15/02/04 16:34:43.72 5OMJiEQm0
>>503
あなたがやりたいことと、そのURL先の記事は全く別の話です
WebフォントはCSSの@font-faceで設定してるので
NoScriptなどでそれを禁止しちゃうと表示できないということ
で、「表示フォントを変更してると」とありますが、正確には
「Webページが指定したフォントを優先する」のチェックを外した場合です
ですのでこれは外してはいけません
ではどうするかというと下記リンク先記事のようにユーザーCSSを書いて
@font-face でフォントの再定義をすることをおすすめします
URLリンク(d.hatena.ne.jp)