12/04/19 19:44:19.68 tbbct+L4
801 :山師さん:2010/04/29(木) 10:45:00 ID:vPugQDEY
この時期の日経平均の推移
日付 始値 高値 安値 終値
2004年4月14日 12,064.49 12,134.27 12,034.46 12,098.18
2004年4月13日 12,140.12 12,170.96 12,096.96 12,127.82
2004年4月12日 11,926.48 12,085.07 11,926.48 12,042.70
確かに12日よりは上げているな。
わずか1パーセント未満だが。
それっぽっちの上げなのに>>798の大戦果。すごいねえ(苦笑)
803 :山師さん:2010/04/29(木) 11:36:40 ID:SoHZtU4Z
上がったものを適当にピックアップして
持ち越してましたって言ってるだけだろ?
804 :山師さん:2010/04/29(木) 11:45:03 ID:GZ6vjUZw
俗に言うクソ株も多く売買していたんだね、色んな意味で一貫性に欠けるね。
805 :山師さん:2010/04/29(木) 11:45:43 ID:Ohayq6Ub
大量に銘柄登録しておいて、前日終値より上がったものを切り抜いて貼り付けてただけ。
だから、大型株から、新興、低位、仕手株と何でも揃ってる。
806 :山師さん:2010/04/29(木) 11:50:10 ID:wpunHu/q
そうかもしれんな
為替のほうをみてみると、2004/4/12は、というか4/12までの流れは↓でした
為替が弱かったにもかかわらず上がっていく銘柄、強い銘柄をひたすら買い捲って
それでたまたま上がっちゃったてへ、って感じか
807 :山師さん:2010/04/29(木) 11:50:36 ID:GZ6vjUZw
だね、本当の初心者なら訳分からず目に付いた銘柄を手当たり次第に
売買するっていうのはあると思うんだけど、そうじゃない人の銘柄選択と
思って見返すと、普通ありえないチョイスだと思うわ。
新興いじってる人が同じタイミングで大型株の売買とか変だよ。
色々いじっていたのはリスクヘッジとか言われるのかもしれないけど。