Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ28at SOFTWARE
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ28 - 暇つぶし2ch55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 22:44:21.43 V7dR3V7l0
>>53
Vimperatorを導入してmulti_requester.jsというプラグインを使う

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:47:43.66 Nsg0RtX00
Hello from the SDK!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 00:49:36.83 WY2nrlQ20
>>55
ありがとうございます
Vimはちょっと敬遠気味だったのですがこれを機に触ってみたいと思います

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 10:42:40.17 gw8/LR0x0
すいません、コレどうして動かないのか分かる方いらっしゃいますか?

var menu = document.getElementById("backForwardMenu");
menu.openPopupAtScreen(0, 0, true);

で戻る/進むポップアップメニューを表示することは出来たのですが、
同様に『最近閉じたタブ』を出そうと

var menu = document.getElementById("historyUndoPopup");

に変えたらウンともスンとも言わなくなってしまいました。
どうすればポップアップしてくれるのでしょう?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 16:58:13.30 PsqThXo00
URLリンク(github.com)
YouTubeCenterのダウンロードボタン等を表示するスペースが突然
表示されなくなったのですが、自分以外にも同じ状況の人っていますか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 17:32:18.43 xP48pN1b0
aliceさーんopenTabsWhere_whichTabSelectWhenCloseTab
かなり前にPullRequestあったのと、E4Xが削除されてませんでした
昔の環境でテストしてたら気づいたんで、本当に今更なんだけど一応報告

61:54
14/09/15 19:53:40.37 nPmn+/S60
aliceさんありがとうございました

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:36:13.08 phMDj6ub0
aliceさんのconqueryModoki4.uc.xulで
 'L' : 'Revert', //Revert=デフォルトエンジンに戻す 変更不可
が利かなくなって久し

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:40:19.74 ELKdEIq20
>>58
var undoPopup = document.getElementById("myUndoPopup");
if(!undoPopup){
undoPopup = document.createElement("menupopup");
var mainPopupSet = document.getElementById("mainPopupSet");
mainPopupSet.appendChild(undoPopup);
}
while (undoPopup.hasChildNodes())
undoPopup.removeChild(undoPopup.firstChild);
let tabsFragment = RecentlyClosedTabsAndWindowsMenuUtils.getTabsFragment(window, "menuitem");
undoPopup.appendChild(tabsFragment);
undoPopup.openPopupAtScreen(0, 0, true);

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:06:57.08 GL8i2Z6+0
>>59
今のところDeveloper Versionなら出るよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:14:14.71 kO29QX2i0
>>53
USLで動いてる

66:63
14/09/15 22:46:02.32 ELKdEIq20
>>58
すまん>63のcreateElementの下に
undoPopup.setAttribute("id","myUndoPopup");
追加してくれ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:12:30.35 WY2nrlQ20
>>65
thx
試してみます

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:23:22.99 FexVC4HA0
>>59
最新版入れたら直ったよ

69:58
14/09/16 01:05:18.72 2Co2Bjws0
>>63
なるほど、mainPopupSetの子でないmenupopupは表示できないんだね。
他にも色んなメニューの一部を借りてきてポップアップしようと思ってたのだけれど、
そう上手くは行かないってことか……
ありがとう、取り敢えずこれに関しては書いてもらった通りにやってみるよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:38:34.40 wyc+ydH90
Affiliatekiller使用時のヤフオクの表示おかしくなったな

71:63
14/09/16 23:12:13.51 NxWINSel0
>>69
単純に親が非表示だからだと思う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 17:18:56.44 Wo2s2j5e0
Userscripts.orgが死んだみたいなんですけど、グリースモンキーのword highlight
URLリンク(userscripts.org)
ってもう入手できませんかね?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 17:40:37.20 DlwBbHwC0
もう次スレからテンプレにいれてくれ
URLリンク(userscripts-mirror.org)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 19:21:03.34 XHZDKRd20
Griever氏のとこにあったkomonoスクリプトのこれ↓

// 検索バーを閉じれるようにする

いつの間にか「起動時に開いていたタブでしか動作しない」という挙動に変化してた
あとこれも動作しなくなってた↓

// 外部アプリからページを開く際に Firefox を前面にしない

すごく困ってるってわけでもないけど
直せる方いたら宜しくお願いします

#スクリプトコピペしたら「ERROR:さくらが咲いてますよ。」になったので省略

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:29:54.20 WtQCJw1s0
ナビゲーションツールバーの履歴を検索するとき、カタカナの区別なく検索するスクリプトはありますか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch