14/08/21 19:54:27.93 I9xz0Zfc
またオオカミが来るって?w
667:山師さん
14/08/21 20:10:13.65 72K4XAvS
角山先生さすがです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
668:山師さん
14/08/21 21:38:38.70 qChfp1Eb
すごいな
669:山師さん
14/08/21 21:52:52.01 TIvORFU6
ピンポイント曲げ、流石ですw
670:山師さん
14/08/21 21:52:55.55 cAFH9F4F
>2014/08/20 NISAで買うなら、日米どちらのマクドナルド?
>実家近所の西友では、毎月5日と20日が5%オフ。アピタでは、毎月19日と20日
>(あるいは21日)が5%オフです。消費税が8%に引き上げられてから、ワインや
>チーズなど、日持ちするものは、なるべく5%オフでまとめて買うようにしています。
>こういった生活防衛意識の高まりは、ただでさえ過当競争の小売業にとって、ボディブロー
>のように効いてくるのではないでしょうか。ということで、本日も買い出しに行ってきます。
自宅から3kmも離れた西友やアピタに坂道を必死でコイデ、チャリンコで行くのかよ?
それとも歩いて行くんなら、5%オフのため必死で荷物を持って帰って来るのか?
どう考えてもこんな貧乏暮らししてる奴の株式セミナー受ける人いないと思うな。
株で儲けられないから貧乏暮らしなんだからな
671:山師さん
14/08/21 22:03:18.21 2npJzNde
>いつそうなっても、深手を負わないよう、防衛ラインだけは決めておきたいものです。
損師はノーポジなんだから、関係ないでしょ。誰に言ってるの?
優待株好きの人を馬鹿にした投稿したりと忙しいね。
>>667
この損師パワーを世界経済の良化に役立ててくださいw
672:山師さん
14/08/21 22:47:56.44 Jf+oytir
>>671
それ、過去の損師に言ってるw
今はノーポジなんだから何を言おうとわれわれには無関係w
673:山師さん
14/08/21 23:37:57.67 2npJzNde
>>672
>それ、過去の損師に言ってるw
確かに。
リーマンショックも乗り越えて生き延びたのは俺だけを
アピールポイントにしている人だから、そうなっちゃったんでしょうね。
674:山師さん
14/08/22 00:25:42.08 bcBjs0gO
>>673
ブログで毎度のひとりツッコミ、見ていて滑稽だわw
リーマンショックを生き延びた投資家はあまたいるのに、
それをセールスポイントにしているのって思いっきり痛いわw
675:山師さん
14/08/22 01:13:24.96 JOMLXwuF
ノーポジで既に痛い目に遭っている人が、ひたすら他人も同じ目に遭って欲しいと願っている。
他人の失敗を望んだり、自己を正当化する材料探しに躍起になっているから、企業分析の実力が全然伸びない。
今の時期に分析を進める云々は、どうなったのでしょう。
リーマンショック後に儲けた投資家は、それ以前の株高の時期から地道にいろんな銘柄を分析して、リーマンショック後の暴落時に買い向かって成功したのです。
まぐれじゃないんです。まぐれだと思いたいのかもしれないけど、事実は事実、願望で事実が動くわけでもなし。
このチャンスを逃して周回遅れの状況なのに、今の時期に分析をするわけでもなく、言い訳探しに躍起なので、次のサイクルでもまた失敗するでしょう。
仕込む準備が出来ないまま暴落を迎え、怖気づいて何も買えない、ということ。
いい加減、学習しましょうね。復活を望みます。
676:山師さん
14/08/22 02:16:00.56 9DPlGcUI
復活なんてしないよ。
というか偶然儲かっただけなんだし・・・
2年前に微々たる利率の定期預金探してたのを見ればどんな人間か分かるでしょw
677:山師さん
14/08/22 05:06:36.66 J4G7b3L6
2年前定期預金を探していた人が暴落で買い向かうことができるのか甚だ疑問
678:山師さん
14/08/22 05:25:20.86 haDkDdR1
交尾屋さんへいきましょうww
北方謙三カブトより
679:山師さん
14/08/22 08:32:51.77 0CC2cuuL
>今年に関しては、資産の維持に努めたいと思っています。
パフィーマンスのところにこういう記述が出ている。
事実上の敗北宣言でしょう。
680:山師さん
14/08/22 10:42:30.74 J899PN1H
今年爆上げ宣言かな、買ってみるかw
681:山師さん
14/08/22 11:39:12.94 YhSLa6aU
>角山智のバリュー投資レター 2014/08/08 カルビーはバフェット型企業か?
>ファンコミュニケーションズの月次(2014年8月19日)
角山は他の人も書いているように全く後講釈ばかりで全然役に立たないな
こんなんでセミナー代 25920円も取るのか? 今後の有望銘柄を取り上げて
これこれの理由で今後期待できる と解説するんなら理解できるが、株で全然儲け
られないから、そういうのは苦手なんだろうな。
後講釈しかできないのに、そんな無駄な話ばかり聞かされる受講者が可哀想だな
>痛い目に遭うまでは好景気は続く(2014年8月21日)
角山大先生の場合 高値圏で堪え切れず「買い出動」するまで上昇相場は続く だろな
この前も高値圏で買い出動して、その後「損切り」 初心者よりもド下手
>バブルに乗るべきだろうか(2014年7月7日)
>今の相場は、難しい状況にあると感じています。というのは、ファンダメンタル的に
>もはや割安ではないものの、テクニカル的には買いだからです
682:山師さん
14/08/22 12:04:47.71 Gvq/37w8
どうして、こうも批判されるのか。
それは、自分自身の頭で考えた結果ではなく、借り物の理論による結果だったり
(それも、単純ミスが多かったり、誤読・誤解が多いのだが)、
他人の記事を紹介するだけの内容の記事しか載せないからだ。
言い訳を探すよりも、自分自身の頭で考えた方がいいと思う。その上で信念を持とう。
683:山師さん
14/08/22 13:05:14.94 bcBjs0gO
銘柄を紹介するにしても、明らかに決算資料をきちんと読まずに記事にしてたりと、ずさんですよね。
これでは客見込みの読者がつきません。
684:山師さん
14/08/22 13:09:30.18 5srejQz6
批判じゃなくて正しい評価な。
正しく評価してる人を悪く言うものではない。
その評価が悪いのは完全に自分の責任であると自覚しなさい。
685:山師さん
14/08/22 21:12:18.77 Gvq/37w8
MCD のROE を見てみたら、35.04%……
URLリンク(ycharts.com)
そもそも、比較の対象ではないな。これで、自分の言うことが正しいとか言いたいのだろうか。
686:山師さん
14/08/22 23:52:17.77 haDkDdR1
さぁ、いよいよ秋本番、年末年始高に向け、異次元緩和の二段上げが、スタートする可能性…かなり濃厚になっています