12/04/18 00:11:34.26 +52rIq8W
>>546 ●8059 第一実業
○ご質問
高値から下げて、そろそろ買い時かと思うんです。
いかがでしょうか?
業績はよさげなのですが…。
○回答
週足を見てください。大きい山が3年間で4つほどあると思います。
上げ平均は何週ですか?下げ平均は何週ですか?
(別に返答を求めてるわけではないです)
そして、今の下げ状態。
432円の次の週から下げてますね。
今は下げ何週目ですか?
これらを総合すると、そろそろ買い時かどうかは見えてくると思うのですが
いかがでしょうか。
確かに日足だけを見ると買い意欲をそそられます。
しかし、株価の動きは、日足より週足、週足より月足の動きのイメージが優先されます。
そして週足で見ると、買い場に見える今は、トラップのように見えます。
ちなみに日足だけを見るなら、
日足287円(11年11月24日)から298円(11年12月19日)を引いて現在まで。
これが支持線なので割り込んだら撤退。。。。って言っちゃうところなんですけど、
週足を見ると下げ有利にしか見えないですね。
週足下げ有利ではあるんですが、上記「日足の支持線われの場合は撤退」をきちんと
守ればそれほど痛い目にはあわないでおわることができるでしょうそう。
12年3月23日の432円から12年4月2日の417円経由現在まで。これが抵抗線。
買うとしてもこれを超えてからになります。
今、支持線抵抗線が三角形に来ているので上下どちらかにブレイクしたほうに
株価が動くでしょう。ただ、週足からの事情を考えると下にブレイクする可能性の方が
かなり強いと思われます。8割くらいじゃないかな、今までの山の形成具合からすると。
いずれ上下どっちにせよ、逆指値になりますね。
まあ、ごちゃごちゃ書いちゃいましたが、
整理すると、
週足で見ると、これから下げ続ける可能性大。
でもどうしても買いたいなら、撤退ルールを守ることを決めた上でならエントリー可。
エントリーは日足の三角形の外側で。
抵抗線の上を逆指値の買いで待つか、支持線の下を逆指値で売りで待つか。
以上です。
蛇足的に追記すると
出来高がかなり薄いので、あまり乗り気になれません。
スリッページ(板の売買根の乖離)で悩まされることになる可能性が大です。
業績はいいけど財務は悪い。有利子負債大きい割に配当高すぎ。そのせいか人気薄。
ある程度の成長性は期待できるけど特記するほどではない、という感じです。