13/11/23 19:22:55.84 328tFoXM
いい加減ウェッズ厨がウザいから診断してみた。
売上高はここ4年間で30%増。自動車部品特にアルミホイールのトップクラス。
確かにブランド力はありそう。
しかし原価率が高く同期間の営業利益率は10%をゆうに下回り、健全経営であるがゆえに
法人税が高いから純利益率は昨年度でさえも5%を割る。
だから営業活動で得られるキャッシュフローが少なく、その中から設備投資や借入金を返済してる
ため残る現金が極僅か。現預金が貯まりにくい体質だから年商ベースで一か月未満の低水準に留まり、
これが配当性向8%の原因。配当性向が低いから利回りが1.23%。
つまるところ「収益性が低いから配当におカネを廻せない」