Chromium 3プロセス目at SOFTWARE
Chromium 3プロセス目 - 暇つぶし2ch83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 22:23:18.86 6acaYlKb0
安定期入ったら教えてくれ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 12:38:56.96 0nqCT8Ts0
アドレスバー毎回ビローン
いづなお”んだよ”お”お”お”ぉぉぉぉぉぉ!はやくぅううう
36.0.1970.0 (267721)まだ直らないアル

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 13:07:17.88 bgmVTamm0
アドレスバー問題は俺のところでは267516でも起きてないが。
ちなみに267516はストア表示がまだ直ってない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 13:45:52.75 0nqCT8Ts0
そりゃあ起きてない人もいるでしょう
こっちはストア表示問題ないし

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 14:19:55.13 bgmVTamm0
環境依存だと分かってるなら気違いみたいに騒ぐな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 16:09:47.43 0nqCT8Ts0
バカじゃないのネタでやっているのに
いちいち絡んでくるお前みたいなヤツのほうがキチガイだと思わないか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 16:17:33.49 0nqCT8Ts0
そもそもほとんどの問題は全員に起こるわけじゃないからね
それをこっちでは起こらないが?みたいな必要のない書き込みをわざわざしてきて
冷静に返したら基地外扱いで俺を非難とか 性格大丈夫ですかね?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 21:56:26.20 PPqbMWzD0
真性かよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 22:18:33.46 0nqCT8Ts0
負け惜しみしか言えないとは

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 23:16:28.43 5C2H1Vwq0
これ触ったら駄目な人だ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 00:15:28.44 mAsv51xO0
と言いつつ触る
何か一言余計なこと言わないと気がすまないタイプの馬鹿

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 00:18:31.46 mAsv51xO0
完全に自分に非があって>>89に言い返せないから
人を基地外扱いして勝った気になるわかりやすいタイプの逃げ方ですね
もうレスしなくていいですよ 俺もしないので

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 04:58:12.47 lIX6beOK0
アドレスバーのびろーんは不具合だったのか。なってるわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 06:55:06.62 7MXys1Ru0
36.0.1970.0 (267662)
びろーんというのは、広がってしまうということか?
たぶん拡張アイコンの並び順が記憶されないことが原因だろう
まだ36.0.1957.0 (266009)が安定だな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 21:30:40.70 uYWiPrLA0
バージョン 36.0.1973.0 (268065)

やっと、CPU喰いまくり状態が落ち着いたようだ
しっかし、今回は症状が改善されるまで2週間も掛かったしw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 10:48:22.56 6a61RQTE0
前にironを使っていたせいかchromiumを入れて既定のブラウザににすると
Iron is a web browser that runs webpages and applications with lightning speed. It's fast, stable, and easy to use. Browse the web more safely with malware and phishing protection built into Iron.
と出てきてしまいます
困ってはないですが誰か知ってたら教えてもらえませんか?
環境
chromium:36.0.1966.0
os:win8.1
cpu:Intel pentium3556U
memory:4GB

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 11:17:09.87 pz9lMM9q0
Ironに同梱されてるマルウェアのせいですね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 14:31:53.47 T4XI9j1U0
Iron入れてたこともあるけど
そんなメッセージ出てきたことないぞ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 23:44:52.04 HyxJnZiT0
どうやって治すか知ってたら教えていただけませんか?
ちなみにIronはchromium入れる前にアンインストールしてあります

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 00:22:21.45 L/B521m60
>>101
新規プロファイルを作成して、それで起動してメッセージが出るか確認する
URLリンク(support.google.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 00:47:13.13 L/B521m60
あ、Google以下を Chromium\User Data\ に置き換えて読んでね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch