自動化ツールUWSC使いよ集まれ11at SOFTWARE
自動化ツールUWSC使いよ集まれ11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 13:16:52.53 hFz7Kd3R0
Q.シェアウェア版で「L20が存在しません」「L22が存在しません」とエラーが出て一部機能が動作しない
A.割れシリアルを使った時に出る、ささやかな割れ対策

Q.購入したのに上記エラーが出る
A.ライセンスキーが正しいか確認(ベクターで購入した場合、登録するのは 伝票番号の xxxxxxxxx ではありません)
UWSCをアンインストール後、再インストールして正しい17桁のライセンスキーを入力してください。

●Pro版の追加機能
EXE化ツールが付属しています。(EXE化後は単体での実行が可能であり、ライセンスフリーにて配布できます)
IE(Web)用記録ツールが付属しています。(Web上の動作をUWSCのスクリプトとして記録する事ができます)
HTMLを利用した画面関数が使えます。
EXCELシート用関数が使えます。(OpenOffice.org/LibreOfficeの表計算(Calc)に対しても可)
デバッガが付属しています。

●質問したい方へ
「○○作れますか?」→ 可能か不可能かを聞いているのなら答えは「作れる」
「○○が作りたい」→ 自分が作れば?並大抵の事ならググれば似たようなスクリプトや知識が見つかる
「○○作って下さい」→ 依頼スレじゃありません。
過去ログを見る、検索する等、自分で出来る事を書き込む前にするように。
自力で作ったのを晒すか、具体的な解らない場所を提示して、改善点や解決策を求めるようにしましょう。

●スクリプトを晒す上での注意
他人が読みやすいようにインデントを付けるように。解らない人はググレ。
(タブインデントは使えないんだぜ 全角スペース等に 変換しておくべし)
言いたい事に関係無い部分は ~○○の処理~ や 処理A 等のようにし、
必要な部分を晒すようにする。

●他人の書いたスクリプトを安易に実行しないように。
ハードディスクをフォーマットされたりしても、自己責任。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 13:18:09.20 hFz7Kd3R0
●前スレ
10 スレリンク(software板)
9 スレリンク(software板)
8 スレリンク(software板)
7 スレリンク(software板)
6 スレリンク(software板)
5 スレリンク(software板)
4 スレリンク(software板)
3 スレリンク(software板)
2 スレリンク(software板)
1 スレリンク(software板)


次スレは>>980 がお願い。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 19:17:05.72 t9zaTET30
前スレ完走乙
折角なので最近ハマった小ネタを~

マウス付近にフキダシに情報を表示し続けるscriptを組んでいたのだが
画面外に表示して大きさを調べてから表示位置を調整する必要があったため
負荷が高くて闇雲に呼び出しまくってるとアドレス違反が稀に発生しました
仕方ないのでセマフォを用意すると安定した~

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:38:34.74 haB4wTeX0
>>2
Q.Windows7以降でうまく動かない・記録できないetc.
A.管理者権限で実行しているか?最新バージョンか?逆にバージョン下げてやってみたか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:39:47.55 haB4wTeX0
>>2
538 名前:523[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 09:22:37.25 ID:Yb7q90j80
私が購入した、シリアルナンバーの入力を誤っていたのですが、偶然にもその数字が通ってしまい、アドバイスを頂いた割れ対策のエラーがでていたようです。

以下、公式からのお返事です。

登録するのは 伝票番号の xxxxxxxxx ではありません。
ベクターより 17桁のライセンスキーが発行されているはずですので
一度 UWSCをアンインストールしてから 再インストールをして
17桁のライセンスキーを入力してください。

たまたま、伝票番号の xxxxxxxxxx が登録処理を通り
その後に 不正キーの扱いになり、機能制限がかかったようです。
大変に失礼いたしました。

こんなミスをする人はなかなかいないと想いますが、L20のエラーを次回のテンプレのL22の次にでもそっと追加をお願いします。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 05:09:31.44 41RWndZ90
AutoIt使えよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 17:28:59.24 eFYZhsdG0
CHKIMGの代わりにImageSearchってのを使えばいいのは判ったが、
リッチ過ぎるGUI機能と膨大な関数群
ウィンドウを特定するのにIDで指定できないとか
日本語コミュニティに乏しいとか
色々と難アリだな。

SLCTBOXじゃヤダヤダMsgBoxでタイムアウトしたいんだい!
とかダダ捏ねてた人はAutoItがいいんじゃないの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 00:32:04.04 Q+oiHFKy0
いちおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 19:46:09.02 0NPVogb40
try
  print "1 / 0 = " + (1 / 0) //0で除算
except
 print TRY_ERRMSG
endtry

さすがUWSCです!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 21:38:00.14 gkfchBzE0
>>10
0で除算すると0になるUWSCの仕様だね
>※UWSCではゼロ割算をエラーとはせずにゼロにします

たしかに余計なエラーチェックが必要ないからUWSCの利点かもしれないね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 22:14:38.01 1+B4PGEJ0
0で割っても0を割っても0になるのはいい所

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 23:07:10.60 aJ5dpwKD0
仕様としてあるんだから問題ない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 06:29:11.69 ohMi3ufu0
除算でHELP検索しても仕様ですと書いてあるのは見つからないけどね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 06:31:49.29 ohMi3ufu0
あw、割り算でもなく割算で検索すると数学関数の所に書いてあるのかw
UWSCらしいです!w

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 07:30:22.71 9MnA0nvp0
知ってて常識の会話してる中で
知ったかにわかが混ざってたのか、残念だ…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 10:29:27.49 6oRwt0nA0
>>7-8
過去スレでずっと名前は出てきてるね。

AHK は書式がかなり違っててとっつきにくかったけど
AutoIt は UWSC とかなり近いね。
これなら簡単に使えそうな気がする。

URLリンク(www.biboureq.com)
> require 'win32ole'
> auto = WIN32OLE.new('AutoItX3.Control')
> auto.MouseMove 100, 100 ,40

Ruby から AutoIt を呼び出すコードがこれだけで使えるらしいから
UWSCからも使えそうだ。

UWSC を呼び出して連携はできないから、そういう場面でも使える。
自動操縦ができない言語でもこれ呼び出したら一通りできるからいいね。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 16:40:54.79 R8PPtUR40
VBS(WSH) + AutoItX3.dll
が良いらしい。
たしかに、
メインプログラムを正規の言語で記述できるのは大きい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 17:42:18.18 rxImFF+E0
//<組込み定数>
// TRUE    // 1
// FALSE    // 0
// EMPTY   // 値の無い状態を示す

PRINT "EMPTY = "+EMPTY // 「EMPTY = 」
PRINT "0+EMPTY= "+(0+EMPTY) // 「EMPTY = 0」
PRINT "(EMPTY = 0) = "+(EMPTY = 0) //???
PRINT "(TRUE = 1) = "+(TRUE = 1) //TRUE
PRINT "(FALSE = 0) = "+(FALSE = 0) //TRUE
PRINT "(EMPTY = FALSE) = "+(EMPTY = FALSE) //???
e=EMPTY
PRINT "e=EMPTY; (e = 0) = "+(e = 0) //???

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 18:36:07.58 sVidVJbm0
>>19
書き方が解りにくい

e = EMPTY
PRINT (EMPTY = 0)  //FALSE
PRINT (e = 0)      //TRUE ←おかしい
PRINT (EMPTY = 0) = (e = 0)  //FALSE ←こうなるw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 19:47:48.42 puODNP/60
> PRINT (e = 0)


イコールって比較でも使うけど
代入でも使うんですよね。
UWSCの場合、代入の結果が表示されているのであって、
比較の結果が表示されているわけではないんだな。

e(変数) に0は代入できるので true  だけど
EMPTY(定数)に0は代入できないので false なんだな。

C言語の場合は代入した結果は代入元と同じなんで、=でつなげば同じ値を複数に代入できるけど
それができるのはC言語の比較が==であって=ではなくて区別ができるからなんだな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 19:56:57.83 sVidVJbm0
PRINT (0 = e)  //TRUE
これはどう説明するの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 19:59:54.24 puODNP/60
e = EMPTY
ifb EMPTY = 0
 print "EMPTY = 0"
else
 print "! (EMPTY = 0)"
endif

ifb e = 0
 print "e = 0"
else
 print "! (e = 0)"
endif

ifb (EMPTY = 0) = (e = 0)
 print "(EMPTY = 0) = (e = 0)"
else
 print "! ((EMPTY = 0) = (e = 0))"
endif

結果:
! (EMPTY = 0)
e = 0
! ((EMPTY = 0) = (e = 0))

あれ?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 20:16:32.97 puODNP/60
e = EMPTY

ifb EMPTY = EMPTY
 print "EMPTY = EMPTY"
else
 print "! (EMPTY = EMPTY)"
endif

ifb e = EMPTY
 print "e = EMPTY"
else
 print "! (e = EMPTY)"
endif

結果
EMPTY = EMPTY
e = EMPTY


0は EMPTYじゃないからか。

print "EMPTY=" + EMPTY
結果
EMPTY=

ね。0じゃないんだよ。
変数に代入したときに0にもマッチするってだけ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 20:50:24.60 rxImFF+E0
しかも
EMPTY ≠ ""
e=EMPTY
e = ""

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 01:17:32.28 CfGwPHUV0
>>8
> ウィンドウを特定するのにIDで指定できないとか

URLリンク(open-shelf.appspot.com)
> AutoItはウィンドウハンドル(HWNDs)型のデータをサポートしています。
>
> 例
> $handle = WinGetHandle("Untitled - Notepad", "")
> WinClose($handle)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 07:57:35.93 5ARCyu0l0
いつまで他のツールの話する気なんだい?
いい加減スレ違いうざいわ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 15:47:20.54 VM06SWRI0
>>26
ありがと。
俺の中でC#+ImageSearch(かOpenCVSharp)+AutoItX3.dllが現実味を帯びてきた。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:44:35.92 500MjQGH0
少し変数に関して整理しましょうか

1.PRINT "EMPTY = "+EMPTY // 「EMPTY = 」
 EMPTYは値の無い状態を示す

2.PRINT "0+EMPTY= "+(0+EMPTY) // 「EMPTY = 0」
 定数0にEMPTY(値が無い)を足すと0である

3.PRINT "(EMPTY = 0) = "+(EMPTY = 0) //???
 EMPTYと定数0は等しいか? False(等しくない)

4.PRINT "(TRUE = 1) = "+(TRUE = 1) //TRUE
 PRINT "(FALSE = 0) = "+(FALSE = 0) //TRUE
 TRUEと定数1は等しいか? FALSEと定数0は等しいか? True(等しい)

5.PRINT "(EMPTY = FALSE) = "+(EMPTY = FALSE) //???
 ではEMPTYとFALSE(0)は等しいか? False(等しくない) 3と同じ結果

6.e=EMPTY
 PRINT "e=EMPTY; (e = 0) = "+(e = 0) //???
 変数eにEMPTYを代入後、変数eと定数0は等しいか? True(等しい)…
 訳ではなく、たまたまである
 e=EMPTYで初期化された変数eの型をVARTYPE(e)で調べると戻値(VAR_EMPTY(0)//Empty)
 これはDIM eで宣言された初期化されてない変数と等しいので
 一般的に初期化されてない変数の値は不定なので、e=EMPTYで初期化された際
 たまたま0で初期化され、(たまたま)変数eと定数0は等しいと結果になったのですね

 ただ
 e=EMPTY; e=VARTYPE(e,VAR_DOUBLE); e=1; e=VARTYPE(e,VAR_EMPTY); print e; print (e = 0)
 と、やるとTrueになるので0で初期化されるようではあるけど
 初期化してない変数の値は不定と考えておいて間違いはないはず(UWSC内部的な動作でたまたま0で初期化されているだけです)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:45:21.95 500MjQGH0
7.e = EMPTY; PRINT (EMPTY = 0) = (e = 0)  //FALSE
 (EMPTY = 0) = False, (e = 0) = True
 PRINT False = True なので結果は False(等しくない)となります

8.EMPTY ≠ ""
 これは""=空文字との比較
 e=EMPTY; print e="" 変数型VAR_EMPTYの変数eと""(空文字)は、たまたまTrue(等しい)
 e=""; print e=EMPTY 変数型VAR_BSTRに""(空文字)代入された変数eとEMPTYは、たまたまFalse(等しくない)(内部的にポインタと比較してる?)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 21:10:18.31 500MjQGH0
まとめると
e=EMPTY; PRINT "e=EMPTY; (e = 0) = "+(e = 0) //True(等しい)
EMPTYで初期化された変数eと定数0を比較してTrue(等しい)になるのは、たまたまである。です。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 21:16:51.01 OCXNnZz+0
e=EMPTY
PRINT (0 <> EMPTY)  //True
PRINT ("" <> EMPTY) //True
PRINT (0 = e)      //True
PRINT ("" = e)     //True
PRINT (EMPTY = e)  //True

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 21:56:36.36 PSvwHTGC0
for i=1 to 10000
print i
next
これのループの終了までの時間の測り方を教えて下さい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 22:03:15.38 eTT/KhqQ0
>>33

START = GETTIME()

for i=1 to 10000
 print i
next

NOW = GETTIME() -START

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 23:43:52.84 QQcO3/TH0
>>32
奇っ怪な…www

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 08:38:41.12 8jDLmwqH0
if お前らの頭 = EMPTY then Reset()

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 10:42:10.43 +AM4QBfW0
おせーてください。

test1.uws、test2.uws、test3.uwsそれぞれをtest.uwsから以下の通り実行指定します。

test.uws
Exec("C:\Program Files\UWSC\UWSC.exe C:\script\test1.uws", True)
Exec("C:\Program Files\UWSC\UWSC.exe C:\script\test2.uws", True)
Exec("C:\Program Files\UWSC\UWSC.exe C:\script\test3.uws", True)

ここでtest1.uwsが何らかの理由でエラーが出た場合、そのエラーダイアログを「OK」しないと次の2、3へ進んでくれません。

もしtest1.uwsでエラーが発生して停止したらそれはそのままとまり、次の2、3を順に起動するようにはどうしたら良いでしょうか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 10:57:40.90 nE72FDQr0
>>37
call test1.uws
call test2.uws
call test3.uws

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 11:27:08.48 +AM4QBfW0
>>38
スイマセン…書き忘れていました。

BUSYWAIT:多重定義です
PROCEDURE BUSYWAIT(IE)

上のエラーが出るのでcallは使っていませんでした。
情報不足で申し訳ないですorz

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 11:35:58.95 nE72FDQr0
>>39
うむ…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 11:58:37.80 fDjp7CfM0
何らかのエラーってのが TRY - FINALLY や TRY - EXCEPT でフック可能なら
例外処理でエラーが出たらエラーが出たなりに正常終了スレばいいのではないかな?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 12:02:42.81 QYMlf+aG0
>>39
BUSYWAITは別のファイルに出してCALLすれば多重定義は回避できる。
test1.uws、test2.uws、test3.uws それぞれで使っていても、定義が一つのファイルなら問題ない。

多重定義は同じファイルで2回定義したり
別のファイルで同名で定義してCALLしたときに警告が出る。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 12:40:02.96 fDjp7CfM0
同名で内容が微妙に異なる可能性もあるけれど
同じ内容ならこれを気にCALLで呼び合う間柄にするのもいいね
でも、エラーの処はフックするなり何らかの対処が必要なのは一緒なのでは?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 12:50:20.90 QYMlf+aG0
少なくともバッチで呼ぶのはやめたほうがいい。
いちいちUACのチェックが入るだろ。
まさかUAC無効にしてないよな?

前スレでIEとUWSCをバッチで呼び出すコードを書いたけど
あれはああしないと回避できないから仕方なく。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 12:51:11.78 KcTbDjQa0
TESTフォルダ内

aa1.txt
aa2.txt
aa3.txt
...

とaa10.txtまでテキストファイルが入っています。
このテキストファイルの名前を

bb1.txt
bb2.txt
bb3.txt

という風に一括で変更させる為のコードを教えてください

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 13:16:43.96 vQcrUi3Q0
Flexible Renamer by こんなソフトありませんかスレ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 13:44:03.37 w3NSn6Q+0
>>45
DOSCMDでrenameコマンド、ワイルドカード指定で

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:06:04.74 KcTbDjQa0
>>47
ありがとうございます。
解決しました!!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 06:40:34.59 fSb9WJSx0
AutoItがよかったんでスペック比較してみた。
ついでに他のも。
足し算と関数呼び出しをやった結果。

速い HSP3.31 = JavaScript (chrom) > VBScript >> AutoIt3 > AHK >> UWSC 遅い

動作環境は Windows8.1 64bit。
AutoIt3 と UWSC はそれぞれ一桁ずつ遅かった。
JavaScript は単純ループではHSPに負けるが、関数呼び出しでは速度の低下がなく逆に速かった。

毎回時刻チェックしてるから時刻の扱いで差がついてる可能性もあるかも。

UWSCはやっぱり桁違いに遅いけど
GetTime()のループで関数呼び出し1万回/秒ほどあるんで
普通のマクロでは十分なスペックではある。
ただ、大量のデータの処理には向かない。
丸ごと読んで正規表現検索するならどの言語でもだいたい一緒・・・じゃないかな。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 09:42:35.21 fnM3MnSf0
はてココにしか書いてないのはなぜなんだぜ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 09:48:13.59 JdIOV09D0
UWSCの長所は
「低機能」(≒大量の命令群に圧倒されず比較的敷居が低い)
「日本語」(日本語変数、日本語情報が豊富(というか日本でしか使われてない))
だけ。

枯れてるから安定性もあるかといえば、
クローズドで一人で開発してる限界が垣間見える。
XP相当でXPよりサポート期間が後の Windows Server 2003 では
正常なスクリプトで Syntax Error を吐くなどの2000と同じような不具合がある。

ただ商業化に成功してるので更新か途絶えない見込はあるものの、
この調子だとXPサポート終了後は嬉々として対応を放棄し同じ道を歩むだろう…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 14:54:50.02 fSb9WJSx0
>>50
15日から調べながらやってゲームしつつやっと完成したんだぜ。
ゲームしながらじゃないとやっとれん。

AHKはスレもあるし勧められてたけど手を出さなかったんだけど
手を出してみたらやっぱりややこしくてとっつきにくかったよ。
UWSCやAutoItを比較するならAHKもないとなと思って頑張った。

たまに常駐した方がいい使い方を聞いてくる人がいるけど
そういうのはAHKが簡単にできるね。
Windowsの終了イベントを拾えるのはスクリプト言語なのにすごいと思った。

UWSCでも sleep(24*60*60) くらいの長時間のスリープすれば常駐できるけど
扱えるイベントがキーボードだけだし。
GetIDの見つかるまで待機とか言うのもなくはないけど。

待機部分をAHKで書いて呼び出す方法もあるけど
そういうのはCOM呼び出しが出来るAutoItの方が使いやすいのは
IEをEXECできるけどCOM呼び出しの方が簡単だというのと同じ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 15:10:23.07 fSb9WJSx0
>>51
日本語情報だけじゃなくて
日本語で関数名や変数名を使えるのはいいよ。

SciTEAutoIt(専用エディタ)は設定すれば日本語入力・表示できるけど
入力補完がなぜか出てきてEnterすると文字化けするのがうざい。
関数名や変数名もアルファベットじゃないといけないし。

JavascriptだかAHKの説明をぐぐってると日本語を変数名っぽくして説明してるのがあったんだけど
ああいうのはかえって誤解を招くよね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 15:39:47.38 fSb9WJSx0
ああ、あと
SciTEAutoIt のコメント文ってイタリックなんですよね。
日本語をイタリックにしたら何書いてあるか分からんだろと。

C:\Program Files (x86)\AutoIt3\SciTE\Properties\au3.properties
を管理者で起動したメモ帳で開いて
style.au3.1=fore:#008000,italics
からイタリックを削ったらちゃんと読めるようになったんだけど
設定ファイルのどこにコメント文だとわかる情報があるんだと。

# Comment line
style.au3.1=fore:#008000
# Comment block
style.au3.2=fore:#008000,italics

あ、Comment って Comment 書いてあった。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 15:42:26.54 fnM3MnSf0
気に入ったらその言語で楽しんだらいい
気に入ったらそのスレで楽しんでたらいいのに
なぜこのスレにしか書いてないの?って安価の答えがゲームってなんだろう

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:05:27.48 fSb9WJSx0
で、これ編集しようとドラッグ&ドロップで開こうとして気が付いたんだけど、
管理者権限でメモ帳開くとドロップできないんだな。
もしかしてUWSCから開いたIEにドロップできなかった理由ってUWSCが管理者権限になってるからかなとか。

試しにIEを管理者権限で起動したらやっぱりドロップ拒否だった。
なるほどな。
・・・やばいじゃん。

管理者権限で起動する話はあるけど
URLリンク(dobon.net)
Dim psi As New System.Diagnostics.ProcessStartInfo()
psi.Verb = "runas"

ぐぐった
> CreateProcess()ではUACの権限昇格ができない
> ShellExecute() では子プロセスのコマンドラインとして最大2082文字しか指定できず、
> 子プロセスは権限を引き継ぐ

分からん。

バッチファイルで起動すればドロップできたのは
バッチファイルからIEを起動したからじゃなくて
バッチファイルからUWSCを起動したから・・・じゃないな。

だけど、
UWSCのショートカットを管理者に設定してるから
IEを使うコマンドを使う場合はその設定のないショートカットを用意しておけばいいってことかな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:24:57.02 fSb9WJSx0
>>55
AutoItのスレがないんでこっちに。

AHKのスレはあるけど使う気もないのにアドバイスがたくさん来ても困っちゃうし。

ところで、
管理者権限を引き継がないで起動
もしくは管理者権限をはく奪する方法ないかな。


管理者権限とトークンについてぐぐったらこれが出てきたけど
後で見るためにメモ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

URLリンク(eternalwindows.jp)
> プロセスをSYSTEMとして動作させることは、概念的にはそれほど複雑ではありません。
> まず、既存のシステムプロセスのハンドルを取得し、次にそれを基にシステムプロセスのトークンを取得、
> そして最後にCreateProcessAsUserを呼び出せば、プロセスはSYSTEMとして起動されることになります。

URLリンク(eternalwindows.jp)
> プロセスに割り当てられたトークンは、OpenProcessTokenで取得することができます。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:32:09.34 KENqAOMR0
チラシの裏にでも書いとけよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:48:25.11 JdIOV09D0
ココがチラシの裏だよw
気に食わないなら公式掲示板にでも行ってろよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:06:00.29 nFAhEH6O0
前も同じ返ししてるキチガイいたよな
同じ奴か?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:12:11.45 sI/Ery180
スレがないなら作ればいい
スレチの話をズットされてもこっちも見る気もないしうざいだけ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:32:56.46 fSb9WJSx0
過去スレ落ちてそのまんまのスレを立てても即死するだけだろ。
仮に残ったとしても俺のスレ立て猶予がなくなる。
1388888888 にスレ立てするのは忘れてたけど狙ってんだから。

AutoIt
スレリンク(software板)
> 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/22(火) 11:22:07 ID:dqr8+Nvh0

UWSCよりいいソフトの話はスレチかもしれないけど
UWSCとの速度比較はどこでやってもいいわけだし
>>56 とかモロに質問がちょくちょくあるUWSCの管理者権限の話だし
>>57 はそれを回避するための話で
スレチどころか重要な話なんだけど。

あっ
1390000000
2014年1月18日 08:06:40

なんてこった。
この時間寝てたよ・・・

次は
  1400000000
2014年5月14日 01:53:20

  1408161254
2014年8月16日 12:54:14

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 22:32:03.53 rMRLn/3q0
作成依頼はYahoo!知恵袋に行けば答えてくれるらしい。依頼厨はこっちへ住み分けしてくれ。
URLリンク(chiebukuro.search.yahoo.co.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 22:55:43.62 QLdDHYuD0
アプリのプルダウンから特定の項目を選ぶ時に、今までは全部画像認証や座標指定を組み合わせて動作させていましたが
稀にうまく動作しない場合があるので他の案を検討しています。

画像認証は精度が落ちますし、座標指定は画像認証より確実ですが、ウィンドウ位置や大きさを変更した際に誤動作の可能性があります。

何かもっと確実な方法は無いでしょうか?
uwsc プルダウン で検索してもイマイチ思い通りのページが見つからなかったので
良ければ教えて下さい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:10:20.40 KENqAOMR0
>>64
clkitemじゃダメなの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:50:39.05 fSb9WJSx0
>>64
「UWSC メニュー」でググったら出てきたよ

URLリンク(www.dt8.jp)
1.ChkCtlIDでWM_COMMANDの ID をチェック
2.DEF_DLL で PostMessageA を定義
3.PostMessageA(IDTOHND(Photoshop_id), WM_COMMAND, 20)
  とかで投げる。


でもこれが基本で確実かな。
URLリンク(www.uwsc.info)
CLKITEM(GETID("","#32768"),"名前を付けて保存", CLK_ACC or CLK_BACK)
これを成功するまでループ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:51:34.19 auXyd6tV0
>>64
まず、自分が「プルダウン」と呼んでる物の正式名称は何なのかを調べるべき
候補としては「メニュー」「コンボボックス」「ショートカットメニュー」・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 00:03:09.35 gnBI9Zal0
>>65
回答ありがとうございます。
clkitem も検索でヒットしていたのですが
(自分の知識不足のせいですが)これが自分が求めているものなのかどうかの判断すら付きませんでした。

けれど、すぐに、「clkitemじゃダメなの?」とレスを頂いたので
こういう場合は普通clkitem関数を使えば良いのだろうと判断できました。
なのでclkitemに絞って調べてみたいと思います。
UWSC以外のプログラムは全く経験が無く、当たり前のような事でも自分にはそれが当たり前だと判断付かないんですが
経験すれば慣れますかね…
回答ありがとうございました。

と書いてたらさらにレス貰えてました。
>>66
>>67
ありがとうございます。
なんだか自分が初心者すぎて場違いな感じでスレ汚ししてしまったかもしれません。
皆様すみませんでした。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 01:05:29.52 QKxaX88L0
小学3年生です。
10の倍数を表示するプログラムを作ってるんですが、うまくいきません。
0しか表示できません。なぜでしょうか。for i = 1 to 100 step 10以外で教えて下さい。

hitoketa=0
hutaketa=0
for i = 1 to 100

hitoketa=hitoketa + i

if hitoketa=10 then hitoketa=0 and hutaketa=hutaketa+10

print hutaketa

next

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 01:28:16.14 GNqc537N0
>>69
hutaketa の表示をやめて、hitoketa を表示させてみればわかる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 01:45:19.67 e/9KxLem0
>>69
× if hitoketa=10 then hitoketa=0 and hutaketa=hutaketa+10


ifb hitoketa=10
 hitoketa=0
 hutaketa=hutaketa+10
endif

それと>>70

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 02:42:55.34 6IwQWLbm0
小3って既に割り算やってたっけ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 14:03:22.56 QKxaX88L0
>>70
thx
車輪の再発明をやろうと思ったんだ
暇だったから
でも無理だった

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 15:23:55.48 e/9KxLem0
>>73
車輪の再発明とか大げさなんだよ。

誰だって最初は ”Hello! World.” 

今やっとLuaのループが動いた。
単純ループなら VBScript と同じだった。
関数呼び出しが速いけどJSやHSPのが速かった。

ただ、時間を os.date("%S") で取ればそうだけど
os.date()(yy/mm/dd hh:mm:ss)で比較するとVBS以下にまで遅くなった。
文字数が増えるとこんなにも遅くなるということか。

そうすると言語ごとにちょっと違う仕様が影響したかもしれないな。

・・・math.floor(os.clock ()) でやったらHSPを超えたぞ。
やっぱり数値だと速いんだな・・・普通は。

ちなみに、DOSコマンドのバッチでやると3桁だった。
速そうに見えるんだけど違うんだなあ。


速い  Lua(数値) > HSP3.31 = JavaScript (chrom) > Lua(文字) > VBScript >> AutoIt3 > AHK >> UWSC >>>> DOSコマンド  遅い

基本的に秒数を文字で比較してるけどUWSCはGetTime()だから数値のはずなんだけどあれ?

os.clock ()はアプリに割り当てられたCPU時間だからちょっと有利か。
でも、逆転するほどの差はないはず。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 16:46:30.85 R5Pi6Hu90
毎日IDをNGに入れるの面倒臭いからコテつけてくれないかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 20:24:07.75 YKmQwxPiP
文字列の検索と取得教えて下さい
aaa1
bbb1
ccc1
ddd1
eee1
aaa2
bbb2
ccc2
ddd2
eee2

テキストファイルにaaa~eeeの情報があり
bbb~dddの部分を取得して別ファイル作りたいのですが
posでbbb1を探し出してからddd1までをクリップボードに取得したいのですが
どなたか教えて下さい
windowsxpsp3
uwsc4.8apro
よろしくお願いします

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 20:50:42.02 /6q1zOi50
>>76
sendstr(0, betweenstr(fget(fid, F_ALLTEXT), "bbb1<#CR>", "ddd1"))

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 20:54:20.79 e/9KxLem0
開始位置 = Pos("bbb1", 文字列)
長さ = Pos("ddd1", 文字列) + length("ddd1") - 開始位置 )
sendstr(0, copy( 文字列, 開始位置, 長さ )

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 20:55:24.43 e/9KxLem0
閉じカッコミスった

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 21:03:22.31 YKmQwxPiP
>>77~79さん
betweenという関数使ってみます
お忙しいなかありがとうございました

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 11:13:41.20 ysyaj7Nb0
                            |`ゝ
                          _//´
                     |`ゝ  / :;/'
                   _//´  /@,;)ゞ
                 / :;/'     ̄
                /@,;)ゞ             |`ゝ
                 ̄             _//´
  /\___/\                   / :;/'
/ /  u ヽ ::: \                 /@,;)ゞ
|.u(●), 、(●)、 |                  ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, u |  にぼしが追ってくる、
| u ,;‐=‐ヽ   .:::::|         たすけて
\  `ニニ´u .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 11:23:27.83 lVxNNuOfP
お世話になります
読み込むファイルの容量から40ファイルは新規作成するはずなのですが
3ファイル(うち1つは空ファイル)を作ったところでエラー
:Can't be written in
中断しますか? はい いいえ
が出てきて はい を選択するまで何回でもまた同じエラーが出ます
結果は先に書いた通り空ファイルが一つと二つの書き込み完了ファイルができます
いいえ で続行すると別ファイルが二つできます
このままでも20回ほど いいえ を押せばその読み込んだファイル分は終了するんですが
エラーを無くして完全自動にしたいです
どなたかよろしくお願いします
tes3x = fopen("c:¥hoge.txt",f_read)
tes333 = fget(tes3x,f_alltext)
tes333 = replace(tes333,"<img","検索<img")
i = 1
while i < 60
tes222 = betweenstr(tes333,"検索","extended",i)
doscmd ("type nul > c:¥mytes.txt")
nm1 = "c:¥mytes"
nm2 = ".txt"
id = fopen(nm1 + i + nm2,f_read or f_write)
fput(id,tes222)
fclose(tes3x)
fclose(id)
i = i + 1
wend
ここまで。
昨年の2ch情報漏洩から2chブラウザがおかしくなり
この書き込みはスマホで手入力しました
スペルミスあるかもですが
わかる方よろしくお願いします

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 11:48:01.21 luwiI7V60
>>82
fclose(id, true)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 11:58:25.47 KvrTbQay0
>fclose(tes3x)

ループ中で何度も実行してるから悪さしてるんじゃないの?fget()のあとでいいと思うのだが

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 12:04:59.97 lVxNNuOfP
>>83
>>84
今、pcで他の作業やっているので空き次第試してみます
ありがとうございました

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 12:25:21.54 lVxNNuOfP
連投すいません
>>83さん
>>84さん
まさにそれでした
fclose(id,true)に直しましたら
今、目の前で快適に動作しています
本当にありがとうございました!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 16:42:59.01 GTroRiA80
そろそろUWSCを卒業してもうちょっと高等な言語を学びたいんだけど、何がオススメ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 17:38:28.52 7F1VyyvD0
C#.NET または VB.NET または JavaScript

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:36:11.11 EF+AdMbO0
>>87
UWSC からなら AutoIt がよさげ。
言語も似ているし、機能も包括してる。
AutoItX3 てのが ScriptControl として COM 呼び出しもできる。

AHK や HSP も、DLL で実行できるけど WSH や HTA からは利用できない。

COM 呼び出し出来る言語は Javascript, VBScript, Perl, Ruby, Python, PHP など。
AutoIt や Lua も COM 呼び出しの実行環境がある。
COM 呼び出し出来るということは WSH として実行できるということ。

お前ら、wsh使ってますか? Part8
スレリンク(win板)

EmEditorのマクロを様々なActiveScriptで書いてみる
URLリンク(emeditor.web.fc2.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 20:08:12.99 7F1VyyvD0
自動操作に絞ったらそうだが、
高等な言語を、といったのだから、
より標準的でより万能でより使用人口が多く
より良質な情報源があり上等な開発環境のある
言語を探してるんだろ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 20:17:13.26 7F1VyyvD0
UWSCはクローズドでプロプライエタリなソフトなくせに
商売が地道過ぎて開発規模が小さい。
商売がでっかくて成長し続けいずれはgoogleかMicrosoftに
買収される勢いなら安心できるんだが、
ぶっちゃけumiumiさん一人が開発放棄したらそこまでだからな。
そんな先の見えないシステムの習得にあまり時間かけられんだろ。
UWSCは初心者に優しそうな顔しながら実のところ、
MSDNに書いてあることを知ってるプログラマ前提な説明不足だらけだからな。
MSDN読むぐらいなら最初からVB.NETやC#.NETにしとけよ、
その後でUWSC使う分には苦労なかろう。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:05:19.36 BiXfXl900
>>87が「UWSCから卒業する」「高等な言語を学びたい」というのの意味次第ではなかろうか
つまり
Windowsやソフトを操るのに、UWSCより高度なことをしたい
のか
操るよりも、自前のソフトウェアを作って処理したい
のか
UWSCを凌駕するHyperUWSCを開発したい
のか
手続き型言語や関数型言語などの言語構造を研究したい
のか
あるいはその他

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 22:29:45.59 1CGPTXdm0
よくわからんがvzのマクロ思い出した

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:02:20.81 EF+AdMbO0
>>90
.net もいいと思うよ。
リッチな開発環境も無料で使えて開発効率もいい。

ただ、ActiveScript だってマイクロソフトが提供していて広く使われている環境で
マイクロソフトの公式情報だけでなく、数多くの解説サイトやサンプルコードが公開されてる。

Windows には標準で Windows Script Host の実行エンジンとして CScript.exe と WScript.exe がついてて
言語として JScript と VBScript が使える。
JScript はおまえも推奨してる JavaScript とほぼ同じで Web でも使えるし、WSH でも使える。


もちろん、本格的にやるならプログラマ需要のある C# や VB.net もいいとは思う。
だけど、本格的にやるならこんなところで聞かないだろ。

UWSC とか抜きで考えれば SmallBasic を勧めたことがある。
URLリンク(www.slideshare.net)

でもちょっとググってみたら F# ってのがいいらしい。

【.NET】F#について語れ2【OCAML】
スレリンク(tech板)

F#本体が20MBだから入れようと思ったら .net Framework を入れろと言われた。
やっぱやめた。

powershell でも試してみるか。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:19:56.77 eTiSG6u70
お世話になります。

aaa = aaa - 1
if (aaa > 0) THEN FOR I = 1 TO aaa
命令文A
NEXT//


aaaが2以上の場合、
aaaより1低い回数だけ命令文Aを実行したいのです。

aaaが1の場合はなにもしないことを目指していますが、
何故か、aaaが1のときでも1度実行されてしまいます。

何処が間違っていると思うのです…。
短い文なので、根本的になにかを勘違いしている気がします。
ご教授頂ければ嬉しく思います。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:32:02.95 WUodYDqS0
ifb ~ endif を使え
それと
×「ご教授」 ○「ご教示」

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:48:10.43 zQb3nc9g0
>>95

ifb aaa >= 2
 
 bbb = aaa - 2
 for Z = 0 TO bbb
  命令文A
 NEXT

endif

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:54:58.55 eTiSG6u70
>>96-97
いけました!
ありがとうございます!
ifとifbの違いがわかりました。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:58:22.90 KMylcBoT0
いつかのバージョンからif-endifでもブロックとして
使えるようになってるはずだけど変わらずifb使ってる?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:03:28.92 zQb3nc9g0
回答しといてアレだけど、実は俺ifとifbの違いを知らない
つかほとんどifbしか使ってなくて処理が1つしかない時だけ記述を少なくするためにifを使う感じ
THEN も一度も書いたことない

ifbじゃなくてifを使わないとダメって状況あるの?
教えてエロい人

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:10:56.03 HOzTnHds0
ない
完全にコーディングルールとして
できればどちらかに統一していた方が可読性が高いよねってだけ

個人的にはケースバイケースで書き方を変えているケースの方が
処理の追加時に影響が出やすいと考えているので
自分がコーディングルールを決めれる時は
1命令でもコメント行が居るケースもあるだろって説得して
ブロック文にさせてる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:15:07.77 BxRfsXVA0
break とかするときはブロックにするより if then の1行で書いた方が見やすいから出来るだけ1行にしてる。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:19:49.00 eTiSG6u70
自分はマクロメディアというツールを使っていた時は
いつもifだったので
そもそもifbというコマンドの存在を知らず、
UWSCでもifを使っていました。
IFはIFなんだから、これでいけるだろーって。
まさか、条件文が2種類(ifとifb)もあるとは…

今回は皆様、ありがとうございました。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:21:29.29 ejuan4S00
ifbなんて過去の遺物をわざわざ使う必要ないよ
今はどんな時でもifでおk

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:24:47.10 ejuan4S00
if文を2行以上に渡って書く時はendifで閉じろよって話

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 01:27:06.55 zQb3nc9g0
なるほど
一応フラグの切り替えとかEXITとかの特定の処理のみifを使って
感覚的にifとifbとの差別化をはかっていたつもりだったけど
確かにチームとかだとみんなが分かり易いように統一したりするほうがいいんだろうね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 07:03:59.75 0NyHEQbX0
IFBはENDIFで閉じない限り必ずエラーになるという「長所」がある。
よって一行IF文とブロックIF文を混在させたい場合はIFBにメリットがある。
IFBが過去の遺物と捨て去るほどUWSCは洗練された言語ではないので。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:29:38.38 lItqfFL40
いつ頃からか構文的にはifbもifで記述OKになったけど

if 条件
if - then break
endif

だと見栄えが悪いから

ifb 条件
if - then break
endif

にした方が見やすいから複数行の時はifbで書く癖付けてるが、文句あるか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 11:48:51.07 1HBGrXpcP
FC2ブログをUWSCで投稿できる方おられましたら教えて下さい

投稿タイトルと本文にコピペしたいのですがわかりません

自分がやってダメだったのは下記です
SCKEY("ほげほげぬるぽ日記 - FC2 BLOG 管理ページ - Windows Internrt Explorer",IEFrame",VK_CTRL,V)

これではエラーになりタイトルにも本文にも書くことができませんでした
どなたかわかる方おられましたらよろしくお願いします

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:15:46.77 nivr9+Iq0
SCKEY(GETID("ほげほげぬるぽ日記 - FC2 BLOG 管理ページ - Windows Internrt Explorer",IEFrame"),VK_CTRL,V)
じゃなかろか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 12:18:39.40 nivr9+Iq0
それと、タイトル欄と本文欄へのフォーカス制御はどうなってるんだ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 14:11:27.25 1HBGrXpcP
>>110~111さん
レスありがとうございました
そそ、それなんです
フォーカス合わせてコピペ2回して保存ボタンクリックをしたいんです
uwsc_PROのRecIEで記録すると
コピペしたい部分は下記のようになっていました

IESetData(IE,"タイトルテスト","entry[title]")//TEXT

IESetData(IE,"本文TEST記事","entry[body]")//TEXTAREA

RECIEで記録したソースはコピペできないので使えませんでした
タイトルにフォーカス合わせてコピペ
次に本文にフォーカス合わせてコピペ
やりたいです
どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 16:27:58.75 s1XS30sW0
素の低レベル保存でやればいいんじゃないかな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 16:44:48.36 1HBGrXpcP
>>113
レスどもです
カメラ記録は座標とバーチャルキーの記録なのでちょっと…
IEのショートカットキーでそこに合わせるにはタブキー入力60回以上なので
直接貼り付けできないか模索してます

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 18:18:28.97 HOzTnHds0
コピペと一言ですましてるけれど
晒しているコードだけだとペーストしかやる気配がないよね
手動でコピー済って事なのかな?
コピー済なら GETSTR(0) でクリップボード内の文字列にアクセス出来るよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:53:33.40 s1XS30sW0
コピペってコピー&ペーストの略なんだが
それを判ってての説明ならあまりにも説明不足だぞ。

タイトルをコピペしたいというけど
コピペはあなたが思いついた手段であって
本当にしたいことはタイトルの文字列を取得したいんだろ?
それってクリップボードにコピーするしか手段ないの?
htmlってのはテキストファイルだぞ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:06:58.76 1HBGrXpcP
ファイル指定して全テキスト取得して
それから必要な部分だけ切り出してるんですが
これコピーとは言いませんか?
あとはペーストですが
窓の指定方法がわかりません
雑談したいなら他のスレでどうぞ
回答者以外にいちいち答えるのが面倒くさい
何回も回答以外の事でレス求めるのは雑談でしょ
あいにく雑談する気はない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:44:40.59 WUodYDqS0
情報不足過ぎるし、知識不足だし、態度も悪い

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:49:53.52 bXYB/qfJ0
どこが雑談だか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:30:43.73 1HBGrXpcP
情報不足?
FC2ブログの投稿する時のタイトルと本文のペースト
これでわからないなら回答できないだろ
つまり、わからない奴が回答者ぶるのは荒らしと一緒
そこまでして威張りたいのかね
やれやれガキばっかりだな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:44:44.69 v32KlZNF0
何をやろうとしてるのかもいまいち伝わってこないのでまずは日本語の勉強からしてきましょう
というかそもそもこのスレはお前の質問に答えるためにあるわけじゃないぞ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 22:56:49.03 n4txXu/r0
文章も流れも空気もちゃんと読んでないけど、ヘルプ見れば解決な話?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 23:09:52.66 b0LzACQY0
化けの皮剥がれるw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 23:17:16.63 1HBGrXpcP
そりゃわかんないだろ
わかる人にしか答えられない質問だ
無理に答えなくていいから。
いつもの流れだ
期待してないからいいけど
回答できない奴が無理矢理答える必要ない
そういう人が回答者ぶると余計に混乱する
わからないなら答えない
質問を理解してもらう為にひーこらレスしてられるかよ
意味わからない奴は答えられないから説明しても無駄だからしない
回答しても無駄とか言う人は最初から回答しなくていいから。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 23:31:36.54 bXYB/qfJ0
舌足らずな自分を棚に上げてそれかい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 23:37:22.43 HOzTnHds0
てか
IESetData(IE,"タイトルテスト","entry[title]")//TEXT
この部分を動作させるとペーストされないのは当たり前なんだけれど

そちらの環境だとどうなるの?
entry[title] に タイトルテスト って表示されるよね?
これは RecIE で script を作成した時に試しに使った文字列じゃない?

単純にこの行までにクリップボード内に文字列が入っているなら
IESetData(IE,GETSTR(0),"entry[title]")//TEXT
でタイトルテストじゃなくてクリップボード内の文字列になる筈

でもね、これってマジでHELPに書いてあるレベルなのよ
もしココで躓いているなら試行錯誤は全くしてないって事なのよ

だから皆 entry[title] に タイトルテスト って表示されないケースなんだろうなって思って
情報を知るために逆質問してるのさ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 00:16:26.10 wywm5bri0
案の定、仕様後出し山盛り案件で
自分がフリーライダーであることに疑問を抱かないモンスターだったな。
もうエサ与えちゃダメだぞw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 00:30:57.71 QEtTxZqM0
梯子を外すのも面白いもんだ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 01:01:42.94 VTYLbJ340
スケジュール設定についての質問です。
複数のスケジュールによる行動を記録したのですが、
もし、あるスクリプトが処理中に
別のスクリプトの時刻が来た場合はどうなるのでしょうか?

スケジュールの式が
(YMDNN MOD 11)= 10
だとして、
本日の20時00分から起動する予定だったとします。
ところが別のスケジュールによるスクリプトが起動していた場合…。

20時00分~20時00分59秒までに前スクリプトが終わった場合と、
20時01分以降に前スクリプトが終わった場合について教えてくださると嬉しいです。

また、単純に
(YMDNN MOD 11)= 10
(YMDNN MOD 9)= 4
など、別々の式で起動時間が被ってしまった場合などはどうなるのでしょうか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 01:09:32.97 Sm21TkfQ0
sleepで検証すればいいかと
そのうえで結果を添えて「お前らもこうか?」なら釣れる気がするな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 01:09:48.91 7RakxvAN0
フレーム越しのアクセスがセキュリティ対策でブロックされてるのが原因かと思ったら
皆が予想していない位に低レベルな質問だったので、逆に気付けないパターンだったw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 01:11:00.60 oUrpUm8w0
スクリプトの書き方によって変わる
並列処理させているかさせていないか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 01:25:48.53 hwGC7+er0
ぶっちゃけ文体が同じなので・・・

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 04:26:49.43 EXbpLBm/P
>>126
ありがとう
やっとできました自動投稿
クリップボードてGETstr(0)でいけたのか
ヘルプでIEsetの端から端まで読んだけど書いてない
ダメなヘルプだ、全然ヘルプになってない
コピペなんか基本なんだからしっかり説明してもいいくらいだ
クリップボードを変数に入れたら
IEset get(0)のやり方はできない
嘘だと思うなら試してみな
IESet 変数ならいけた
自分は課金者だからダメなところはしっかり批判します
もちろんUWSCは気にいったからお金払った
ヘルプがダメ過ぎる
あのヘルプじゃ基本的な事すらできない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 04:36:22.16 EXbpLBm/P
それから好きでブログ書いてる連中はなんでログインまでしか書かないんかね
UWSCは簡単だ簡単だって宣伝してベクターのアフィリ目的の責任感の無い連中だ
宣伝する人は多々居てるが
UWSCと言うよりプログラミングの初心者の壁
大きな大きな壁だがGoogleで検索しても誰も説明できていない
インチキツールはあるみたいだが実際には役に立たない
初心者が挫折していく大きな壁とは
IDと窓名の調べ方
わかる人にはわかるんだろうが
初心者にはちんぷんかんぷん
Googleしてみてもわずかしか説明ページはなく、しかもインチキばっかり
インチキツールまでだしてやがんのw
ヘルプ見ても窓名取得はわからない
どこが簡単なんだ
簡単簡単なんでも簡単
そういう嘘の釣り針で
わずかなアフィリを稼いで情けない奴らだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 05:30:48.84 Rl+hWwZn0
そこまで言うのならお前がそういうサイト作れよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 08:18:11.12 Sm21TkfQ0
またゆとりか
どうでも良いことを大声で

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 08:19:00.48 +Ad42BzC0
UWSCでPC自動化して稼いでいるアラサー(独女)ですが何か?
URLリンク(unmeino-rashinban.com)

ほい

つかこんなんググればいくらでも出てくるぞ
お前ら視野狭すぎ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 12:26:09.92 QEtTxZqM0
>>135
窓名なら窓に書いてあるだろでっかく。

URLリンク(technet.microsoft.com)(v=wps.620).aspx
> このコマンドは、メイン ウィンドウ タイトルを持つすべてのプロセスを取得し、プロセス ID とプロセス名の表形式で表示します。
> get-process | where {$_.mainWindowTitle} | format-table id, name, mainwindowtitle -autosize

>>138
げん玉とか俺もやろうと思ったけどIP固定だから1件(一日0.1円とか)しか登録できなかったからあきらめたんだが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 13:37:19.86 EXbpLBm/P
>>139
お前は自分の世界が、世界の人並みだと思ってるのか
大きな勘違い
そんなサイト普通の人は知らないし
でっかく書いてるってお前が思っても
なにがなんやら、さっぱりからん
ブログ投稿する時に
ログインIDの窓の名前
メールアドレスの窓の名前
パスワードの窓の名前
ログインボタンの名前

ログイン後に
タイトルを入力する窓の名前
本文の名前
カテゴリー選ぶ時のボタンの名前
サフミットする時のボタンの名前
こういうのは世界標準化しないのかね
お前みたいなプログラミングで何かやってやろうって魂胆がある奴しか調べない
手っ取り早く「簡単なuwsc」をやってみるが
見事にアフィリエイターに騙された
結局、窓の名前がわからないからRecIE目当てに有料版を購入するはめになる
お前らプログラミングコジキは嘘つくし
誇大表示多いし卑しい
わずかなお金で嘘を平気でつくようになるとは
いったいどんな育てられ方したらお前みたいになるんだ?
でっかく書いてるはずの窓名で初心者はみんな挫折していく
おかしいなあ
でっかく書いてるのにね
でっかくってどれくらいでっかく書いてるの?
トヨタや任天堂みたいに知名度は無いの?
おかしいなあ初心者は挫折していく。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 13:41:04.23 oUrpUm8w0
RecIEなんてなくたって窓の名前くらい調べられるが?
URLリンク(www.uwsc.info)
↑公式のサンプル

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 13:54:52.37 EXbpLBm/P
>>141
公式のサンプル見てわかる人間ならUWSC買わない
「簡単」を信じて買ってみただけ
実はヘルプはわかりにくく、唯一の解説本小林シンヤ氏のウィンドウズマクロテクニックはExcelの自動化などを主に書いてあり
そういうのはVBAのサンプルが大量に出回っているから、はっきり言って
UWSCとマクロテクニック本は「簡単」って言葉で釣ってるだけ
そんなサンプル役に立たない
実際直ぐに役立つなら昨日なんでそれ出さなかったの
それで窓の名前でてきてもなにがなんやらさっぱりわからない
昨日言ったインチキツールのうちの一つだ
そのサンプルがわかりやすいなら釣り師ブロガーはなぜ釣り針にしない
インチキツールだから自分でもわからない
つまり他人に説明できないからだろ
そんな初心者には使えないインチキツールを出してくるとは
お前やっぱり頭お菓子過ぎるw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 13:55:33.19 QEtTxZqM0
>>140
Windows の画面の設定画面にタイトルバーと言う名前が出ていて
この画像なら黒くなっているんだけどそこに書いてある文字がウィンドウタイトルなんですが
URLリンク(www.mtblue.org)

これを分からない人には UWSC は無理だよ。
HSP とか VisualStudio 有料版 使っとけ。

プログラミング初心者だけどHSPを勉強しようと思う
スレリンク(tech板)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:04:15.72 QEtTxZqM0
>>140
> こういうのは世界標準化しないのかね

お前みたいなプログラミングで何かやってやろうって魂胆がある奴がいたずらするから
アカウント登録などではその対策がされているんだが。

ま、俺もUWSCでアカウント登録しまくったけど。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:09:17.17 QEtTxZqM0
ところで、痴ほう症って原因が分かって薬もできてて効果も実証されてるって昨日か一昨日のテレビで見たよ。

そんで、誰にでも効果があるのが運動することなんだって。
能を刺激するからなんだけどプログラミングしてみるのもいいかもね。
ただ、プログラミングでは ID:EXbpLBm/P みたいに怒りが有頂天に達するから
逆によくない場合もあるんだけど、ストレス耐性がつけば Windows 8 のスタート画面にも耐えられるかもしれない。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:12:34.00 EXbpLBm/P
>>143
そんな忠告しらねーよ
コジキブロガーは「簡単」を売り文句にUWSCを宣伝するが
簡単でもないよ
簡単とは、今ダウンロードして3分後には使えないと「簡単」なんて言葉使っちゃダメ
ちょっとWEB操作やろうと思えばとんでもなく検索しまくり
「簡単」しか書いていないページが95%
残りの5%の中で自分のやりたい参考があるか調べていく
そもそもUWSCヘルプがダメ過ぎるのが大問題
やりたい事を探す為に恐らく自分の孫くらいのガキにペコペコして
あげくに何十回も見たインチキツールの紹介された
でっかく載ってるってのも嘘で普通の一般人は全く知らない
「じぇじぇじぇ」とか「倍返し」とか「今でしょ」とか
それくらい有名ならないと他人様に「でっかく書いてる」なんて言わない方がいい
いったいお前は何処でどうやって育てられたんだ
わずかなお金で嘘つくのはよくないぞ
コジキが身についてるからわからんかw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:15:15.04 QEtTxZqM0
>>146
だからさあ
ボケ老人はゲームでもやってろ。

俺もスクリプト書いてる合間にやってんだこれ
URLリンク(bombermine.com)

Server は TeamPlay EU ね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:24:44.59 EXbpLBm/P
コジキアフィリエイターが「簡単簡単」と宣伝するが
ちょっとだけやりたい事でも大量に検索しなければならない
それがUWSC
ヘルプがまともな日本語使ってないからわかりにくい
初心者は公式または2chで質問しないと先に進めない
これはヘルプが悪いから。
質問が多い=ヘルプの出来の悪さ
結局、顔も見たことない孫みたいなガキにペコペコしてみるが
回答以外の話ばっかり
こいつら本当どんな育ち方したのか?
質問の仕方が悪いとか態度が悪いとか
くだらん回答者ぶるくらいなら何も書くなよ
育ちの悪さはレスでわかるね
コジキブロガー必死過ぎる
結局、UWSCは謎的な宣伝ばかりが先走り
使ってみたら、他のプログラミングの方が早い
なぜか、ちょっとだけの事にとんでもなく労力かかる
主に質問の労力
他のプログラミングでサンプル探した方がよっぽど早くて簡単だな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:26:06.48 QEtTxZqM0
うちにはテレビがないから「じぇじぇじぇ」とか「倍返し」とか「今でしょ」とか言われても誰のセリフなのか分からないよ。
あまちゃんとかぜんぜんかわいくなくないからしらね。

アフィ目的だからエロとか無料とか簡単で釣るのは当たり前だろ。

無料のエロが簡単に見れるサイトを紹介してやるよ。
URLリンク(say-move.org)

動画をファイルに保存するのは FireFox が簡単

FireFox  URLリンク(www.mozilla.jp)

インストールしたら上記ページのアドオン検索で「flash video downloder」を検索して「インストール」をクリック。

動画サイトで動画再生が始まったら↓ボタンに色が付くからクリックしてメニューの一番上(動画名)を選んで「quick download」を選択。

動画再生はVLC Playerを入手し、コーデックは「k本的」でググったとこのコーデックを入手してインストールしたら再生できるようになるよ。

ほら、これを実行して本当にに簡単かどうか確かめてみてよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:32:53.66 EXbpLBm/P
>>149
俺もテレビはほとんど見ないが
知らないとは
また嘘とハッタリか
テレビ見ない俺も知ってるのにね
それからここはお前みたいなコジキが張り付いてるからダメなんだ
UWSCを潰したいなら張り付いてればいいよ
変わった奴だ
そんな動画の情報はここでやらなくてもいいだろ
それくらい爺いの俺でも知ってる
何を自慢したいのか知らんが
お前は人を不愉快にさせるから
わからないなら回答者ぶるな
糞勘違いレスコジキ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:38:41.23 QEtTxZqM0
前スレからこのスレの始めにかけてIE窓にドロップできんとか言ってたのは
>>149 の動画の FLVURL って出る奴が >>149 のツールでダウンロードできないから
自動化しようと思ってのことなんですよ。

ツールが使えれば簡単。
使えない部分をUWSCでやろうとしてんの。
これが正しいUWSCの使い方。

もちろんアドレスを2ちゃんねるに書き込んでリンクをクリックすればダウンロードできるんだけど
ドラッグ&ドロップでできれば簡単でしょ。
ちょっとの手間を節約するために頭をひねってスクリプト書いてんの。

別に書き込んでればいいじゃんと思うかもしれないけど
動画ファイルをJPEGに偽装したのがあって
そういうのはクリックすると専用ブラウザが丸ごとダウンロードしちゃうんで。
いやまあUWSC使わなくてもちょとのHTMLでドラッグ&ドロップでリンクは作れましたよ。
だけどタイトルを入力しないとファイル名がアレなんでそこをUWSCで自動化したいなって。

だけどUWSCでダウンロードしようと思ってもファイルがないとか言われる動画があるんだよね。
やっぱり簡単にはダウンロードさせてくれないのが多い。

ボタンクリックするのもめんどくさいけど
Youtubeとかは一旦移動しないといけないし動画形式がたくさんあるから自動で選択するのに頭を使うからちょっと手を付けてない。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:39:55.74 QEtTxZqM0
ダウンロード専用アプリでページを表示させる奴があって
あれならどこの動画でも保存できるとは思うんだけど
あんな大げさな奴は入れたくないんだよね。

裏でアフィサイトを開きまくってるに決まってるから。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:44:52.82 rO9Bm9Cj0
さすが末尾P
育ちの悪さがうかがえる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:51:34.95 RpltczZW0
自分のオツムの弱さを人のせいにしちゃダメだよ
文句言うなら親に言いなさい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:15:48.49 4DoAKu2g0
脳障害失せろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:27:18.52 EXbpLBm/P
質問は選ぶ
回答はとんでも回答
でもデカイ顔して回答者ヅラ
キチガイだな

>>152
動画を保存させるソフトはいくらでも売ってるだろ
今はストリーミングやゲームも保存できる
なんでも対応のソフトは無いが
2~3本ソフト買えばどんな動画でも保存できる
せっこいアフィリしてる奴は金が無くてソフト買えないのか?
大変だねw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:31:48.50 4DoAKu2g0
キチガイ「キチガイだな」

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:37:50.61 rO9Bm9Cj0
要領をえない質問ながらもなんとか回答してくれた人に対し
自分の求める答えではなかったからといってとんでも回答と言い放つその態度
何様のつもりだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:42:12.54 QEtTxZqM0
>>156
> 動画を保存させるソフトはいくらでも売ってるだろ
情弱自慢かよ

> 今はストリーミングやゲームも保存できる
オンラインゲームを保存して何の意味が?

だいたいツールなら何でもあるみたいに言ってるならなんでUWSCなんか使おうと思ったんだよ。
ブログツールならいくらでもあるだろ。

なくても使ってる人にクレクレメールでも送ったらいいんじゃね?
金払ってくれるんなら喜んでくれるだろ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:01:19.13 EXbpLBm/P
>>158
ほらでた回答者ヅラ
お前が回答したのはどれ?
回答もしてないのにこの態度
社会人不適格だな

>>159
自動投稿ツールなんて作者がアップした時点だけで
使えなくなったのばっかり
使える自動投稿なんてねえよ
お前こそ情報弱者丸出し
よくそんなオツムで回答者ヅラできるなw
質問選んで質問者を罵倒するだけだから
誰でも回答者できるかw
情けない奴らだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:05:23.69 4DoAKu2g0
社会人不適格の奴「社会人不適格だな」

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:06:17.46 4DoAKu2g0
今時アフィリブログの記事を真に受けて課金しちゃう情弱 「お前こそ情報弱者丸出し」

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:06:47.85 4DoAKu2g0
情けない奴 「情けない奴らだ」

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:10:49.77 Rl+hWwZn0
何を勘違いしてるのか知らんがここは質問スレじゃない
「善意」で回答してあげてる奴もいるけどな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:12:18.94 EXbpLBm/P
だいたい答える義務の無い人間が善意で答えるスレなのに
善意者気取る割には回答しない
つーか回答できない内容まで回答しようとして質問者を罵倒する
全然善意じゃないよね
ただの罵倒屋だ
回答者ヅラしながら回答しない奴ばっかり
たまに質問者が来たら寄ってたかって馬鹿扱い
そもそもUWSCのヘルプが悪いからこうなる
ヘルプがしっかりしてればここの偽善者も少なくなるのに
回答者ヅラが楽しくてやめれないんだろ
インターネット中毒だ
誰かれ構わずターゲットを見つけてレス要求
まともに取り合わなければ豹変して罵倒する
ヘルプがわかりにくいからこうなる
UWSCより他のプログラミングでサンプル探した方早いし
回答者もこんな威張らない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:19:09.84 EXbpLBm/P
UWSCの回答者さまー
評判悪いよw
なんで威張り散らすの?
UWSCの回答者は少ないから上から目線が身についてるからか
他のプログラミングで回答者してくれる方は手に負えない質問までは回答しない
だから罵倒なんてありえない

ここの質問者さんへ
UWSCの習得には多大な労力がいる
こんなキチガイ連中をなだめながら回答待ちするくらいなら
サンプルの多い言語を始めなさい
絶対にその方が早い!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:19:53.08 4DoAKu2g0
などと意味不明は供述をしており

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:24:03.57 rO9Bm9Cj0
ヘルプに文句があるならこんなとこで喚いてないで作者に言えよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:26:50.62 4DoAKu2g0
    ドッカーン!
     (⌒⌒⌒)
     |||
    _____
   /:::::::::::::::::::::::::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|.   ID:EXbpLBm/P
 |_|_ノ∪ \,) ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   <  ∵   3 ∵>      <   わからないなら回答者ぶるな
/\ └    ___ ノ   ムッキー!! \_____________________
  .\\U   ___ノ ヽ
    \\____)  ヽ       

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:28:26.10 QEtTxZqM0
>>160
> 自動投稿ツールなんて作者がアップした時点だけで
> 使えなくなったのばっかり

そりゃフリーソフトと違ってサンプルソースって意味合いがあるからね。
Webサイトの仕様が変更されれば使えなくなって放置とか普通。
動かなくなったらご自分で変更ドゾーってことだよ。

>>165
> そもそもUWSCのヘルプが悪いからこうなる
でもググればいくらでも出てくる時代なんで

> 回答者ヅラが楽しくてやめれないんだろ
> インターネット中毒だ
だからさっさと質問しやがれ

> UWSCより他のプログラミングでサンプル探した方早いし
まあそうだな。

> 回答者もこんな威張らない
そもそも無視するしな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:33:36.71 EXbpLBm/P
ご覧の通り
回答者ヅラのキチガイ連中は
回答以外のレスに夢中です
UWSC習得に物凄い労力が必要なのは
こいつらから聞き出すのが大変な労力ってこと
サンプルの多い言語を始めたほうがいい
言葉使い?
態度?
何を言い出すんだこいつらw

サンプルの多い言語なら
そんなの気にしないで勉強できる
UWSCは言葉使いや態度が肝心な言語だキチガイのご機嫌取るのは疲れるぞ
初心者は回答をこいつらから聞き出すより
サンプルの多い言語始めなさい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:37:42.35 EXbpLBm/P
ほらまた嘘きたー
FC2のタイトル窓名と本文窓名がいくらでも出てきたのか
お前の検索ツールは何よ?
Google、Yahoo、じゃ出てこないぞ
いくらでも出てくるって嘘ばっかりこくなキチガイ
お前みたいな嘘つきコジキが回答者ヅラするからダメなんだ
つーかお前なんか回答したの?
どれよ
レス番言ってみ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:41:16.92 EXbpLBm/P
>>172
>>170へのレスです
アンカーしてなかった

つまり>>170は常習的な嘘つきコジキだ
嘘ばっかり平気で書いてるキチガイ
どこに、FC2のタイトル窓名が出てたの?
いくらでも出てくるとか嘘ばっかり
こいつマジキチガイ
自分の主張の為なら平気で嘘つく奴

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:45:42.07 EXbpLBm/P
>>170
こういう嘘つきがUWSCの回答者ヅラしてる奴の正体だ
質問者を罵倒する為なら平気で嘘つく
こういうキチガイから回答もらおうとするより
他のプログラミングでサンプル探した方が早いし気楽
嘘つきキチガイのご機嫌取りながら
UWSCにしがみつくのは時間の無駄
嘘つきあかん!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:46:24.47 QEtTxZqM0
サンプルが一番多いのは Javascript。
Javascript のないWebページはほとんどない。

Web系ということで Perl も多いがサーバー向け。

ローカルで多いのは VBAやVBScript。
MS Office のドキュメントについてくる。

機能が少なくてよければ bat ファイル。
全てのWindowsで動いてる。

上記でマウス操作ができるのは VBA+DLLだけ。

PowerShell でも Invoke すれば DLL を利用できるらしいので
PowerShell だけで自動操縦ができそうなのでサンプル探し中。

PowerShell は bat や WSH の後継だと思うけど bat の10倍速かった。
UWSCには速度で劣るけど Windows に標準搭載。
UWSCからも呼び出せるからもっとうまく使えるといいなって。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:55:02.51 hwGC7+er0
PowerShellは結構いいよね
特に気に入っているのは大量のファイルの整理が強いこと
データベース感覚で絞り込みやマッチングが出来る
アプリで最終操作を行うためにUWSCに情報を渡す時も結構簡単と重宝してますわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 17:50:13.73 v1EiTbsq0
予想以上のキチガイでワロタw
高々数千円を一回きり払ったくらいで得意先面の思い上がりが醜いw

お前の望みを叶えたいならLANCERで発注でもしとけ
発注額の相場はコレですぐ判るだろ
URLリンク(www.lancers.jp)

自分の望み通りの回答が欲しかったら、
スキルもないのに自分のやりたいことを実現したかったら、
相応の金を出せや。
カネがないなら諦めるかもっと真摯に謙虚に独学しろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:08:09.26 EXbpLBm/P
>>168
UWSCのヘルプには問題あるね
自分はここで事実を書いてるだけ
お前はここの管理者か?
なんでUWSCスレでUWSCの話題がダメなの?
UWSCの不利な事は書かせないつもりなの?
ここはUWSCの宣伝掲示板じゃないぞ!

初心者の皆さん
UWSCは簡単に自動化できるツールと言うのは何回も見たことあると思います
それはアフィリエイターの宣伝ですよ
フリーウェアで有名なサイトの実話を話します
有料版に切り替えると宣伝者にはお金が入るんです
だから初心者には「簡単!簡単!」と説明して無料版をダウンロードさせる
しかし、無料版ではできる事が限られていて
慣れてくるに従い「ID」や「ウィンドウ名」などを変更して使いやすくしたくなります
UWSCは「ID」や「ウィンドウ名」について詳しく説明していません
なぜなら、有料版のRecIEを使えばIDや窓名はわかります
つまり、IDや窓名の取得方法を教えないのが金儲けに繋がるからです
お金儲けと言ってもわずかな金額です
しかしUWSCを宣伝する人にはRECIEこそが頼みの綱
簡単にIDや窓名は教えないです
知りたければ有料版って事です
有料版を買ってみましたがRecIEだけですね納得したのは。
初心者の皆さんはサンプルの多い言語始めなさい
わずかなお金の為に平気で嘘をつく連中に期待しながゴマすりながら
回答待ちするのは神経すり減らしますよ
回答者の多いサンプルの多い言語がいいよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:14:11.46 QEtTxZqM0
今、メール自動返信ツールが必要になったから数十万円貸してくれという詐欺があるって
テレビで特集やってるような気がする。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:22:33.16 EXbpLBm/P
初心者の皆さん!
>>177
UWSCを取得する為には、こういうキチガイの
ご機嫌取りながらUWSCの質問をしなければなりません
質問の仕方が悪いとか態度が悪いとか
他のプログラミング言語では考えられないくらい横柄な回答者が多いです
なぜならばUWSCを他人に教示できるレベルの人間は少ないからです
UWSC自体がヘルプが未熟で他のプログラミングをある程度使いこなした方でしか理解できません
こういうキチガイでも他のプログラミング言語では多分、普通に会話できるんでしょう
しかし、UWSCは個人が作り上げた特殊なソフトなので回答者が少ない
必然的に彼らは質問者を選び横柄な態度を取るようになりました
中には回答者のふりをしながら回答はしない
憂さ晴らしの為だけにここを覗いている輩も居てます
こういうキチガイのご機嫌取るのは疲れますよ
サンプルの多い、回答者の多い言語を始めなさい
UWSCはカメラモードで簡単に記録再生できますが
サイトは自動化を嫌いメンテナンスします
そしたらカメラモードはエラーばかりで役に立たなくなり
結局、自分でソース書く事になります
それなら最初からサンプル、回答者の多い言語がいいのでは?
よく考えてみなさい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:27:54.30 Rl+hWwZn0
>憂さ晴らしの為だけにここを覗いている輩も居てます

お?自己紹介か?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:36:50.62 EXbpLBm/P
>>181
ほらまた釣れたキチガイ自己中回答者
こうやって人を小馬鹿にするのが趣味の奴が多いのも問題ですね
先に書いたようにUWSCのヘルプでは初心者には理解できません
それをわかっているからこいつらは横柄な態度を取るんです
こんなキチガイ気分屋のご機嫌取るより他の言語を学んだ方が早いし身になる
回答者のふりをしながら様子見て
手に負えない質問なら消えるんですよ
こいつらは。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:43:17.37 4DoAKu2g0
学ぶために他人の機嫌を取って質問しなきゃならないと思い込んでるゴミ

これがゆとりか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:47:47.45 RpltczZW0
初心者だったら記録で使うだろ
スクリプトを書こうってのは初心者とは言わないと思うぞ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:02:23.97 wc38QTtA0
>>178
>フリーウェアで有名なサイトの実話を話します
>有料版に切り替えると宣伝者にはお金が入るんです
これはUWSCでは見たこと無いなぁ
ほかのソフトと混同して、憶測で物を書いてはダメだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:31:07.42 EXbpLBm/P
>>183
これがゆとりか
自分の世代は先に書いた
人のレスを読まないのに攻撃だけはするんだね
情けない奴だ

>>184
こいつもゆとり
UWSCのカメラモードでは役に立たなくなりソース書く事になると先に書いた
読まないのに攻撃だけはするんだね
上のキチガイと同じだ

>>185
それはお前が知らないだけじゃないの
誰でも知ってる大手フリーウェアサイト
そこで有料版が売れれば報酬貰える
ソフトによって貰えるパーセントが違う
UWSCのパーセントは知らないが
プロレジ5%シェアレジ3%と書いてある
俺の勘違いかね
なんでそんな自身満々なの?
ウミウミさんかなw
そこで売れたからと言ってウミウミさんに全額入るのかね
もし、ユーザーが払った金、一円も減らずにウミウミさんに入るなら俺の勘違いだな
しかし、3%もしくは5%貰えるとASPと契約してる人はどっから金を貰えるのかね
お前こそ憶測でもの言うな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:32:09.14 4DoAKu2g0
キチガイは自分のゴミみたいな連投に全て目を通してもらえてるという前提でレスしてるのかw
さすがキチガイw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:35:21.50 4DoAKu2g0
ぶっちゃけアフィリブログの内容を真に受けて信じちゃったり
騙されてネットでファビョリまくってるような情弱おじさんにはインターネッツは無理だよ

顔真っ赤おじさんそろそろ黙ってよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:52:28.34 EXbpLBm/P
ぷw
何を書こうが変わらない
UWSCのヘルプで初心者は挫折する
それがわかってるから回答者のふりしてクソ生意気な態度で質問者を煽る
回答しないのに回答者ヅラしてる奴は居てる
回答しないなら煽るのも無しだろ
その辺りがUWSCは特殊なんだな
回答者が少ないから回答者ヅラして好き放題に煽れる
つまり回答できない回答者ヅラしたレスコジキ
こいつらにゴマすりながら回答待ちするくらいなら
サンプルの多い、回答者の多い言語始めた方がよっぽど早い
ここは回答者ヅラしたレスコジキだらけ
初心者は質問しない方がいいよ
煽られた上に回答もなしだぞ
ここはガキの溜まり場だからな
わずかな金の為に平気で嘘つくカスも常駐してるので要注意
平気で嘘つくからなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:55:51.73 EXbpLBm/P
嘘つき回答者が目立つUWSCより
サンプルの多くて回答者の人数多い言語を始める方が早くて簡単!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:57:29.61 oUrpUm8w0
レス飛びまくりワロタ
お前らいつまでヘルプも理解できない程度の知能のやつの相手してるんだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:00:51.88 wc38QTtA0
>>186
>誰でも知ってる大手フリーウェアサイトそこで有料版が売れれば報酬貰える
それはVectorの話だね

>有料版に切り替えると宣伝者にはお金が入るんです
勘違いしてるのはここだね
宣伝者にはお金は入らないよ


ちなみに俺は作者の人じゃないよw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:04:49.56 wywm5bri0
UWSCのヘルプが未熟で、
初心者に優しそうな外面していながら
実のところプログラミング初心者お断り
それに反感を持つところまでは共感するぞ。
それ自体に反対する者も少なかろう。
だが今、
そのお断り姿勢が、
コイツのようなクレーマーを跳ね除けるのに
成功しているのを見てフクザツな気分だわw
世の中、お前みたいな人格障害者が
沢山いるもんなぁ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:10:32.29 EXbpLBm/P
>>192
そりゃ契約しないで宣伝してる人には金は入らない
契約して宣伝してる奴も居るだろ
お前やっぱり知らないでレスしてたんだ
ここは回答者ヅラしたシッタカ君ばかりだなあ
お前の事だよシッタカ君

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:19:16.81 QEtTxZqM0
むかつくならむかつくでいいけど、なんで粘着してるんだろ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:23:41.10 Sm21TkfQ0
最近の義務教育や高校は過保護なんだなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:30:06.47 7RakxvAN0
ヘルプをスラスラ理解するには、WindowsAPIでGUIアプリ作れる程度じゃないと厳しいよ
そうじゃないとウインドウの種類やクラス名すら分からないだろうし

言語仕様的には、VB/VBA/VBSがある程度使える人が対象かな
細かい説明しなくてもBASIC系言語は既に理解してる人

APIに関してはC言語、COMに関してはWSH、IEに関してはJavaScript
それぞれ、かじる程度でも経験ないと……

ぜんぜん初心者向きじゃないのに、なぜか大量に初心者が流れ込んでくるw 原因はブログなのか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:34:11.73 f8p9vxQm0
伸びてると思ったら火病っちゃったのか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:36:24.12 oUrpUm8w0
初心者が来るのは録画機能の所為だと思うわ
そこから一つ段階上げ様としてスクリプトに手を出すが基本が全くないからググってコピペの技術だけ覚える
それでも動いちゃうのがUWSC
そんなこんなで今度は自分がやりたいことを一からスクリプト組もうとして挫折して内容が入ってない頭でこういうとこに来ちゃう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:37:53.79 EXbpLBm/P
質問の仕方が悪いとか態度が悪いとか
質問者を煽るのはUWSCとパールくらいだろ
ともに謳い文句は初心者に優しい
パールはServer側の事をやるので職人気質みたいなのが居てるな
全体的に回答者の質は悪い
更に回答者の質が悪いのがこのUWSC
パールの連中は答えを持ちながら焦らして遊んでる
いざとなればいつでも速攻で回答してくれるレベルの人も多数居てる
だがUWSCはタチ悪い
答えを持ってるふりだけして
実は回答者ヅラしてる奴もわかってないんだな
なんでこいつは回答しないのに偉そうにしてるのって奴が多い
回答者ヅラしたキチガイレスコジキの巣窟

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:47:52.79 wywm5bri0
回答者の質が悪いのでUWSCはオススメできません。
深入りする前にUWSCは捨てて、
もっと良いスクリプトに乗り換えると良いでしょう。
ライセンス料を返金して欲しいなら
ココに書いても無駄ですので
支払先と交渉しましょう。
では、さようなら。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:48:16.48 QEtTxZqM0
>>200
お前にぴったりの言語はこれだ

日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ5
スレリンク(tech板)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:57:16.49 Sm21TkfQ0
マジで半端ねえな
知識をタダで教えて貰えて当然って考えがあるとここまで人間が歪むのか
文化的乞食と名付けよう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:01:41.72 wywm5bri0
いやいや乞食は恵んでもらうために低姿勢になることを忘れない。
乞食をバカにしないで貰いたい。
この場合はさしずめ知のひったくり犯とでも名づけたい。
ってか俺がネトウヨなら絶対アレと決め付けるわw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:03:11.33 QEtTxZqM0
生活保護の人はみんなこのくらい高飛車だよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:04:22.54 Sm21TkfQ0
あ、mouse Recorderっていう、ちょっとしたプログラミングも記録もできるソフトがあるよ
フリーとシェアがあるしUWSCと近いものがある
言語も独自の命令文で特に事前の知識が要らなかった気がする

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:23:57.16 wc38QTtA0
>>194
もう一度書くけど、憶測で書いてはダメだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:35:44.93 7RakxvAN0
EXbpLBm/Pにはむしろ AutoIt3 をお勧めしたいな
へんに日本語で質問できる場所があるから他人を頼ろうとする
サンプルコードは多いけど英語オンリーだったりすると、自分で解決する癖が身に付く

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:42:33.10 hwGC7+er0
殺伐としたスレになんとなく自作関数をペタリ
UWSCってヘルプだけでも使えないってのは同感だけど
調べる楽しみもあるんだけれどなぁ

//ファイル(フォルダ)をごみ箱へ移動
Procedure RecycleBox(inFile)
 //定数宣言
 Const ssfBITBUCKET = 10 //ごみ箱

 oFSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")

 If oFSO.FileExists(inFile) = False And oFSO.FolderExists(inFile) = False Then
  Print "指定されたファイル(フォルダ)が有りません"
  Exit
 EndIf

 oSA = CREATEOLEOBJ("Shell.Application")
 oRB = oSA.Namespace(ssfBITBUCKET)
 oRB.movehere(inFile)

 While oFSO.FileExists(inFile) = True Or oFSO.FolderExists(inFile) = True
  //移動待ち
  Sleep(0.5)
 WEnd
FEnd

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:25:28.05 Sm21TkfQ0
なぜ完了通知や戻り値を

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:39:08.96 hwGC7+er0
自作だから不都合がない程度でいいのさーってノリ
たしか movehere には戻り値ないよね
非同期実行の筈だし
なのでカツカツにチューニングする気もないので
実行直後に同期させるためにループしてたりします
まぁ、話の種にでもして下さい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:45:54.47 EXbpLBm/P
>>207
逆に聞きたいんだが
なんで憶測だと断言できるの?
ASPのマーチャントにベクターがあって
その条件見たら
プロレジとシェアがあって
5%と3%だった
ベクターからUWSCもダウンロードできるから
そうなのかなと憶測してたけど
UWSCは紹介しても紹介料貰えないの?
ベクターがマーチャントやってるのは間違いない
UWSCが範囲内かどうかは知らない
ただ、プロレジがいくらシェアレジがいくらとか書いてあったら
UWSCもそうなのかなって思った
UWSCが範囲外って根拠はあるの?
自分が見たマーチャント情報ではUWSCが範囲内なのか範囲外なのかはわからない
そもそもプロレジシェアレジの範囲内範囲外があるのかもわからないから
ひとくくりに紹介料が発生するのかと思った
あなたそこはわかるの?
断言してる根拠は?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:50:13.98 EXbpLBm/P
>>207
無料版、有料版があるUWSCを紹介して
そのダウンロードした人が有料版にしても紹介料が発生しない根拠はあるの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 02:26:01.38 xV89Dvhu0
はげしく頭悪いな
難癖つけてきたお前に
UWSCで紹介料が発生する証拠を挙げる義務があるんだ

そうでなければ

お前がUWSCを強請りたかって
やめて欲しくなったUWSCが
手打ち金を払いたくなると期待していると
思っていない根拠があるの?

と返すしか無いわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 06:56:20.38 efqiYtAa0
>>212
>逆に聞きたいんだが
>なんで憶測だと断言できるの?

>ASPのマーチャントにベクターがあって
>その条件見たら
>プロレジとシェアがあって
>5%と3%だった
>ベクターからUWSCもダウンロードできるから
>そうなのかなと憶測してたけど

自分で憶測してると書いてるよね

あと気になったのは>>146
>「簡単」しか書いていないページが95%
>残りの5%の中で自分のやりたい参考があるか調べていく
95%、5%という数字はどこから出てきてるの?
この数字は憶測じゃないのかな


>自分が見たマーチャント情報ではUWSCが範囲内なのか範囲外なのかはわからない
>そもそもプロレジシェアレジの範囲内範囲外があるのかもわからないから
>ひとくくりに紹介料が発生するのかと思った
>あなたそこはわかるの?
自分もわからないから少し調べてみた、これだね。
ベクター・アフィリエイトプログラム
URLリンク(www.vector.co.jp)
で、紹介URL貼っているページがあるのか調べると、確かにあるね。
これは自分が悪かった、実際に紹介料が貰えるのかまでは確認してないけれど、
よく確認せずに>>192で「宣伝者にはお金は入らない」と書いてしまい申し訳ない。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 17:57:01.86 JA0VKnv90
// EXbpLBm/Pの言うことにも一理ある。つまりは↓のようなことではないかな?

UWSC="difficult"
if UWSC="difficult" then UWSCValue="使えない"
while UWSC="difficult"
A="AKB48"
fukidasi(copy(A,3,1)+copy(A,1,2)+copy(A,1,1)+(val(copy(A,4,1))/2)+copy(A,5,1)+UWSCValue)
wend

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 18:09:02.15 8VCmq+Jt0
ワロタ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:05:35.16 0mUs3IWf0
馬鹿は馬鹿でも馬鹿なりの姿勢があるだろ頑張ろうって考えがなく、短絡的に責任転嫁し自分を正当化、
さらに気にくわない都合の悪い一切をインチキなどと悪党呼ばわり。無知を晒すのみならず世間を知らぬ無恥を正義と盲信し、
なんら義務や責任のないスレ民をひと括りにして批判し、俺を救えない、予め救える仕組みを置いてないお前らは無知無能とのたまう。

早い話、彼はきっと「発達障害」なんだろうな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:14:03.51 8VCmq+Jt0
こういうの見るとなんか考えてしまうな。

「服役囚の4分の1が知的障害者」が意味するもの
スレリンク(poverty板)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:30:09.67 m9iBI6+k0
>>218
発達障害だけでそんな風にはならないよ。
むしろここまで行くのは変な教育受けてるわ。
発達障害がかわいそう。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 22:42:40.30 8VCmq+Jt0
PowerShell 自体は遅かったけど
PowerShell で C# のコードを書いて測定したら Lua の4倍速かった。
関数呼び出しでの速度低下もない。

コードを書くときは開発環境がないと大変だけど
ちょっと書き換える程度ならいちいち開発環境入れずに動かせるからイイネ。

それを UWSC から呼び出すとなぜか速度が半減してる。
ループは C# コードの中だけなんだけど。


んでこれ見てみて。
衝撃的。
URLリンク(sssslide.com)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:28:00.35 xV89Dvhu0
そもそもAPIだとかCOMだとか、
GUIなど介さず他のプログラムによって
操作されることが出来るようにわざわざ作られてるからな。
それをUWSCで操作しようという発想が「筋が悪い」のだよね。
逆に言えば、
APIやCOMなどインターフェースを外部に公開していないGUIプログラムを
どうしても仕方なく無理やりに動かす分にはUWSCは使えるわけだ。
その無理矢理の究極が、画像認識による操作なんだよ。
CreateObjectしてそのメソッドを呼んで操作できるなら、
UWSCである必要が全く無く、ドット書いたらインテリセンスで
メソッドの候補が出てきてスペルミスしようがない総合開発環境で書くべきだろ。
あくまで個人の感想ですが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:51:29.62 GTznJeCk0
概ね同感

自分の場合はデフォルトのブラウザがFireFoxってのもあって
POSAAC()の使用頻度が鰻登り状態だけど
最終手段としてCHKIMG()があるのはやっぱり良いよね

どっちが速いかはPOSAAC()の速度を考えると正直微妙なんだけれど
レイアウト変更に強い検索用画像を用意するのもそれなりに面倒なので重宝してます

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:30:52.19 jBEg7G540
>>221
thx スゲー解り易かった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 21:52:48.63 mNBc/Uum0
オブジェクト指向のマクロはないの

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 22:24:43.79 7Hk+pCgM0
staticなclassしか扱えないと考えればuwscでも

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 20:12:33.90 LaskbSvT0
頭が悪い俺にこれはかなりきついん
慣れでどうにかなるもんなのか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:35:15.82 OBnZpyyH0
慣れてたら
そりゃどうにかなるさ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 07:18:03.76 D+ZlczWCP
慣れっつーか、UWSCはヘルプ見ながら必要な関数並べるだけのパズルで
ある程度のことできちゃうから、オンゲーの操作を自動化してーとかなら
修得とか難しく考えなくても、休日半日潰して集中して作ればおk。
覚えなくていいんだ。ヘルプ見ながら当てはめてきゃいいんだ。
何ヶ月後かに久しぶりに自分でソース見ても、コメがなきゃ理解できねー
とかそんなんでいいんだよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 14:20:09.27 PNIlBxxc0
UWSCってスレッド呼び出しした直後の関数内でしかフキダシ(バルーン)表示は保護されないのね
平行して起動した別スレッドのフキダシ表示のために再利用されて最後のしか表示さなくなるのか
マウス付近や画面端に『複数の』情報をフキダシ(バルーン)表示する関数作りたいのに地味に面倒くさいな

ミューテックスで資源の排他制御は最低限にして関数の階層化は諦めて展開させていくしかないか~

For i = 25 To 100 Step 25
 THREAD Fukidasi_th(i)
 Sleep(0.1)
Next
MSGBOX(”おわり”)

Procedure Fukidasi_th(x)
 Fukidasi("hogehoge", x, x) //保護される
 FukidasiP("hogehoge", x + 100, x + 100)) //保護されない
 While True
  Sleep(1)
 WEnd
FEnd

Procedure FukidasiP(inStr, x, y)
 Fukidasi(inStr, x, y) //※この関数を抜けた後、再利用対象になってしまう
 Sleep(0.5)
FEnd

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 14:24:13.77 PNIlBxxc0
あー
泥臭いけれど関数の階層化は諦めなくてもいいか
Fukidasi関数に渡す引数を計算する関数だけ階層化して
表示部分はスレッド直下に持ってくればいけそうな予感が・・・
試してきます

別の視点で何かあれば意見が貰えると嬉しいです

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:01:36.81 JIxRkmBm0
そのヘルプを見ないといけないところがうざい
テキストなのに重すぎるんだよヘルプは

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:12:12.66 Rfr/VjE80
嫌なら使うなゴミ
お前みたいなゴミに使ってくれと頼んだ覚えは無い

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 19:22:44.22 Vco/dxQT0
>>231
俺は「最終的にFUKIDASIを呼び出す関数」を呼び出す時だけTHREADで呼び出してたから気づかなかったよw
そもそも呼び出す時に一々直接THREADで呼び出したら6文字余計で面倒くさいし戻り値も戻らないじゃん?
function myFukidasi(...)
  ...
  thread threadMyFukidasi(...)
  ...
  result=true
fend

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 19:54:28.55 gP4cXDtx0
チラ裏

吹き出しは各スレッドに1つずつ存在(非表示の状態も含む)
同一スレッド内では、FUKIDASIを複数回呼び出しても、
表示内容・位置・表示状態が変化するのみで、同じ吹き出しが使い回される
スレッドが終了すれば吹き出しも消滅する

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:12:06.19 Vco/dxQT0
>>230
を走らせてみたが、
あるスレッド関数内から別の関数を呼ぶと
呼び出し元スレッド外になるのかねぇ?
だとしたら原因不明のバグの温床になるので要注意だね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:23:01.76 jPDfi09b0
FA = ""
FB = ""
FUKIDASI (FA + "<#CR>" + FB)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:58:02.58 PNIlBxxc0
>>234
目的別に関数を作りたい性格なので
マウス付近にフキダシを作る関数
再帰呼び出しでマウス付近にフキダシを作りづつけて指定時間になると透明度を使って消えていく関数
画面四隅にフキダシを作る関数
とかを作っている最中に気づいたんですよ

フキダシ一つならそれぞれの関数は安定動作するんだけど
上の理由で別スレッドから呼び出すと賞味期限が短すぎてUWSCに再利用されてしまうのです

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:24:27.06 PNIlBxxc0
>>235
自分もその認識でしたがちょっとだけ違うみたいです
Fukidasi_th をループさせるとわかりやすい挙動になりました

>>236
FukidasiP内でプロセス番号やスレッド識別子を表示すると呼び出し元の番号を返してくるんですよね
でも GETID(GET_FUKIDASI_WIN) を表示させるとスレッド番号関係なく再利用されるみたいなんです
なのでフキダシ表示固有の問題と思われます

For i = 25 To 100 Step 25; THREAD Fukidasi_th(i); Sleep(0.1); Next
MSGBOX("おわり")

Procedure Fukidasi_th(x)
 tmpStr = ""
 For i = 1 To 5
  tmpStr = tmpStr + i + "<#CR>"
  Fukidasi(tmpStr, x, x); Sleep(0.5) //保護される
  FukidasiP(tmpStr, x + 100, x + 100); Sleep(0.5) //保護されない
 Next
 While True; Sleep(1); WEnd //無限ループ
FEnd

Procedure FukidasiP(inStr, x, y)
 Fukidasi(inStr, x, y); Sleep(0.5) //※この関数を抜けた後、再利用対象になる
FEnd

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:31:18.82 gP4cXDtx0
IdToHnd(GetId(GET_BALLOON_WIN)) でウインドウハンドル追ってみたけど変だね
サブルーチン側(FukidasiP)では、最も始めに作られた吹き出しのハンドルが常に返ってくる
threadで直接起動された関数内では、各スレッドに別々のハンドルが使い回されてる
つまり、「サブルーチンを抜けたら」じゃなく、
サブルーチン側ではスレッド固有の吹き出しにはアクセスできてないようだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:40:15.27 eBqxjJ810
あやふやで申し訳ないけれど、thread+fukidasiのウィンドウハンドルに関しては何処かのVerUpのときに
アレ?と思った時があったような…
まぁ大事にならなかったから自分は流したけれど、もし時間あるようなら少し前のUWSCで試してみてくださいませ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:41:23.09 gP4cXDtx0
少し訂正
最も始めに作られた吹き出しではなくて、
メイン以外のスレッドで最初に作られた吹き出し

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:08:40.60 PNIlBxxc0
>>241
情報有り難うございます
今日はちと難しいですが後日確認してみます

>>242
確かに!
よく見ると保護されると思ってたフキダシも再利用される仲間に入ってますね

これ面白い(変な)のが Fukidasi_th のループ内の FukidasiP をコメントアウトすると
4つ全て正常に表示されるんですよね
なので変になるトリガーはやっぱり FukidasiP 内の Fukidasi って事なんだと思います

ミッションクリティカルとは言えない満足度部分の話に返答有難うございました

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:15:22.04 Z6+zdfqy0
いや~クリティカルでしょ
UWSC自体がミッションクリティカルな用途に向かないってことになって
これで商売してる人たちは困るんじゃね?
UWSCでスレッドは極力使うべきではない、が結論になるだろうね。
作者本人も嫌々実装してるみたいだしさ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 08:30:05.48 idj/QKWv0
これ便利?

指定したウェブサイトをスクレイピングしてAPI化してくれるサービス「kimono」
URLリンク(20kaido.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 16:34:32.85 DVOVeKR20
質問よろしいですか?

画像認識を順番に20個ぐらい一気にやってるのですが、少し時間がかかってしまいます
時間短縮したいところです

画像の大きさは、できるだけ大きい方が判定時間は短いのでしょうか?

例えば、100×100 の範囲内で判別する際に、使用する画像サイズが10×10のものよりも
20×20の方が時間短縮できるのでしょうか?

それもと逆に、サイズは小さい方がいいのでしょうか?

どなたかお答え頂けると助かります
よろしくお願いします<(_ _)>

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 16:48:40.02 d2UZsXlG0
実測して比べればいい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 17:32:07.11 DVOVeKR20
おっしゃるとおりですね
今自分で、時間計れるプログラム書いてやってみました

結果、大きいものの方が画像認識の時間は短かったです

ケースバイケースかもしれませんが、私が簡単にやってみた結果です

自問自答でした
お騒がせしました<(_ _)>

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 17:38:42.74 egjgCvHv0
大きいほうがいいということはないと思うけど
仮に大きくても小さくても左上の1点で判定できるとすると、
大きいほうが検索範囲が狭くなるので速くなるかも。

同じ大きさの箱に違う大きさの箱を入れると可動範囲が違うという理屈。

検索範囲は絞った方がいいし、
出来るだけ似た色のない部分を選んだ方がいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch