【500万】 デイ・スイングしてる人々【1000万】at STOCK
【500万】 デイ・スイングしてる人々【1000万】 - 暇つぶし2ch325:山師さん
12/02/25 19:48:32.93 JuDCGpt3
テクニカル分析は無意味
スレリンク(livemarket2板:111番)

個人トレーダーの認知的不協和について、君たちも良く読みたまえ

326:山師さん
12/02/25 23:11:22.60 7dHkt7W3
六年で1100万で粋がる自演バカを観察するスレはここですか
年間220万とかワープア以下だろw

今年に至っては、日経先物もってるだけで同等の収支w
センスないのに気づいてない馬鹿に乾杯


327:山師さん
12/02/25 23:21:26.07 ltY97g2e
儲かって仕方ないのにコテが次々に消える
嘘をつくのがもう限界やった

てことかい

328:山師さん
12/02/25 23:21:42.13 7dHkt7W3
年間200万以下かw

普通に働けば2000万が確実に手に入ってたのにねo(^▽^)o
まあ馬鹿だから理解できないかw

329:山師さん
12/02/25 23:23:03.57 7Ta/mKPH
>>326
なにゆえにそんな投稿を?
磨け、己の心を。

ところで
500万~1000万円の種は、これから爆益だしていくのにちょうどいい金額だわな。

330:山師さん
12/02/25 23:24:29.96 7dHkt7W3
〉327

お前
いちいち名前欄空白にして虚しくならないか?

331:山師さん
12/02/25 23:38:13.22 7dHkt7W3
この自演バカコテの特徴
批判されると名無しで反撃する

そういやかなり前に、小額投資スレにいたキチガイと酷似してな
自分より勝ってる奴を嘘つき扱いする井の中の蛙みたいなやつ
判別キーワードは
ワットマンw


332:山師さん
12/02/26 01:05:59.82 UuvCj8Ss
※本当に儲けてるやつは自分より儲かってないやつを気にしたりしない

333:山師さん
12/02/26 02:59:44.56 rGmhKKId
この手の資金で18銘柄は多すぎです
もっと絞込みをしたほうがいい


334:山師さん
12/02/26 03:40:33.12 pV6vO2eA
【投資】月曜早朝のFX 儲けは多くはないが確実に利益だせるとの声も [12/02/20]
スレリンク(bizplus板:-100番)

335:山師さん
12/02/26 07:05:51.63 yjOG4fvA
確かに6年で1100万て考えたらたいしたことないんだな
俺も今年はまだほとんど稼げてないが五発氏と同じ期間ここ6年で
のトータルとしては3000万は稼いでるし
五発氏はすごく見えるが俺のがまだ上じゃんみたいな

336:五発
12/02/26 11:34:03.37 xdlR26g4
おれもずいぶん買い被られたものだなw
自分は6年前、そのワープアから脱落して引きこもりだった。
無職で家賃を滞納し、借金が雪だるま式に膨らんでゆく状態。そこからのスタートだ。

タネが極小だったんだから軌道に乗せるのに一苦労だ。相場も凶悪だったしな。
純利益ペースでみると、

2007年2月(1年後)¥+10,873
2008年2月(2年後)¥+196,385
2009年2月(3年後)¥+1,089,804
2010年2月(4年後)¥+4,232,215
2011年2月(5年後)¥+8,040,319
2012年2月(6年後)+11,700,444

投資メインで生活が成り立つようになったのは去年からだよ。それまでは切羽詰まっていた。


337:山師さん
12/02/26 11:51:15.12 BE39rVIB
>>336
人がなんと言おうと、あなたは大したもんだよ。
私も10年前に無職で自殺まで考えてたことがある。数千円の買い物をするのに
1週間検討するという生活だった。
今では株のお陰で欲しいモノがすぐに思いつかない。家と土地を新調してないくらい。
何かに復讐するかのように、買いまくってきた。全てタダというのが気持ちイイ。

338:山師さん
12/02/26 12:10:06.24 J3OxST2b
>>336
投資以外で何か副業やってますか?

339:山師さん
12/02/26 12:18:04.00 MSvSK5l0
不労所得者

340:山師さん
12/02/26 20:34:13.34 dmq/R8nO
2009年と2010年で安定して増やしているのがすごいな。
2009年売りで儲けたなら、2010年やられてたし、逆もしかり。
それが年々、順調に利益が増えているんだから、俺にはできん。

341:五発
12/02/27 23:36:05.23 lYdBTi1v
>>338
ホムペの広告収入が株式投資の原資になった。
金目当てのサイトは去年3月に全部閉鎖して、いまは趣味のサイト一つだけ運営しているよ。

>>337
>何かに復讐するかのように、買いまくってきた。
この気持ち分かるよ。貧乏を知らない人には理解できないだろうがね。

ま、今週もがんばりましょう。エルピーダが倒産して相場の潮目が変わるかもしれない。

342:山師さん
12/02/28 00:17:34.47 Fx/IJ4Eh
これからお世話になります。
株は2007年から始めてやったりやらなかったり、一応年間でマイナスはなし。
昨年12月から病気療養のため半専業を始めてみましたが難しいですね、時間
があるから勝てるってもんじゃないですね。
むしろ待てなくて利益が薄かったり無駄な損切りしたりとストレスフル。
スーパーチキンハートなので、12月+3万円、1月+5万円、2月+3万円と
ケチな小遣い稼ぎをやってます。今は大体1銘柄1枚しか張りません。
もっと派手にやりたいですが、あと1~2ヶ月はこのくらいでいいかなと。
療養も長引きそうなので何とかブレークしたいと思ってます。
昨年現引き現渡しをマスターし、今年になって複数銘柄を触るようになった
初心者ですが、種600万弱を1000万にしたいと夢想してます。
あと優待取りも初めてやりました、空売りもやるようになって今では売りのほうが
好きですね、ただ売り覚えになってしまってて、上げで取られるケースが多いです。
皆さんよろしくお願いします。



343:山師さん
12/02/28 04:59:05.21 hIpSecVi
>>337
なぜ何でも買える人が500-1000万円スレみたいな乞食スレにいるんだ?

344:山師さん
12/02/28 15:24:20.71 IJsuogHJ
今日某株諦めて損切り-40万
今年の利益160万→120万に大幅ダウン。
ちょっと調子に乗ってたので自戒の意味でご報告。


345:山師さん
12/02/28 21:49:20.20 ilDuSTWJ
それはロスカット遅すぎでわ?

346:山師さん
12/02/29 10:33:07.71 BpdRSYAj
>>345
昨日ガラって逃げられなかった。正直判断が遅かったのは自覚してる。
幸い昨日のうちに他株に回したおかげで今日は上昇に乗れました。

347:山師さん
12/03/01 15:29:28.68 VFkjg/l0
>この気持ち分かるよ。貧乏を知らない人には理解できないだろうがね。

自演だからわかるも糞もないだろw


348:山師さん
12/03/01 21:42:54.78 XXdkqf5h
売り、遅くなるのわかるわぁ。。。
出来高少ないのいじりすぎなせいか

売り時のがして、薄利微損くらいで投げたら
チャート見たら相場荒らしてた。。。


349:五発
12/03/02 16:18:47.59 wRIdKNWS
残高¥10,163,028 今週¥+102,792 年初来+12.07%

橋梁株は今週全然ダメだったな。。まだお呼びではないらしい。
マザーズも水木で5%近く下げて、ふたたび底値圏に叩き落された。
ちなみにマザーズの金曜終値は1月13日あたりの水準。そのとき日経平均は8300~8500円。

個別リスクを取らずに上昇相場についてゆくには投信がいい。
そんなわけで持ち株の半分は国内外の投信(1551,1563,1309,1322,1549,1343)なんだが、
今回はどうも指数がトリッキーで乗りにくい。利益は不動産株頼みになっている。

持越しは買い19銘柄532万円。
今日の引けにかけてマザーズが戻ったんで、懲りずにマザーズ連動銘柄を広く浅く拾った。

350:山師さん
12/03/02 16:30:24.47 iWfh7uOx
>>349
投信って決済するときに結構手数料取られない?


351:五発
12/03/02 16:35:31.75 wRIdKNWS
>>350
自分が言う投信は上場連動投信(ETF)のこと。

訂正 持ち株の半分は →持ち高の半分は

352:山師さん
12/03/02 16:48:28.57 iWfh7uOx
>>351
SBI証券でベトナムだかタイのETFを1往復したら、手数料 諸経費の所で5K以上の表示だったんだよね 無知だったから卒倒したよ

ETFによって違うのかな・・・・・



353:五発
12/03/02 17:12:19.10 wRIdKNWS
証券会社が売り捌いている投信はボッタクリだから手出し無用。
最近は手数料無料を謳う投信が多いが、信託報酬でぼってるから同じこと。

指数連動型上場信託投信、いわゆるETF(銘柄コードあり)なら株式と同じように売買できる。
信託報酬は総じて低めだし配当で相殺されるから意識しなくていい。

お勧めは、金銀、原油などの商品系(値動きが激しい)、恐怖指数先物(値幅がでかい)、
リート系(板が分厚くてほしいだけ仕込める。個別リートで頻発する公募増資爆弾を回避できる)あたりかな。

354:山師さん
12/03/02 17:48:44.98 iWfh7uOx
>>353
参考になるわ

FXの勉強もしたいし、ETFの知識もつけないとあかんし、やることいっぱいあるなあ

355:山師さん
12/03/02 20:20:22.38 RYn58uQ8
>>310


年初来+67.6 コツコツコツ










356:山師さん
12/03/02 20:22:33.79 RYn58uQ8
>>310




年初来+67.6% コツコツコツ











357:山師さん
12/03/02 22:35:43.22 HRGXw4Um
+67%って全然コツコツじゃなくね?
リスクとりすぎでしょ

358:山師さん
12/03/05 11:00:09.36 3qTZTCzx
資産のごく一部を投資にまわしている場合は金銭感覚が違うから参考にならない。

たとえばこのスレの住民が20万円で日計りをはじめましたと言って、
10~50万スレで資産倍増とか報告してもすごい違和感があるのと同じ。

359:山師さん
12/03/05 18:58:10.80 ePDQNSga
なるほど


360:T
12/03/06 00:48:19.75 oo0/Bu+1
下からきました。
だいたい週間・月間収支の報告になります。
今月からよろしくお願いします。

H23
7月  3,293,667円
8月  3,329,667円(+36,000円)
9月  3,408,401円(+78,734円)
10月 3,414,617円(+6,216円)
11月 4,072,337円(+157,720円 ←種500,000円差し引き後)
12月 4,222,774円(+150,437円)
H24
1月  4,543,138円(+20,364円 ←種300,000円差し引き後)
2月  5,060,637円(+517,499円)

361:山師さん
12/03/06 00:51:05.81 eEZ4EKvk
>>360
うまいねー
デイ?スイング?買い?売り?

362:山師さん
12/03/06 02:04:46.82 RL4nuwKD
ヨッー
名人芸


363:山師さん
12/03/06 02:13:16.05 CjBiWw5+
人増えてきたけど定期報告があまりなくて寂しい
スポットで報告する人もコテ付けてくれるといいな
報告がなくなった人は引退したのか気絶投資法に切り替えたんだろうか

364:山師さん
12/03/06 14:09:18.18 cW2DCX/7
最近地合いがいいから続々と1000万超えしたんじゃないの?

365:T
12/03/06 22:02:43.01 QcjblW+F
遅くなったけど、先週の収支

日経平均+129.65円
週間収支-6,252円

資産5,749,001円(入金+800,000円)
信用評価損益-2,643円
合計5,746,358円


結果をみて、たまにほめてくれる方がいます。
とても勇気付けられます。ありがとう。

>>361
まだまだ1年未満の初心者なもので、スタイルは模索中です。
が、数日から数週間でスイングすることが多いです。
去年は日経連動銘柄、今年は好業績内需を買ってました。

基本的なことしかやってません。
移動平均線みて、トレンドに逆らわず、グランビルと日足ローソクのシグナルで入る。
こんなの当たり前ですが。。

366:山師さん
12/03/07 21:40:38.67 aelQTA6S
good job
いい仕事してますね


367:けんちく
12/03/09 00:17:04.73 z/2CmrtI
地合よくなってきて、
機動的株取引はじめて、
さっそく含み損15万かかえたお。

金の稼げる資格。起業、mls、なにか、がんばるお。
都内で、手取り20マソだぜ。きついお。
株は8年来の趣味なのでがんばらないお。

368:山師さん
12/03/09 13:39:50.91 401q/+RC
日銀パワーは恐ろしい

10000万タッチしそうじゃないか

369:山師さん
12/03/09 13:40:17.71 401q/+RC
10000万wwwwwwwwww

10000円でした

370:五発
12/03/09 15:56:25.42 BtlX+Lp4
残高¥10,261,490 今週¥+98,462 年初来+13.14%

地合いを考慮すればショボ勝ちと言わねばならないが、まあ勝ちは勝ち。
空売って踏まれた人や振り落とされた人もいるだろうから、不平不満は言いたくない。

持越しは買い15銘柄490万円。ネット株と復興関連株、海外投信のみで主力株はない。
そろそろ新興の出番がきてもいいんじゃないか。待ちくたびれた。


371:342です
12/03/09 18:27:13.10 M+qX2wz4
>370五発さん
指摘通り踏まれまくりです。
コツコツ稼いだ利益が吹っ飛びマイナス圏突入、まだ含み損があるので
来週のこの調子で上げたら大変です。もみもみ状態なら何とかなりますが。
熱くなってしまったのか、投入金額がデカくなり撤退をしなかったからなぁ。
初めてからマイナス4万円、含み損8.5万円。


372:T
12/03/09 19:14:17.48 +HgQdHBk
先週>>365

日経平均-152.71円
週間収支+231,689円

資産5,879,354円
信用評価損益+98,693円
合計5,978,047円

ワキタの増資はチャンスと思い、やや大きめに投入。地合いの良さから上げ幅が大きかった。
結果としては良い方に転がったが、しかし事前の調査不足を感じるところ。
デスクワークを不足なく行っていきたい。
業績がある程度信じられるところは残し、利確をすすめた。先週からはポジション増。

下スレにいたころから五発さんやバリウムさん、けんちくさんを見ていたので、
こうやって並んでレスできるのは嬉しいですね。
今週もお疲れ様でした。

373:山師さん
12/03/09 21:53:19.85 74T8vqu9
>>356




年初来+66.5% ツカン












374:予備J
12/03/10 00:25:00.08 Wer+bler
みなさん凄いですなあ
自分はテラプローブでストップ安×2食らった後遺症がまだ残ってる(´Д`;)
このスレに居るレベルの人は、やっぱり毎日チャートやニュースチェックしてるんでしょうか?
未だにアドバンテスト一本槍から抜けられず。

561/720万

375:山師さん
12/03/10 18:43:57.18 IukZmIZC
本格的な大相場になりつつある
ここは一気に資金投入する時だ


376:予備J
12/03/10 20:39:21.65 Wer+bler
あー下らねえこと書いてしまった、ニュースやチャートは見るのは当然
見た上でどう分析するか、分析した結論をどう活用するか、活用した結果を積み重ねられるかが問題であって…
俺が儲けられないのは、過去の反省をせず経験値のみでトレードしているからかな。

チラ裏スマソ
日記でも書いてろってなw

377:山師さん
12/03/13 01:57:09.41 MINkn766
このスレはチラ裏なんだから、気にせず書き殴っていいぞ。

378:山師さん
12/03/14 15:05:23.03 pMJsgZvx
昨日の引け間際で新日本理化を買い持ち越ししたからひでえめにあったよ~~

どんよりしながら他の銘柄でコツコツ抜いてかろうじてプラスになったで~~~

疲れた~~~~

379:山師さん
12/03/15 21:43:44.29 DbcyxPXE
>>372見てバリウム氏の様子を見に行ったらえらい順調やないか
ブロッコリーみたいな糞株買うやつが出世したのう

380:T
12/03/15 22:21:10.40 6DBhqc79
ブロッコリーのS高にはブーイングでしたねー!(心の中で)

381:五発
12/03/16 20:30:11.23 sCxb6WGn
残高¥10,160,079 今週¥+47,539 年初来+13.67% 出金¥-170,000(あと85万円)

今週は日経平均が1万円を突き抜けた水・木に連敗。
主力が一服したら新興の出番だと日経平均9000円のころから待ち続けて、
泥沼の深みに沈むばかりだよ。上昇相場からは完全に振り落とされた。

いまさら主力には乗り換えられない。
新興で粘りに粘った自分が諦めて主力に乗り換えたところが天井なんだろ・・・。
悔しいが、ここは熱くならずいったん手を空かしたほうがよさそうだ。

持越しは買い17銘柄500万円。
マザーズ連動銘柄が4割。不動産が3割。海外投信が2割。残りは鞘取り用の銘柄。主力株はない。

382:五発
12/03/16 20:43:33.78 sCxb6WGn
>>371
売り方にはたまらない相場だろうが、買い方にもしんどい相場だよ。
レバかけて振り落とされずについてゆけている人はたいした胆力。

>>372
Tさんはリスク管理重視で自分と投資手法が似ているんだよね? 違ったっけ。
収支報告スレは博徒ばかりだから、大相場になると肩身が狭いよ。

383:山師さん
12/03/16 20:51:15.37 Bu1hdxrk
意外だなあ。
今週は復興相場だから、復興関連株を持ってる人はバカ勝ちかと思ったのに。

384:けんちく
12/03/16 21:03:56.06 e7tBH+BD
持ち越し種の30%
今週5勝5負くらい
前回クロスに機会損失してるので、今回は、素直に買いで優待鳥に行ってる

今週ほとんどの餅銘柄動かなかった、損
ただ、50円のエムコムを70円で売れたのは良かったお

含み損10マソ
+25マソ





385:けんちく
12/03/16 21:29:48.47 e7tBH+BD
種は、先週からでJUST800だお

EMCOM種の15%くらい持ってたんだけど
70で美味く売れたのは、ちょっとだお。



386:T
12/03/16 22:45:36.79 ACf3h4tR
先週>>372

日経平均+200.09円
週間収支+297,212円

資産6,100,336円
信用評価損益+297,212円
合計6,275,259円

先週に続いて上昇。
ワキタは来週受渡しなのですべて利確。
円安基調の地合いもありマツダを大きめに購入。
これら増資株がPFを牽引する力になった。

食事してきてからまた現れたい。
ひとまず、今週もお疲れ様でした!

387:T
12/03/16 22:47:47.19 ACf3h4tR
>>386
信用評価損益は+174,923円の間違いです。

388:山師さん
12/03/17 00:30:26.93 /gZFCsYQ
>>373




年初来+62.7% コツヅカン














389:予備J
12/03/17 08:21:44.97 XRpvFiGA
>>374

アホールドしてる電機・半導体関連が上昇
他の業種あんまり触らないから、乗り換えが出来ない…
KLab損切り後、底値圏で再参入


580万/720万
借金返済まであと140万
それと確定申告を忘れてしまった…自ら借金増やしたようなもの。。
損失80万繰り越せたのに

390:山師さん
12/03/17 11:43:34.62 F8xjtSWM
以前書き込んだけど
過疎ってたので
やめてしまいましたが
久し振りに見たら
賑わっているので
混ぜて下さい

携帯での博徒デイトレードです…

最近成績良くないのでスイングにしようか迷っています。

現在721


391:予備J
12/03/17 21:06:15.26 XRpvFiGA
同じく携帯トレーダーです。(楽天ispeed)
端末の性能の違いが戦力の決定的差ではないということを…教えてやりましょう!

まあこちらの特技は入金投資法ですがね( ´Д`)

392:山師さん
12/03/18 13:26:11.09 Mx7AVjBT
>>391

自分の場合は
デイトレのみなので、端末が携帯だと話にならない状態です…。
去年にモニターは6枚用意してあり
グラボも3つ買い…
ただ
時間だけがない環境で携帯でのトレードです…。

専業になるか
前場だけでも時間作りたい…



393:T
12/03/18 20:36:52.08 Bc2mmiMq
>>382
はじめまして。
昨年、バリュー投資から始めたので守備的な投資が基本でした。
ただ、はじめから完全に型へはめ込むと、型に殺されてしまうと感じたので、
今はいろいろ勉強しながらやっています。
五発さんは指数や投信なんかも売買しているイメージがありましたが、どのくらいの比率でやっているんでしょう?

>>391
私もケータイ(ispeed)使うんですが、先日IPAD買ってそっちにも入れたんですが、すごく良かったですよ。
ちゃんと両者の住み分けがされていて、IPAD版は監視とチャートチェックは抜群、注文と資産確認が少し苦手。
このアプリだけでも購入した甲斐あったなーと思いました。

394:山師さん
12/03/19 20:36:28.94 jHCyZqEa
バリウムが1500万突破したな
わいも真似してバリュー投資とかいうのやってみようかな


395:山師さん
12/03/21 18:50:39.59 L6TK/06l
>>394
あれはバリューがコアでサテライトがブロッコリーの変則スタイルでは?
コア部分はパフォーマンス地味そう

396:山師さん
12/03/21 20:46:52.60 PYHu15zZ
34溶けた…

689

397:予備J
12/03/22 01:00:48.89 iP2z3Z74
>>393
ipadって最近発売したやつですか?
画面が超!がつくほど綺麗みたいですね。新しいもの好きなので欲しいのですが、
自分では活用出来ないと思うので見送りです…
(仕事しつつコソコソ携帯でトレードがやっと、ipadでチャート見てたら解雇されますw)



さて今日は吹いたアドバンテスト利確したものの早すぎてさほど利が乗らず、、
ソニー急落で買い増したものの予想以上にsage

うまくいかないな…

398:五発
12/03/23 16:27:11.95 hcNv/FB/
残高¥10,108,705 今週¥-51,373 年初来+13.11%

今週は海外投信で指数下落+円高のダブルパンチを食らってがっつり損をした。
日経平均についてゆけず、新興国に活路を求めた自分が馬鹿だった。新興国株は2月末より調整含み。
3月に入っても浮かれているのは日本だけという現実が頭から飛んでいた。

持越しは買い18銘柄605万円、売り2銘柄31万円。
新興国系の投信は持ち高を半減させた。月曜続落なら全部損切りたい。
誤った投資戦略をどう修正するかで頭が痛いのに、
持ち株のヤマト・インターが超絶下方修正をやらかして週末は憂鬱だよ。


399:山師さん
12/03/23 20:17:19.85 nGaos/gM
そういや五発さん、上スレに逝かないの?
もう大台超えてますやん

400:五発
12/03/23 23:33:49.60 hcNv/FB/
>>339
近々85万円ほど出金予定だからね。残高は実質925万円。
毎週書くとくどいから、出金したときだけ言及するよ。

401:山師さん
12/03/24 11:58:02.46 oCWdw/0x
>>388




年初来+61.9% 連ツカン















402:けんちく
12/03/24 12:26:31.80 8xSj8+YV
ポジ60%
PF半分追加入替
今週-2万
値動きわるめかな

403:山師さん
12/03/24 18:04:10.94 i7y8nva2
下げている銘柄を買い向かうのは勇者かも
反発すれば大きく取れる


404:山師さん
12/03/24 18:35:53.06 +gc2dW6d
底値で買うのは至難の業

405:T
12/03/25 14:46:06.22 XZJ0tz5/
先週>>386

日経平均-118.52円
週間収支-21,403円

資産6,203,460円
信用評価損益+50,396円
合計+6,253,856円

反落も、それほど大きな下落幅にはならなかった。
兼業生活は来週で最後になる。
相場の潮目になる可能性もありそうなので、投資にかける時間はなるべく取っていきたい。

>>397
さすがに職場でIPADは出せませんねw
パソコンの横に置いてもなかなか活躍してくれそうなので、
専業始めたら補助的に使ってみようかと思っていました。

今週もお疲れ様でした!

406:予備J
12/03/26 01:05:03.13 U1yXr8Ur
>>389
566/720万 先週比-14万
実質-11万、税金で3万持ってかれ。


週半ばで手持ち銘柄の半分を利確。資金に余裕をもつ。そこまでは良かった。

急落銘柄をデイのつもりで大き目に確保。当日中に戻すと思ったものの、そのまま逆行したので現引して持ち越し。。
翌日さらにsageで大ダメージ。過去何度も繰り返した負けパターン…
地合いが良いため戻すとは思うが、また欧州怪しい感じなので早めに決済したい。

407:山師さん
12/03/26 03:32:54.01 SahNAOLs
優待クロスの時期になりました



408:けんちく
12/03/26 22:23:02.76 NNtY9Wtp
クロスしたくても金がねー。

やべ、12銘柄中11銘柄赤数字になったわw
最小単位で買ったライフネットも手放したし
くそPFになってもーた。。。

409:山師さん
12/03/26 23:32:39.13 SahNAOLs
平均株価の体感は-200ぐらい


410:山師さん
12/03/27 12:05:31.96 qMOE+xUM
今年は相場がよすぎて(貸借倍率が低すぎて)、優待をタダ取りできそうな銘柄がない。
タダ取りどころか、危険なにおいが強烈に香り立っているから、おれはパスだな。

411:山師さん
12/03/27 14:09:29.63 qMOE+xUM
しかも今日火曜じゃん。逆日歩かかったら3日だぞ。

412:山師さん
12/03/27 14:47:35.24 15+GtTmL
大幅上昇

413:山師さん
12/03/29 13:15:39.16 6vpR7HqG
プラス18

今月終わり。

752

前月比プラス70‥
綱渡りの日々‥
博徒になってる‥


414:T
12/03/31 00:15:24.65 1A/Bz1Lt
先週>>405

日経平均+72.09円
週間収支+338,796円

資産6,508,433円
信用評価損益+84,219円
合計6,592,652円

上昇。
水・木・金曜と、日経は下降したが持ち株はわりと堅調に推移。
大きな利益はワキタがもたらした。
来週も為替と外国市場に気を付けながら、銘柄選択に繋げていきたい。

415:T
12/03/31 00:33:38.22 1A/Bz1Lt
月間収支>>360

3月  6,592,652円(+732,015円)

前月比12.4%と堅調。
増資株への投資がPFを牽引する形となったが、
リスクの理解が不十分なところも散見。
良い経験ができたが、不足な部分は今後十分に勉強していきたい。

サラリーマン生活も今日で終えることになった。
専業となるからにはもう初心者面もできなくなるので、甘さを捨てて励みたい。
来月からは、残りの入金を全て済ませてから専業生活を始めようと思う。
よって上スレへ移動することになりました。

短い間でしたが、良い緊張感を得て投資生活を送ることができました。
ありがとうございました。それではまた!

416:山師さん
12/03/31 00:37:43.77 1A/Bz1Lt
>>415
3月は800,000円の入金があり、
5,860,637円よりスタートしました。

417:山師さん
12/03/31 08:52:49.18 6MmE6rmV
お元気で


418:山師さん
12/03/31 09:23:41.65 l04isyjA
>>415
専業生活ストーリーを期待してるよ!

419:山師さん
12/03/31 12:29:12.28 n9dRbomW
>>401




年初来+66.5% コツコツコツ
















420:けんちく
12/03/31 20:51:35.86 PzKKOT1C
たぶん今週-15くらい。
サブとメインの証券会社入れ替えるわ。
土曜日いっつもめん手だから使えねー。
いらする。こいつ。
まじ、調子に乗った証券会社だ。M
パフォが悪い理由色々考えたんだけど、
土曜日めんてで使えないから
他社で、いままでスクリーニングしてたし
最近、他社週末に使うくせなくなってたから
銘柄選びに失敗してる。
FAだ。

421:予備J
12/04/01 03:50:46.00 FxiDZZiD
>>415
お疲れ様でした。
上スレでも活躍を願ってます。
俺もTさんぐらい上手くなりたいです。
本当に上手い人(最終的に勝つ人)は、Tさんみたいに少しずつ&着実に増やす人だと思ってます。。。
取らないリスクを取るな、は今も心に留めています。

>>406
573万/720万 +配当予定7万

人生で初めて、配当を狙いに行った。
上手く取れると嬉しいですね。
今日で仕事も山を越えたから、来週は落ちついてやるぞっと!

422:けんちく作業員
12/04/01 22:26:20.15 x7KVLAKY
今週-9万だった
PFの足を引っ張ったのは日本橋梁、森電機

堅実な取引は3000を超えてからとかいう人いるけど
おいらは、1000以下から既に堅実な取引をしてる。

3000を超えたら5000、5000を超えたら1億とか、堅実トレードになっていい額が
増えるパターンの典型だな

とりま、クソ松井ー






423:山師さん
12/04/04 14:07:00.78 cf2qkVDi
大きく下げたる


424:r
12/04/04 19:53:41.35 089BN7Pm
初めまして
種975
現物買いのみでやってます
損きりだけ早めにを心がけてます
みなさんどぞよろしくです

425:けんちく作業員
12/04/04 23:32:19.66 lnGaA0Fb
すぐ、上すれにいきそうじゃんw

今日、やられたー。
明日もやられそー。

426:r
12/04/05 11:59:27.38 lFViHNQI
このスレ常駐を目指してます
なぜならちょいちょい出金しちゃうんです
この下げじっと耐えてます
金融緩和あるかなあ ないかなあで
世界中が右往左往してるんでしょうか?
建築作業員さん 私2ちゃん始めての
書き込みでした お互いに頑張りましょうね!

427:まるチーズ
12/04/05 22:06:57.68 hFVpFXak
お久です。
年初から上昇相場に売り向かい、20万超の含み損。
損切りできない人はこうなるという見本。
しかも、下手に入れたヘッジ買いを処分しきらないうちに
下落相場が始まりそうな予感。なかなかうまくいかない。
とりあえず明日買いを切ろう。

資産= 9,088,490
買い 2,000株@861
売り 4,000株@787

428:山師さん
12/04/06 20:31:52.62 fajaGruB
>>419




年初来+78.0%Max! コツゴチゴチ

















429:けんちく
12/04/06 22:19:59.64 hucXILHN
うわっ。
今週、大敗気味

430:けんちく
12/04/06 22:28:59.58 hucXILHN
松井つかってると、
手数料負けしまくり。
まじ、くそ。

431:r
12/04/06 22:35:50.43 jCmU/j/F
月曜日大きく下げそう
アメリカの雇用統計最悪
ドル売られてます
日経先物暴落中
あららら
大統領選に響くかも

432:けんちく
12/04/06 22:38:28.07 hucXILHN
手数料の10倍以上負けたのは、

433:けんちく
12/04/06 22:41:40.85 hucXILHN
大統領選の時って、
ばら撒きで
無理やり上げるんじゃねーのかー

434:五発
12/04/07 16:29:07.16 RoFAa4DN
先週 残高¥10,282,194 損益¥+172,428 年初来+15.01%
今週 残高¥10,127,085 損益¥-35,109 年初来+14.63% 出金¥-120,000(あと75万円)

昨日まで約2週間アク禁。最近ご無沙汰だったが、自分のプロバはアク禁が多発するのでよろしく。

日経平均は先週の権利付最終日の高値から600円押した。月曜9500円どころなら下げ幅800円。
今年は大相場になるとの期待が高かったが、大相場ならこんなに深押ししない。
目先の天井は5月を待たずもうつけた。今年は年末に3月高値を抜けるかどうか程度の相場だろうよ。

自分は主力株に関しては日経平均9000円あたりではや振り落とされ、
以降は上がらない新興でもんもんと過ごしてきたから急落の被害は少ない。
今週は1万円からの急落で地方銀行や商社を仕込んだからやられたけどね。
日経平均が鮮明な下落基調に転じてなお新興が買われ続けるかは疑問。来週はしんどそうだ。

持越しは買い18銘柄731万円。月曜に寄り底から戻す展開にならなければ持ち高を整理する。


435:r
12/04/07 16:42:08.34 ivtEBpAm
うーん、ほんとためになりますわ
三協立山のみ保有してます
気をつけながらになりますわ毎度
1000万から50万か100万か200万増やすと
出金してます しばらく膠着しそうです


436:けんちく
12/04/08 00:52:19.68 RddUVlw0
今週-27マソ

12月に利益を出して
3、4月に負け越す。昨年と同じ

「まるで成長していない」

「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産に。。。なってないw

毎年1、2月だけトレードするか
海外FX業者にでも手をだそうかな。


437:けんちく
12/04/11 00:22:32.34 K3+JTY7p
ダメだ。
分散しすぎて
死に体の銘柄が多すぎて、
対処しきれん。
確実に、1銘柄は、上がる予感すらしないのを
持ったまま手放せない。
処理できるキャパ超えちゃってるな。。。


438:けんちく
12/04/11 00:24:14.89 K3+JTY7p
1日10分しかトレードしないんだけど
俺の頭じゃ処理しきれん。

439:けんちく
12/04/12 00:16:39.40 0JT5VjnV
とうとう松井脱出準備
マネショック後に
新興でしにかけた
縁起悪い旧Eトレに戻す予定

移管手数料とられるのかと思ってたら、
無料なんだねー。意外と良心的なのか。
ただ、一週間売れないのは、怖い。

440:r
12/04/12 21:37:12.35 9sCUap9z
仕手系に手を出してしまった
必勝の自分の手を崩し
4%ダウンを味わっている
数日過ごすが非常にストレスを
感じる 投資額960にダウン

441:五発
12/04/13 16:16:47.66 zDitAP9L
残高¥10,241,357 今週¥+114,272 年初来+15.88%

今週は日経平均連動で前3日負けて、後2日で取り戻した。
前3日で主力株を仕込んで戻り相場に備えたから、まあ取れたほうだろうな。
先月末からの暴落分を2日で挽回して年初来損益率が高値更新したのだから贅沢は言えない。

戻り相場は常套ながら外需(自動車、商社)と金利敏感株(不動産・リート)で取りたい。
ただ、今回は円安が伴わないから自動車はどうかなと悩んでいる。
前回の戻りでまったく上がらなかったネット株に動意づく気配があるから注目している。

持越しは買い18銘柄804万円、売り2銘柄24万円。買い持ちの半分が主力株のド真ん中。
今晩の米株が中国GDPの下振れを受けて安そうなのが気がかり。売り玉は気持ち分のヘッジ。

442:山師さん
12/04/13 19:12:29.59 FfCsw2Gn
>>428




年初来+78.5%Max! コツコツコツ



















443:まるチーズ
12/04/13 21:01:07.69 nIQS9Edy
資産= 9,138,648 週間 +29,664 月間 +89,161 年間 -156,780
買い 1,000株@828
売り 4,000株@787

先週・今週で少し取り返したが、年間プラスにはまだ遠い。
もう少し下げが続くと見て売りホールド。

444:けんちく
12/04/15 11:38:26.32 dryZHHqo
今週、トレードなし

-7マソ。

今月まっすぐ0に近むかってる。。。

445:r
12/04/15 19:27:32.73 daDAZmJw
ちょっと急激な下げでしたね
来週改めて頑張るとします
焦らずいきますわ


446:予備J
12/04/16 02:02:43.77 f4gR4ZUb
損切りできないの、本当に駄目だなー。。。

447:r
12/04/18 15:29:23.47 MUo5fAJK
やっと少し採れる体制に
やはりやらない時は不参加を
頭に入れとかないと
現物買いのみはきついです


448:山師さん
12/04/19 03:28:24.45 44W8HKfc
信用口座を開いておけば3000万程度は取引できる
ここの位置まできたら小額からスタートすればいい
現物のつなぎ売りでも桶


449:r
12/04/19 21:51:23.11 sg+HOhFN
448さんどうもありがとうございます
身内の度重なる要望で
信用口座は禁止になっています
なんでも信用でやると
大変な事になるんだと...
1000万が900万くらいに目減りして
地合いも悪いと嫌になります
ですからご褒美に1050万や1100万
1200になるとはみ出た分を出金してます
為替相場みたいでなんか苦労してます
今も先物は為替に反映されてぶんぶん動いてますねえ。.....。

450:五発
12/04/20 18:03:04.99 w7/8XbDS
残高¥10,132,907 今週¥-109,053 年初来+14.69%

今週は1勝4敗。持ちが主力株中心だから、全体相場の上げ下げに翻弄されただけ。
大型連休前に半値戻しを期待したが、戻りらしい戻りがないまま時間切れになりそうだ。

しばらく相場がないのなら手数を減らそうと考えて、
持ち株で一番タチが悪い山口フィナンシャルを切ろうと板を見ていたら、
出し抜けに急落して年初来安値を更新するものだから思いとは裏腹にナンピン・・・。

持越しは買い18銘柄863万円、売り1銘柄6万円。
山口フィナンシャルだけで350万もあって最低最悪。気分の悪い週末になってしまった。

451:まるチーズ
12/04/20 20:07:38.95 cGYG4qwF
資産= 9,149,351 週間 +10,703 月間 +99,864 年間 -146,077
買い 1,800株@823
売り 4,000株@787

少しずつ買いを入れて底を探っているのだけど
G/Wが近いので、来週いったん精算する。
損するのは簡単なのに、取り返すのは実に難しいものだ。

452:山師さん
12/04/21 00:24:22.23 UCB0Rp13
>>442




年初来+75.4% ヅカン




















453:けんちく
12/04/21 12:15:17.26 Q1lPbbtv
今週も取引なし
+1マソ

値動き無くなった&出来高減った
餅銘柄とか、

期待して残してるけど、
早く見切っても良かったかも。



454:r
12/04/21 13:15:47.01 /Qz1T+Y7
9023626
現物買い2銘柄保有
損きり幾度も繰り返し
この結果 中型株保有
ミサイル関連銘柄に手を出してこのざまです

455:山師さん
12/04/22 22:55:40.09 olY3toe0
今年に入って
毎月100前後沈んで 取り戻して…
3度繰り返して

今月も4度目を経験。

でも今回はひと月で 回復出来なそう。
てか諦めてる。
凹むよ。



456:r
12/04/23 11:47:01.82 vQdVR4YO
先物主導の乱降下が
週末までありそうですね
こうなると政策会合も
面白くないですね
決算ものも今後の業績地味目に
出しすぎるとなんか嫌な感じです
もう一捻り頭使わんとなあ

457:山師さん
12/04/23 15:33:59.92 RsFjxINX
一万離隔して10万村義理

4月4日からずっとこれ

おもしろいように減っていくぜ

458:まるチーズ
12/04/23 19:47:04.42 EGuRTRCx
寄りで全部決済した。10数万円の損。
年初から担がれっぱなしで、完全な失敗取引。
連休でリフレッシュし、休み明けからまた売っていく予定。

459:山師さん
12/04/23 20:03:51.76 nVTtKb/L
この相場でどうして負けるかがわからん。

460:まるチーズ
12/04/23 20:47:35.99 EGuRTRCx
>>459
自分には年初からの上げは
売りチャンスにしか見えなかったんだよね。
年明けから2月中旬まで、分割で300万ほど空売りして
そこが天井だと思って安心していた。
そしたら3月に天高く担がれてしまった。

まあこれでノーポジになったし、反省して出直すよ。

461:山師さん
12/04/24 04:56:35.34 5Yn2DwKt
むずいね


462:r
12/04/25 00:06:13.61 yL1xd7sP
片信の得意銘柄が相変わらず下げてた
寄り付き買ったら15円上げた
12000株だから喜んだ
けど持ち越した。明日もそこそこいいと踏んだ
たのしみだチタン



463:山師さん
12/04/26 11:56:58.54 Ztxx3Lla
米株は4月に調整したから5月半ばくらいまで値持ちがよさそうだ。

464:山師さん
12/04/27 03:08:59.34 1j/rPTyX
また金融緩和するかな


465:r
12/04/27 16:35:49.31 62D+OJ4J
一週間お疲れさでした
今週900
ほぼ全額保有
マイナスで保有額が900
ちょっと休もう
反省 いっとき850までいきました

466:山師さん
12/04/28 08:12:49.09 1zWVXt7s
>>452




年初来+73.5% 連ヅカン






















467:五発
12/04/28 18:44:03.37 l7bspZx4
残高¥10,062,348 今週¥-42,380 今月¥-69,846 年初来+14.25% 出金¥-30,000(あと75万円)

何気に月間損益で過去最悪記録を更新。
今月の日経平均の下げ幅は500円程度の大したことないが、すとんと落ちて戻りがなかったのが苦戦の原因。
相場が悪かったから儲かりませんでしたでは済まないんだけどね・・・。

持越しは買い14銘柄534万円、売り1銘柄14万円。いまだ主力株中心の品揃えだが持ち高は減らした。

468:まるチーズ
12/04/29 21:34:47.34 45WOQJtb
資産= 9,138,130 週間 -11,221 月間 +88,643 年間 -157,298

ノーポジで次の戦略を考え中。
TOPIXは大局では下げ模様という考えは変わらず。
連休明けに少し売り、戻り具合を見て少しずつ追加売りで行こうか。

今年も三分の一が過ぎたのに損益マイナスで気が重いが、
まずは冷静にプラスを目指す。

469:r
12/05/01 18:48:12.52 z/po8kW+
920ほぼ全部保有含み益20
久しぶりのヒットでした
土曜の朝刊から
好業績 売られすぎ銘柄を3ツ選定
買った銘柄のみ4%の伸び。
しかし持ち越してます
明日は不安です 嫌な気がする
もう一段下げないと日経は上向かずか

470:五発
12/05/02 16:29:50.30 XR1J+Xwh
残高¥10,014,776 今週¥-47,572 年初来+13.73%

今週は様子見。持ち株は主力株中心の品揃えだから、昨日の下げがきつかった。。。

3月の権利付最終日が高値。1ヶ月調整して反発らしい反発がなくても5月売りは訪れる。
ほぼシナリオ通りなのに無様にやられる自分が情けない。
自分の判断を信じることができず、欲と願望に戒められて手じまいを先延ばした結果がこれだ。

持越しは買い13銘柄549万円、売り1銘柄11万円。
金額は大したことないが、自動車や商社のど真ん中は結構値動きが荒い。
裏目が出れば連休明け-15万円くらいは逝く。




471:けんちく
12/05/02 21:46:35.48 2MwmhPvw
2週で-12マソ

来週から、トレード開始する。
連休中に放置する俺も俺だけど
ひどすぎだ。
ちょっと、久々に、やばめな負けっぷり

株以外への投資に分散が裏目に出すぎだわw
だけど、もっと分散させよー。

472:〒
12/05/03 10:03:17.86 otBWJIun
初カキコ
保有資産評価 \6,016,019
去年の暮れからずっと買い続け、一先ずは種銭の3倍近くになった
ただ含み益なので、いずれは時期を見て少しずつ利確していかなければいけない
また保有銘柄も3つしかないので、そろそろ別の銘柄も仕込んで行きたい

473:山師さん
12/05/05 22:45:56.27 xvpObrRd
>>472
もう少し分散させた方が良いかもね
三銘柄だとリスクが高い気がする

474:山師さん
12/05/07 18:54:54.74 M50JK57r
文さん買い物


475:まるチーズ
12/05/07 20:45:02.08 UliC29Zb
うおお…
連休をまたいでずいぶんと下げてしまった。
GW前に手仕舞ったのはマイルールだから仕方ないが、
売りを継続できていたらと思うとちょっと残念だ。
今日は200株だけ売った。戻すかそのまま下落か
連休明けからいきなり激しい局面を迎えた。

>>472
よろしく。種3倍ってすげー。
このスレをあっという間に駆け抜けて行っちゃった人もいたので
その前にいろいろ書いてね。

476:けんちく
12/05/07 22:05:04.73 w1Vpf+4s
やばい、FXとかしてたら、
証券口座保有資産が、505マソになってる。
スレ落ちの危機だ。

477:けんちく
12/05/09 23:17:12.18 W1HP89bJ
500切ったんで
FX口座から株口座に100マソ移籍させた。
まじへたくそやー

478:まるチーズ
12/05/12 09:51:34.38 l+d81KYz
資産= 9,141,506 週間 +3,376 月間 +3,376 年間 -153,922
売り 200株@784

ほとんどリバがなく追加売りできず。
欧米が大きく逝かない限り、底打ちが近いのではないか。
連休明けの売り直しを200株で入ったのはチキン過ぎた。

479:五発
12/05/12 10:08:30.50 koXtBn35
残高¥9,691,955 今週¥-322,821 年初来+10.19%

週間では過去最悪の大敗。月-17万、火+11万、水-7万、木-1万、金-18万。
月曜に主力株でやられ、金曜は新興で殺された。

特に金曜がつらかった。決算持ち越したアドウェイズで-20%、アイオーデータで-10%ほか
手持ちの新興・隅っこが軒並み5%~10%近く暴落した。マザーズは震災安値の終値すら下回っている。

持越しは買い14銘柄742万円、売り1銘柄11万円。持ち株の品揃えは非常に悪くなった。
傷が浅いのを切って、傷が深いのをナンピンするという素人丸出しの愚の骨頂をやらかしかからね。
さすがにため息しか出ないよ。


480:r
12/05/12 14:58:59.06 oFMFLLf7
お疲れ様です
保有銘柄3
かなり負けこみ
850
嫌な雰囲気ですね~

481:山師さん
12/05/12 22:01:20.80 V1T2KOC0
>>466




年初来+76.5% コツコツコツ
























482:まるチーズ
12/05/19 08:09:26.09 2hhsm/rF
資産= 9,156,179 週間 +14,673 月間 +18,049 年間 -139,249
買い 1569 20株@11,110

相変わらず売り増しできず。
上昇時の売りは平気なのに、下落時の売りは落ちる滝に
飛び込むような感覚があって恐い。

ということは、天井までにある程度の玉数を売り
その後下げが確定的になったところで追加売りをして
あとはストロングホールドするスタイルが自分には合っていそうだ。
その線で手法を研究しよう。

空売りはいろいろ制約があって不自由なので
1308の売り玉を返済し、1569TOPIXベア上場投信の買いに切り替えた。
今後は空売りの代わりにこれの現物買いで行く。

483:五発
12/05/19 17:16:03.11 N0ZXNUGk
残高¥9,355,732 今週¥-336,223 年初来+6.52%

今週も大敗。月-8万、火-10万、水-9万、木+14万、金-21万。
5月以降の中段持合い下放れはなすすべなくまともに食らっている。

木曜に日経平均が75円高して+14万、金曜に265円安して-21万から分かるように、
相場が反転したときの持ち株の反発力の強さに関しては、9500円あたりの中段持合いのときから分かっていた。
だからこそ損切れず、さらに1000円下まで付き合わされた。底値が見えないのがつらいよ。

持越しは買い17銘柄595万円、売り2銘柄23万円。
未練が残って買建玉を損切れないのなら、空売って持ち高を相殺するのがいいかなと思っている。

484:山師さん
12/05/20 07:10:18.39 +94Inggr
つなぎ売り

485:山師さん
12/05/20 13:37:33.25 KKKWxAkX
>>481




年初来+61.9% づぎゃん


























486:山師さん
12/05/21 00:09:41.53 C5rqF1mo
無駄に改行するのなんか意味あんの?

487:山師さん
12/05/21 00:39:32.99 n/g8qnl9
バカなのよ。
ほっといてやって。

488:山師さん
12/05/21 12:26:38.10 eW2v7KE/
>>486
2回書き込み見かけた時に透明あぼーんに放り込んだw

多分この人は自己顕示欲が強いんだと思う。ネット上で誰かに気付いて欲しいんだよ。
だから私生活では人と係わり合いが無いか、あるいは避けられてる人。寂しい人。

489:山師さん
12/05/21 19:23:44.60 lMgcrme2
観客の立場で参加者をいじめるな。
ただでさえ人が少ないのに。

490:相場の猫
12/05/21 20:09:23.62 sUa1H5sQ
上スレから落ちてきました。><

総資産残高9,705,133 円 (前日比+67,600 円(+0.70 %))
うち現金部分5,451,533 円
うち有価証券等4,253,600 円

年初9,013,536円
最大10,317,190円(5/2)
現在9,705,133円

現在のポジは
3172ティーライフ6000株
6823リオン1400株
6425ユニバーサルエンタ300株
というところです。

では、よろしくお願いします。

491:まるチーズ
12/05/22 07:11:16.82 FAfbuKp7
>>490
よろしくー
共に上スレ目指しましょう

492:相場の猫
12/05/22 20:08:41.31 RQx4O+Xf
>>491
よろしくです。
6月中には上スレに復帰したいです。

総資産残高9,732,626 円(前日比+28,000円(+0.28 %))
うち現金部分6,164,626 円
うち有価証券等3,568,000 円

ティーライフ今日も堅調。
リオン、今日から含み益。

この2つを残して、ほかの含み損4銘柄は損切りしたけど、今のところ成功。
というか、年間配当20円で優待付きで7月権利のティーライフを、
470円台で売った人って何を考えていたんだか。
こちらはおかげでいいナンピンができて、特に文句もないのだけれど。

493:相場の猫
12/05/22 20:10:29.24 RQx4O+Xf
ユニバーサルエンタは今日利確。
リオンも400株利確。
残りはティーライフ6000株。
リオン1000株。
余力たっぷりなので、明日下がってもいいよ。

494:相場の猫
12/05/23 17:53:30.19 dPav0TN/
今日もティーライフ堅調。
リオン寄りで500株利確。
替わりに、3173大阪工機600株買い@545円。
昨日利確したユニバーサルエンタ、大暴落。
運が向いてきたのかも。

総資産残高9,761,745 円 (前日比+30,300円(+0.31 %))
うち現金部分6,103,745 円
うち有価証券等3,658,000 円

上スレまであと24万円!

495:山師さん
12/05/23 18:27:36.22 QuHEmKan
うらまやしい

496:山師さん
12/05/23 18:32:55.12 DG/OT06s
五発、死亡確認ww

497:山師さん
12/05/23 22:30:06.42 iD8y67qT
ごはっちゃん…

498:けんちく
12/05/23 23:26:39.04 PoIyxBtN
フェイスブックこえー。
幼稚園、小学校、高校、大学、その後
好きだった人が、友達かもしれないと、
出てきやがる。。。
ゴルァ!!!

と、今年マイナスになりました。。。


499:けんちく
12/05/23 23:28:14.51 PoIyxBtN
6行目は、ちなみに、約2週間前の話でつ。

500:五発
12/05/24 06:22:00.73 Z7reh9hr
4月踏ん張れたのに5月に地獄を見ているのは、連騰が一度もないからだな。
反発して買い増す→3倍返しでやられるの繰り返し。

まあ覚悟を決めて残高900万円を割り込むまでは鬼ホールドだな。。。あと20万円。
900万円を割り込むと今年の損益がマイ転する危険が高まるから全部ぶん投げる。



501:山師さん
12/05/24 13:09:25.53 ABTNwDD/
五発の馬鹿は死んだね。
普通に働いとけば6年で最低2000万は貯金できて結婚もできてたのにw
人生をこう無駄にはしたくないものだ・・・

502:山師さん
12/05/24 13:17:38.94 ABTNwDD/
あーあ、値が消えるよこりゃw

503:五発
12/05/24 15:47:59.94 Z7reh9hr
6年で最低2000万円って・・・どんだけおれを買い被ってんだよw

低学歴のヒッキーだぞ。年収150万、手取り100万として6年で600万。
生活費を引いたら1円も残らない。借金漬けだ。
実際、そういう生活をしていたころは消費者金融をハシゴしていた。


504:山師さん
12/05/24 19:06:58.26 Hj74KkEN
今日はいろいろと仕込んでみた。

総資産残高9,711,506 円(前日比-48,900円(-0.50 %))
うち現金部分4,808,606 円
うち有価証券等4,902,900 円

ずっと上げてきたティーライフにようやく押し目?
買い増してみた。

505:山師さん
12/05/24 19:44:58.08 t4cLagUV
五発っちゃん煽りや下げ相場に負けずがんばって!
あんたのようなデイトレーダーになりたいとずっと思ってる
ここが踏ん張りどころやろ

506:山師さん
12/05/25 11:12:59.77 5gBuihFb
五月は空売りの上限150万までって決めてやってたけど、
ここんとこリバったときのスピード感があって怖いから、
ほとんど買い戻して、逆に150万ほど買ってみた。

売り残は、8887の5株@6万売りのみ。

底堅くなってきてるから、インチキ売りの買戻しを
そろそろ期待したいところか・・


507:山師さん
12/05/25 12:39:20.80 03bMyn6c
五発さんはデイトレじゃないでしょ。
デイもやるのかな?

508:山師さん
12/05/25 12:47:42.27 3mBvkzPE
>>503
>6年で最低2000万円って・・・どんだけおれを買い被ってんだよw
アホ!
お前を買いかぶってるんじゃなくて、それが平均的な年収だ。
それが普通なの。

ヒッキーなら何言っても仕方ないなw
ま、好きにしたらいいw

509:山師さん
12/05/25 17:09:53.29 k7yyBxR/
さっきから必死に煽ってる奴なんかムカつくな

510:山師さん
12/05/25 18:36:09.79 vpfyn2/f
うざいバカどっかいけ
株に関係ないこと書くな

511:相場の猫
12/05/25 18:40:15.25 ynkxTVVg
ティーライフ、昨日の下げはやっぱり押し目だったらしい。
買い増してよかった。

総資産残高9,882,488 円(前日比+172,400円(+1.77 %))
うち現金部分3,732,488 円
うち有価証券等6,150,000 円

1000万円回復まであと12万円!
来週は地合が好転しますように。

512:まるチーズ
12/05/25 19:59:41.77 +diIDsvr
資産= 9,144,156 週間 -12,023 月間 +6,026 年間 -151,272
買い 1569 20株@11,110

そろそろ底かとスケベロングを多めに入れてしまい、
ロスカットの結果前週の利益がほぼ帳消しに。痛い。
わかっているのだが、どうも急ぎすぎるようだ。
スインガーなのだからじっくり行こう。
損切りは早めに、打診は控えめに。

513:山師さん
12/05/26 09:26:49.57 ZbG3pdpu
>>485




年初来+62.6%  コツコツコツ



























514:五発
12/05/26 09:37:17.81 LfYEX4Ja
残高¥9,266,884 今週¥-88,851 年初来+5.54%

今週も無様に負越し。。。嘲笑されても仕方がない成績だよ。

監視銘柄がどれも同期したように同じ値動きをしているのを見るに、
実需筋はこの値ごろでも全然買う気がないようだ。ならば主力の持ち株は減らしたほうがいいな。

ダウは5月売りに始まる波乱の初動にある。波乱の原因は一昨年、去年、今年ともにギリシャ。
一昨年の波乱は3ヶ月。去年は最悪期2ヶ月、波乱6ヶ月。
今年は再選挙とその後のゴタゴタを考えれば、最短でも3ヶ月は荒れそうだ。

持越しは買い18銘柄572万円。1ヶ月反発なく下げ続けて来週は化粧買いが期待できる。
そこで戻り売って持ち高を400万円前後まで落としたい。投資手法も短期売買主体に変えるつもり。

515:山師さん
12/05/27 10:57:04.00 fAfObp1j
相場で財を成した人は相場の歴史上(世界全体)で少なくとも1500例は知られているが、
その半分以上は最終的には悲惨な最後や破産、引退、じさつ、精神病なんかになっている。
そうならない人もいたが、その相場で財を成した人の多くがまだインサイダし放題の時期に情報や操作で儲けていたり、
良く良く内容を見ると上場や起業やファンドや手数料や会費や印税や委託料で儲けた人ばかりだったりする。


株の売買を一般と同じ土俵でバカ正直に売り買いして儲けていた資産家やコネクション=仕手筋の多くは
結局は市場から数年で消えていく。こいつらでも破産や破滅もたくさんある。

株は売買して儲けるものではないのです。本当の資産家はみな知っています。

ましてデイトレなど、、、

516:山師さん
12/05/27 17:05:52.67 n9VCBwbB
普段は偉そうに能書きを垂れているくせに
ちょっと下がったら「覚悟を決めて鬼ホールド」とかね


517:相場の猫
12/05/28 21:43:09.96 WxKaSndx
今日のプラスは金曜仕込んだ分が上がってくれたから。
というか、3173大阪工機、大口さんの8000株寄り買いのおかげ。

総資産残高9,906,109 円(前日比+25,300円(+0.25 %))
うち現金部分4,334,109 円
うち有価証券等5,572,000 円

上スレ復帰まで、あと10万円!

518:相場の猫
12/05/29 19:27:40.69 cBPwAMNn
金曜日に仕込んだ銘柄がみんな上がってくれてほとんど利確できたが、
主力のティーライフ下がったので喜びも中くらいなり。

総資産残高9,789,807 円(前日比-111,700円(-1.12 %))
うち現金部分5,236,407 円
うち有価証券等4,553,400 円

保有銘柄はティーライフとリオンだけ。
余力たっぷりだから、また下がってほしいな。


519:まるチーズ
12/05/29 20:03:21.55 IWurqfEH
昨日の引けで打診買いを入れて
今朝ロスカット注文を入れておいた。
そしたら何と、下ヒゲのぴったり最安値でロスカットされて
その後ズンドコ上げて高値引けしたので笑ってしまった。
こういうこともあるんだね。
けど泣かない。辛抱強く打診を入れて底を取ってみせる。

520:相場の猫
12/05/30 20:02:54.56 rB3Y+bmw
ティーライフ、1万数千株の売り板が後場に突如登場。
追証強制決済売りかもしれない。
その板が全部食われたら爆上げした。
とはいえ、明日どうなるかは分からない。
リオンを引けで利確して、ホールドはティーライフのみ。

総資産残高9,967,655 円(前日比+180,000円(+1.83 %))
うち現金部分1,212,855 円
うち有価証券等8,754,800 円

明日、地合はひどそうだが、頼むよ、ティーライフ!

521:相場の猫
12/05/31 15:25:51.23 q+CbJ+mg
ティーライフ、昨日の16500株処分売りに続いて、
今日は2500株の寄り成り売り。
寄り底で499円まで戻したけど、ちょっと悔しい。
明日は終値で500円キープしていてほしい。
配当20円だから利回り4%以上。(しかも優待付き)
今日も買い増した。売りたい人は売ればいい。

総資産残高9,800,426 円 (前日比-164,800 円(-1.65 %))
うち現金部分768,526 円
うち有価証券等9,031,900 円

522:山師さん
12/05/31 21:55:37.69 I5C0/zBL
ティーライフ900万円は危険じゃないのか。
全然出来高のない銘柄だぞ。

523:相場の猫
12/06/01 05:13:07.28 LIDEEc2d
>>522
助言ありがとう。
でも、承知の上で、勝負に出ているので。
万一、6月5日発表予定の四半期決算が悪ければ、配当もらって冬眠します。

524:相場の猫
12/06/01 22:20:59.14 LIDEEc2d
今日は買い増しなし。
ティーライフの決算発表の6月5日まで、
ファイナルナンピンの資金をキープしておかないといけないから。
万一決算が悪かったら、そのときは信用ナンピンもありかと思っている。

総資産残高9,655,120 円(前日比-144,800円(-1.47 %))
うち現金部分768,020 円
うち有価証券等8,887,100 円

また来週!


525:山師さん
12/06/02 00:10:18.97 iiAHvJ9X
ギリシャ選挙まで地合いが最悪な物になりそうだから
ナンピンのタイミングは慎重にどうぞ

526:まるチーズ
12/06/02 04:15:53.41 1zONku8C
資産= 9,143,876 週間 -280 月間 +1,400 年間 -151,552
買い 1308 200株@732
買い 1569 20株@11,110

5月の損益は+4,346。GW開けの売り直しを不必要に
ためらった結果、大きな波に乗るチャンスを逃したのが痛い。
このあたり、もう少し何とかならんか俺…

打診で1308の買いを入れてみたがまだ下げる。
もうあまり下げ余地はないと思うのだが、年初来安値の
更新が続いている限り、買い越しに転じるわけにはいかない。
しばらくは打診玉を出したり引っ込めたりが続くかも。

527:山師さん
12/06/02 09:51:15.13 3sMX0sq5
>>513










年初来+77.7%  コツゴチゴチ

























528:山師さん
12/06/02 10:03:07.24 PpXLLXqm
>>521
ティーライフ以外でも割安な銘柄あると思うけど
分散させた方が良いのでは?
あと単一銘柄に集中するなら信用ナンピンはやめた方がよいと思う

529:相場の猫
12/06/02 10:30:54.71 /6YPdCqO
>>528
そうだね、信用二階建てはやめとくよ。
ほかにいくらでも割安な銘柄はあるけど、
ティーライフは火曜日決算発表だから、それに賭けてる。
権利月も7月だし。
とりあえず、479円に現物ファイナルナンピン1600株買い注文入れておいた。
買えないことを祈るよ。。。

530:相場の猫
12/06/02 10:53:29.17 /6YPdCqO
ティーライフ479円の注文取り消した。
それより、月曜はせっかくの大暴落。
デイで少しでも余力を増やそうと思う。

531:五発
12/06/02 12:49:02.47 oxdcFrsA
残高¥9,148,103 今週¥-98,781 年初来+4.46% 出金¥-20,000

今週は金曜の先物売買で損失を倍増させた。
勘違いで買い→手数料を惜しんで薄利撤退を目指す→下へ持ってゆかれる→勝負したくないのにナンピン→深手を負う。
先物ではこのパターンに何度もつかまっているのに、またやらかしてしまった。。。自己嫌悪に陥るよ。

株式では先週末にとっくり考えた結果、戻りを取るのを諦めて、波乱を取る投資手法に転換することに決めた。
「波乱を取る」と言うとかっこいいが、要するに中長期の建玉を減らして回転売買主体に切り替えるということ。
9500円からの下放れで80万円の損失を出したのに、戻りを取る権利を放棄するわけだから、正直方針転換は辛いよ。

持越しは買い14銘柄479万円。持ち高はあと100万円減らす必要がある。
米株は日本株より1ヶ月遅れて中段持合い下放れになった。
日本株は米株の金魚の糞だから、値ごろも下値のメドもなくどこまでもついてゆくだろうよ。

532:山師さん
12/06/02 19:10:42.81 PpXLLXqm
>>530
月曜日は暴落スタートだろうけど、
日銀の買い入れもあるから寄底の可能性は高いと思う

533:相場の猫
12/06/02 20:56:53.46 /6YPdCqO
>>532
そんな単純に勝たせてくれないと思う。
V字チャートになると見て、底を拾うつもり。
別スレで拾ってきた。↓

【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ204
スレリンク(livemarket1板:50番)

50 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 19:55:13.28 ID:Zd49utY70
参考になるかわからんが
5月に日経平均が150円以上下げた日が4日あった。

5/1(連休の谷間) 始値9471(前日終値比△49)
         終値9350(前日終値比△170)
         →寄り天
5/7(連休明け) 始値9198(前日終値比△182)
         終値9119(前日終値比△261)
         →寄り天
5/18(金)    始値8727(前日終値比△149)
         終値8611(前日終値比△265)
         →寄り天
5/23(水)   始値8715(前日終値比△14)
        終値8556(前日終値比△173) 
        →寄り天

月曜はどうなるか知らん。



534:山師さん
12/06/02 23:03:55.05 7sV5x4Mw
8000割り狙いでしょ、普通に。地合い悪すぎ。まったく手を出したくない。

535:山師さん
12/06/03 00:24:17.42 xpMw2X/y
1ユーロ88円台が安値だが今回は消滅危機だ
それを割ってくるだろう
それまで株は下げ続けるということ
日経は8000円割れでは止まらず7100円どころの窓を埋めにいくだろう

536:相場の猫
12/06/03 06:38:21.56 iIqCe1sI
上スレ落ちたけど、新スレ立たないね。
ここのところの暴落で、みんな消えたか?

537:相場の猫
12/06/04 20:24:47.10 OtyRITh3
今日の日経はV字チャートかと思ったら、
デイ銘柄候補のホンダやキヤノンは逆V字。
予想はずれたから、デイトレードやろうと思ったけどやめた。
(でも、キヤノンは引け後自社株買いを発表)
その代わり、ティーライフに1600株479円で買い指してたら、900株刺さってた。
明日700株買うと、現物余力はほぼ0円になる。
明日引け後に四半期決算発表。
もし明日決算警戒から株価が底抜けするようなら、信用ナンピン出動の予定。

総資産残高9,551,920 円 (前日比-103,200 円(-1.06 %))
うち現金部分336,920 円
うち有価証券等9,215,000 円

538:山師さん
12/06/04 23:25:14.63 E1+HU6Do
>>536
スレリンク(stock板)

539:相場の猫
12/06/05 00:01:27.75 OtyRITh3
>>538
thx

上スレに戻れるか、資産800万円台陥落か。
泣いても笑っても今日の引け後に決まる。

540:山師さん
12/06/05 07:43:17.99 u9rkJq5N
でどうでしたか?

541:山師さん
12/06/05 15:44:07.57 OrrtmDyI
決算は第三四半期だから別に材料視されないと思う。
明日も地合いに変化がなければ横っぱなれだろうよ。

542:相場の猫
12/06/05 20:15:46.49 2lJOXshT
>>540,541
ティーライフ平成24年7月期第3四半期決算短
URLリンク(tdn.ifis.co.jp)

まあ、株価への影響はなさそう。
決算を無事通過して、7月の配当&優待取り相場入りとなるか?
それにしても、Yahoo!の売り煽りにはむかつく。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
11億1100万円買って損失1318万円なら取るに足りない問題だろうに。

総資産残高9,646,562 円(前日比+95,000円(+0.99 %))
うち現金部分336,562 円
うち有価証券等9,310,000 円

543:山師さん
12/06/06 18:41:49.33 ZDRh+i7C
何故ティーライフにこだわり続けるのか
優待銘柄も集めるには良い時期だと思う

544:相場の猫
12/06/06 22:14:22.12 LVLBN3k7
>>543
ティーライフには数年前のポーラHD上場時と同じ匂いを感じる。
1800円スタート→壮絶公募割れ→増配や優待拡充→株価2400円
結局、銘柄に惚れて敗れたら笑って下さい。

今日もティーライフ100株買い増し。
というか、480円で700株買い指ししてたら100株刺さってた。
今日の最安値480円の出来高100株は私がゲットしたものです。
せっかく495円までじわじわ上がって、
そこから誰かの逆指値発動か何かで480円まで急落したのだから、あまり喜べないが。

総資産残高9,571,162 円(前日比-75,400円(-0.78 %))
うち現金部分288,562 円
うち有価証券等9,282,600 円

545:山師さん
12/06/06 22:28:47.62 E9/knv55
流動性の低い一銘柄に固執して、騰落レシオ60割れ近辺からのリバウンドを取りこぼすとかありえんトレードだ
配当性向も30%程度で決算書からはこれ以上の増配は見込めそうもないし、この程度の銘柄は今なら目を瞑ってスクリーニングしてもぶち当たる


546:山師さん
12/06/07 05:15:12.00 rYuarHBi
ドヤ顔で結果論を言うな。

ティーライフは全体が暴落している最中も値を保っていた。
暴落相場でやられた奴と比較して投資パフォーマンスは悪くない。

547:相場の猫
12/06/07 05:28:24.81 qJndFUFP
>>545-546
ティーライフ、昨日は上場90日経過でロックアップ解除日のはず。
それで千株単位の売り物がばんばん出てきたけど、
前日発表の決算と地合がよかったのもあって、売り物を吸収できたのはよかった。
ベンチャーキャピタルの売りはしばらく続くだろうから、来週まで反騰はお預けかも。
気長にやります。

548:山師さん
12/06/07 06:32:16.40 f1+QvJVU
五月は150万の空売りしか持ってなかったんだけど、
20日過ぎから徐々に買い戻して、それと平行して
少しずつ買ってもみて、気がついたら売りがゼロで
逆に800万ほど買いポジになってた。

で、金曜と月曜の怒涛の下げで含み損40万ほどになって、
8千円割るようならいったん全部損切りかなー、
と思ってたんだけど、火水の上げで含み益に転換してしまった。

んで今日の欧米のチャート、なにコレ?



549:山師さん
12/06/07 07:11:19.48 Db7FNfFD
今日は暴上げかな
空売りしている連中の踏み上げ

550:相場の猫
12/06/07 21:12:45.49 LHp+LfC9
今日はノートレード。

総資産残高9,762,017 円 (前日比+191,000円(+1.99 %))
うち現金部分288,417 円
うち有価証券等9,473,600 円

ティーライフの信用買い残が毎日減って、今日の引け後の融資残高11,500株。
今日は3000株返済されてるが、
昨日から495円にあっていつのまにかなくなってた売り板3000株を現引きしたものか?
今日はベンチャーキャピタルと思われる大口の売りはまったくなかった。
ロックアップ解除売りが終わったなら、明日からが楽しみだ。


551:山師さん
12/06/07 21:19:50.11 IoVuerrR
ティーライフ優待用に100株買おうと思ったのに買えてなかった


552:相場の猫
12/06/07 21:23:47.59 LHp+LfC9
>>551
ときどき、大口投資家のぶん投げが出るから、それを狙うといいかも。
でも、地合がよくなると、投げも減るかな?

553:相場の猫
12/06/08 17:41:20.34 MytG15vd
今日も見てるだけ。
地合は悪かったが、ティーライフ5営業日ぶりの500円乗せ。(終値は499円)

総資産残高9,819,317 円 (前日比+57,300円(+0.58 %))
うち現金部分288,417 円
うち有価証券等9,530,900 円

来月の配当&優待権利日には550円を奪還していると見て買っているので、
多少の上げ下げに一喜一憂しても仕方ないけど、
じわじわ株価が上がっていくのもうれしいね。

554:まるチーズ
12/06/08 23:12:53.52 iuuQMLx5
資産= 9,143,928 週間 +52 月間 +1,452 年間 -151,500
買い 1308 200株@721

1569を切り、1308を打診買い。
大きな波に乗るために今は待つ。

555:五発
12/06/09 11:30:51.27 Se1uHo+m
残高¥9,212,968 今週¥+64,865 年初来+5.17%

8週ぶりの勝ち越し。年間損益と日経平均の乖離率が+5.13%とやや拡大傾向。
波乱を取る投資手法への転換がじわりと効いてきたことを実感するよ。
まあ金曜爆下げしなければ相対的なパフォーマンスはよくなかったけどね。

アルゴリズム取引蔓延や手数料値上げに対応するために約1年間中長期張りの投資をやってきたが、
相場が悪かったせいもあり、パフォーマンスが思わしくない。正直、食えるレベルからはほど遠い。
目先の戻りを取るには買いっぱなしの中長期張りがいいに決まっているが、
1年間で結果が出なかったのだから諦めて以前の短期張りに戻したい。

持越しは買い17銘柄464万円。持ち高400万円前後で調整しているが、
今週末は金曜の下げに納得できないものがあったから少し厚め。


556:山師さん
12/06/09 12:22:35.67 ynRdXJJV
働け馬鹿w

557:山師さん
12/06/09 16:24:18.73 6/Z0owL3
ホントにアルゴはムカつきますねヽ(`Д´)ノ

558:山師さん
12/06/09 22:02:39.49 L+NEM/I6
>>527










年初来 Max!+83.5%  コツコツゴチ


























559:相場の猫
12/06/11 22:51:08.27 QB6ND+R0
今日はティーライフ寄りで3枚売って余力を増やした。
ティーライフ上がるとは思うが、
これだけボラの大きな相場を見ているだけなのは損だと思ったから。
明日はほかの銘柄にもインしてみるつもり。

560:相場の猫
12/06/12 21:04:53.41 SH9YAXtA
今日も300株売った。
ティーライフ、久しぶりに500円を越えてよかった。

561:相場の猫
12/06/13 21:11:34.56 eS5c4YeL
押し目だと思って、ティーライフ買い増し。
金曜の四季報が楽しみだ。

562:山師さん
12/06/13 23:24:58.01 td+QWIZE
最近四季報では相場にならないぞ。
金曜というのも間が悪い。
月曜はギリシャ再選挙通過で銘柄関係なしに暴騰か暴落だろう・・・。

563:山師さん
12/06/14 00:18:47.98 talupVq1
ティーライフは優待落ちが結構あるんじゃないかな
割安だとは思うが一転集中はやめた方が良いと思う

564:相場の猫
12/06/14 05:28:01.10 sBUE4D1h
>>562
ギリシャに影響されないように新興買ってるのですが、
多少は影響受けそうですね。
いい影響ならいいのですが。

>>563
まだ権利付き最終日まで30営業日ありますが、
そろそろ配当&優待取りで上がってきてほしいところです。

565:相場の猫
12/06/14 21:40:11.90 sBUE4D1h
ノートレード。
日経が200円上がっても200円下がっても、
小動きのティーライフ持ちは気楽でいい。
米指標悪くて、明日も地合悪そうだ。
週末はギリシャ選挙。
ティーライフ現物だけだから、高見の見物。

566:相場の猫
12/06/15 21:20:07.18 t0JLBMhm
日銀追加緩和見送りで、すごい円高に。
まあ、ティーライフ現物のみの私には関係ない話ですが。
今日も小動き、見てるだけでした。
週末は四季報でも拾い読みしてすごします。
また来週!

567:まるチーズ
12/06/15 22:35:17.09 Yic0vko8
資産= 9,144,238 週間 +310 月間 +1,762 年間 -151,190
買い 1308 200株@728

方向感がないため待つのみ。

568:五発
12/06/16 12:01:18.16 AkL4aQHy
残高¥9,377,066 今週¥+164,098 年初来+6.97%

月曜に20万取り戻して、後は取ったり取られたり。

今週は地銀株の日計りがうまく回転した。10勝0敗2引き分けで4万5000円。
地銀株を日々触るような殊勝な人間はいないから相手はロボットだが、
アルゴリズムが案外単純バカで結構食える。

短期張りに変えて手数料が以前の2倍になったのが悩みの種。日興の口座を開こうかな。。

持越しは買い15銘柄417万円。商社、自動車が中心の品揃え。
持ち高は月曜に±15万円に収まるように調整した結果。

569:相場の猫
12/06/17 14:28:43.35 YT+w80iI
規制されました。
しばらく書き込めませんが、退場したわけではありませんので。
今度書き込むときは、上スレになっているといいのですが。
では

570:山師さん
12/06/17 17:49:46.94 zDAFtCmF
ある説によると、
1%以下の違いらしいです
URLリンク(www.yousunni.info)

571:五発
12/06/18 11:18:15.08 dtUeFIwp
目先的にはベストシナリオなんだが、FTSEやシカゴ先物の上値が重い。上海もダメ。
下手をすると欧州時間にマイ転しそうな悪寒がする。。。
ギリシャ発の大恐慌が回避されて、金融緩和期待が萎んだからか。

ベストシナリオに転んだら持ち高倍増とたくらんでいたが、
これじゃせいぜい500万円までしか増やせない。

572:山師さん
12/06/18 11:24:05.46 5uTMd7z8
はぁ、売った奴40分くらい落ちないんで同値撤退したらそこから下がりやがった。
めちゃめちゃ悔しい。はぁ。

573:相場の猫
12/06/19 18:42:16.70 El2WuJ0A
規制解除、書き込み再開

総資産残高9,828,873 円 (前日比+1,800円(+0.01 %))
うち現金部分2,333,673 円
うち有価証券等7,495,200 円

昨日、ティーライフ500円越えたので、けっこう売りました。
上値が重かったのは私が4000株以上売ったせいなら、
ほかのホルダーさんに申し訳ない。
そしたら、案の定、今日は誰も買い上がらない展開。
昨日、売って余力を増やしておいてよかった。

574:山師さん
12/06/20 15:47:32.48 Sx7MzKuV
猫は今日でこのスレ卒業か。スレが寂しくなるな。。

575:山師さん
12/06/20 19:44:49.50 9wk1QwQZ
>>574
前場しばらく大台越えてましたが、終値では大台ならず。
ティーライフに限らず、急に地合がよくなったようで、
今日は監視銘柄みんな上がってました。
でも、私は初志貫徹で、ティーライフ一本勝負です!

総資産残高9,991,904 円(前日比163,350円(+1.66 %))
うち現金部分2,627,304 円
うち有価証券等7,364,600 円


576:相場の猫
12/06/21 19:29:05.35 xL2EGC0V
終値でも1000万円大台回復&上スレ復帰ができました。
>>537のころは、正直配当もらいながらの持久戦も覚悟してましたが、なんとかここまで来られました。
とはいえ、ティーライフ、板薄いので、明日またこちらにお邪魔することになるかも。
とりあえず、まるチーズさん、五発さん、上スレで待ってます。

577:まるチーズ
12/06/21 20:14:56.98 IpHo8SIm
おめでとう。
自分はまず年間プラスが目標。
上スレは来年の目標にしよう。

578:まるチーズ
12/06/22 21:10:51.27 CGeIZGn0
資産= 9,171,168 週間 +26,930 月間 +28,692 年間 -124,260
買い 1308 6,200株@756

上昇トレンド入りの可能性を見て
18日と本日の二日間で計6,000株買い増し。
自分にしてはかなり思い切ったポジションを取った。

しかしいずれもかなり高いところでの仕込みとなったので
ちょっと下げればすぐに含み損になる状況。
来週からは玉の維持に苦しむことになるだろう。

579:山師さん
12/06/23 10:09:46.00 DF+UBxls
>>558










年初来 +76.1%  ヅカン



























580:破戒僧
12/06/23 12:11:36.23 DYXGjumS
800万→300万→500万と最近の3ヶ月で変動が大きい。
オチオチお経も読んでられんわ・・・

581:五発
12/06/23 13:29:37.86 ZAreZP+b
残高¥9,666,469 今週¥+289,403 年初来+10.13%

戻りに入って以来の成績は日経平均以上、トピックス以下、マザーズには遠く及ばないという感じ。
いまは買いっぱなしの中長期張りのほうが効率がいい。まあ、戻り一巡してからが勝負だと思っている。

持越しは買い17銘柄463万円、売り1銘柄27万円。
金曜は米株が反動高しそうだと分かっていたのに、うまく仕込めなかったのが心残り。

>>576 オメ。短い滞在で済んでなにより。

582:r
12/06/27 15:17:30.32 fopW4DU2
皆さんお久しぶりです
こてんぱんにやられてまして
1000万から転落600万前後を推移する状態が
続いてました。
日本風力開発で730万に戻したところです
現在保有株式なし
いつまでも自分の定番銘柄に固執しすぎました。 反省です


583:山師さん
12/06/27 15:17:56.37 +jjVjlNy
株の信用取引で、
松井証券の都合で松井が勝手に増担保を設定、
追証状態に持ち込み、トラブルになっております、当方に問題なし、
電話で話がすすまないので、松井の関係者とだけしか言わない、
どこから来たかも言わない男が追証請求のため
自宅に来ました、 ヒャー ヒェー助けてー!!!!!!


584:r
12/06/29 15:21:05.78 W96uH5Fj
お疲れ様です
+7万は 737万
値動きの激しいやつを一つしました
引け成りがたまたまうまく行っただけ
まだまだ駄目です

585:まるチーズ
12/06/29 19:39:14.17 kJnSyqTu
資産= 9,209,385 週間 +38,217 月間 +66,909 年間 -86,043

早まって寄り底で離隔してしまったけど、
週間プラスだからよしとする。年間プラスも見えてきた。
上げトレンドは買い中心で、下げなら売り中心で
数日のスイングでチマチマとやってみる方針に変更。
自分の性格だと、大きなポジションを抱えて
三ヶ月とかじっとホールドできないから。

586:五発
12/06/30 12:20:02.42 q8WBG1mq
残高¥9,817,084 今週¥+190,610 年初来+12.22% 出金¥-40,000

今週の成績はどの指数にも及ばす。相場と物色がいまいちかみ合わない。

自分は戻りは自動車と不動産で取りたいと思っているが、
円高が緩まないから不動産だなと仕込むと円安になり、
なんだやっぱ円安かと自動車を仕込むと為替が行って来いになる。

自動車は自動車部品、不動産は新興不動産と隅っこを攻めたのも正しくなかった。
PER3倍台とかだと底堅いから、相場が逆に行った場合に安心なんだが、攻める銘柄ではないわな。。

持越しは買い20銘柄574万円。金曜後場に浮き足立って仕込んだから品揃えはよくない。

587:山師さん
12/06/30 13:19:59.24 xCZXwLnE
働け馬鹿w

588:山師さん
12/06/30 19:42:48.58 BZLuvt59
>>579










年初来 +74.6%  連ヅカン





























589:r
12/07/03 15:37:45.04 V7zTuAu7
お疲れ様です
400円くらいの株を1万株
3円取りの+3万円で
合計740万
現在保有無しです
一度これだけ春過ぎからやられて
少しチキン気味です
というか気持ちがゆったりしちゃってます

590:山師さん
12/07/03 20:40:57.25 RdhcymVf
しかし五発もそろそろ上スレだなぁ
早いもんだ

591:山師さん
12/07/03 20:47:36.13 zPGQjeJy
昇格降格より音信不通が多いから頑張って欲しいな
上げ相場になればまた人増えると思うけど

592:破戒僧
12/07/04 01:08:12.45 aD3HoRE0
今は迂闊に喋れるほど単純な相場ではないからな。
年初から
300→800→400→600
イケイケ→うおおお!ふざけんな!→沈黙・・・
今現在、チキン気味な精神状態や。
まあ、夏休み&外人バカンスの8月に向けて7月後半から相場は下降するだろう。

593:r
12/07/04 20:22:54.31 ud7AXYRI
皆さんお疲れ様です
日本風力開発
飛び乗り飛び降りで
40株×2500取れました
現在保有なし750
自分の相場観を狂わせながら
たまたま取れてます
相場は夏前に僕もヘタれる気がしてます。

594:破戒僧
12/07/05 02:41:37.06 /w5heKu4
ところが単純でないのが外人が売り玉を大量に持っているため、
夏までに買い戻す可能性がまだまだある。
まずは7月5日のECB理事会だな。


595:r
12/07/05 08:35:11.57 FVvJau6o
勉強になります
今日はお休みします
軟調 やや下落場面は
僕には難しいですわ

596:破戒僧
12/07/05 16:00:06.43 IhyQUGS9
ここ最近のパターンとして外人どもは
利益確定売り+空売り
売り玉返済買戻し+新規買い
これを3年くらい続けている。
つまり資金量×αの力でぶっこ抜いている。雑魚個人からな。

去年、買い捲った玉を返済すると同時に空売りもしかけ、日経はありえないくらい下がった。
そして、現在は売り玉買戻し中。
このあと、返済と合わせて新規買いしてくるかどうかの場面。

世界的に日本株の割安は際立っており、日本企業の低成長に合わせた戦略と海外進出による
業績の良さは海外投資家にとって魅力がありリスクも低いと判断されている。
グローバル展開していない内需株も資産的な割安状況にあり復興需要や消費税アップまでの
駆け込み需要が予想され来期の業績は明るい見通しだ。
さらにそのあとにくる増税による不景気を打ち消す政策+経済対策があるのか?
ここに資産家たちは注視している。失われた20年をどう日本企業が取り戻すのか。
今こそ日本人の力を魅せるときである。

597:儲かるCFP
12/07/05 18:09:02.16 6b4Uhjxb
50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、
会社でもリストラ寸前の私が真面目に投資のポータルサイトを作ってみました。
とにかく「毎日更新」をモットーに頑張っています。
『儲かる株』で検索してみて下さい。よろしく、お願いします。

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略

URLリンク(homepage3.nifty.com)


598:まるチーズ
12/07/06 20:29:06.22 eC0wESbH
資産= 9,211,917 週間 +2,532 月間 +2,532 年間 -83,511
買い 1569 20株@10,600

天井の可能性を見てTOPIXベアを打診買い。
上げても下げても買い増す予定。

599:五発
12/07/07 17:46:37.88 9Nq7Y1jd
残高¥9,927,027 今週¥+109,943 年初来+13.42%

今週は日計り~1泊程度でこつこつ回した分が利益として残った。

自動車株はエコカー減税終了が意識されているようで上値が重い。
不動産株は過去最悪の東京都心オフィス空室率を受けて戻り相場の峠を越えたっぽい。
物色の2柱がこんな状態では手詰まりだな。。うーん、次は資源安が一服した商社かなあ。

持越しは買い16銘柄443万円。
米雇用統計は通過してアク抜け急騰がありえそうにないということで持ち高少なめ。

600:山師さん
12/07/08 11:19:54.36 QL9CwR9l
>>588










年初来 超Max!+114% コツコツドカン。































601:山師さん
12/07/09 20:08:52.04 rco3ZD3N
このスレは500万~1000万の資金運用をしているトレーダーが対象なのだが、
+100%以上になると、例え最小の500万から始めていたとしても1000万を越えるんだよね

ってことはたぶん気づいてないんだろうな・・・w

602:山師さん
12/07/09 23:38:39.50 H5IjrZL0
しーっ

603:山師さん
12/07/10 16:03:24.86 qRpYaZtQ
1月中旬だか下旬に+54%って書いてあるのがはじまりっぽいから

スタートは下限で350万ぐらいなんじゃないの  

下スレに書き込みないっぽいから素性はわからんけど

604:まるチーズ
12/07/13 22:29:30.28 /RcXfXaW
資産= 9,218,285 週間 +6,368 月間 +8,900 年間 -77,143
買い 1569 20株@10,890

買い増すつもりだったが踏み込めず。
一度離隔してから買い直すという下手なことをやっている。
焦らず押し目を待つ。

605:山師さん
12/07/14 11:48:43.02 5kzjbOHS
>>600










年初来 +104% ヅガン。































606:五発
12/07/14 15:03:01.61 hVWjZtxY
残高¥9,740,745 今週¥-146,282 年初来+11.82% 出金¥-40,000

今週は負け越しながら、ある程度は短期張りの真価を発揮できた感じ。
しかしもう少し工夫すれば損失を10万以下に抑えられたかとも思う。

物色の2柱、自動車と不動産のうち、自動車はいよいよダメになってきた。
で、次に目をつけたのが新春の大相場に世話になった建機レンタル株。
渋い今期予想を嫌気して監視から外していたが、やっぱ業績いいぜ。進捗率がハンパじゃない。

持越しは買い19銘柄475万円。超絶糞決算2銘柄、下方修正1銘柄で8万くらい持ってゆかれそう T T
建機レンタル株は自動車株と入れ替える形でじわりと仕込んでゆくつもり。

607:山師さん
12/07/15 10:38:53.71 EFoa2kQ8

あんた頑張ってる割にはなかなか資産増えないね

608:五発
12/07/15 12:35:50.99 bcaRwXBz
確かにここ1年スランプだな。
東証矢尻の悪影響がボディーブローのように効いてきた。最初はどうってことなかったが・・・。
資産増加のスピードが半減したのに、出金のスピードが上がっているから900万円台で一進一退。

609:山師さん
12/07/15 15:38:38.68 FrDoMBun
五発このスレで失踪もせずに投資資金を1000万の大台に乗せようとしている唯一のトレーダーだろ


610:山師さん
12/07/15 20:44:53.69 l1+vyTdO
>>609
バリ師匠忘れてんで

611:山師さん
12/07/16 03:05:25.62 4PUJ1mWn
×唯一のトレーダー

○ただのダメ人間(無職)

正当化すんなボケw

612:まるチーズ
12/07/20 23:53:35.86 qVk/20+n
資産= 9,268,024 週間 +49,739 月間 +58,639 年間 -27,404
買い 1569 380株@11,100

押し目が来ないと待っているだけでは5月の二の舞。
弱気に鞭打って不利な値でも強引に玉を重ね、半力近くをつぎ込む。
年間プラスまでもう少し。

613:山師さん
12/07/21 14:49:25.96 IlDGuezK
>>605










年初来 +99.6% 連ヅガン。
































614:五発
12/07/21 22:52:22.84 8pxK53i7
残高¥9,551,690 今週¥-189,055 年初来+9.75%

今週は地合いではなく個別銘柄で負けた。
先週書いた超絶糞決算2銘柄、下方修正1銘柄で12万円持ってゆかれたのが痛かった。
短期張りに変えてから下げ相場に対して強くなったと安堵していたが、
結局7月相場も指数連動で負け続けた5月相場と同じような負けっぷりだ。情けない。

持越しは買い16銘柄601万円。やっと糞株から開放されたと思ったら金曜に地銀株でつかまった。
金融株はヤバそうだ。月曜に目をつぶって投げるのが正解だろうが、実行できるか自信がない。

615:r
12/07/27 11:15:08.01 NVO2mNux
皆さんお疲れ様です
745万 現在保有なし
IPO銘柄のみデイトレでした
引越しがあるので
次回は火曜日以降です
皆さんのご健闘願ってます
ワイヤレスゲート
エニグモさまさまでした。
なれないことしたから疲れました。

616:まるチーズ
12/07/28 12:07:57.54 ++uRgBs0
資産= 9,369,925 週間 +101,901 月間 +160,540 年間 +74,497
買い 1308 200株@721

週中にかけて徐々に利益確定。
年間プラスになったのでとても嬉しい。
上げも取りたいところ。まずは打診からじっくりと行く。

617:五発
12/07/28 16:33:20.57 SbonUUz6
残高¥9,503,558 今週¥-28,132 年初来+9.45%

日経平均は年初の行って来い相場に続いて、6月の戻りも全値押して年初来騰落率がマイナスに沈んだ。

自分は商社、自動車、不動産、建機レンタル、ネット関連あたりが物色対象だが、
週前半は逃げ場がなくしんどかった。期待の建機レンタル株はディフェンシブにならなかった。

持越しは買い19銘柄522万円、売り2銘柄58万円。
物色対象が定まらない。どの業種に手を出しても結果は似たり寄ったりだから。

618:休養明けゴリラ
12/08/02 02:46:37.86 3CWsn2ae
大損して発狂していたがそろそろ復活することにした。
8/1 -45849 5273508
さっそく損をした!くそが。

619:山師さん
12/08/02 03:02:43.13 wR1o/IMS
オモロー

620:山師さん
12/08/02 08:52:35.46 rKhXUEg5
>>618
もしかして、あのゴリラさん?!
復活ですね。楽しみです☆

621:休養明けゴリラ
12/08/03 02:34:42.51 0gi5ktFn
去年も今頃から買い下がって秋~春にかけて爆益だったなw
しかし5月の連休あたりからのクソ下落でー500万くらったわ・・・

8/2 +130500 (5404008)

現在ダウ暴落中!金曜日はまたクソ弱い日経と戦うしかないのか。くそが。

622:山師さん
12/08/03 19:03:00.87 23KmymKu
>>613










年初来 +87.7% 四連ヅガン。


































623:まるチーズ
12/08/03 23:52:38.74 FR0Gmh8u
資産= 9,367,367 週間 -2,558 月間 -4,758 年間 +71,939
買い 1308 500株@725

300株買い増し。
焦らずジリジリと行く。

624:五発
12/08/04 20:06:42.61 MOMBVp8C
残高¥9,544,080 今週¥+50,522 年初来+10.00% 出金¥-30,000

今週は行って来いの相場だが、後半耐えていくらか利益が残った。
こつこつ積み立てても糞決算で全部引き出されて徒労感が募る相場だよ。
決算を持ち越さなければいいんだが、下値を売るのも嫌だ。

建機レンタル株はもくもくと買い増しているが、期待するだけ無駄な気がしてきた。

持越しは買い17銘柄516万円、売り1銘柄27万円。
微動だにしない銘柄を無駄な手数として切り捨てただけで、買いの威力は先々週と同じくらい。

625:休養明けゴリラ
12/08/06 04:45:43.60 +kgXfQXZ
8/3 -139465 (5264543)
金曜日は予想通り負け。月曜日はどうなりますかいのう。

626:山師さん
12/08/06 22:27:58.24 vSOBjdKG
くそが

627:休養明けゴリラ
12/08/07 03:28:28.33 cJV4wPg3
8/4 +48670 (5313213)
勝つには勝ったがあまりに弱い個別株。上がりだしたら馬鹿みたいに買われるが
ダメなら投げも強烈・・・しょうもない銘柄にデイトレINして利益を削ってしまった。
くそぼけがあああああああああああああああああああああああああああああ!



















































628:休養明けゴリラ
12/08/07 03:35:10.74 cJV4wPg3
<(ToT)>無駄にスペースが押されていた・・・疲れすぎだわ。クソボケが。

629:山師さん
12/08/07 14:43:01.97 67BvSkK+
くそが。

630:休養明けゴリラ
12/08/08 09:34:39.56 hKbnjPYA
疲れすぎて寝坊した。検証はしっかりしたけどな。
8/6 -135381 (5177832)
馬鹿が多いと疲れるはホンマ!
ワテが馬鹿なのか?
いや違うだろ。安値で投げ売る奴が負け組だと信じたい。クソが。

631:休養明けゴリラ
12/08/08 09:39:23.66 hKbnjPYA
>>625が8/6で
>>630が8/7な。
疲れすぎだわクソボケが。
しかし昨日でコツンと音が聞こえたはずだと信じたい。
というか下がってもいいんだな俺の場合。
安く買い下がるだけだから。

632:山師さん
12/08/08 23:48:12.02 Bc8awEJO
ゴリさんもどってらっしゃったのね!!
嬉しい^^
また楽しみに拝見させて頂きます

633:休養明けゴリラ
12/08/09 04:16:11.95 qbi+t3DD
完全個別相場。決算後の動きは需給関係で決まる。
8/8 +121373 (5299205)
マイナスよりもプラスが小さい日々が続く・・・
何かきっかけがあれば大きく上に動く雰囲気はあるが
日本の経済と政治は最低だから一気に↑にはいかない。
売るか買うか迷うでごわす。

634:山師さん
12/08/09 14:41:07.90 4Lx+s6oc
1年以上経ちました
皆様こんにちは。

 

早いもので、事件発生から丸1年以上が経過します。

もはや、松井証券が手抜きによって顧客に大損害を与えた事実は明らかです。

しかし、未だに謝罪の一言すらありません。

私も、ともすれば嫌な事は忘れてしまいたいという気持ちに駆られますが、

この会社は許しておいては社会の害になります。

次はどんな事件を引き起こすことになるのでしょうか。

このままにはしておいてはいけないと、決意を新たにしています。




635:休養明けゴリラ
12/08/10 04:13:26.44 kAAYsn4m
8/9 +186900 (5486105)
好業績割安高配当内需を買い下がってきたがやっと少し上がった。
まだまだこれからだが、持ち株で好決算と糞決算が出た。
ストップ高は無いと思うがストップ安はありそうやな。
まあ分散投資してるんでたいした怪我はないと思うごりら。

636:山師さん
12/08/10 10:51:24.77 bL58qM0v
8769

637:まるチーズ
12/08/10 20:46:57.36 yNCWJUho
資産= 9,373,906 週間 +6,539 月間 +1,781 年間 +78,478
買い 1308 4,000株@743

段階的に増し玉したが、思い切りが悪く
平均値が高くなってしまった。
この戦いは苦戦しそうだ。

638:五発
12/08/11 13:09:47.84 OB4JAqMY
残高¥9,621,064 今週¥+76,984 年初来+10.84%

今週は日経平均が急伸する中、火・水・木と三連敗。木曜時点の損益はマイナスだった。
自分の間違った銘柄選びや立ち回りに原因があるのはよく分かっているが、
ここまで逆噴射が激しいと呪われているのではないかと泣き言を言いたくなる。

決算銘柄でことごとくやられた。もう新安値銘柄なんて指折り数えるほどしかないのに、
よくぞ数千銘柄の中からドンジリばかりを集めたものだと嘆息したものだよ。

持越しは買い18銘柄595万円、売り2銘柄22万円。金曜決算が2銘柄、計140万円。

実は半月前に株式投資入門時代から使っていた発注用ノーパソを引退させた。以来の成績が最悪。
来週はげんを担いで功労者のノーパソを復活せて取引したい。

639:山師さん
12/08/12 14:46:03.48 R/j3ARpR
>>622










年初来 +75.0% 五連ヅガン。




































640:休養明けゴリラ
12/08/12 19:30:17.85 Ykb/yfoo
8/10 -165639 (5320466)
決算と需給、そして日本の政治と経済の先行き、そして盆休み。
様々な要因が入り乱れている。参加者が少ない銘柄はよりいっそう出来高が減る。
ここで勘違いした者が損をするのは毎年この時期の定番。
俺ゴリラは冷静に分析し無理に買う必要もなければ売る必要も感じない。
むしろ安ければ買いだろう。短気派は投げざるを得ない環境をつくってやれば
安い値でブン投げてくれるのもいつもの事だ。
現物で少しずつ、幅広く買っていく予定ごりら。

641:山師さん
12/08/12 22:42:15.85 fYUc9/et
デイトレーダーって貸借対照表とか見てる?


642:山師さん
12/08/12 22:45:26.83 fYUc9/et
デイトレーダーって貸借対照表とか参考にする?
PERとかの非テクニカル投資指標はどの程度参考にすんの?
板やチャートのみでトレードしてる感じ?

五発さんとか経験の深い方教えて!

643:五発
12/08/13 21:29:27.59 PEqwvz6E
自分はファンダメンタル→テクニカルの順に見て監視銘柄を用意しておき、
実際の売買のタイミングはチャートではなく相場感で決める。

詳しくは・・・と言いたいところだが、自分はここ1年成績が思わしくない。
勝ちまくっている時の人に聞くといいよ。。


644:山師さん
12/08/17 00:49:28.96 pr2Qnv2v
今は出来高少なすぎてデイトレなんてもう限られた銘柄しか無理
銘柄選びなんてしないよ


645:山師さん
12/08/17 02:36:22.93 BWKJm5iy
昨日やっと上抜けたけど、最近スイングが決まらないのでデイで稼いでる
騙しばかりの中、スイングで稼げる人は凄いね
自分はPER/PBRは指標にしないけど、それを見て取引してる人がいるかどうかは気にする
貸借も同じ
デイは「雰囲気」重視、かな
銘柄選定においては視野を広くするよう心がけてる

646:山師さん
12/08/17 03:22:32.77 /tAaeZTW
中長期ではPER、PBRは最重要指標だろ

647:まるチーズ
12/08/17 20:36:55.37 TuA81uvP
資産= 9,456,267 週間 +82,361 月間 +84,142 年間 +160,839
買い 1308 5,000株@744

もうちょっと買いたかったが、思いの外上げのペースが早いので
ここいらで仕込み終了とする。
あとは天井と思われるところまでひたすら待つ。
待っている間に下げに転じた場合は、同値撤退で済めば上出来とする。
うん、何となくスタイルが固まってきたように思う。

648:博徒
12/08/20 03:19:11.61 OuYi8vAd
本日から1週間おきくらいにお世話になろうと思います
今まではバリウムさんや五発さんのカキコを楽しくROMってましたw
兼業で2008年8月から300万で投資をはじめて、
今週ようやく累積投資金額が現保有資産額を50万ほど上回った状態です・・・
多分すぐ下回ると思いますが、永くカキコ続けようと思います

\9,716,533
国内株\9,614,700  
現金 \101,833

信用建玉有り(信用分はポジと規模を察せられたくないので、CorLCした時に銘柄含め晒すという事にさせてください)

では明日会社なので寝ますw

649:帰宅ゴリラ
12/08/20 07:40:41.51 LXMi+UtV
8/13 +450074 (5770540)
8/14~8/17  +25926 (5796466)
盆休み前のぶん投げ相場に糸を垂らし安いところを買った結果が出はじめた。
引き続き割安好業績内需高配当銘柄を広く分散させ買い下がる予定ゴリラ。
あとそろそろ建設復興関連も需給が改善されれば短気特攻も面白いだろう。

650:帰宅ゴリラ
12/08/20 07:45:06.01 LXMi+UtV
↑にいくつか質問出てますな。とりあえずゴリラの感覚で答えてみるごりら。

デイトレといっても日計りとスキャでは全然違う。
出来高や参加者や思惑や材料で動く場合と板を利用または操作する場合など、
INの理由とOUTの理由は全て違う。そして環境に合わせてそれらは使い分けるため
どうやってますなどと言える事はないし、それが使える局面がくるかどうかも相場次第。
デイに限定するなら「PER」などは全く関係ないでごりら。

651:帰宅ゴリラ
12/08/20 08:02:38.86 LXMi+UtV
大きな流れでいくと日経は20年間下落トレンドがまだ継続中。
マイナス成長時代にPERなど一切わてごりらは参考にしていない。
業績と業務内容と会社方針からみて資産価値が安定もしくは増加を
見込める場合、むしろ「PBR」は中長期的に投資参考指標になるごりら。
ここ数年それだけで大きな利益となっている。この資金量で再スタートが
6回目だから5回転成功したことになる。
単純な一つのやり方として日経が大きく下げたとき、その下げ要因に全く関係ない
銘柄が連れ安し続けPBRが0.5以下になれば買う。サイズを間違わなければリスクは
小さい。そしてリターンはかなり大きい。
まあわてら素人がプロ相手にデイや短気スイングかますより
ドサクサで投げられた銘柄を待ち構える方が気楽で気長に運用できるということだな。
盛り上がってるに特攻して数分で数%取るのも楽しいけどね。

652:帰宅ゴリラ
12/08/21 09:32:36.65 6tW0r/zw
8/20 +74651 (5871117)
さあ盆休みが終わって市場がどう動くかだな。

653:山師さん
12/08/21 10:17:05.18 t3BHjlEl
キタァーーーーーぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

大規模工事で注目される企業はどこだ!!!!!!!!!!!!!!
■日本橋梁 (東証1部:5912) ←

☆☆ 首都高速道路会社が1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた
☆☆ 首都高速道路会社が1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた
☆☆ 首都高速道路会社が1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた

+ 

新たな大工事
☆☆ 横浜に新高速建設 新宿羽田30分へ 
☆☆ 横浜に新高速建設 新宿羽田30分へ 
URLリンク(www.nikkei.com)

■■日本橋梁(5917)はリバウンド相場期待■■
■■日本橋梁(5917)はリバウンド相場期待■■


654:山師さん
12/08/21 14:35:29.02 7RaEUepV
朝鮮人が日本株で荒稼ぎしとる
情報垂れ流してくれる億様な金トミコ
URLリンク(maruta.be)

655:山師さん
12/08/21 16:06:41.81 sZvvJ1Bh
ここはショースン専門でしたか?  失礼しましたニダ。

656:山師さん
12/08/21 16:08:13.06 sZvvJ1Bh
チョースンですね。すつれいしたですニダ スミダ。

657:孤独ゴリラ
12/08/22 08:50:10.45 9RjQwuvj
8/21 -76117 (5795000)
可もなく不可もなく。淡々と売買しただけ。ただそれだけごりら。

658:博徒
12/08/23 00:23:28.66 HxPjuUT+
前回>>648
\9,508,163 (-208370)
国内株\0  
現金 \9,508,163

225が5日線割れ、NY&ユロドルの天丼臭が半端ないので現物離隔&信用離隔&LC
まずは25MAまでの調整を待ちたいところ、現金比率100%で待つ
ここから更にあがっていくなら9月の配当鳥は諦めてプット売りでもしようかな


659:孤独ゴリラ
12/08/23 05:44:52.86 FSWTdVn1
8/22  -65693 (5729307)
さあ、正念場といった銘柄が多い。利益確定売りや空売りを吸収できる銘柄は
秋から冬にかけて期待がもてるでごわすな。当たり前だが。

660:博徒
12/08/24 01:35:01.28 DOu0dOW6
\9,531,078(+72400)
国内株\9,520,000  
信用\0
現金 \11,078
9100割れから225がまさかの5日線上戻しで、脱糞買い
正直買いたくないが、トレンド乗らずに配当鳥相場を逃すのも・・・
しょうがないので、唯一配当狙いで買えそうな製薬セクター内の出遅れ4568を買い
帰宅後ナイトの9月限を見て鬱、まあ配当日まで気長に待つか。
2009年頃は1750とかでいじくってたなこの糞株と感無量、売国政権マジぱねえです

661:仕込みゴリラ
12/08/24 03:09:58.21 kTBr5olH
8/23 -32718 (5696589)
銘柄入れ替えも含め22銘柄新規買い。合計46銘柄。
このままダウ弱ければ金曜の日経はいい感じで下がりそう。
短期派の投げで連れ安してくれれば押し目買いできる銘柄は多い。



662:まるチーズ
12/08/24 22:15:00.21 N1KjvWne
資産= 9,416,267 週間 -40,000 月間 +44,142 年間 +120,839
買い 1308 5,000株@744

利益半減。
サーフィンで飛び乗った波が小さかった場合は
こうなるのは仕方ないね。
もうちょっと下げたら仕切り直そう。

663:五発
12/08/26 22:24:36.81 l6du+5vW
先週 残高¥9,689,648 損益¥+68,584 年初来+11.59%
今週 残高¥9,600,318 損益¥-28,468 年初来+11.05% 出金¥-40,000

ここ2週間はアク禁。8月の戻り相場にはついぞまったく乗れなかった。
日経平均が700円も戻ったのだから自分も資産を1000万円に戻して当然なのに、
950~960万円で停滞したままだ。全然勝てる気がしない。

商社株は資源安やストの影響により下方修正が待ち構えているから上がらない。
自動車株はエコカー減税の終了が強く意識されて手を出しにくい。
不動産株は金融緩和期待で先行して買われた分、上値が重くなっている。
建機レンタル株はクソだったよ。上方修正で出尽くし、想定どおりなら暴落。やってられない。
株では資産を減らす一方。最近好調な為替で穴埋めして現状維持が精一杯だ。

持越しは買い17銘柄486万円、売り4銘柄66万円。完全に手詰まり。
どうせ勝てないのだから銘柄検索する気も失せた。

664:仕込みゴリラ
12/08/27 06:26:28.27 YDBH0ZeD
8/24 -175475 (5521114)
予想通り週末ということもありブン投げが出た。食べすぎで苦しまないよう
資金管理が必要だな。

665:山師さん
12/08/27 08:53:17.70 rmoc5SR3
8769 ぶっ飛びそうです

666:仕込みゴリラ
12/08/28 03:45:32.53 xF5fk6sR
8/27 +229558 (5750672)
仕込んだ銘柄は多いが上がるよりも下がる銘柄の方が多い。デイでカバーしたが・・・
東証の出来高がとうとう6000億台という閑散ぶり。おいおいやる気あんのかごりら!
俺ごりらは綿密な計画通り淡々と買う予定だ。空売りしたい銘柄も多いけどな。
臨機応変に月末に向けてやる準備はできてるが閑散銘柄は仕掛けた方が面白いか?
いや怖いか。短期派信用組がブン投げればチャンスという瞬間は逃さず突っ込む勇気は持っておきたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch