ボカロPを語るスレat STREAMING
ボカロPを語るスレ - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 04:00:00.95 l7KbZ7gf0
>>196
ここ2ヶ月かー

恋のI・RO・HA教えます
ひとりぼっちのダンシング
paranoia
馬鹿はアノマリーに憧れる
くじらの街
月祭り
想像フォレスト
ひよこと天秤
塵塵呪詛
心臓デモクラシー

有名な曲の中ではこの辺が好きだった
2011年の7~11月と比べるとお気に入り率がだいぶ高くなって嬉しいな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:53:40.11 mAbozLiU0
ささくれPのCDの中の曲がついに4/18にJOY入るってさ
ロストエンファウンドやタイガーランペイジやバタフライ・エフェクトが歌えるなんて嬉しい
今年上半期だけで良いこと起こりすぎてやばい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:25:44.56 TT24MVOy0
黒髪ストロングPはもっと人気あってもいいと思うんだよなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:42:10.04 g/lm7tr30
>>201 果たしてまともに歌える人間が何人いるか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 12:09:57.69 hl4cxuUJO
このPは有名バンドのベースって噂†上弦の月†キテP【GUMI】 URLリンク(t.co)


205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:15:55.78 mIZghA7m0
通して聴いたけどやっぱり1stより今回の方が好きだわ
ロストエンファウンドは打ち込みオンリーの原曲がいいけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 12:54:20.37 INh3Nu/g0
>>204
噂も何も公表してたんだけど・・・
URLリンク(riu61.syncl.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
驚きだ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:56:30.55 xrndrUR/0
なにこの自演

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 16:47:05.23 KUIiyBSh0
華麗にスルーすべき

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:02:06.56 ys+I6uhj0
昔メトロノームのファンだったから貼っただけなのに・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 02:14:38.88 GvY2zUG70
めろんてぃーP大好きなんだけどもう1年以上曲投稿してない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 04:13:01.07 PhtinVc70
思い出して検索して、好きなPの投稿がないとしょんぼりするよな・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:04:12.10 400RG5vv0
816さんの曲が大好きなんだけど出すたび出すたびツボをついてくるのに数百再生しかいかない
これからも活動やめずに続けてほしい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:36:14.83 PhtinVc70
知らない人だ、聴いてこよう

このスレ見てる人に聞きたいんだけど再生数とか関係なくおすすめのPっている?
いろいろ聴いてるけど、他人のおすすめも気になる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 21:14:36.06 A8IS1M7A0
Dixieさん本格的に活動再開したみたいで嬉しい

個人的にはマイゴッドPが8月から音沙汰なくて心配だ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 22:03:26.94 TTk7Cy280
クロジさんとかおすすめ
聴いててわくわくする感じがいい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 22:11:27.27 Jp8wYnFQ0
yukki#さんのリンちゃんがやばいくらいにいい。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:59:46.39 z4LsUfcg0
自分はすんzりヴぇrPの窓シリーズが好き

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:12:57.38 vNMameA10
Dixieの新曲めっちゃいいな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:15:07.72 57puPmro0
mikgazerってコンピアルバム期待
ねこぼーろとゆにPに釣られた

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:24:57.19 XrkCW+Ze0
>>219
タイトルからして既に興味津々
もじょPいるし欲しいなぁ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:49:19.84 vVRlJiafO
みんな、次のボーマスで狙ってる新譜何かある?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 01:59:53.01 XYfSloBc0
ミクゲイザーコンピなんてあったのか。すげーほしい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 22:05:12.56 mNbgiMRn0
40mP女性説!
URLリンク(twitter.com)
RT @***********
40mPさん RT @bumpcchi: 女性のボカロPっているんかな?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 22:37:29.15 lJvXiG7xO
釣り乙w
イントロPは女性だよ。クレイヂィ・クラウンの人だって言えば分かるかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:43:12.59 DgxFA0Mj0
世迷言ユニバース今までにない作風だな
緩急のあるロックでもゲームBGM的なキャッチーな曲でもなく、すごく〝今人気のボカロ曲〟っぽい
元々引き出しはかなり広い方だけど、この曲はそこから取り出したんじゃなくて、最近増設して出来た感じがする
生放送といい作曲といい色々模索してんなぁ、さすが

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 06:23:58.69 eqYgzPaI0
なんで女性説とかw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 01:27:02.96 KJSurFAx0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この対談は気になる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 14:21:15.17 G0oDxjPB0
ピノキオPメジャデビューか
できればEXIT以外がよかったけど、なんにせよ嬉しい

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:25:27.40 qtRiM/h30
あれ、ピノキオさんってGINGAじゃなかったっけ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:20:00.31 zRY6IB1L0
>>229
ミクwikiにEXITって書いてあった

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:52:12.90 Iqghlt5e0
ピノキオPメジャーデビュー来た!
でもからっぽのまにまにとアイマイナが入ってなくて少し残念…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 17:16:03.03 Ig0ZI0DVi
>>231
まにまに入ってるぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:37:00.88 mF+RLY1z0
ヘブンズPの1stアルバム、
喉から手が出るほど欲しい。買うけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 00:57:09.17 g7l3jirY0
電ポルPさんボーマスで新作だと・・・
行けないけどこれは欲しい!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:16:01.88 ahBuY69I0
同じ曲ばっか作る人居るよね

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:26:37.90 4cXs2jKAO
いるけどだからこそはまるパターンもあるわ
otetsuさんとか全部同じに聞こえるって言ってる人いたけど爽快感あって良いよね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:30:08.76 ZrifNjiI0
同じ曲ばっかり作ってるのが過大評価されてるのは好きじゃない
けど似た曲でも好きなのは多い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 01:33:24.47 1ppKScAY0
ヘブンズさんとkousさんのCDとミクゲイザーコンピが欲しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 16:02:55.62 gNOyNx6Z0
似た曲ばかり作る人の曲は一曲好きなら全部好きって感じかな
だからファンもそれなりに付くだろうし
たくさん曲作ってる人だと「この人っぽい」ってのが必ずあるしね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:25:59.06 ahBuY69I0
ヘヴィメタルに多いな、似た曲ばっか作るって

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:05:36.62 uRE1H6uei
メタルはみんな同じみたいとか言われて作風変わるとさらに叩かれ迷走するのが多い気がする

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:18:07.36 mSVVAFQ90
作風ガラっと変えなきゃ違った曲作れないのは無能だろう
うまい人らは作風変わらなくても斬新なもの作れる。センスの問題だろうな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:49:34.40 ZQQglrqk0
URLリンク(twitter.com)

いまの歌い手信者ってこんな感じだからボカロPなんてどうでもいいんだろうな
その人が歌ってるから好き!って言うのが最近多い気がする・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:24:53.51 tmxnCERxO
>>243
それ有名な釣り垢だし、
歌ってみたの話ならスレチ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:31:13.21 nggmGXEj0
電ポルPさん新曲きた!
りょーのさんのPVもすごくいい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 23:38:39.53 yk9w/be+0
先週今週と有名Pラッシュだなぁ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 23:47:07.71 YNewNs1K0
有名Pなるものが増えすぎてずっとラッシュだと思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 00:24:42.96 2ZYXU/9Ii
ただ単に超ボーマス前だからじゃないかい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 07:29:39.63 UmbNVgzB0
上手い人ってみんなバンドの人なんだな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:30:49.10 XxG2tizh0
NHKにぽわさん出てた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:41:32.04 TqUIYlWf0
ぽわちゃん高校行けてないみたいで心配なんだけど
中卒で大丈夫かこのご時勢

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:27:33.93 MVwaC0Xt0
まあNERも結局は普通の人だからな
普通の人はリアルを大切にしてると配信はこういったペースにならざるをえない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 12:27:49.62 MVwaC0Xt0
誤爆w

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 01:56:50.38 OJKvBgmo0
じんってあのセカイ系のパクリネタ以外にないの?
ハチもワンパだよね
ボカロPってなんでワンパしかいねぇの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:22:36.30 N6cxqpJ70
>>254
ぶりるPとか卑屈PとかデPとか、引き出し多い人も山のようにいるけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:30:55.93 OJKvBgmo0
デpが引き出し多いとか耳と言語機能大丈夫か?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:41:23.36 2bAs8ACX0
アンチスレ池

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:56:18.23 N6cxqpJ70
>>256
デPは適当に漁って聴いた3曲がどれも全然違う感じだったからそういう印象受けただけだけど。
なんだっけ、「リバースゲーム」ってやつと「霊験あらたか珍宝寺」ってのと「ちょっとだけメリークリスマス」ってやつ(今調べなおしてきた)

ライブPとかOSTERとかも色んなパターンあるよね
該当する人を書き出していけばキリがないのでパッと思いついたのを挙げただけだから気にしないでくれ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 02:57:51.49 OJKvBgmo0
全部つまらないエロ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 03:17:03.19 N6cxqpJ70
なんだ糖質か
スルーすればよかったわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 03:36:32.28 0p+52Kfv0
いや、デPのエロネタは寒いし曲もさほど上手くないだろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 03:39:57.58 ekuU3ez20
じんはあの世界観でやってくしかないんじゃねと思うけど
ハチとかデPとかはそこまでワンパでもないだろ。伸びてる曲がワンパなだけで色んな曲作れるよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 03:47:45.69 N6cxqpJ70
>>261 曲がワンパかどうかの話してるのに論点すりかえないでくれよ しかもリバースゲームもメリークリスマスもエロ要素ないし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 07:56:17.56 PIIO87B90
クリスマスのは思いっきりSMじゃん
誰もが思いつくけどやらなかったネタ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 19:16:09.85 aXo87dUF0
デPはメロディーの作りに他の人にはない才能を感じる
けど、一部の信者?がエロあってこそデPみたいに思ってそうで嫌だ
正直エロに走ってない曲の方が好き

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 20:08:52.56 /4C/5c100
なんだかんだで一時期プロの音屋だったしな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:35:03.40 Rvj+e2m30
カゲロウ系大嫌いだったが
想像フォレストとか日本橋とか同じ人でびっくりしたよ

同じ曲しか聴いてないだけじゃね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 23:56:28.83 yj4frss+0
タイトルがキモい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 00:57:14.80 Qw444kRS0
今日、『鳥の歌』各種ボーカロイド聞き比べている最中に、
へぇIAのオリジナル曲もあるのか?程度のつもりで
『想像フォレスト』をクリックした。

そのその詞と曲の良さに驚愕してイロイロ調べて、
数時間後に『メカクシティデイズ』の予約を楽天ブックスで入れた。

いまは、「じん(自然の敵P)」の曲ばかり聞いているけど、
発売日までに飽きてしまう可能性もあるんだよな。
まあいいや。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 06:51:40.06 7JPKDrMj0
そこまで胡散臭く宣伝するとかすげえな
さすがじんさんだわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 10:17:54.62 KWobp2M60
凄まじい胡散臭さ
楽天ブックスってところが特に

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 10:28:55.71 lwRg5sCyO
じんて曲自体はそこまで良くないじゃん
曲にPVが付いてるんじゃなくてPVに曲付けたような感じがウケてるわけだし
実際一枚絵の一作目はそこまでヒットしなくてPV付き投稿されてから人気に火が着いた
日本橋も動画に関するコメばっかりだったような
まあ動画って媒体を上手く使ってすごいとは思う
信者は嫌いだけどじんは別に嫌いでもないし好きでもないな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 12:13:05.24 oalMT+WS0
「日本橋-」は曲がパッとしないって言われてるけど、
動画作品として見たらかなり好きだわ。
ボカロって基本、曲メインでPVや絵が付随する形だけど、
あれはどっちかっていうとPVつけてみた的な感覚で見てた。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 12:45:46.89 tgvECWpr0
でも、大部分はにこさでもせ落としてKPに入れて聞いてる、でしょ?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 23:57:50.41 hetYjSBi0
信者はいいと思った動画=いい曲って価値観なんじゃない
動画も曲の一部として捉えてる
だから動画マジックに気付かないで、じんさんの曲いいからにこさで落とそうって流れになるんじゃないの
じんの各曲の大百科掲示板はストーリーの考察しか見当たらない
曲(メロディ)に対するレスが全然ないのにここまで人気ってことはそういうことだろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 01:01:44.99 5ocDTWJN0
まあ動画サイトがボカロ曲が発表される場であり、
ほとんどのリスナーが最初に曲にふれる場である
以上、曲のイメージにPVが大きく影響するのは
しょうがない
まあ確かに、明らかにPVだけで再生数稼いでるん
じゃないかと疑いたくなる曲も結構あるけど・・・

でも、曲とPVを双補完的・一体的なものと捉えて、
PVに積極的な意味を付与して曲とPVを合わせて
一つの物語を作り上げるっていう表現形式は
有効かもしれない 
それでも、元の曲がダメならどうしようもない
だろうけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 04:20:20.84 7koGjkPM0
ジミーサムとかオワカみたいなのは稀


278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 17:07:23.94 zEcyhbNC0
buzzGの新曲、ここ最近のbuzzGの曲で一番よかったのに全然のびねぇな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 17:34:18.66 Nk7QYgKe0
新曲ラッシュだったからねえ


280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 20:10:54.73 x4N82HT60
Zeroで追加されたNsen結構いい感じだぞ
知らない人をいい感じで見つけられる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 02:45:28.01 VmPwbHrw0
buzzGの曲ってなんかと思ったらセックスの曲か

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 02:52:18.85 HirAqCob0
もう下ネタはいいです

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 16:37:51.36 RKEAfBDx0
エイズかなんかの曲だと思った

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 18:29:55.44 RKEAfBDx0
お、久しぶりにずどどんPが来てる

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 02:05:25.40 rR82ABQk0
とみーさん5曲同時UPはすごいなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 06:18:43.30 4HS3ah8i0
なにがすごいの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 12:58:26.45 DR1ij93i0
おぉマイゴッドP生きてたのか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 00:47:00.49 +x3QYZxG0
URLリンク(www.youtube.com)

再生数わろたwwww
いつの間に世界規模で有名になってたん

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 21:42:27.04 fpYxYrXI0
あげちゃう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:42:17.83 Wxpy1Ioz0
マダラカルトヤバい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:56:47.81 0ZoEVCfGO
トーマは厨二に振り切りすぎて好きになってきた
いい曲だけどワンパターンじゃないか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:11:04.27 Wxpy1Ioz0
ん?なんか文章がおかしいぞ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:24:30.83 0ZoEVCfGO
ああ俺か
トーマさんはいい曲作るけどワンパターンじゃないか、の間違いだった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:35:03.27 fwefJY5K0
>>288
七千万てw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:47:50.03 Wxpy1Ioz0
確かに、もうちょい何か捻ってほしい感じかな。
まぁ、でも、トーマさん特有のメロディのわかりにくさとかが抜けて来てるから
良い方には向かってると思う。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:02:02.05 0ZoEVCfGO
特にサビのコード進行が使い回しすぎてなあ
世界観とかオケはほんとすごいんだけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 07:15:05.80 ZWfGNhBG0
kemuとトーマは音楽の質がいいのに歌詞と主にBメロ~サビあたりがワンパタなのがなぁ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:54:12.76 cF1NHFeq0
Kemuさんは歌詞がちょっとなぁ・・・オフボ聴いてる分にはすげーいいんだけど
トーマさんはバビロン以前のほうが好きだったなぁ。あとベース音源変えて欲しい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:03:40.16 yk2gJfvn0
kemuの曲全部ミリオン行くだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:15:45.28 RCCtQ6ai0
さっきインビジがミリオン行った。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:57:44.01 cF1NHFeq0
kemuの伸びは全盛期のwowakaを見てるよう
このまま曲投降し続ければryoのミリオン5個とかハチの6個とか余裕で超えられそうだな・・・
そういえばKemu=中村イネの噂はどうなったんだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 02:30:24.70 k+5yd/5w0
中高生はそういうのが好き

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:02:57.38 IGdUbnyV0
中高年は?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:19:34.69 k+5yd/5w0
演歌じゃないの

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:28:01.94 IGdUbnyV0
もう演歌は70歳以上あたりがメインターゲットになってる気がする。
俺オッサンだけど演歌聞くヤツって会社にはあんまいない印象。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:42:02.82 eyBzJ07e0
皆ロックやポップだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:54:14.15 IGdUbnyV0
俺より上の世代だとフォークとかカントリーって人もそれなりにいるな。

脱線したから話戻すけどばぶちゃんが大変だったみたいだな。
あの人はすごい曲作るからモチベーション保って作り続けてほしい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:11:34.12 2Z6DCo4K0
ばぶちゃん一体どうしたんだろう。急に赤ちゃん言葉じゃないツイートしたり何があった

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:51:15.68 IGdUbnyV0
>>308
昨日のツイート読むかぎりでは女に浮気されて別れた。
その後抗不安薬を大量摂取して暴れたら警察が来たとのこと。
とりあえず今日は比較的落ち着いてるみたいだけど心配だ。
直接返信できないチキンだけど、ここで応援してるよ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:54:36.56 Z04GxIZO0
ばぶちゃんは奇才だと思うから頑張ってほしい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:09:43.09 axCD67aA0
くるりんごさん今年に入って急激に伸びてるけど何があった・・・嬉しいような、知られざる名所が知れ渡って寂しいような

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:26:01.69 rXc742420
>>309
ばぶちゃんリアルもくるってたのか・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:58:24.91 hhWv7FJd0
とりあえずこのスレにばぶちゃん知ってる人が複数いて安心したw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 16:58:41.11 dhM6BAjt0
>>311
くるりんごさんはメアリーから急に伸びたよね
でもずっとファンだ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:11:08.52 hzsj0mth0
>>304
演歌=年寄り
ロック=若者

という図式はもう成り立っていないんじゃないかい?
ミック・ジャガーが68歳な時代だし。

ロック=格好いい

と思っているのが既に年寄りの発想。

「じん」がTwitterで

「想像フォレストはジャンルはロックじゃないけど、
あれは『ロックをやらない』っていうロック。
自分の曲の中では一番ロックしてる。好き。」

と呟いているのを見て「あんた何歳だよ!」と思った。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:15:32.46 qHwsybJ10
でもじん他の曲がロックじゃないじゃん
どちらかというとポップじゃね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:43:53.03 hhWv7FJd0
そもそもボカロ曲にロックって何曲あるんだろう
鬱Pや梨本P、牢獄Pみたいなのは確かにロックの範囲かなとは思うけれど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:02:34.15 WBAshzM5i
バンドサウンド=ロックみたいな感じじゃね



319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:09:24.91 ki3kbrV7O
くるりんごさんの曲は音作りがな……それ以外はいいんだけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 09:02:26.15 /trbiw6di
鬱Pは基本メタルだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 10:37:30.09 lBOWuJug0
>>288
コメント数もぱね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 11:51:17.52 EyrvSIrA0
>>320
メタル⊂ロックなんだから反論になってねーぞw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 12:14:55.64 /trbiw6di
ポップスももとは産業ロックを含むからポップスもロックにあたるけど

まぁ日本的なポップスの定義とはズレるけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 12:18:25.21 LWiOVcWz0
>>288
世界的にはボカロ一のヒットじゃねこれw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 18:46:44.22 HBCTTNpP0
>>321 >>324
いやこれボカロじゃねーし
ダニエルPのNyanyanyaを勝手に外人がUTAUカバーして投稿しただけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 22:16:57.39 ADzJNJsj0
本家越えってレベルじゃねーな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:06:23.54 pquP/03n0
俺的オススメ!
惨事のハニー URLリンク(www.nicovideo.jp)
冬のさくら。 URLリンク(www.nicovideo.jp)
青くさい夏の恋歌 URLリンク(www.nicovideo.jp)
あいからかいあ URLリンク(www.nicovideo.jp)
Amusement Panic URLリンク(www.nicovideo.jp)

5000マイリス以下のおススメ曲あったら教えてください!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:00:55.92 gcs/zrIq0
5000マイリス以下とか範囲広すぎだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:01:49.63 532qW1jg0
そもそもここそういうスレだっけ?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:10:44.23 ZSDaAAes0
>>325
UTAUカバーしたのも日本人で外人はYouTubeに無断転載しただけでしょ


>>327
有名Pの曲ばかり貼って「オススメ!」とか言われても・・・。
ここの住人ならだいたい既に知っている曲ばかりです

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:35:17.36 PNIuK7Iw0
>>330
> ここの住人ならだいたい既に知っている曲ばかりです

自分は一つも知らないが。

しかし、確かに有名Pのもの(に限った話では無いが)なら、
単に「オススメ」するよりも、
コメント、批評、感想を含んでいた方が読む方も楽しいかなと思う。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 09:08:05.32 t4EYD0IMi
流石にそれは本スレでやれよ
速攻で山のように教えてくれる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 21:05:11.34 j1RWUk310
じんって何であんなに持ちあげられてんの。
カゲロウデイズくらいしか良い曲なくね。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 21:22:30.24 QK/5Zl3h0
>>333
カゲロウデイズこそ糞の代表じゃないのか
良い曲といえるのは想像フォレストくらいだと思うが
まあ数字なんていくらでも工作できるから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 23:47:12.79 j1RWUk310
あれ全部工作なの?
だとしたら、良いのに埋もれてる曲がみじめじゃないか。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:07:25.43 sripYPKP0
小説化とかメディア展開も異常に早かったし工作かもねって話でしょ
確実ではないけど可能性は高いってだけ

じんの動画って宗教みたいな狂信的なコメばっかで怖いわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:19:45.70 TWa4niaH0
工作かどうかはおいといて、普通によくない?
糞ではないと思うが。。。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:33:00.10 vUfncieJ0
世界観を売りにするのやめてほしい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:27:45.91 zLI8w3Rq0
あの程度の世界観なら誰にでもあると思うが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 02:54:09.31 RwUfXuqu0
他人任せのPVありきの世界観とは

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 09:51:25.83 AsMuVKWiO
カゲロウは音軽いけど何回か聞くとまぁ良いような気がしてくる
コノハは曲ですら無かった・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:06:48.54 jbzsiEsB0
だよな、なんかメロディが滅茶苦茶だった


343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:53:39.94 zLI8w3Rq0
じんのアルバム見たけど、良メロディっぽい新曲が1つあった(ただしオケが雑音で最悪)
あとはメロディすら劣化してたけど今後大丈夫だろうか・・・PVあれば大丈夫か

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:45:57.69 RwUfXuqu0
とみーの1925以外の曲は何であんなに伸びてないの?
クオリティはさておき200万持ってる人の曲なら他の曲ももうちょい伸びるだろ・・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:00:40.81 zLI8w3Rq0
有名曲であって有名Pではないから
処女作、歌ってみたやアレンジ補正あっての200万再生だから
キャッチーなメロディで一点突破した曲で、曲が違ってもトミーだと分かるものがないから

こんなもんかね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:18:59.88 c8ITMh9JO
>>344-345
NNIの企画に参加したり、
歌い手のCDに曲提供したりもしてるのにな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:26:16.16 RwUfXuqu0
1925は処女作じゃないだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:30:40.01 zLI8w3Rq0
まあニコニコで再生数稼いでも金にならんしな
仕事あるならいいんじゃない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:21:58.68 Uz8wArrw0
1925はうpしてるのが本人じゃないからだと思うんだけど
夜宵の曲みたいに言われてるときもあるし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 01:58:03.73 KeDbeoqM0
1925以外にもいい曲いっぱいあるのに何で伸びないのか不思議でたまらん。
クオリティも高いのに。宣伝活動とかしてないのかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 03:57:27.41 Rg57r1/t0
>>350
エゴロジストなんかは普通に殿堂入りしてるし、その他も1万再生だし
5曲同時アップなのにも関わらずどれも即2000再生いってるし
普通に妥当に伸びていると思うけど。

T-POCKETくらいハイクオリティでも無名な人は5000いかないのが普通だし
そう考えると充分知名度補正は働いてると思うよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 06:05:58.33 idUpeuIl0
5曲同時は話題性狙ったんだと思うけど全部爆死してて笑ったw
どれもいい曲なのに本人凹んでるだろうなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:11:37.99 2Zrsd4hv0
聴き専はボカロ動画の平均再生数が約300である事を知らない。
ヤンジャン漫画でオッサンが300に拘ってたろ?あれギャグじゃなくて現実だから。
1万再生行けばトップ3%だよ?97%を置き去りにするまさに一握りのトップグループ。
いつもその位置なんだから200万再生叩き出した人に相応しい爆伸び継続中だ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:24:11.24 2Zrsd4hv0
あ、平均じゃねえや。中央値な。1000人中500位の数字が300再生。5000どころか
500行けばトップ2割だぜ?二八法則の上に入っちゃう。普通の人はそんなもんだ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:42:35.30 vEM1388O0
>>333
なにかとじんさん叩きに持っていこうとしてる奴面白いw

でも、アンチスレでやってほしい。
て言うかもう専用スレたてなよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:37:19.06 KeDbeoqM0
>353 よくそんなこと知ってんな!
でもそう考えると歌ってみたとかヘッタクソな歌でも
すぐ1000再生とかいっちゃうしすごいよな。
人気ボカロ曲にあやかった、ただのカラオケなのに。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:00:00.25 Rg57r1/t0
>>356
歌ってみたなんてボカロの10倍厳しいわ
人脈が1000人あればヘタクソでも1000再生いくだろうが
人脈が無ければ上手くても200再生とか普通

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:09:58.35 KeDbeoqM0
>>357そうなんだ・・・皆詳しいな・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:17:55.03 Rg57r1/t0
>>358
君にお薦めの動画を教えてあげようw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:08:27.99 KeDbeoqM0
>>359面白い!ボカロPの見方がかわるな~

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:55:38.63 K9q8aqgIi
じんさん()

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:26:43.56 a0AfT2Ig0
アンチスレ行け

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:29:03.81 JgeJO0Xj0
きくおさんって余裕でミリオンとかいきそうなくらいの中毒性ある曲作ってると
思うんだけど、あんまり伸びないのはなぜ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:55:26.86 ftjYXjeoO
なぜ?とか聞かれてもしらねーよw
まぁきくおは好きだけど万人が好みそうなやつではない気がする

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:05:49.45 a0AfT2Ig0
きくおはあんまり前面に出ていいタイプじゃないだろ
これ以上伸びたら相当叩かれるぞ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:14:02.47 lfh2MA/X0
>>363-365
てか、きくおさんなんて普通に爆伸びしてるじゃねーか
きくおさんに限らず軒並み10万とか30万とかいってる作者に対して
「なぜミリオン行かないんだ」とか言う奴の気が知れん
自分のセンスが世の中の総意だとでも思ってんのか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:25:21.68 KWYEFnVl0
>>363きくおって人、初めて聞いたけどすごくよかった!
でも再生数は妥当な感じ。十分伸びてるし。
ミリオンて程でもない。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:15:51.91 CC9Hfeg20
きくおはささくれみたいに視聴者に曲を投げかけてる感じがする
解釈するのがすごい好きだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:33:08.97 fMxXRikB0
解釈するのはいいが一々コメに残す奴らの発想の貧困さは異常

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:35:34.20 hXbeUbKi0
ボカロはリスナー層が若いんだから発想の出元が狭いのは仕方ないよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 04:05:18.02 YzV9+S1d0
でも、自分の発想が優れているアピールするってのも、また精神年齢がアレだな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 07:02:34.68 m/qs05Hj0
解釈は大百科でお願いします

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 10:06:05.08 keVdEyPe0
俺はハロハワユみたく本来はお勤め経験が無いと分らない曲とかを遠い外国の中学生が
色々解釈してるコメントをつべで見るの結構好きだけどな~。解釈トークがスレ違いなのは同意。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 12:50:43.12 hEZVQtU10
>>335
ソニーとかあっちこっちの会社絡んでるぞ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 10:40:43.14 Ywr0W96h0
ピノキオPのアルバム、まにまにとポンコツ天使が入っていると知って狂喜

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 09:51:00.94 2WJ4p/Mm0
>>375
ピノキオPといえば腐れ外道が有名だけど、まにまにが一番好きだわ
あれはマジで名曲

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 11:52:34.53 ZaST0yph0
殿堂もミリオンもその名の通り滅多に出来るもんじゃないと思う
最近殿堂やミリオン軽く考えてる人いるなと

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:38:17.40 P/Ki0rAVO
いやピノキオは人間なんか大嫌いがだな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 13:39:56.97 E+Wx1mOR0
>>26
異論でも何でもないが蝶々P頑張って欲しいな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:15:01.97 AhhozkTB0
ここで話題にはなってないけどSaiBさんに頑張ってほしい
純粋に曲だけで聴ける人ってなかなか見ないから

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 20:13:36.31 1Ux+719q0
ばぶちゃんと紅松弥知さんは期待の新鋭ですね
ニカで再生数伸ばせるPは本物

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 20:21:30.53 kKnuYHBw0
>>381
意見が合うなw
俺も最近の新人ではその二人を注目してる。
音だけで世界を表現できる人だな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:11:27.70 0Y15YS5S0
蝶々P来月中旬新曲出すらしい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:29:45.13 1ClyD2oE0
>>383
楽しみだ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:58:31.96 ujsSt3HL0
ニカってリスナーが中高生主体のニコニコじゃ伸びないけど数は結構ある気がする
やっぱ作り手視点だとDTMで色々と音遊びする人には相性の良いジャンルなんだろな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:06:55.12 o0ZYuvHWi
蝶々は前作で進化してたから、ものすごい楽しみだ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:09:15.56 ony5ndcRO
ニカならねこぼーろさんも好きだ
音作りはもちろんメロディもいい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 01:18:24.83 Y7DYwZEp0
>>386
グロリアスでちょっと予感してたんだが
その後の2曲聴いて、やっぱりもう枯れたのかなと
まさかあんなに作りこんでくるとは

160万の代表作のオケは酷いもんだったが
ブラックボードで俺も手のひら返しちゃったよ
次の新曲に期待してる、ミリオン連発する日が来るといいな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 03:03:53.41 53lUObeC0
蝶々Pは自意識強いから嫌い
ここにも自分で書き込んでる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 07:26:58.27 IBmdNXOE0
あ、ソースは本人のTwitterね。
蝶々P期待してる人いて嬉しいわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 08:30:52.13 TgHTkKEGP
え、本人がツイッターでここに書き込んでるっていってんの?
ツイートのURLくれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 09:36:36.60 Ze1T8gqsO
>>391
新曲出すってツイッターで言ってたってことじゃないのか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 09:59:03.11 TgHTkKEGP
そうだよなw
>>389は蝶々Pアンチの妄想ってだけか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:01:40.65 rtEkC+Ki0
そのとーり
あれくらい人気あるとアンチの一人や二人いるさ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:13:20.55 IBmdNXOE0
>>383=>>390何だがID変わってたわごめん
Twitterは新曲のことです
曲名はクランベリーらしい。俺の予想になるけど今度は疾走感のある曲じゃないと思う

以下原文
@papiyon_cyoucyo: 【訂正】早ければ来月中旬くらいに新曲投稿できそうです!! 曲名は「クランベリー」です、よろしくです(・´з`・)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:17:09.85 Ze1T8gqsO
>>387
いいよな
最新の一つ前のアルバム、
あれ通販の話はどうなったんだろ
もう望み薄いかな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:29:35.51 /QIPjjaB0
>>381>>387
え、ニカじゃなくて普通にポップスじゃん
にほへさん、sansuiPあたりはエレクトロニカだと思うけど

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:56:09.57 Pa7s3qO90
ニカは広義なので、その人がニカだと思えばニカになります。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 02:39:30.42 YN/B1hjL0
mayukoさんがかなり好きだ
もっと再生数伸びてほしいけど、今ぐらいの微妙な知名度でいてほしい気もする

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 03:21:43.36 aB/5Mxux0
きもっ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 16:58:55.24 gKO611WZ0
5万と50万の差なんて
「ボカロ曲を自分で探すほどたいして興味もないけど友達との話題の共通項のためにボカロ大好きとか言っちゃう人たち」
が知ってるか知らないかの差だから

mayukoさんくらいなら普通にボカロ好きな人の間では有名だよねという話です

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:12:55.21 NWhIuM0D0
ごめん知らんわって思って調べてみたら、ほぼリンレンしか使わない人なのか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 19:44:37.19 DDmf95Ko0
じんの新曲が半端無く好きだ。
それとじん繋がりで、何であんなに叩かれてるのかわからない。
人もいいしなんかポジティブな感じかしていいと思うのに...
まあ人それぞれ意見はあるしね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 19:47:43.04 DDmf95Ko0
じんの新曲が半端無く好きだ。
それとじん繋がりで、何であんなに叩かれてるのかわからない。
人もいいしなんかポジティブな感じかしていいと思うのに...
まあ人それぞれ意見はあるしね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 19:50:00.76 DDmf95Ko0
ミスった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 20:12:29.31 EgXBu6f80
じんは想像フォレストはいいと思うけど、他は曲として聴けないな
叩かれてるのは調子に乗って小説化()やら漫画化()やらしてるし、信者のマナーも悪いからだろう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 20:58:11.94 +DGs5UEc0
俺はじんの曲のなにが受けてるのかよく分からんなぁ
おっさんになっちまったからなのかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 22:45:47.94 s9NMNTaU0
自分もじんの曲はどこがいいのかまるで理解できない
嫌われるのは押し付けがましい信者がいるからじゃね?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:17:23.38 zqZVlwQk0
オリジナル聞いてください☆
URLリンク(www.nicovideo.jp)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:21:38.25 +DGs5UEc0
今までも、やたらと再生数が回るボカロPは居たけど、たとえ曲が自分の好みに合わなくても
なにかしら良さそうなところがあるのは感じられていたんだが、じんにはそれが感じられないんだよな…
kemuもだけど…


411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:47:01.77 LSVEkKAP0
中高生みたいに精神年齢が幼稚な人は派閥を作りたがるんでしょ
20歳過ぎると、どれも楽しめるようになる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 00:24:19.93 KzZLFUpN0
>>410
わかるわかる
じんとkemuは何を聞いてもさっぱりだ

あとじんって信者の工作にしても伸び方が異様な感じがする
再生数多いのはわかるけどメジャーデビュー早すぎじゃね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:06:42.08 RQ5hXJWe0
>>412
コラボしてる人たちのそれぞれの信者とか居るんでしょ
動画作ってる人、イラスト描いてる人、その他など

信者どころかコラボしてる張本人がコメ打ってる可能性だって相当高いし
そういうやる気マックスの人とコラボすりゃいいのかもね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:09:03.18 V7V9khq20
確かになんか展開早すぎるよねCDはともかく本に漫画にっておいおいって感じだ
なんか信者が盲目的な人が多いのも異様で怖いというか宗教ぽっくてなんかな…
曲はまぁ好き嫌いあるだろうし批判とかあんまり言いたくないけどさ
曲調がいつも同じってか似すぎててどれ聴いても同じ曲に聞こえるんだよね




415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:13:27.86 RQ5hXJWe0
若いな君ら
オッサンになったら興味ないもんは批判したり意見する気にもなれんよ
シカトいったく

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:16:14.36 l5t8/Phi0
シカトできないくらい宣伝してるからなぁ
ボカロ聴いてれば嫌でも耳に入ってくる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 01:20:07.79 KzZLFUpN0
シカトしてるんだけどぼからんやランキングにやたらいるから目につく
じんのどの曲もまったく耳に残らないから
「なんでこんなに人気なんだろう?」って不思議だった
まあ単に年取って覚えが悪いだけかもしれないがw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 06:34:26.29 R11Yrxy10
>408
確かにじん信者って他の動画でじんの名前出しまくるしなぁ..


俺は信者じゃないどコミカライズとかノベライズは嬉しい。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 10:10:51.29 ySy1iEorO
じんはとにかく、kemuのはどう聞いても若いのが一斉に釣れそうな曲じゃないか。
無駄に速いリズム、キャッチーなメロディにダサカッコイイギターの間奏。
くやしいが伸びるのも納得できる。
じんは曲がよくて注目されてるんじゃなく、伸びてるから注目されてるだけな気がしてならん。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 15:28:57.66 /ET1dioq0
P個人にしてもボカロ音楽全体にしてもなんだがファンが嫌いだからそいつも嫌いっていうのが多いね
音楽そのものより周囲の人の意見が重要って意味じゃ祭に乗って騒ぎたいだけのにわかファンと同類じゃん

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 18:35:58.81 /3+lsjC60
Pは嫌いだけど曲は好きってパターンも多い俺からすると信じられん。
一部のPはツイッター止めたほうがいいんじゃね?
ニコ動の曲や投コメとツイートの落差に愕然とする人が多いや。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 18:55:56.84 Xq7+8HVy0
じんの新曲、なんか想像フォレストみたい
前とたいして変わらないから半分まで聴いて止めてしまった
歌詞も相変わらず小説っぽいし
この人は曲を作りたいのか小説書きたいのかよくわからん

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 19:00:51.80 rIomO4P5i
物語性のある曲が作りたいんだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 19:17:14.23 Xq7+8HVy0
物語性ねえ
だったらもうちょっと比喩とか暗喩使えばいいのに
いや、わかりやすいようにわざとそうしてるのかも知れないか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 20:37:15.04 kBVuJ1Kk0
ビートルズが嫌いだとか、小室哲哉が気にくわないとか、
松田聖子はブリッ子だとか。

そういうこと言っているのが昔から掃いて捨てるほどいたことを知っているから、
じんが気にくわないという人が居ても不思議だとは感じない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 21:03:33.32 q/v9iI/O0
商業臭がぷんぷんするってのもあるかもな
趣味で投稿してた人が徐々に有名になってメジャー流通でCD出しますってパターンは
最近じゃ珍しくないけど、
じんって初投稿から一年足らずしか経ってないよね
二作目までパッとしなかったのに「カゲロウデイズ」でいきなり爆伸びしたのも違和感あった
それからすぐ小説やら漫画やらトントン進んでる
商業絡みでじんが企業に目を付けられたか、じん自身が企業からの回し者か
そんな風に邪推されてもおかしくないような展開だなーとは思う

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 21:36:14.78 a49w9OJ/0
じんはひとがいいとか>>403は言ってるけど
じんってどこぞのボカロPにツイッターで
喧嘩ふっかけたとかふかっけられたって話は本当なのかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 00:33:00.76 F7U7j806O
インビジやリセットボタンの伸びる理由はまあ理解できるが、カゲロウやフォレストのよさは少しもわからんわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 00:38:01.17 5oNflkcR0
カラスヤサボウの件か

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 01:22:02.44 F3F4YAKRO
>>428
その中でならダントツで「インビジブル」の良さが分からないわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 01:28:08.87 uhIJVmr40
そんなこと言ったら高校生のころの俺なんてJポップのよさが全く分からず
洋楽マニアだったからなあ
どんな曲でもピクリとも反応しない人はしない

今は、マイケルジャクソンとかマジでしょーもない曲ばっか歌ってると思うわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:34:01.94 F7U7j806O
>>430
いいとは思えないけど伸びるだろうなぁという感覚

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:38:51.83 r4wGQWMw0
じんとツイッターでやりあったのカラスヤさんだったのか
あの人引退したみたいだけど
曲は結構好きだったのにがっかり

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:59:33.54 jufcuYoq0
どんなやりあいをしたのか詳しく。ググっても出て来ないしツイッターはアカウント
持ってない人には見れなくなっちゃったみたいだし。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:05:27.96 tVIt9D840
>>428
カゲロウはともかくフォレストは良くね?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:14:10.14 4h8PLX8DO
カラスヤサボウ引退したの?
熱心にはチェックしてない不真面目なファンだったけどショックだ
ひさびさにニコ動見てくる……

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:55:19.50 27DQw1S80
>>434

411 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/24(土) 18:32:04.51 ID:lvqZwaNN0 [4/7回発言]
もめたのは カラスヤが「最近人死ぬ曲で人気取る曲多いよね」みたいな発言したら
じんが「それの俺の事だろ」みたいな感じで噛み付いて他のPもどんどん巻き込んで行ったの
じん、そのとおりだよ

417 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/24(土) 20:05:57.83 ID:4c+vcpkR0 [5/8回発言]
じんVSカラスヤのときはカラスヤがじんだけじゃなくじんの取り巻きや他のPにまで袋叩きにされててちょっと可哀想だったなあ
あれが原因なのか知らないけどtwitter止めちゃったし

流石にあのときはボカロPにとっては再生数=力なんだなあと思ったわ
他にも同じ事思ってる奴絶対居るだろ

432 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/24(土) 22:36:45.89 ID:LKenRbmSO [3/3回発言]
>>430
じん以外にカラスヤにつっかかったのって例えば誰?

439 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/24(土) 23:51:32.64 ID:4c+vcpkR0 [7/8回発言]
>>433
つっかかったって程じゃないけどマンボウとかすこっぷとか
結構色んなPがしゃしゃり出てたと思うな



これだな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:24:18.45 jufcuYoq0
そんな事があったんか。まぁあの声明文を思い返すとさもありなんかなぁ・・・。
ボカロリスナーのレベルが低いからどうたらこうたら書いてたっけね。人を広く括って
悪く言うとあちこちに引っかかって大勢から攻撃受けるもんだってのが分ってない
人なのかなぁってのは俺もあの時思ったわ。音楽だけしてりゃよかったのにな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:37:29.43 ACzz9fq60
優しい曲やかわいい曲を作ってるPが典型的な中二ネトウヨだったときの衝撃。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 19:35:48.46 F3F4YAKRO
スルーしないで噛み付くじんもじんだな…
俺の事かって噛み付いたってことは
人が死ぬ曲作って人気取ってるって自覚が多少はあったのかね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:03:20.30 1jil08Ux0
なるほど...
カラスヤさんやめちゃったのか...
結構好きだったのにショックだなぁ...
じんさん反応しなきゃ良かったのに...

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:25:26.37 fsrzwop+O
カラスヤさん止めちゃったのか
who are you?って曲がすごく好きで頑張ってほしかったのに

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:26:33.73 jufcuYoq0
彼がやめたのは声明文叩きが原因でしょ。結構厨二な中毒曲作ってた張本人が
そういう曲しかウケないのはリスナーのレベルが低いからとか言ったらさすがにねぇ。
引退宣言の感じだとイベントとかで顔知られてなきゃまた別名義で再開するよありゃ。
その時は余計な事言わず厨二中毒性にも頼らず聴かせる曲作りに専念して欲しいね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:39:49.41 fsrzwop+O
>>443
あの人の厨二中毒曲といえるようなのってジャバヲッキーとプロパガンダくらいで、むしろポップで穏やかな曲をメインで作ってたと思う

自分の曲で伸びてるのがその2つだったこともあっての声明文だったんじゃない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:10:33.81 7rbiN/vi0
そもそもツイッターとかで特定のPをにおわすような形で毒舌はいちゃダメだろ
マナーという話の次元

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:11:27.09 ZSA/8+UJ0
>>431
分かる分かる。

自分も今では、阿久悠とか阿木燿子とかの歌詞が大好きだってクチだ。
『想像フォレスト』や『如月アテンション』などは本当にツボにはまる。

逆に、洋楽やクラシックなどはちょっと尖り過ぎだと感じる。

ストラヴィンスキーでもシェーンベルクでも、
熱が冷めると、もう独創性なんか犬に食わせちまえという気分になる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:30:51.66 5qTS8fXC0
カラスヤもあれだけど噛み付くじんもなんだか…
「それ俺のことだろ」って自意識過剰じゃね?
>>403みたいなファンからするとこういう行動が
「人もいいしなんかポジティブな感じ」になるのだろうか
わからんわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 22:04:04.02 r78w5dLK0
ささくれの深海のリトルクライが好きだ
でも後半急に薄っぺらくなるのが不思議ってか違和感
追い詰められる程ひたむきに恋をしてたのに、それがいきなり妄想?って事になって「色々あるけど前向きに頑張る☆告っちゃお☆」になるんだもんなあ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 07:34:04.95 Ms15xKuM0
正史の人魚姫のバッドエンドが1番2番で
No,I think that以降が
人魚姫のアナザーエンドとして描かれた作品じゃないのかね


450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 03:53:53.26 3pMGmrnt0
どこに行っても誰も話題にしてないんだけど
calc.と想像フォレストのメロディ最初が似てていつも頭混乱するの俺だけ?
どっちも好きな曲だけど同じマイリスに入れて連続再生はしたくない2曲

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 06:11:49.54 bjJf7QLp0
蝶々Pの新曲はGUMIらしい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 06:16:29.79 bjJf7QLp0
蝶々Pの新曲はGUMIらしい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 09:08:27.17 AKumLrHLO
蝶々Pの新曲はGUMIらしい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 11:14:36.04 dmuJFDOT0
お、おう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 12:19:23.55 vMkKH+pJi
>>446
価値観がそのまま引っくり返っただけで、
成長してないんじゃね?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 13:08:08.47 KPk2yP1f0
>>451-453
知ってるよ。ツイッタ―で言ってたし。
楽しみだねー。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 16:07:40.92 bjJf7QLp0
>>456
うん期待してる!
>>452,453 と連投すまん。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 22:35:37.35 Hnkx/KDU0
>>455
人それぞれ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 23:23:28.41 cGFE4WKa0
>>448
震災で津波があったからボーカルの人が正史の人魚姫のエンドをいやがった。
それで人魚姫にあこがれる女子高生の作品にかえたらしい。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 19:10:55.52 H+4v3kKJ0
カゲロウデイズどの書店でも売り切り続出らしいね
アニメイトやメロブやとらあな見に行ったけど売り切れでかえんかった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:12:52.39 i5KSnbuv0
k_zero+Aの曲が本当に好きすぎる
全体的にもう少し伸びてもいいような気がする
聴く人を選ぶ感じの曲でもないと思うが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:34:56.13 R/GbR8ID0
そうですか

463:446
12/06/02 20:53:55.36 j+OPly6z0
>>446
> ストラヴィンスキーでもシェーンベルクでも、
> 熱が冷めると、もう独創性なんか犬に食わせちまえという気分になる。

検索してみると、こんなのが出てきた。

【第6回MMD杯本選】初音ミクにシェーンベルク「月に憑かれたピエロ」を#07
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【ミクAppend】ストラヴィンスキー 春の祭典 【ボカロクラシカ音楽祭】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 21:38:46.13 2nuNxn1q0
職場が楽すぎて音楽のやる気が一定以上上がらんww
病院勤務だが昼は勤務時間の8割は雑談で終わるという
朝ものんびりだし、もっとハングリー精神がほしい・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:45:27.19 qLyDRpij0
>>464羨ましいわ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:54:19.01 zXc+UFfn0
>>464
無職になれ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:57:40.11 qLyDRpij0
>>461
完成度が凄くて3桁再生なら不当に埋もれているように感じるが
4桁後半いってれば後はどんなクオリティのものがどんな再生数でも驚かないな。

試しに適当に5000~6000再生くらいのを10曲くらい選んで聴いてみ
どれも普通にボカラン入ってそうな曲ばかりだよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 00:22:18.46 e6CpPox4O
ryoしか知らないって人が多いと思うよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 09:26:27.33 FdhpeGwVO
でもぼからん曲は4桁再生で止まってる曲+αの何かを感じるわ。
そしてその+αが果てしなく無理ゲー。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 12:58:31.12 FP6Ty6EK0
>>428
お前の好みだろ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 13:48:44.73 KA7b3ROG0
>>469
それは「額縁に入ってる絵はそうでない絵よりキラキラ見える現象」であって君の気のせい
コメントが賑やかなだけで大物に見えるし、
逆に、例えばジミーサムPがもし無名で動画が5000再生くらいで止まっていたら
君なら絶対言うはず。「良いけど+αがないよなー」と

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:01:26.58 n4TwoJZ+P
結局ニコニコ内では知名度や数字が正義
人気がある曲の特徴は?
→人気の出る曲

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 20:34:25.26 XRE94KSa0
>>471
それは間違いないなw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 21:12:38.13 q1sEoYR+0
>>472
これも間違いない
そして現状処女作から爆伸びするのは商業前提の仕込みP

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 03:30:50.25 jvQQ6yLbi
商業仕込みじゃなく爆伸びってあり得るのかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 04:24:25.64 WPIVabVh0
普通にあるでしょ
最近だとくるりんごさんとか触媒ファントムガールさんとか
いかにもアマチュアっぽい人がブレイクして有名になるのは純粋に嬉しい(好みは差し置いて)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 07:33:15.12 4Kcg2stG0
substreetはわからないけど
keenoとかキミノセカイの人とかは普通に処女作で工作なしで伸びてた感じがする
kemuは知らん

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 11:34:02.74 ca7/nL69O
ボカラン曲がそこら辺に転がってる4桁再生の曲と同レベルなんて耳が腐ってるかちゃんと聴いてないだけとしか思えん。
俺だってその辺の4ケタと同レベルだなんて思われたくないわ。
一部の例外は認める。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 11:44:01.32 ca7/nL69O
>>472こういう伸びてないやつの見苦しい言い訳はやめようよ。
まともな曲作れば知名度なんて関係なく伸びるから。
俺も処女作から週刊ボカラン入らなかったことはないし、他にも知名度無し処女作でいきなり殿堂入りするPも何人もいるだろ。
「自分はボカランレベルだが知名度無いから数字でないのは仕方がない」
という底辺Pのひどい勘違いにしか見えん。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 12:54:59.58 WPIVabVh0
>>480
確かに>>472はないなとは思ったが
君の身元を明かしてくれないと
君の意見も聴き専のひどい勘違いにしか見えん

まともな曲で8000再生くらいの曲なら何百曲だって貼り出せるぞ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 13:12:42.62 WPIVabVh0
実は「処女作から全ての動画がボカラン30位に入ってるP」ってむちゃくちゃ少ない。
有名Pでも3~10曲目でブレイクして初めて入る人が大半だし、
1曲も落とさずにランクインする人となると、こういうスレでも普通に名前が出る級の有名Pしかいない

だから>>479みたいなのはいかにも殿堂曲しか聴いてない人が嘘ついてますっていう文章にしか見えないんだよw
嘘じゃないと主張したいなら相応の根拠を見せて欲しいのよw
1作目から順々に現在の再生数だけ教えてくれればいいよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 13:33:45.67 XRi81StU0
どちらの意見も極端なんだよ
いわゆる「まともな曲」は人それぞれ、これが全てでしょ
埋もれてる曲もあれば何かのタイミングが合って人気出る場合もある
マーケティングは一括りな理屈で説明できる程単純ではないのだよ

俺には>>481>>479を釣って特定したい魂胆の文章にしか見えないw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 14:13:12.63 f1jd4d0kP
いい釣り堀だなぁ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 20:06:09.97 WPIVabVh0
まあそれこそ164やハチが最底辺スレや制作総合スレに私情垂れ流しに来てた時代もあるくらいだから、
どんな有名P様がこのスレで性格の歪んだ持論振り回しに来ても驚きはしないけどなw
かく言う俺だって

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 20:43:08.31 gaHNF/lL0
糞らるの抑揚のない声はどうにかならんのか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 20:57:09.01 XRi81StU0
歌い手の歌唱力を語りたいなら専用のスレでどうぞ

そういえばボカロPは人気歌い手に歌ってもらうよう自ら営業するのが普通なの?
「どうぞ歌ってください」とキー調整された曲がPから送られてくるとある歌い手から聞いたことあるんだが

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:17:30.20 D09Da7n2O
もう有名PだけどみきとPには頑張ってほしい
特別なことしてるわけじゃないけど繊細な音作りが好き

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:21:00.07 nboVmCa10
普通の仕事したほうが精神衛生上良さそうだな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:21:15.36 nboVmCa10
と、思わせるスレ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:48:33.08 YbtIgoQX0
そもそもボカロPを職業だと思ってる人って・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 03:06:09.18 /Z4De1uH0
ボカロP活動は音楽界の草野球ですよ。プロ目指すなら遠回り。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 03:26:29.83 UxJmb3K30
ヒエラルキーの頂点にいるようなPはカラオケの印税が入ってきて職業になってるんでないの?
再生数伸ばしたい工作は金儲け云々ではなく注目されたいという自己満だろ
一度は注目されてみたいという感覚はPじゃなくても誰しも多少は持ってるはず

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 04:03:43.45 yPAQ3rIz0
>>491
今は一部除いてプロのスタジアムがガラガラみたいだけど

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 04:25:30.73 GlMaeDbIi
ボカロのカラオケ印税ってあるんだっけ?
JASとかちゃんとした版権管理会社が管理しないと印税って入らないよ
カラオケは単にJOYとかがやってるだけでしょ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 08:38:35.73 m5T8K/68O
>>494
細かくは知らんけど権利保護に関しては部分委託というかたちをとってる人が多いそうで
どこまで任せてるは解らないけど少なくともdamに入る場合が管理会社通して配信されてるから
Pに使用料は支払われる

だからなのか管理会社からは特にP本人に連絡がなく本人が配信されてることを
知らないケースもよくある

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 08:41:52.60 1t+zszlTO
本人たちが知らずにってケースは初期のJOYじゃね?
ジャスラック委託なら書類交わすだろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 09:20:36.65 GlMaeDbIi
>>495
ああ、ちょっとググったら出て来た
ソースありがとう

ボカロ曲の信託してくれる出版社が出来たんだな
JASは個人とは契約しないからな
部分信託は信託の種類を自身で選んでるんだろう


498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 09:21:23.47 595waAGO0
>>495の様なカラオケに曲入ったことないやつ適当なこと言うなや。
JOYの場合だと、使用料免除を要求されるので基本的には金は入らないよ。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 09:51:43.65 GlMaeDbIi
>>498
そうなんだ
じゃあJOYのカラオケのみのボカロPには入らないね
JOYも悪徳だな
自分達は儲けてんだから音楽出版のひとつくらい作ってやりゃ良いだろうに

カラオケ印税があるのはレーベルなりで信託した曲のあるPだけなのか
惨いな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 10:36:12.63 /Z4De1uH0
それは部分委託が始まる前の話だよ。今はJOYもちゃんと入る。
むしろそれを先導した会社だから。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:07:05.89 m5T8K/68O
>>498
俺別にjoyに関しては何もいってないけど…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:48:40.91 AJJEo2CXO
9日にぽわぽわさんまたテレビ出演!
本格的にプロっぽくなってきたんだね。
観覧募集してたけど、少なかったら
またメンタルきちゃわないか心配。
細々と長く活動してもらいたいPの一人なんだけど。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 14:43:51.52 YbtIgoQX0
>>500
>今はJOYもちゃんと入る。

は?入んねーよ。入ってるのはレーベルと手を組んで部分信託してる超メジャーPだけ
あんたが「○○を歌ってマイナーな作者の○○さんの利益に貢献した!」とか自己満足に浸られても
大概その作者には1円も入ってねーよ。それなのに「あなたの利益に貢献できて嬉しいです」などと報告を受ける度に心底むかつくわ
別に自分も趣味なので儲ける気もないし歌ってくれたのは嬉しいんだけどさ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 14:46:59.64 YbtIgoQX0
まあ一番むかつくのは当事者でもなんでもない奴が
「今はJOYもちゃんと入る。」とか識者の如く御託を振りかざしてる事だが

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 15:12:16.12 UxJmb3K30
ほんとに頂点の人は儲けてるけど、その他は自己満
やはりそれで間違いはないみたいね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 18:02:46.56 GlMaeDbIi
JOYの音楽出版社は無いみたいだから信託してるP以外はカラオケで歌われても入らないね
何だかなあ
一番儲けてるのはPでも出版社でもレーベルでもなくJOYか
趣味の世界とは言え金儲けのエサにされるのは腹立つ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 18:25:36.27 rykN0zF50
とあるボカロPさんが生放送でJOYにしか今のままだと利益が出ないから、自作の曲のカラオケを許可することはないって言ってた。

JASに権利申請(?)するにはお金と特に実績がいるから無理だとか。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:06:38.45 hWhs1ugx0
JAS=日本農林規格
JASRAC=一般社団法人日本音楽著作権協会

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:32:14.79 nboVmCa10
>>494
「カラオケの印税が予想以上だったからびっくりしたw」
って言ってた人がいたわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:33:40.25 nboVmCa10
ニコニコのマイページにジャスラックマークがある
Pの楽曲は基本的にジャスラックもすでに関係してるんじゃね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 04:25:41.28 M10bARmG0
前に再生数が4桁後半の曲は普通にボカラン入ってそうな曲ばっかりっていう話題あったけど
読んでこの人のことを思い出した
URLリンク(www.nicovideo.jp)

この人の曲初めて聴いた時に普通にボカラン入ってそうだと思ったし、
さらに後になって考えてみたら、安定してこれくらいの再生とる人はみんな実力ある人ばかりだ

「4桁再生の曲とボカラン曲の違いが分からない奴は耳が腐ってる」とか書いてる人がいたが俺にはさっぱり分からなかった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 09:43:21.43 AAP290J10
ガルナの件で自演にしか見えない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 15:46:45.38 M10bARmG0
自演じゃないよ。
疑われないように一応>>511の他にも安定して4桁後半の人貼っておく
挙げだすとキリないけど

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:16:19.47 eIpaTeOWP
こういう人らってカテゴリランキングに入ってる時期逃すと探すの困難だな
やっぱり日ごろから地道に新着チェックするか
ランキング見とくのがいいんかね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:00:31.67 K3TBhvWr0
ボカロに関する気に入ったタグ見つけて片っ端からチェックしてて
>>513で挙がってるような人たちを知った
「オルタナティブミック」とか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:59:37.84 ZMbfVZax0
>>512はアンチで暴れてるオワタさんに粘着してる人かも
あっちであんまり相手にされないから>>513に絡んでるだけじゃね
気にすんなし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:20:41.26 9SCc3Af50
オワタさんだってw




518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:34:25.67 U5UB+aq40
オワタさん()

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:44:17.40 jNkXrBNJO
新着チェックのが良いと思う
ちょっと時間かかるけど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 02:08:44.31 1cshcnkfi
>>513
あれ、俺がいない泣

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 02:11:26.04 UfkbbQ5Z0
>>516
オワタさんお久しぶりです

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 02:25:52.66 WDsjLz4ri
じんさん()って言ったときとの反応の違いに吹いた

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 08:13:31.79 fu+MFJOd0
オワタさん() ってどこでもバカにされてんだな


524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 12:56:01.34 44lBoSUa0
じんさんも2年ぐらいしたらじんさん()になる
オワタの系譜を見事にたどってるもんなー

過剰反応してカラスヤ叩いた直後のイベントの打ち上げでじんと距離置くことにしたってPが多すぎてワロタ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 15:07:50.55 zSIzkjbSO
じんはオワタよりも勢いがあるから長生きするだろうなぁ。
ボカランでも邪魔だしハチみたいにボカロから手引いて欲しいわ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:06:53.44 fomUgugC0
オワタP何したの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:15:07.18 Xz5ARaLZ0
オワタは存在自体が悪

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 21:20:17.32 Jjs9ts780
オワタが叩かれてるのは自演してたからじゃないか
じんは先に曲作って仕方ないから無理やり歌詞つけたみたいな歌ばっかりで
全然いいと思えないんだが何故か人気なんだよな不思議だなぁ




529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 22:57:21.91 iPsdcGQE0
>>528

曲先なら、相当アレなセンスじゃない限り、もっと自然なメロディーラインの筈
じんのはどうきいても、先に詞を作ってから無理にメロディーをのせてる
だから詰め込んだ感じになってるのね

さだまさしとか、詞を詰め込みすぎでしょっちゅう曲として崩壊してるけど、
違和感は覚えさせないし、サビとか、聴かせるところのメロディーは凄く美しい
じんはさ、詰め込むだけ詰め込んでメロディーを完全に放棄してるから。
もしくは、よほどセンスがないか。

……さだまさしと比べるのは、あまりにアレだけどw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 23:07:36.03 aEFOqGQE0
>>528
あんたの価値観が世間の非常識だっただけかと

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 23:14:39.39 Q0/Y5+Ce0
じんは想像フォレスト路線なら好き

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 23:26:42.80 Jjs9ts780
>>529
なるほどな曲が全然歌詞に合ってなくてずっと違和感があったんだが
曲より先にお話優先なんだな逆かと思ってたが曲は後付けってわけか
そんなにお話作りたいなら小説家にでもなればいいのにな
小説結構売れたんだろ?もう曲作らなくても小説家として頑張ればいいよ


533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 03:05:42.36 j6M+Oy290
そろそろアンチスレにいけ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 17:45:51.35 LstHPnSZ0
牛心隊長ってFuzzPだったのかよ今気づいた…
HAMO=ハウチュは知ってたけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 18:48:19.43 Algfg9Yu0
忘れるわけないでしょキター!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:57:36.54 e7uZam8x0
今日のランキング一位うたたPじゃないか
懐かしいな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:34:00.66 4w6eRONn0
ラムネさん(村人P)がすごく好き
受けにくい曲なのかもしれないけど、一番好きなPさん。
つか、じんってそんな騒動あったのか…別に曲は嫌いじゃないけど
とりあえずキモイ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:27:52.48 HUsNZOSL0
村人Pは受けにくいどころかモロ一般向けだと思う
過不足無くヒットしてるし立ち位置は一番理想的だよね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:51:59.41 91KewbT6O
>>537
その二人は一緒に住んでるけどな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 03:34:36.89 aFzgwdyv0
>>538
過大評価のじんが宣伝しまくってるから過不足なくヒットしてるとは言い難い

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 07:39:41.48 FS9PuJm00
【ボカロ】パクリ検証・議論スレ【VOCALOID】
スレリンク(streaming板)

アンチボカロPスレ
スレリンク(streaming板)

絵師・動画師・アンチスレ
スレリンク(streaming板)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 17:12:46.40 bJ5CU6kH0
くるりんごさん頑張れ…!
本当応援してる

ちょっと伸びただけでたたく風潮は何とかならないものか
触媒さんしかりくるりんごさんしかり


543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 17:38:43.75 SRJ9PPFl0
2chで叩かれるのくらい可愛いもんさ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:08:59.05 qjTElBKq0
そりゃ出る杭は打たれますから

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:17:20.58 gp0dY0yg0
ちょっと前はwowakaやハチが煙たがられ、
今はじんやケムが叩かれる
そんなもんさ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:18:45.28 wMg2SORP0
不思議なのはwowakaやハチが再評価みたいな流れのところ
嫌いだった人が好きになったわけではなく、もともと好きだった人が好きだって言いやすくなっただけなんだろうが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:29:33.28 gp0dY0yg0
それもあるし、少なくともwowakaやハチは自分のスタイル貫いていたと思う
後者二人は企業の回し者臭がするのがなぁ・・・
でもあと2年後にはじんやケムは(ry とか言われてそうかも


548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:51:22.02 xBWEnnK00
マジレスするとただの嫉妬
これほど嫉妬が分かりやすいスレはなかなかお目にかかれないと思ってる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:02:01.49 wMg2SORP0
一番大きいのはミク(クリプトン製)使ってないとこじゃないのか
それ以外使う=金儲けに来ているという風潮

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:11:08.36 /5RATYB30
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑コノ人いいです

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:04:02.53 4eWsffRn0
wowakaやハチは信者の痛さに辟易しただけで
曲は以前から嫌いではなかった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:07:10.68 Pe5bulYg0
マジで今のニコニコの流れについていけない
kemとかじんってなんなんだよあれwowakaの比じゃないくらいズコズコうあるさいしメディア展開が広すぎて業者の回し者にしか見えない
黒うさと40mは平常運転って感じ。ただ40mは過大評価されすぎ。どう考えてもマイリス率高すぎだろ
とういか最近のボカロ曲ってマイリス率と再生数が頭おかしい2009年ぐらいならマイリス3000ぐらいで停滞してる曲が多く良曲ばっかだった
今は1万超えているか1000以下の曲者って印象

ナノウは最近微妙な曲連発してるけどインディーズバンドの方で良い曲つくってるからよし。

YMはゴミexittuneから発売のガッカリアルバムでリード曲のセンセーショナルもあれで二重でがっかり。未完成人間発表の時は覇権が狙えると思ったのに。
バンド活動再開したらしいからそっちのほうの音源販売に期待

treowはREVERSUS以降、リメイクとか再販ばっかでまじでアホかと。はよフルアルバムの一枚二枚作ってくれ仕事して

AVtechnoは騒動のあともだいぶ活動的で好印象。DYEみたいに再び一発かましてほしい

ささくれは人間ボーカル多用しすぎな気がするがしっかりした楽曲作るから安心。メインボーカルにとぴ使ってるデコが心配

ごちゃごちゃ書いたけど2009~2011年が恋しい。ロキノンばっか最近聞いてる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:10:26.48 iGHHG0Dp0
口悪いけど概ね同意

2009年2010年がピークだったんだなぁと思うよ
2011年の後半辺りから色々終わった

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:21:06.96 SkokbKbk0
飽きたんなら消えればいいんじゃないですかね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:40:58.45 HUsNZOSL0
>>552
そうか?俺は2009年後半くらいからは全然ダメだランキング見てるのも辛い
好きな作者はいるから一応軽くチェックしてる状態が3年続いてる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:48:09.86 xBWEnnK00
懐古厨うざすぎ
流行り廃りがあるのは当然で懐古厨は時代についていけてないだけだろ
ユーザーからの支持が全て
おまえらみたいな一部の老害から支持されたところで何の意味がある

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:50:24.43 SkokbKbk0
>>556
嫉妬で叩かれてるなんて言う方もあれだけどな
その懐古厨が新たなシーンを作ってくれることを期待しよう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:59:06.67 DWvBbtiE0
>>552
後半同意
treowとAVはドカンと鷲掴みにされるようなのを久々に聴きたい
デコは有名所と絡んでから迷走してる?
とぴは今も彼女らしいからメインなのは仕方ない気も

ささくれは最近停滞気味?
人間ボーカルだと惚れた腫れた系の薄い曲や表現が多い
ランペイジやカムパネルラみたいな元ネタを深める曲のが本領発揮してるから期待

俺はむしろ~09が懐かしいけど今もボカロは好きだよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 00:18:14.05 MIcLGpxq0
まあ、kemuとかの信者に「老害は時代についてこれてない」なんて言われたら腹立つわなw
斬新すぎてオッサンには理解できてないんだとでも思い込んでるのかね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 00:19:04.13 57GHZDjg0
ただ単にガキが増えてガキに支持される曲が伸びるようになっただけじゃん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 00:20:05.20 lWXb8XZz0
ニコニコなんて最初からガキばっか
餓鬼が5年経ってそれなりの年齢になっただけ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 00:26:29.89 OcbBEcrv0
ryoハチwowakaとかいかにもガキ向けじゃんw
じんkemuトーマはもっとガキ向けって感じだけどw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 00:32:47.04 c5bcAJIf0
>>559
違うの?理解できないから叩いてますって書いてあるじゃん
マイリス数まで叩いてる奴がいてみじめだったから言ったまで
ちなみにkemuって人の曲自体知らない
じんは最近知ったけどああいうタイプは人気出るだろうなと思った

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:07:57.50 cwdQKSA50
>>562
それこそ90年代のJ-POPとかCD買ってたのガキばっかじゃん
大人になると大方は音楽自体自分からあまり聴かなくなるもんよ、時間とかないし
今はあれでしょ、90年代J-popの次のモンパチとか175Rとかがガチャガチャやるの流行ってた時期

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:54:21.86 MIcLGpxq0
kemuとか今の150Pの傾向って
青春パンクよりも90年代前期のDIE IN CRIESとかBY-SEXUALの8ビート勢に近いと思う
青春パンクみたく下手な録音でも熱意やノリで押し通せるタイプとは真逆で、ハイファイであるのが前提の厨二って感じ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 05:51:43.30 Z+LSqAgQ0
>>565
だからなんだよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 06:00:11.30 Z+LSqAgQ0
てか150Pはあんまり叩くなよ・・・アンチスレもそうだけどこういうとこで叩かれてるともっと伸びる悪寒がするから
kemuと並べていいレベルでもない
殿堂入り程度糞でもできると思ってスルーしたいわ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 06:17:10.63 fRBUxG8l0
確かに企業の仕込み増えたね
あと事務所が金とって仕事斡旋してたりとか。
視聴者としては良い物聴けるならどっちでもいいけど
ボカロPが搾取されるのは嫌だな
商業っぽい似た曲ばかり増えるのも微妙

独立起業して金に媚びずにやってるPもいるし
俺はそういう人を応援する

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 06:47:56.15 OSQRwZxy0
でも企業の介入の話をすれば、 『鶏が先か卵が先か』見たいな議論でもあると思うなぁ


初音ミクが登場したときは既に もっと企業のバックアップを求めてた様な気がするが・・・

たとえばニコニコで何百万も再生されて「この曲をカラオケで歌いたい!」とJOYSOUNDとかカラオケ事業企業の企画に乗っかり
自分の好きなボカロP曲を応援する気持ちから配信投票が始まったり・・

この人の作ったオリキャラがキーホルダーとかになったら買いたい!誰か作ってくれ! とか・・

ネットユーザーの、反応に対して企業が乗っかるのは多くの人は文句言わないが、
企業が先導して作り出したコンテンツや、要望に答えて作品製作をしてるメディアには
ユーザーは求めてないと言う話じゃないか?


570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 06:51:36.07 OcbBEcrv0
>>552
40mPというか爽やか系の曲はマイリス率高くて再生数はそれほど伸びないのが多いね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 12:10:28.28 RlH7wefs0
自分の好みが流行と一致してなきゃ嫌とかここはガキばっかりかよw
いつまで流行にしがみついてるんだい?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 15:04:15.53 57GHZDjg0
まぁブームが広がるにつれて大衆化するのは仕方ない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 18:23:42.86 d5wVyP/G0
純粋に疑問なんだけど仕込みって言ってる人は何を根拠に言ってるの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 18:56:13.86 zYLRPaPi0
企業臭
人気の出る速さ
謎の伸び
体のいい叩き文句として使ってる人もいるだろう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:16:28.38 LFnYV4bTP
むしろ何の仕込みもないと思えるのがすごい
やっぱ踊らされてる中高生だと疑問にも思わないのかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:26:31.23 wkcnzr8Z0
陰謀論唱えるガキもカギだなw
いい加減流行追うのやめて自分好みの曲探す手段見つければいいのに

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:28:58.38 TnhVHWrP0
元祖仕込み臭いのは調教すげえ
でもいつの間にか受け入れられたね
たいして目立ってないからかな?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:30:20.21 TnhVHWrP0
流行ってのは流行アンチがいるとさらに盛り上がるんだよ
醒めた目で眺められるのが一番効く
でもそんなのここの老害には気づけないんだろうなぁw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:47:34.00 D+GCKIHCO
別に何が流行ろうがいいんだよ
ただ前にもこのスレに書いたけど興味ない人にまで届く宣伝が目障りすぎ
こっちは興味ないのにボカロ聴いてれば耳たこレベルで耳にする
好きな曲聴いて好きな人間同士で仲良くやってればいいのに、調子に乗って拡大しようと他方に出っ張ってくるから害悪

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:53:31.39 z7CtOsuQ0
まさにそれだな
でも自分のマンセーしてる物を他人もマンセーしないと気が済まないのが中高生
正論は伝わらんよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:55:54.09 TnhVHWrP0
仕込みって叩きは「で?」で終わってしまうのがよくない
だいたい仕込めば売れるってもんでもないし
例えば最初期曲とか調教すげえの人とか炉心融解とかハチとか露骨な工作入ってるけど、誰も仕込みといわない
もし仕込みじゃないとしたら、ファン、アンチ、その他非企業が工作したってことだろ?無論曲の力もあるが
自分の好きなPを流行にしたいなら工作でもなんでもやってみたら?俺は応援するわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:57:04.81 VKDVSPqg0
自分の叩いてる物を他人も叩かないと気が済まない中高生の多いスレですなぁ


583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:00:58.47 c5bcAJIf0
宣伝なんて届くかな?
変に意識しすぎなんじゃね
たとえ仕込みがいても聴きたい人が聴いてその人達に評価されてるならほっといてやれよ
これによって損することがあるとしたらライバルの同業他社だけ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:19:15.09 eYoJ5SWW0
スレチ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:30:17.37 mt3dVngA0
最近のラノベは~アニメは~漫画は~っていう叩きと一緒だね
多様性を認めず一緒くたにして叩くという
そういうのってその分野知らない人のストレス解消だと思ってたけど、ファンがそんなことしてるもんなのか

しかし潔癖症が多いね
ボカロの流行なんて最初から今まで工作の歴史なのに
工作による流行が嫌なら自分から曲探すしかないんだが

>>584
別にスレチじゃなくね?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:43:38.04 H8rfTA7w0
工作はいいよ別に

ただメディア展開が早すぎて違和感を覚える

悪のPが書籍出す時はだいぶ時間かかったが、カゲロウはあらかじめ用意しておいたみたいな早さじゃn

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:46:02.69 c5bcAJIf0
だから何?としか言えない返ししかないねほんと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:47:22.99 xaqAhwaS0
俺達の力で新しい流行を作ろうぜ!!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 23:16:05.13 xr+FJ/4R0
信者工作: ファンが自分の好きなものを他人も好きにさせる動機で工作
商業工作: 商業的な利益がある人がそのお金を動機に工作
自演工作: P本人が売り物でもない自分の曲を自己顕示欲を動機に工作

どの動機にカチンと来てどの動機が許せるかは人それぞれですよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 23:35:14.80 c5bcAJIf0
その程度で1つでもカチンとくる意味が分からない
一体どういう堪忍袋してんだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 03:37:47.52 l2ycFliG0
信者工作にカチン: 鬱陶しいファン層抱えたPが嫌い!
商業工作にカチン: ボカロ使って儲けようとするPが嫌い!
自演工作にカチン: 目立ちたがりのナルシストPが嫌い!

てこったろ?俺もどれもカチンとなんて来ないから想像だけどさ
とにかくそういう「嫌い」の話で盛り上がりたいならあっちで頼むわ

アンチボカロPスレ
スレリンク(streaming板)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 04:00:33.36 G6GsGqd30
カゲロウの尼レビューはかなりステマくさいな
即購入に直結しかねない場所での工作はマーケティング的には下品な部類に入る
証拠はないけどカカクコム系列やアットコスメのサクラにありがちな単発レビュアー多いし
15件レビューがあってこの分布は黒に近いんじゃないかと

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 05:37:06.69 l2ycFliG0
だからあっちでやれってば。嫌儲厨以外はそんなのさほど気にしねえよ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 05:44:01.58 YANd4eeo0
>>どんなPのうわさでも好きなPでも自由に語ればええやん


まぁこんなゆるい感じのスレなんだから、好き勝手に話す奴もいれば自治をしたがる奴も居るだろうなとは思った

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 05:48:20.74 OeLkTvtD0
まあいいんじゃね
あっち行けば擁護禁止でひたすら叩けるのにわざわざここで叩くってことは、反論もありでしっかり語りたいんだろ
叩きも擁護も語ってることになるし好きにやればいいよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 06:24:53.77 l2ycFliG0
反論も別にねえし・・・普通にプロとして活動するなら宣伝活動は
立派な仕事なんだから真面目に仕事してんなとしか思わんよ大人なら
単にネガティブな奴がウザがられてるだけの話

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:49:38.77 JodWsQekO
梨本さん好きなのにもうボカロからは離れちゃったのかな…

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:51:31.82 OeLkTvtD0
今回別名であげてるね
何か考えあってのことか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:20:32.13 pYBElfdw0
SmileRさんも最近小野恵令奈や吉川友といったアイドルとのコラボが多いね。
もっともsupercellやkzさんも人とのコラボも多いけど。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:40:02.11 ZUCiqStI0
>>598
同じアカウントで上げてるし、特に大きな意味もないのでは?
ちなみに梨本Pが以前に別アカウントで宣伝なしで新曲を上げた時は、てんで伸びなかったみたいだよ。数百再生とか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 00:45:49.57 TqgArAFO0
SmilleRやsasakureの最近の曲はボカロより人に歌わせたほうがぴったりだから仕方ないんじゃない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 01:21:05.62 CBQ07fOZ0
>>598
597だけどありがとう
見逃すとこだった

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 13:54:37.36 nIHPRvhi0
DIVA fのryoさんの新曲すごくいい
早くフルで聴きたい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 14:35:12.38 r9lG52DF0
>>603
ryoがああいう歌詞を書くっていうのがなんとも感慨深い
早くCD欲しいわ


605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:19:47.12 tNT5kVWa0
調教の腕落ちてなくてびっくりした

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 16:20:57.19 LBD/ocD+0
電撃の作家が投稿してるだと・・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 19:45:07.43 /3u6zoOZ0
kemuの新曲嫌いじゃないわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:51:29.88 HM7coKrq0
地球最後の告白を
初めてkemuの曲でいいと思ったわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:35:39.67 gLaAV6a6I
お前らああいう曲調だといい曲とかいうけどさ
結局のところ速くて高い曲やストーリーを適当に詰め込んだような歌詞が嫌いってこと?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:50:24.56 oRB2eq3Q0
どこがいいんだよ・・・バラード調なだけじゃん
オケはいつも通り五月蠅いし、オケがプロっぽいとかいわれるのは普段からだし・・・
マジでこれ持ち上げてそれまでのkemu嫌いなら速い曲ってだけで嫌いなんじゃねーの

>>609
今回のもストーリーじゃね?
ついでに言うと歌詞にストーリー性なんてたいていの曲にあるもんだからそこは嫌いポイントではないんじゃないかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 23:06:40.84 gLaAV6a6I
>>610
いや、確かに今回もストーリーだけど
過去のkemuの曲は歌詞が中高生向きだったというか
今回のは割と普通のラブソングな感じな歌詞の気がする

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 01:10:40.70 wx5yRhIC0
まあ曲なんてぶっちゃけどうでもいい、嫌なら見なきゃいいだけだし
じんやkemuが叩かれてるのはあれでミリオン連発していろんな人の目について「ボカロの代表作」なんて言われちゃって過大評価されてることがすべてだろ

それでいくと今回の曲がミリオン行くのが妥当と思うか過大評価と思うかってことよ
妥当だと思う人そんなに多いの? 俺は今までの曲同様過大評価としか思わんが・・・そもそも今までの曲と違うってレベルでもないし
そもそも再生数なんてあてにならないという意見の人もいるだろうけど、kemu叩きしてきた人ならやっぱ再生数どうでもいいは建前でしかない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 01:25:53.31 wx5yRhIC0
しかしここもkemuの新曲のコメントも酷い
ryoっぽい、流行に乗っかってなくていい、テンポをもっと下げるべきだった・・・
結局流行アンチのアップテンポアンチってこの程度かよ、
これのどこが流行じゃねーんだよアップテンポじゃねーんだよ厨二歌詞じゃねーんだよメロディーがバラード調なだけで何手のひら返してんだよ
今まで好きだったやつは変わらず好き、今まで嫌いだったやつは変わらず嫌いの域を出てないじゃねーか

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 02:15:53.49 5lNWpjE60
はなっから否定から入ってる奴はアンチボカロPスレに行けばいいのに

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 02:19:16.37 wx5yRhIC0
>>614
伸びなきゃどうでもいいんだからアンチってわけじゃないよ
あとアンチボカロPスレは以前のように調子に乗ってるPを叩くスレになったから調子に乗ってるところを指摘できない以上スレ違い

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 02:29:06.04 wx5yRhIC0
>>614
すまんアンチボカロPスレはやっぱ好きに叩いていいスレみたいだ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 10:23:26.94 SR0823o60
前にあった悪ノPシリーズを語るスレってもうなくなった?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 06:04:37.43 etRdqE2A0
初めてちゃんとこのスレ見てみたけど
ここって語るスレなのにミクで作ってないとどこがいいんだって文句言ってる人多いよね
通しで読むとよくわかるわ


619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 07:12:11.22 Q4KCWHsGI
よく見たらヘッドフォンアクターミリオン行きそうじゃん・・・
あんな個性のない曲がミリオン行くなんてわけわからん

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 07:54:42.77 ZgrLkiRA0
糞曲のミリオンが増えてきたな
まだまだ増えるよー

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 15:19:48.06 BHSBi4uE0
おい!キミトセカイの人垢消していなくなっちゃったじゃねぇか!
まじかよ・・・曲保存しとけばよかった・・・

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 16:18:32.61 Lk0I6WU40
ほらよ
URLリンク(www.youtube.com)

保存方法はググれ。なにどうしたの?アンチに粘着でもされたのか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 16:20:47.71 nCrjEsua0
>>621
うわあマジだ……
キミトセカイ以外の曲も好きだったのになあ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 06:02:52.13 TtVQdc8l0
ゆちゃPとnemのウォッチリストとフォロワー数がnemの方が多いのにゆちゃPのが売上が
上だったのでなんとなく今年一般流通でCDだしたPがどんなもんだったんだろと思って調べてみた

基本アルバムのみでCDはわりとすぐ圏外になって合計解んないの多いからウィークリーの一週目のみ、フォロワー等はここ2,3日に
調べたんで多少誤差あり。抜けも多いかも知れないけどまぁ眺める程度に


           枚数    ウオッチリスト   フォロワー   最大再生数   最大マイリス
otetsu        4,275      7,120      12,705      1,550,211     58,765
OSTER       3,659      9,341      15,234      1,737,130     98,497
doriko         3,281      5,348      17,083      4,123,678    145,091
164           3,187      8,720      16,320      1,744,504     98,110
八王子P        3,471      3,340      13,465       292,462     15,441
daniwellP      2,284      4,649       3,182      1,492,793     49,557
YM            3,257      6,607      10,656      1,380,343     69,035
すこっぷ        1,194      11,939      26,922       761,988     40,337
ぽわぽわP      783      6,198       8959       383,376     21,184
ダルビッシュP    871      2,203      15,410       284,036     20,531
kz           32,642      3,185       14,661      1,633,949     52,988
sasakure      4,974      11,793      26,961      2,623,623     97,084
Junky        1,843      6,141      12,841      1,689,593     83,979
裏マンP        3,696      16,216     25,858      1,072,681     71,026
ほぼ日P       830      9,526       3,770      1,500,484     50,111
ゆうゆP       2,051      8,096      12,905      1,342,630     70,476
じん        21,726      34,908      52,647      1,733,682     88,219
ゆちゃP       5,193      7,624      22,287      1,119,122     58,122
nem         4,535      8,774      32,062       718,209     55,469


再生数・マイリスは後付のMMD等を抜かしたP本人が投稿した数値

今後リリースするPの売上予測の参考にもしたくてやってみたんだけどバラバラ過ぎて参考にならなさそうw
やっぱ男女比や年齢も解らないと難しいかぁ

ちなみに米津さんは初週25,041

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 07:32:15.33 HG5BD0lr0
ささくれがゆちゃに初動負けしたのか・・・
そうか・・・

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 16:11:10.74 mvXOwQZY0
>>624
おおー、おつかれ
こんなに調べるの大変だっただろw

こうやって見るとゆちゃとNemは普通に売れた方だよなあ


627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 16:52:45.10 GEGNEOHQ0
>>624
なんで初週15000枚売ってるnatsuPガン無視すんだよ
これはほとんど女性しか買ってないと思われるからいいデータだろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 16:55:24.83 5E3xLoKl0
>>624
フォロワー数と売上が比例しないことが良く解るね
ちなみにメジャー流通のCD売上は、小売店への出荷数だから実売数とは違う
売れ残りは返却されるから、実際は表に出てる数値の8割位だったりすることもある。



629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:09:41.00 ZMo6iTR1O
>>627
すまん普通に見落としてた
帰ったら確認するわ

他に誰か抜けてる?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:28:42.83 mvXOwQZY0
>>629
とりあえず40mP、シグナルP、cosMo(暴走P)、buzzG、悪ノP辺りだな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:38:58.97 WIB4ShDvO
>>629
minato、黒うさPも

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:49:09.99 GEGNEOHQ0
今年にCD出したPのデーターで縛った方がいいんじゃないの
CD出した時点のフォロワー数なんか調べようもないし

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 18:00:08.82 GnxhcUa10
ピノキオPのアルバムそろそろ発売だな
近くにCD屋無いから発売日には買いに行けなさそう

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 18:48:42.37 /xzOg+Zm0
こうして見るとぽわちゃん爆死しすぎだろwwwwwww

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 19:07:45.46 XlirADnB0
ぽわちゃん高校中退してボカロに命かけたのに
この結果では・・・

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 20:06:21.38 UOb6m5ZVO
ぽわぽわPの1st・2nd(同人CD)持ってる人は
メジャーのやつ買わないんじゃないかな
よほどのファン以外は

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 21:03:10.80 QemAiRZL0
たいした代表作もないし残念でもないし当然
売上で叩くのはかわいそうだと思うけど、本人がグズだからまあいいや

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 10:24:51.00 VU9XTv3f0
>>632のいうとおりさすがに去年のだと各種数値が現状とかなり異なりそうなので今年のだけで
一応それ以前のは初動ぱっと出てきたのだけ書いとく

           枚数    ウオッチリスト   フォロワー   最大再生数   最大マイリス
natsuP       15,576      6,594       3,511      1,241,031     52,713

黒うさP        3,841
シグナルP     5,774
buzzG       2,618(1st)
buzzG       2,507(2nd)
40mP        1,914(1st)
40mP        9,286(2nd)
蝶々P       7,037
アゴアニキ    1,884
暴走P       19,427
悪ノP       20,553
wowaka      12,057

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 11:39:52.69 zRYBMHN90
40の1stより売れなかったのかよアニキ・・・

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 13:43:13.14 CIGIpEP9I
アニキやすこっぷが売れなかったのはバルームからだからってのもあるんじゃない、米津は別格だけど
EXITは宣伝のしかたが違うもんなあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 20:48:00.89 FbAOCc7V0
アニキはボカロから離れてた間に旬すぎてるしこんなものじゃないかな
すこっぷはニコニコの人気考えると売れなさすぎで面白いけど
宣伝の薄さでいえばささくれの所属してるU/M/A/Aだってバルームと似た様なもんだし


642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 21:26:17.90 6SC9WMTp0
アニキは新参の層に対してダブラリ以外の知名度が殆どないからじゃないかな
すこっぷは家マンと同じで曲<PVだし

でもユーマはメジャーの方とのコネもあるし宣伝してる方だと思うけど
オタ向け以外にもファッション雑誌や読売だか朝日だか新聞にも宣伝載せてた
ささくれの2ndは単に、売りであるボカロにしか出来ない表現とチップチューンを支持してる層に歌い手中心のCDが受けなかったからだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch