた!

と信じたい。
なんやかんやでやっぱり楽しんだよな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 14:19:46.43 SwvNirAR0
>>852
コメントしづらいクソ真面目な作品ばっか上げてたので
媚びまくりの超ポップな曲を上げてみたけど大差はありませんでした

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 14:39:04.85 +o+xms2O0
作者存命の宗教曲でギャグをやるのは無理でしたw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:02:42.14 LiHLp+iKO
>>858
自貼りwktk




いや本当に、このスレに来てるような人達の曲をこそ聞きたいと思ってるんよ
新着漁りも時々やってみてるけどホントに効率悪い…
カラオケ・PV・歌みた・作業用BGM・それにUTAUまで一緒になって
ボカロタグに入ってくるから、物凄い量になってて
その中から『ボカロ歌唱のオリジナル曲&カバー曲(ボカロ→ボカロカバーを除く)とトクロ』
だけを探すだけでも大変…
いちいち全てをマイナス検索するわけにもいかないし
第一、マイナス検索してもかなりの数がマイナスされずに残るんよねぇ…
なんとか『ボカロ歌唱(ry』だけを一発で探せるタグって、ないモンかねぇ…

しょうがないんで現在は
ココや底辺やなんかで貼られてる曲を手がかりに探してる
だからホントに自貼りwktk
初自貼り&久々自貼り大歓迎・またオマエかwwも大好き

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:11:15.88 Mehut4NP0
最底辺Pに残念なお知らせ。

ボカロは楽曲が命です。
動画の出来ではない事が判明されましたので、必ずご鑑賞なられるようお願いします。



81 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/26(月) 00:04:37.10 ID:QK+GAi840 Be:
このP凄いね。
動画は黒幕に画だけ。それでこの再生率とマイリス。
やっぱり楽曲なんだな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:16:24.74 1QwlFcPi0
曲作ってるのに画を褒められるとか嫌すぎるだろjk

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:19:45.90 LiHLp+iKO
>>862
つかソレww
ういさん知らないモグリの戯れ言やんww

あっちがその書き込みの後スレスト状態なのは
その書き込みとレスが、あまりにも物知らず過ぎて呆れてるんやと思うよ

そんなアホ阿呆書き込みをドヤ顔で持ってくる>>862
物知らずなニワカのモグリって事やねww

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:40:46.49 uCW1Oi32P
>>861
つVOCALOID新曲リンク

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:49:07.41 p2TO8ErRO
>>862
つ~か
静止画なんかより
遥かに凝ってると思うんだが

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:55:24.24 Mehut4NP0
>>864
最底辺Pの遠吠えは見苦しいぞ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 15:56:31.64 gqgiSPIW0
いや、ういさんちゃんと聞いた事ある?

あの白黒の絵と歌詞がマッチしてるから
手抜きとかいうと逆に怒られるぞ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:10:10.33 LiHLp+iKO
>>865
ありがとう
…でもなぁ、そのタグを誰かが付けてくれてタグ反映されるまで
結構時間かかるんよねぇ…

自己満足にしか過ぎないんやけど、出来るだけ早くに見つけて
本スレ辺りに他貼りしたいんよ…とか言ってしまうと
なんだか嫌なヤツっぽいけど
実際、他貼りしてみても3日も4日も前の投稿作だと
もうそれ以降そんなに伸びないんよねぇ

そういうのを不快に思う人も居るかもしれないけど
他貼りした曲が伸びると嬉しいんよ
たぶん何年か前に他貼りした曲がボカラン1位になったのが嬉しかったんやろうねー
その時の嬉しさをまた体験したくて新着漁りしてるんだろうけど
なかなか大変なのよ…という愚痴でしたw

そんな事より他貼りしてもらえるような曲作れwwってのは
まぁもっともな話かなとは思うw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:33:37.96 lGRyszNY0
一日目でマイリスが減ったという貴兄に情報

ぼかにゅーと言う人?のマイリス(マイリス名・すべての曲)は
全て一日で消してるようだ
つまりほぼ全ての曲はうpから1日前後でマイリス-1はほぼ確定

何かぬか喜びみたいで微妙な気分だ…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:34:29.16 gqgiSPIW0
>>869
ニコニコ住人でこの検索も知らないとか
マヌケも良い所だ


URLリンク(www.nicovideo.jp)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:49:28.19 jXtgF9QO0
>>869
フツーVOCALOID新曲リンクタグなんて自分で付けるもんだろ?

カテゴリをVOCALOIDにして、
ボカロ名、音楽、ジャンル(ミクノポップやらVOCAROCK)、○○オリジナル曲
くらいは自分で付けて、コミュニティに投稿。

これやっときゃ再生数500位はいくべよ。


873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:49:57.93 LiHLp+iKO
>>871
そのタグ試しに、投稿が新しい順にしてみてよ
そこが俺の主戦場
コメが新しい順とは全然違う世界やろ?

コメが新しい順で見ていれば、曲やPVが多くなるのは当然
やけど、今・ついさっき投稿された曲には なかなか辿り着けない
今度は、有名Pの既に人気の曲がノイズになってくるからね

そんなこんなで自貼りさま頼みなマイニチなのですよ…
特に、まだココに自貼った事のないかた(=俺が知らないかた)の
自貼り、お待ち申し上げております

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:54:14.47 lGRyszNY0
>>872
再生数はね
と言うか俺なんてそれに加えて他で出来る限りの宣伝しまくって
やっと500行くか行かないかだからね
サムネイルもまずいのかも知れない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:56:51.37 gqgiSPIW0
>>873
ためしも糞も

sort=f 

これが尻についている時点で、投稿が新しい順で表示されるだろ
どんな糞ブラウザ使ってるんだ・・・

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 16:56:55.29 jXtgF9QO0
>>874
他で出来る限りの宣伝、のとこkwsk
ボカ生自貼りとか?

あとマイリスしたげるから自貼りしてw

877:858
12/03/26 16:59:36.98 DYMwE9UT0
>>861
wktkしてくれるなら‥‥別の曲だけど>>770に自作曲貼ってあるよ。
もう埋まったからお線香くらいあげてくれw

また完成したら貼りにくるよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:07:13.09 Xtytv9g30
>>864
底辺スレなんて荒れてるとき以外はもともとレスすくねぇし
人気ボカロPを知らない奴がいたってぐらいで呆れたりするやつは少数でしょw
知ってりゃ偉いってもんでもないんだし

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:08:45.67 LiHLp+iKO
>>872
いやーそれって、常識と言える程には普及してないと思うよ
特に、俺が漁ってるような
『ボカロ界隈の流行も嫌いじゃないけど基本的には自分の音楽を追求』
みたいな人だと、ほとんどの人が自分では新曲タグ付けていない印象
…っちゅうか、そのタグだとカバー曲やトクロは付けられないってのもあるしなぁ…
普段カバーやトクロやってる人が、たまたま作ってみたオリジナル曲
みたいなのにも、本人はなかなか付ける気になれないし…(ソースは俺)

まぁ要らん一言だけど、投稿時にボカロ新曲タグ付けてる人の曲は
俺の好みに合わない事が多い気がする…
うん、言わなくて良い一言だったね間違いなくw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:11:09.36 7efTztpP0
無知で馬鹿なのをここで堂々と自慢されても
なんだ困るわ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:13:08.81 LiHLp+iKO
>>875
あーゴメン、そーだったのかー
携帯からニコモバで踏んだら、コメ順になってたんよ
PC立ち上げるの面倒でさぁ…
スマンね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:20:23.35 LiHLp+iKO
>>877
うわぁぁゴメン!なんでや?聞きもらしてた!
とりあえず今、マイリスには入れさせて貰ったので
PC立ち上げたら聞かせてもらいます
タイトルもサムネも俺好みっぽい気がするのでホントwktkですよ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:38:22.37 DYMwE9UT0
>>882
サンクス!これからもがんばれそうだ!

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:45:42.85 jXtgF9QO0
>>879
>>いやーそれって、常識と言える程には普及してないと思うよ

え、マジ?だとしたらすごくチャンスロスだと思うんだけどな。
アンタみたいな人に見つけてもらうためのタグだと思うんだけど。

あと、「他人が付けたVOCALOID新曲リンク」はきれいなタグ
「うp主が付けたVOCALOID新曲リンク」はきたないタグ
ってな論旨に全く同意できない。
もしアンタが聴き専だってんなら話は別だが。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:53:23.26 7TBlyFYT0
>>878
俺なんてRyo(有名なやつのみ)とotetsu位しか知ないぞ
TVとかCDで普及してる様なPは名前位は聞いた事あるけど
パッと曲は出てこない

むしろ底辺とか趣味に合いそうなのから聴いてったから
マイナーなのは(自分もだが)そこそこ知ってたりする

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 18:36:44.89 LiHLp+iKO
>>884
うーんなんと言うか…
別方向から言うと
『俺好みの曲を作る人は、恥ずかしがり屋さんが多い』
と言うか…

ボカロ新曲タグを自分で付けて・直後に全スレに自貼りして・生放送に突撃自貼りして
とにかく出来る限り視聴チャンスを最大限広げていくぜ!
「俺の歌を聞いてくれっ!!」
的なバイタリティとは逆の方向を向いてるような人が多いんよねぇ…

非道い人になると、自作マイリスを主コメに貼ってないので
マイページに行ってみても投稿作も非公開で、もちろんマイリスも全部非公開
ファンとしては、思い切ってヲチリストに突っ込むくらいしか
その人の新作投稿を知る手立てがないなんて人も結構居たりして
個人的にヲチリストは嫌いだから、結局は新作漁りか自貼り待ちのマイニチ…

まぁこのスレに出てきてぐだぐだ言ってるような人なら
そこまで恥ずかしがり屋さんな人は居ないだろうけど
もし知り合いに、そんな風な結構非公開な人が居たら
ご自分の気に入った自作だけの選り抜きで良いから
自作マイリスだけは、公開にしとくよう伝えてほしいなと思う

なんかレスになってないような気もするけど…ゴメン

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 19:02:20.05 +0zQiMEc0
はーい、自作マイリス出してませんw

というのは、そもそも作曲をしていないのと(つまりカバー専門)、
ジャンルが分散しててリストにまとめてもカオスになるだけ……

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 19:18:19.11 VnXK/+Bb0
>>886

気持ちよくわかるよ。
俺も個人的に応援してる人いるけど
そういう人に限って宣伝する努力を
むしろ避けてますってコメントしてるしね。

例えばこの人のブログを3月6日ぐらいから
遡って見ていって欲しい
悲痛な叫びが聞こえてくるよね。

URLリンク(lovelystar39.blog39.fc2.com)

本スレに他貼りしてみたけど効果なかったよ・・・

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:04:22.20 DSYB4PuX0
そして数日後には「2chからのアクセスすげぇww」のログが…

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:33:37.45 p2TO8ErRO
ブログ見て
9日の曲聞いてみたのだが
やっぱ駄目かも……

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:57:26.06 LiHLp+iKO
>>887
そうなのかなぁ?
俺も基本カバー専だけど
そういう理由でマイリス作らないのは
800本近く投稿するような人の専売特許かな?と思って
一応マイリス作ってるよw

個人的にはカバー専の人にこそ自作マイリス作ってほしいなと思う
今回カバーした曲が、視聴者の好みに合わなくても
過去にカバーして埋もれていった曲が、聴いてみたい曲だった
ってパターンもあるじゃない?
それに支離滅裂な選曲…大好物です!同じ系統の曲ばっかりって人も好きだけど
その支離滅裂な選曲から、どういう音楽経験を経てきた人なのかなぁ?なんて
色々考えてみるのも楽しいw

そんなこんなでもしかすると、いつか>>887がカバーした曲に出会う日が来るかもしれない
良かったら、その日のためにマイリス作っておいてもらえないかなぁ?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:05:25.84 beHkWsIa0
>>869
日刊カタログの動画を見ずにプレイリストのマイリスト見てさがしてみるとかどうでしょうか。
これなら毎日チェックするのも簡単です。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:14:12.88 4nHrLS700
>>861
別にUTAUオリジナルを排除する必要なんて無いんじゃ?オリジナルで検索すれば十分。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:17:33.93 beHkWsIa0
>>890
ちょっと音量上げるとそれなりに聴けるんだけど
通常聴く音量だとバスドラムがほとんどきこえないのがなんか物足りないですね>9日の曲

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:34:08.56 LiHLp+iKO
>>888
俺も9日と昔のMMDのを聞かせてもらいました
MMDの方は微妙に見覚えあるようなないような
復帰されてからの9日も、たぶん08年か09年くらいなら
4桁再生行ってたんだろうなぁ…できる事なら
投稿直後に知りたかったなぁ…と思いました
動画も可愛いし音楽もちゃんとしてるし
タイミングが良ければ、MMDの方でモーションが配布されて
プチ流行みたいになる可能性もあったかも…とも思えるくらい

ただ一つ思うのは、このかた復帰組だからかもしれないけど
ニコニコの現状を知らな過ぎだよねぇ…
08年09年くらいまでなら、ちゃんとした曲にちゃんとした動画が付いてれば
2~3千再生は行ってたけど
現状は、なにかキッカケがなければ数百再生で埋もれるのが普通
運が良ければ新作漁りで見つかるかもしれないけど
本スレ他貼りも、その時同じような嗜好の人が居てレスが付かないと
なかなか伸びなくなってきてるもんねぇ…

とにかくこのかたにはニコニコを見限らずに続けてほしいなぁとは思う
歌詞や曲に、あと一味フックが加わって運が味方すれば
もっともっと多くの人に聞かれても良いかただと思うから

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:17:37.25 LiHLp+iKO
>>883
さて…哀しいお知らせです…
>>770聞いてたわー そして思い出したわー なんでマイリスしてなかったのかを…

歌詞がキツかったんよ…なんと言うか…もし歌詞辞典なんてモンがあるなら
全部そこに載ってそうな言葉が連なって出てきて聴いてられなくなった
音楽もキチンとしていて
「あ、俺なんかがアドバイスして良いような完成度じゃないよなー」
と思ったから、歌に入って2フレーズ目くらいで聞くのを止めてしまってた

で…だ…
新しい方も聞かせてもらいました

『なんでコッチを先に出さなかった!?』

ニコニコでのネタの振りかたを間違えてるだろ!?
まずコッチを先にココと底辺くらいに貼るだろう?
そうすりゃ俺みたいなネタ曲好きのバカがワーワー騒いで本スレに他貼りするだろ?
ほんで多少でも本スレで話題になった頃に
真面目な方を出せば、そっちはスタートダッシュ決めて
その数字に釣られた蝗視聴者さん達が、名曲とか泣けるとか神調教とか
分かりもせずにテキトーなコメ付けて更に数字を増やしてくれるだろ?

ぃゃまぁそう上手く行くかどうかは分からんけど…
少なくとも、ココに真面目な方を貼って後のネタ曲の方は放置って…
もったいない勿体無いMOTTAINAIいいいいぃぃぃ
と思う

最初にも書いたように音楽制作スキルは、最底辺卒業レベルだと思う
後は戦略と運次第で、もっともっとたくさんの人に聴いてもらえる力を持ってると思うんだけどなぁ…

たぶん、そういう戦略的な事やるのが恥ずかしいって気持ちがあるんだろうなぁとは思う
俺もそうだもん
だからこそ賭に出た人は極力応援したいなとも思ってる
まぁ真面目な人からすれば、そんな応援を受けるのも
ズルしてるみたいで嫌だ!ちゃんと音楽だけで評価してほしい!
と思うのかもしれないけど…
現状が現状だからねぇ…

せめて、もっと聞かれるだけの力を持ってる人くらいは
蝗視聴者さん達が喰いつくくらいまで数字伸ばしてほしいなと思う
数字が伸びないのを苦にニコニコ止めちゃうなんて人が
一人でも減ってほしいなと思うから

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:29:21.71 VnXK/+Bb0
>>895

丁寧なレスどうもです。
概ね、同意見です。

確かにこの方はニコニコの現状を知らな過ぎ
というのはわかります。

今は如何に新着に乗るかが大事だしね。
この人はカテゴリをVOCALOIDじゃなく音楽で投稿しているから
そりゃあ埋もれるでしょ!ってのも言いたかった。

音楽も普通に聞けるし(ニコ受けはしないかもだが)
動画作成の技術も結構あるし、ニコニコ撤退は
もったいないなと思った次第です。




898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:44:59.17 ohuEsDUK0
>>895
TAさんですか?
何か口調が似てる

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:48:26.93 +0zQiMEc0
>>891
善処します(ニコの機能よく分かってないから時間がかかるかもだけど)
ところで自画像っぽいのがないのが悩みの種なんだけど、どういうのを選ぶのがいいんだろう?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:21:39.58 LiHLp+iKO
>>898
TAさん存じ上げなかったのでニコニコで検索してきましたが
生主さんかな?それ以上の事は分かりませんでしたが
俺でない事だけは確かです

俺なんてボカロの最底辺の泥沼で
皆さんのお恵みだけを頼りに生き永らえさせて頂いてるだけの
ウジ虫みたいな存在ですよ…

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:35:29.60 DYMwE9UT0
>>896
丁寧にどうもありがとう

好意で聞いてくれる人達に変な曲貼ったら失礼かと思ってw
でも、やっぱり宣伝が恥ずかしい気持ちとか素人のくせに妙なプライドとか俺の中にあるのかも
いろいろ考えてみるよ、ありがとう!

ちなみにネタ曲は歌詞考えるのが面白い。
ただ、どうしても裏マンPがいるおかげでなぜか二番煎じ感を抱く人がいるんだよな~

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:45:17.58 LiHLp+iKO
>>892
日刊カタログって…あの全部入りの方?
あれってまだ続けてくださってるんでしたっけ?
言われてみれば、あれを毎日見せて貰えば解決する問題だったような気がしますねー
あんまり見る習慣がなかったんで、すっかり忘れてしまっていました…
なんか申し訳ない…

日刊たんは昔は見てたんですけどねぇ…
先日久々に見たら、足切りラインがあまりに高いのでビックリしましたよ
日刊たんに載るって、こんなに凄い事だったんだな…と再認識

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:01:19.56 LiHLp+iKO
>>893
ゴメン…そこは感じ方の違いだと思うけど
俺にはUTAUはキツいんよ
あの独特なノイズっちゅうか…
ボカロで言えばBREやBRIやなんかのパラメータを上げた時に出る息成分みたいな音
あれがUTAUには必ず感じられて、俺にはキツいんよ…

一回だけ、そういう成分が感じられない曲を聞いて
こりゃ凄いなぁとそのDBを貰いに行ってみたら
ちょうど配布終了した直後だったという事があって
それ以来UTAUさんとは、ご縁がない運命だったのかなぁ?と思ってる…
けどいつかまた運命の出会いがあってUTAUを始めさせてもらう日が
来るのかもしれないなーとも思ってるけど…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:06:02.03 beHkWsIa0
>>902
あれ、はじめた当初はプレイリストのマイリスト無かったんですが今はあるので。
流石に毎日20分動画見るのはきついでしょうからプレイリストのマイリスト見てみるのをおすすめしておきます。

実は日刊カタログは私は見てません・・・日刊フロンティアの方は仕様策定の手伝いしたので
稼働確認兼ねて毎日見てますが。日刊フロンティアでもボーダーは高いですね。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:29:49.57 cufY5jQkO
>>904
知らなかった…日刊カタログってフロンティアさんとはまた別だったのか…
という事は、日刊って3つもあるって事?凄い…

っちゅうか、せっかくそんなに出して貰ってるのに
見もせずに愚痴ってた俺の馬鹿野郎って気持ちです…

スレの皆様へ
今日は1日中遊んで頂いてありがとうございました
いろんなお話が出来て本当に楽しかったです
27日からは、こんなスレ占領みたいな真似はせずに
節度を持って時々お邪魔するだけにしますので許してやってください
おやすみなさい…

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:41:36.12 29w2fP1o0
>>888
でもこの人は愛されるキャラクターしてるから得かも
しかしボカロカテゴリにしてないのも埋没の決定打だよなこの人…
サムネイルとのダブルパンチで自爆してる気はする

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 05:37:10.09 s7c+H8hy0
例のコンピの人、自分も曲うpしてるけど
金の話とか都合の悪いコメ全部削除してるな(削除でページ内検索)
URLリンク(nico.xii.jp)

自分が悪徳だって認めてるようなもんじゃねーか

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 10:05:08.15 lZJGImjd0
長文の多さにめがくらんだ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 10:11:04.95 KwZPOr6/0
一人でよくこれだけ語れるなと感心するわ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 10:40:46.80 K8ETD4Te0
しかも携帯でこの長文を打ってるとか
もうね

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 11:28:10.17 IS0Fnv/G0
小室さんの曲カバー沢山投稿されてびっくりした

CD買おうかしら

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:43:01.57 27lVktz+0
>>907
消されたくなければ、ツイッターでコメ残しておくといいよ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:04:58.04 9L6ykdTP0
>>907
1 00:33 04/07 21:40:04 -_uGEe 【うp主が削除】 よろしくお願いします!
75 01:24 04/10 14:43:33 -_uGEe がくぽでポップスも有りだと思うんですよね^^

うーん?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:36:53.57 GXPfw88TO
のびろっ!

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 15:31:05.72 GXPfw88TO
>>913
IDが同じって事ですか?
迂闊に自演できないですね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 15:49:44.96 7U7MFjGY0
まるでE判定とかいうヤツ並みに悪質だな

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 16:34:27.68 j1Ey3bik0
正直、小室の参入で
"底辺"が更に"地下"まで押し流される気がする…

腐っても一度天下取った人間だからな…

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:00:10.38 LMT1jL6b0
小室なんてカスだよ。
お前らの方が持ってる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:12:57.78 OME4SxR60
地下に行ったらそのまま突き抜けようぜ
需要は必ずある、間違いない

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:05:56.62 oXn3vk2U0
>>916
おれが何したってんだ・・・・

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:10:47.63 0rVwwONC0
自張り失礼します、よかったら聴いて行ってくださいな:-)


【初音ミク】メロメトロ【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスタリングを自分でやったのが初めてなので
よろしければ是非、アドバイス頂けると嬉しいです!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:11:28.76 lZJGImjd0
まだ粘着されてたのかよw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:15:02.87 oXn3vk2U0
もうどーせーっつーのよ。


924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:57:49.62 GXPfw88TO
便所の落書きだ
気にするな
つーか、がくっぽいど欲しい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 19:17:56.16 oXn3vk2U0
いままでスルーしてきたが粘着がすぎる。
おれたちもう終ったんだよ。

>>924
おれは平井堅がほしい。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 20:03:40.93 t2P5f6R00
>>925
おいおい、別段お前さんがお前さんを終わらせようっていうんなら無理に止めようとはしないが、
俺を勝手に終わらせないでおくれよ。そろそろ5曲目が完成しそうなんだ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:04:56.44 a3QZZVVs0
>>921
ベースが強すぎない?
そのせいでドラムがポコポコしててしょぼい
音源が安っぽくて広がりが感じられない

この曲はどういう曲を参考にしてるの?
その音源と聴き比べながらバランスを考えよう

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 21:18:57.91 oXn3vk2U0
>>929
終わるのはおれとあいつだけだから大丈夫。
5曲目オメ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch