【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 6回目の挑戦【スタート地点】at STREAMING
【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 6回目の挑戦【スタート地点】 - 暇つぶし2ch641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:13:10.44 qPquI4P70
>>638
DTMが初めてなのか、作編曲がはじめてなのかで話が違ってくるのです。

作編曲自体の経験があんまり無い・・のだったらまず、いろんな楽器が同じ音域に集まったりしてないかという
ところからチェックスタートです。イコライザがとかコンプレッサーがどーのこーのというのはそのあと。

メロディはCメジャースケールならドから上、コード楽器はドより下、ベースはさらに下。
ベース入れるならピアノの左手は省略するとか、ピアノの右手でコードならすならベースと同じ音階は省略するとか。

そういう意識は当然持ってます、と言う話であればコンプ使うのはまずやめて、先にフェーダーとイコライザで
音がかぶらないように切り分けることからはじめてみましょう。
楽器の音がぶつからないようになれば結果として自然に音量感は上がっていくものと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch