13/11/25 10:29:38.86 Fly27aOL
分かりやすく例をあげてみると
大阪のとあるメーカーが原価10000円の製品を12000円で販売していたとする。
東京へと販路を広げることになり、営業所及び営業員を確保する。
その販管費を吸収するため、東京では15000円で売らなければ採算がとれなくなるなら
同じ系統の製品を手掛ける東京の商社に、11000円で卸した方が良いと考える。
商社は12000円で販売して1000円をマージンとする。
メーカーは商社が売ってくれれば1000円儲かるし、売ってくれなくても固定費の支出はない。
ユーザーは15000円ではなく、12000円で購入出来る。