12/11/02 21:28:02.52 z6Uil0kX
簿記専門でもヘッジ基本が出て来るのは大学卒程度とされる日商簿記1級か全経簿記1級であるから
まあ高校課程の全商1級にはヘッジのへの字すら出てこないだろ・・・。71 番はわかっていながら・・・。
73:山師さん
12/11/02 21:28:46.19 79HLglxU
3番でもスタグフレーションを誘発するかもしれんぞーw
また国債が大暴落したらどうする?
74:山師さん
12/11/02 21:30:10.34 79HLglxU
オラは法学部だから簿記はやっとらんw
75:山師さん
12/11/02 21:30:43.75 z6Uil0kX
金利の高低が存在し資本主義が存在する限り変態は不滅です。
76:山師さん
12/11/02 21:31:19.97 TPD/nlbG
オラ
77:山師さん
12/11/02 21:32:30.40 CGTJVz8x
競争
78:山師さん
12/11/02 21:42:44.27 79HLglxU
質題者がダンマリかい
ダメダコリャーw
79:山師さん
12/11/02 21:45:26.27 HbC3+1GW
神戸大経済だけど分からん
80:山師さん
12/11/02 21:45:29.64 79HLglxU
皆さんも言ってやりなよー
盆暗先生もそっとしっかり勉強しなおしてから来てねー
このスレの住人にも遠く及ばんなーw
81:山師さん
12/11/02 21:54:46.38 FAQWIdE0
相場は短期でやるなら経済と切り離して考えた方がいい
82:山師さん
12/11/02 21:58:14.14 79HLglxU
良い場合も少なくない(こう書くべきだね)
デイなら材料も糸瓜もない 99%同意
ならFXだっぺ これは99.999%反射神経だ、しかも脊髄反射でないとw
83:ぢゃぱん
12/11/02 22:09:10.07 Y/71AzT5
短期だったらファンダメンタルはあくまでも補完な
あまりにも当たり前すぎるからわざわざ書いてないけど
84:山師さん
12/11/02 22:12:23.88 79HLglxU
知らない言語は使うなw
何?
ファンダメンタルw
アホウドリ丸出しだし、英文読んで情報採らない証だわなw
85:山師さん
12/11/02 22:19:03.59 79HLglxU
まだわからんのか?
自称神戸大経済学部教えてやれよ、こんな簡単なこと
86:山師さん
12/11/02 22:26:17.61 79HLglxU
誰もわからんのか?
株どこじゃないなw
中学英語からやり直せ
どうせ数学も似たようなもんだろうから、一緒に勉強しなよ
国語もかなw
参考書購入して勉強しなよ。(100円中古で十分)
ヤフー知恵袋で質問しながら理解していけば良い
ここは得意な分野で(勉強とは限らない)コインを稼いで、それを使えばタダ
87:山師さん
12/11/02 22:33:50.23 79HLglxU
では先物も動かんようなので失礼する
英数国の基本ができていないと役に立つ専門家さんの思考方法を学べないぞw
88:山師さん
12/11/02 23:16:07.55 HaLTRoMh
正解は3番な、デフレの時はお金が不足してるので中央銀行はお金を
たくさん印刷しなければならない、お金を印刷するには中央銀行は
国の借金を買い入れなければ印刷できない
中央銀行の金融政策を知らなくても専業はできるんだな
89:山師さん
12/11/02 23:18:35.52 TPD/nlbG
お金自体は不足してないだろ、お金の需要が不足してるんだろ。
90:ぢゃぱん
12/11/02 23:21:04.47 zRlt84kF
んなこたぁねーだろ
中小は資金繰りでピーピー言ってる
91:山師さん
12/11/02 23:26:26.34 TPD/nlbG
中小には行かず、優良な貸出先に貸したいのだが、そういう企業は
借りる必要はないという・・・
まあ緩和すれば国内に資金がだぶついても為替が反応するから、それで
いいと思うけどね。
92:山師さん
12/11/02 23:40:19.01 HaLTRoMh
>>91
いろんな見方あるけど、デフレ下じゃ金借りて投資すると基本的に失敗する
シャープみたいに、資金需要がないのは実質金利が日本は世界でもっとも
高いから、白川は名目金利の低さを説いて世間を欺いてる