12/03/02 02:21:28.79 FsY+iQW90
>>199
改善しました!
vocaloid editerのほうでDYN変化が大きいと声が割れやすそうですね・・・
上げなおしはしませんが製作中の曲でコンプのかけ方気をつけてみます
ありがとうございましたm(_ _)m
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 13:26:26.33 8RTbyg9dP
>>197
名前を知らないPの動画はクリックしないユーザーが増えたんじゃないかな?
有名Pも増えたことだし、聞き手もそれ以外は追い切れなくなっているのではないかと。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 18:52:38.89 i7JjQ1ge0
正直なとこ結構暇な俺でも聴くボカロをミクとリンに制限して、再生数(周囲の5倍くらい)とマイリス率2割で
足切りして、あとはサムネホイホイで釣られるくらいが精一杯。
あとはぼからんで拾われて気に入った曲を聴くだけ。
ここで自貼りしてくれた曲は全部聞いてるけど。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:18:18.63 aMJtin5+0
>>197
それは違うと思う。
マーケティングが生まれた商業音楽だろうがなんだろうが、
ちゃんと聴けば作曲者や参加ミュージシャンの個性(あなたのいう、音楽歴)が見える。
要は、感じ方の問題。
一つ確実に言えることは、商業音楽が、聴きやすく整える技術に長けているということ。
無価値に捨てられたというより、単にクオリティの高いの方に流れたのではないかと。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:47:10.00 5dBCBTca0
>>137です。再び自貼り失礼します。
エンコード勉強してあげなおしました。
金物がちょっと耳障りでしょうか…?
指摘していただいたスネアの軽さとメロディが単調というのは直せませんでしたw
【初音ミク】 chill -Re:encode-【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
アドバイスあればお願いします。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 22:38:40.28 AFwvjblw0
修正アゲで再供養。ご参列よろしく・・
【初音ミク・巡音ルカ】NOMAD【オリジナル
URLリンク(www.nicovideo.jp)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 01:49:09.98 v9q4vh7J0
>>203
MIXとマスタリングで一番差がでるよね。
音圧高めで、いかにもデジタルマスタリングしましたって感じの、クッキリ音が聞き取れる曲が伸びる。
テクが同じでも、DAW付属&フリーのプラグインだけで勝負せざる得ない人と、
高価な有料プラグインを使ってる人では、超えられない差がつくからなあ。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 09:34:17.25 dNL2x9gf0
オレなんも持ってないけどその差は金額にすると何万円かね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 10:04:16.02 H/2fZyAR0
>>204
音質設定あがったおかげでドラムが気にならなくなりました。
LC-AAC395kbpsというのは思い切りすぎという気もきますがこれでも今はエコ回避出来るんですね。
12fpsまで下げたんですね。
やってみてわかると思いますが静止画一枚絵歌詞表示程度ならこれでも充分見られます。
同じような動画上げるならこの設定でいいんじゃないでしょうか。
ボーカルは最高音が高さぎりぎりかもしれません。メロディの音域調整は難しいですね・・・
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 10:04:22.32 I+1KR3380
培った技術はプライスレス。
お支払いはセールスレで。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 11:10:50.18 8WYGKbmO0
このスレみたいに作曲する人の集まるコミュニティってDTM板と楽器板以外で他にある?
ピアプロやにゃっぽんも死んでるし他は全然見つからない
さらに匿名掲示板っていう条件だと皆無なのかな
211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 11:24:48.04 PiEoVdFL0
>>210
コミュニティという括りで匿名じゃなければtwitter
212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 11:59:07.69 Ah1RYFcZO
>>206
どうかなあ
コンプと音圧の話は良くでてくるけど、
世に言う「音圧」とか「ききやすさ」って、作曲・編曲・演奏・録音・ミキシング・マスタリングのトータルで決まるもんだと思う
確かにン十万のマスタリングソフトとフリーじゃ確かな差がつくが
それだけで全体のクオリティに超えられない差は付かないと思うけどな。
要するに、金がなくとも研鑽すりゃあなんとかなるからそれほど絶望せんでもいいと思う。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 12:05:31.17 H/2fZyAR0
楽器ごとの受け持つ音域のバランスを意識するだけでも最終的な聞きやすさは違ってきますからね。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 12:52:58.07 /VVVFDma0
>>213
楽器というか、まずドラムで違和感感じだすのが
最初のきっかけなんだろうな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 13:44:57.61 TQAzb/9eO
ドラムかぁ…
インディペンデンスフリー
→それプラスADドラム体験版
→BFD Eco
と、フリー版から一歩踏み出してみたけど
なんか一歩前のインディペンデンス+AD体験版が
一番良い感じの音に思える…面倒くさいけどw
というかBFD Ecoのスネアの音色が勝手にバラつくの
調整するパラメーターないのかなぁ…?デフォだとバラつき過ぎだし
バラつきかたも機械的で、かえって不自然なんだけど…
あとスネアとBDを完全に分離するパラメーターもないのかなぁ?
個別アウトにさえカブりが入るって…そういうリアルさは
要らないんだけどなぁ…
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 13:55:30.50 +MmyziOj0
>>83です。
歌詞が完成したのでアップしました^^v
【オリジナル曲】目の前の君【GUMI】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:23:01.33 i33LzjCs0
自張り失礼します
ボカロ処女作です。DTMも初めて扱ったうえフリーソフト使用なので
音はよくないと思いますがよろしくおねがいします
【猫村いろは】 混沌 【ボカロオリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:44:44.78 MtlWoj8v0
>>206
MIX上手い人はプラグインの使い方、音作りの仕方を知ってるだけで、逆にそれを
知らなければ高価なプラグイン使っても無駄になる。
同じ人がフリーと有料のプラグインとで2つMIX作ってもその差は思った程出ないよ。
少なくともニコニコで受ける音にはちゃんと持っていけると思う。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:56:46.12 PiEoVdFL0
>>218
同じ曲をフリーでMIXした曲と市販のマスタリングプラグインでMIXした曲を
上げているけど抜けも音圧も歪みも全然違います。
フリーでやっていた苦労はなんだったんだろうって感じるくらい。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:06:46.12 2TaLD+HW0
プラグインの質の問題なのか自分の腕の問題なのかわからんって時は思い切って高いの買っちゃえばいい
それで駄目だったら精進するしかないから言い訳できなくなる。高いの買ったんだからというモチベにもなる
ちなみに今ならIKのT-Racksがセール中ですぜ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:12:36.91 gL7jdFPO0
>>219
聴き比べたい!貼ってくれると嬉しいです。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:13:05.86 MtlWoj8v0
>>219
それはそのマスタリングプラグインが簡単操作で良く出来てるって事だと思う。
もちろんそれ自体がアドバンテージなのは間違いないけど。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:39:26.36 /VVVFDma0
フリーでも音圧上げるだけなら
BuzMaxi3 or George Yohng's W1 Limiter VST
このあたりの定番でそこそこ戦える
日本製の61バンドイコライザ『LinearPhaseGraphicEQ 2』
これでこまかく制御できる
サチュレーションエフェクトならMyMag
あとシリーズにお世話になってる人も多いはず
Boosty
URLリンク(rekkerd.org)
Antress
URLリンク(antress.blogspot.com)
mda-cst
URLリンク(mda.smartelectronix.com)
さ、みんなもお気に入りのフリーVST貼っていこうぜ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:44:14.80 /VVVFDma0
フリーだと、有料のVSTに比べて融通が利かないみたいな話は
mixiのマスタリングコミュで交わされてたりするけど
限界にぶち当たるまで、かなり頑張れると思うよ・・つか、有料版も融通が利かなかった・・ orz
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 15:51:25.46 /VVVFDma0
>>215
お世話になってるページをペタリと
イコライザー(EQULIZER)とは?
URLリンク(www.mu-s.com)
総じて50Hzや100Hz付近を上げるとKickやBassが目立つようになる。
バスドラムが軽いと感じたら50Hzや100Hz付近を上げる。
バスドラムの50Hzや100Hz付近を上げてメーターが振り切ってしまったり、妙にモッコリしてしまったりする場合は中低域の300Hz 付近を少し削る。
ただし300~400Hz付近を下げすぎると音の太さや力強さが無くなる。
TOMTOMやスネアドラムの皮の音が足りないと感じたら160Kz付近を上げる。
モッコリしてしまったりする場合は中低域の300Hz 付近を少し削る。
EGの場合、中低域の 500Hz 付近を上げると多少腰の強い音になる。
EBの場合、100、200,400を上げると音が太く、1.5KHz付近を上げると弦のアタックが強調される。
マスターで400~800Hz 付近を少し下げて、低域と高域を上げ目にすると、いわゆる「ドンシャリ」になる。
音のヌケが悪い時は3Kと7K、または5Kと10Kを同時に上げるとスッキリする事が多い。品よく上げたい場合は12.5Kzや15KHzを上げる。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 16:17:58.66 j8dp0OUVI
ozone5なんかはプリセットが充実してるので初心者にもおすすめ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:08:51.38 BgyC88xz0
ニコ動ももはやプロ並みの曲しか目にしなくなったんだが
視聴者はおれみたいなしょぼすぎる底辺の曲をどういう目で聞いてんだろう。
やっぱpgrされてるのかな?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:25:18.31 z0uymInE0
ニコニコのボカロ界ってプロが参入してるのか?みんな素人かと思った
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:33:50.16 dNL2x9gf0
>>228
少ないけど佐久間正英とかチラホラいる。セミプロ級の人もいるし
ボカロがきっかけで素人からプロになった人もいる
>>227
否定コメントの少なさからしてpgrは少ないと思う。ダメな曲はすぐ閉じられるだけで。
歌ってみたはpgrだらけだけどw
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:47:53.70 Xy4ECUPCO
俺もプロになりたいわ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 19:57:25.74 v9q4vh7J0
>>228
コンペ応募して応募してそれでも仲々上手くいかない……クラスの人は多いと思うよ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:00:29.59 YkgzTVc50
>>227
こちとらわざわざ「よーやるわ」と笑われるためにUPしてますが?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:07:52.87 gL7jdFPO0
まあ、プロの作曲家だけどイマイチ鳴かず飛ばず、ってな人が参入してきてる気はするね。
ヒャダインみたいなサクセスストーリーを狙ってんじゃないかしら。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:49:26.90 LfPrqxCsP
サウンドエンジンのイコライザ、マスタリングプロセッサ、リミッタしか使ったこと無いな > マスタリング
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:01:10.10 GzaRxzk90
>>215
ecoはどうだかわからんが
BFD自体にはヴェロシティのランダム設定と
カブリの設定あるぞ
スネアは設定切った方がいいが
ハイハット、クラッシュ系はけっこうリアルでいいと思う
生ドラムっぽい音をめざす以外に必要ない機能だが。
いずれにしてもバウンスしてwavで加工しないとちゃんと聞こえないので
DAWも選ぶと思う
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:41:57.49 SRg63P6XO
>>235
ありがとう…カブりの方のツマミは、アレ書いた直後に立ち上げてみて
すぐに見つけて顔真っ赤////になってしまってたよ…
けど、ランダムというか特にスネアが時々
突拍子もないミスショットみたいな音になるヤツの方は
未だにどこで調整できるのか分からん…
…とか書き込んでみて、それから立ち上げると
また、すぐに見つかったり…しないかなぁw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 13:12:53.92 onzKkZq90
何やっても評価されない
もう
疲れた
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 13:31:59.63 uNjxEi+Q0
>>237
まずは評価よりも「良い物」を作る事を目指したほうがいいと思いますよ
評価が全てならマイナージャンルの楽曲は誰も作らなくなってしまいますし
なんだか上から目線みたいで申し訳ないが…
239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 13:39:41.33 SqN0NuF90
>>237
俺が評価してあげるから貼ってみなよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 13:59:00.66 I5CMu1lN0
いつものかまってちゃんだろ
相手にするだけ無駄
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:02:41.66 ePzdlX3M0
途中から評価されようと思ってこびて作って
伸びなくて相当切なかったよ
やっぱり自分がいいと思うのに切り替えるわ
別アカでそして数字がどうなったかまた報告に来るよ
つうてやっぱ数字って気になりますな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:19:52.79 I5CMu1lN0
貼りもせずに、評価されないと愚痴られた所で
負け犬乙としか言えない
つか、少しは他人とコミュニケーションとれ
一人で籠っていても誰も助けちゃくれん
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:20:58.37 aKEpJbQaO
動画に絵をいれてる時点で
媚びてると思う
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:22:07.62 tU1AdLvT0
また「ききいるミクうた」タグが付けられた・・・。
俺のどうしようもない伸びない糞曲には
大抵このタグが付けられてるorz
そして決して「もっと評価されるべき」タグ
は付けられないという事実
死にたい
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:22:37.43 8eFrjuZz0
>>242
流行りとか媚びるとか気にする以前に、根本的にココがダメじゃんとかの評価が出るのが怖いんだろう。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:26:06.03 VDJKj/A90
みんな開き直って「最底辺リンク」タグ活用しようぜ?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:27:40.36 I5CMu1lN0
>>245
DTMはダメだし食らって、夜中に涙流さないと
なかなか前に伸びねえのになぁ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:29:23.10 aKEpJbQaO
>>246
タグに
「最底辺」って書くのですか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:32:50.55 8mIMCxvn0
>>248
>>1の「つわものどもの作品」のリンク先をチェック。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:33:20.18 8eFrjuZz0
>>248
タグに書くのは「最底辺リンク」
以下参照
URLリンク(www.nicovideo.jp)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:36:40.62 SqN0NuF90
>>250
再生一万超えてるがくぽの曲を聴いていよいよどんな音楽作れば良いのか分からなくなるっていうw
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 15:52:50.79 8eFrjuZz0
>>251
歌詞共感系だと思う。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:04:57.28 40pdFtQs0
>>250
再生数上のほうから聞いてくとすぐ限界になってくる
必ずしも曲のクオリティのせいばかりではなくw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:12:44.31 cIxDHH7g0
自貼り失礼します。
皆さん是非とも聴いてください。
よろしくお願いいたします。
【VY2オリジナル】癒やしのケア【人妻ナースに恋をした】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:30:04.98 pq3PDYfC0
>>250
最底辺ツアーの扉動画が懐かしい
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:44:00.00 FqjAKde+P
>>254
オケも歌も悪く無いと思うが、合っていない気がする。
朗々とした歌よりもマイブラ的な曖昧な歌が合うんじゃないかな?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:33:37.81 SqN0NuF90
>>254
ヘッドホンが方チャン壊れたかと思ったわw
スピーカーだけでミックスしてない?
ちゃんとヘッドホンで左右のバランスみたほうが良いかと。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:41:52.69 E3plEW0+0
>>254
聞きました。
やっぱ気になるのはボーカルだなあ。
この声や歌わせ方でこの歌詞は似合わん。
それとイラストと曲が関係ないような気がするんだけど・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:53:15.69 z4hGg5+O0
>>257
スピーカーもちゃんとセッティングしてたら問題無いんだろうけど、自部屋では不可能って人も多いだろうからなあ。
俺もだけどorz
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 18:12:39.89 I5CMu1lN0
>>254
VY2の声の良さが裏目にでてるような・・・
あと曲調がなんだか、マイクの前で直立不動で歌ってるイメージしかわかない
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 20:49:46.89 ULFQYpjP0
メロ悪いし、バッキングと全然合ってないし
262:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/04 21:11:19.88 O40S3CU/0
>>246
なんか俺がつけると叩かれそうで困る
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:33:51.16 z4hGg5+O0
>>262
殿堂入り曲持ってるPが付けるなしwwwww
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:36:48.12 /r8ByrPq0
>>262
じゃあ、名誉最底辺とか
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:38:32.33 DHdHGW2h0
自貼り失礼します。
ニコにあげるの二曲目なんですけどアドバイスとかもらえたらありがたいです。
【初音ミク】 スイートトライアングル 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 21:48:03.78 I5CMu1lN0
>>265
良い曲だった。すばらしす
ただ、オケがなぁ・・・ たぶん言わなくても判ってるよな・・・
267:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/04 22:56:24.20 O40S3CU/0
どうも、最底辺スレ顧問のサ骨です。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:14:07.68 5txjbwn/O
最底辺リンクつけてみた!
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:33:15.23 DHdHGW2h0
>>266
ありがとうです
オケですか…全体的に自信はないです特にギター
ミックス関係もですが
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:34:01.19 aKEpJbQaO
俺も付けたよ
ボカロだけじゃないんだね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:01:14.91 23TGKLlc0
サ骨さんは有名Pです
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:22:01.90 pDNJXV070
名誉顧問なんだからいいんじゃね?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 06:46:02.46 kkOtXJhg0
>>251
すまん、「最底辺リンク」ロックしたままだったorz
実はこの曲が伸びだした時にタグロックしたんですよ。
説明文にも入れたとおりに、少しでも「最底辺リンク」タグ見てもらえるかなと思って……
この曲以外は未来永劫がっつり最底辺なんで今後ともよろしく。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:41:35.26 j6e+eqil0
歌詞等々更新しても、マイリスやコメを引き継ぐ方法ってないんですか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:44:18.20 j6e+eqil0
>>273
やだよ、の人ですか?
ニコニコのユーザーネームと
作編曲の名前が違うのですが
同じ人なんですか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 11:43:27.93 2NfjJsi00
>>233
参入シマース
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
小室哲哉 初音ミクとコラボ!「意外と相性は良い」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 11:50:21.07 svX56SQh0
>>274
無いよ。あくまで元の動画についたマイリスやコメだから今後も無いと思う。
動画の差し替えもそうだけど、悪用されるとコメと動画が一切関連無くなるし。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 12:08:23.96 MuMotCy20
【オリジナル】Diamond Night
URLリンク(www.nicovideo.jp)
友人が制作しました。評価しやがってください。
コメして頂けたらうれしいです。
オナシャス!!!
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:05:45.05 qrY2LPXn0
>>276
あーあ。また俺らの遊び場が金儲け主義者に乗っ取られるのか。
プロ○ねよもう。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:20:34.97 QTSR05e0O
小室なんて雑魚だよ
俺がコテンパンにしたるわ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:29:00.10 k+IYP/3q0
小室はAm F G Cがすべて
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:46:31.29 hvjCGtHy0
>>279
よし、総勢4000人の全最底辺Pでニコニコから他のとこに集団移住しようぜ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 14:15:15.98 amweptXm0
・Youtube
・SoundCloud
・biribiri
・crecrew
好きなとこを選べ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:02:51.44 pDNJXV070
>>281
小室進行かw
そのコードで俺も曲作ってみるかなw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:21:59.54 egVx1luj0
>>284
あと、Wow wow wow とかyeah yeah も必須
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:23:23.35 dIEd3L+6P
♪ヲタク酒
Am 二次元少女に恋を~して~
F 親類縁者に~見捨て~られ~
G そして今宵もまた~夢を~見る~
C 一人寂しく~朝まで飲むよ~ (チャンチャン) 一人酒~
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:29:15.44 s0vlosjj0
最底辺4000人集まっても有名P一人の再生数にすらかなわないんだろうがな…
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:35:55.70 XrqLzvlq0
塵は積もっても山とはならぬ・・・か
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:35:56.85 svX56SQh0
>>282
誰も困らない気がして泣けた・・・。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 15:47:55.74 FW+jQtom0
>>273
懐かしい、あの曲何回聴いたかわかんないなー
今もこのスレにいるとか嬉しい。いや、喜んでいいのかちょっとアレだけどw
何年も最底辺リンクのてっぺんを務めてくれてありがとう
底辺が伸びにくくなって久しいけど、
まだ再生低いのを優先に聴いてくれてる層も少なからずいるだろうし
「最底辺リンク」タグを付けてて損はないと思うよ
ということでまた盛り上げてください頼んます
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 16:06:10.00 kkOtXJhg0
>>275
そうです。
ニコのユーザーネームはボカロ始める前からずっと同じままですんで、P名付いてからはややこしくなっちゃってます。
YouTubeでもその名前なんで(こっちはボカロ外の曲ばかりですが)替えるのもめんどくさくてそのままになってますw
>>290
おお、繰り返し聴いてくれてありがとう!!
あの曲以外はなんら状況が変わってないので卒業できずにここに居ますw
盛り上げたいのは山々ですが今は300再生越えるのが必死のぱっちだったりしますorz
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 16:42:45.63 vZdz84L4P
>必死のぱっち
お前、関西人だな?w
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 16:49:59.98 P9R4XS8m0
>お前、関西人だな?w
お前、県民ショーのマスターだな?w
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 17:43:11.20 PEbiJGZU0
有名Pになるのはプロになるより難しい…ってだれか言ってた。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 18:53:00.34 LG8SLOM80
>>289
失礼な言い方だけど、有名Pの曲しかなかったら絶対に自分でもやってみようって意欲は湧いてこないよ。
ある意味素人参入への架け橋になってるんだから自信を持ってくれ。
ここにいる人たちのおかげでCGMが回ってるんだしボカロが盛り上がるんだと思うよ。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:11:49.27 ZRR79s2E0
かつて「しょぼい曲ばっか投稿する奴がいるから質の高い曲が埋まる」とか言ってた奴がいたのを思い出したわ
クオリティが高い層から低い層まで存在できる土壌があるからこそ、素晴らしい曲を創る有名Pが芽を出すんだと思うよ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:13:41.49 eX7vKsk50
>>265なんだけど昨日最底辺リンクのタグつけてさっき見てみたら外されてた
最底辺呼ばわりされてかわいそう!とか知り合いなんかに哀れまれたんだろうか
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:21:35.86 LG8SLOM80
>>297
哀れまれたってより、気に入った人がこの曲は最底辺じゃねえと思って外したんだろ。
ロックしておかないと作者が付けたタグとは思わんだろうし。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:42:13.62 yvC1Ib3q0
小室はまずハッピーシンセサイザー踊れよ
話はそれからだろ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:47:08.22 HbY7mop10
>>299
それ言ったら、ミクの公式ファーストシングルにムーンライトダンスのカバーが収録されてるやんって話になるw
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 19:57:13.80 JyxDvDeF0
>>296
その理屈って根拠ないよなあと最近思う
同人界隈が広がってもマンガの質が上がったわけじゃなし
バンドブームになっても音楽の質が上がったわけじゃなし
いいものをピックアップする人がいなくなって、
コンシューマの短絡的な評価がすべてみたいな風潮がひろがって、質が低いこと自体を許容するようになると
なんでも急激に腐敗する気がする
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:17:52.83 mt9TiTEX0
>>301
文化が受け入れられて裾野が広がるより、
迫害されて先鋭化するほうがいい作品が生まれやすいのかもね。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:05:00.24 1BV4Ij7R0
>>281の言う小室のイメージって、>>286の詞でいうとこんな感じじゃないの?これだけで、誰が作っても殆ど同じになる気がw
Am F G C Am F G C
二次元少女~に恋を~して~ 親類縁者に見捨て~られ
Am F G C Am F G C F#m D E A
そして今宵もまた夢を~見る 一人寂しく~朝まで飲むよ~ (チャンチャン) 一人酒~
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:14:39.67 qrY2LPXn0
小室が介入してこようが底辺が量産されようが
おれの今の地位が脅かされることはないことに気づく@圏外
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:16:30.77 ZRR79s2E0
>>301
底辺級Pからいっぱい有名Pが生まれたじゃないですかー・・・じゃダメ?
俺は別に質が低い現状を受け入れる、ていうのに賛成してはいないよ。
アマチュアが向上心を持たないようになると駄サイクル一直線だと思う。
ただ、向上心を持ってやるにしても、万人が納得できるクオリティまで高めないと、発表することもままならないっていう空気じゃあ
新たに参入してやろうって人が入りにくいだろうし、そういう空気は既存の音楽界隈に任せればいいと思う。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:33:09.49 qrY2LPXn0
もう、恵まれたリア充が作る綺麗事ばっかの曲なんて聞きたくないんだよ
会いたいソバにいるよがんばれアイシテル、うんざりだよ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:40:11.51 EhuNcICu0
>>306
いつからそういう詩は恵まれたリア充が書いているものと錯覚していた?
・・・いや俺はそういう詩は書かないんだが。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:41:08.54 2NfjJsi00
>>306
ヒャダイン乙
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:50:50.78 ZRR79s2E0
>>306
ボカロ雑誌見て顔出してるPが皆リア充っぽかったときの絶望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:17:39.55 qnwz4nxm0
>>306
ああ痛い。ソバ食うよ一人で。がんばれオレ。ああ、逸してる、チャンスを。うんざりだ・・・
こういう曲が聴きたい?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:26:04.32 tvDZyqoGP
一人でソバを食う歌は聴いてみたいですね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:36:01.28 P9R4XS8m0
盛りが いちま~い にま~い さんま~い…嗚呼、いちまい足りない♪
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:39:24.31 N+rSq82Q0
>>301
プロレベルの話で語ったらダメだよ。
上位は人口が増えてもなかなかレベルアップするものでもない。
どんな世界でもそうだけど、参入した人口が増えて裾野が広がると
中堅領域の連中のレベルが上がってくると思ったほうがいい。
アマチュアとプロの間くらいからやや下ってとこかな。この辺はレベルが高くなってくる。
もちろんレベルが高くなってもプロで通用するかどうかは別な話。
プロに参入する人間が増えれば競争に負けて脱落する奴が増えるというのが道理ってもんよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:46:17.93 qrY2LPXn0
なんでプロでもないおまえらがキレてんの?
と思ったら「プロの」が抜けてた。
>>301
うん。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:48:37.32 qrY2LPXn0
間違えた。
301じゃなくて>>310
316: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/03/05 23:25:47.10 /iln727X0
>>296
普段、マイリス率で探していくんで、マイリス工作さえしなければ
どんな曲も大歓迎かな。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:48:36.22 JyxDvDeF0
>>314
アゴアニキそんな感じじゃないか
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 00:09:08.13 w6dQTu4B0
何か足りない気がしていたところにようやっとうまい具合にフレーズが乗った・・・。
この瞬間のニヤニヤ具合は曲を作っている最中でもトップクラス。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 00:20:32.13 w0ozrfbh0
>>316
マイリス率で検索ってどうやるんですか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:04:09.91 YOvxUfVZ0
>>319
ニコニコランキングメーカーでタグ検索結果をタブ区切りテキストに落とすと動画毎のマイリスト率が一覧出来ます。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:16:00.05 Kyn9h3eQ0
>>310
最初期のブルースだなそりゃあw
確かにそういう歌詞の方が、甘い恋愛物語や人生がどうとか皆に感謝よりよっぽどリアルな気がするわ
ボカロでそういう曲が増えたけど、本当に全くファンタジックさがなくて、終止ソバ喰ってる歌詞はそんなにないから
結構面白いと思うんだけどなあ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:34:24.75 KZ5UIwYNO
えっと…結局
小室進行で一人でソバ喰ってるブルースを作ればイイんだっけ?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:40:04.61 eYBvMmx30
小室が一人でソバ喰ってる に見えた…
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:42:33.78 KZ5UIwYNO
>>323
ゴメンwwなんかそのタイトルwwツボに入ったww
変な笑いが止まらんwwタスケテ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:50:03.07 mByHHdms0
中島みゆきの蕎麦屋とかあるけど、
中島みゆきでも一人でひたすら落ち込むのは意外とないな。誰かしらいる
禁断の「クレージングクリーム」とかになってしまう、これは落ち過ぎだろうw
それだけ難しいということだな
で、ボカロの既定イメージってやつあるから
こういうの歌わせるのは無理だと思うわ
佐久間みたいなプロとかボカロは踏み台な奴が平気で無視するのが、
この既定イメージなわけw
まあこの場合ルカさんの冷たいイメージならギリでいけるかもしれん
そういやソバじゃないけど、チャーハン作るよってやつ、
あれ曲ないの?曲つけれるんじゃね
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:58:06.25 eYBvMmx30
>>325
すでに食堂…じゃなかった殿堂入りです
【初音ミク】 (;`・ω・)チャーハン作るよ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 02:39:32.99 KZ5UIwYNO
>>325
07~08年辺りだと、ミクさんの16歳設定すら丸無視して
酒飲ませまくってた曲も人気だったけどね
ただ、現在でもネタ曲の人気もあるわけだし
「一人でソバ喰って寂しいな」くらいで
拒否反応みたいなのは少ないんじゃないかな?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 11:05:05.17 /Xh6ShXUP
中の人のママがラーメン食べたいとか歌っていたから適任だな > Mew
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 11:08:30.20 zNPDxGlO0
>>306
正直、自分自身は枯れまくりんぐなんだけど聴いてる奴らにとっては一大事だと思って
昔を思い出しつつ恋愛ソングばっか作ってるよ。
何か書きたい事がある訳でもなく、ある意味消去法で残ったのが恋愛ソングって感じ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 13:47:27.76 waZHDvk/0
枯れまくりどころか「はじめからなかった」よ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:12:23.12 Wgo7ClZOO
ぼからんに、適用されるには
何かタグ必要なんですか?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:54:27.53 +kGYTrpS0
しゅるつ だな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:13:46.34 t8OpPiGT0
>>331
> ニコニコ動画が発表した該当週の月曜午前5時更新の「週間」ランキングにて
>
> 「カテゴリ合算」で再生・コメント・マイリスト各1000位内、
> またはカテゴリ別で再生・コメント・マイリスト各100位内のいずれかに入っていること。
> (対象となるカテゴリは、「VOCALOID」、「音楽」、「演奏してみた」)
> 総合ランキングに入っていれば、上記カテゴリ以外であっても集計対象となる。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:41:40.09 Wgo7ClZOO
>>333
ありがとう
結局数とらないと
ダメなんですね
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:03:45.58 /Xh6ShXUP
昔の日刊はピックアップで面白い曲を紹介してくれたが、今の日刊は
放っといてもランクインするような曲しか取り上げないからな。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:17:20.44 4wO1seOh0
自張りさせて頂きます。
【初音ミク】幻想シンデレラ【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
厳しくても構いませんので感想、評価、批判等お願いいたします。。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:38:23.36 +kGYTrpS0
>>336
凄く良かったよ
ただ、最初の30秒・・・あれはなんだ?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:32:30.08 Axoz5t0l0
>>336
素晴らしいと思いましたw
期待してます。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:01:14.77 4wO1seOh0
>>337
評価ありがとうございます!
前奏の前奏といいますか。。
最初の30秒分のピアノが出来た所で全体のイメージが浮かんで来たので
削るべきか悩みながらもそのまま投稿いたしました。
やはりまどろっこしかったですかね。。。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 21:10:51.02 4wO1seOh0
>>338
ありがとうございます!
励みになります(′;ω;`)
これからも頑張ります!!
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:33:11.00 Wgo7ClZOO
このタグ付ければ
ちょっと再生数伸びたとか
小技ないですか?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:37:47.03 ut8yk8bB0
>>246
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:49:05.43 jJEDnRM40
個人的なお願いだけど「○○オリジナル曲」ってタグはつけてほしいな。
ボカロ名だけだと違うものが引っかかりすぎて使いにくい。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:50:48.97 KlYx2Agg0
二作目自張りです!
いろは人気でないかなあ
【猫村いろは】 神経衰弱 with YOU ! 【ボカロオリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:17:14.03 Wgo7ClZOO
>>342‐343
せっかくですが既に付けてます。
マイリス増えて行くのって楽しいですよね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:19:16.85 d+IwqmY80
繰り返し聞きたくなるような曲ってどんなんだろう
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:19:58.18 +kGYTrpS0
>>346
楽しくなる曲
共感できる曲
そして、くだらねえ曲
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:37:05.11 t+Q/uGV60
自分の曲
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:39:52.65 CUQpDLH90
>>348
ワロタ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 11:15:33.38 zK63NzaGO
私の曲歌詞が暗いのばっかだ…。オワタ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 12:46:40.54 m/2A1NyK0
一生懸命作ったメロがショボくてテキトーにつけた裏メロのほうがカッコよかったでござる。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:16:08.58 apcQl5gY0
>>351
コードそのまま鳴らした方がかっこよかったなんていうのはアリガチ
ただし、体調や気分によっても変わるから早合点は禁物な
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:33:36.95 4yMRGtP/0
>>336
今更だけど聴かせてもらいました
イントロのイントロは、そう珍しい手法じゃないと思うんだけどなぁ
基本的に音楽分かってるかただと思うので
DTM的に気になったとこだけ・・・
全ての楽器の音が『常に』前に出てこようとしているように聞こえました
例えば、イントロはベースが目立つ→ピアノが目立つ→歌が(ryみたいに
セクションごとに『この楽器が前にでてくる』ってのが
もう少しあったらもっと聴きやすくなったかなと思います
今回は全体に楽器が前に出てき過ぎていて
ボーカルが聴こえ辛かったかなぁ・・・
でもそういう音楽の盛り付け部分にアラはあっても
音楽自体は素敵なものだと思いましたよ
あと絵も自作かな?雰囲気あってとてもよかったです
354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:02:44.95 apcQl5gY0
>>353
MIX頑張れ の一言で良いんじゃない? それ
あとイントロ部分が素晴らしけりゃアリと思うけど、あの曲にあの眠いイントロはないわー
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:16:26.90 6dYWVkylO
アカウント無しで
ニコニコ動画を見れる
ニコニコビューアーってサイトがあるんだけど
そこで見ても再生数増えるんですか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:43:07.99 WGHRMN6q0
すれ違い
ヤフー知恵遅れで聞いてこい
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:13:55.18 v2/DEhzT0
>>354
それじゃあ、どこがどうなのかサッパリだな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:16:28.01 yMSpG5hI0
>>353
亀レスですいません。
お聞き頂き光栄です!
なるほど!
使用ソフトがlogic8で、音圧の調整が難しいソフトなので
抜けて厚みのある音を変に意識しすぎたのが原因かもしれないです。。。
次曲ではもう少しバランスを考えてみます!!
lv低いので続きます。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:20:15.63 yMSpG5hI0
音楽自体を褒めて頂けるとは。。非常に有難いです。
絵も自作です!
下手絵なので恐縮です。。!
>>353
introを削るかどうかは上げる直前で一番悩んでいたポイントでして。。
やはり余分でしたかorz
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:23:01.11 yMSpG5hI0
間違えました!
上記後半、354さんへ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:29:04.99 EKqB5Bcu0
>>359
全然別ジャンルの話だけど自分の経験から。
「著名な作家なら、序盤が微妙でも、途中から盛り上がるかも、とか、最後の最後でどんでん返しがあるかもと、読者に読んでもらえる。
だけど、名も知らない新人の作品は最初の数ページ立ち読みして、ダメだと思われたらそこでオシマイ。
今回のような、全部読んで判断して欲しいという作品を出版したかったら、まず、名前を売ってからにしなさい」
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:34:46.03 yMSpG5hI0
>>361
仰る通りですね。。
確かに無謀だったかもしれません。
勉強になりました!!
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:22:13.23 ma14al310
カラスヤサボウさんの新曲面白いな
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 13:58:09.57 +7O3eQe90
この発想はなかった
【初音ミク】歌劇『ポーギーとベス』より Summertime【ボカロクラシカ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 15:23:06.70 KviCsnx30
>>363
95000再生くらいされた所でばさっと動画削除すればあの声明文も説得力でてくるだろうが
今の段階ではなんだかんだ言って再生伸ばすために声明文とかで話題性を先行させてるようにしか思えない
自演よりもたちが悪いあざといやり方だよw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 16:31:58.98 +7O3eQe90
>>365
こんな所で騒いでないで、それを歌にしてぶら下げてやれ
親からリンク外されたら勝ちって事で
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 18:42:22.66 teZDKAdM0
俺なら絶対にリンク外さないよw
批判であれ攻撃であれ受けるつもりで発表したんだから反応があるのは嬉しいことだろ。
確信犯と仮定するなら気に入らなければ無視するしかないという炎上マーケティングと同じやり方だと思うよ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 19:38:01.36 X+1ca4Iq0
プロバガンダ聞いたよ
いいメロディラインじゃん。
上からモノ言ってもいいと思うよ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:43:44.95 m3YjpSqb0
っていうか、パンクだ。
それだけで、あれは気に入った。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:45:55.94 1gSxD/BkO
俺の再生数増えないんですけど(>_<)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:51:02.83 a+yL0CSR0
>>370
天才はなかなか理解されないもの。生まれるのが早すぎたのかもね ウフフ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:01:49.89 ALzSLL/+0
声明見たけど、なんか予防線張ってる感じでやだなーって思った
特定の人を否定したり貶めている意図が無いとか入ってるけど、
「より多くの人に興味をもっているため」過激な表現(=否定したり貶めたりする表現)をするんとさ。
別にいいんじゃねーの、「特定」個人じゃなくとも「不特定のあなた達を否定しています」でさ。正確には「不特定のあなた達の価値判断基準」か。
実際否定してるし。まあ色々言っても「真意はそこじゃない、表面しか見ていない」って言われたらそれまでだがな
とはいえ、額面通りに受け取らず、作者の真意を読み取ろうとする姿勢は聴き手として重要だとは思う。
相手の気持ちを考えるってのはコミュニケーションの基本だし。
芸術作品を鑑賞するってことは作品を通じての作者とのコミュニケーションだと思うし。
それがなくなれば、一方通行の”消耗品”しか生まれず、芸術は縮小していく一方だろうよ
そういう意図があっての宣言なら同意。
まあ色々長文で書きたくなる曲だってことか。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:27:38.31 yXJV1LdNP
俺の再生数が伸びないのも俺が天才ゆえか…
納得だわ…自分の才能が恐ろしい
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:36:30.65 /9GKjGfc0
あの手の楽曲にもともと興味がない&ウケるためならあの手の楽曲作ってもいいなとは思うが作る腕がない
よって、オレには全然関係のない話だった。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:45:16.34 6s1EI88L0
プロパガンダというとドイツのバンドを思い出す俺はオッサン
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 23:15:20.67 uGUVfi7t0
人様の曲を聴くとなんか落ち込んでしまうという悪循環
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:07:45.70 6WJATdym0
>>376
人気の曲を聞いてもギャップで鬱になるし、
好きな曲を聞いた方がいいよ?
特に自分と同じジャンルのPのクオリティの高い曲を聞くと
ミックスの方向性も見えてくるし勉強になるぞまじで
俺はいつもそうしてる
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:19:34.19 OUh6RmZ1O
朝起きたらマイリスが3件増えていますように(-.-)zzZ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:37:08.06 gJhyXtoiO
ニコニコがダメでもmuzieがある。
こっちはボカロが無い方が反応良いね。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:37:52.65 l13uRrJp0
最底辺とはいえボカロ曲制作者のスレで何を言ってるんだ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:51:38.68 CQEuzRkC0
人気曲を目指してるならさ、ひとまず実践はそこそこにして勉強とかしてみるのはどうだろ。
なんか人気曲ってジャズの要素をいきなり絡めたりとか、ギターロックでもパワーコードで
ドコーン!みたいな曲は少なくて、小難しいコード使ったりしてる印象が強い。
なんというか音大出のメガネが作ってるようなロック風の曲ばかり。あ、言っちまった。
完全に負け犬の遠吠えだなw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:51:39.20 fSBogesR0
今作ってる曲がカッコよすぎてワロタ やっとこのスレともお別れか。数ヶ月間楽しかったよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:52:35.72 6WJATdym0
お、おう
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:55:30.31 fSBogesR0
>>381
人気曲ってそういうの多いんだ? おれ今作ってるのパワーコードでドコーンだわ
それ以外はあんまりコード意識しないで作ったけど。もうすぐおまえらのハートをドコーンにしてやるわ。ガハハ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:55:57.87 JvUKBeHFO
>>382
逃がさん
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 02:04:06.93 fSBogesR0
絶対逃げ切る(>_<。) さて寝よう
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 08:59:28.15 QztFohqv0
>>375
プロパガンディというカナダのバンドを思い出す俺もオッサン
プロパガンダ、ある種の炎上プロモ?みたいだけど、試みは評価したい。
アンサーソング作ったら伸びるかもだぞw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 09:16:08.07 EWr12IsA0
朝からTLがミクの日ミクの日ばっかでうっせぇ
ミクおめでとう!とか意味わかんねw勝手に語呂合わせでミクの日って言ってるだけじゃん
8月31日だけでいいだろ、お祝いするにしても。ミクだけ年に2回もイベントすんのうぜー
まあ何が言いたいかと言うと他のボカロ曲も少しは聴いてやってください
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 09:40:57.60 OUh6RmZ1O
やっぱりGUMIって不利なんかな。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 10:02:45.98 WDnwet4y0
>>389
使いこなせる調声力とキャッチーな楽曲を作れる力があったら伸びるボカロだと思う。
しかし、今からだったら、固定客が付き始めたゆかりやIAを使い込んで地道に積み上げて行った方がいいかもしれない。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 10:55:57.97 MBEUgzkbO
Lily使いこそ不利らしい
友人に「グミなら伸びただろうに」と言われたこと忘れない
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 11:35:53.84 EWr12IsA0
実力があればどんなボカロ使ってもじわじわ認知されていって伸びるんだろうな
そうでなければミク以外使うのは不利と言わざるを得ない。ツイッター見てるとイヤになるよ
ミクしか聴かない、有名P以外聴かないっての多すぎ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:05:49.58 QztFohqv0
ミクはTell your worldで一般認知もそこそこいった感じがあるからな。
伸ばしたいならミク一択だね。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 12:45:00.54 OUh6RmZ1O
ミク以外は、どれも同じか‥‥
V3出たらかうわ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 13:25:33.36 QztFohqv0
ちょっと知ってる人いたら教えてもらいたいんだけど、
アカツキアライヴァルとかfFleery Tommorowみたいな、
異常な神調教って、メロダインとかオートチューンでやってるの?
ボカロエディタではあんな風にならないよね、、、?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:31:08.15 t5Cszslg0
いろはさんの伸びのなさは異常
あの声大好きなんだけど、ニコニコユーザーには受けないんだよなぁ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:43:23.00 6KOUwI/K0
カバー専の奴、楽譜どこで買ってる?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:48:02.54 t5Cszslg0
カラオケ見ながら、キーボード叩きながら歌えば
楽譜なんていらなくね?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:50:35.15 7+/MdPxX0
>>398
ここはボカロ曲制作者スレなんだから
カバーといえばボカロカバーに決まっておろう
耳コピできる範囲でやるとか、VSQ公開されてる曲でやるとかいう手もあるんじゃね。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:52:35.53 t5Cszslg0
>>399
カバーだったら、ボカロ楽譜屋さんいっぱいいるやん・・
普通すぐ気が付くだろ。あれに・・
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:58:22.76 t5Cszslg0
でも微妙に間違えてる所があるから、結局は自分の耳頼りなんだよね・・
耳コピーならここ間違えないだろと思う部分も多々
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:13:55.85 6KOUwI/K0
すまん、俺がまともなカバー専じゃなかったorz
プロ曲のカバーを自作オケでやってる人はどうしてるのかな、と思ったんだ
そっかー、耳コピなのかー…
403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:16:50.81 t5Cszslg0
でもボカロカバーなんて最近はまったく伸びない
調教が神だとしても人が来ない
自分が好きでやるのなら大歓迎だけど
カウント稼げると思ってカバーやると確実に失望する
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:26:06.46 t5Cszslg0
>>402
オケなんて山ほど拾えるからなぁ・・ 自作オケでやってるんじゃなくて
アレンジだと思う
耳コピーは、ピアノやギター、DTMが上手くなる王道中の王道だから
マスターしよう
よほど音痴じゃなきゃカラオケで歌うくらい、朝飯前にできるようになるさ
歌詞より前に、音符で歌いだすという弊害さえ
405:四半世紀P ◆8qEblUwpOU
12/03/09 17:57:57.67 TSosVOwL0
>>402
私は基本的に完コピしないので、普通のギター弾き語り用の楽譜とか、
女性合唱用アレンジ(ピアノ伴奏付き)みたいな楽譜をお手本にしてますね。
最近の曲はコードとか凝ってるのが多いから耳コピは大変ですよね。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:02:23.61 WDnwet4y0
コードも凝ってるけど、ロック風なアレンジの曲だと、リズム隊(ベースラインやドラム)も凝ってるよね。
逆に四つ打ちでシンプルな曲もそれなりにあるけど。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:24:09.58 /hAk2U790
慣れてくると耳コピは譜面みるより手っ取り早いよ
破綻しない程度にとるだけならね
譜面探す手間もないし
ただ実際は音とりより音作りとMIXで原曲の空気感出すのが大変なんだよね
拾った音を単に音源で鳴らしただけじゃCDみたいな雰囲気出てくれないし
まぁ、プロが丹精こめてつくった音そんな簡単に出せるはずないんだけどさw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:49:23.85 XL3I5VRg0
【初音ミク】はじめてのドレミ【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
前から思ってたんだけど、今日殿堂入りしたこの曲ってこの曲だよな?
URLリンク(unkar.org)
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 19:32:49.45 fSBogesR0
>>408
なんもしらんで作ったとは思えないクオリティ。
他の動画も聞きたいが・・・動画一覧がない
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 21:14:35.81 lFL/kMHw0
音圧競争でダイナミクスで変化つけられないんだから
コード進行で変化をつけなければ仕方がない。
411:おれんじ
12/03/09 22:18:52.23 mznDzf7N0
こんばんわ!おれんじと申します。
>>123でミクGT曲募集やってるのを知ったので作ってみました!
初音ミク GT Project 2012 テーマソングコンテストにエントリーしていますので、聴いてみて「良いな」と思ったらコメント・マイリス登録して頂けると大変嬉しいです。
曲ももちろんオススメですが、この曲の為に書き下して貰ったレーシングミク(2012バージョン)や背景画を使用したPVも絶対に見る価値はあると自負していますw
応援よろしくお願いします!!
【初音ミクGT2012】Road to Smile【オリジナルPV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自貼り失礼しました♪
412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:32:13.57 t5Cszslg0
これは良アレンジだな・・・ミクからミクかぁ・・
【初音ミク】トリノコシティ【カバー曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:09:21.50 Zf+C7xzh0
プロに見積り出したら
19000円でやってくれるいうので
もう、そっちに頼むわ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:13:38.75 yZ6YwaPQ0
??
415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:26:36.88 kzS7NU8uO
最底辺リンクの一番上から聴いてくの楽しいな
朝までにどこまでいけるか…
416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:00:07.43 5VSeFeF50
>>415
コメントしてね(はぁと
417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 02:42:31.66 Q+a9MSSO0
>>415
草一個でいいから生やしてください!(切実)
418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 03:15:12.87 impIXFMX0
>>389
不利だと思えば使わなきゃいいよ
俺が使うから
419:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/10 08:00:24.08 mwdAeTds0
なんか別アカウントで作った曲がことごとく伸びるんだけど
「サ骨」ってだけでもう聴かない人とかいるのかとか思ってへこんでる
420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 08:03:55.97 wK4Xp7bM0
>>419
なにそれこわいw
421:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/10 08:09:52.78 mwdAeTds0
本名で過ごした時間よりもサ骨で過ごした時間のほうが長いので困る
422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 08:15:40.22 wK4Xp7bM0
まあ、当分そっちで活動して、そっちの名前が売れるようなら、こっそり吸収合併すればいいかも。
とかw
423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 09:18:59.37 Rxevojj2O
>>414
アレンジ頼もうかと思って
性格的に自分は無理
424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 09:21:37.18 THJrYAWO0
プロの曲でも伸びないっつーんだからつらいね
425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 09:34:41.93 Rxevojj2O
まあ、そうだけど
更新してリンク変わってるけど
>>83だから
手を加える余地は
いくらでもある
426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 09:36:40.52 3oQqyXzB0
URLリンク(gigazine.net)
無料の期間限定で3D人物CG作成ソフト「DAZ Studio 4 Pro」が入手可能
このスレで使う人が居るかわからんけど・・・
427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 09:38:45.88 UAGZIi7M0
聴いてみてください。お願いしますん。
【ミクの日記念】ジャ○アンっぽいど(CV-78-1 Gi∀И)作ってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 14:49:39.43 4n3e7QnY0
一ヶ月くらい別スレで論争ばっかしやってたら
精神がすさんで曲作れなくなっちまった
まあ、元から才能がないけどなw
429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 15:07:32.38 Gs4shW2hi
>>419
たぶん居る
430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 15:37:13.66 g/d7hWY7P
>>419
すまんwwww
431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:07:58.28 EFTCulJs0
【投コメ】初音ミクの消失【4人合作】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:48:28.93 RVcJ27ERP
ミクパとミクの日感謝祭をタイムシフトで見たぜ
俺はこの手のライブを見るのは初めてだったんだけど、何というか、非常に感動した
それと同時に、あらゆる意味で自分には関係無い世界だなぁという気がした
俺はこれからも最底辺な曲を作り続けるぜ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 21:47:30.11 UAGZIi7M0
>>426
情報ありがとう!
とりあえず落としてみたよ。
434:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/10 22:33:47.61 mwdAeTds0
>>426
人間描く時のポーズ作るのにすげえ便利だった。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:02:49.10 W9Vxrf2K0
データ買わせる戦略なんだろうけど、DAZは時々やるよね
Bryce5とかShade5とか貰ったことがある…Shadeは別のとこだっけ?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:28:25.77 GPHegwK50
フリーのアナライザーを入れたんだけどMC6読み込んでくれないェ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 01:06:40.51 3EmSTrri0
ェの使用は空気読んでやれってニコ百科にすら書かれてる理由がよくわかる
438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 03:53:44.81 oQZUveUw0
音質ェって書かれてたんだけど、これって音質悪いってことかな(泣)
エンコードは頑張ってみたつもりなんだけど……。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 05:07:05.63 urTKqttGO
AmpliTube Freeェ…
バージョンアップ版と聞いて、さっそく貰ってきて更新したら
VSTの方が立ち上がらなくなった…
あのスプリングリバーブが良かったんだけどなぁ…
しかたないんでKVR行ってスプリングリバーブって名前のを貰ってきたけど
こっちもエラー吐いて使えなかった…
トータルで100個近くVST貰って来て、動かなかったのは
コレ含めて5個くらいなんだけどなぁ…
安定動作のスプリングリバーブVSTのフリーウェア
オススメがあったら紹介してくだしゃい…
それにしてもアンプリ…急にボカロReWirerと干渉し始めたんだよなぁ…
ソレがなければバージョンアップとか見つけなかったのに…
440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 05:22:23.24 KpoLKJoF0
>>439
急に何かがおかしくなった場合は、ウイルス感染を疑った方がいいよ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 09:16:53.13 umYKJWxg0
エンコードといえば、俺はずっとnmmで動画作ってたんだけど、
swfってモバイルで再生できないの、、、?
これって再生数の伸びに影響あるんかな。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 09:35:58.69 zxf03Zr60
モニターヘッドフォンってどれがいいの?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 09:44:13.02 Eve06/Y40
iPhoneの公式アプリだとswfは再生できんね。再生数に影響あるかはわからんけど。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 12:16:11.41 g7qSrcTKO
>>441
携帯はプレミアじゃないと見れないね。
読み込みが早いから、個人的にはswfはありがたいけど。
445:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/11 12:29:50.52 ZEFZZJSf0
はっていくぞー
【IA】 バラード (オリジナル)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>442
ソニーMDR-Z1000
446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:27:07.14 eocXW7+n0
>>442
色は嫌いなんだけど、これ
Sennheiser オープン型ヘッドフォン HD 598 HD598
URLリンク(www.amazon.co.jp)
447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:30:05.86 55OJoj6O0
>>442
モニタースピーカーの代替なのか、細かい音のチェック用なのかという
用途によってお勧めが変わると思う。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:46:04.66 HlFmZhdE0
大震災一周年を悼んで自貼りします。
原発事故の収束に向けて命を懸けて取り組む作業員の皆さんを称える想いを歌にした、
一年前にうpしたオリジナル曲です。
【初音ミク・Append全員】福島第一特殊隊(修正版)【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 15:15:23.87 iR4nliC50
昨年の今頃は停電で今どうなってんのかさえ何もわからんかったよ・・・
450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:54:49.12 vHfCcKvh0
大変だったな
こっちは関西だけど、南海大地震控えてるから他人事じゃないわ・・・
451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 17:30:48.74 eocXW7+n0
今日は破綻箇所の頂点を、PMDエディターでねじるだけの
簡単なお仕事で一日が終わってしまった気が(汗
452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:33:18.70 eocXW7+n0
音楽PV作るつもりが、なんでモデル作ってるんだろ・・・俺・・
453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:07:44.77 1rlHZDqk0
こうして第二のしゅしゅPが誕生したのであった
454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:10:43.58 7jsx9ELwP
もうOMFに出しちまえw
455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:50:36.80 J3CoCUTN0
最近体力落ちて、作曲がしんどくなってきた
集中力低下、眼精疲労、頭痛、肩こり、背中のハリ、冷え、腹痛…
感性より先に落ちるものが体力とは。年は取りたくない
456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:57:27.80 BNe7bHYDO
最底辺祭り野郎ぜ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 00:58:03.49 Lqiu3Uko0
アッーアッー
458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 02:18:23.68 RHQOSraI0
処女作自貼りします。
【GUMI Power】ステルス・マーケティング・シティ【オリジナル曲PV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
曲を描くのは難しいなーと改めて思いました。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 06:08:29.04 zq5Av9pZ0
宣伝の多さに嫉妬。最底辺すぐ卒業じゃないのこれ
460:maroki
12/03/12 07:56:59.58 voGmbUKU0
普段再生数100前後の僕が、ミクGT2012コンテストに応募してみました。
電子楽器などに縁のない愚直でひねりのないサウンドですが、今回ばかりはみなさんに一回でも聴いてもらいたくて
ここに貼らせていただきます。どうかよろしくお願いします!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
461:maroki
12/03/12 07:59:00.09 voGmbUKU0
あっ曲名忘れました、初音ミクで「accelerate」です。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 08:43:14.01 BNe7bHYDO
お~るおっけい
463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:33:40.54 4al+AM370
今気付いたんだが
再生ボタン押さなくても
もしかして自分の作品のページにアクセスするだけで
再生数増えるのか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:37:37.78 PwO52jQ7P
知らない方が幸せなこともある
そういうことだ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:40:08.57 4al+AM370
ちきしょーーーーーーーーーーーーーー(涙)w
466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:11:54.44 NRTHUL85P
>>460
タイトルは
【初音ミク】accelerate【オリジナル曲】
にすべき。でないと、クリックされる確率が激減する。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:14:46.70 zq5Av9pZ0
>>463
確か自分が踏んだ回数もどっかで見れるな。オレ気づけばひとりで再生数50回ぐらい増やしてた
468:maroki
12/03/12 12:27:20.02 voGmbUKU0
GT2012に応募する場合も【】で囲ったほうがいいんでしょうかね?
あんまり見やすいもんじゃないと思ってあえて排除しましたが、手段を選んでいられる立場じゃありませんでしたね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:29:58.27 4al+AM370
マイページの視聴履歴から見れる
再生180回中
自分で142回も見てた
それでマイリス18って結構いいんじゃねーの
470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:34:46.47 JKHplHzQ0
URLリンク(www.youtube.com)
471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:43:16.12 PwO52jQ7P
俺だって自分で回した分とセカチャクで水増しされた分を差し引けばマイリス率は1割近い
そういう意味では有名Pにも負けてないのだ
まあそんなこと言っても何の意味もないけど
472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:47:46.13 zq5Av9pZ0
有名Pはきっと初動3割ぐらいあるんだろうな
底辺で人気あるPでも初動1.5割ぐらいの好調な人もいるけど
それでも4桁どまりだしね
473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:41:09.00 BNe7bHYDO
んで、どうやったら再生増えるの?
2ちゃんに張り巻くるのか?
宣伝するって奴使うの?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:45:35.62 BNe7bHYDO
デフォルトでマイリス率順でソート出来ないってのが良くない
475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:50:22.47 GYb/YpYU0
曲上げる時、友達や知人に知らせてますか?皆さんは
わずかだけど再生数増えるでしょ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:43:50.66 cFY3HCez0
有名Pだと再生数が三桁のうちは5割前後のマイリス率だな。
無名でも4桁まで伸びる動画は初動2割以上のマイリス率がある。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:25:37.34 ZvwjoH7o0
>>475
ついったーに一回だけ貼ってる
あんまり反応ない…
478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:27:20.07 BUXMqRuy0
初動のマイリス率をみて後続が続く。全ては新着漁り組み次第
479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:28:10.82 dc8O1Bps0
>>473
ツイッターでボカロ好きな人とそれなりにたくさん相互フォローして、
投稿したらTwitbot使って定期的に「【定期ポスト】x月x日投稿しました。」でツイート流してると
再生数はそれなりに伸びるよ。(300くらいが600くらいになる程度には)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:13:40.92 5jBl+rNRO
>>478
ホント初動よねぇ…
こないだのMMD杯見てて実感したわ
初動で埋もれると、もう全然回復不可能だったし…
ボカロは毎日あの状態だものねぇ…
481: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/03/13 01:32:21.55 8bRdllfY0
曲のジャンル自体が底辺の場合はジャンルタグを作って、
まず、タグ自体をを売り込む必要があるかな。
ボカロ名系のタグでポピュラー系が強くなるのは
自明だけど、だからといってポピュラー系の曲を
作るのは本末転倒。
482:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/13 07:44:09.87 nXK/iUqh0
URLリンク(www.ustream.tv)
作曲実況する
483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:53:29.28 WG8UQFLX0
【巡音ルカ】SteelSword【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
10日ほど前にボカロデビューいたしました。
ミキシングやらチンプンカンプンで
特に低音がモワモワしたり、それを抑えるとベースが
全く聞こえなくなったりでうまくいきません。
先輩方のアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:08:43.05 aoD7sFQt0
>>483
全て一桁足りない我々に何という嫌がらせw
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:22:20.35 aTErZF510
名前がまったく知られてない場合は、
思い切ってニコニ広告にそれなりの金額をつぎこんでみるといい。
聞いてもらう機会が全くないまま埋もれるのは避けられる。
今はどうかしらんが、前はセカチャク広告枠は広告金額順に流れてたから、
そこを狙って3000円くらい投資した。
いいものができたと思ったら、積極的に営業したほうがいい。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:28:03.97 WG8UQFLX0
>>484
何か気分を害したなら、申し訳ありませんm(_ _)m
以前、新人が本スレに書いても華麗にスルーされるだけだと書き込みを見たので、
こちらで質問させて頂きました。
場違いでしたら半年ロムってます・・・
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:35:04.47 aoD7sFQt0
>>486
いや、すんません。
半分は軽いネタ程度に受け取ってもらうと助かります。
いきなり4桁の再生数を見て思わず突っ込んじゃいました。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:22:03.73 w+AUvE10O
マイリス10%行っても4桁入ったくらいで止まる。
よーわからん。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:26:04.17 Q1c9877v0
20%以上をキープしたまま数千再生いかないと上には上がれない悪寒。厳しいものよのぉ・・・・
490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:27:28.52 vmCyhH9Z0
>>483
最底辺だけど自分の事は棚に上げて低音がモワモワする時のMIXの基本を指摘するぜ!
(1)ボーカルはベース以下と当たらないようにHPFでローカット(閾値は使うHPFにもよりけど100~250hzくらい? 聴いてみて確認)
(2)その他の中音~の楽器もHPFでローカット。閾値はボーカルとおなじくらい。ボーカルと違うのは、多少単独で音がショボくなっても、オケ全体で聴いておkならそれでいい。
(3)ベースとキックが被って超低音がブヨブヨするときは、キックからベースへサイドチェインしたコンプで潰す
(4)センター定位だけどリバーブやディレイで左右に散らす楽器(ストリングスやパッドなど)はMSでM側をコンプで潰してSを広げる
(5)ピアノとか鍵盤も同上
491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:44:47.65 6rMz2oBB0
>>483
正統派のHR/HMでポップですねー。
ラウド系好きなのでテンション上がります。
ボーカルのリバーブが少し強いかもしれないですね。ハイテンポな曲ですし。
そんな私もマイリス2桁超えたことないので自貼りさせて頂きます。
【VY1V3】 トビオリ 【オリジナル曲】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
スレで仰られてるように、広告につぎ込んだほうがいいのですかね・・・
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:58:51.04 Q1c9877v0
>>491
すげーボーカルが人間的でいいなー。
ボカロもここまでくると、オケ派手にしなくてもボーカルのメロで勝負できそうな予感。
ヘッドホンで音量上げた限りでは左のギターが存在感ありすぎる感じがしますた
493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:06:55.42 6rMz2oBB0
>>492
ご指摘・ご視聴ありがとうございますー
左のギター・・たしかにボリューム上げると耳につく感じですね。ボーカルの前に来てしまいますかね~
mixの時に上げ下げしすぎてわからなくなってしまうなどしました・・
494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:15:14.33 WG8UQFLX0
>>487
いや、なんかすんません
>>490
ありがとうございます。
具体的な周波数?まで教えて頂いて恐縮です。
参考に自作がんばります。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:16:51.51 6F1IpE7e0
やはり俺の居場所はここのようだ・・・
またこっちでご厄介になりますです。
カバーですが自貼失礼します。
【GUMI】The LOVE SONG【ぬらりひょんの孫】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
よろしくお願いします。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:17:38.56 WG8UQFLX0
>>491
ご意見ありがとうございます。
たしかにリバーブきついかもしれないですね。
勉強になりました。もう少し下げてみます。
みなさん、ありがとうございました。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:05:47.55 DTqDAY6Y0
爆釣れだな・・・こういう釣りはカッコいいなぁ
【初音ミク】韓国の皆さん 死んでください【ほぼ日P】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:40:33.14 73LY6HE00
営業活動が重要と感じてた時期が私にもありました・・・
最初の頃、広告かけて、色々宣伝して、カテゴリ別デイリー総合100以内入れて、けどそこからなんもなし。
万単位の再生数なんて夢のまた夢って現実がのしかかるだけ。正直数字追うのが馬鹿らしくなってくるよ。
分かっちゃいたよ、曲調は流行りと違うし、調教下手だし。
新曲上げれば1000再生辺りで安定するようなってきたけど、マイリス1割未満なあたり、やっぱ曲として弱いんだろうとしか思えない。
俺の曲を好きでいてくれる人がいる限り作っていきたいとは思うけど、結局そこに成長が伴わなければ結果は得られないんだろうな。
たくさんの人が、何度も聞きたくなるような曲を作りたいよ・・・。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:49:08.83 DTqDAY6Y0
1000人って軽く言うけど
路上で弾き語りして1000人に聞いてもらったと考えたら
凄い事なんだぜ
マイリスは金を入れた人と思ってる
500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:51:34.37 MHwe31ui0
で でたー!!!
時々路上で弾き語りの話しする人www
501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:01:44.28 EVVIyZxB0
ネタに走るのもよさげ
44 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 00:00:01.33 ID:oHzuFx/j
やべえ
【title:まつっぽいどとガチャッポイドで「夢みることり」ですぞ】 upload by @satehaten #tmbox_52666 URLリンク(tmbox.net)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:09:55.27 MWOSZW9wO
>>498
こんど宣伝しようかと
思っているんですが
コツはありますか?
お金かかりますよね?
1000再生ぐらい出来れば満足です
予算は2000円くらいは出せます。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:11:42.13 EVVIyZxB0
>>502
1000なら宣伝より、どっかのコミュニティにでもはいって
Twitterで相互フォローすればそれなりにいくだろ・・・
504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:11:59.83 MWOSZW9wO
>>498
それとプレミア登録していないのですが
宣伝効果とは関係ないですか?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:14:56.12 DygklWQA0
>>499
弾き語りしてる人の横を通り過ぎる人も含めれば1000人とか余裕
別に凄くないし
506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:16:10.22 vA0FwYeM0
ポチって、イントロ聴いてバックボタンでも再生数は上がるからな(´・ω・`)
507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:16:14.35 MWOSZW9wO
>>503
だって友達作れないから
508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:17:19.23 MWOSZW9wO
Twitterなんて疲れる
509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:21:58.46 YnQKr28V0
>>506
曲聴かないでバックボタンでも再生数上がるし(´・ω・`)
510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:34:47.15 MWOSZW9wO
自分で上げたって意味無いやんか
511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 02:22:24.08 +hW+oh+oO
>>505
1曲歌ってる間に1000人も通るような場所なんて
だいたい演奏禁止じゃない?
俺も、再生1000は結構凄い事だと思うよ
路上演奏に例えるのも、凄く合ってると思う
512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 02:53:52.94 lhurXPVZ0
最後まで聴いてくれるかどうかの方が気にする
513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:31:10.66 owDWTcmQ0
>>497
ワラタ
今なら原発事故の被害を暴露する歌作って流せば、
電通やら原子力村の工作員が伸ばしてくれるかも
まあ埋もれてるうちはガチ無視にかかるから多少の宣伝は必要だろうし
つくコメはネガティブなものばっかりになるだろうがw
514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 04:56:27.77 lhurXPVZ0
東電にはいろう
515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 08:22:51.67 0bpvfOgP0
ネット歴十数年になると、ネットでお友達できて楽しいな~☆っていうのはもう10年前に終わった
いまはもうわずらわしいばかり。。。。もっと若ければ何の羞恥心もなくお友達作って宣伝してたんだろうな
516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 08:30:43.24 MWOSZW9wO
そうだね。やっぱりちょっと恥ずかしいよね
マイミクも1人しかいないし。
517:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/14 08:33:37.95 50joGmOQ0
その点俺レベルになるとネットで知り合ってない友達は片手で数えられるほどだから心配いらないな。
あ、新曲です。
【CUL】 炎の花片 (オリジナル)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 12:31:05.59 A94lY61H0
(´・ω・`)自張り失礼します。
[VY1V3]月夜の鎮魂歌(レクイエム)[オリジナル曲]
URLリンク(www.nicovideo.jp)
519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:30:13.11 bSk2xDPV0
失礼します。初めて作ったので張らせていただきます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:32:29.19 MWOSZW9wO
宣伝してみたんだが
確かに再生数増えてる気がする。
ほんと雀の涙程度だがな。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:05:15.22 +1ryY7Tk0
うpした日の勢いはすごかったんだけどなー・・・
3日くらいからだんだん再生されなくなっておわりって感じになるよね
522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:25:55.28 MWOSZW9wO
いや全然凄くないよ
今日の朝に600ポイント賭けてみたんだが
まだ20も増えてないw
それでもゼロ行進だったから
嬉しいけどw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:35:51.32 V+kO5HWM0
自針失礼します
【初音ミク】ちくわごはん【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:40:12.20 +1ryY7Tk0
いつも思うんだけど絵描いてくれる人とか動画作ってくれる人とかどうやって見つけてくるの
525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:49:35.55 0bpvfOgP0
>>521
うpして自貼りした日にはそれが見てもらうきっかけになるけど
数日経過したら「この曲ステキ☆ みんなにツイッターで宣伝しちゃうワ☆」って思ってもらう以外に道はない
>>524
ピアプロに行くのが定番。絵を借りるだけなら誰でも簡単
526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:56:18.91 +1ryY7Tk0
>>525
へー・・・
色々と勉強になります
ツイッターは期待できないし何よりも冬の曲だからもう季節外れで誰も寄り付かんと思う・・・
もう新しい曲作ってそのページにリンク貼り付けるくらいしか思いつかん
527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 20:44:44.02 va8hZ2MT0
この曲自信作だから聞いて聞いて!
って堂々と言えるようなの作らないとねえ
はー、頑張ろう
528:四半世紀P ◆8qEblUwpOU
12/03/14 21:00:59.30 0J8N6mBV0
自貼り失礼します。
【オリジナル】『窓ガラスに送信』【初音ミク】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
御用とお急ぎでない時にゆっくりお楽しみいただけると幸甚です。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:46:13.54 bSk2xDPV0
他所でも張りましたが、すいませんがこちらでも失礼します。初めて作った曲です。
【初音ミク】ポンピエ【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
530:498
12/03/14 22:59:58.91 qxGV36Ml0
>>502
俺は最初自分では2000円くらい、身内が余ってた3000ポイント出してくれた。
それ以外の曲では最大1000円、最近は知らない人が広告出してくれたりもする。
動画投稿する前からプレミア登録してたから一般との違いはよくわからん、すまん。
広告のコツがあるとすれば、広告って登録タグごとに広告のポイント割り振れて、かけたポイントの分だけタグ検索時で表示される確率が上がる。
その中でVocaloidタグ、初音ミクタグは広告出してる動画が多いので、いくらかけても表示される確率は低い。
一方でミクオリジナルとかVocarockタグで広告出してる動画は多くないので、少額のポイントで表示確率は十分高くなる。
ただし表示確率が上げやすいタグは、そもそもそのタグで検索する人が少ないということも意味してるので、そこの判断は広告出す本人の判断による。
まぁえらそうに言ってはみたが、最初以外は1000再生前後なのよね、最初のも週刊ボカランで選外だったし。
まぁそれでも言えることは、「まず誰かに気付いてもらおう」ってこと。
どんなに凄い曲でも、今のニコ動では営業活動一切なし、本当に口コミのみで広まるのはかなり運の要素が大きいと思うよ。
それよりは何らかの手段で「俺の曲聞いてよ!」って訴えて、少しでも認知してもらった方が、色んな人に聞いてもらうチャンスが広がると思う。
俺はこんなダメダメだけど、>>502はみんなを振り向かせるような曲を世に送り出してくださいませ。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:26:05.88 bSk2xDPV0
間違って二回投稿してました。申し訳ないです。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 00:12:06.28 me2WqGXR0
>>529
一つ聞きたいが何故にヒラサワタグ固定なんだ?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 00:28:17.47 ELPqvByUO
えっ!?タグロックしてたの?
さっき一応聞かせてもらってきたけど
ソレっぽい雰囲気だったから誰かが付けただけかと思ってた
534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 02:55:31.01 DGvDPITo0
>>524
おれクラスになると募集かけて一週間くらいで二、三人くらいから
動画作りますよーってなるよ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:07:18.01 I+pgXXrXO
ryoさんですか?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:26:28.00 Sq4qYcTOP
俺クラスになると、わざわざ募集かけなくても有名動画師が自主的にクオリティーの高いPVをつけてくれて殿堂入りするという妄想するだけでご飯三杯食える
537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:05:11.80 I+pgXXrXO
カワラボウヤさんですか?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:33:56.46 dlNNCFsE0
おれクラスになると募集すれば大勢集まったけど そのうち9割が挨拶なしに失踪するよ
匿名掲示板に書き込むレベルの気軽さでコラボしてくるナイスな兄貴たちにはいつも胸踊らされるぜ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:37:29.30 jfv3ixaR0
動画なんぞいらん
音楽聴け音楽
540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 14:18:49.33 VaU2+3q90
確かに、1枚絵みたいなショボい動画なのに再生数10万行ったら
それこそ伝説クラスの神作曲家だなw
そんな天才になりたいもんだ・・
541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:29:11.47 I+pgXXrXO
そんな事を伝説だなんて大げさに言うから
プロバガンダとかいう奴に
唾吐かれるんだよ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:39:06.39 rLtF4YZQO
最底辺リンク見てて上の方に同じ作者の曲が幾つか出て来たら羨ましくて震える。自分もコメント欲しいっす
543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:49:17.31 0IZ2k2YH0
てか、一枚絵で10万再生どころか、100万再生しちゃってるボカロオリジナル曲って、
かなりあるしな。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 15:56:32.41 dlNNCFsE0
ミリオンは数十曲程度だし、一枚絵の作品は数曲~多くても十数曲程度じゃないかなたぶん
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:08:06.86 oYHluNZyO
それこそ最初のころは歌詞すらない一枚絵だったよね。
突然有名PがPVつけちゃって、それが聞き手側が普通になっちゃったから悪い。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:10:57.57 gbDfIzym0
「私の時間」の時点で、すでに高レベルなPVは単体で出てきてたわけだし
それが曲と融合するのは、時間の問題だったのではないかな。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:22:38.11 tlqS8fQP0
PVにするとPVが増えるんですねわかります
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:57:34.57 qPBAPUeJ0
今はMMDのPV付けたところで、PVのクォリティも高くないと埋もれるという
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:20:03.66 VaU2+3q90
>>543
でも特に最近はもう一枚絵ムリじゃないかなあ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:50:03.47 MUZwDC0y0
>>497
一枚絵(歌詞はアリ)なのに2日で10万再生
まあ全然違う方向で伸びているだけだがw
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:50:15.13 nJsPJeMS0
カッコいいPV作れるなら、つくるに越した事ないけど
なっかなか無理だろ
PVに1か月かかって、その間曲作りがお留守とか本末転倒だし
AviUTLやMMDとか勉強しておいて損はないと思うけどさ・・
色々覚える事も多すぎるんだよ・・・ なんだよ・・・
だから一枚絵だって問題ない
ただし、歌詞ぐらいは、コメントじゃなくて見やすい大きさで
動画内にいれるくらいの手間でいいんじゃないかな
色かえたり、拡大したり動かしたりは余裕があれば
と底辺が日頃おもってる事をカキコ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:55:40.93 dlNNCFsE0
ほぼ日Pは最近の地震、原発、フジ、ネット右翼、嫌韓がらみで殿堂入り連発しすぎww
もちろんオレらが同じようなクオリティの曲作っても埋もれるだろうからそこは勘違いしないようにいたします。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:10:37.48 MUZwDC0y0
なんか電通や東電・原子力村や利権団体、
政治団体等を客にする方法を会得したような感じだな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:14:28.71 VaU2+3q90
>>551
だよな
取り合えずコンスタントに1万再生目指すほうがいいような気がする
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:36:57.26 Fb/GLYE/0
コンスタントに1万再生されてるPって大体どっかで殿堂入り出してるよね。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:38:55.14 O3B6kpS50
PVは仲間集めてやるのがよろし。
そういうの得意な人いるし、やりたいって人もいる。
ついでにメリットとして、せっかく自分の曲に動画付けてもらえるってこと考えてると、曲に一切妥協できなくなるよw
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:39:10.80 qPBAPUeJ0
>>554
コンスタントに一万再生ってハードル高いぞ。
コンスタントに1,000再生でも正直難しい。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:47:35.68 a0rVKL1r0
一枚絵で動画伸びないというのはただの言い訳。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 18:55:13.28 VaU2+3q90
>>557
せやね。
とりあえず、目標は高くということで(´・ω・`)
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 19:41:14.91 Pg+VKXvM0
お久しぶりです。自張りしにきました。
初音ミクオリジナル 「君がいること」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
よろしくお願いします。
561:四半世紀P ◆8qEblUwpOU
12/03/15 22:01:13.48 rS/GOSnM0
自貼り失礼します。
ピアプロにて動画版を制作していただきました。
【オリジナル】『華魁』動画版【初音ミク】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
御用とお急ぎでないときにゆっくりお楽しみいただけると幸甚です。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:49:42.08 DGvDPITo0
おいら努力の甲斐もあってミックスが上手くなった
このまま二年位前に戻りたいお
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:04:39.23 geJR2Ue+0
こんにちは
当方、VJプログラマーやっておりまして、
3DのPVをリアルタイムで描画してブラウザ上で動かす。
ということをやろうと思っているんですが、
音楽側の制作者など募集出来る場所、コミュニティみたいな場所は存在しますか?
音の制作者の知人などがいなくて、
どうしたものかと悩んでいます。
場違いでしたらスミマセン。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:06:15.27 0z+uxZOy0
ピアプロでおk
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:15:07.32 geJR2Ue+0
>>564
ググりました。ありがとうございます!
まずコチラが作って、投稿したらイイ感じですね。
投稿してみますー
566:132
12/03/15 23:42:07.60 Z7opW8Kw0
こんばんは。仰げば尊しに続いてまた晒しに来ました。
【初音ミク】 どこかで春が (童謡)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
コメント、突っ込み等ありましたらよろしくお願い致します。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:55:21.03 BmMfYGQl0
>>566
梅の花が可愛い
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:20:10.64 wcEtoRl80
>>566ああ、この動画をみて俺の目標は決まったよ
俺には、いまだに>>132のマイリス数をこえたオリジナル曲がないから先ずこれをこえることかな
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 01:13:15.43 X5h00lDV0
>>566
ひさしぶりに聞いたけど心が洗われる
名曲だな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:27:14.12 JNxvYUlG0
てすてす
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:42:46.63 BWQqyLGEO
スレ落ちしたと噂されてたのでageてみるtest
572:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/16 10:35:31.69 IQgeqsK20
ンム。
573:132
12/03/16 12:32:18.64 R3dlF83E0
>>567 >>568 >>569
聞いていただきありがとうございました。
次も頑張ります。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:05:13.97 0qFKZsAG0
俺なんかメロとコード付けた後に、ふぁどそれらみし、しみられそどふぁ、って例の呪文つぶやきながら、何調なのか分析してるアホだぞw
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:06:12.22 0qFKZsAG0
ごめんorz
底辺スレと誤爆したorz
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:59:04.40 1axBo3Rc0
底辺と最底辺ってややこしいんだよな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:49:01.38 fusp+Jtf0
なんかもう分ける必要も無いような気がする。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:49:56.10 0qFKZsAG0
辺境スレもどっかいっちゃったしな(´・ω・`)
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:29:43.61 2EnXcy320
辺境の辺りの人は製作者総合に行ってるような気がする
底辺とココは結構シームレスな感じだけど
製作者総合スレに行くのは、なんかちょっと気が引ける
でもまぁなんとなく
底辺スレ:数字気にするのが当然だよね
ココ:別に数字なんて気にしなくても良くね?
的な雰囲気の違いはある気がするw
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:32:45.95 0qFKZsAG0
>>579
数字なんて来にしなくても良くね?
と思って作ってるのに、
いざうpすると数字が気になる(´・ω・`)
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:38:25.63 QQfQusLu0
>>580
自分のディスプレイの、動画の再生数とマイリス数が表示される位置に
マジックで好きな数字書いておくといいよ!
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:45:01.74 6ADHKDNA0
田舎からそこそこ都会に引っ越してから月1ペースのうpから
3~4ヶ月に1回のうpにペースがガタ落ちした。
理由ははっきりしている。田舎はTVが民放2局、今は民放6局。
田舎は遊びに行こうにも何もないが、今は娯楽が沢山。
曲作りに割く時間がそうとう短くなってるもんなー。
することがないというのは創作に没頭できるっていうのはあるなあ。
どっちが幸せなのかは判断がむつかしいところだがな。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:51:59.66 L8Kde4ss0
アニメが豊作だと制作が停滞するわ
スレ追うのに夢中になる
今期は微妙なの多いんで制作が捗る捗る
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:27:29.04 1aYXsj4xP
曲作りに打ち込むためには、テレビと完全に縁を切ることだ。
あんなうるさいだけの箱相手に時間を空費するなんてあり得んよ。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:36:32.94 KiFEtB+p0
>>580
うん、そうなんよねーw
しかたないね人間だもの
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:50:21.79 bcTSHyYi0
>>581
おまえ天才だな マッキー買ってくるわ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:56:12.16 DyR7Xb1D0
ぼくの背中は自分が
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:57:26.79 9daHLhi90
単に自分が聞きたいような曲を作りたいのか
多くの人にウケそうなものを作りたいのか
なんだか分からなくなってきた
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:59:35.11 7AIgJExzP
思うより正直かい
あ、自貼りします。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
590:サ骨 ◆xO/IQ5000w
12/03/17 00:08:02.96 B8Z/tSPm0
底辺スレ→俺が出てくると叩かれる
ここ→俺でも叩かれない
じゅうようだ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:15:09.50 K6072sPa0
>>590
さこっつぁん・・・(´;ω;`)
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 01:47:46.08 hmbGeoz70
8度がすごくサイケデリックな事に今気付いた
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 01:53:05.95 p3CdJsIi0
8度はオクターヴだけど?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 02:27:30.39 hmbGeoz70
うん
同系異楽器の倍音が逝ける
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:17:30.28 qXDWyyDU0
でも、倍音はひとつの音からも発生してるよ
一人の人の歌声からも倍音出てるし
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:17:54.17 qXDWyyDU0
って、また違う話か
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:30:07.50 hmbGeoz70
関係あるよ
周波数のズレがサイケを感じさせる
純音や同じ音源じゃあ意味無い
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 08:08:46.77 Gl/ODI6MP
オクターブ重複は上部倍音を強調して音をキラキラさせるための常套手段だな
2音の差音が低い方の音と同じ周波数になるから、低い方の音を音量以上に目立たせる効果もある
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:19:44.28 yyTG4pcL0
オクターブの話でちょっと教えててほしいだけど、
エレキベースにたいして、リズムギターはまずはユニゾンが原則?
たとえば、ベースが1オクターブ下のドーーー、だとすると、
リズムは、ド・ソ・ドー、みたいに、小節頭は少なくともユニゾンにしたほうが無難かな?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:24:14.49 lxgJT4UrO
>>599
リズムギターと聞くと、裏拍中心にコード弾いてるイメージがあるけど…
たぶんアタシの個人的な思い込みなんだろうなー
レゲエとかばっかりやってたからなー
ベースがドーーでギターがドソド って事は3拍子の曲なのかな?
それで行ってもいいだろうし
2拍目3拍目に(ドソ)のパワーコード(?)鳴らすのも定番っちゃあ定番じゃないかな?
なんにしても、ジャンルによるよね
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:29:23.33 lxgJT4UrO
読み間違えてる…3拍子じゃないやん///
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:05:28.48 qXDWyyDU0
>>599
ほとんどのロックやメタル系はそんなもんじゃね
プロでもテキトーなの多いよ
むしろ、ソなんていらんみたいな。ずーっと単音でリズムギターやってるやつも多いかと。
まあ、自由にやればいいと思うよ。
>>600
そりゃ明らかに個人の趣味なだけだと思うぞw
>裏拍