【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへat SOFTWARE
【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:21:19.63 mEETo3O40
2Get!!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:47:14.46 4BbymKRc0
そろそろsc移行

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:49:16.74 1SeL8h69I
>>1
これから作るって人はどうしたらいいんですか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:50:36.50 D9LnXsrt0
>>1
★が重複スレを立てたら不味いですね
削除依頼はご自分で

【三国志】2ch専用ブラウザー製作者さんへ
スレリンク(software板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:52:57.88 xJxcQTbV0
>>1
つまり2chの仕様は一般公開しないということでよろしいか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:57:07.48 m7ZD+piW0
かちゅーしゃ復活したのにまた使えなくなるのか

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:58:53.90 0U0GlEHR0
事前に新仕様のご連絡って事は、後から公開されるんじゃね
というか公開しても問題ない仕様ぐらいでないと意味ないと思うけど

ログ保管サイトはどうするんだろうねぇ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:02:04.75 A5+9efuH0
秘密にしてたっていずれどこかから漏れてくるわ

10:monazilla ★
14/07/12 00:04:17.10 0
>>4,6
現在のところ未定です。ご了承ください。

仕様が一般公開される可能性はありますが、登録制になる見込みです。

11:cure happy ◆.j5TlHAPPY
14/07/12 00:05:41.46 zhXszIXt0
タラコ問題も絡んでるから原則非公開形なんじゃないすかね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:07:12.61 OcpSl9np0
オープンソースの専ブラもあるんだから非公開にしてもあまり意味ない気がするのだが、
その辺についてはどう考えてるんだろう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:08:29.23 MMWWYY/m0
西村側のスパイ居るかもしれないけど
そこは大丈夫なの?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:10:27.83 NNkCQnZF0
事実上専ブラの切り捨てだな
現状、更新が滞ってる専ブラが多いのにこんな変更をやるなんて

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:13:25.32 kv7Z1kVl0
設定を秘密にした上でyoutubeのように設定を転々と変え続ければ
クローラーは設定変更後の一時にせよ排除できるかもな
リバースエンジニアリングに熱心でない専ブラは全滅だが2ch自身の
インターフェースを専ブラと同等同機能のwebアプリにすれば問題ない

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:14:36.55 NNkCQnZF0
非対応専ブラ利用者がWEBブラウザで押しかけて
盛大な鯖落ち祭になりそうな予感

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:16:38.54 NNkCQnZF0
>>15
無理無理
今でも専ブラがあってこの鯖落ちじゃあ
Pen4サーバなんて化石じゃ即死

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:17:55.79 zUucrq0H0
>>14
それに加えて、Androidアプリだと中身覗けるから対策にもならん気がする

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:18:53.45 6n8ocdIl0
一応、このサイトも更新しとけって
URLリンク(www.monazilla.org)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:18:53.98 QDf8Qipg0
専ブラ利用者ってどのくらいの割合なんだっけ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:20:30.09 eUiiyeFg0
>>1
おいおい
専ブラの現状わかってねーだろ
2ch潰す気か
専ブラ殺す気なら、全プラットフォーム向けに現状同様に多様な自前の専ブラ用意しろよ
できねーだろ?
あんたがやろうとしてるのは実質、会員制の小規模クローズドだぞ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:23:08.64 pt2Fxxrq0
更新停滞してる専ブラで突然読み書きできなくなっても
簡単に乗り換えるわけにはいかないからな

webブラウザでは見るに堪えないし

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:24:39.37 uKadzCvh0
新仕様と現在使われてるものとの互換性はどうなるんだろう・・・

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:25:02.59 hoMJz2GA0
ブラウザの仕様もこのさい変更した方がいい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:28:07.37 w3mCJ9tm0
もう仕様の一般公開はしなくなるのかな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:28:18.47 NNkCQnZF0
SC対応を削除することが登録条件の1つだったりして
削除したブラウザを公認してそれ以外にAPIを解放しないか
もしくはそれに強制移行させるか

もうこうなったら人離れはどうしようもない
移住すべきだ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:28:33.47 BWxSP/qi0
>>1
自分が使っているJaneStyleが今後も対応するのか気になるので
新仕様に対応したブラウザは随時発表してくれると助かります

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:31:04.40 rPlzUCt40
netの自爆でSCの時代が来る?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:31:31.32 eSC0jZ5G0
>>10
>登録制になる見込みです
よく分からんが、「登録」ってどうやってするの?
特定の専ブラだけ通信できるように秘密ワードを贈り合うの?
でも>>12があるからどうあがいても解析されるんじゃね?

>>14
>更新が滞ってる専ブラが多い
ほんとこれ
少し設定イジるだけで互換掲示板でも使えるのが専ブラの強みなのに
本家だけが独自路線(と言うか大改変)しちゃうのは面倒だな……

>>16
Webブラウザで覗ける=最悪でもread.cgi経由で見られるってことだし、
仕様が分からない野良開発者はそっちにアクセスするようにしちゃうかも
→d a t 直 読 み に さ せ て い た 意 味 消 失

>>26
どうせ設定弄ればscどころか互換掲示板全部オーケーなのに……
(scが嫌いだとしても他掲示板まで対応するなというのは酷だろう)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:34:26.48 tmHCz/Qw0
古いブラウザは最悪プロクシ型のdat取得ソフト作れば良いんじゃないか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:37:45.54 vjtGDtpT0
何が目的でこういうことをしようとしているのかは知らんけど
クローラー排除が目的なら専ブラも排除されるだろう
既存の専ブラがちょっとした工夫でこれからも使える程度の変更じゃクローラーもそれを真似てしまう
それじゃシステム変更の意味ないよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:38:02.35 6n8ocdIl0
ま、互換性がなくなれば終了なことぐらい
あほでもわかるだろ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:39:51.17 eSC0jZ5G0
>>30
おおそれだw
しかし仕様が分からないことには(ry

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:40:30.28 APEN+OnX0
これはもめるネタだな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:43:02.09 NNkCQnZF0
>>32
JimさんとCMさん(呼び捨てにするほど親しみを感じない)は乗っ取りなんてやらかすとんでもない大馬鹿だからなあ…
ひろゆき憎しでやるかもよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:44:36.37 eUiiyeFg0
まさかの>>28な未来しか見えない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:45:02.85 FGVYnl+50
PINKでcaptcha導入大失敗した時と同じような光景が思い浮かぶ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:46:44.35 NNkCQnZF0
>>36
共倒れでおーぷんその他に分散かもよ
技術上はおーぷんが一番進んでて使いやすいけどケンモ-お断りだから

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:50:29.84 vZbugihn0
登録制って、どーせAPIキーでも仕込むんじゃねーの。
で.scのdatと特徴が一致するタイミングでアクセスしたAPIキーを規制してって、
クローズドソースの専ブラも逆汗でAPIキーが抜かれ専ブラが全て消え去る、と。
仕方がないから浪人以外の無料ユーザも何らかの形でアカウント制に移行して、
再発防止真面目にやらなかったツケで今度は専ブラユーザ全体のログが流出、とか。

そういうアホな結末にならないよう祈っとく。
…でも、仕様変更の時点で更新頻度の低い専ブラは死ぬからどっちみち良い事なさそうな気がするわ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:55:28.95 1xvvqm9j0
すでにある専ブラはともかく
新規開発者がいなくなりそう

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:00:28.70 NNkCQnZF0
>>40
そもそも最近専ブラ開発者もいなくなりつつあった
ケンモ-の要求を飲まなくて荒らされ、サジェストに個人情報まで晒されて
顔の見えないクレーマーに集団で絡まれてるのと一緒
嫌にもなるよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:01:38.34 1xvvqm9j0
よく見たら氏名まで要求って
こりゃけっこうな専ブラが死ぬな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:04:41.88 Z32XuAHC0
ケンモーの要求ってなに

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:05:09.23 syEty3vY0
ID:NNkCQnZF0
アフィチルはscに帰れ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:05:12.26 1jeYerl90
openとかscに人が逃げていくのが目に見えてるんだけど
それにscの中の人が開発者として登録するだろうし秘密にする意味ないだろ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:07:33.85 G5JT6m400
スパイは2chmateあたりかな
守銭奴の株式会社ジェーン社長に声がかかるかもしれん

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:07:49.45 NNkCQnZF0
広告料ほしさに逆行してんな
みんなそろって2001年に逆戻りだ
みんなはさーん

要求に従わない作者の情報晒して見せしめにするんだろうな
あの大馬鹿親子ならケンモ-におもねってやりかねん

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:08:27.84 tmHCz/Qw0
scの中の人と判明したら登録解除すれば良いだけじゃね?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:09:19.10 eUiiyeFg0
> また2ちゃんねる専用ブラウザのユーザーの皆さまには、ご利用アプリの開発者様に、開発スレッド等でこの告知のご連絡をしていただきますと幸いです。

この一行だけで、専ブラの立ち位置を理解してないのがよく分かるしなぁ
これは聞く耳持たずに強行するパターンだろ
まさかこんな自爆で終焉を迎えるとは想像できなかったわ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:09:24.49 eSC0jZ5G0
>>45
普通に公開されちゃったらマジで意味なくなるなw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:10:20.24 xs5/udhy0
かちゅもギコも死ぬのか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:11:13.01 I0mkrZPE0
ガラケー全滅してるんだけどこれのせいなた絶許

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:11:34.92 /R9h6nqz0
>>48
一般の利用者とscのクローラー混ぜられたらどうやって見分けんだよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:13:43.87 lL1Aq3Oy0
たらこ対策の仕様変更なのかな?w
専ブラごとに秘密の合い言葉みたいなのを設定して
それが許可されてるものだけ読み書きできて、
それ以外は読み書きできないみたいなことにするんだろうね。

そうすれば、SC側が気付かずに登録してきても秘密鍵を無効にしちゃえば
アクセスできなくなるしw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:15:00.75 xs5/udhy0
どんどん仕組みを複雑化していくのはスマートじゃないなあ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:16:14.12 NNkCQnZF0
UNIX板も過疎って手伝いをする住民すらいない

いよいよ現実にこれが近づいてきたぞ
THANK YOU 2ch
and
GOOD-BYE 2ch WORLD!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:16:17.18 tmHCz/Qw0
>>53
利用者がいようが攻撃に使われる専ブラはブラウザごと弾けば良いんじゃないかな
そのための登録制でしょ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:17:48.81 Co8ud5Pz0
全部弾かれるようになるな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:17:49.37 I6N+P3cM0
>>56
おうじゃあな
もう帰って来るなよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:25:00.19 /R9h6nqz0
>>57
>>58の言う通りになるだけ
おそらくなぜそうなるか分からないからこその発言だろうけど

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:26:49.71 f6aatVo/0
更新されずにそのまま使えなくなるブラウザもけっこう出てくるし少し乱暴ではないか

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:27:11.68 YY7HZlfL0
作者が生きてる泥の専ブラはどれだ?
それと登録されてるかどうかってどうやって分かるの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:29:23.42 1B+wkvKa0
無名の専ブラの開発者だけど
とりあえずRESTful APIの提供に期待している

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:30:47.18 1jeYerl90
>>60
dat取得ツールとして対応済みの専ブラを使うってわけか、なるほど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:32:38.23 Hv+B/Ig60
これで人を減らせるね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:35:01.06 6BQXCrm10
datの取得に手を加えるだろうとは思ってた
専ブラ界隈の現状知ってたら出来るわけないけどやるんだろうなとは思ってた
しかも匿名向けのwebサービスでクローズドとか頭腐ってんのか

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:35:13.02 3tKSTvxS0
要はTwitterの形式ってことか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:36:26.88 YY7HZlfL0
monazillaってコテはもしかして馬鹿なのか?
登録制にして2chブラウザ切り捨てて利用者減らしてどうするんだ?
利用者減って広告収入減らすとか何がしたいの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:36:35.67 wlPj5N6M0
read.cgiから取得するほうが楽になればread.cgiから取得するだけだし

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:39:07.58 tT3zAvvk0
>>64
sc対策にはならないってことなのかな
何が目的でやるんだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:40:03.28 BXYWWNCI0
>>68
馬鹿丸出し過ぎ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:40:06.85 I8TzgfVp0
>>68
広告を見るであろう通常ブラウザ使用派には影響は出ないだろ
専ブラ派は壊滅的だが…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:40:55.90 CEL37ED70
既存ブラウザが死ぬだけでSCは確実に対応してくるだろうし、
結果的にDAT読み出し以外の経路でログを取得するクライアントが増えて
閉鎖危機やオイスター以前の状態に先祖返りすることになるんじゃないの?

あと>>1はMonazilla★として意思表示をしているけどMonazilla★って誰だよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:40:57.55 tmHCz/Qw0
>>60
そうだな・・・ごめん

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:44:58.77 /cQgnRFm0
旧仕様に透過的に変換するプロキシを誰かが作らないと死ぬ専ブラが多そうだな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:45:13.09 NNkCQnZF0
>>70
言論統制だろ

これから先要求に従わない作者の情報晒して見せしめにする
sc対応専ブラを減らせてケンモ-のご機嫌取りもできる

一挙両得だな だが一兎を追う者は二兎を得ずとも言う

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:46:05.02 pt2Fxxrq0
どんな理由であれ2ch運営のやることだから
利用者のためにならないであろう事はある程度想定内

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:47:36.60 1jeYerl90
もしかして、利用規約に「広告を必ず表示させること」って文言を盛り込む気なんじゃないかな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:48:31.61 jDKYIFkL0
ID:NNkCQnZF0

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:50:06.85 eSC0jZ5G0
>>67
専用APIにしたとしても、>>69されたらどうするつもりなんだろw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:53:00.78 FXT7iu8c0
JaneXenoユーザーの俺には何だかよく分からんが面倒だからscに用はない

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:53:39.39 /R9h6nqz0
>>74
こちらこそ言い過ぎたかも謝る必要はありません

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:54:09.20 GqHhN+yA0
>>76
恐怖政治かよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:57:08.95 wlPj5N6M0
APIアクセスキーなら第三者に悪用される危険性があるし、CAPTCHAなら面倒くさくてユーザー離れるしで、read.cgiが無難になりそう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:02:32.23 6BQXCrm10
>>78
それに関してはなんで今までやらなかったのか疑問

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:04:22.47 CEL37ED70
read.cgiの出力をDATに変換するのってすげえ簡単だから
read.cgiにも制限を掛けないとDAT利用形式の変更には意味がない
●の時のように見られなくするとかね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:04:56.69 6BQXCrm10
つか技術的な面でクローラーを弾けると少しでも考えてるなら今すぐ改めた方がいいよ
こんなんすぐに突破できる
一般ユーザーが迷惑を被るだけ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:07:14.06 eWayNZQq0
専ブラに広告入れても専ブラ作者が潤うだけじゃないか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:08:37.75 MMWWYY/m0
クロール弾けなかったらもう裁判してほしいわ
西村氏ね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:09:41.46 x/Wep7Pv0
2chの広告の話だろ

広告なんてランダムに書き込みの末尾に
追加するようにすればすむ話だと思うけど

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:11:56.50 tmHCz/Qw0
>>85
専ブラを利用してくれるだけで負荷が減って
結果的に鯖費が減らせてたからやらなくてもよかった

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:13:02.03 6BQXCrm10
>>88
2chが契約してるとこを代理で表示する
契約面で大丈夫かはしらんけど

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:14:01.53 eWayNZQq0
>>90
専ブラに2ちゃんが出してる広告を読み込ませて表示させるとしたら2ちゃんの鯖に無駄な負荷かかるんじゃね?
専ブラの目的って負荷低減だろ?それじゃ本末転倒じゃないかね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:14:40.37 6BQXCrm10
>>91
それより後の話というかごく最近の動きで脱西村するならそういう施策も考えるべき

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:14:55.15 eSC0jZ5G0
>>93
と言うか黙ってhtml部分だけ読まれたら意味ないw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:15:12.07 A0Cv8uvG0
たかがクロールごときでアタフタするなってかんじ
クーデターの後始末くらい当事者間で話し合って解決しろよ
ブラウザ開発者に迷惑かけんな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:18:04.87 Yw+6WVKl0
>>93
webブラで表示されるような画像の広告じゃなくて
文字列の広告を書き込みの末尾に足せばいいということ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:18:31.82 1jeYerl90
>>93
例えばだが、取得のたびに、datの末尾64バイトに広告データが入ってて、それを必ず表示させなきゃならないとか
にすればそれほど負荷は増えないのでは?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:18:55.15 S/rXh7fv0
結局、西村から騙し取った金を使い切りそうだから右往左往してんだろ
さっさと元の持ち主に返したらいいんだよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:20:27.30 DC35UJm10
漏洩の前科があるところに氏名登録してまで開発してくれる人いるのかね…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:20:38.94 6BQXCrm10
>>89
ホントは最初からそっちで解決するべきなんだよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:21:28.34 eWayNZQq0
>>97
つまりこういうこと?
「レンタルサーバー借りるなら※※※今なら一月※※※円」

とか入るわけか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:24:56.30 mOA4dkxa0
暗号化とかされんの?
Wiresharkで既存のブラウザの通信内容を見て
真似するって感じで俺もブラウザ作ったことあるけど、
こういうやり方は出来なくなるの?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:29:06.06 eSC0jZ5G0
>>103
現在の2ch仕様はそんなことしなくても普通に公開されてる
……と思ってたら消えてたorz
URLリンク(web.archive.org)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:33:07.19 1B+wkvKa0
>>104
Monazillaの掲示板みてみ
不具合で消えてるらしいよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:33:30.63 f6fQH/810
登録制にしたところですぐに西村側に情報は漏れるだろうし意味あるのか
それにフリープロジェクトの専ブラに対して何らかの規約で縛るってのも大丈夫なのか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:33:43.59 2kY3YFIT0
monazilla.orgのサイトから仕様情報ごっそり見れなくなってて
何事かと思ったらこういうことか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:35:19.61 1B+wkvKa0
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

Monazillaのページが消えてるのとはたぶん関係ないだろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:35:53.01 UIolU6++0
>>106
西村の強みはあらゆるところにパイプ繋げてることだからなー
結局どこかしから漏れるだろ
何しろあいつら技術屋会社やってるからすぐに突破されそう
裁判で形付けて欲しい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:37:13.36 YY7HZlfL0
既存ブラウザ切り捨てるとか馬鹿なんだねやっぱ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:37:40.26 1jeYerl90
>>103
httpsでのみdat取得可能とかにするんだろうな(SPDYの対応とかもやったりして)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:38:42.39 YY7HZlfL0
>>72
通常ブラウザから見てる奴なんて少数だろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:39:22.52 BAowgtsy0
概要だけで愚策と判る

自滅したいのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:41:44.81 eSC0jZ5G0
>>105
なんだ不具合か、てっきり仕様変えるからサクッと消しちまったのかと……

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:43:45.98 YY7HZlfL0
何でみんな擁護してるんだ?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:43:46.67 ufYpSwRM0
2chのいいところは仕様が公開されてて
既にある閲覧ソフトとかの財産があるところなのにな

今更2ch新仕様に追従できるのは一部のみだろうな
今までみたいにCookieの仕様が若干変わるレベルならいいんだけど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:44:38.73 LcWQcIlD0
こうしてささやかに終わり、時代は変わっていくんですなぁ。
タラコはこうなることを予測できていた…?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:57:33.06 PgLrdsPF0
死ぬのは西村だけだからヘーキヘーキ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:11:43.16 sC/Lesee0
よくわからんけどアプリごとに鍵を発行して鍵と鍵から生成するトークンが一致してないとリクエストをハネるとか
そんな感じにするのかいな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:23:11.07 f6fQH/810
いくらでも偽装できると思うけどなぁ
オープンソースはどうするんだ。バイナリやプロトコル解析されても同じだし。

まぁもう少し目的や仕様の情報が出てこないとなんとも

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:23:28.96 QL1q4TTs0
JSONで取れるようになったらいいな
<>で区切ったテキストファイルをパースとかやってるのもう2chだけだよ…
レス番が載ってないからレス番ズレてくし

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:25:40.65 VE3K3e+d0
>>1
利用規約を変更するという触れ込みなのに、その規約がどうなるのかが分からない。
現在の規約、変更後の規約との差分が明確に分かるようにすること。
氏名の入力欄があるが、プライバシーポリシーが同ページから確認できない。せめてリンクを張れ。用意してないとか言うなよ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:25:52.59 jDKYIFkL0
30 Jack ★ [sage] 2014/07/12(土) 02:54:20.08 ID:???0  
>>25
Styleはたぶん対応しますよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:30:20.91 73fkk8MH0
>>41
アホかと

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:31:43.76 sC/Lesee0
dat取得をサーバサイドプログラム経由にしてrequest per ip addressを管理して
時間あたり一定値を超えるとbanする的なクローラ対策ならまあ理解できる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:42:16.08 ZeKkOQLt0
>>123
spyleはscについてもどうぞどうぞなのに

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:43:07.60 1rBV3GXy0
scはまあ置いておくとしても
せっかく10年前と(読み込みなら)互換性が保たれてるのに一気に切り捨てとかアホかと
互換性切り捨てるならそれ以上のメリットあるんだよな。jsonで取れるとか、完全unicode対応とか
本名要求するならこれでも足りないけど。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 03:45:51.71 eHESF9jM0
>>126
scも何も全部外部板扱いで登録できるから

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 04:06:48.05 wlPj5N6M0
エジブトもこれを機に有力専ブラ全部買収すりゃいいのになw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 04:21:39.25 HMgWMBMe0
>>127
置いておくって
タラコのクロールを弾くための妙案がないって事しかないでしょ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 04:33:54.95 +ekuJcGi0
まあコンテンツ持ってるサービスなら当然の対応だな。Twitterとかもやってることだし。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 04:50:49.04 FiH/Arr20
頻繁にスレを読み込むIPをCaptcha強制にすればいい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 04:57:44.84 vZbugihn0
>>109
Jimは名誉毀損とドメインしか武器がないからなぁ…大変そうだ。
ドメインの方もレン鯖屋の職権乱用で横領したと認定されたら失っちゃうし、
正規に取得してても本来の運営主体ではないと判断が下れば失う状況。
>>118
「最低でも」更新止まってる専ブラとそのユーザは死ぬ
APIキーやエンドユーザ登録とかまだ考えると完全に焼け野原
.scはあの手この手で掻い潜るだろうから、割りを食うのは普通のユーザだけ
>>119
任意の専ブラのエンドユーザに偽装するクローラ作られたら結局アウト
>>130
根本的に、匿名かつ無料で閲覧できる状態で特定人物の閲覧を阻止するのは不可能だろ
で、それとは別に仕様変更で専ブラとユーザが減ってく可能性をどうやって補うのって話だろ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 05:07:20.33 mo7bJ+2X0
嫌儲だけログイン制のSNS掲示板にすりゃいいのに

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 05:10:19.28 I8TzgfVp0
>>112


136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 05:14:20.34 BN7EZwTu0
dat直読みって無駄な読み込みを減らし、
サーバーの負荷を減らすのが主目的かと思ってたんだが
それよりも優先順位が高い緊急な問題が出来たってことなのかな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 05:41:14.20 l7haPaWY0
アプリ単位でアクセストークンみたいなの作って各規制を適用すれば
今のIP主体の規制より相対的にマシになるとは思うけど
西村陣営が逆アセンブルすれば西村に協力する気も協力した事実もない作者に疑惑が行くよなぁ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 06:04:18.27 1xvvqm9j0
専ブラ開発者だけで秘密守るなんて絶対無理

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 06:10:06.44 9qtjqbOQ0
>>136
中長期的にどうしていこうというシナリオがあるんじゃないかな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 06:30:19.54 rIhgRAQh0
>>42
そうそう。使っている人には悪いけど対応はしない予定。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 06:32:15.08 vZbugihn0
>>137
アプリだけだと広域すぎるしアプリがユーザ単位にもトークン作るって事だと思うけど、
忍法帳みたいな方法でID発行して規制中のISPからは既存IDだけ通す(当然荒らしは焼く)、
ていう対策はやらなかったんだよなぁ…。

>>138
氏名要求とか秘密保持契約なりAPIキー管理なりする気まんまんにしか見えないけど、
好意的に解釈するなら事後には仕様を公開する予定があるって取ることもできる。

ただどっちにしろ更新停止な専ブラやアプデしないユーザが死ぬのは変わらないんだよなぁ…

>>139
乗っ取り後のあれこれ見ると計画性が有るようには欠片も見えない…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 06:58:11.40 I8TzgfVp0
>>1
近日ってのは、いつなんだ?今年中か?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:04:08.53 rIhgRAQh0
皆さんは開発者?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:08:47.18 1xvvqm9j0
オープンソースの専ブラもあるんだが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:12:13.95 rIhgRAQh0
オープンソースはもう駄目かと

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:13:01.70 22JIq1VO0
俺の肛門もオープンソースになりそうです><

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:16:36.16 UIolU6++0
それはオープンアナルです
はい、次の人どうぞー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:17:44.10 5o6Ehzfh0
>>1
開発がと止まったかちゅ~しゃ(kage.exe含む)とか
使えなくなるってことなの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:26:09.43 5o6Ehzfh0
>>29
たぶん開発者に申請&登録してもらって仕様公開なんじゃないかと
まあソースのぞかれたらわかっちゃうけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:49:22.99 bxrUoR9m0
めんどいからHTML解析にするわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 07:57:45.45 Y85WhGxM0
西村サイドに協力する作者が一人でも居れば対策の意味がなくなる
ボラや信者を使って自宅回線から一般の利用を装ってアクセスされたらもう区別が付かない

大多数の利用者の利便性が損なわれるだけ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:00:11.33 H+0heIk10
これ直接read.cgi叩けば簡単に回避できるでしょ。
負荷が上がるだけなのに何考えてるんだ…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:13:35.33 WZfsD7mf0
ケンモー傀儡の JIM 運営だから、
ケンモーの要求に応えるのが一番大事ってところか。
しかしどうせこんな仕組みは突破されクロールは継続し、
ごく一般的なユーザの利便性が損なわれるだけに終わりそう。

手段と目的を取り違えるって
まさにこういうことを言うんだろうね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:18:12.28 VE3K3e+d0
>>136
dat読みは鯖の負荷もだけど通信負荷を減らせるのが大きいと思われ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:32:41.28 bxrUoR9m0
>>148
誰かつくると思うけどread.cgiー>dat形式変換のプロキシかませるだけでおk
つーか抜け道なんていくらでもある

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:33:32.53 PDX3rkdj0
鯖落ちが更に増えそうだけど使いもんにならない掲示板にならないように祈るしかないな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:39:01.34 QdavcEM/0
>>155
でそれがすげー負荷になって結局元に戻る、と

158:作者
14/07/12 08:41:27.67 HLZYzVvn0
>>155
それじゃ差分が取れないかと

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:43:14.23 +ucw/mrE0
必死チェッカーもアウトか
まあ、対策するんだろうけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:44:50.70 bxrUoR9m0
つかなんで今read.cgiなんだろな
いちいち要求毎にdatから生成してんのか?
POSTがあった時にdat保存のついでにhtml生成してそれ返すだけなら圧縮も効いて負荷ちょろなのに
拡張子がcgiってだけなら杞憂だが

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:48:14.91 bxrUoR9m0
>>158
取れるよどこまで専ブラに渡したかってのをプロキシが記憶しとけばいいんでしょ
板名+LastModified+その時返したレス版覚えときゃいいやん
If-Modified-Since来て覚えてるLastModifiedと一致したら差分返す、一致しなければ全部返せばいい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:50:31.98 +ucw/mrE0
>>161
要はソースがdatからhtmlになって整形するだけだしねえ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:51:33.45 bxrUoR9m0
ごめ覚えとくのは
板名+スレID+LastModified+レス番だな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:51:55.67 WZfsD7mf0
>>158
確かにそうなんだけど、
かといって今回実装しようとしている新仕様でも
conditional GET に相当するような
気の利いた仕組みは用意しない気がする。

そこまで思いが至るぐらいなら、
そもそもこんな互換性ぶっ壊すようなもの
実装しようとしないだろうし。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:54:17.15 unuURIWL0
旧運営も何度か馬鹿やらかしてユーザーごっそり減らしたけど、
これは過去最高幅の減少が見込めるなぁ

予定予定言ってるけど、
この阿呆を止める手はないのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:01:43.16 bxrUoR9m0
POSTもUser-Agentからやり取りすべてWEBブラウザエミュレーションすればできるし
めんどくさい新方式対応するよりWEBブラウザエミュレータ作った方が楽
WinHttp使えばhttpsになっても楽勝
むしろそういう対応して新システムつぶしするべき

167:作者
14/07/12 09:03:10.05 Gz7qNUla0
>>166
じゃあ作って

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:04:33.41 9UB4AUF1O
よかった、書ける

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:07:04.69 +ZLnOoKu0
read.cgiから取ったほうが、あぼーんのずれも無いしな。
アクセス規制かけてくるのだろうけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:09:43.21 1rBV3GXy0
ヘッダーなんか見る必要無いだろ
スレリンク(software板:169-番)
って指定すればread.cgiが全部自動でやってくれる。


公開されてるサイトで特定の人だけを弾くなんて絶対不可能なのに何考えてんだか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:13:14.06 EBzHZwj00
氏名よこせってふざけてるから不正行為の報告ポチった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:14:55.25 f6fQH/810
何がまずいってこれから新規に専ブラ作るやついなくなるぞ
登録必須だと

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:15:05.30 WZfsD7mf0
CM が言ってたバックエンドアーキテクチャ云々とか、
バーボンがもっと機敏に動くようにでもするのかと
今まで思ってたが、予想の斜め下すぎた。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:17:55.31 DnN8Omzn0
情報大漏洩をやらかしたのに、氏名登録を要求しちゃダメだろー

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:18:52.84 bxrUoR9m0
>>170
それだと専ブラ改修必要だから今のかちゅkageは無理だ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:29:25.32 BWxSP/qi0
>>123
ほうほう

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★397
スレリンク(sec2chd板:30番)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:34:08.22 PDX3rkdj0
結局これ何がしたいんだろうな
クローラ対策ならこんなお粗末なものはないと思うし
他に何か意図があるのかな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:42:06.44 unuURIWL0
>>177
お粗末な悪手だと気付いてないだけじゃね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:51:05.08 Gz7qNUla0
proxy方式だと浪人が使えないのでは?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 09:51:25.15 OzEylmBR0
     ___       __
     (    )      (    )
       ̄|  |      |  | ̄
       |  |      |  |
       |  |      |  |
       \ \____/ ノ
         \     /
          }  に  {
        ≡三三三三≡
      / ./|  む |\ \
      ( <  |  ら  |  > )
      \ \.|    |/ /
    __ \__  __/
    |\ - _ - ┘ └ _ ̄\
    |  \ -   ~ ~ ~  - - \
    |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   |  コ ン ク リ  .|

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:09:24.81 tmHCz/Qw0
浪人も既存の●が使えるならプロクシ型で何とかなるんじゃないだろうか
詳細な仕様知らないけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:16:36.69 bs+2jXFc0
こっちは登録しないで、scの方に完全切り替えた方がマシなんじゃないかと思ってるんだが…
ユーザはどう思ってるだろうかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:21:03.82 jVOpsDsr0
>>128
過疎サイトに対応してユーザーが付いてくると思うなら別にいいんじゃね?

Jimとタラコのどちらに付くかは開発者の自由だし、ユーザーがどのブラウザを使うかもまた自由だ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:24:02.70 saSM7r5+0
過去ログもHTMしか開放してないしもうdat取得やめてHTM取るようにしちゃえばいい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:28:22.82 Gz7qNUla0
>>181
浪人は使えないよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:29:59.98 JEznK2bZ0
>>184
クソアホくさい仕様の差分取得もパラメーター指定するだけでやってくれるしそっちの方が楽なんだよな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:37:05.77 tmHCz/Qw0
>>185
プロクシ型ならIDとパスさえ取得出来ればなんとでもなると思う

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:05:30.73 pUDNaMve0
アフィカスイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:10:47.79 wM4UgsV80
JSONでRESTfulにしてくれればOK。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:13:27.31 wM4UgsV80
後は、いちいちサーバー移転でURLが変わるのが馬鹿すぎるのでやめろ。
内部のサーバーの情報をURLに含めるなボケカス。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:22:02.00 VE3K3e+d0
>>190
それはあるなー
何でいまだにこんな前時代的な仕様続けてるんだろうね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:27:12.91 K/UXX6SG0
今度は何を漏らすんですか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:39:59.27 YkelbgZM0
したらばとかRokka Systemみたいなのに切り替わるのかな?

>>160
実況みたいな短期で多数の投稿があるパターンだと
作り直し多発なのにほとんど使われないデータを作ってしまうムダが増えやすい
(10秒そこらで「オイ」みたいなツッコミが数十きちゃうとね…)

負荷対策で板トップのindex.htmlの生成をサボる機能があるぐらいだし

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:53:49.80 BEUox68u0
アフィカスイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:56:05.28 bxrUoR9m0
>>193
専ブラみたいにHTML差分追加生成したあと最後にヘッダフッタだけ別に追加したらムダにはならんと思うよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 12:04:40.82 gyzob8vR0
詳細判明しないとわからんな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 12:19:30.68 Gz7qNUla0
新仕様は一般公開しないんだから詳細は分かりようが無いと思う。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 12:49:08.57 YkelbgZM0
>>195
それはそれで
datの並び順と同じ順番で追記するための同期待ちで混雑しそうな気が

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:00:27.36 1jeYerl90
>>195
アクセスする人は千差万別なんで、全部のパターンのhtmlデータを保持・更新しなきゃならないんでない?
1からのも、2からのも、3からのも全部必要だし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:06:01.23 RJZIM5xp0
そもそもread.cgiは残るのかな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:18:27.28 H5+Ag+0K0
>>1
野良p2やiMona中間鯖設置者の場合はどうすればいいの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:22:18.93 UlPKFvq80
javaやランタイム?とかいらない、OS共通で使える軽いやつがいい
必死チェッカーとタブ方式は便利なんでそこだけはほしい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:23:30.93 c5fAMxnd0
いらんことばっかすんなよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:33:58.06 1rBV3GXy0
java無しでOS共通すかw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:47:00.56 /cQgnRFm0
昔のOpenJane自分用にカスタマイズしたやつはどうすればいいんだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 13:47:15.18 2uWXcMl40
過去ログも取得方法変えるってことだよな
ログサイト潰しで過去ログ開放したけどやっぱりログ売りたいから仕様替えるのかな
えすしー対策になるかはまだ分からないが、今のところ専ブラ弾きばっかりやってるように見える

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:14:33.77 UlPKFvq80
じゃあchaika最強なのか
素人にはわからんもん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:16:36.87 VJOXBgPO0
ブラウザで見てると普通のみたいでいいよ
専ブラなんて使ったら廃人みたいだもん

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:33:07.59 Ui2Rc8AG0
開発者氏名の登録とかいらんだろ
またお漏らししないとか限らないからな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:34:22.99 FAs89byt0
なあ、monazillaって実は西村がわの工作員じゃないか?
2ch潰しに一役かってる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:38:38.05 NM1INlPD0
>>210
Announcements: 告知スレッド
スレリンク(operate板:56番)
でも告知されてるからそりゃ妄想だ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:46:40.34 qdYQ+9py0
陰謀論が好きなやつが現実の世界に生きてるわけもなく

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:54:32.88 cF2eGIhq0
專ブラで見やすくしてるのを叩き切られてまたwebブラウザに逆戻りとかさせられたら苦痛過ぎる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:56:38.23 4QNGP3VQ0
>>149
dat読み込み部分に相当する関数のライブラリを登録ユーザに配布とか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 15:01:54.76 nQZxx4ZV0
>>214
その手があったね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 15:07:54.77 sC/Lesee0
プロトコルを秘匿化しても解析されるのがオチだし
スタンドアロンなアプリはいいけどp2みたいなのはどうすんだという問題もあるし
ARM, x86, Win, Linux, Macと全環境向けにライブラリ整備できんの?という疑問もある

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 15:19:55.99 K/UXX6SG0
みんなWebブラウザーに戻って人大杉祭り乱発だな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 15:32:30.62 rIhgRAQh0
>>217
メジャーな専ブラなら対応してくれるだろうからそれを使うだけ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 15:33:04.09 JEznK2bZ0
こういうのやんならCORSにも対応してよ
サイトごとの制限もかけやすいし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 15:53:00.19 BlzaUmAr0
>>216
多分WEBAPIだけでしょ
現状で2ch用ライブラリがあるのかもしれんが
ブラウザ開発者じゃないからその辺わからん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:03:51.11 77UoYHzS0
datのパス変えるだけだったり

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:15:11.20 F/F0vQYt0
個人情報垂れ流して以来、変な事ばかりしてるね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:18:21.18 H5+Ag+0K0
>>217
read.htmlが残ってればよかったんだけど潰しちゃったからなー

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:18:48.12 lKxfI60Y0
今まで普通に使えてたブラウザは全部認めろよ
把握しておくだけでいいじゃねえか
登録してくれた先は全部認めろよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:20:47.17 K/UXX6SG0
登録してくれたら順次漏らすんだろ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:23:27.59 1jeYerl90
scに対応したら漏らすってなら恐喝だな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:23:39.46 xkB6NvXH0
登録制ってまたどういう事なの
Redditみたいになるんか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:25:38.80 L8dJ43vZ0
Graffitipot死んでまうん?

ところでscに行くとか流れるとか言ってる奴多すぎ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:27:30.04 zt/72ZY30
scなんて壁打ちサイトに書き込んでも誰も反応できないだろ
下手に書き込んだらジェンヌに規制食らうしどうしようもない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:31:15.81 WZfsD7mf0
>>223
read.html は dat 直読みだから、
dat を普通に読めない仕様になればどのみち死ぬ。

>>228
sc に逝くかはともかく、
ここを使い続けるために
犠牲を払わなければならなくなるなら、
ここを離れる利用者・専ブラが出ても不思議ではない。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:32:58.56 WA8bXEzH0
世の中の流れに逆行してる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:35:20.35 Hg+Z0Ix50
scは避難所みたいなものだから

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:35:53.94 rUwIly+D0
利用者が求めるのは今までと同じように使えることであって、運営の利己的な都合による仕様変更が今までできたことを出来なくするなら移住するだけだわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:37:03.93 qdYQ+9py0
登録制にしてクローズドにするって、結局Webブラウザから広告見せたいってことなんかね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:44:55.57 zt/72ZY30
広告強制になると先日ニコニコがやらかしてたウイルス付き広告掲示みたいなのが絶対出るな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 16:57:52.97 BN7EZwTu0
厳密に作者を管理って、ツール作者からお金でも取るつもりなのかね
ただ単に仕組みを変えるだけなら登録制にしなくてもいいんだし
あ、有料登録制なら悪質なのものには高額請求出来るようになるか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:00:57.40 Go0cqrDm0
登録制にするのは別に良いんだけどTwitterとかの開発者登録ぐらいの緩さがいいなぁ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:07:34.19 zO2+ZHFy0
>>228
即死

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:09:06.68 zt/72ZY30
個人が趣味や興味本位で作ってるだけの代物に要求するレベルじゃねえな
企業でやってるようなソフトウェア開発のプロが専ブラを扱ってるとでも思ってるんじゃないのか今の運営は
どっかのspyleみたいのに担がれたか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:15:00.50 5f7OOQcP0
ケンモメンとjimとやらのせいで2chは終わったな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:21:22.96 g9OTMS4G0
嫌儲?の名前が出てくる理由がわからんのだけど
この件になんか関連あるの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:22:59.19 lKxfI60Y0
>>241
嫌儲の名前出す奴はsc絡んでっから無視したほうがいいぞ
このスレみたいな話、大きく盛り上がってスレとか立ってるのも見たことないし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:31:47.94 V4VhdbQF0
>>3
だな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:32:21.90 AilVEBYP0
>>240
アフィカス怒りの責任転嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:33:55.85 9qtjqbOQ0
>>230
> sc に逝くかはともかく、
> ここを使い続けるために
> 犠牲を払わなければならなくなるなら、
> ここを離れる利用者・専ブラが出ても不思議ではない。

普通に考えればこれ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:35:06.24 WZfsD7mf0
>>241-242
sc のクロールを止めてくれと言ってたのが、
嫌儲を中心とする転載禁止を求めてた連中。
それに応えて JIM 運営が実装しようとしているのがこの仕様。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:36:31.32 8DlV6Vj30
嫌儲のカスは携帯ブラウザの作者にも脅しをかけてたからな
板一覧に2ch.net以外をリンクさせるな、scとopenを排除しろって

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:37:10.41 V4VhdbQF0
>>241
三月頃に「東亜のコテ持ち潰す」とか、他の板にも行って「転載禁止」で騒ぎ起こしてた。
アフィサイトがどうこうってな。

ちょうどその時、JIMが2ch乗っ取ったとか、ヒロユキが儲けを猫ばばしたとか言われてたな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:39:38.66 V4VhdbQF0
>>247
確か、保守速にも脅しかけてたなあw
「つぶす」とか、脅しかけてたのに、つぶれてねえしw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:43:17.52 cNIEcA/E0
非公開にしたって串かませて通信内容調べりゃバレバレだろうに

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:48:22.10 JEznK2bZ0
嫌儲じゃクロールに関して突っ込んでもまるでレス返ってこない
これに関してははっきりと異常だわあそこ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:49:21.39 H9sKdmJu0
嫌儲は発作マンだからな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 17:59:53.79 Oy9LSdsv0
嫌儲は朝鮮人の巣窟

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:01:39.99 F/F0vQYt0
これって利用者的には何が便利になるの?
何のメリットなの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:09:27.10 EuRXryNM0
嫌儲とか関係なく
JIMを信頼してる奴が登録して自分で新しく専ブラ作ってやればいいんだよ
他人任せにしないで

2chを変えるのは君だ!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:17:03.19 zt/72ZY30
登録しないと専ブラ作らせないって普通のwebブラウザはどうするんだかね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:18:39.91 +ucw/mrE0
>>256
おまえ馬鹿だろ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:19:21.04 QhSFdVL80
ブラウザは今までどおりread.cgi経由だろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:21:09.94 zt/72ZY30
>>257
じゃあなにも問題ないねクロールする側は

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:30:55.99 zO2+ZHFy0
>>259
バーボンハウス行きかと

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:45:22.11 eSC0jZ5G0
>>215
でもそれだとやっぱりdat化は免れ得ないんじゃ
>>228
自分の使ってる専ブラが対応されず、かつscが相変わらずクロールしてる状況なら
ありえなくはないのでは……?
>>241
転載禁止転載禁止言ってるのが嫌儲だからなぁ
>>260
それでも色々対策取られそうな気がする
つーか最悪でもクロール目的じゃなきゃread.cgi叩く形のプロキシ作られて
運用されそうだねw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:47:08.83 6u8OIkic0
>>247の2chmateだけでなく、4/12のjaneXenoの件も記憶に新しいところ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 18:57:59.57 FPBYZhtC0
JaneXenoは嫌儲が荒らした結果sc非対応になって嫌儲が喜ぶ結果になったけどその後もかなり荒らされてたんだよなあ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:06:00.36 WZfsD7mf0
ひろゆきが sc 作ったりしてもなぜ
大半のユーザがここに残っているかといえば、
使い慣れたサイトから移動する理由がないだけ。
JIM を支持してるから残ってる、なんてのは一部だけ。
そこを勘違いしてるとしか思えない愚策。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:08:55.01 BlzaUmAr0
datの取り方変えるならこれを機に
スレタイの制限をバイト数から文字数に変更して欲しかったり
datのエンコーディングをsjisからutf-8に変えて欲しかったり
もっと根本的なところがあるのだけど「互換性は?」と言われそう

>>260
いまもクロール用のURLとread.cgi、dat直読みの3種類あるんじゃなかった?
それともクロール用のURLはいま閉じてるんだろうか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:09:32.64 SyKvh02T0
嫌いだから向こうに行きたくない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:10:55.90 zt/72ZY30
scに書き込んだらジェンヌに処刑されるぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:11:37.79 pt2Fxxrq0
愚策といえば嫌儲もだな
あれもひろゆきが作ったものだし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:14:14.78 WoOMQ30B0
>>260
それはread.cgi経由じゃなくても同じ

>>264
URLリンク(info.2ch.net)
> 現在bg20サーバーは停止されています。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:17:28.73 9qtjqbOQ0
>>265
あと、postの戻りに、書き込んだエントリー番号を入れて欲しい。
今だとパイルアップ時にどれをマークしたらいいのかきちんと判断できない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:20:42.97 f6fQH/810
あー大事なこと忘れてた
個人情報要求してるのに担当者の身元を明かしていないのはどういうことだ。
現状じゃこのフォームが本物かどうかすらわからないじゃないか
個人情報を要求するのなら最低でもフォーム担当者の名前と身元をはっきりさせろ
これじゃ単なるフィッシングやんけ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:21:36.74 YkelbgZM0
あ、そだ

>>1
新仕様は>>10との事ですが
datの利用規約は一部だけでも公開されないのでしょうか?

不正利用していると思われるブラウザやツールを掴まされた時に
どうしなければいけないのか
といった部分までまったく見えなくなってしまうと
公式に登録されたモノまで使いにくくなってしまいます

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:25:57.81 F/F0vQYt0
ああ確かに
個人情報要求するくせに誰がどうやって管理するのかは教えないのか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:31:46.08 wlPj5N6M0
流出の前科あるとこに情報渡す奴いるんけ?IEに偽装してread.cgiゲットするんが無難や

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:33:04.22 LO/s/LI90
★付きで書き込まれたレスのURLを信用できないんなら、専ブラ開発から撤退するしかないんじゃね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:36:43.59 AVjGeUdu0
.      ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、   
.    /       ヾ''"         ~`ヽ  
.  ./       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ   
.  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i   
  /       /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|    
  /       |;:"               ヽ  ! 
 .../       /                |  | 
 ../       人           ,,,,;;::''''' i,  |  
  i        ';  ,,,,;;::::::::::;;;   .:   ,,,,,, ヽ ヽ  
  |        |  "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`  |  |  
  .|        |:   ;::''“”“~` ::::.        |. i  
  |        i::          :::::  i.      | ,;| 
  ..|       ヽ.        ::::::: , _〉    .|.  |  
  . |        ノ::                 |   | 
   |       人::::..        ___,,,,,,,,...:;-'   |   |  
.   |     ;:'" `、ヽ      '"''=.:;;:;ノ゛  /  | 
..   |        ヽ:: \       ::::::   ./  |   
..   |        ::;|::.  `ヽ、_       /'|ヽ./"
   /.   ::::::::::::;;:::人:.     `'''----―'' .|: ヽ 
 ..../;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、          ;-'"  \ 
 ...  ,.-'"  \       \      ;:-''"    .|
 ..../.      \      "''''-ヽ、,.-''"      |
.'""          ヽ    ,.-''"\ : /――-:;/ 

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:37:31.93 JEznK2bZ0
流出に関して落とし前付けてないのに信用もクソもねえ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:37:48.27 SB4QDK6D0
専ブラ開発者って何か旨みあんの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:39:38.26 EuRXryNM0
登録しない専ブラは裏切り者だーって言って
荒らすんでしょ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:40:24.81 m6l/2rLq0
そもそも本人を証明する書類の提出は求められてないから偽名で大丈夫だろ
要は開発者と同一であることの保証が欲しいだけだろうな。

>配布先URLやアプリストアから確認できるメールアドレスのご登録をお願いします
例えば申請してきたメアドとJaneStyleのサイトに書かれた連絡用メアドが一致していれば
「JaneStyle」というソフトウェア開発者に対して許可を出したと断言できるわけ。
もし問題を起こせば「JaneStyle」というソフトウェアには今後許可は下りないだろうということで。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:41:16.09 DnN8Omzn0
>>276
この人誰だっけ
あめぞう先生とか言ったっけ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:42:25.92 ykdWqZyri
どうせならこの際形式もdatからxmlとかにしてアカウント制にしてしまえ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:43:39.23 wlPj5N6M0
新運営はメリケンだから匿名が嫌いなのかもな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:51:40.41 QL1q4TTs0
>>282
xmlはサイズでかくなるからパス。
JSONかMessagePackでいい。
差分読み込みもバイト単位Rangeとかじゃなくて、queryでレス番単位で指定する感じで。
アカウント制は賛成。OAuthで認証する感じで。浪人とかBeみたいな、SSLも通さないレガシー認証は廃止でいいんでは。
ついでに特定のユーザーの書き込みをスレ・掲示板を横断して取れるようになったら面白い。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 19:52:09.39 ff/TsCEf0
>>283
匿名といっても●流出で露呈したように実質結局匿名()だったからなぁ
隠さなくなっただけマシになったとは言えるのかも

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:23:50.82 M7UPh/Cc0
2chが2chじゃなくなっちゃうな、もう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:25:48.20 UIolU6++0
monazilla.orgの管理人さんに確認してみたけど、
>>1 は別人だそうだよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:32:59.69 WZfsD7mf0
>>287
そりゃそうだろうな。
専ブラ作者側からこんなやり方求めるわけない。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:37:08.82 eHESF9jM0
>>287
じゃあ誰なんだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:38:30.21 CEL37ED70
>>287
やっぱりそうか なんかおかしいと思ってた

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:39:05.81 DrZkPDxd0
なんだよ
本名で登録しちゃったよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:42:23.32 eSC0jZ5G0
>>271
>これじゃ単なるフィッシングやんけ
吹いたwww確かににそうだよなwwww
>>287
確認したというソースをどうぞ。メールで連絡取ったのかい?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:47:02.52 XbPvERf20
monazilla.org検討スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
> 以下のスレッドの「2ch.netのdatの取得方法、及び利用規約が近日変更される」件について
> お問い合わせいただくことがあるのですが、投稿者のmonazilla★さんは、monazilla.orgの管理人・記者とは無関係です。
> スレリンク(software板)
> よって私共にお問い合わせいただいてもお答えすることができません。
> 何卒ご理解下さい。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:49:22.79 g+I6cIWg0
>>271
一方、現運営はscをフィッシングサイトとして通報を勧めている
スレリンク(poverty板:606番)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 20:51:08.81 sC/Lesee0
これはひどい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:02:23.35 bxrUoR9m0
>>1は何もんなん?????????????????

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:02:52.83 uBDk/raH0
フィッシングで通報しとけばいいのかこれ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:03:30.35 CEL37ED70
うっかりなのか詐称なのか乗っ取りなのかは分からないけど有志サイトに筋を通して欲しい
プロトコルをクローズドにすること自体がMonazillaの否定につながりかねない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:04:22.08 zt/72ZY30
たらこ勢の工作笑った

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:07:30.36 bxrUoR9m0
まずgoogleフォーム使うなよ
最低でもプロバのHP使えよ
いつも削除依頼で言ってることやん
疑い始めたら怪しさ100%

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:08:01.67 88TCK8TM0
偽者なん?★付きの偽者とかどうなってるだ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:09:30.50 wlPj5N6M0
<font color=red>500</font>(1)
なんだこれ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:10:21.80 sC/Lesee0
今のところmonazilla ★とmonazilla.orgは無関係だという解釈しかできんなw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:15:50.83 vZbugihn0
>>153
あいつらって本音では2chを潰したい連中か、
2chごと自爆攻撃してひろゆき潰したいだけの連中で、
あいつらに媚び売ってても2ch潰れるだけで旨味ないだろ。
一時的にヨイショしてもらえてJimは嬉しいのかも知れんが。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:22:08.52 vZbugihn0
>>236
負荷軽減と継続的利用者の維持に一役買ってくれた専ブラ作者にMARU収入の一部を還元って話は今は昔か…
そういえばJimは専ブラ作者への還元分を横領してたって自白してたよね。還元するどころか毟り取るとかパネェ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:25:49.86 WZfsD7mf0
>>211 ということなので >>1=monazilla ★ が
現運営によるアナウンスなのは間違いない。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:28:18.30 bxrUoR9m0
何で騙るのか?どういう経緯で★になったのかさっぱり不明なキャップ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:30:47.23 +ZLnOoKu0
じゃあmonazilla ★って誰よ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:31:06.84 vZbugihn0
つまりあれだ、2ch.netを乗っ取ったように今度はmonazillaも乗っ取るぞ、と。
monazilla.orgをなんだと思ってるんだろうな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:33:05.59 m6l/2rLq0
騙っているわけではなくmonazillaという名前の意味というか由来とかを知らないだけだろう

例えば●のUAにはmonazillaって入れるのがあったはずだけど
知りもせずにそういうところから使っているだけかもしれない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:34:41.62 yjB9XQ3b0
monazilla.org検討スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
>Blogn+で不具合が発生し、サイトの管理者のIDであるmonazillaが削除されてしまいました。
>これに伴い、monazillaのIDにて投稿した記事が閲覧できなくなっています。
>このサイトについて・記者募集のお知らせ・開発資料室等々・・・
>
>FTPで、ユーザー情報を直接編集すれば解決できると思うのですが、
>間の悪いことに現在サーバーに接続できない状態のため、メールにてBIG-server.comに問い合わせ中です。
>以前ホストのアドレスが変更されていてFTPが利用できないことがあったので、恐らく今回も同じ原因だと思います。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:35:07.36 O7cQPGvg0
monazilla.orgはJimのもんだよ。
Whoisしてみりゃわかる。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:37:07.74 FDdnQvPD0
乗っ取りもここまで来るとやべえな
ひろゆきのは真偽不明だからなんとも言えんが
monazillaも鯖代未払いとか言うのかね?w

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:37:31.61 zt/72ZY30
BIG鯖絡んでるんだからたらこ勢がなんか裏工作してんだろ
★パス漏れたか勝手に作られたか知らんけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:38:30.04 hEUfUIrF0
バカじゃねーの
タラコのせいにするのは無理あるわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:46:26.76 H9sKdmJu0
monazilla.comの管理人がmonazillaな訳ではないから
別に偽物でもなんでもないと思う

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:48:54.65 c5fAMxnd0
何ひとつ良いことがない
転載禁止は嫌儲に移ればいい、嫌儲はクロールされてないんだし
どうせ次は画像認証導入して浪人買わせるんだろゲスすぎ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:58:35.76 f6fQH/810
別に★を信用してないってわけじゃないよ。ただマナー、手順がおかしいんじゃないかってこと。
例えば最初は匿名アカウントでやりとりして信頼関係築いてから個人情報やりとりするとかさ、
各開発者に個別で連絡取るとかいろいろあるだろ。

つかそろそろ出てきて収拾つけてくれよ>monazilla ★

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:04:06.20 F98vK5Yh0
Webブラウザでアクセスしてまでいまの2chを利用しようとは思わんな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:05:02.60 VPmxXdqSO
>>287
そもそもお前誰だよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:06:14.75 +ZLnOoKu0
今までmonazillaに関わってこなかった人が、突然monazillaを名乗って個人情報集めたら、なんか違う気がする。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:07:30.02 zt/72ZY30
monazillaってただのまとめサイトだろ
専ブラ開発の中枢とでも思ってたのか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:09:41.26 Do0FiOhm0
monazillaは専ブラ開発者のプロジェクト

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:11:10.16 WZfsD7mf0
技術資料等がまとめられているという意味では
「まとめサイト」だろうが、
ケンモーが敵視するアフィサイトみたいなのとは違うぞ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:14:41.02 nC0YReH40
>>247
まるで朝鮮人だな。
チョンモメンの異名は伊達じゃない。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:31:22.86 d4EMEbjD0
これjim調子乗りすぎじゃない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:33:04.48 UIolU6++0
嘘を嘘と(ry
ここであのタラコの台詞を言わなきゃならんとわ…
疑心暗鬼に陥って結局よくわからんことになってる気がする

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:36:59.12 2i0M/pXa0
>>325
勝手にsc飛ばされるブラウザがあったんだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:46:07.36 wlPj5N6M0
運営だから信頼できる、のではなくて運営だから信頼できないんだよ。鯖屋がなんで顧客のウェブサービスを仕様変更してるんだ?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:47:20.94 46wcczrV0
>>328
そんな携帯ブラウザはない

さらに嫌儲のバカチョンどもは、携帯ブラウザ(のproxy)が
2chからクロール過剰対策で弾かれてスレが読めなくなった時
「scに寝返った裏切り者だ」と罵った

あきらかにJIMの不手際が原因なのにも関わらずな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:50:24.94 hEUfUIrF0
>>1が騙りにしろ告知が本当にしろクソすぎるだろ
何考えてんだ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:54:19.20 Kx9ER4cZ0
sc側の工作が目立つな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:56:13.96 BvnPEN960
未登録の専ブラが荒らされる予感

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:57:41.30 FHs/217d0
少なくともFOX製の泥アプリは対応しなきゃいけないんだから何れ仕様は公開されるんじゃないの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:02:09.40 Zd+l4Tzf0
scのクロール潰せるなら些細な事はどうでもいい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:11:12.03 fxKWtPjL0
全然些細じゃねーんだけどなぁ…
JIMの施政に反対する奴は皆アフィカスってか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:12:57.41 H9sKdmJu0
クロールなんて勝手にやらしとけ
別にこっちは困らん

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:13:40.03 S+sTKIJF0
>>330
嫌儲はバカしかいないから仕方ないw
嘘にすぐ騙されるし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:13:59.66 pZWMv6rm0
>>335
嫌儲はこういう全く仕組みが解ってないバカしかいない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:17:53.22 mo7bJ+2X0
Jimの知能も嫌儲と同レベルだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:23:25.46 aYXfQ6Ql0
 
       ━┳┳━ ╋ ━╋ ╋ ━╋ゝ  ━┻━
       ┏╋╋┓ /|\ゝ.┃ ┃ 日∃       /
       ┃┃┗┫ ┃   ┃ ┃ ━╋      /
       ┗━┛ ┃   J  ┃ ゝ J   人/__

 〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
 V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

   〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`-┐  _<⌒L◇◇
   >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
  / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
 {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,-、
  \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:23:28.98 +ekuJcGi0
クロールを野放しにしとくと、アフィが流行り、一般人はまとめだけ見るようになり、本家に人が来なくなり過、結果疎るということすら予想出来ないやつってなんなの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:23:38.67 eumgIq080
クロールで困るのは転載禁止狂のチョンモウだけ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:24:26.07 wlPj5N6M0
クロールほったらかし、転載ほったらかし、何するかと思えば登録要求。支持してる奴のほうがおかしいだろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:27:27.10 mo7bJ+2X0
嫌儲とJimだけでクローズドな掲示板作りゃあいいのに

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:28:43.94 pZWMv6rm0
>>342
クロールがあろうとなかろうと過疎らんよ
数ヶ月クロールされてるけど過疎ったか?

そしてこの施策は概要からも一時的な効果しか発揮しないのは明らか
そしてnet住民や専ブラ作者には後々まで影響する
この施策こそがnetを過疎らせる起爆剤になりかねない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:29:53.14 aYXfQ6Ql0
アフィカスの悲鳴が心地よいww

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:31:25.94 mDR2ApGf0
転載禁止にすれば人が減るって言ってたやつ多かったけど減ってないしな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:31:27.78 PDX3rkdj0
クロールに対する効果があまりにも微々たる効果しかないのに専ブラには効果大なところがな
仕組みが分かってない外野が増えてきてるみたいだけどなんか晒されてたりするんか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:31:48.90 80yj8LPT0
専ブラ消滅したら実況民阿鼻叫喚でSCかオープンに移住だろ

実況は鯖に負担掛けてるからそれが狙いか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:32:46.22 DrC9SQGi0
monazilla★ってキャップ持ちの連絡ではなくてJimかCMからの連絡でないと判断に困る sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-chocked.gif

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:34:44.25 eumgIq080
>>347
転載禁止になってないソフトウェア板はアフィカスか
ゴミチョンは少数派に過ぎないと知れ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:36:43.59 DrC9SQGi0
456 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/07/12(土) 23:26:31.29 ID:OknOir5r0
hi jim
please comment about here

【連絡】2ちゃんねる専用ブラウザ開発者の皆さまへ スレリンク(software板)

2ちゃんねる専用ブラウザ開発者事前登録フォーム URLリンク(docs.google.com)

457 名前: ◆rBEoblancQ @Grape Ape ★ :2014/07/12(土) 23:28:26.63 ID:???0
>>456
Please discuss that with Monazilla-san. Thank you for the copy and paste. I had
already viewed that thread however.

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:37:10.73 slWoOSd60
けんもうはーけんもうはーって病人か

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:42:50.91 UQsR0UDb0
気に入らない事は全部嫌儲のせいにして叩けってばっちゃが言ってた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:43:03.39 c5fAMxnd0
PINK過疎らし、アフィや薬物問題も知らなかったような外人鯖屋が運営ってのが笑える

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:47:09.22 DrC9SQGi0
>>353
Let's talk with Jim-san in operate. ★44
スレリンク(operate板)l50

スレッドのURLね
どうなるのやら...

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:47:51.98 HcMAUzYg0
フィッシング詐欺かと思った

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:49:44.64 80yj8LPT0
>>355
気に入らないことは大体嫌儲発信

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:52:56.73 wlPj5N6M0
まとめサイトがユーザーを集めたら専ブラのユーザーが減るんだよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:56:59.59 +ekuJcGi0
>>346
Twitterとかに移住している影響もあるけど、昔に比べたら過疎り始めてる板多いよ。
それにこの施策で専ブラはなくなるわけじゃないし。

そもそも、そこまで反対する奴らの理由がわからん。
・マイナー専ブラを使っている
・SCがクロール出来なくなったら困る=アフィ
の二つぐらいしか思いつかん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 23:59:59.26 0w+zZo420
>>355
そもそも嫌儲はニュー速をスクリプト爆撃したり、●の個人情報漏れを拡散したり
西村姓の小学生を「ひろゆきの子供だ」と言って殺害予告するクズ揃いだからな
日本人に害をなして嫌われるチョンやテロリストと同様に、嫌われ者集団となっている

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:01:16.84 +u02hAai0
ユーザー側がキレる理由はあんまり無いよな
製作者がキレてそのユーザーが暴れるとかならまだわからなくもないけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:02:45.17 gmif1Dmw0
それなりにユーザー抱えてるV2Cとか更新望み薄だしわからんでもないのでは

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:03:26.28 +kPWjFCi0
>>361
二つも思いついてるじゃねえかw
実際2chユーザーのブラウザ・専ブラ比、さらに専ブラのシェアってどうなってるんかねえ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:05:56.88 bzKRuboU0
>>365
理由の数と怒る奴の人数は関係ないぞ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:07:45.14 z6BlSmBv0
>>363
ブラウザが対応できなくなって一番被害を受けるのがユーザーだろうが
頭おかしいの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:08:03.16 eQjxZt4v0
開発者じゃなくて中間鯖設置の場合はどうするのかちゃんと書いておいてよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:09:34.45 yhFQArXS0
そもそもこの施策で得られる効果がないって言ってるのに
何言ってんだか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:10:36.68 BG5XHbFb0
けんもクンたちはやかましいだけで技術レベルの低い馬鹿

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:10:40.27 ILlaS1wl0
最も多いと思われるStyleはいけるといってるぐらいだし大丈夫だろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:10:57.82 Ebw1xBad0
やってみないとわからん。俺は結果がどうなるか面白そうだからやってみてほしい。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:13:53.99 FMYpXJGK0
製作者が何か言ったわけでもないのに怒ってる奴が沢山いてワロタ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:16:11.44 J9pMr1880
>>373
スレリンク(software板)
既に仕様変更で開発断念した製作者はいる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:16:13.51 IlAMCZHh0
>>365
こんな結果はあるURLリンク(find.2ch.)えすしー/enq/result.php/73404/l50?SF

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:19:09.00 +kPWjFCi0
>>375
なるほど
シェア2位のV2Cが更新絶望的だからそこが大きそうだなあ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:20:51.34 JrhoeWZ50
登録するってことは漏らされる覚悟が必要なわけだ
専ブラ作者にそんな覚悟を強いるって

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:21:07.75 7aSpIVTh0
現運営陣も、アクセス元のUA集計で大体の利用者数は把握してるだろうけど、
それも分かってて実行する気なんだな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:21:08.89 BiuO5EVZ0
>>374
あーあ…やっぱり開発中止するところあるんだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:24:20.23 IYMr6TnY0
本名を登録する必要はないと思うが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:27:42.56 bs1Ak8rb0
実況関係の専ブラ壊滅なんじゃないのこれ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:31:54.94 HHVd/8hZ0
APIキーのポイント制だったら実況系はポイント消費早いだろうなあ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:34:59.27 S7ebxfIw0
>>1
なんだこれ
ふざけんなよ


本気でクロールしようと思えば
既存アプリの関数フックだの
なんでもできるんだから
半端な規制しても無駄だぞ
web屋脳のアホ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:35:00.59 7Re67fwT0
仕様改定は必要だけどね。今は仕様は存在しなくて各自勝手に解析してるだけだし、
きちんとしたAPIは作らなくちゃいけない。互換性も当面はdatと二本立てでいけばいい。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:39:28.69 LdXVfnpG0
>>384
monazilla.orgって公式じゃないの……?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:51:33.12 qcwmLiWi0
ギコナビ使ってる俺は専ブラ変更を余儀なくされるわけか

しかし「仕様変更に対応してこれからも開発続けるぜ」なんて専ブラあるのかね?
下手すりゃ全滅じゃね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:52:01.90 IYMr6TnY0
>>1
monazillaさん
開発者登録実施の理由をお聞かせください

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:52:49.82 Zg50HbVF0
そこでWEBブラウザ偽装、dat変換プロキシが有効になる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:56:53.12 S5+7RGRL0
>>332
匿名の一般人による閲覧を禁止しない限り.scはそこに紛れるだけで済むから、その分の手間が掛かるだけ。
新仕様追随の手間の方がはるかに大きいけど、そのコストは.sc無関係な専ブラ作者が支払うわけで……
>>335
どんな新仕様を導入しようとも、匿名の一般人による閲覧を禁止しない限り潰せない。
>>334
言葉通りの先行公開のためだけの登録であるなら仕様秘匿による問題(オプソ実装全滅)の危険はなくなるけど、
仕様変更に追従できない専ブラやユーザが切り捨てられるのは変わらないんだよなぁ…
>>361
・マイナーな専ブラは当然だが、死ぬ
・マイナーじゃない専ブラも余計なコストやリスクが発生して開発者が疲弊する。ドロップアウトも増える
・クロールを防げる可能性すら殆ど無い
(完全実名制にしてクロール協力者をのアカウントを焼く方式にでもしない限り、
匿名の無料利用者に紛れたクロールを阻止するのは原理的にまず不可能だし、
いままでの事からして実用レベルでクロール阻止できるだろうという信用がない。)

デメリットしか無いから賛成する理由がない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:58:34.72 HHVd/8hZ0
旧運営からの分配で開発してたとこは新運営のためにタダ開発なんてする気起こらないだろうなあ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 00:59:02.73 0+M1rozT0
>>385
monazillaは専ブラ開発者達が立ち上げたプロジェクト名です
monazilla.orgはmonazillaの公式HPです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:01:27.43 7aSpIVTh0
>>391
ってことは、例え >>1 が2ch.net公式運営陣だとしても、
人の名前を使って紛らわしいことしていいはずはないよなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:02:53.10 cqL+JrEh0
これ、ギコナビは絶命するってことで良いんですかね?

似たような使用感の専ブラ探すか…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:03:52.74 TIVDDfGA0
V2Cが使えなくなるのは痛いけど、Jane系が対応するなら出戻りするだけの話
SCとかオープンへの移住とかありえないから

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:10:23.86 /HQLu64K0
そもそもmonazillaは何でこんなに批判されてるのに規約が変わるからって無理矢理登録制にしようとしてるんだ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:13:35.44 RTvnj8FF0
>>389
ですよねー。クロール止めるなら
匿名掲示板やめて会員制掲示板にするしかない。

まぁ嫌儲の連中が夢見てるだけならともかく、
こんなやり方でクロール止められると
現運営の技術陣が本気で考えてるなら救いがたい。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:15:34.12 J9pMr1880
結構前から作ってた大きなプロジェクトらしいから
簡単にクロールされるようなシステムじゃないんじゃないかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:15:50.57 S5+7RGRL0
>>390
分配を横領した奴が今の独裁者ではねぇ…
むしろ浪人に対応しただけでもお人好しすぎ。ナメられてんだろ―な。
こいつらは分配金を横領しても氏名を要求しても従ってくれる奴隷で、
問題が有った時には控えておいた氏名を使って賠償請求すればいい、とか。
今のボラは住所氏名顔写真を献上して何時でも殺せる奴隷状態なんだっけ?
>>392
今の2ch.netそのものだな。Jimから鯖を借りると無給で働く奴隷従業員として扱われ、
コンテンツは奪われる、と。最後には切り捨てられた挙句濡れ衣着せられるんじゃね?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:16:44.47 Ebw1xBad0
>>389
開発者は疲弊しない。むしろ使いにくいdat形式からapiでjsonなりで取れた方が余計な手間は減る。ちょっと開発出来る人ならわかるはず。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:17:07.48 ULTr6mYQ0
専ブラ開発者が、一斉に.netを見限って
scかopenに寝返ったら面白いなぁと思ってます

寝返った後どうなるかまでは、考えてません

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:17:33.46 GdXQBvHE0
で、>>1はどこ行ったんだ
>>10で半端な事言っただけでだんまりっておかしいだろ
見てんだろ?
さっさと出てこいよ

>>353でdiscussという単語が使われてるが、相手いないのにどうしろっての

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:22:09.71 J9pMr1880
別に全員寝返ってもnetに居続けたい人が新しく専ブラ作るだけじゃないかな
むしろそういう新しい人を呼び込むためにも、仕様はオープンであるべきだと思う

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:23:09.19 Ebw1xBad0
クロールはいたちごっこだから、いづれ破られるかもしれないが、クロールのハードルが二段ぐらい上がるのは確か。
しかも破るには、今より手の込んだクロール方法が必要になると思うので、SC側も疲弊するだろうな。
SCがそこまでして2ちゃんの書き込み欲しいのかどうかもわかるので、割と一石二鳥の方法だと思う

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:25:40.92 YbMEabad0
これで得するのってnet運営でもあり色々ブラウザ開発してる狐だよな…
>>1が狐だったら流石に呆れ果てる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:26:06.87 7cnn7QgU0
Rokka…Range取得など実装出来ずに適当に切り上げ
過去ログ…HTMLだけそれなりに開放して以後放置
2ちゃん検索…1ヶ月分しかギャラ払わなかったのか開発者が辞めて以後放置
Be2.0…旧Beと番号の互換性ないのにdatのマーク変更せず放置
新忍法帖…Beのコマンドとしてテスト実装したけど以後放置

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:28:36.51 fjofNBLX0
>>401
まあそういきり立っても出て来づらくなるだけだし、落ち着いて出てくるのを待とうよ
なんたって>>10から1日しか経ってないんだし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:28:57.06 Jqa4xA1G0
クロール潰しじゃなくて利益拡大狙いでしょ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:29:42.62 5ZO8z/uH0
もういいわ、みんなsc行こうぜ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:30:31.73 J9pMr1880
scだって専ブラ対応してないだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:30:35.94 5ZO8z/uH0
>>408
おk もうnetには付き合ってられんわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:31:16.07 S5+7RGRL0
>>399
理想的な仕様変更だった場合で、なかつこれから実装する奴にはな。
(無意味な)クローラ回避機能の実装だけだと手間が増えるだけだし、
既存の実装が有る場合はその辺りを再実装するわけだからコストだけ。
レガシーな開発手法だと該当APIのパーサ探したりする手間も掛かる。

で、クローラ回避の為のAPIキーだのアカウント制だのまで来た日には、
APIキー流出対策(特殊な場合を除き原理上不可能)を実施したり、
アカウント管理や流用されたアカウントの破棄手続きなど山のようなコストが爆誕する。
流石にこんな事にはならないと思いたいけど…そういう意味で信用ゼロだしなぁ…

>>402
現状、既存の専ブラ作ってる人(もしかするとシェアで足切りされるかもしれない)前提のフォームなんだよね。
先行公開ってだけならともかく、先行公開の上秘密保持契約がセットになったら新規参入は絶望的だねぇ…

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:32:23.83 cqL+JrEh0
>>408
それだけは無い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:33:29.28 fyYYnTIE0
>>408
sc叩きしたいがための自演乙

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:33:45.04 5ZO8z/uH0
>>408
その発想は あったわ
いい加減潮時かもな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:34:31.46 4mk4iGcp0
長文野郎キモイ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:35:13.79 47/3Dma20
>>399
>余計な手間は減る

すでに枯れた技術であるdat形式のままのほうが専ブラ開発者の手間かからんのだけど
お前さんは持論述べたいだけなんじゃね?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:35:20.32 5ZO8z/uH0
>>408
悪くないと思う

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:36:08.49 SS9OEJAO0
これじゃクローズ2chになっちゃう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:37:47.50 5ZO8z/uH0
>>408
それがいいかもなぁ・・・ 
jim運営にはウンザリしてきた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:37:59.46 HHVd/8hZ0
じゃあ専ブラ掲示板作ろうぜ。P2Pなんてどうだ?w

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:41:07.90 7aSpIVTh0
この流れ、Twitter んときも見覚えがあるわ。
API 1.1 の仕様が公表されたとき、こんな感じだった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:41:40.08 dMUVYPiE0
>>408
おう
存分に壁に向かって喋ってこい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:42:17.63 S5+7RGRL0
>>403
仕様が非公開でも一番守りが弱い専ブラの動作を模倣されるまでの命。
それで、上がるハードルの内何割が既存の専ブラにも課されるんだ?

.scが大手ISPの大半にDHCP乗り換え対応クローラでも設置してるなら兎も角
クローラの動いてるIPアドレス空間絞り込みに動いた方がマシだと思うが…

>>420
このスレ思い出したw
2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1
スレリンク(tech板)
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その5
スレリンク(tech板)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:42:29.62 IYMr6TnY0
スレちだけど専ブラ開発者のためのスレッドって2chに存在してるの?
わざわざこの告知のためにスレッドたてるってことはないんだと思うけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:42:50.47 5ZO8z/uH0
>>408
いいんじゃね、人も増えてきてるし悪くはない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:45:27.61 VteRAPI30
ID:5ZO8z/uH0

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:46:11.88 IEO+yT9G0
>>424
ム板にあるよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:46:17.89 fAcZWKfF0
そして規制魔に粛清されて閲覧専用掲示板に成り果てると

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:46:46.80 Zg50HbVF0
新月開発が互換すててWEBブラウザ運用にこだわったからもうP2Pプロジェクトは嫌

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:47:38.79 5ZO8z/uH0
IDというのがあったのか…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:47:41.85 7aSpIVTh0
自演は計画的にな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:47:52.05 LF15c8ba0
いちいち HTML やら dat 解析しないといけない今の API の生産性は最悪

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:48:07.30 dMUVYPiE0
今までとの互換性は大事だと思ふ
更新されないブラウザのユーザーは少なくとも阿鼻叫喚

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:50:46.51 J9pMr1880
>>430
わざとらしい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:51:43.24 IYMr6TnY0
>>427
プログラム板見てきたけどそれらしいのなかったです
専ブラ開発がもう下火なんだろなー sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-shame.gif

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:54:02.27 yhFQArXS0
>>435
だったら尚更仕様変更するのは愚行だしユーザの影響が大きいわな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:54:03.17 7aSpIVTh0
>>435
新規の専ブラ開発、実入りがなけりゃ、もう誰もやらんだろうなー…

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:54:30.68 /1sLr1270
>>409
2ちゃんねる互換設定で外部板登録できる専ブラで読み書きできるぞ。
ボードの設定がめんどいだけで

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:55:29.43 K6cQCzK90
>>435
monazilla Part 6
スレリンク(tech板)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:56:54.60 ZjAx3CVj0
更新されない専ブラはさすがに見捨てていいよ
これまでも細かい仕様変更あったのに

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:57:08.08 qcwmLiWi0
事情を知らない人たちはある日突然専ブラが動かなくなったらどうするか
事情を調べて対応してる専ブラ導入する人もいるだろうけど、そのまま2ch見なくなる人も出てくるよな
ただでさえ利用者減ってるのに更に減ることになるな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:57:37.35 bOg7qdqz0
住人減ることになりそうだね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:58:57.77 S5+7RGRL0
>>437
果実はJimさんが腹いせにモグモグしちゃいましたね
あれ復活させる気はあるのだろうか…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:59:36.19 +IwKf0lW0
専ブラ作者に総すかん喰らったら、嬉々として
自分らで作った専ブラ公開でもするんだろうかね。
そのための布石というか、淘汰のための喧伝?

まあ、何人かくらいは呼応するのかもしれんが、
個人名登録しろとか、明らかにもう匿名もへったくれも無いわな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:00:26.21 /HQLu64K0
>>1はあれから何も報告なしかよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:00:50.88 IYMr6TnY0
>>439
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-smile.gif

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:02:12.94 yhFQArXS0
なんで>>1はでてこねーんだよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:04:53.33 qbRCwcXZ0
>>444
既にFOXが色々作りまくってるだろう
ブラウザがいくつか減るだけでも収入増えるだろうなぁ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:11:40.29 Cd1dbW+q0
Foxはびんたんやスマホの専ブラ見てもわかるように
能力はあるが致命的にセンスが悪い

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:12:09.36 +IwKf0lW0
>>448
それを使わせるための布石なんだな。きっと。

建前上、登録したら使えるから登録してねと呼びかけ、
登録する専ブラ作者がいなければ、まさに想定の範囲内。
クロール対策もばっちりと。。

詐称して書き込んだ>>1は二度と説明に出てくることはないな。
建前上のアリバイ作りが目的だろうから、、

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:13:25.23 yhFQArXS0
>>449
プログラミング能力とUIデザイン能力は別物だからねえ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:14:58.32 iIa/FKX80
>>423
仕様をクローズドになんかしても意味ないだろ
絶対漏らすやつ出てくる
APIキーとトークンでアクセス数を制限するのが現実的じゃねーの?
1APIキーあたり10万トークン、
1ユーザーあたり100リクエスト/dayとかにして

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 02:35:59.98 1/xDKZC80
>>452
TwitterAPIのパクリかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch