12/03/21 06:48:42.66 8FGbJVR10
>>875
>>894
音像の前後は主にローカットとコンプのかかりによると思います
まあ音量と言ってしまえばそのとおりですが
全体的に音が細くなって後ろに下がっている印象があるので
低音系はローカットのカットオフを低くするのと
高音系はコンプのアタックをいじると印象変わるかもです
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 06:52:04.64 0HJvVflV0
感想、アドバイス等いただけると幸いな自貼りです。
【オリジナル】おっとりとした夕日 feat.結月ゆかり
URLリンク(www.nicovideo.jp)
899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 07:30:27.63 iyzAqenLP
>>898
曲も歌詞も良い感じだけど、ボーカルのザラつきがちょっと気になるかなぁ
人気が出るような曲調じゃないと思うけど、私はこういうの嫌いじゃないよ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 07:34:30.76 0HJvVflV0
どうもです。シンセの音作りは苦手ですがボカロの声作りは好きです。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:12:35.31 Kmb6Ayn70
>>898
なんとなく聴いてあの人かと思ったら違いました。
ボーカルは薄くショートディレイかけたものを重ねてみるとざらつきが目立たなくなると思います。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:16:39.81 Kmb6Ayn70
>>891
今回でひとやすみするんですね。
気持ちが向いたときに創作できるのがアマチュアの特権だとも思いますからマイペースを大事に、ですね。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:21:21.26 0HJvVflV0
>>901
ざらつきはわざと、ブレシネスを結構上げて作ってます。
好みなんですわ…
904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:37:49.39 sqfIDEYb0
>>902
>>891です。
技術と理想の間に大分ギャップがあるので
しばらくいろんな音楽聴いたり、まったりしたいと思います。
また投稿したら必ずここに来ます♪
(しなくてもROMってますが!笑)
905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:40:05.29 z95AWI8u0
>>896、>>897
重ねてありがとうございます。
これまでのアドバイスも含めて、ローカット帯域と高音系の処理に注目して行きたいと思います。
皆さん聴いて頂きありがとうございました。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:12:55.39 97pEtfWN0
ボーカロイドエディタ2なくてもリンちゃん買ったら3で使えますか?
今の時代は3だと思って別に好きでもないグミを買ったんですけど、なんか罪悪感で眠れない夜が続いてます。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:20:16.20 vMXIfq8l0
V2はappend以外全部エディタとセットだから、迷わず買いなさい
リンちゃん愛に満ち溢れているならV3エディタ単体+リンちゃんという選択肢があったはずだぞ!
908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:20:37.90 x9ifSkrW0
アホだなあ
909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:33:27.62 97pEtfWN0
>>907
確かにその選択肢がありましたね。
リンちゃん買ってきます。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:36:23.61 tHvIbC3q0
NHKみんなの歌のような子供向けの曲じゃないと見向きもされないな
911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:43:33.25 PDaUpArI0
リンGUMIは割とデュエット多いから使いようによっては無駄にならん。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 03:21:43.41 VKkAxIcv0
質問なのですが、
ボーカルとオケを合わせたときに一瞬だけハーモニクスみたいな「キーン」って音が生じて困っています。
単独で聴くと鳴らないのに、合わせると鳴るような強い耳障りな音です。音割れしているわけでもありません。
迫力が必要な場面なので、どちらの音量もあまりいじることが出来ません。
この「キーン」だけを消す方法ってありますか?
913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 04:40:10.48 XFLAE+CU0
>>912
イコライザで該当の周波数の部分の音量削る、かなあ。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 05:04:10.45 VKkAxIcv0
>>913
よく聴いたら発生源はオケだけからでした。再生アプリケーションによって生じたりしなかったりして厄介です。
EQ処理で対処してみます。真夜中にありがとうございました。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 05:22:06.69 XFLAE+CU0
メディアインテグレーションのブログはときどきチェックするのですがこんなのがありました。
ベーシックなボーカル処理を再確認しよう
URLリンク(www.minet.jp)
>本日のビデオは、「最もベーシックなボーカルトラックの処理」です。
>レコーディングを行った実際のボーカルでも、ボーカロイドなどで作成したボーカルでも使えるテクニック。
>まずはベーシックな処理を体得して、うまくなったら「色気を出すテクニック」に移行していく、そのための第一ステップです。
ここではディレイの重要性が語られてますね。
ディレイと言えば189ms。「エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座」にも書いてあったような。
リバーブの使い方を語ろう。
スレリンク(dtm板:136番)
136 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:14:41.46 ID:O7JLhkFO
>>135
サンレコに内沼さんが書いていた記事で
昔のアナログのディレイをデジタルで再現するのに分析したら189msとわかって多用しているそうです
個人的にもボーカルによく使ってます
音が立体的になって浮き出てきます
142 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:50:26.78 ID:LXSd0uCU [1/2]
>>141
よかった
さりげなくもガンガン使ってくれ
しかし沼さんのディレイタイムは覚えてるんだけどフィードバックの値を忘れちまってるんだよな…
143 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 14:04:01.64 ID:LbzRfXLK
>>142
26%じゃなかったかな
916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 10:39:41.28 hmRGKnqXi
ここ最近はどうやって注目されるかって部分が重要だと思う
数が大杉で埋もれるのは目に見えてるし
917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 11:56:06.41 IcuZ+QYp0
>>914
キーンの音を聞いてないから適当なことを書くけど、
高域のキンキンはディエッサーで押さえるのが一番簡単な場合もあるよ。
EQでへこますよりもディエッサーで押さえるほうが、まわりの音への影響が小さくて済むような感じかな?
繰り返すけど、キーンの音を聞いてないから適当なことを書いてるので、話半分で聞き流してくだされ。
>>915
ディレイタイムもフィードバック量も、耳で聞いて判断したほうがよいと思うよ。
テンポシンクでないのに固定値でOKなんてありえないと思うよ。
「まずはその値から調整を始める」というのなら、ディレイに限らず他のエフェクトでも普通にやるけど。
ディレイをテンポシンクで使うなら、3パターンくらいの固定値から選択しちゃうなー。
欲しい響きがだいたい決まってるので。