14/12/03 11:58:26.73 xQStvr+v0
ちょっとココアと検索しただけで固まりやがる
もうダメかも知らんねコイツw
982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:06:59.26 HtsdVMPl0
一応言っておくか…
おま環
983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:08:04.18 hSEurWW80
FirefoxがiOSにやってくるかもしれない
URLリンク(jp.techcrunch.com)
984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:22:12.36 WYdDq1D60
>>981
なんでココア検索した
ココアはバンホーテンだろ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:26:48.40 D+NKRCCm0
バンホーテンで検索してみたが問題ないな
986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:53:22.32 LV0oBB/t0
URLリンク(cdn.arstechnica.net)
URLリンク(cdn.arstechnica.net)
987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:06:35.24 HtsdVMPl0
>>983
Gecko使えないんじゃ意味無いじゃん…
つうかChromeも中身別物だったとはしらなんだ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:09:30.09 nOmkZGR30
Firefox 34.0.5 リリースノート
URLリンク(www.mozilla.jp)
989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:18:23.57 IfdZlGsh0
31が最高(普通)
990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:27:31.92 d/rN/bUB0
flashがクラッシュしすぎ。他のブラウザでは問題がないのでfirefoxのせいだろう
はやくなおせよw
991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:31:15.03 lrFoUAzy0
>>986
思ったよりESRが少数なんだな
992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:32:49.99 WYdDq1D60
そもそも IEのActiveX版やChromeのPepperFlashとものが別なんだが
そういうところはわかってるのかね?
文句ならAdobeに言えよ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:33:37.31 4/5I7eIV0
34もダメダメだな
19の足元にも及ばない
994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:36:32.67 IfdZlGsh0
>>986
重くなった32が意外と多いのね
33が軽いのでそっちだと思ったわ
でもやっぱり31が至高
995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:48:41.09 9cAIeCZj0
ツリー型タブのアップデートでTab Mix Plusとの組み合わせがおかしくなってるな・・・
996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:57:05.22 8or71sAt0
>>986
Australis導入を境にものすごい勢いでシェア落としているな
997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 14:00:11.83 xvf55COi0
Australisは改悪でしかない
CTRなかったらもっと落としてると思うわ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 14:02:37.12 lLo9SJvk0
更にメモリ使用量が減った
アホみたいに早く捨てるようになった
999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 14:04:48.27 8VR1Xmgj0
999
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 14:07:18.40 7PTSnIs10
1000ならチョロンパ死亡
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。