12/02/06 03:35:41.52 l+oH3bAW0
7、8ぐらいから静観していたものです。
スレみてて思うところがあったのでまとめてみました。参考になれば幸いです。
>Q1.今問うべきものはなにか。
A1.SAVE MIKUキャンペーン、もしくはこのスレの終着点はどこか。
今ある動画を守るために、一番は虚偽の削除申請をなくすこと。
今はみくさんに限定して話が進んでいますが、
この問題の根本はつべの削除申請の欠陥を利用されているので、
コレをどうにかしないといつまで経っても虚偽申請はなくならない。
虚偽申請100%撲滅を実現するためには、つべ側にも動いてもらわないと
いけないわけだから、ここにいる私達だけでは
その目標に到達することが出来ません。
>Q2.なら、私達ができる範囲の目標は何か。
そのシステムの改善をつべに要望することが利用者が出来る範囲ではないでしょうか。
そのシステム改善を要求するために、繋がる行為といえば、
虚偽申請により消された動画がたくさんあるということをつべに証拠として
送りつけること?でしょうか。つまり証拠集め。
これをやるなら、証拠はたくさんあったほうが良い。
みくさんに限らずあらゆるジャンルの動画で虚偽申請を探すことになるでしょう。
膨大な作業量です。人が必要です。
もし上記を実際行動に移すなら、ここで海外のファンたちにも手伝ってもらえませんかね……?
こうやって整理してみると、無断転載問題や犯人探しについてはいかに別問題かが分かります。
別問題っていうか、再発防止のためのアプローチの仕方が違うというか……。
なんていうか、犯人逮捕するのと犯行現場で犯人が来ないように見張るぐらいの違い?
たとえ話がヘタで申し訳ないです。
見当違いな発言でしたら本当に申し訳ないです……。
自分でSAVE MIKU活動の範囲になるのかちょっと疑問であったりします。