12/02/15 20:31:43.83 96LUkleG
>>98
含み「益」に耐える会でも作るか
101:山師さん
12/02/15 21:02:39.47 cIt0eLKf
すげえわ、たった3日で70万近く担がれた
明日以降どんだけ持ってかれるか、じっくり付き合ってやるわ
102:山師さん
12/02/15 22:31:06.40 LtR8SgWv
ニプロが、痛いです。
先日のドイツの硝子会社買収で、ラジオ日経のニュースに急いで反応して
数年越しの塩漬けが、少しは改善(プラテンは現実的に無理)と期待してたら
センスが悪いんだか、頭が悪いんだか・・両方だわ
103:山師さん
12/02/15 22:32:40.38 gFbm9A6M
うわああ。
ニプロ持ってるけど、価格チェックはしないでおこう。
104:山師さん
12/02/15 22:33:56.16 QRILks7V
やっと幕内に降格した。
あと250万…
105:山師さん
12/02/15 22:50:36.95 LtR8SgWv
>>103
ごめんなさいね、余計な事書き込んで。
でも、お互い長い眼で見てゆきましょう。
106:山師さん
12/02/15 23:29:34.29 Eg6H7pWK
>>100
たまにスレ立つけどすぐ落ちる
107:山師さん
12/02/15 23:33:31.40 qmbDyAP1
スレが立ったら天井圏。
たまに2005年みたいに年30%スレが長く栄えることもあるけど。
108:98
12/02/15 23:46:40.66 QvTbovp5
やっぱ個別で損抱えててもトータルで益出てるなら卒業に
なるのかな。といってもいつトータルでも損生活になるか
分からんから全然安心出来ずむしろ不安だ。>>100の言う
ような含み益に耐える会作ろうなんていう余裕はまだない
なぁ。
109:山師さん
12/02/16 16:18:07.43 16RsYW2i
俺まだ10%の含み損
トータルだと30%の含み駅
110:山師さん
12/02/16 22:03:08.63 FLPG/o8n
-64/4120・・・うーん
111:山師さん
12/02/16 22:27:41.61 sLS4klFz
みなさん優秀ですね・・・
112:山師さん
12/02/16 22:32:03.45 n8v+mWd9
いや、優秀じゃなくてもこの上げ上げ相場ですから…。
日経が底8160から9200まで、12.7%も上がっている中、
俺の糞株群はTotalで1.6%しかあがりませんでした
113:山師さん
12/02/17 10:10:05.95 3jywie14
>>70ですが、三段目に突入。
もう2日この調子が続けば、含み損が無くなるどころかプラスへ転じる。
だけど土日挟んでるから、そんな調子が良かったためしは無い。
だから、また幕下へ転落は覚悟してる。
震災後、幕内だったのが懐かしい。
114:山師さん
12/02/17 12:30:17.66 n5xDZSKg
やっとこさ、含み損が3,700万から3,300万になりましたでっすww
115:山師さん
12/02/17 12:50:55.22 Vbrb0AzZ
>>113-114
オメデト
オイラは2900円代のサークルK100株持ってワクワク中。
116:山師さん
12/02/17 14:40:25.08 CLtSo6gB
>>114
大物登場w あんたモグラさん?
117:山師さん
12/02/17 17:55:06.45 o37Gglop
損切りしたら後場で戻った
シニタイ
118:山師さん
12/02/17 19:16:42.63 2iCm5m3/
+2/4120・・・・さようなら 一時的でも さようなら お世話になりました
119:山師さん
12/02/17 19:26:46.88 hOCt+Jv7
>>118
もう戻ってくるんじゃないぞ・・・・・・・・
120:山師さん
12/02/17 20:21:58.96 6TQwzG04
ここらで、1000万ぐらいポジを減らしておけば?
121:山師さん
12/02/17 22:28:23.57 4qKYWIs1
700万位だったのがぐっと耐えて240万になりました。
でも卒業までにはまだ相当かかりそうです。
122:山師さん
12/02/17 23:30:00.56 3ZfZ1SRQ
ちょっと前までここにいた人はたいてい、
「トータルでは含み益出てるけど、でかくて重い重しがあるから、なんだか含み益な感じがしない。」
が多いと思う。
俺もそうだし。日本株は6割含み益、残りはほぼトントンだが、大阪チタニウムという重し(チタンは軽いのに!)だけで0.2%の含み損。
(急騰で飛び乗り→すぐリカクの株分だけが利益)
こんなに上がった米国株も、たった一つの銘柄で含み益の半分が消されてる。
で、なんかこういう状態になると、「この“たったひとつ”さえなんとかなれば…」という心理状態になる。(一方で「これだけは、どうにもならんのじゃないか…」とも思う)
それでダラダラ持ち続け、全体下げ相場でまたここに戻ってくる、と。
123:122
12/02/17 23:44:04.33 3ZfZ1SRQ
>>76>>80
「ほとんどの銘柄が含み益出てることだし、ここでこの大穴をナンピンすれば…循環相場だしな…すぐに」
という悪魔のささやきが聞こえてきませんか?このところ毎日聞こえるんだけど…
124:山師さん
12/02/17 23:46:53.05 3ZfZ1SRQ
>>123
あ、むしろ>>98へ だな。
125:山師さん
12/02/19 08:42:23.95 5iMFuhON
山師さん:2012/02/18(土) 20:29:50.11 ID:b40xzqmW
ここで買った
↓
\
\ ←更に上昇を期待(ナンピン)
\
\
. \
\ ←更に更に上昇を期待(ナンピン)
\
反転したと思いまた買い→/|
\ / ..|
. \/ .|
↑ |
ここで投げた |
|
|
:←今ここ
126:山師さん
12/02/19 14:45:07.03 cPuN2WKI
>122
インデックスにアクティブが勝てない理由だわな
127:山師さん
12/02/20 00:01:59.66 eE21NVhe
あ
128:山師さん
12/02/20 03:02:38.54 jOPu35js
>>126
こんなにパシッとした説明始めて聞いた。すばらしい。
129:山師さん
12/02/20 15:18:13.39 oeyKOMa6
今月に入って300万も含み損減ったわ、すげー。まあ日経20000位にならんとプラテンせんけどなw
130:山師さん
12/02/20 16:47:33.06 1jMvsSTE
ところでみんなどうよ?最近の上げでここを脱出出来た人も多そうだな。
131:山師さん
12/02/20 17:34:21.78 aswp+m4Z
プラテンまであと1円の銘柄が一つ。
益柄3、損柄40。
日経20000円を待ちます。
含み損が減ってくのは嬉しい。
132:山師さん
12/02/20 18:17:34.36 E7oUlFcL
>>130
最近の上げって言っても、日経平均9500だぞ
このレベルで含み益の人って本当にこのスレが必要な人か
133:山師さん
12/02/20 18:32:13.92 SnHx6300
俺なんか主力エルピーダだから当分駄目だわw
134:山師さん
12/02/20 18:44:26.73 CmpTNOG5
今年に入って、これだけ日経平均上げてるのに含み損が無くならない
1銘柄だけ切れば良いんだが、こればまた可愛い奴なのよw
含み益40、含み損5
135:山師さん
12/02/20 18:50:16.15 oyCm1db2
>>132以前、BNFと北尾のインタビュー読んだら投資にはウンも関係有ると二人が言ってた
そうだと思う。俺は仕事出来る方じゃないが含み損はスグ無くなってる(今のところ)
去年の12月から初めて日経平均が徐々に上がってる
反対に日経1万以上で初めて下げトレンド担った人はキツイと思う。
136:山師さん
12/02/20 18:52:18.39 oyCm1db2
>担った人
下がった
137:山師さん
12/02/20 20:41:36.79 bxXsqIOU
>>132
ゴメンね。リーマン後に安いと判断し投資に参入。
しかも最近上手くなったみたいで日経8800辺りで含み益がでるようになった。
だけど日経8200割って含み損になった時にこのスレで癒された、お前ら良い奴多いから。
138:山師さん
12/02/20 20:47:37.80 bxXsqIOU
>>135
日経10600の時から始めたけど、その時は損失が発生した。
最初は小手調べで全力にはしなかったことで学習もしたしツキを呼んだかも知れない、
139:山師さん
12/02/20 22:14:23.57 LLUMJTKc
脱出のヒント:配当金
配当金3%あれば、キャピタルゲイン0でも日経平均換算で300円程、
毎年下がっていくからいつかは脱出確実だね
140:山師さん
12/02/20 22:18:26.63 vsNFwHO5
>>139
34年粘れば、理論上負けはない。
141:山師さん
12/02/20 22:21:06.79 Wa7V0lXf
つ 配当停止
東電は実に悲惨なパターンでしたね。
142:山師さん
12/02/20 22:31:36.39 LLUMJTKc
>>141
いや、当然のことながらPBR1.0倍未満、PER一桁は守らないとね
東電の場合は株主資本比率の低さもやばかったし、
電力自由化の流れを考えても将来性が無かった
地震でこんなことになるとは思わなかったけどいずれは500円程度になると思っていたよ
143:山師さん
12/02/20 22:51:19.10 1jMvsSTE
>>132
確かにそうかも、よく考えるとまだ四桁だもんね。やっぱ
日経があと1000円くらい上がらないと長期含み損の人は厳
しいかな。
でも今ここにいる人は結構みんな益出てるんだね。
144:山師さん
12/02/20 23:00:57.92 PNeZTVW3
みんな益でてそうでいいなあ
少し上がったらマイナス状態でも「どうせ俺が持ってるのが上がり続けるわけがない」と
売ってしまってるから儲からない。
もはや上がりそうと思ってももち筒けられないトラウマ状態・・・。思い直して買い戻したら
どうせ下がるんだよきっと。
145:山師さん
12/02/20 23:03:23.70 vhH43EFJ
>>142
利益なんて毎年変わるし、
純資産だって配当で元取ろうってくらいの長期なら変わっていくからねぇ
146:山師さん
12/02/20 23:24:33.30 LLUMJTKc
>>145
それをいっていいのはテクニカルの人か下手くそ、だけだよ
少なくとも上記の条件をリーマンショック以降守っている株は腐るほどあるぞ
147:山師さん
12/02/20 23:29:42.55 E7oUlFcL
日経18000→7000だろ今9500
含み益自慢してるのは最近買った人だけじゃん
148:山師さん
12/02/20 23:30:43.31 vhH43EFJ
>>146
配当で元を取ろうって数十年単位の話を
リーマンショック後とかの3~4年で語られると厳しいね
149:山師さん
12/02/20 23:45:32.90 Wa7V0lXf
日本株の場合は20年や30年とかで見たほうが悲惨になるんじゃないか。バブルにぶつかるから。
そうでなくとも数十年先とか論外とか個人的に思う。
寿命と金を使いたい時期の問題もあるけど、数十年先となると、もう何が世界にあるかわからね。
150:山師さん
12/02/20 23:46:39.99 S/wZPL3S
>>146
PBR1倍未満を守り続ける株
それは全然上がってくれない、マグロ株。
151:山師さん
12/02/20 23:48:26.51 U6eqmeEj
日経18000って確かリーマンショックの原因になったサブプライムローンの少し前だよな。
あの時は完全に株バブルになってて、割高な銘柄ばかりだった。
俺は投資を1996年頃からやってるから、IT革命から現在までの大まかな流れは知っている。
だから分かる。
庶民が浮かれてる時は買わないほうがいい。
どう見ても株って柄じゃない連中が、「祭りだワッショイ」ってなってる時はバブルだから。
あの時に去った連中は、もう一生株には戻ってこないから、次の○○○ショックを知らない次の世代が来るまでは株バブルは来ないだろう。
152:山師さん
12/02/21 01:19:48.55 QgiRCyU8
>>149
数十年先を見て投資できるのは、山林ぐらいしかない。
円高&住宅不況のため、日本では山林が激安で買い手がつかないけど、「山林王」なんて言い方があった昔の日本のように
欧米や新興国では、「孫の代の財産に投資してやるか…」の超長期投が出来る資金持ちには、一定の人気がある。
153:山師さん
12/02/21 01:26:03.33 QgiRCyU8
>>152
地味な山林が一定の人気があるのは
①国際価格が、ここ数十年安定している。たまにどこかで住宅バブルが起こった時だけ跳ね上がる。
②唯一の、「絶対価値」が増殖し再生産できる資源コモディテイだから。
154:山師さん
12/02/21 03:36:12.01 TkwHvaIB
まだ小結だわ
155:山師さん
12/02/21 08:58:16.62 T6hduavA
トータルプラスは現実的になってきたかな?現在約-300万
リカクはするけど損切りはしないので含み損は増える一方で約1650万ある、
こっちがプラテンするのは難しいだろうな、含み益に耐えられずすぐにリカクするからw
156:山師さん
12/02/21 09:47:00.18 qrBkyB7Y
こんだけ上がってもまだ幕内の人は多いだろう。
含み損-10%の壁はなかなか厚いのだよ…
157:山師さん
12/02/21 11:12:30.36 Dvs4pHIW
>>152
むかしの山林王ですが、40年前には3億、今2000万ですよ
158:山師さん
12/02/21 11:20:56.24 fstrVnIJ
親が山林持ってるから苦労知ってるけど、管理できないから森林組合にタダでやってもらう代わりに材木の収益もゼロだよw
25年くらい前に4000万近くで売ってくれって言う話があったのに、祖父が、
「先祖の山なので売らない。」
と断ったが、今では売りたくても売れないw
中国人から話があれば売るだろうけど、少なくとも俺の世代にならないと「先祖」っていう固定観念があってダメだな。
俺はマネーさえあれば、相手が中国人だろうとヤクザだろうと関係ないから。
159:山師さん
12/02/21 12:57:26.67 0HWvEEBp
>>158
分かるわ。
自分で使わない農林地は名義以外なんも無いよな。
160:山師さん
12/02/21 16:12:18.75 MvS42gC4
体が丈夫で年間10万円程度で貸してくれるなら「北の国から」的な生活にも憧れるけど
現実は北海道の豪雪地帯に住むと冬はマンションでのぬくぬく「生活が一番」だし。
外は-15度でも部屋の中は二重窓の内側はペアガラスなので室温20度の快適さ、判るかな?
161:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/02/21 21:13:09.54 sPjq2WHP
俺5000万貯めたらパラオに移住するんだ (`・ω・´)
162:山師さん
12/02/22 02:08:15.80 6A+6T4M2
>>152
インフレと円安を待つしかないですな。(20年前に祖父が亡くなって、そのとき売ったうちはまだラッキーだったかも)
もしくは、あと40年以上待つか。
(120年とか200年もののスギ、ヒノキなら、1分5~8000円のヘリコプターチャーター出材でも黒字になる場合が多いから)
>>158
このご時世に、遺産相続抵当流れの2ケ所の山林を2500万と900万即金で買った山道楽のお金持ちが、その間にある所有者にも売って欲しいと言ったが、やはり「先祖の~」で断られた。
2軒はあまり裕福でなさそうな老世帯、もう1軒は自営業で商売は上手く行ってるが、最近店舗建て替えしてローンが大変だと思うんだが。
(1軒は伯父、甥で共同で相続していて、甥は「ワーイ売りますラッキー!」、伯父が「先祖の山だ売れるか!」の>>少なくとも俺の世代にならないと「先祖」っていう固定観念 の典型パターン)
163:山師さん
12/02/22 04:13:53.61 1dmlWDu3
震災前から東電持ってるから永久に含み損がなくならない。
たぶんこうやって買値に戻ることのない銘柄を増やしていくんだろうな。
164:山師さん
12/02/22 06:46:17.12 H/nY2ee5
東電は含み損ではなくなる可能性高いだろ
165: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/02/22 07:51:48.94 feILqS94
含みでは無くなるわな
166:山師さん
12/02/22 17:37:23.39 BX4pjC5e
お前ら流石に含み益になって嬉しくて仕方ないだろw
167:山師さん
12/02/22 18:28:33.81 Ib/ssJTy
>>166
アホか、上がれば損する奴もいるだろうが!!
orz
168:山師さん
12/02/22 20:31:48.10 VplAlMP2
この程度で含み益になるとは、
俺も甘く見られたものだ
169:山師さん
12/02/22 22:05:55.97 GA5ylgLQ
>>1に15000待ちと書いてあるしな。
俺は20000まで待っけどな。
170:山師さん
12/02/22 22:09:32.66 VZrEmdrh
>>166
イギリスンジョーク乙
171:山師さん
12/02/22 22:18:22.91 /hrFBlQf
ジョークで思いついたんだけど、3ヶ月前の郵船の株価知ってるかよ?
ちなみにチャート見てみ!たった3ヶ月で何と1.5倍じゃねーかよ!
あの時はどの掲示板の類を見ても「海運株大崩壊」の合唱で、100円割れも視野とか言われてた。
それが今・・・タラレバだと3ヶ月で資産が1.5倍に!郵船ほど露骨ではないにしろソニーなんかも同じ。
皆んな、あの時に買えた?これじゃあ株で儲けることなんて、個人投資家にはできっこないじゃん。
172:山師さん
12/02/22 22:36:49.54 iSrdTcPm
俺は海運とか興味ないから株価もしらんが、SONYは空売りして致命傷おったな。
173:山師さん
12/02/22 22:43:38.94 Gl4ebJTx
>>172
どこからソニー空売り?
俺もソニー空売りで死にそうだわ。
まさか、上げてくるとは。
底売り塩漬け…日経さげろ
174:山師さん
12/02/22 23:33:43.74 Ky1tKRma
>>171
買えた人もいるだろうけど、1割も上がったら満足して売っちゃうとかね。
底で仕込むなんてのは神業に近いからそれは諦めてるけど、
俺は頭と尻尾がでかすぎる
175:山師さん
12/02/22 23:42:14.10 4dyvyI4L
>>174
俺それだ。郵船がここまで上がるとは…。
176:山師さん
12/02/23 00:04:51.16 NWOj3Ou9
>>171
ソニー。
1200円台の買いが3回
1300円台の買いが6回
1400円台の買いが3回
でもすぐに売っちゃった
177:山師さん
12/02/23 00:43:37.71 WaMH8+La
含み益が出てて平然と放置できる人の気持ちがわからない……
とにかくソワソワしだし耐えられずに売ってしまう。
含み損を抱えてる方が精神的に落ち着いた状態を保てるのだ。
そんなワタシはこのスレ常駐3年目であります。
皆さんは見習わないでください。
178:山師さん
12/02/23 01:32:12.67 rLQsqRNu
含み益が出て、株価が下がり始めるまでは待つけどな。
179:山師さん
12/02/23 05:46:27.97 SCR49+jb
ソニーなんて3000円台で買ってるわ。
日経15000まで上げても戻すかどうか。
180:山師さん
12/02/23 08:20:38.96 6SAVNLAb
底で買ってもホールドしなくてもいいんだよ。
10%上がったら売るというのを繰り返せば同じ利益が得られる。
181:山師さん
12/02/23 08:42:51.75 EQDrIZWT
「買値から1割下がったら問答無用で損切り」とはまさに相場の金言だな。
>>179が仮に3000円ジャストで買ったとしても、この金言を守ってればソニーが
最近2700円まで暴騰して、その最高値で売ったのと全く同じことになるわな。
いやあ、昔の人はいいことを言ったもんだ。
182:山師さん
12/02/23 08:59:57.48 LTRUFAay
結局、売らないで持ってたほうが勝ちなんだよね
183:山師さん
12/02/23 11:14:32.53 ioRjxXyY
>>177
株価見なきゃいい
184:山師さん
12/02/23 12:19:44.27 gfJahnC5
>>182
それは潰れない無配にならない会社限定だけどね、訳の分からん
無配の新興株を塩漬けにするほどリスキーなことはない
185:山師さん
12/02/23 15:48:49.99 e/OLb5Ur
>>182
5年くらい前にがっつり持ってたドコモとか東電を
あのままアホールドしてたら今頃俺は死んでるわ
186:山師さん
12/02/23 19:43:15.05 4d9arVOP
今日でやっと損益率マイナス20%切りますた!
一時は50%まで行ったのでなんか儲かったような錯覚さえあるわ。
……え?みんなとっくに含み益でてるって?
187:山師さん
12/02/23 23:46:13.18 Qk2RgCeQ
>>186
ナンピンのタイミングによるけど、常時10%前後の含み損だった連中は、今1~2%の含み損が多いはず。
明日上がってプラマイ0で、来週からプラスに転じる人が多いはず。
現時点で20%はちょっと・・・。
こんな調子が3月もずっと続くと思えないし。
2月中に処分できないと、また暴落ってこともありえる。
俺は、1.7%まで来てる。
5銘柄以外は全部プラスに転じてるが、この5銘柄のうち2つが500万円だから、全ての銘柄の足を引っ張ってる。
逆に言えば、この2銘柄を処分できた時、1000万円が返ってくる。
そうしたら今度は、30万以下のを分散して買うつもり。
今でも28銘柄は持ってるけど。
188:山師さん
12/02/24 03:54:05.85 4DCBqtGy
常時10%前後の含み損で"耐える"って表現は大げさだろ。
189:山師さん
12/02/24 15:52:45.59 Ne/dOtiV
現在の目標、トータル損失を減らすこと。
これまでの損失がゼロになったら、
銘柄を絞り、投資額を半分程度にしたい。
先ずは儲けることより損を無くしたい。
190:山師さん
12/02/25 11:49:24.35 bh9Mq1ZR
まだ20%ぐらいの含み損がある
プラスになる前にこの上昇相場終わりそう
191:山師さん
12/02/25 13:10:22.20 JuDCGpt3
テクニカル分析は無意味
スレリンク(livemarket2板:111番)
個人トレーダーの認知的不協和について、君たちも良く読みたまえ
192:山師さん
12/02/25 15:18:36.54 jtEtoU+a
>>189-190
売買のタイミングを自分の損益分岐点におくから、大損こいたり儲け損なったりするんじゃないの…?
自分の損益分岐点と市場の状況は一致しないよ。
193:山師さん
12/02/25 15:53:15.92 7JcioW6A
2007年の投資損益最高点が目標だけど、投資判断は、それにこだわらないな。
増やすことが重要。
今は、2007年7月から2009年3月までの損失の70%回復レベル。
損益の高値更新は、あと2年後ぐらいかな。
194:山師さん
12/02/25 15:55:04.33 7JcioW6A
ちゃんと計算したら、77%回復レベルだったw
195:山師さん
12/02/25 20:22:18.97 JESxqWCd
一時期、幕内を席巻して小結まで昇進したけど、
最近になって十両まで落ちたわw
十両も陥落まじかでごわす。
196:山師さん
12/02/25 21:30:34.50 4e47bGxG
マイナス15%。
日経1万1千円越えないと益が出ない。
197:山師さん
12/02/26 05:13:35.81 jaDY2tXr
明日上がるかどうかで、来週の先行きが決まる。
にしても円安が急激過ぎて、恐いくらいだな。
対円で、120円まで行ってくれ。
ユーロは160円。
198:山師さん
12/02/26 07:45:33.09 LuJeoCeB
急落は1年持つようにしら結構いい勝率で利が乗るようになった
199:山師さん
12/02/26 11:00:55.20 BIJerov4
>>133
エルピーダは耐える必要なくなるかもな・・・
JALでの失敗が活かされてないよ
200:山師さん
12/02/26 13:56:11.21 bvxLAmF0
最近ようやく小結脱出できた。
201:山師さん
12/02/26 20:03:34.84 sUgN4uPJ
今年に入っての伸びで、含み損も最悪期から半減したよ
このまま順調に行ってくれれば、3月終盤にキレイな体に戻れる
ギリシャが逝っちゃうのは、その後でお願いします
202:山師さん
12/02/26 21:58:45.35 HBa96TVv
テクニカル分析は無意味
スレリンク(livemarket2板:1番)
個人トレーダーの認知的不協和について
スレリンク(livemarket2板:111番)
サンクコスト(埋没費用効果)や検索容易性の罠
スレリンク(livemarket2板:356番)
モニター並べてかっこつけてる君、時間の無駄だ
203:山師さん
12/02/27 16:42:34.95 tm/96e20
>>199 名前:山師さん [sage]: 2012/02/26(日) 11:00:55.20 ID:BIJerov4
>エルピーダは耐える必要なくなるかもな・・・
炭酸か?
204:山師さん
12/02/27 17:15:27.59 9qkjYHvX
エルピーダやってもうたorz
205:山師さん
12/02/27 17:37:53.43 R9OsN30y
含み損から出ていけるのは
会社が死んだ時だけ
206:山師さん
12/02/27 17:55:08.70 es72SnIi
>>199
本当に耐える必要無くなったなw
終わる時はあっけないものだが、せめて100円切ってから飛ぶのがマナーではなかろうか。
テラプロも明日は相当ヤバいのかな。
207:山師さん
12/02/27 17:56:01.65 owGMZwp1
>>133生きてるかー?
208:山師さん
12/02/27 20:12:20.80 wBbcUn/Z
痛みに耐えてよくがんばった、感動した。
3/28には含み損解消ですね
209:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/02/27 20:21:05.93 Xfgd5J8z
777円で買ったエルピちんじゃった (´・ω・`)ショボーン
210:山師さん
12/02/27 21:40:26.50 Zbqz92jm
あれだけずっとヤバイヤバイ言われてたんだから自己責任
211:山師さん
12/02/27 21:42:31.54 k3u2pAdH
半導体、造船、家電あたりは、中国、韓国との価格競争になっているから買えないよ。
212:199
12/02/27 22:09:31.44 xDCmy9+i
>>203
今知ったよ!!みんな知ってたんだろ!?
何で教えてくれなかったんだよ・・・orz
>>206
JALより酷いな
213:山師さん
12/02/27 22:17:38.28 EPLfIP18
含み益いっぱいの人もいるのにな
876 名無しさん 2012/02/27(月) 21:38:10.48 0
SBI大丈夫なんだろうな?
追い証負担されても平気だよな?
URLリンク(s1.gazo.cc)
214:山師さん
12/02/27 23:16:53.35 tm/96e20
>>210
葉猫はプログラマ板にいた奴だからエルピにかける思いが強かったのかもね。
一年前まではコスト半減させる技術開発したから価格競争になっても利益は確保できる的なこと言ってたし。
>>212
何気に出た言葉で、瓢箪から駒だったと言う事か。
>みんな知ってたんだろ!?
自分は今日のPM4:00頃、2chで知った。
多少早く知って今日空売ってたファンドがあるとのウワサ、当事者はたまたまとか言ってるらしい。
エルピ株ホルダには直撃だろうけど金融機関の毀損は微小、裾野への影響と日経への影響は判らない。
215:山師さん
12/02/27 23:59:07.94 wPgZ02aI
帰宅したらなんだよエルピーダ
マジで発狂しそうや
含み損に耐えてナンピンし続けた結末がこれかよ
平均購入単価404円
保有株数4700株
現物なのが唯一の救いか
オレ以上のアホはここにはおらんやろ
もう株なんてやめや
216:山師さん
12/02/28 00:14:52.29 ujMf7+0b
>>215
救いは無いな。
借金じゃなくて良かった?かな
217:山師さん
12/02/28 00:17:32.94 77mO1tL1
>>215生きてるだけで丸儲け
218:山師さん
12/02/28 00:26:48.73 W2FZ2kqX
>>215
東電の含み損が500万くらいあるぞw
219:山師さん
12/02/28 00:33:53.64 Fus61Zl5
>>215
なぁに、下には下がおるよ。
含み損に耐えてナンピンし続けるのはもうやめようね。
220:山師さん
12/02/28 04:00:16.91 kFx8lF8j
今の東電も震災前からのホルダーにとっては紙くず同然の株価だからな。
1年もたてば傷も癒えるさ。
221:山師さん
12/02/28 09:29:25.30 CE24zdRJ
>>215
全部飛ばしても200万弱だろ?多分、おまえ以上にぶっこいてる奴なんて珍しくないよ
悔しいだろうけど、それも込みで相場って事であきらメロン
俺も最大の損切りは一撃300万があった
222:山師さん
12/02/28 10:50:53.59 63GWRk1o
パルコ やっちまった・・・
高値で掴んじまった
223:山師さん
12/02/28 11:39:23.10 MGM8WzYu
>>215
長く株やってりゃ倒産株の一つや二つはいい思い出
別にエルピーダ全力じゃないんだろ?
224:山師さん
12/02/28 11:51:08.73 OvmYptVe
それにしても200万円の損失はデカイ、自分の投資額の4割に相当する。
100万以上ホルドしてのナンピンは自分なら三菱UFJとか三菱UFJとかしか考えられない、ダメポなんかトンデモない。
225:山師さん
12/02/28 15:52:34.58 SFlx5Zh0
みんなエルピーダでやられてますな。
自分も377円で9000株持ってますが、紙くずになるんでしょうね。
まあ、こんなばくち株持ってたから仕方ないんですけどね。
でも、去年の震災時の東電2050円で4000株持ってたことに比べたら精神的ショックは軽いです。
226:山師さん
12/02/28 16:09:00.37 CE24zdRJ
>>225
俺、震災の時@1995で5000株持ってたわw
関西なんだけど、ものすごーく気持ち悪い横揺れがきてニュース見て
東北の震源で関西がこんなに揺れるなんてありえん、て怖くなって、
市場が暴落し始めて含み益がガンガン減るのを見て「糞が!!」て叫んで薄利で叩き売った
次の日からの本物の暴落見て青ざめたな
何度も何度も夢にでたわー
227:山師さん
12/02/28 16:47:41.63 5GtCo1U7
マイ資産の8.8%程度を占める6871がエルピーダの余波で-5%超・・・
やっとこさ含み損無くなったとおもったらこのザマだわorz まあこの
程度でブーブー言ってたらエルピとかテラプローブホルダに怒られそう
だけど。
228:山師さん
12/02/28 20:56:50.35 gVsMhW3Y
>>226
震災、1995、関西 だけ見て、阪神大震災時に株やってたじじいの話かと思った
229:山師さん
12/02/28 23:46:44.50 +lZJqaCg
なんとなく・・・耐えられなかったの会!
私はグッツドウィルの時に泣きましたよ。
でもさ4331 T&なんとやらの一週間ストップ安あれは神経回路壊れた マジで。
でも生きていればまたしんどい事が ☢言う私今リバ狙いで東電あほるだー
電車止める気無いけどすべて自己責任なのかな?
230:山師さん
12/02/29 05:19:36.10 Az21/7J6
なぜ株は勝てないのか。株はもともと勝てない“ギャンブル”だということを完全に納得したくはないですか?
現役のパチプロであり、某国立経済卒、財務会計学、証券分析論専攻の私が、ギャンブル理論、証券分析論双方の視点から、
なぜ株は勝てないのか、そのギャンブルとしてのメカニズムを徹底的に分かりやすく解説しています。
内容は以下の通り。
ギャンブル理論の基礎1 コインの賭け
ギャンブル理論の基礎2 パチンコの勝ち方
株のギャンブル理論的視点1 個別銘柄投資
株のギャンブル理論的視点2 テクニカル分析投資
株のギャンブル理論的視点3 ファンダメンタルズ投資
複雑系ギャンブルは絶対に勝てない
株の「巨視的視点」とは
ギャンブル理論を知れば株に対する見方が一変するでしょう。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
231:山師さん
12/02/29 05:38:06.91 IPRrsEsy
東電も賠償請求、事故処理の目処がついた時点でエルピーダの後を追うことは
規定路線だからな。
ただ、もう少し粘って欲しい。節税対策株として自身の手で引導を渡したい。
正直俺の損失どうこうより、ぬるま湯に浸かってる役員、社員連中を懲らしめたい。
232:山師さん
12/02/29 06:54:45.20 c534UyPm
陰転期と陽転期があります
今は陽転期なのです
その理由については…
的中率90%越え!無料メルマガ読みませんか
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
お待ちしています!
最近の成績は
2012/1/22 7003 大1 三井造船 買い 株価 129 MAX 157 変化率 21.7
2012/1/29 9101 名1 日本郵船 買い 株価 195 MAX 251 変化率 28.7
2012/1/29 6701 名1 日本電気 買い 株価 156 MAX 161 変化率 3.2
2012/2/5 6701 名1 日本電気 買い 株価 150 MAX 161 変化率 7.3
2012/2/19 6327 店頭 北川精機 買い 株価 107 MAX 110 変化率 2.8
233:山師さん
12/02/29 10:14:29.49 JL3PJe58
パルコやっちまった
234:山師さん
12/02/29 12:36:40.68 XQkYPa6H
リコー1/3だけ利確した
数%とはいえ益が出だすと落ち着かんわ
235:山師さん
12/02/29 12:54:31.91 i5yo3nBX
えれまてぃっく~~~~~~~~~~~っ!!!!!!!!!
何があった~~~~~~~~~~~~~~~~????????
236:山師さん
12/02/29 15:30:51.50 753mxoxT
>>234
おめ!
オレはまだ130万ほど含み損だけどな……@970円待ち
237:山師さん
12/02/29 18:12:14.55 AJ1mO3i3
>>215
まぁ・・俺も・・
30年?35年か振りに泣いたよ。一番最後に泣いたの覚えてないくらい泣けない性格なんだけど
親に申し訳ないし。自分が情けなくて。
スレ違いすまんね。
みんなは含み損に耐えて頑張ってくれ。
238:山師さん
12/02/29 18:30:54.02 EoJsnqGe
もう死にます
239:山師さん
12/02/29 18:32:45.46 /Hdn1fCS
エルピーダ今日ですっきりした。悔しいけどまだ生きる。
240:山師さん
12/02/29 18:44:23.41 B4BN8vvp
俺もライブドア粉飾モロ食らったよ
裁判戦ったから7割戻ってきたけど
241:山師さん
12/02/29 18:54:27.74 p+kWwyMY
>>238
死ぬとか言う奴は来るな。生きろ。俺は生きる。
俺はほそぼそとやっていくよ。株は辞めるかまた時期を見て始めるか。
242:山師さん
12/02/29 20:38:45.65 1ImIy9uj
>>225
>>226
その電力は今も持ってるの?
243:山師さん
12/02/29 22:34:42.88 blHFkAQ2
株長くやってるけど、エルピーダっていう社名は倒産時初めて知った。
興味のない銘柄はそんな程度か。
ちなみに含み損は今までに無く少なくなって、-1.2%
244:山師さん
12/02/29 22:38:18.91 XNxi21pp
>>243
株以前にそれは常識疑われる可能性あるから、リアルでは人に言わない方がいい
245:山師さん
12/02/29 23:13:23.28 hV/AZOfy
その会社の社長の名前がさっと出てこないなら長期で持たないほうがいい
246:215
12/02/29 23:28:36.80 mMSixuOh
たくさんのレスありがとうな
痛い目に遭ったやつ多いな・・・
オレは最後には国が支援するだろうと信じ込んで
ナンピンしたことで損失を拡大させてしまったわ
本当にアホやったわ
オレは株やめるけど
まだ続けるやつはこの失敗を糧に
がんばってくれや
247:山師さん
12/03/01 00:17:01.83 UM/fl5D/
おう!達者でな!!
248:山師さん
12/03/01 00:30:25.96 tWULDGUC
このところの上昇相場で含み損が一時のー300万前後から今日でー190万に減りました・・・
種は1037万です (´・ω・`)
249:山師さん
12/03/01 02:20:44.97 X/ZIDK4U
>>244
エルピーダという会社名を知っているか?
アンケート 22%
250:山師さん
12/03/01 02:23:07.93 48m+14Za
世間一般の8割がアホというアンケートか…。
ちょっと難しい漢字の読み方や熟語の正しい意味の正答率もそんなもんだw
まともな人なら恥ずかしいレベルだね。
251:山師さん
12/03/01 02:30:22.19 XaihtW+O
この上げ相場で含み損を出してるのは俺だけでいい
252:山師さん
12/03/01 08:26:02.31 wweV+P/W
このあげ相場で含み損を増やす天才もいます
253:山師さん
12/03/01 11:27:41.69 Ad2+A14V
俺の全部下げてる(´・ω・`)
254:山師さん
12/03/01 11:46:22.21 rjTtLQJf
俺はトランスデジタル全力で
800万紙くずになった
見知らぬ数人と訴訟を起こそうと
よい所まで言ったが結局起こせなかった
今でも犯罪者経営陣は生きてるし
そう思うと殺してやりたいね
一生かかっても探し出して金を取り返す
つもりだよ
255:山師さん
12/03/01 11:54:47.70 feskxAaB
>>242
1000円に一瞬戻したときに損切りし約400万損失。エルピは昨日7円で損切り、333万の損失ですね。
256:226
12/03/01 12:05:11.02 HjKn/Kmi
>>242
よく嫁
薄利で叩き売った、と書いてるだろ
引けまであと5分位だったから後々怖くなって何度も夢に見た
「もしもあれが引けた後だったら何日も連続でストポ食らったんだな」て
何度も何度も考えてしまったせいだろうな
257:山師さん
12/03/01 17:06:10.51 dHM43lvb
>>252
おう、俺んとこ呼んだかい^^
この相場で皆と反対の成果を出せるのは、やっぱり天才だろ ん?
258:山師さん
12/03/01 19:14:46.97 48m+14Za
みんなと逆を行け!が格言ですからね。
買って大儲け(みんな) ←→ 売って大損(俺)
↑
↓
買って大損(天才>>257)
売りの俺は明日助かる予定です…
259:山師さん
12/03/02 00:38:43.89 qQ/QzGhE
>>249
パソコンの自作でもしない限り知らなくて当然では。
知っていても割高なのでメモリは買わなかった、心残りには思ってる。
株はコストダウンの成果が出て累積赤字が解消したら買おうかな、と思っていたけど結果を周知の通り。
260:山師さん
12/03/02 03:29:34.99 EB2Sf4dr
ほぼ震災前に戻りつつあるな。
楽しすぎて眠れない。
261:山師さん
12/03/02 03:57:46.43 lrrlVqct
>>259
ニュースとか新聞とか見てれば結構出てたよ
かなりの税金をつぎ込むことになってたし、役員だかがインサイダーでも捕まってたし
262:山師さん
12/03/02 09:19:12.55 swZ6R2Qv
>>260
いいな~全然戻らんわ、電力とか電力とか電力とか・・・
263:山師さん
12/03/02 14:02:34.18 2QNT3oHG
東電の担保付社債 単元1000万
三菱UFJ証券勧誘電話
お断りしました。金ないし
264:山師さん
12/03/02 14:39:01.73 qQ/QzGhE
>>261
現在の平均的日本人を買いかぶりすぎ。
芸能人のどうしたああしたは覚えてるけど政治・経済ニュースは右から左に聞き流す~♪
265:山師さん
12/03/02 19:48:12.15 qoBrrah2
うむ。
新聞取っている→新聞記事の内容を全て理解
という事ではないし。
それに、色々なアンケート結果見て思うのは、一般的な日本国民の知的レベル・認知度は、このスレの連中よりかなり低い。
株をやってるとニュースも世界規模で見るけど、一般人は身近な話題にしか興味を示さない。
ところで俺の含み損がついに1%を切った。
この1%は電力のせい。
ナンピンを繰り返した結果、この電力株だけで3割行っちゃってる。
これが処分できたとしても、目ぼしい銘柄はそろえてるから、とりあえず保留だな。
ナンピン用で5割の余力を残している状態が望ましいし。
266:山師さん
12/03/02 20:00:53.71 mXscYWrr
いいなあ、俺なんてまだ10%近く損してるわ
早くトントンになれー
267:山師さん
12/03/02 20:50:04.99 gEuKdBOo
配当が毎年減配なければ4%だから、含み損も5年で解決する
268:山師さん
12/03/03 06:30:25.51 SUX71LDW
俺の含み損が30%を切らない。
この30%は震災前から持ってる東電とソニーのせい。
ナンピン余力がなく、この2つだけで5割方逝っちゃってる。
これが処分できたとしても、他にも足を引っ張る銘柄がそろってるから、
とりあえず保留だな。
269:山師さん
12/03/03 08:41:11.61 X/Qnmmlk
含み損率下がらないのは
益が出た株を利確してるからじゃないの?
本当は含み損あっても皆儲かってるんでしょ・・・
270:山師さん
12/03/03 15:10:47.91 bYg7hx+1
>>267
そうそう、だから20%未満の含み損は含み益みたいなものだ
271:山師さん
12/03/03 15:55:24.39 Pkc5JmUa
その楽天的な着想はダメポホルダと断定した。
272:山師さん
12/03/03 17:44:25.46 RHqnDG+B
株やるなら楽天的な方が良いっしょ?まあ専業ならそんな甘い事言ってられんのかも知れんけどさ
273:山師さん
12/03/03 18:41:05.17 e+M2LWx3
ダメポ113円で持ってる
274:山師さん
12/03/03 20:34:35.83 bcxHIYg+
2月の収支見てたんだが、損が少し減ってるだけなのに爆益かと錯覚しそうだ。
まだまだ含み損なのに気が大きくなりそうで怖い。
275:山師さん
12/03/03 23:32:09.19 fyBsbHUH
震災直後1000万超えた含み損が76万まで回復した。
276:山師さん
12/03/03 23:45:06.20 CgZWzxN1
いいなあみんな含み損なくなって・・
日経15000円まだー?
277:山師さん
12/03/04 00:16:46.98 SzD11B29
>>276
日経のETFとかじゃなくて個別銘柄に投資しているんだよね?
実際に日経が15000になったら、自分がまだ含み損状態だということに絶望するよ。
絶望から目を背けて日経20000円まだ~っていうかも。
含み損に耐えるのを楽しむスレで野暮な突っ込みだけど、損切って、別銘柄かETFに乗り換えたらいいと思う。
見込みのない銘柄に救いはないよ。
>>268あなたも。
278:山師さん
12/03/04 06:07:08.02 EzALQvII
ども、セラーテムホルダーです。
ま、来週、再来週あたりには元の値に戻り
すぐにこのスレを出て行くように努めますので
何卒よしなに。
279:山師さん
12/03/04 09:56:22.28 vp393eb9
市場平均は資本主義の歴史じゃ右肩上がりだったが
個別株個々は右肩上がりじゃない、つまり分散投資
しないで一銘柄集中投資してる人は救われない可能性
が高い
280:山師さん
12/03/04 11:00:01.37 GBZt+uWo
>>273
それは100株になってからの株価じゃねーかよ
281:山師さん
12/03/04 14:04:12.68 74FRmkW9
任天堂 24400円×1200株
ソニー 6000円×3800株
IHI 500円×9000株
サカタのタネ 2070円×3000株
カシオ2040円×3400株
以上保有。
282: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/04 17:37:05.35 T2EG8Mg9
>>281
大関殿に敬礼!
(`・ω・́)ゝ
283:山師さん
12/03/04 18:19:25.62 SzD11B29
お金持ちですね
(`・ω・´)ゝ
284:山師さん
12/03/04 19:47:53.99 vp393eb9
>>281
6300万ほど株買ってるのかな、リート投信とかに投資してたら
分配金1200万/年ほどもらえたのにね
285:山師さん
12/03/04 19:56:16.34 +EP5vuI9
>>281
もったいない買い方。
そんだけあればどれだけ優待品がもらえることか。
そんな俺は優待マニア。
今のところ24銘柄。
親のも入れると28銘柄で、2倍来る。
286:山師。
12/03/04 20:12:40.97 V92zYcLa
新作DVD『マージンコール』を観た。超リアルな第一級スリラ~。。俺たちはこんな連中を相手にしている
ことを肝に銘じよう!!下げたら耐えきれず売らされ、上げたらまた耐えきれず・・その逆も。。
自分でリスクオンしてても5パー御の字、理想10パーでいいんじゃないかなとも思う。去年の後半は
ポートフォリオ見ないようにしてた。家族もいるのでなんとか生き残っていきたいと思うんですわ。
287:山師さん
12/03/04 20:25:54.30 +D/ypeeY
忘れてしまいたいことが今の私には多すぎる
288:山師さん
12/03/04 20:30:36.30 ihzKiBFe
>>285
俺は優待36銘柄だけど、お気に入りは何?
俺は
健康コーポ、サムティ、カナレ電気がお気に入り
289:山師さん
12/03/06 15:30:00.16 OGb9HZ4T
もう少しで消えるって所まで来て、5,000~10万円を繰り返す日々。
震災後に、最大180万円の含み損があったのに、一切損切せず耐えてきた。
耐えてきたっていうか、どうせ配当目的で買ってあったから放置してただけなんだけど。
ただ、心配してた銘柄もじょじょに処分でき、本当に心配な銘柄は後2つになった。
TACと新日本科学のみ。
特にTAC、配当金1円になったせい。
290:山師さん
12/03/07 06:29:47.56 1aXRBcJf
さあ今日からまた含み損が広がりますよ~
291:山師さん
12/03/07 07:40:31.89 zBfv5lKh
全部ぶん投げて下がってから買い直しすりゃ良いんだろうけどねぇ。
このスレの住人は耐えるんだろうね。
292:山師さん
12/03/07 14:17:09.88 gXn21cJk
耐えてます
293:山師さん
12/03/07 15:07:44.19 tdZIkCRP
>>291
全部ぶん投げたら上がります、あわてて飛びついたら下がります。
下がったまま静観してたら反発して、買った瞬間にまた下がります。
株とはそういうもんです
294:山師さん
12/03/07 15:54:00.74 5vEMcdOj
全部逆の動きするから
295:山師さん
12/03/07 19:56:12.50 6onVL8PV
>>293-294
だよね。
だから俺、損してるけど、もう株は止める。今日そう決心したよ。
株やって損を出すなら、株をやらない選択がまともなんだよな。と
296:山師さん
12/03/07 20:49:58.23 tdZIkCRP
>>295
耐える気無いならこんなとこ来てイチイチ書かなくて良いよ
297:山師さん
12/03/07 21:28:53.88 334kBaLG
株は買っても負けても趣味として楽しむべき
そんな俺は+1.5%程度の含み益
明日帰ってくる可能性あるから来たよ
298:山師さん
12/03/08 06:29:16.59 rF3FPxPQ
サンマルクが戻してきて嬉しい。
自分的には株は現物を長期で楽しむべきだと考えています。
銀行に金があっても数字があるだけで全然面白くないし。
299:山師さん
12/03/08 06:55:15.35 Z30iJsLq
離隔した株に比べて持ち越した株の値下がり率がでかい。
なぜ逆にしないのか。ほんとにセンスねーな。
300:山師さん
12/03/08 12:59:25.18 TvAbPcnH
一時はこんな含み損から利確に転じたというある?
301:山師さん
12/03/08 14:11:33.47 4C5iYaZQ
>>300
震災前は含み益5%だったよ
今はちょっと考えたくない水準
302:山師さん
12/03/08 15:06:21.23 4C5iYaZQ
日経平均大幅上昇でもおいらの持ち株は-1%
つらい・・・・・・・・
303:山師さん
12/03/08 19:04:56.33 iHWcbP5C
>>302
(´・_・`)マイナス4%
304:山師さん
12/03/08 20:21:08.21 zb7vLdGW
震災で一時期、含み損-12%(180万円)まで行って、それでも耐えてきた甲斐があった。
今日、初めてプラスに転じた。
だけど、またマイナスに転じたw
-2%くらいまでを行ったり来たり。
あの銘柄さえ処分できれば・・・。
305:山師さん
12/03/09 07:11:13.29 5idlyBJW
俺の保有銘柄も日経平均が下げたら連動して下げるくせに、大幅に上げても
ぴくりともしない。
306:山師さん
12/03/09 10:57:48.75 +x0TzZNU
底値よりだいぶ上がってはきたけど
益に転じるにはまだまだ遠い道のりだ
日経1万さえ超えないこんな世の中じゃ
307:山師さん
12/03/09 11:16:08.92 nJWI/fTD
去年から4564 OTS19万円台でもってる。しにたい。
308:山師さん
12/03/09 12:55:08.85 e0RGj6nI
卒業シーズンだね。
オイラはまだ関脇だけどさ。
309:山師さん
12/03/09 12:58:16.38 t3Y5OGTd
今日卒業した人おめでとう!!!
310: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/09 12:58:52.68 Ii8RzQmi
なるほど、んで4月は入学シーズンになるわけだ
去年は、地震で留年者続出でしたが・・・
ちなみにエルピーダは退学ですよね
311:山師さん
12/03/09 13:15:04.50 d0qNSx4x
魚喜145でつかんじゃったんだけど
もう上がることないかな…
今週100らへんで動かない…
312:山師さん
12/03/09 13:19:55.57 SvSe7ATE
初めて安定的にプラスへ転じた。
やはり1年経って震災前に戻したね。
シナリオどおりだ。
313:山師さん
12/03/09 14:00:57.88 e0RGj6nI
>>312
この先のシナリオも教えてください。
314:山師さん
12/03/09 14:58:09.82 j8UvNh3e
このスレの住民なら日経15000以上にならないと助からんだろ
315:山師さん
12/03/09 15:04:55.93 oXHrteaS
まあ古くから居た住民は元々マイナスな所に震災でかなりの痛手を受けてるからな。
この程度でプラテンとかしてるのは震災後始めたか、震災で初めてマイテンした奴らだろう。
316:山師さん
12/03/09 15:13:24.38 SvSe7ATE
>>313
こんな調子が長く続くと思えないので、近いうちにまた9000円切ると思うよ。
3月は権利月だから上がってるけど。
それに今年は後半に色々待ってる。
317:山師さん
12/03/09 18:06:15.58 8KtFtegc
損切りできない根性なしは、株なんか似合わないんだから
定期預金にして置くか国債でも買って置けば良かったんじゃない?(warai!
318:山師さん
12/03/09 18:43:19.68 I15/1+dN
未だに悔しいエルピーダ(waraenai
319:山師さん
12/03/09 20:26:14.93 2NOEVzbh
この程度の上げでプラテンしてる人達は
もともとこのスレに入信する資格なかったんだよ!
ニワカ信者はとっとと去れ!!!!!!w
320:山師さん
12/03/09 20:31:28.08 BLmoaOPp
俺の持ち株、日経一万の今日もたったの0.17%上昇で終わったぜ
どうだ、すげぇだろ・・・・・・・・・・orz
321:山師さん
12/03/09 20:40:25.46 Ynal2cy9
買いなのに、分散しているのに前日比マイナスの人もいます。
正直驚きました
322:山師さん
12/03/11 00:32:00.40 FjCw7I/a
株初めて、6ヶ月間マイナス、その間シチズン385で買い、435で売り利確、
ソニー長らくマイナスだったが6ヶ月ぶりに売りで利益確定、+5%確定、銀行に
預けるよりもすごくいい、けど、株って余剰資金がないととてもじゃないけどできないな。
323:山師さん
12/03/11 00:58:38.91 iTeixcpz
日経平均やTOPIXは時間がかかるが元に戻るだろうが
新興株は元にもどらんぞ、新興株はリスク高いから
最低でも60銘柄以上の分散が必要だ、新興1本集中投資
は金融リテラシーに欠けた自殺行為
324:山師さん
12/03/11 02:22:39.11 K1YjU0OU
オレもかつては含み損抱えて長く苦しい時期を過ごしたけど、
ロスカットの有効性を認識してからパフォーマンス上げられるようになったよ。
ランダムな動きをするシュミレーターで何百回も検証したけど「購入から10%下げたら即売り、
15%上げたら離隔」を繰り返すとプラスになるケースが多いよ。
一番大事なことは常に次のアクションを取れるよう潔く損切りし、資金を
枯渇させんこと。
シュミレーターで慣れると実際の実現損も大して苦ではない
325:山師さん
12/03/11 02:34:34.43 Io61N/nP
シミュレーター
それはどういう計算なんでしょうかね。
ランダムなら直感的には、それはあり得ないと思うんですけど。
どうシミュレーションしようと、ランダムならシミュレーションでのリターンの平均は、
初期設定の期待リターンにしかならないし、回数を重ねるごとに結果のリターン分布は、
最頻値がマイナス方向に行き、プラス方向は、より低確率でリターンが広がる方向にいくと
思うんですが。
326:山師さん
12/03/11 04:35:51.96 sOiBjTlV
たまには損切りも必要であるが10月、11月に損切りしていたら大損だった。
327:山師さん
12/03/11 05:34:36.07 y0ibimVM
定期的に損切り厨湧いてくるな、そんな上手く立ち回れるならこんなとこには居ないわw
もがけばもがくほど沈んでいく底なし沼みたいなもんだよ、下手は動くと損が拡大するだけ
328:山師さん
12/03/11 05:47:38.54 +tZ1DJkW
震災から下手にもがき続けた結果600万が今現在200万になった
空売持ち越し中なのでもっと減る予定
含み損を耐え抜いて今のバブルを享受できている奴らが心底羨ましい
329:山師さん
12/03/11 09:56:24.00 /LylZUFj
約1年で含み損ほぼ解消。ちょっと贅沢したい気分
330:山師さん
12/03/11 10:02:11.32 Io61N/nP
去年年初からみて、口座資産+160万ですぅ。
震災前日から見て、+80万。
がんばりましたー
331:山師さん
12/03/11 11:03:31.50 tkqn9+fs
>>330
スレ違いじゃね?
ってのは置くとして額で報告して率では報告してないところを見ると率では大した増えてない、と見た。
332:山師さん
12/03/11 11:52:40.40 3N3DJvG2
>>322
>株って余剰資金がないととてもじゃないけどできないな。
と云うよりは、
株って、捨ててもよい金じゃないと、とてもじゃないけどやってられない。
たまたま(熟慮しても)買った株が大幅に騰がったら、ラッキーと思わないといけないんだよね。
333:山師さん
12/03/11 11:57:30.69 MAih3fdm
>>314
20000円だよw
こないだマイナス40%切った。
あと1年このペースで上げ続けてくれればOK。
334:山師さん
12/03/11 12:23:16.51 ia+xMUyU
>>325
>>324 最後の一行をよーく読んでみよう。
シミュ設定も-10%損切り、夢の+15%利確、きっとプラスになるまでシミュ期間延長
335:ケルP
12/03/11 21:42:45.05 flMMkzLX
3年前から入会しています。
メッツで99%損失確定。
武富士が紙屑に。
世界家主倶楽部で50%マイナス。
レオパレス21が半値以下。
ノーリツ鋼機も半値以下。
株の才能が、まったくありません。
336:山師さん
12/03/11 23:49:52.97 +4UnfYdv
>>335
ほら、日本でも2000年前のハスの実が花を咲かせたことがあるじゃないか...
337:山師さん
12/03/12 00:45:55.74 ZV+epzlC
>>335
取りあえず四季報熟読してよさげな銘柄を丁寧に見つけよう
四季報読むのは大変だけど地道にコツコツ勉強していくしかないよ
338:ケルP
12/03/12 22:33:05.34 R/n4lGer
>>336
>>337
ありがとうございます。
勉強、がんばります。
339:山師さん
12/03/13 06:56:03.91 XsMRwkiq
ソニーはもう3000円回復は無理だな。
2000円すら難しい。
震災前の株価に戻らない銘柄ばっかり抱えてどうするんだよって感じだ。
340:山師さん
12/03/14 16:04:07.96 39G+x3u0
卒業組多そう…ちくしょーw
341:山師さん
12/03/14 16:27:53.61 H2gp2xvE
>>340
んなこたぁない
おいらの持ち株この上げ相場で前日比0.25%
もう泣くしかないよ・・・・・・・・orz
342:山師さん
12/03/14 17:45:15.57 KEs4Vtl1
額も率も十両に陥落した、再入幕はあるだろうか。
343:山師さん
12/03/14 18:22:23.39 V6FsMoCF
買いで削られ売りで削られ
344:山師さん
12/03/14 18:31:06.01 bpYRrDs0
>>340
地合無視で毎日下がり続けてむしろ入学した俺もいるよorz
空売りしてた時は全然下がらねえくせに買い始めたらこれだorzorzorz
345:山師さん
12/03/14 19:30:10.49 QWXU6wDq
まだまだ余裕で含み損だぜよ@マイナス20パーセンツ
銘柄は……パがつく家電屋さん!
346:山師さん
12/03/14 20:05:06.21 SCAk9Yp1
日経が9500円位から資産があまり増えてない。
糞ニックと糞芝が足を引っ張っている。
それでも他の銘柄のおかげで-4%まできた。
347:山師さん
12/03/14 20:07:43.90 d+YbGt/F
みんなは60台になるのを待つの?
別に80台でもいいけどw
348:山師さん
12/03/14 20:08:03.56 d+YbGt/F
誤爆
349:山師さん
12/03/14 20:14:10.79 vpriEKP/
そろそろ切った方がいいよ
350:山師さん
12/03/14 21:10:33.52 ErYwsaWF
>>347
俺はせいぜい40までだな
熟女ブームとか言うが全く理解できん
351:山師さん
12/03/15 07:07:45.08 SGXtTJi8
もう少しで含み損が-30%を切りそう。
東電が1000円まで戻せばなあ。
352:山師さん
12/03/15 19:29:30.43 aupT2RuP
日経が上がってるのに保有株は外需系にも関わらず、小型なのと
業績悪化が嫌われて日経上昇分の半分にも至らずorz...毎日損し
てる気分だわ。
353:山師さん
12/03/15 20:44:26.93 /Mpcrmvc
やっと今日プラスになりました。うれしい。
ただ持ち株はあいかわらず15%マイナスなんだ。
配当入れたらプラスだけど実感ないよ。まあリート中心だから配当は大きいな。
5年で1700万が1720万だ。ひでえ
354:山師さん
12/03/16 07:09:47.11 iPiA5wSB
5年前に5年ものの定期にぶち込んだのとそう変わらんな。
それなら一喜一憂できる株のほうがましだ。
355:山師さん
12/03/16 08:47:16.49 Iv+ieQ1E
>>354
3ヶ月前も同じこと言ってた?
356:未来人
12/03/16 17:36:39.15 KizW/PCi
>>354
3年後(日経平均18900円)にも同じこと言う?
357:山師さん
12/03/16 17:55:01.46 uECFQ/30
コスモス買っちゃったぜ
俺の馬鹿
358:山師さん
12/03/16 18:33:47.91 gnbJ+4Rm
昨日、含み損80万円の銘柄をついに損切った。
そして、この地合いでも動いていない割安株に乗り換えた。
数分後、「こんな衝動的な取引をしてはいけない」と自責の念が起こった。
しばらく葛藤したが、最終的に新しく買った割安株を売り、損切った株を買い戻した。
割安株は買値以下で売り、買い戻した株は少々上がっていたので、手数料込みで1万2千円も損した。
ちなみに買い戻した株は本日含み損拡大。
俺ほどの馬鹿はこの世にいないなと途方に暮れた。
359:山師さん
12/03/16 19:00:09.00 EB/Bai2F
-1.08%になった。あと少しだ。
震災から1年間長かったな‥
360:山師さん
12/03/16 19:15:56.60 eiWQDcoK
>>359
3月27日までに回復しないと、その後はなみだ目になるよ
361:山師さん
12/03/16 19:58:40.97 wEG+7QVu
>>358
割安株の爆上げが足りないな~。
362:山師さん
12/03/16 20:13:56.71 rkZE3rk5
>>358
そしてその取り戻した株はセラーテ
363:山師さん
12/03/16 20:56:28.63 YtHPn7GH
>>358
性格が投資に向いてないのかもね。あるいは知識不足も足を引っ張ってるとか。
1)分散投資をしてないのじゃないのか?
2)損切っても薄利でも一旦確定したら都合良い状況になるまで待つことが必要。
3)迷いはあるにしても一度決めたことを覆すことは天才でなければ好ましい結果をもたらさない。
364:山師さん
12/03/17 06:49:02.35 7t7KqJSt
評価額:45,768,400(-15,446,120) 口座残高:48,073,739(-1,926,261)
トータルプラテンは見えてきたな
365:山師さん
12/03/17 14:42:18.99 //h8qw9Q
>>364
10200台でプラスですか?今の勢いならですね
366:山師さん
12/03/18 06:51:27.58 WsBpac7c
>>363 私も>>358と似たようなもんで現在-60万。
分散投資は面倒で1銘柄全力です。
調子が良い時は+30万まで行ったのに
グリーの暴落に巻き込まれてこの始末><
利確しても株を持っていないと我慢できないので
すぐ買っちゃいます。向いてないのかなw
367:山師さん
12/03/18 11:26:29.76 GJ5dqQg7
>>366
今のままでは向いていないですね
特に分散投資は面倒だから1銘柄全力とか・・その極端な0か1しかない
ようなデジタル思考はやめた方がいいですね
その思考だと売るときも買うときも一気に売買してしまうのではないでしょうか
最低でも5銘柄を良く調べて買って、買うときも売るときも徐々に買ったり、売ったりする
これが初歩中の初歩です。自分のやり方と初めは違ってストレスを感じるかもしれませんが、
自分に勝つのが何事でも大切なのですよ。
368:山師さん
12/03/18 11:53:14.77 tCLvpod7
俺の日東製綱180円 は助かりますか?
助けてください。そろそろナンピンか
369:山師さん
12/03/18 12:10:56.01 zOsPkpsv
>>367
このスレの住民に言われても、あまり有り難みは無いなw
370:山師さん
12/03/18 13:04:52.96 m3wjc608
先週、ファンクリ利確して卒業です。
今までありがとうございました。
含み損が無いと落ち着かないので、また戻るでしょうが、
それまで皆さんお元気で。
皆さんが、卒業してお戻りにならない事を、心から祈っています。
371:山師さん
12/03/18 13:07:54.32 vKRWzt1y
>>369
いやいや、有難いことに
勝ってる奴が自慢、説教、教育目的でこのスレに沢山来てるからな
372:山師さん
12/03/18 13:28:58.20 4JjbgzOl
耐えられずに投げた奴も来なくて良いのにねw
373:山師さん
12/03/18 18:15:55.00 20geXCrV
だから
この程度の上げで含み損が無くなるのは
このスレに居る資格なかったんだよ
まったく
374:山師さん
12/03/18 20:04:45.21 GyyY9mfT
ああ、まったくだ
375:山師さん
12/03/18 21:51:14.72 0N8pmn/B
1)今は含み益になってるけど含み損の時は癒される。
2)失敗は成功のもと、と言うから失敗の情報収集を目的として常駐。
3)あまりに気の毒な方を見かけるとスレ違いと知りながらアドバイス。
376:山師さん
12/03/18 23:25:23.88 83lfJRkw
SBIの含み損100万円がなければ、含み損200万円なんだがな。
北尾に騙された気分だよ。
377:山師さん
12/03/19 10:42:46.88 vLyS2nGR
俺の丸紅@690円が、近い内に生き返るかもしれん。恐ろしい相場やで.....
378:山師さん
12/03/19 11:25:19.51 fx9BwFcg
わいが親から相続したSONY(\7,650×10,000株)はんには、この上向き相場でも
泣かせられっぱなしや。どないなっとんのやソニーの経営陣は首かっ切れや・・。
379:山師さん
12/03/19 19:46:43.56 5EV4JGnI
やっと含み損2割切った
電機が足引っ張りすぎだわ
380:山師さん
12/03/19 20:34:14.67 nmf4h3TK
やっと含み益13%超えた
381:山師さん
12/03/19 22:00:49.18 AMmFe/cM
>>373
よう、ド下手くそw
不幸自慢どうぞ!
何をいくらで何株もってるの?
382:山師さん
12/03/19 22:31:40.04 jPN/F8bA
あと0.46%で復活だな。
日経が下がった時に我慢して買った銘柄が効いてきた。
日立、トヨタ、キャノンかわいいよ。
383:山師さん
12/03/20 07:16:06.98 gyhSVi8V
株式への資金投入額が3000万円以下の奴らはこのスレに書き込むんじゃないぞ!
資本主義社会のカスは迷惑だ!
雑魚どもは大昔から社会のお荷物でしかない。
384:山師さん
12/03/20 10:13:36.19 zhIE9HBm
なんで3000なん?
4000でも5000でも良いじゃん。
385:山師さん
12/03/20 10:15:51.51 r6kekWsu
ある程度のお金で堅実運用している人より、少額で一攫千金狙いの人の方が鴨なんで、俺が株価指数をオーバーパフォームし続けるためには必要な人材。
386:山師さん
12/03/20 10:22:31.77 X3S5valV
>>383
一億にしようぜ
387:山師さん
12/03/20 15:05:02.48 Wo0hEVih
年初は小結、今は幕内になった。
保有銘柄の損益率は、
任天堂-43.1、三井住友-6.7、郵船-26.1、みずほ-22.8、大和証G-22.3、
三菱UFJ-9.5、りそな-18.4、コクヨ+6.2、パナソニック+19.5、総合計-18%
全て現物だが銀行の長期下落が痛かったよ。
損切りどころかナンピンしたし。任天堂は1枚しかないのが救い。
バーゼル規制、モラトリアム等民主混乱、欧州債務、東電債権放棄・・・切りがない。
トータル230万やられているが、少しずつ希望が持てるようになってきたかな・・・
388:山師さん
12/03/20 15:53:53.40 m08N8Rj8
>>387
なぜあなたがこうなってしまったか分かる?
一つは会社の財務やPERを気にせずに買ってしまったこと、
もう一つは無形のものでかせぐところに多く投資してしまったこと
さらにもう一つは同業を多く買ってしまい分散の意味がないこと
以上が損失を膨らませた理由だね
精進せい!
389:山師さん
12/03/20 20:35:01.92 dKy6yXZ4
>>387
むしろパナがプラスになってるのが拙者には驚きでござる。
390:山師さん
12/03/20 20:37:40.70 T2mFhZ6S
>>387
慰めるわけじゃないが現物ってのは救いだな
潰れない限りは消えることないし
391:山師さん
12/03/20 22:02:49.82 xEzEevaC
>>388
お前も含み損あるくせに、偉そうに
392:山師さん
12/03/20 22:31:49.08 m08N8Rj8
>>391
いや、こんな不細工なポートフォリオは久々に見たからね
俺はここ卒業生だからアドバイザー
393:山師さん
12/03/20 22:35:50.44 DvIftqVb
市場平均のボラタリティーでも年+50%~ー40%にもなる
ましてや個別銘柄のボラは市場平均よりはるかに大きい
みんなそんなこと知らないで投資してるんじゃないの?
個別株に投資する限り1年で株価か1/2になるリスクなんて
普通なんだよ
394:山師さん
12/03/20 22:37:14.65 m08N8Rj8
ボラティリティな
395:山師さん
12/03/20 22:47:56.03 6Fk0lcA/
頻繁に現れるOBは嫌われる傾向
396:山師さん
12/03/20 23:44:09.03 ptQoVaG0
やっとプラスになったから売ったけどその後どんどん上がってる…ここでまた買ったら…
397:山師さん
12/03/21 00:57:19.61 aA5z0LPN
まあいつものパターンだろな
398:山師さん
12/03/21 06:35:25.25 +IiswN1h
>>387だけど、
リーマンショック後に、長期投資しようと思ってね。
銀行株は配当が良いので。景気が良くなるまでホールドしておこうと。
でも増資を連発されてしまったな。りそなは増資後から買い始めたけのにひどいもんだ。
でもようやく上げの初動が見えはじめたようなので
売却は早くても来年の秋まではしないつもり。
心配なのは任天堂の今後。
399:山師さん
12/03/21 18:18:58.25 OhgHfXEw
ここに居る奴って、含み損とか言ってるが
その損の何十倍も確定利益出してるんだろ
正直に言え
400:山師さん
12/03/21 20:16:50.17 dzp8LzEN
確定益もいちおう…あるけど含み損の額の方がものすごく大きいから
ワタシはここにいるのであ~る。
401:山師さん
12/03/21 22:08:40.02 0hIBC568
あんまり書くことなかったんで数ヶ月ぶりの書き込みだが、
現在の「含み損」ときちんと税金も払った過去の「確定益」は別物だろ。
そのバランスがどうであれ含み損抱えていりゃこのスレの住人。
ところでNK 13,000なったら起こしてね...また、冬眠する...
402:山師さん
12/03/21 22:10:50.53 2a9F28Si
各停駅?
なにそれ?
おいしいの?
403:山師さん
12/03/21 22:19:05.86 q3fShBWv
すげぇな。5年も冬眠できるのか。
途中で餓死しちゃうんじゃい?
404:山師さん
12/03/21 22:35:45.53 uDxReZsa
生活費は普通に仕事で稼いでるんじゃないの?私もかなりの含み損だけど例え持ち株全部
紙屑になっても生活には困らんよ(相当なショックは受けるけどなw)
405:山師さん
12/03/22 00:01:53.88 V9doACFV
さぁ逝け!!
だが忘れるな!
お前達はこのスレでレクチャーされたパーフェクトアホルダーだということをな!!
406:山師さん
12/03/22 05:46:59.69 Z/5qzWo4
あーまた含み損生活やヽ(`Д´)ノ
407:山師さん
12/03/22 20:44:45.08 TNaO6aBq
>>404
稼いでるけど年収の4倍近い金額が神になったら放心状態になる希ガス
408:山師さん
12/03/22 20:47:39.79 U2SpGKH2
神になったら俺も放心するわ
明日は含み損確定っぽい
409:山師さん
12/03/22 23:43:41.06 5F04dZMP
>>407
俺も、そのくらいの比率だわ。髪屑は笑えんよなぁ。
410:山師さん
12/03/26 10:46:23.52 Qlv69rI5
序二段か
まだまだか
411:山師さん
12/03/27 16:03:27.66 IKixcJZC
トータル-160万まできた、あと一息だ。まあ明日は権利落ちでまた大きく増えるだろうがw
412:山師さん
12/03/27 20:54:39.64 URc7HZ9w
先週、約一年ぶりに含み益になった
すごくうれしかった
調子に乗って余力を全部今月権利確定分につぎ込んだ
冷静に考えればこんな買い方するからこのスレから卒業できないんだろうな
明日が怖い
413:山師さん
12/03/27 21:08:39.51 wquibSj/
そろそろ決算期か。
414:山師さん
12/03/27 21:09:54.83 OsURj+Zs
>>412
おめでとう。
もう一年塩漬けコースだな
415:山師さん
12/03/27 21:47:39.70 uv0SaEZN
こんなスッ高値でよく買えるな
416:山師さん
12/03/28 10:18:19.39 oDpj4vxR
>>412 の気持ちがわかる
ついつい手を出しちゃうんだよね・・・
417: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/03/28 18:39:08.32 Hn3Ritpo
含み損最大で35%、今日でようやく8%
逆のポジションだったら最大35%の含み益だったわけだよな
相場は怖い・・・・・
418:山師さん
12/03/28 21:11:05.91 6zlyG4e9
含み損が日々少なくなっていくのは嬉しいが
どうして底で買っておかないんだバカバカバカと自分を責める毎日
419:山師さん
12/03/28 22:09:55.00 NDAd9nx1
ここ数年来、ファンや支持者のおかげで、金額、割合ともに小結を努め
させていただいており感謝でござる。例年、3月場所の千秋楽は権利落ち。
懸賞金に目が眩まずに、前日に放すことができれば、三役の重圧も逃れ
幕内に戻れようものを、今年もがっちり掴んだままで、小結の立場を堅持。
セクター内に無配・減配が懸念される中、懸賞金維持っぽい地方電力が、
落ちすぎでござる。これでは地方巡業にもゆけぬ。
420:山師さん
12/03/28 22:18:36.60 82dTD1po
今日もがっちりブラックマンデーw
421:山師さん
12/03/29 04:21:08.60 pcde5Lbz
株始めて5年になるが、一度もプラスになったことないわ。
常に-10%~-30%
422:山師さん
12/03/29 05:42:02.10 fhNdj6O8
それは才能かも知れんぞ
423:山師さん
12/03/29 15:19:43.08 95MwiMR5
ある意味天才
424:山師さん
12/03/29 16:59:48.10 lXWF+2gV
損が減らないなあ
減ったと思うと前より増えるとは是如何にだ。
日経平均って嘘っぽいな。捏造してんじゃねーのかい。
証券取引所の都合のよいように作ってんじゃねーのか??
425:山師さん
12/03/29 19:27:56.12 xhUqkoYH
日経平均はファナックとウニクロがな・・・
TOPIX見た方がいい
426:山師さん
12/03/30 09:40:30.92 1OwhqVA0
ただいま~
当分お世話になります
427:山師さん
12/03/30 15:42:55.51 zWRBUHek
今月はショボかったけどとりあえず5ヶ月連続で含み損減ってて良い傾向だ
428:山師さん
12/03/30 18:01:00.92 QslAy6o8
●創価学会の聖教新聞は数面を除いて普通の新聞と変わりありません。
この部分は通常の新聞の法人税を支払うべきだと思います
因みに年に数百億円レベルで課税を逃れているはずです
429:山師さん
12/03/30 19:45:19.15 V8z9cYlh
今年は地震とか無かったにもかかわらず、権利取りまつりにも権利落ちまつりにも
参加できませんでした。
今はただ、見てるだけ・・・。
430:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/03/30 22:47:29.92 Win4CdEi
5ヶ月連続でプラスは出来つぎと思てナンピンで利益がでてるのは全部売り払いまちた。
ビロニスト卒業ちたち当分の間見てるだけでいいでつ。
431:山師さん
12/04/04 12:32:00.36 V4lP4NxC
含み損が増える一方・・・
切りたくても切れんわw
ああ負のスパイラル・・・
432:山師さん
12/04/04 12:56:22.61 fxdKzEn2
当分は下か…
433:山師さん
12/04/04 13:02:19.12 a+8A5Q8n
はい、卒業してたのに、また今日戻ってきましたよっと
早速 三段目ですw
434:山師さん
12/04/04 13:09:37.37 0sZQx9Kw
GW前の売りのまえ倒しだな。
二日新浦は荒れるってか。
435:山師さん
12/04/04 13:39:54.72 V4lP4NxC
持ち株の下一桁がすべて6
これは・・・
436:山師さん
12/04/04 16:01:39.49 jhNRgzx8
今日だけで含み損100万増えたー
437:山師さん
12/04/04 16:27:36.50 0zba3U2N
朝イチは堅調だったのに帰ってくるとこれだorz
今日はまさに「春の嵐」だったな。
438:山師さん
12/04/04 16:44:36.90 nkwvnxPt
嵐ならまだ序の口なので、含み損は諦めるがよろし、歯医者復活は無きに仁。
439:山師さん
12/04/05 03:06:49.05 +oIwiNsK
なんかいつもの俺で安心する。
いや、幕内から小結に戻っただけなんだけど。
440:山師さん
12/04/05 17:14:50.69 r/W4ZSo8
ここ一ヶ月指数の上には反応しないで下には反応するから株高?
なにそれって感じだった。もちろん今日も指数より下落幅が大き
いorz
441:山師さん
12/04/06 15:15:17.22 Ff0FhOBr
含み損がどんどん増えていく魔術
442:山師さん
12/04/06 20:00:58.36 bY9pb2IV
うん、いつも通りに戻ったね。
3月はおかしかったのよ、きっと。
443:山師さん
12/04/06 20:17:46.14 63pvwL4j
今日、+0.08%…
そろそろここにお世話になるか…
444:山師さん
12/04/06 20:20:00.28 63pvwL4j
日経平均9500~9900の間で買ったからなあ。今日でほぼプラマイ0なのは、順当といえば順当だな。
445:山師さん
12/04/06 22:22:36.01 A4uDCN8+
雇用統計逝った…!
月曜買い豚は含み損がいくら増えるかな?
…俺、一気に大関逆戻りな悪寒…orz
446:山師さん
12/04/09 18:30:26.93 k6UNukZc
最近下げてるのにあんまり書き込み無いね。みんなまだまだ含み益
あるのかな。俺なんか輸出系ばっかだからこの所の下げはホントき
ついわ。やっと春が来たと思ったら大嵐だ。
447:山師さん
12/04/09 18:31:27.68 yiuhRTnK
だから今年に入ってからの上げとか今日の下げとか誤差レベルなんだよw
448:山師さん
12/04/10 07:43:19.08 uxLqizhf
-40%復帰。先月から10%近く増えた。
まだまだ下げるな。
449:山師さん
12/04/10 22:53:45.97 aTPmxkGT
:
450:山師さん
12/04/10 23:46:23.60 dbDXewwF
今日は電器エグかったね。何を今さら下方修正sage
451:山師さん
12/04/11 15:57:40.98 bvMXjLJh
晴れて幕内入りシマシタ・・・
orz
452:山師さん
12/04/11 16:42:36.79 RPvFVS6R
初めての序二段
ショック…
453:山師さん
12/04/12 15:46:12.26 B3m+wfNg
久々に小結返り咲き、先週までは良い感じだったんだけどなぁ
454:山師さん
12/04/12 18:22:16.14 jGzErS+B
先週損切りして、十両引退のキレイな体になったはずなのに
また信用でぶっこいてます
どうしても十両に戻したいわけね;;
455:山師さん
12/04/14 15:59:24.64 9p0P4JBE
スレの住人なら気づいてると思うけどこのスレで含み損減ってきたとの報告増えたら天井、です。
456:山師さん
12/04/14 17:19:16.38 DqcbY2Mb
>>455
至言だな
457:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/04/16 20:24:33.77 DNRjdg/k
1000円で買った株を500円で売るような真似はちないけど100万も含み損が増えると悲ちいな (´・ω・`) ショボーン
458:山師さん
12/04/18 20:37:40.41 oP/bBq1I
山水に 一円さして 絶える会。
我欲の敗北認めます・・・(´・ω・`)じゃ済まないけどね!
459:山師さん
12/04/20 13:59:47.21 tVOeZsAD
おいおい何だよ、シャープの3/1以降の日足チャート www
まあ見てみ、2本のすべり台が平行するようにキレイに描かれてるぞ。
3/1から今日までの日足、これはまさしくアートだ。
460:山師さん
12/04/20 16:29:42.81 eFqDfbS4
含み10%切った
含み益だけど
461:山師さん
12/04/24 10:45:03.09 jarTLr+u
だめぽでやられた
含み損2007年から増え始めて2009年最大-3800万
5年間の配当収入で800万ぐらい入ったが、今含み損-1200万前後かな
462:山師さん
12/04/24 10:54:15.56 A1y9ES9W
正直総資産600万のうち100万損のほうがつらいですわ
463:山師さん
12/04/24 11:25:24.46 c3UA/OwU
配当でチャラて考えおかしいと思うの
464:山師さん
12/04/24 15:40:46.26 off1HeLa
可笑しくないと思うよ
意味が分からん
465:山師さん
12/04/24 15:46:18.35 SEqyv/VQ
少しの含み損なら配当でチャラだけど何十万単位で大きくなってくると配当じゃ間に合わない
去年の12月から株やっていて毎月20万ぐらい儲かっていたけど今月は損切りしてマイナス60万ぐらいだ・・・(;';ё;`;)
466:山師さん
12/04/24 17:04:57.93 xEODQyed
アメリカの200年間の研究じゃ株式の値上がりによる利益はたった
3%で97%の利益は配当によるものだという、超長期で見れば
配当出し続ける企業の株を買って一生塩漬けにするのが最もパフォーマンス
の高い投資法ということになる
467:山師さん
12/04/24 18:42:43.00 3vo65tGW
>>465が全然耐えて無い件
468:山師さん
12/04/24 23:34:25.63 DcIJPpD9
>>466
だから株は資金があればあるほど有利なんだよね
資金があれば含み損を放置しても配当で利益を出せるもんな
469:山師さん
12/04/25 00:42:11.10 ravPeCbu
>>466
ぼくのおじいちゃんはそういってとうきょうでんりょくのかぶをかいました。
470:山師さん
12/04/25 09:32:03.94 8ACZnWM9
多くの銘柄に分散しないとリスク高いよな
そのためにも多くの資金が必要と
471:山師さん
12/04/25 12:06:47.22 AZWZJDZm
>>469
超長期に耐えれる企業なんてわからんから、分散が必要だな
60銘柄以上の分散で倒産リスクはヘッジできるという
472:山師さん
12/04/25 19:53:50.40 g9zTnmbE
>>470
個別銘柄10銘柄くらいでも、銘柄選択工夫すると
インデックスとほぼ同等の騰落率になることもあるんだよな
優待株投資で内需銘柄持ってるときは、良くも悪くもヨコヨコで
日経平均爆上げの日もヨコヨコでいらいらすることもある
473:山師さん
12/04/25 20:10:57.81 j8LzGTWO
>>471
まとまった金があれば、それでok
しかし、日本終了という可能性も。例えば、原発、津波、地震で都市部の広域やられたら
0
474:山師さん
12/04/25 20:40:53.08 g9zTnmbE
>>473
そのときは現ナマで持ってても、ハイパーインフレでどっちみち終わるけどな
475:412
12/04/25 22:16:24.45 2vG6IzNl
ほんのひと月前は5万円ぐらい含み益が出てたのに
今日見たらマイナス9万含み損3.5%
414の人のいう通り一年塩漬かな
476:山師さん
12/04/26 01:02:31.93 PWzuNUEV
>>473
なぜ日本株だけにこだわるのか理解できない、今や外国株も
簡単に買える時代だよ
477:山師さん
12/04/26 03:26:20.19 Mb9OZ5XO
追証キラリの人、どうしてるかな。
478:山師さん
12/04/26 09:32:17.96 XMIa5Y6X
475に俺のPFを見せてやりたい。言っちゃ悪いがこのスレに出入りするレベルじゃないよ。
まだビギナーなんだったら利確はともかく損切り覚えてこのスレには出入りしないほうがいい
先日MBOを発表したエイブル。プレミアムを30%以上つけたが、俺の簿価にしてみれば-42%での強制決済になるwww
479:山師さん
12/04/26 13:45:11.80 BezCZ29e
わ
480:山師さん
12/04/26 15:19:49.52 NWKhRVRZ
>>472
騰落率がインデックスとほぼ同等でも倒産リスクには偏りが出る。
まずここなら倒産しないと思われていたあの電力会社もあのザマ。
>>475
種は260万円くらいかな?
ところでスレの盛り上がり貢献しようと意図してるのかも知れないけど、
ひと月前と言えば権利日多しで株価が高い時。
そんな時に買いましすれば、どうなるか予想はつきそうなもの。
481: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/04/26 16:07:08.15 HUgFLQCD
人は倒産しにくいことを理由に買い
株価が上がらない事を理由に売る
482:山師さん
12/04/26 22:27:34.89 PWzuNUEV
ソニーは上場して45年で1万倍になったからな
483:山師さん
12/04/27 15:44:58.24 OMc2kkWK
>>481
倒産しにくいことを理由に買ってデフェンシブで配当貰うのは狙い目、想定範囲、予定通り。(←シツコイけど
株価が上がらないまでなら、まだしも、株価激下がり 倒産と背中合わせになった暁にはどうすれば良いのか思案橋。
484:山師さん
12/04/27 19:59:00.08 d0pESutN
日本株で長期投資とか無理ゲーだよね
485:山師さん
12/04/28 23:38:34.50 425I70x5
絶対ありえない株価、今見て目を疑う。それはNEC(6701)。
2000年には3000円を超えていた時期もあったのは、調べれば簡単にわかること。
株式分割や額面変更があって今の水準なら何の不思議もないけど、純粋に20分の1以下って・・・。
かつての指定銘柄で、日本を代表するハイテク優良銘柄とも言われた日本電気。
いやあ長期投資って儲かるわ(嘲笑)
486:山師さん
12/04/29 23:20:42.67 GDxWGSc2
>>485
日本どうこうより長期投資のバフェットはハイテク買わない
ハイテクはどの国でも将来が見通せない、最近IBM買ったみたいだけど
487:山師さん
12/05/01 15:34:41.37 s8ANL9YQ
運用500万なのに今日でマイナス40万超えました。。
しばらくお世話になりますort
488:山師さん
12/05/01 16:51:38.51 6XG87dPv
>>487
運用150万でマイナス40万の俺に謝れ
489:山師さん
12/05/01 18:02:38.07 ZNOh6xTN
なんだ?マイナス自慢?
三役以下じゃ話にならんわ。
490:山師さん
12/05/01 19:54:03.79 Vj9n22R8
輸出、景気敏感ばっか持ってるから今日の下げは堪えた。日経
169円安?体感的に言えば優にその二倍は下げてる感じだ。今日
下げた割りに書き込み少ないような気がするんだけどみんな遊
びに行ってるかまだまだ含み益なのかな。
491:山師さん
12/05/01 20:13:03.97 u29EhAEW
売る気のない優待銘柄は含み益だけどある程度の含み益出たら売る銘柄は含み損になった。
492:山師さん
12/05/01 22:01:53.53 kb44lhfQ
>>488
200でマイナス80の・・・
493:山師さん
12/05/01 22:14:20.83 fmS6Walt
優待、高配当銘柄は下がらないんだよな
494:山師さん
12/05/01 22:46:50.97 tgf55wao
>>493
典型的な優待銘柄のANAスレは悲壮感漂ってるけどね・・
今日だけで優待1回分以上下げてる
495:山師さん
12/05/01 22:47:35.95 VRGHtTDh
>>492
運用200から負けと入金を繰り返して僅か一年で-300突破した俺に・・・
496:山師さん
12/05/01 22:57:23.93 5qvZdZZm
>>495 つ引退
497:山師さん
12/05/02 01:06:41.87 4FLFUdJY
-40%逝っちゃった
498:山師さん
12/05/02 07:05:59.66 1hJCm8pg
>>486
バフェットは剃刀のジレットとか所有してるけど、
電気カミソリの時代にジレットとか儲かるのかねぇ。
499:山師さん
12/05/02 08:15:49.51 flU4c34t
>>490
参加したくても出先でできないのかも
500:山師さん
12/05/02 08:59:49.03 dCxs28Mj
SBIで塩漬け株担保にFXできるようになったよ
501:山師さん
12/05/02 09:27:02.74 OfIVZqte
要は借金だな。
502:山師さん
12/05/02 10:13:51.36 iaXRKe8W
今日はマシだけど、おれも昨日は答えたなあ…
日経体感▲200は超えてた感じ…
まぁ家電、イー悪、穴もってる俺が悪いんだけどな…
一日で含み損が倍ぐらいになって、さすがに気持ち悪くなってた。。
でも▲20%から、もってたら余裕で含み益になってたTDKやスタジオアリスの例があるから、今回は損切りせずに絶える
みなもがんばってな~
503:山師さん
12/05/02 11:16:43.46 rOObe+ZY
むしろ、無限ナンピン作戦で
504:山師さん
12/05/02 11:35:40.30 gzPtTbLt
>>485
NEC 前場で140円割れますた。
505:山師さん
12/05/02 13:39:07.09 huMOXiVw
輸出株壊滅だよね
俺の富士フイルム2300とか助かる日は来るの?
506:山師さん
12/05/02 13:50:29.97 tl6o8OWK
4233プリヴェなんて買っちゃったもんだからm(..)m
-14%でも取り戻すのきついなあ
507:山師さん
12/05/02 15:52:12.49 o7MeR+NY
運用100~200で40~80マイナスの人って、
ちなみにどの銘柄でやられたの?
参考までに
508:山師さん
12/05/02 22:56:41.18 4FLFUdJY
>>507
ソニー3000、東電2100
509:山師さん
12/05/03 16:36:11.43 hDqXa3Fu
東電は半分しかたがないけど
ソニーは黒字と言っときながら4年連続赤字の時点で手放すべきだった
基本赤字企業なんか持ってちゃいけない
赤字企業を安いうちに買わないともうけられないというのは嘘
過去最高益でも割安放置の会社がゴロゴロあるなか
わざわざ赤字企業を買うのは、どMな行為でしかない
510:山師さん
12/05/03 16:40:54.76 FCvnIIWu
>>507
メガバンクだす
511:山師さん
12/05/03 17:25:10.20 +J8Ws5gD
>>509
ん?「過去最高益で割安放置の会社がゴロゴロある」だと~!
ちなみに日経平均採用銘柄でいったら何よ?
ゴロゴロどころかほとんどないだろうよ!
512:山師さん
12/05/03 23:15:45.56 zikKB2bQ
過去最高益で割安放置といえばメガバンクなんてPERPBR共に前か
らずっと低くてバリューな筈だけど全然上がらずむしろ下がる一
方だね、え?もちろんホルダーですよorz
513:山師さん
12/05/04 06:19:20.19 3Ue3mDiA
金融はなあ、日本国債暴落が怖いよな。
国債暴落→自己資本毀損→慌て国債放出→国債暴落のループが怖い
514:山師さん
12/05/04 08:14:09.61 /Hpa8tMH
2010年1月から株をはじめてから、
損が累計950万になったが、メンバーズを1750円で1000株
購入したから卒業できるかもしれんわ。
515:山師さん
12/05/05 21:20:31.15 qRo4qIPn
>>513
そこなんだよね。幾ら業績良くても国債暴落懸念が付きまとってる
のと世界的に先進国の銀行株どこもダメダメだもんね。
516:山師さん
12/05/06 15:39:02.78 IE6bo9tA
さぁ明日は一段と俺の株が真っ青になりそうだぜ
小結までくると紙くずにならない限り何も怖くないぜ
もうこの際自分の選んだ株の糞っぷりを楽しむしかないw
517:山師さん
12/05/06 18:20:16.72 cLkpJQt2
>>515
連休前に三菱UFJをオレが買ったから、当分銀行株はダメだろ
518:414
12/05/06 18:29:06.08 pdoaancm
>>475
なんか可哀想になってきたから付け加えておくけど、
銘柄によっちゃ1年どころではなく永遠に塩漬けしなきゃいけなくなるかも
519:山師さん
12/05/06 18:32:03.92 CPPBXuHd
>>517
連休前でごくわずかな利益で投げて良かったよ
520:山師さん
12/05/06 22:28:38.22 UZoM42An
>>517
なんと自虐的な
521:山師さん
12/05/07 09:45:56.03 ZWfn3Pl1
唯一の含み益グリーたんが…
522:山師さん
12/05/07 10:56:23.91 MP4bIf3K
>>508
もう事故だとしか言えない
523:山師さん
12/05/07 11:20:44.15 x7OqywLT
>>519
ゴルアッ、ごくわずかな利益でも利確なら投げるとは言わんだろ。
このスレの住人に謝れ! 誤ってくだchina。
>>521
グリーとかDenaヤバイようだけどどのくらい下がった?
監視銘柄でないから自分で調べるのメンドイシ。
524:山師さん
12/05/07 11:24:27.49 I6568dcx
ストップ安
525:山師さん
12/05/07 12:07:48.01 x7OqywLT
>>524
レスTHX
今↓で確認して戻って来ました。
URLリンク(www.nikkei.com)
526:山師さん
12/05/07 13:19:50.27 6QNF9HF9
番付が大関になった
二階建てで余力0
527:山師さん
12/05/07 13:22:08.74 6QNF9HF9
3月中旬は+400万ほどあったのに
今日含み損、大関になった
528:おとうふ屋
12/05/07 13:41:04.21 HbfFaFzA
良い感じの下り来たね。ヒャホー
という訳で今日ソニーとNTTをとりあえず一枚ずつ買って戦線復帰。
またよろしく。
529:山師さん
12/05/07 14:27:41.25 OS3IypRi
>>527
命さえあれば又儲ける事もできるさ
530:山師さん
12/05/07 17:14:26.99 erHA3xLm
今日ついに種の2割突破・・・
日経一万のせる日はいつになるだろう・・・
531:山師さん
12/05/07 17:35:19.96 8M5cOoUd
>>530
おれもきょうでまたかなr-り含み損増えたなー。
前回9000~1万円は早かったから、今回も案外早く戻る可能性もあるだろう。
いまさら損切りしても仕方ないからもっておくことにしたよ、俺はw
532:山師さん
12/05/07 18:54:29.58 hPX5tWe4
今日全部損切りした
そして新しく買ったらまたそれが含み損になった
533:山師さん
12/05/07 20:00:48.78 ayOlHLF+
GREE固めてた奴死ぬなよ!
534:山師さん
12/05/07 20:36:44.09 pzjyQDMK
>>532
せめて反発しそうな気配出てから買えよw
これからさらに押しそうなのに
てか欧州の奴らぶっ飛ばしてぇ・・・
535:山師さん
12/05/07 22:52:14.56 vtmVioxi
820万突破した
もう自殺するしかない
536:山師さん
12/05/07 23:37:52.25 uvfwfIAq
馬鹿!オレなんか1億円だぞ!
537:山師さん
12/05/07 23:46:15.64 J72i9GrD
横綱ktkr
538:山師さん
12/05/08 05:12:51.23 yFN9zkPi
現在の含み損 97万円。
もうすぐ100万円超えるけど、過去最高の含み損は震災直後の170万円。
震災後は回復して、今年3月には含み「益」になってたくらいだ。
ところが4月末辺りから落ち込み、マイナスへ転じ、ここ5取引日くらいで一気に100万来た。
まあ、いつもの状態へ戻った感じなので、そんなに心理的圧迫は無い。
ユーロもプラスの時に処分できたし、問題があるとすれば、不動産収入が減ったこと。
全体的に収益が減ったというだけで、生活には困ってないけど、やはり気分は良くない。
539:山師さん
12/05/08 07:59:45.87 30SAyn3O
>>536
横綱様だと配当どれくらいになるの?
540:山師さん
12/05/08 10:23:27.85 hQQob8DC
昨日寄付きで株を処分して-2万 その後その株はあがった
返す刀で三菱商事を買い、寄付き直後に処分+5万 その後その株はあがった
そしてディーエヌエーを買う 含み損-30万
現物だから1年くらい持ってればいい?就職しようかな
541:山師さん
12/05/08 11:29:51.82 yMwD3v5o
ゲーム会社は水物って気づけ、儲ける時も大きけど任天堂とか。
542:山師さん
12/05/08 12:51:19.77 8q5sUBF0
十両 10%~5%か・・・
543:山師さん
12/05/08 13:04:09.32 lP+QfvWj
URLリンク(www.dotup.org)
とりあえず僕の含み損置いときますね
基本的に塩漬けは視界に入らない様になってます
544:山師さん
12/05/08 13:27:14.55 8q5sUBF0
>>543
宇徳!私も277で500持ってます(涙
545:山師さん
12/05/08 16:34:10.62 ZT+jQm5r
>>543
夢みつけ隊w
まあ枚数少ないからすぐに戻るよ。
今日はだいぶ損減ったけど、あいかわらず穴のイークソが足ひっぱるなあ…
546:山師さん
12/05/08 16:39:02.55 ZT+jQm5r
ああ… 穴のイークソってなんだよ…
ANAとイーアクセスだた…
547:山師さん
12/05/08 17:06:49.66 gMbftWFY
またパナがマイナス50パー突破した。
もうかれこれ3年以上のお付き合いになっている。
今年は株主総会行ってみようかな…大阪かぁ……
548:山師さん
12/05/08 21:23:55.93 dBN9zIKK
>>543
屁みたいなもんじゃねーか
549:山師さん
12/05/08 21:38:53.27 wPOormas
誤差とかどうでもええわ
550:山師さん
12/05/09 15:22:55.91 8piAlc24
含み損が資産総額の10%近くに!
十両かぁー
551:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/05/09 20:54:09.79 0V134zhb
ナンピンちたけどギリシアが糞つぎてあと2ヶ月はダメそうダネ (´・ω・`) ショボーン
552:412
12/05/09 21:26:05.61 C+mp/Ksv
>>518
慰めてくれるのかと思いきや追撃されてる
URLリンク(www.dotup.org)
ちょっと前まで含み益があったんだ。 すぐ元に戻るよね・・・
553:山師さん
12/05/09 21:33:09.46 HcD3qZ1q
今年中には戻るような気がするよ
554:山師さん
12/05/09 21:45:39.73 ZDEdweTH
ちまちま買いすぎじゃない?
手数料が地味に面倒臭そう・・・
555:山師さん
12/05/09 21:51:17.13 c49JCXnb
552
誤差の範囲だよ。
大丈夫
556:山師さん
12/05/09 21:58:22.81 7mVYTPL4
手数料と言うより管理が大変そう。
まぁ含み損の解消方法を考えるスレでないからいいのかも知れない。
557:414
12/05/09 21:59:40.24 5M1lPCqA
>>552
いっぱい持ってんなw
とりあえず電力が、すぐに元に戻るということはない
558:山師さん
12/05/09 23:25:02.34 KOVWC84B
こいつ、含み損多いなぁw
と思って、勇気出して自分のみたら、含み損10%超えてた!
幕内かよ、ありえない…何故こんなことに
559:山師さん
12/05/09 23:42:09.52 wC266u2y
>>552
優待銘柄はともかくとして、そうでない銘柄も多いなw
そういう買い方するならETF一本でいいんじゃないのって思っちゃう
とりあえず俺だったら数が多すぎてイライラするから全部処分してスッキリする
560:山師さん
12/05/10 00:08:47.44 Kj4dwopO
俺34銘柄あるわ
>>552も多分俺と同じエセバリュー系投資家だな
561:山師さん
12/05/10 00:14:13.34 Kj4dwopO
あーしかし含み損増えそう。死ねる
562:山師さん
12/05/10 03:32:55.00 wZOJdSJy
>>538だが、120万円になった。
このうち75万円がある銘柄に集中してるせい。
回復の見込みがある銘柄なので放置中。
563:山師さん
12/05/10 10:20:07.58 A1YYk0XA
ゼネコン、マリコン関係に幅広く400万程投資してるんだが含み益▲40万円。
何で上がらんのかね。民主党だからかな?
放置すべきか損切りすべきか悩むなあ....
564:山師さん
12/05/10 10:45:33.90 xFTQRFq7
何でと言えばそりゃ政府の経済対策と日銀の金融政策の両方が何もやってないからだと思う
それを抜きにしても俺には少ない業種への集中投資は出来ない。。
565:山師さん
12/05/10 10:53:06.32 A1YYk0XA
>>564
やっぱり馬鹿政府と無能白川が確実に足を引っぱってるよね。
今の外部環境だと確実に予算のついた復興関連位しか投資するものが無い
と思ったんだけどな。全部現物だし1年位放置してみるかな。
566:山師さん
12/05/10 10:59:51.27 xFTQRFq7
>>565
外部環境が悪い=欧州の債務危機=円高
って事で俺なら外需株も買っちゃうな
でやっぱり原油高が怖いから資源株入れて
外需だけじゃ心細いから内需入れて
ディフェンシブも入れて
一部に偏るから一部以外の小型株の割安なのも組み入れて
これでETF買った方がマシなんじゃね?ってポートフォリオが出来上がる
567:山師さん
12/05/10 11:15:17.78 e/FRuO5N
自民党ならもっと上手くやってたかといえば
そうでもないと思うけど
568:山師さん
12/05/10 11:17:04.95 TTwC5Qh+
はい
569:山師さん
12/05/10 11:33:17.67 JaKaaeze
このスレの人間が買う株が上がらないのは政権関係ないだろうがなw
570:山師さん
12/05/10 13:01:00.55 4eaXCMir
正直最近の日銀はよくやってる方だと思ってる。
何より欧州がバカすぎる
他に下げる理由がほとんどないんだよ
国内企業はほぼ好調だし。
571:山師さん
12/05/10 18:28:08.31 +yKvs/m+
>>570
1月くらいからのETF買いは絶妙だったけど、白川ブラフは失敗だろ。
おかげで、次に本気で緩和しても潰されるかもしれん。
572:山師さん
12/05/10 21:23:43.06 HnfT1zhw
潰されるというよりおり込まれてしまうだろうね。
今回のみたいに。
しかもやらないとだだ下げという泥沼・・・
その点アメリカは巧いと思うわ
いつまでもQE3引っ張ってるw
573:山師さん
12/05/11 05:02:03.10 kQQ8jIAo
そういえば某大企業へ派遣で入ってる友人が、正社員の人に言われたそうだ。
「俺や君の代わりは居るが、トヨタという会社に代わりは無い。」
まあそうだろうな。
要は、人員なんてのはコマの1つであって、企業の利益は優先させなければならないということだ。
574:山師さん
12/05/11 11:33:49.70 T6I5wjOt
損切りしてきた
今年の利益の8割飛んだ
仕切り直し
575:山師さん
12/05/11 13:20:17.88 APkDRPqf
含み損が種の50%超えた
576:山師さん
12/05/11 17:49:19.43 kv+XiR1v
俺のバンダイ株はいつ戻すやら
577:山師さん
12/05/11 18:07:23.06 zSYvDEvE
2007年の夏に買った・・・ってだけでもう失笑もの
578:山師さん
12/05/11 18:25:51.95 uhtbDh29
今日下がったから買ったら、どんどん下がるわ・・・あ~
579:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/05/11 18:32:32.53 iAsgBpYV
今日一日で100万含み損が増えまちた (´・ω・`) ショボーン
580:山師さん
12/05/11 20:29:06.45 s7dRAUid
厳しい一週間だった
581:山師さん
12/05/11 20:49:15.84 g6dJQgCd
買いポジ350万円で、週初の含み損8万円から今日大引けで41万円になった。
話題株の逆張りで水~金の含み損の増え方が半端なかった。
リーマンショック以降いろいろあったけど、リーマン以降では今週が最悪だった
582:山師さん
12/05/11 21:15:39.02 PCr5pShJ
保有銘柄全てマイナスになったワロタ
さて日経平均50000まで気長に待つかw
583:山師さん
12/05/11 21:20:01.55 7Lsuz6Ao
資産100万くらい減ったな。
584:山師さん
12/05/11 21:29:49.48 Y/TyGbV9
>>582
日経平均50000なんて21世紀中は無理だろw
585:山師さん
12/05/11 21:42:21.11 57FRwnll
太陽発電は冬場使えない。地熱も問題がある。ウクライナは脱原発失敗
だから原発に戻ると去年12月に電力株を購入、今は含み損100万
原発再稼働になれば含み損がが益に変わって資産も増えるんだが・・・(;';ё;`;)
586:山師さん
12/05/11 22:26:50.12 7Lsuz6Ao
>>585
トレンドはいつ転換するか判らないから
逆張りは止めた方がいいと学んだ
通信・薬品・ガスにしといた方が良かったね
587:山師さん
12/05/11 22:27:58.82 AMqtDbNE
昨年秋の欧州危機の時180万円含み損抱えビビッて損切り。
その後年明けから日経平均上昇。
今回は絶対損切りはしない。
こんな欧州のクソ馬鹿共に良い様にやられたくない。
588:山師さん
12/05/11 22:32:43.24 7Lsuz6Ao
>>587
割安な銘柄持ってるなら良いけど割高な銘柄が多いなら損切りも手だと思う
589:山師さん
12/05/11 22:38:20.52 zSYvDEvE
>>584
そういえば、こんな基地外記事が出てたのもまだひと月ちょっと前だった
2012年はバブルの入り口だった1985年に驚くほど酷似している
URLリンク(www.news-postseven.com)
590:山師さん
12/05/11 22:52:41.06 XOGx1YYl
入口を抜けたらもう出口だった
短いバブルだったな
591:山師さん
12/05/11 23:06:33.21 Y/TyGbV9
>>589
ワロタw
この記事みて買い漁った奴がいたなら
今頃涙目だろうなw
592:山師さん
12/05/11 23:07:00.16 /jFyV+I7
先のバブル崩壊に親父は巻き込まれた。
いま俺は当時の親父の気分を味わってるw
日産とか業績いいのになんなの・・・
593: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/05/11 23:12:03.51 s1q373X5
バブルの清算にこれだけ時間がかかったと言うこと?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
594:山師さん
12/05/11 23:41:06.86 QVmH+wnQ
死にたい。
595:山師さん
12/05/12 00:19:48.31 4NXBFc2U
>>589
そこの記事って、頭がイカれてるとしか思えないような記事ばっかりだよな
こんなものあったし
URLリンク(www.news-postseven.com)
596:山師さん
12/05/12 00:41:34.80 3NzWgqZ3
週刊ポスト読む世代のおっさんは金持ってるだろうから
いいカモなんだろうなw
597:山師さん
12/05/12 00:53:16.33 b8jCoEeN
きょう(5/11 金)の3バカ銘柄は【ソニー】【シャープ】【NEC】で決まり!
これってバカという以上に、もはや形容する言葉がない。専門家でも解説不能だろうよ。
なぜならリーマンショック直後の、日経平均ザラバ7000円割れの時の株価よりも大幅に下回ってるし・・・。
598:名無し募集中。。。
12/05/12 05:19:22.31 ECpzLeIc
最大保有銘柄、来期無配 月曜ストップ安確定 今現在でもそれだけで60%マイナス
来週からは小結昇進濃厚 来週はナンピンショッピングタイムw 俺が買うと二桁下落の嵐が来る
今月NK8500割れないとは言い切れない
599:山師さん
12/05/12 13:51:07.68 bx4R3sNq
バブルの清算なんて全く終わっていない。
赤字国債がその証拠だ。
清算を始めるのはこれから。
600:山師さん
12/05/12 16:00:24.77 V0y0n7RE
日本重化学今存在すればプラチナチケット・・・_(_^_)_
601:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
12/05/12 16:01:19.71 g3z4Q2AQ
昨日100万損ちたばっかりなのに東芝のB-CASカードの件聞いてREGZA買っちゃった (・∀・)
当分の間はテレビ見てつごつ
602:山師さん
12/05/12 20:16:34.74 XunRMeuR
俺三月儲けた分で買ったエスプレッソマシンとかの請求が来た・・・
何かすげぇ高くついた気分だw