14/03/06 10:26:31.64 9spcaquA
>>982
そりゃ「かつや」の成功例がある以上それに妙味を感じて(=計算できる)
新規参入が増えるのは当然では?
しかも松屋だから規模の経済が働くし、顧客にとって費用対効果の高い
商品を提供できることも可能でしょうね。
例えば旅先でカツ丼が食べたくなって目の前にかつやと松屋があって
結果として松屋に入るという行動はあるとけど、
「何がなんでも絶対松屋しか行かない」という人はあまりいないと思う。
だから大手は機会ロスを逃さないために出店戦略するわけだ。
こういった観点で考えれば、価格以外の競争他社との“違い”は大事だし、
比較するべき対象だね。