12/04/20 17:18:46.17 K5hkZzsT
>>596 ● 7203 トヨタ自動車 \3600ラインに復活すると考えて 先週\3364で購入しました。
○ご質問
本日、変なチャートとなったため診断お願いいたします。
昨日の陽線を上から下まで越える陰線です。
本などでは、トレンド変換時に出やすいとありますが大丈夫でしょうか?
○回答1:線について
包み線とか抱き線といわれているものです。
今回の陽線を包む陰線の場合、上昇中、高値圏で出ると天井のサインになります。
たとえば2月28日と2月29日の組み合わせがまさにそれになります。
この段階ではその段階を高値圏と考えるので、包み線による天井サインということで下げ転換が始まります。
実際5日連続下げてますね。そのあと25日線タッチで復活。
今回は、出た場所が高値圏から少し落ちてきたところなので、今回は天井のサインとは無関係になります。
つまり、相場の転換とか、あまり気にしなくていい。すでに下げトレンドに入ってるので、そのまま下がり続けるだけです。
さらに言えば本日の出来高は特段多くない。なので本日の陰線が何かのサインになっていると考える必要はありません。
本日の陰線が出ようが出まいが、下げリズムは進行中です。
○回答2:テクニカル分析
1月18日安値2553円から3月7日安値3220円経由で4月10日くらいまで。
これがかつての支持線です。これを4月3日に割り込んで、その割り込みを翌日4月4日に決定的に下げ転換決定かしました。
ここから先は下げリズムになります。
上昇中に3220円の安値をつけた場所(回答1でお話した場所)が結果的に節目になったので、そこをにらんで、いったん下げ止まりました。
これが3日前。ところが本日の陰線により、やはり本来の下げ継続と決定。以後は下げ続ける可能性が高いです。
25日線が右肩下がりになりつつ、頭の上にいます。
これをぶち破らない限り、上昇転換とはいえません。
現在は、4月2日高値3640円と4月4日高値3610円を結んで現在までの抵抗線。
これを終値で上に突き破ると、下げ止まりのひとつのサイン。疑心暗鬼ながらも上昇を期待していい状態になります。
4日前の安値3235円と、本日の安値3275円を結んだ線が現在の支持線。これを終値で割り込んだら即時撤退が賢明です。
現在は右肩上がりに緩やかに上がっているので、この支持線に沿ってあがり続ければ、
先ほどの抵抗線を自然な形で破ることができるようになります。
要するに現在は、支持線と抵抗線で三角形を形成中。
ただし、大きい流れ(数ヶ月のうねり)でみると、下げるほうが可能性高い。
こういう構造になっています。