2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66at SOFTWARE
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part66 - 暇つぶし2ch134:132
14/05/08 16:34:54.94 0Ic7oQjg0
シート貼り忘れてました

【ギコナビのバージョン】 バタ(65) Build(1.65.0.823)
【Windowsのバージョン】  8.1-64bit 無印
【IEのバージョン】  11.0
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-2G_IE7\
【ギコナビのインストール場所(フォルダ)】 C:直下
【症状や困っていることはなんですか?】 2ちゃんねるの全板・スレともに更新できない
【それはいつ頃どんな条件で発生しましたか?】 昨夜、急に発症し現在も継続
【症状はいつもおこりますか? 】  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 16:48:38.38 FQ1anLj/0
FWが2chへの接続をブロッキングしてるっぽい
FWかアンチウイルスソフトが何かしてるんじゃないかな

136:133
14/05/08 17:47:50.94 0Ic7oQjg0
ウイルスバスター、Windows ファイアウォールともに切ってノーガードで試してみましたが繋がりません orz

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 18:05:12.50 MdtowDwo0
例えばIE以外のブラウザーで2chには繋がる?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 18:19:52.23 UY+U0p5Z0
電子レンジ使ってないか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 18:39:46.26 toqL1DHq0
運用情報で似たような症状の人いるみたいですね。
スレリンク(operate板:742番),753,765
ucomの人らしい。
違う回線が使えるなら試してみて、もし繋がるならPC環境の問題ではないでしょう。

別の回線を試せない、試してもダメだった等ならダメ元でDNSキャッシュのクリアでも試してみるとか。
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

140:133
14/05/08 19:08:29.74 ZRZ3p5sD0
>>139
別回線を用意してみましたが、書き込み出来ますね
私も通常使用している回線がucomなので、PC環境ではなく回線の問題のようですね
どうもお騒がせして申し訳ございませんでした・・・orz

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:54:57.06 RV2/UmfW0
>>138
何を唐突に

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 11:36:50.57 /un26GFU0
あの、すみませんが "2チャンネル サーバ 負荷監視所" ↓ が消えてしまったようです。
どなたかご存じありませんか?            URLリンク(ch2.ath.cx)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 12:10:13.78 BkwF06HJ0
ギコナビ関係ないですし。まず運営情報板を覗いてみるものじゃないですか?

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part485またオマイか!イタズラばっ(2ch運用情報板)
スレリンク(operate板:3番)
> 3 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/05/06(火) 18:13:48.82 ID:90f3iTnE0
> 2ちゃんねるサーバ負荷監視所は、URLリンク(ch2.ma.cx) に移転しました。
>
> 旧サイト(URLリンク(ch2.ath.cx))は、もうすぐ閉鎖します。

144:142
14/05/09 13:34:58.39 /un26GFU0
>>143
どうもすみませんでした、でもお蔭さまで助かりました、ありがとうございました。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 19:36:15.10 myopY4kp0
>>123です。>>127さんの方式で、簡単にできました。ありがとうございます

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 21:44:48.68 mzHX+rf80
>>98にパー速のURLも加えたやつ誰か作ってください

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 21:50:27.98 9KYRJXXA0
DIY

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 15:19:09.72 25EUSn+d0
どなたかご教示を

XPからWin7に心機一転何もかも入れなおし中で、ギコナビも新しく入れなおしました

重い出せなくて検索したけど見つからないのが、skin30-2Gやskin30-3Gを使って画像一括読み込みをするときに、
beアイコン(sssp~の)を無視して読み込まなくする方法

詳しい人が以前スレにやり方を書いてくれてて、そのとおりにして快適に使えてたのだが・・
確かdat自体に手を加えるので、本来のログとは同一性がなくなる、とかだったような

過去ログ見て探したけど見つけられない

わかる方、スレとレス番だけでもお教えください

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 16:25:48.03 7JunGivn0
>>148
自分も手持ちのログ漁ってみて見つけられませんでしたが、
お尋ねの内容から「セキュリティソフトの誤反応対策」機能を応用したやり方だったと推測できます。
具体的な方法としては、オプション→詳細設定→詳細設定4→セキュリティ対策ソフトの誤反応対策に
チェックが入っているのを確認の上、configフォルダのreplace.iniというファイルをメモ帳などで開き、
次のような行を追加、上書き保存後、ギコナビ再起動でいけると思います。
(2ch側での自動変換を避けるため全角にしていますがすべて半角に直してください)

sssp:¥/¥/

仰るようにローカルに保存する時点で本来のログを改竄することになります。
これはギコナビのセキュリティソフトの誤反応対策の仕様であり、
この機能を使う限りは避けられません。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 16:43:34.57 25EUSn+d0
>>149
それですそれですきっとそれです
replace.iniというのに記憶があります
土日で時間があったとはいえなかなかみつけられず
自分ではどうにもできずここでお助け願いました

半分あきらめて泣き寝入り状態で酒飲んでべろべろ
少しやすんであとでやってみます

ありがとうほんとうにありがとうございます

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 17:05:54.49 25EUSn+d0
>>149
ありがとうありがとう
やっぱり眠れずにためしました
成功しました
URLリンク(ch.i.cmaas.net)
みつけましたこのスレの156でした
2008年とは、さすがにさかのぼっていませんでした
もうしわけありません

もしかしたら同じ方でしょうか、本当にありがとうございます

ギコナビを今後も使い続けられます

忘れていません、当時製作者の方にskin30-3.1Gを作っていただいたこと、忘れていません
気づけば今のIEのバージョンは6から11になりましたが、3.1G、これで快適に使えそうです

ありがとうございました

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 21:36:56.50 H4xwOlob0
>>123です。タブ10個出したら移動めんどくせ、と思ってたら
それもオプションにあるんですね。一番左に移動とか。随分使いやすくなりました

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 18:45:10.92 xYmVtL6u0
ちなみに、キー設定からマウスジェスチャーを登録できるよ
マウスジェスチャーでタブを閉じたり移動するようにすると右クリックメニューは殆ど開かなくて済む

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:02:33.43 WFfsJ/Fj0
どうもです。色々あるんですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch