銘柄診断してあげましょう part9at STOCK
銘柄診断してあげましょう part9 - 暇つぶし2ch350:投資の判断は自己責任でお願いします ◆Y7FjQgxfdo
12/04/09 01:33:56.38 S8Wk5NUo
>>349 いい線いってて、あと一息なんじゃね?要するにあなたが言いたいことは
・今、下がってる銘柄を持つことはない。手仕舞ったほうがいい。
・上昇中の銘柄に乗りかえたほうがいいよ。
ってことでしょ?

○回答の組み立てについて

その考え方はそれで正しいと思うんで、あとはそれを質問者に前向きに受止めてもらうためにはどうすれば?だよね。
質問者にはその銘柄に対するこだわりがあるから相談してる、とも考えることができる。
その意図を汲み取るとするならば、たとえばその銘柄であくまでも勝負するとしたら、
ほかの部分で考え方をどう修正したらいいのかを提案するという視点をとりこんでみてもいいと思う。

流れとしてどうするかというと、まず、下がってるという事実については、
たとえば、抵抗線を引いたり平均線の下にもぐっている事実を指摘すればいい。(まあ、あくまでもたとえばということで)
これは自分なりによさそうな要素をひとつかふたつ出してやればいい。

で、次に、質問されてる銘柄が「上昇銘柄」になれば質問者も回答者両方満足でしょ?
ということは、今の質問者の手持ち銘柄が「上げ認定」できるようになるには、株価がどうなったらいいかを提示すればいい。

ということで、まとめると、
 ・まず、何がしかの論拠をつけて、下がっている現状を伝える
 ・次に、いったん手仕舞って、買いサインが見つかったら乗りなおすほうが利益になる、という考え方を提案する。
 ・最後に、この銘柄において、その、「買いサイン」はどのようなものかを提示する。
 (たとえば抵抗線をあがらない論拠に使っていたら、抵抗線をブレイクしたときが買いサインになるし、
  使ったものが平均線や乖離率なら、それがどういう状態になったら買いサインになるかを提示)

たとえばこんな感じの構図ね。


○学習・研究について

「根拠が弱い」との自覚があるようですが、こればかりは自学自習で補うしかない。
分析の要素としては、テクニカル、ファンダメンタル、材料(アノマリーを含む)、大局観。の4ジャンルあります。

たとえばテクニカルについて言えば、ローソク足、平均線、出来高の基本要素に加えて、
自分の場合だったらボリバンと、トレンドライン(=斜めと水平の直線)を中心に、プラスアルファで価格帯別出来高と乖離率。
たまに一目均衡、RSIとかMACDとかADXとかのオシレ系も使うこともある。あとRS。
でもこのあたりになると各自の個性でまちまち。手馴れたものを使えばいいと思う。

ファンダメンタルは、同業他社比較、借金剰余金の状態、経常の推移、配当性向、配当の推移、浮動株率、資本金、
大口株主の状況、レーティング動向、銘柄の危険信号(継続疑義など)。自分の場合、これらをざっと調べて、ぴんと来たら使います。

材料は、月や曜日のアノマリー。事件やうわさ、あと、ローソク足を、四半期決算発表日を特異日として、その前後の変化を読み取る。
あと上方下方修正の額と比率と、発表日。これは押さえておいて、ローソク足の変化をチェック。その際に出来高にどの程度影響があったかも見る。
信用残なども参考にします。あくまでも参考で。あと、たまに掲示板w

大局観は、まず市場トレンドがどういう状況か、セクターの動きはどうなってるのか、それと商品市況推移や各種指数、騰落レシオ。
このあたりは日ごろチェックしつつ、普段は表面に出さない。面倒くさいし茫漠としてるから説得の材料としては使いにくいから。
でも診断論の間接論拠にはなります。これらを全部使うということではなく、質問者の質問の方向性によって、使ったり使わなかったり様々です。

いっぺんに多くのことをやろうとしても無理なんで、得意な範囲を少しずつ広げていけばいい。
やがて、どの部分を中心に、どれを組み合わせて、どれは無視していいのかとか、さじ加減も感覚でわかってくる。
資料を整備する必要性も感じるようになるはず。
それらの気づきと対処の一つ一つが、回答者の成長。その成長に必要な刺激を受けられるのが、回答をする立場のメリットでもあります。

せっかく回答者を志したんだから、最後までがんばって追加回答してみてください。回答のヒントは上記に出しておきました。
苦労して回答するプロセスそのものが一番の学習になるはずです。

なお、「ダウ理論」「グランビルの法則」。この2つの概要だけはぜひ把握しておいてください。要点の理解だけでいいです。
これは診断する前提として知っておくべき、回答者側の必須アイテムで、診断論拠としても重要です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch