【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part7at STREAMING
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part7 - 暇つぶし2ch372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:01:03.19 75GAiHYt0
>>371
インサートってのは、原音(この場合ボーカル)に対して直接エフェクト(この場合リバーブ)をかけること
インサートだと原音とエフェクトを足して100%になるように働くので
リバーブを強くするほど原音が弱くなってしまう(音がぼける)

センドってのは原音に対して、インサートと同じように処理したエフェクトのかかった音を重ねること
この場合原音100%+原音とエフェクトを足して100%になったものの
トータル200%の音になる
リバーブの場合、基本的にはエフェクトを100%にして、重ねる量でかかり具合を調節する

インサートだと強くかけるほど原音が消えるのに対し
センドだと目一杯かけても原音が維持される(原音の芯が残される、と言ってもかけ過ぎは禁物)
リバーブの効果は音を後ろに下げたり、空間に散らしてぼやけさせるので
元の声質を変える目的で使うのは間違ってると思う
バックコーラスならともかく、メインに対しては逆効果でしかない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch