自動化ツールUWSC使いよ集まれ11at SOFTWARE
自動化ツールUWSC使いよ集まれ11 - 暇つぶし2ch146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:12:34.00 EXbpLBm/P
>>143
そんな忠告しらねーよ
コジキブロガーは「簡単」を売り文句にUWSCを宣伝するが
簡単でもないよ
簡単とは、今ダウンロードして3分後には使えないと「簡単」なんて言葉使っちゃダメ
ちょっとWEB操作やろうと思えばとんでもなく検索しまくり
「簡単」しか書いていないページが95%
残りの5%の中で自分のやりたい参考があるか調べていく
そもそもUWSCヘルプがダメ過ぎるのが大問題
やりたい事を探す為に恐らく自分の孫くらいのガキにペコペコして
あげくに何十回も見たインチキツールの紹介された
でっかく載ってるってのも嘘で普通の一般人は全く知らない
「じぇじぇじぇ」とか「倍返し」とか「今でしょ」とか
それくらい有名ならないと他人様に「でっかく書いてる」なんて言わない方がいい
いったいお前は何処でどうやって育てられたんだ
わずかなお金で嘘つくのはよくないぞ
コジキが身についてるからわからんかw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:15:15.04 QEtTxZqM0
>>146
だからさあ
ボケ老人はゲームでもやってろ。

俺もスクリプト書いてる合間にやってんだこれ
URLリンク(bombermine.com)

Server は TeamPlay EU ね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:24:44.59 EXbpLBm/P
コジキアフィリエイターが「簡単簡単」と宣伝するが
ちょっとだけやりたい事でも大量に検索しなければならない
それがUWSC
ヘルプがまともな日本語使ってないからわかりにくい
初心者は公式または2chで質問しないと先に進めない
これはヘルプが悪いから。
質問が多い=ヘルプの出来の悪さ
結局、顔も見たことない孫みたいなガキにペコペコしてみるが
回答以外の話ばっかり
こいつら本当どんな育ち方したのか?
質問の仕方が悪いとか態度が悪いとか
くだらん回答者ぶるくらいなら何も書くなよ
育ちの悪さはレスでわかるね
コジキブロガー必死過ぎる
結局、UWSCは謎的な宣伝ばかりが先走り
使ってみたら、他のプログラミングの方が早い
なぜか、ちょっとだけの事にとんでもなく労力かかる
主に質問の労力
他のプログラミングでサンプル探した方がよっぽど早くて簡単だな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:26:06.48 QEtTxZqM0
うちにはテレビがないから「じぇじぇじぇ」とか「倍返し」とか「今でしょ」とか言われても誰のセリフなのか分からないよ。
あまちゃんとかぜんぜんかわいくなくないからしらね。

アフィ目的だからエロとか無料とか簡単で釣るのは当たり前だろ。

無料のエロが簡単に見れるサイトを紹介してやるよ。
URLリンク(say-move.org)

動画をファイルに保存するのは FireFox が簡単

FireFox  URLリンク(www.mozilla.jp)

インストールしたら上記ページのアドオン検索で「flash video downloder」を検索して「インストール」をクリック。

動画サイトで動画再生が始まったら↓ボタンに色が付くからクリックしてメニューの一番上(動画名)を選んで「quick download」を選択。

動画再生はVLC Playerを入手し、コーデックは「k本的」でググったとこのコーデックを入手してインストールしたら再生できるようになるよ。

ほら、これを実行して本当にに簡単かどうか確かめてみてよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:32:53.66 EXbpLBm/P
>>149
俺もテレビはほとんど見ないが
知らないとは
また嘘とハッタリか
テレビ見ない俺も知ってるのにね
それからここはお前みたいなコジキが張り付いてるからダメなんだ
UWSCを潰したいなら張り付いてればいいよ
変わった奴だ
そんな動画の情報はここでやらなくてもいいだろ
それくらい爺いの俺でも知ってる
何を自慢したいのか知らんが
お前は人を不愉快にさせるから
わからないなら回答者ぶるな
糞勘違いレスコジキ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:38:41.23 QEtTxZqM0
前スレからこのスレの始めにかけてIE窓にドロップできんとか言ってたのは
>>149 の動画の FLVURL って出る奴が >>149 のツールでダウンロードできないから
自動化しようと思ってのことなんですよ。

ツールが使えれば簡単。
使えない部分をUWSCでやろうとしてんの。
これが正しいUWSCの使い方。

もちろんアドレスを2ちゃんねるに書き込んでリンクをクリックすればダウンロードできるんだけど
ドラッグ&ドロップでできれば簡単でしょ。
ちょっとの手間を節約するために頭をひねってスクリプト書いてんの。

別に書き込んでればいいじゃんと思うかもしれないけど
動画ファイルをJPEGに偽装したのがあって
そういうのはクリックすると専用ブラウザが丸ごとダウンロードしちゃうんで。
いやまあUWSC使わなくてもちょとのHTMLでドラッグ&ドロップでリンクは作れましたよ。
だけどタイトルを入力しないとファイル名がアレなんでそこをUWSCで自動化したいなって。

だけどUWSCでダウンロードしようと思ってもファイルがないとか言われる動画があるんだよね。
やっぱり簡単にはダウンロードさせてくれないのが多い。

ボタンクリックするのもめんどくさいけど
Youtubeとかは一旦移動しないといけないし動画形式がたくさんあるから自動で選択するのに頭を使うからちょっと手を付けてない。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:39:55.74 QEtTxZqM0
ダウンロード専用アプリでページを表示させる奴があって
あれならどこの動画でも保存できるとは思うんだけど
あんな大げさな奴は入れたくないんだよね。

裏でアフィサイトを開きまくってるに決まってるから。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:44:52.82 rO9Bm9Cj0
さすが末尾P
育ちの悪さがうかがえる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 14:51:34.95 RpltczZW0
自分のオツムの弱さを人のせいにしちゃダメだよ
文句言うなら親に言いなさい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:15:48.49 4DoAKu2g0
脳障害失せろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:27:18.52 EXbpLBm/P
質問は選ぶ
回答はとんでも回答
でもデカイ顔して回答者ヅラ
キチガイだな

>>152
動画を保存させるソフトはいくらでも売ってるだろ
今はストリーミングやゲームも保存できる
なんでも対応のソフトは無いが
2~3本ソフト買えばどんな動画でも保存できる
せっこいアフィリしてる奴は金が無くてソフト買えないのか?
大変だねw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:31:48.50 4DoAKu2g0
キチガイ「キチガイだな」

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:37:50.61 rO9Bm9Cj0
要領をえない質問ながらもなんとか回答してくれた人に対し
自分の求める答えではなかったからといってとんでも回答と言い放つその態度
何様のつもりだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 15:42:12.54 QEtTxZqM0
>>156
> 動画を保存させるソフトはいくらでも売ってるだろ
情弱自慢かよ

> 今はストリーミングやゲームも保存できる
オンラインゲームを保存して何の意味が?

だいたいツールなら何でもあるみたいに言ってるならなんでUWSCなんか使おうと思ったんだよ。
ブログツールならいくらでもあるだろ。

なくても使ってる人にクレクレメールでも送ったらいいんじゃね?
金払ってくれるんなら喜んでくれるだろ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:01:19.13 EXbpLBm/P
>>158
ほらでた回答者ヅラ
お前が回答したのはどれ?
回答もしてないのにこの態度
社会人不適格だな

>>159
自動投稿ツールなんて作者がアップした時点だけで
使えなくなったのばっかり
使える自動投稿なんてねえよ
お前こそ情報弱者丸出し
よくそんなオツムで回答者ヅラできるなw
質問選んで質問者を罵倒するだけだから
誰でも回答者できるかw
情けない奴らだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:05:23.69 4DoAKu2g0
社会人不適格の奴「社会人不適格だな」

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:06:17.46 4DoAKu2g0
今時アフィリブログの記事を真に受けて課金しちゃう情弱 「お前こそ情報弱者丸出し」

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:06:47.85 4DoAKu2g0
情けない奴 「情けない奴らだ」

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:10:49.77 Rl+hWwZn0
何を勘違いしてるのか知らんがここは質問スレじゃない
「善意」で回答してあげてる奴もいるけどな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:12:18.94 EXbpLBm/P
だいたい答える義務の無い人間が善意で答えるスレなのに
善意者気取る割には回答しない
つーか回答できない内容まで回答しようとして質問者を罵倒する
全然善意じゃないよね
ただの罵倒屋だ
回答者ヅラしながら回答しない奴ばっかり
たまに質問者が来たら寄ってたかって馬鹿扱い
そもそもUWSCのヘルプが悪いからこうなる
ヘルプがしっかりしてればここの偽善者も少なくなるのに
回答者ヅラが楽しくてやめれないんだろ
インターネット中毒だ
誰かれ構わずターゲットを見つけてレス要求
まともに取り合わなければ豹変して罵倒する
ヘルプがわかりにくいからこうなる
UWSCより他のプログラミングでサンプル探した方早いし
回答者もこんな威張らない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:19:09.84 EXbpLBm/P
UWSCの回答者さまー
評判悪いよw
なんで威張り散らすの?
UWSCの回答者は少ないから上から目線が身についてるからか
他のプログラミングで回答者してくれる方は手に負えない質問までは回答しない
だから罵倒なんてありえない

ここの質問者さんへ
UWSCの習得には多大な労力がいる
こんなキチガイ連中をなだめながら回答待ちするくらいなら
サンプルの多い言語を始めなさい
絶対にその方が早い!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:19:53.08 4DoAKu2g0
などと意味不明は供述をしており

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:24:03.57 rO9Bm9Cj0
ヘルプに文句があるならこんなとこで喚いてないで作者に言えよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:26:50.62 4DoAKu2g0
    ドッカーン!
     (⌒⌒⌒)
     |||
    _____
   /:::::::::::::::::::::::::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|.   ID:EXbpLBm/P
 |_|_ノ∪ \,) ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   <  ∵   3 ∵>      <   わからないなら回答者ぶるな
/\ └    ___ ノ   ムッキー!! \_____________________
  .\\U   ___ノ ヽ
    \\____)  ヽ       

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:28:26.10 QEtTxZqM0
>>160
> 自動投稿ツールなんて作者がアップした時点だけで
> 使えなくなったのばっかり

そりゃフリーソフトと違ってサンプルソースって意味合いがあるからね。
Webサイトの仕様が変更されれば使えなくなって放置とか普通。
動かなくなったらご自分で変更ドゾーってことだよ。

>>165
> そもそもUWSCのヘルプが悪いからこうなる
でもググればいくらでも出てくる時代なんで

> 回答者ヅラが楽しくてやめれないんだろ
> インターネット中毒だ
だからさっさと質問しやがれ

> UWSCより他のプログラミングでサンプル探した方早いし
まあそうだな。

> 回答者もこんな威張らない
そもそも無視するしな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:33:36.71 EXbpLBm/P
ご覧の通り
回答者ヅラのキチガイ連中は
回答以外のレスに夢中です
UWSC習得に物凄い労力が必要なのは
こいつらから聞き出すのが大変な労力ってこと
サンプルの多い言語を始めたほうがいい
言葉使い?
態度?
何を言い出すんだこいつらw

サンプルの多い言語なら
そんなの気にしないで勉強できる
UWSCは言葉使いや態度が肝心な言語だキチガイのご機嫌取るのは疲れるぞ
初心者は回答をこいつらから聞き出すより
サンプルの多い言語始めなさい

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:37:42.35 EXbpLBm/P
ほらまた嘘きたー
FC2のタイトル窓名と本文窓名がいくらでも出てきたのか
お前の検索ツールは何よ?
Google、Yahoo、じゃ出てこないぞ
いくらでも出てくるって嘘ばっかりこくなキチガイ
お前みたいな嘘つきコジキが回答者ヅラするからダメなんだ
つーかお前なんか回答したの?
どれよ
レス番言ってみ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:41:16.92 EXbpLBm/P
>>172
>>170へのレスです
アンカーしてなかった

つまり>>170は常習的な嘘つきコジキだ
嘘ばっかり平気で書いてるキチガイ
どこに、FC2のタイトル窓名が出てたの?
いくらでも出てくるとか嘘ばっかり
こいつマジキチガイ
自分の主張の為なら平気で嘘つく奴

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:45:42.07 EXbpLBm/P
>>170
こういう嘘つきがUWSCの回答者ヅラしてる奴の正体だ
質問者を罵倒する為なら平気で嘘つく
こういうキチガイから回答もらおうとするより
他のプログラミングでサンプル探した方が早いし気楽
嘘つきキチガイのご機嫌取りながら
UWSCにしがみつくのは時間の無駄
嘘つきあかん!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:46:24.47 QEtTxZqM0
サンプルが一番多いのは Javascript。
Javascript のないWebページはほとんどない。

Web系ということで Perl も多いがサーバー向け。

ローカルで多いのは VBAやVBScript。
MS Office のドキュメントについてくる。

機能が少なくてよければ bat ファイル。
全てのWindowsで動いてる。

上記でマウス操作ができるのは VBA+DLLだけ。

PowerShell でも Invoke すれば DLL を利用できるらしいので
PowerShell だけで自動操縦ができそうなのでサンプル探し中。

PowerShell は bat や WSH の後継だと思うけど bat の10倍速かった。
UWSCには速度で劣るけど Windows に標準搭載。
UWSCからも呼び出せるからもっとうまく使えるといいなって。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 16:55:02.51 hwGC7+er0
PowerShellは結構いいよね
特に気に入っているのは大量のファイルの整理が強いこと
データベース感覚で絞り込みやマッチングが出来る
アプリで最終操作を行うためにUWSCに情報を渡す時も結構簡単と重宝してますわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 17:50:13.73 v1EiTbsq0
予想以上のキチガイでワロタw
高々数千円を一回きり払ったくらいで得意先面の思い上がりが醜いw

お前の望みを叶えたいならLANCERで発注でもしとけ
発注額の相場はコレですぐ判るだろ
URLリンク(www.lancers.jp)

自分の望み通りの回答が欲しかったら、
スキルもないのに自分のやりたいことを実現したかったら、
相応の金を出せや。
カネがないなら諦めるかもっと真摯に謙虚に独学しろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:08:09.26 EXbpLBm/P
>>168
UWSCのヘルプには問題あるね
自分はここで事実を書いてるだけ
お前はここの管理者か?
なんでUWSCスレでUWSCの話題がダメなの?
UWSCの不利な事は書かせないつもりなの?
ここはUWSCの宣伝掲示板じゃないぞ!

初心者の皆さん
UWSCは簡単に自動化できるツールと言うのは何回も見たことあると思います
それはアフィリエイターの宣伝ですよ
フリーウェアで有名なサイトの実話を話します
有料版に切り替えると宣伝者にはお金が入るんです
だから初心者には「簡単!簡単!」と説明して無料版をダウンロードさせる
しかし、無料版ではできる事が限られていて
慣れてくるに従い「ID」や「ウィンドウ名」などを変更して使いやすくしたくなります
UWSCは「ID」や「ウィンドウ名」について詳しく説明していません
なぜなら、有料版のRecIEを使えばIDや窓名はわかります
つまり、IDや窓名の取得方法を教えないのが金儲けに繋がるからです
お金儲けと言ってもわずかな金額です
しかしUWSCを宣伝する人にはRECIEこそが頼みの綱
簡単にIDや窓名は教えないです
知りたければ有料版って事です
有料版を買ってみましたがRecIEだけですね納得したのは。
初心者の皆さんはサンプルの多い言語始めなさい
わずかなお金の為に平気で嘘をつく連中に期待しながゴマすりながら
回答待ちするのは神経すり減らしますよ
回答者の多いサンプルの多い言語がいいよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:14:11.46 QEtTxZqM0
今、メール自動返信ツールが必要になったから数十万円貸してくれという詐欺があるって
テレビで特集やってるような気がする。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:22:33.16 EXbpLBm/P
初心者の皆さん!
>>177
UWSCを取得する為には、こういうキチガイの
ご機嫌取りながらUWSCの質問をしなければなりません
質問の仕方が悪いとか態度が悪いとか
他のプログラミング言語では考えられないくらい横柄な回答者が多いです
なぜならばUWSCを他人に教示できるレベルの人間は少ないからです
UWSC自体がヘルプが未熟で他のプログラミングをある程度使いこなした方でしか理解できません
こういうキチガイでも他のプログラミング言語では多分、普通に会話できるんでしょう
しかし、UWSCは個人が作り上げた特殊なソフトなので回答者が少ない
必然的に彼らは質問者を選び横柄な態度を取るようになりました
中には回答者のふりをしながら回答はしない
憂さ晴らしの為だけにここを覗いている輩も居てます
こういうキチガイのご機嫌取るのは疲れますよ
サンプルの多い、回答者の多い言語を始めなさい
UWSCはカメラモードで簡単に記録再生できますが
サイトは自動化を嫌いメンテナンスします
そしたらカメラモードはエラーばかりで役に立たなくなり
結局、自分でソース書く事になります
それなら最初からサンプル、回答者の多い言語がいいのでは?
よく考えてみなさい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:27:54.30 Rl+hWwZn0
>憂さ晴らしの為だけにここを覗いている輩も居てます

お?自己紹介か?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:36:50.62 EXbpLBm/P
>>181
ほらまた釣れたキチガイ自己中回答者
こうやって人を小馬鹿にするのが趣味の奴が多いのも問題ですね
先に書いたようにUWSCのヘルプでは初心者には理解できません
それをわかっているからこいつらは横柄な態度を取るんです
こんなキチガイ気分屋のご機嫌取るより他の言語を学んだ方が早いし身になる
回答者のふりをしながら様子見て
手に負えない質問なら消えるんですよ
こいつらは。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:43:17.37 4DoAKu2g0
学ぶために他人の機嫌を取って質問しなきゃならないと思い込んでるゴミ

これがゆとりか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:47:47.45 RpltczZW0
初心者だったら記録で使うだろ
スクリプトを書こうってのは初心者とは言わないと思うぞ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:02:23.97 wc38QTtA0
>>178
>フリーウェアで有名なサイトの実話を話します
>有料版に切り替えると宣伝者にはお金が入るんです
これはUWSCでは見たこと無いなぁ
ほかのソフトと混同して、憶測で物を書いてはダメだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:31:07.42 EXbpLBm/P
>>183
これがゆとりか
自分の世代は先に書いた
人のレスを読まないのに攻撃だけはするんだね
情けない奴だ

>>184
こいつもゆとり
UWSCのカメラモードでは役に立たなくなりソース書く事になると先に書いた
読まないのに攻撃だけはするんだね
上のキチガイと同じだ

>>185
それはお前が知らないだけじゃないの
誰でも知ってる大手フリーウェアサイト
そこで有料版が売れれば報酬貰える
ソフトによって貰えるパーセントが違う
UWSCのパーセントは知らないが
プロレジ5%シェアレジ3%と書いてある
俺の勘違いかね
なんでそんな自身満々なの?
ウミウミさんかなw
そこで売れたからと言ってウミウミさんに全額入るのかね
もし、ユーザーが払った金、一円も減らずにウミウミさんに入るなら俺の勘違いだな
しかし、3%もしくは5%貰えるとASPと契約してる人はどっから金を貰えるのかね
お前こそ憶測でもの言うな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:32:09.14 4DoAKu2g0
キチガイは自分のゴミみたいな連投に全て目を通してもらえてるという前提でレスしてるのかw
さすがキチガイw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:35:21.50 4DoAKu2g0
ぶっちゃけアフィリブログの内容を真に受けて信じちゃったり
騙されてネットでファビョリまくってるような情弱おじさんにはインターネッツは無理だよ

顔真っ赤おじさんそろそろ黙ってよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:52:28.34 EXbpLBm/P
ぷw
何を書こうが変わらない
UWSCのヘルプで初心者は挫折する
それがわかってるから回答者のふりしてクソ生意気な態度で質問者を煽る
回答しないのに回答者ヅラしてる奴は居てる
回答しないなら煽るのも無しだろ
その辺りがUWSCは特殊なんだな
回答者が少ないから回答者ヅラして好き放題に煽れる
つまり回答できない回答者ヅラしたレスコジキ
こいつらにゴマすりながら回答待ちするくらいなら
サンプルの多い、回答者の多い言語始めた方がよっぽど早い
ここは回答者ヅラしたレスコジキだらけ
初心者は質問しない方がいいよ
煽られた上に回答もなしだぞ
ここはガキの溜まり場だからな
わずかな金の為に平気で嘘つくカスも常駐してるので要注意
平気で嘘つくからなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:55:51.73 EXbpLBm/P
嘘つき回答者が目立つUWSCより
サンプルの多くて回答者の人数多い言語を始める方が早くて簡単!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:57:29.61 oUrpUm8w0
レス飛びまくりワロタ
お前らいつまでヘルプも理解できない程度の知能のやつの相手してるんだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:00:51.88 wc38QTtA0
>>186
>誰でも知ってる大手フリーウェアサイトそこで有料版が売れれば報酬貰える
それはVectorの話だね

>有料版に切り替えると宣伝者にはお金が入るんです
勘違いしてるのはここだね
宣伝者にはお金は入らないよ


ちなみに俺は作者の人じゃないよw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:04:49.56 wywm5bri0
UWSCのヘルプが未熟で、
初心者に優しそうな外面していながら
実のところプログラミング初心者お断り
それに反感を持つところまでは共感するぞ。
それ自体に反対する者も少なかろう。
だが今、
そのお断り姿勢が、
コイツのようなクレーマーを跳ね除けるのに
成功しているのを見てフクザツな気分だわw
世の中、お前みたいな人格障害者が
沢山いるもんなぁ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:10:32.29 EXbpLBm/P
>>192
そりゃ契約しないで宣伝してる人には金は入らない
契約して宣伝してる奴も居るだろ
お前やっぱり知らないでレスしてたんだ
ここは回答者ヅラしたシッタカ君ばかりだなあ
お前の事だよシッタカ君

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:19:16.81 QEtTxZqM0
むかつくならむかつくでいいけど、なんで粘着してるんだろ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:23:41.10 Sm21TkfQ0
最近の義務教育や高校は過保護なんだなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:30:06.47 7RakxvAN0
ヘルプをスラスラ理解するには、WindowsAPIでGUIアプリ作れる程度じゃないと厳しいよ
そうじゃないとウインドウの種類やクラス名すら分からないだろうし

言語仕様的には、VB/VBA/VBSがある程度使える人が対象かな
細かい説明しなくてもBASIC系言語は既に理解してる人

APIに関してはC言語、COMに関してはWSH、IEに関してはJavaScript
それぞれ、かじる程度でも経験ないと……

ぜんぜん初心者向きじゃないのに、なぜか大量に初心者が流れ込んでくるw 原因はブログなのか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:34:11.73 f8p9vxQm0
伸びてると思ったら火病っちゃったのか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:36:24.12 oUrpUm8w0
初心者が来るのは録画機能の所為だと思うわ
そこから一つ段階上げ様としてスクリプトに手を出すが基本が全くないからググってコピペの技術だけ覚える
それでも動いちゃうのがUWSC
そんなこんなで今度は自分がやりたいことを一からスクリプト組もうとして挫折して内容が入ってない頭でこういうとこに来ちゃう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:37:53.79 EXbpLBm/P
質問の仕方が悪いとか態度が悪いとか
質問者を煽るのはUWSCとパールくらいだろ
ともに謳い文句は初心者に優しい
パールはServer側の事をやるので職人気質みたいなのが居てるな
全体的に回答者の質は悪い
更に回答者の質が悪いのがこのUWSC
パールの連中は答えを持ちながら焦らして遊んでる
いざとなればいつでも速攻で回答してくれるレベルの人も多数居てる
だがUWSCはタチ悪い
答えを持ってるふりだけして
実は回答者ヅラしてる奴もわかってないんだな
なんでこいつは回答しないのに偉そうにしてるのって奴が多い
回答者ヅラしたキチガイレスコジキの巣窟

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:47:52.79 wywm5bri0
回答者の質が悪いのでUWSCはオススメできません。
深入りする前にUWSCは捨てて、
もっと良いスクリプトに乗り換えると良いでしょう。
ライセンス料を返金して欲しいなら
ココに書いても無駄ですので
支払先と交渉しましょう。
では、さようなら。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:48:16.48 QEtTxZqM0
>>200
お前にぴったりの言語はこれだ

日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ5
スレリンク(tech板)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 20:57:16.49 Sm21TkfQ0
マジで半端ねえな
知識をタダで教えて貰えて当然って考えがあるとここまで人間が歪むのか
文化的乞食と名付けよう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:01:41.72 wywm5bri0
いやいや乞食は恵んでもらうために低姿勢になることを忘れない。
乞食をバカにしないで貰いたい。
この場合はさしずめ知のひったくり犯とでも名づけたい。
ってか俺がネトウヨなら絶対アレと決め付けるわw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:03:11.33 QEtTxZqM0
生活保護の人はみんなこのくらい高飛車だよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:04:22.54 Sm21TkfQ0
あ、mouse Recorderっていう、ちょっとしたプログラミングも記録もできるソフトがあるよ
フリーとシェアがあるしUWSCと近いものがある
言語も独自の命令文で特に事前の知識が要らなかった気がする

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:23:57.16 wc38QTtA0
>>194
もう一度書くけど、憶測で書いてはダメだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:35:44.93 7RakxvAN0
EXbpLBm/Pにはむしろ AutoIt3 をお勧めしたいな
へんに日本語で質問できる場所があるから他人を頼ろうとする
サンプルコードは多いけど英語オンリーだったりすると、自分で解決する癖が身に付く

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:42:33.10 hwGC7+er0
殺伐としたスレになんとなく自作関数をペタリ
UWSCってヘルプだけでも使えないってのは同感だけど
調べる楽しみもあるんだけれどなぁ

//ファイル(フォルダ)をごみ箱へ移動
Procedure RecycleBox(inFile)
 //定数宣言
 Const ssfBITBUCKET = 10 //ごみ箱

 oFSO = CREATEOLEOBJ("Scripting.FileSystemObject")

 If oFSO.FileExists(inFile) = False And oFSO.FolderExists(inFile) = False Then
  Print "指定されたファイル(フォルダ)が有りません"
  Exit
 EndIf

 oSA = CREATEOLEOBJ("Shell.Application")
 oRB = oSA.Namespace(ssfBITBUCKET)
 oRB.movehere(inFile)

 While oFSO.FileExists(inFile) = True Or oFSO.FolderExists(inFile) = True
  //移動待ち
  Sleep(0.5)
 WEnd
FEnd

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:25:28.05 Sm21TkfQ0
なぜ完了通知や戻り値を

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:39:08.96 hwGC7+er0
自作だから不都合がない程度でいいのさーってノリ
たしか movehere には戻り値ないよね
非同期実行の筈だし
なのでカツカツにチューニングする気もないので
実行直後に同期させるためにループしてたりします
まぁ、話の種にでもして下さい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:45:54.47 EXbpLBm/P
>>207
逆に聞きたいんだが
なんで憶測だと断言できるの?
ASPのマーチャントにベクターがあって
その条件見たら
プロレジとシェアがあって
5%と3%だった
ベクターからUWSCもダウンロードできるから
そうなのかなと憶測してたけど
UWSCは紹介しても紹介料貰えないの?
ベクターがマーチャントやってるのは間違いない
UWSCが範囲内かどうかは知らない
ただ、プロレジがいくらシェアレジがいくらとか書いてあったら
UWSCもそうなのかなって思った
UWSCが範囲外って根拠はあるの?
自分が見たマーチャント情報ではUWSCが範囲内なのか範囲外なのかはわからない
そもそもプロレジシェアレジの範囲内範囲外があるのかもわからないから
ひとくくりに紹介料が発生するのかと思った
あなたそこはわかるの?
断言してる根拠は?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:50:13.98 EXbpLBm/P
>>207
無料版、有料版があるUWSCを紹介して
そのダウンロードした人が有料版にしても紹介料が発生しない根拠はあるの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 02:26:01.38 xV89Dvhu0
はげしく頭悪いな
難癖つけてきたお前に
UWSCで紹介料が発生する証拠を挙げる義務があるんだ

そうでなければ

お前がUWSCを強請りたかって
やめて欲しくなったUWSCが
手打ち金を払いたくなると期待していると
思っていない根拠があるの?

と返すしか無いわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 06:56:20.38 efqiYtAa0
>>212
>逆に聞きたいんだが
>なんで憶測だと断言できるの?

>ASPのマーチャントにベクターがあって
>その条件見たら
>プロレジとシェアがあって
>5%と3%だった
>ベクターからUWSCもダウンロードできるから
>そうなのかなと憶測してたけど

自分で憶測してると書いてるよね

あと気になったのは>>146
>「簡単」しか書いていないページが95%
>残りの5%の中で自分のやりたい参考があるか調べていく
95%、5%という数字はどこから出てきてるの?
この数字は憶測じゃないのかな


>自分が見たマーチャント情報ではUWSCが範囲内なのか範囲外なのかはわからない
>そもそもプロレジシェアレジの範囲内範囲外があるのかもわからないから
>ひとくくりに紹介料が発生するのかと思った
>あなたそこはわかるの?
自分もわからないから少し調べてみた、これだね。
ベクター・アフィリエイトプログラム
URLリンク(www.vector.co.jp)
で、紹介URL貼っているページがあるのか調べると、確かにあるね。
これは自分が悪かった、実際に紹介料が貰えるのかまでは確認してないけれど、
よく確認せずに>>192で「宣伝者にはお金は入らない」と書いてしまい申し訳ない。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 17:57:01.86 JA0VKnv90
// EXbpLBm/Pの言うことにも一理ある。つまりは↓のようなことではないかな?

UWSC="difficult"
if UWSC="difficult" then UWSCValue="使えない"
while UWSC="difficult"
A="AKB48"
fukidasi(copy(A,3,1)+copy(A,1,2)+copy(A,1,1)+(val(copy(A,4,1))/2)+copy(A,5,1)+UWSCValue)
wend

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 18:09:02.15 8VCmq+Jt0
ワロタ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:05:35.16 0mUs3IWf0
馬鹿は馬鹿でも馬鹿なりの姿勢があるだろ頑張ろうって考えがなく、短絡的に責任転嫁し自分を正当化、
さらに気にくわない都合の悪い一切をインチキなどと悪党呼ばわり。無知を晒すのみならず世間を知らぬ無恥を正義と盲信し、
なんら義務や責任のないスレ民をひと括りにして批判し、俺を救えない、予め救える仕組みを置いてないお前らは無知無能とのたまう。

早い話、彼はきっと「発達障害」なんだろうな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:14:03.51 8VCmq+Jt0
こういうの見るとなんか考えてしまうな。

「服役囚の4分の1が知的障害者」が意味するもの
スレリンク(poverty板)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 19:30:09.67 m9iBI6+k0
>>218
発達障害だけでそんな風にはならないよ。
むしろここまで行くのは変な教育受けてるわ。
発達障害がかわいそう。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 22:42:40.30 8VCmq+Jt0
PowerShell 自体は遅かったけど
PowerShell で C# のコードを書いて測定したら Lua の4倍速かった。
関数呼び出しでの速度低下もない。

コードを書くときは開発環境がないと大変だけど
ちょっと書き換える程度ならいちいち開発環境入れずに動かせるからイイネ。

それを UWSC から呼び出すとなぜか速度が半減してる。
ループは C# コードの中だけなんだけど。


んでこれ見てみて。
衝撃的。
URLリンク(sssslide.com)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:28:00.35 xV89Dvhu0
そもそもAPIだとかCOMだとか、
GUIなど介さず他のプログラムによって
操作されることが出来るようにわざわざ作られてるからな。
それをUWSCで操作しようという発想が「筋が悪い」のだよね。
逆に言えば、
APIやCOMなどインターフェースを外部に公開していないGUIプログラムを
どうしても仕方なく無理やりに動かす分にはUWSCは使えるわけだ。
その無理矢理の究極が、画像認識による操作なんだよ。
CreateObjectしてそのメソッドを呼んで操作できるなら、
UWSCである必要が全く無く、ドット書いたらインテリセンスで
メソッドの候補が出てきてスペルミスしようがない総合開発環境で書くべきだろ。
あくまで個人の感想ですが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:51:29.62 GTznJeCk0
概ね同感

自分の場合はデフォルトのブラウザがFireFoxってのもあって
POSAAC()の使用頻度が鰻登り状態だけど
最終手段としてCHKIMG()があるのはやっぱり良いよね

どっちが速いかはPOSAAC()の速度を考えると正直微妙なんだけれど
レイアウト変更に強い検索用画像を用意するのもそれなりに面倒なので重宝してます

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:30:52.19 jBEg7G540
>>221
thx スゲー解り易かった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 21:52:48.63 mNBc/Uum0
オブジェクト指向のマクロはないの

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 22:24:43.79 7Hk+pCgM0
staticなclassしか扱えないと考えればuwscでも

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 20:12:33.90 LaskbSvT0
頭が悪い俺にこれはかなりきついん
慣れでどうにかなるもんなのか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:35:15.82 OBnZpyyH0
慣れてたら
そりゃどうにかなるさ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 07:18:03.76 D+ZlczWCP
慣れっつーか、UWSCはヘルプ見ながら必要な関数並べるだけのパズルで
ある程度のことできちゃうから、オンゲーの操作を自動化してーとかなら
修得とか難しく考えなくても、休日半日潰して集中して作ればおk。
覚えなくていいんだ。ヘルプ見ながら当てはめてきゃいいんだ。
何ヶ月後かに久しぶりに自分でソース見ても、コメがなきゃ理解できねー
とかそんなんでいいんだよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 14:20:09.27 PNIlBxxc0
UWSCってスレッド呼び出しした直後の関数内でしかフキダシ(バルーン)表示は保護されないのね
平行して起動した別スレッドのフキダシ表示のために再利用されて最後のしか表示さなくなるのか
マウス付近や画面端に『複数の』情報をフキダシ(バルーン)表示する関数作りたいのに地味に面倒くさいな

ミューテックスで資源の排他制御は最低限にして関数の階層化は諦めて展開させていくしかないか~

For i = 25 To 100 Step 25
 THREAD Fukidasi_th(i)
 Sleep(0.1)
Next
MSGBOX(”おわり”)

Procedure Fukidasi_th(x)
 Fukidasi("hogehoge", x, x) //保護される
 FukidasiP("hogehoge", x + 100, x + 100)) //保護されない
 While True
  Sleep(1)
 WEnd
FEnd

Procedure FukidasiP(inStr, x, y)
 Fukidasi(inStr, x, y) //※この関数を抜けた後、再利用対象になってしまう
 Sleep(0.5)
FEnd

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 14:24:13.77 PNIlBxxc0
あー
泥臭いけれど関数の階層化は諦めなくてもいいか
Fukidasi関数に渡す引数を計算する関数だけ階層化して
表示部分はスレッド直下に持ってくればいけそうな予感が・・・
試してきます

別の視点で何かあれば意見が貰えると嬉しいです

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 15:01:36.81 JIxRkmBm0
そのヘルプを見ないといけないところがうざい
テキストなのに重すぎるんだよヘルプは

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:12:12.66 Rfr/VjE80
嫌なら使うなゴミ
お前みたいなゴミに使ってくれと頼んだ覚えは無い

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 19:22:44.22 Vco/dxQT0
>>231
俺は「最終的にFUKIDASIを呼び出す関数」を呼び出す時だけTHREADで呼び出してたから気づかなかったよw
そもそも呼び出す時に一々直接THREADで呼び出したら6文字余計で面倒くさいし戻り値も戻らないじゃん?
function myFukidasi(...)
  ...
  thread threadMyFukidasi(...)
  ...
  result=true
fend

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 19:54:28.55 gP4cXDtx0
チラ裏

吹き出しは各スレッドに1つずつ存在(非表示の状態も含む)
同一スレッド内では、FUKIDASIを複数回呼び出しても、
表示内容・位置・表示状態が変化するのみで、同じ吹き出しが使い回される
スレッドが終了すれば吹き出しも消滅する

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:12:06.19 Vco/dxQT0
>>230
を走らせてみたが、
あるスレッド関数内から別の関数を呼ぶと
呼び出し元スレッド外になるのかねぇ?
だとしたら原因不明のバグの温床になるので要注意だね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:23:01.76 jPDfi09b0
FA = ""
FB = ""
FUKIDASI (FA + "<#CR>" + FB)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 20:58:02.58 PNIlBxxc0
>>234
目的別に関数を作りたい性格なので
マウス付近にフキダシを作る関数
再帰呼び出しでマウス付近にフキダシを作りづつけて指定時間になると透明度を使って消えていく関数
画面四隅にフキダシを作る関数
とかを作っている最中に気づいたんですよ

フキダシ一つならそれぞれの関数は安定動作するんだけど
上の理由で別スレッドから呼び出すと賞味期限が短すぎてUWSCに再利用されてしまうのです

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:24:27.06 PNIlBxxc0
>>235
自分もその認識でしたがちょっとだけ違うみたいです
Fukidasi_th をループさせるとわかりやすい挙動になりました

>>236
FukidasiP内でプロセス番号やスレッド識別子を表示すると呼び出し元の番号を返してくるんですよね
でも GETID(GET_FUKIDASI_WIN) を表示させるとスレッド番号関係なく再利用されるみたいなんです
なのでフキダシ表示固有の問題と思われます

For i = 25 To 100 Step 25; THREAD Fukidasi_th(i); Sleep(0.1); Next
MSGBOX("おわり")

Procedure Fukidasi_th(x)
 tmpStr = ""
 For i = 1 To 5
  tmpStr = tmpStr + i + "<#CR>"
  Fukidasi(tmpStr, x, x); Sleep(0.5) //保護される
  FukidasiP(tmpStr, x + 100, x + 100); Sleep(0.5) //保護されない
 Next
 While True; Sleep(1); WEnd //無限ループ
FEnd

Procedure FukidasiP(inStr, x, y)
 Fukidasi(inStr, x, y); Sleep(0.5) //※この関数を抜けた後、再利用対象になる
FEnd

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:31:18.82 gP4cXDtx0
IdToHnd(GetId(GET_BALLOON_WIN)) でウインドウハンドル追ってみたけど変だね
サブルーチン側(FukidasiP)では、最も始めに作られた吹き出しのハンドルが常に返ってくる
threadで直接起動された関数内では、各スレッドに別々のハンドルが使い回されてる
つまり、「サブルーチンを抜けたら」じゃなく、
サブルーチン側ではスレッド固有の吹き出しにはアクセスできてないようだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:40:15.27 eBqxjJ810
あやふやで申し訳ないけれど、thread+fukidasiのウィンドウハンドルに関しては何処かのVerUpのときに
アレ?と思った時があったような…
まぁ大事にならなかったから自分は流したけれど、もし時間あるようなら少し前のUWSCで試してみてくださいませ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:41:23.09 gP4cXDtx0
少し訂正
最も始めに作られた吹き出しではなくて、
メイン以外のスレッドで最初に作られた吹き出し

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:08:40.60 PNIlBxxc0
>>241
情報有り難うございます
今日はちと難しいですが後日確認してみます

>>242
確かに!
よく見ると保護されると思ってたフキダシも再利用される仲間に入ってますね

これ面白い(変な)のが Fukidasi_th のループ内の FukidasiP をコメントアウトすると
4つ全て正常に表示されるんですよね
なので変になるトリガーはやっぱり FukidasiP 内の Fukidasi って事なんだと思います

ミッションクリティカルとは言えない満足度部分の話に返答有難うございました

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:15:22.04 Z6+zdfqy0
いや~クリティカルでしょ
UWSC自体がミッションクリティカルな用途に向かないってことになって
これで商売してる人たちは困るんじゃね?
UWSCでスレッドは極力使うべきではない、が結論になるだろうね。
作者本人も嫌々実装してるみたいだしさ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 08:30:05.48 idj/QKWv0
これ便利?

指定したウェブサイトをスクレイピングしてAPI化してくれるサービス「kimono」
URLリンク(20kaido.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 16:34:32.85 DVOVeKR20
質問よろしいですか?

画像認識を順番に20個ぐらい一気にやってるのですが、少し時間がかかってしまいます
時間短縮したいところです

画像の大きさは、できるだけ大きい方が判定時間は短いのでしょうか?

例えば、100×100 の範囲内で判別する際に、使用する画像サイズが10×10のものよりも
20×20の方が時間短縮できるのでしょうか?

それもと逆に、サイズは小さい方がいいのでしょうか?

どなたかお答え頂けると助かります
よろしくお願いします<(_ _)>

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 16:48:40.02 d2UZsXlG0
実測して比べればいい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 17:32:07.11 DVOVeKR20
おっしゃるとおりですね
今自分で、時間計れるプログラム書いてやってみました

結果、大きいものの方が画像認識の時間は短かったです

ケースバイケースかもしれませんが、私が簡単にやってみた結果です

自問自答でした
お騒がせしました<(_ _)>

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 17:38:42.74 egjgCvHv0
大きいほうがいいということはないと思うけど
仮に大きくても小さくても左上の1点で判定できるとすると、
大きいほうが検索範囲が狭くなるので速くなるかも。

同じ大きさの箱に違う大きさの箱を入れると可動範囲が違うという理屈。

検索範囲は絞った方がいいし、
出来るだけ似た色のない部分を選んだ方がいい。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 18:29:57.93 5FA4uFKW0
>>248
テスト結果載せてくれてありがとう。
多分大きいと、最初の数ドットでマッチしなかったら、画像の大きさ分飛ばして離れた所から検索再開するんだろうね。
ボイヤー-ムーア文字列検索の画像版みたいな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 18:35:08.84 egjgCvHv0
画像の出る座標が決まっているなら
その座標をきちっと出して比較すれば
1回の比較で判定するから速いよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 18:56:14.55 5FA4uFKW0
>>245
URLリンク(neue.cc)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 19:19:00.81 N8NWaelk0
画像認証は左上から右下にかけて認証していくから
大きさの他に、x軸y軸の位置によっても時間は変わるね

>>251さんも言ってるけど、認証の場所が決まってるなら範囲指定したほうが早くなるよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:40:10.35 DWbFoMN50
>>250
そんなわけないだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:51:03.92 qKp6iFC50
UWSCって普通にパターンマッチだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:28:51.06 1TsAUcuU0
画像ファイルが16x16と100x100で計測してみた
もちろん一致箇所を全て調べあげるモードで
検索範囲が500x500の場合
 全く一致しそうにない画面では、100x100の方が約4%速い
 一致しそうでしない画面では、100x100の方が約60%遅い
範囲が100x100の場合
 どちらも差は1%以下でほぼ同じ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:15:21.57 zaAZ0Ms00
比較回数は画像が大きいほど狭くなり有利に働く。(不一致の条件が同じ場合)
(500-16)^2=234256
(500-100)^2=160000
160000/234256≒0.68

検索範囲が小さくなるとキャッシュに入りきるので速くなり、時間的な差は小さくなる。
(大きい画像をキャッシュに読み込むのと、小さい画像を何度も比較するのはCPUから見て大差ない)
500^2*4=1000000≒1M
100^2*4=40000≒40k
16^2*4=1024=1k
4バイト=32ビット(色数)

Core i のキャッシュメモリ
1次 32k×2×コアごと
2次 256k×コアごと
3次 3MB、6MB など

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 06:15:43.45 j8Rno8mqP
つまり、問題は画像の大きさでなく
範囲は絞れるだけ絞っとけってことですね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 08:40:34.64 zaAZ0Ms00
検索範囲は絞るべきだけど
画像も小さいほうがいい。

最初のドットで違っていればいいけど
真っ白な画面に周辺部が白い検索画像だと
かなりの量で一致するから不一致の判断するまでに結構CPU食うことになる。

一致する色が全然ないとわかっているならいいけど。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 11:09:20.23 zaAZ0Ms00
作ってみたけど反応遅すぎて使いにくい。
// マウス座標上の色がウィンドウ中にいくつあるか調べる。
// 4096以上あるとUWSCがエラーを出して中断するので4096個目が存在する場合は True を返す。

stopform(true)

MOUSEORG(0)
画像名 = "temp.bmp"
while true
 sleep(0.1)
 ID = GetID(GET_FROMPOINT_WIN)
 MOUSEORG(ID)

 gx = G_MOUSE_X; gy = G_MOUSE_Y

 x = gx - STATUS( ID, ST_X )
 y = gy - STATUS( ID, ST_Y )
 c = PEEKCOLOR( x, y )
 r = c and $FF
 g = (c and $FF00) / $100
 b = (c and $FF0000) / $10000

 SaveImg( 画像名, ID, x, y, 1, 1, )
 sleep(0.2)
 num = ChkImg( 画像名, 0, 0, 0, STATUS( ID, ST_WIDTH ) , STATUS( ID, ST_HEIGHT ), 4096 )
 ifb num = false
  num = ChkImg( 画像名, 0, 0, 0, STATUS( ID, ST_WIDTH ) , STATUS( ID, ST_HEIGHT ), -1 )
 endif

fukidasi("x:" + format(x,4) + " y:" + format(y,4) + " 個数:" + num + "  R:" + format(r,3) + " G:" + _
  format(g,3) + " B:" + format(b,3) + "  タイトル:" + STATUS( ID, ST_TITLE ))
wend

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 14:56:47.70 3o4fu6V40
>>260
遅いって、もしかしてAeroONでやってるのか?
chkimgやpeekcolor使うときはAero切るのが普通だぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:57:32.59 zaAZ0Ms00
>>261
Windows8.1使ってるんだけど
Windows7のようなOFFにするオプションがショートカットのプロパティにない。

Sleep を長くとってるけどそれでもラグがある。
どうもファイルの保存が遅いっぽい。
しばらくしないと正しく検索されない。

マウスを動かして
色は即時正しく拾ってるのに
個数がしばらくしないと合わない。

Windowsの不具合でないんなら
ChkImg がファイル名でキャッシュしているせいで即時反映されないのかも。

ファイル名を毎回変えれば即時反映されるかもしれないけど
それだとWindowsのディスクキャッシュの恩恵を受けれない。

これの場合は画像ファイルである必要はないから
自分で一点一点比較すればいいけど
UWSCのループじゃ遅いから
PowerShell+C#呼び出したらいいかな。
個数を受け取るだけだから簡単だろう。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 23:38:45.24 3cukstCM0
ファイルに書き出さずにクリップボード使えばいいと思うけどなあ

264:262
14/01/30 11:43:00.28 fFL6VXlc0
最初、サーチ部分だけを C#の LockBits で書こうと思ったが、PowerShell の呼び出しに2秒以上かかるからあり得ん。
ついでに DOSCMD 測定したら 0.5秒くらいだった。
PowerShell だけでやる場合は Win32API の呼び出しが必要だったけどちょいめんどいしここに書き込んだら文句出るしちょっとパス。
AutoItX を使うと API 部分が簡単になる。具体的には 「Get-AU3WinPos -WinHandle ハンドル」で矩形が取れる。
だけど AutoItX には _WinAPI_WindowFromPoint がないから自前で API を使わないといけない。

PowerShell でクリップボードを使うには STA で起動しないといけないとかでちょっとパス。
メモリマップドファイルは UWSC がバイナリを扱うのが面倒なのでパス。(サンプルコードはあった)

URLリンク(blogs.gine.jp)
UWSC で↑のコードを試したらなんかクリップボードにセットはダメだったんだけど
クリップボードからのゲットだけは出来た。
UWSCでマウス座標+ウィンドウ矩形を取得して クリップボードを経由して PowerShell + C# で画像処理+表示 ならスムーズにいけそうだ。

と言うところまでなんとかいけた。
まあ、引っかかってる部分を PowerShell 、C#、API でやれればいいだけなんだけどよく分からん。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:30:09.86 purLBSFN0
START = GETTIME()

の括弧って何ですか?
よくサンプル見ると()って書いてあるんですがわからなくて

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:02:14.39 IvlwzC640
>>265
関数

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:09:20.96 y3aMB4UG0
>>264
速度の足を引っぱってるのはスクリーンキャプチャ部分でしょ。たぶん
260を少し改良してみた URLリンク(codepad.org)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:31:52.90 07hakmjS0
何曜日 = G_TIME_WW  
print (何曜日)

金曜なのに俺6が出るんだけど何で?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:36:21.53 MFR5sfOn0
>>268
G_TIME_WW が6だからだろうな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:39:35.11 07hakmjS0
>>269
いや、それは分かってるんだけど、金曜日なら5じゃないの?って話よ
お前アスペだろw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:45:22.37 R6dtp9WO0
>>270
お前んちのカレンダーは何曜日から始まってるんだ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:48:46.24 MFR5sfOn0
白地がアスペ呼ばわりか。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:52:37.35 07hakmjS0
G_TIME_WW・・・曜日(0:日曜….6:土曜)

いやいや、ググっても土曜が6って出てくるよ
カレンダーは日曜からでいいんでしょ?
だったら金曜は5じゃん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:08:26.79 07hakmjS0
日月火水木金土
_______
零一二三四五六_値 
一二三四五六七_順番

0~6で土曜日が6なんだから金曜で6が返されるのが疑問なんだけど
説明できる人いる?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:09:47.43 gPAFqnQP0
端末の日時がおかしいとかだったらモニター叩き割るぞ
いややめてよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:14:51.78 Tjacb1G/0
>>268
G_TIME_WW変数は、GETTIME関数の実行によって値が設定される
未設定状態の値が6なんでしょ。たぶん
つまりGETTIME関数を呼び出しもせずに参照したからそうなった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:18:00.74 MFR5sfOn0
>>276
まさか、GETTIME() 使わずにG_TIME_WW だけなんて…?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:21:00.14 07hakmjS0
>>276
あーそういう事か、分かった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:24:23.76 07hakmjS0
最初に24時間表記で出てくるのか確かめるために
GETTIME()
G_TIME_HH
で0が出て、次に

G_TIME_HH
だけで0が出たからそのまま使える気になってHHをWWに変えてたわw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:25:21.33 81GFpszH0
まあ、時々やらかすよね。
特に環境変数だとか特殊変数を参照するだけの他の言語を使ってるとどんどん忘れていく。
だけどそういう言語って参照するたびに違うタイミングで呼び出すから同時に使わないと日付変更線をまたいでしまう。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:35:59.43 07hakmjS0
最にテストしたのが0時台で、正しい値と同じ値が出てきた事
さらに今日が金曜で1だけずれてた事

そのせいで言われるまで、関数を呼んでないっていう単純な見落としに気付かなかったわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:57:55.69 ijFkpQpY0
今までは下記のプログラムでアプリを自動化してたのですが、アプリを2つ起動したら誤作動するようになってしまいました
調べてみると、GETIDで取得できるタイトル、クラスが全く同じなのが原因かと思うのですが、まずその点は合っていますか?
またその場合だとGETALLWINを使えば回避できるような感じなのですがこのプログラムに付け加えるならどんな感じになるでしょうか。
宜しくお願い致します。

wnd_id = GETID("アプリ名","あいうえお")
ifb wnd_id = -1 then
MSGBOX("起動していません")
exitexit
endif
MOUSEORG(wnd_id, 2)

while TRUE

if GETKEYSTATE(VK_ESC) then exit
IFb CHKIMG("000.bmp")
sleep(1)
Kbd(VK_NUMPAD0,CLICK,80)
Kbd(VK_1,CLICK,80)
sleep(3)
endif

wend

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 02:44:41.96 Zrylv4320
自動操作するスクリプトの方も複数起動してそれぞれ対応させたいだけなら
起動後に対象ウインドウを選択したら良いと思うよ
左クリックで指定すると問題があるなら
GETKEYSTATE を任意のキーに変更して GETID を GET_FROMPOINT_WIN にしてみるのもいいかもね

半自動じゃなくて完全自動化したいなら
スクリプト毎にどのウインドウを担当するか連携するコードも必要になるから
正直めんどくさい

Repeat
 GETKEYSTATE(VK_LBUTTON)
 Repeat
  Sleep(0.001)
 Until GETKEYSTATE(VK_LBUTTON)
 wnd_id = GETID(GET_ACTIVE_WIN)
Until !(STATUS(wnd_id, ST_TITLE) = "アプリ名" And STATUS(wnd_id, ST_CLASS) = "あいうえお")

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 03:00:45.36 Zrylv4320
最後のUntilの !() はあったらダメだわw
あと ST_TITLE の条件自体が必ずしもアプリ名と一致しないケースもある除外した方がいいかも
なので最終行だけ訂正~

Until STATUS(wnd_id, ST_CLASS) = "あいうえお"

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 03:01:08.21 ijFkpQpY0
>>283
早速の回答ありがとうございます!
アプリを2個起動させて片方はバックグランドで完全自動化でもう片方は自分で操作しようと思ってます
自動化させたい対象ウィンドウを左クリックで指定は簡単で良いですね!
気になるのは教えて頂いたスクリプトはバックグランドで動いてくれるでしょうか?
いま出先なので帰宅後試してみようと思います

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 03:23:27.75 Zrylv4320
多分ウインドウを指定した後の話をしているんだと思うけれど
>>283 は対象のウインドウを人が指定する必要があるから完全自動化じゃないよ

後はヘルプのその他項目-予約語の下の方に
GETKEYSTATE で使う仮想キーの一覧があるから後は頑張れ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 05:06:16.17 81GFpszH0
もうちょっと早く >>267 を見とけばよかった。
動かそうとしたら IMG_FORE がエラーになって動かないんでバージョンチェックしたら2年前の 4.8d を使ってた。
最新版で動かしたら軽かった。

最新版を使っても、Apsaly ってエディタを対象にすると、自分のは Apsaly が再描画しまくってCPU食ってるんだけど
IMG_FORE つきだと静かなもんだ。
これもあってか >>267 のは軽い。

なんだか自分が馬鹿みたいだ。

ただ、Windows 8.1 で新しいUWSCのヘルプが開けない。
左のツリーは出るけど右の説明が出ない。
やっぱ XP の環境は必要か。

ヘルプ読めと言われてる人はヘルプが開けない環境だったりするのかな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 05:27:36.29 Zrylv4320
追加DLが必要な古い形式を使い続けるのはチトアレだとは思う

Windows ベースのプログラムでヘルプを開くときのエラー:「機能は含まれていません」または「ヘルプはサポートされていません」
URLリンク(support.microsoft.com)

これみると8.1用もあるけれどダメなの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:11:23.82 81GFpszH0
>>288
そう言えばそういうのありましたね。
入れて再起動したけど現象変わらず。

そう言えばXPのDLLを持ってくる方法があったっけ。
ライセンス違反とか言う話だけど。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:20:53.83 /yIUpJ9P0
>>287
>Windows 8.1 で新しいUWSCのヘルプが開けない。
これは自分も最初ハマったなw

win7、win8、OS標準機能で解凍するとヘルプが読めない場合があるとのこと
なので自分は +Lhaca を使って解凍してるよ

ヘルプが見れない  #n3
URLリンク(www.uwsc.info)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:38:30.30 81GFpszH0
>>290
おお
まさにそれでした。

警告出てOKしてるからまさかブロックされてるとか思わなかった。

これは新規の人にはネックだよなー
自分は古いバージョンで見れるから困ってはなかったけど。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 16:10:24.82 V8964nIs0
ID:07hakmjS0 は、自分の無知未熟を棚に上げて
他人様をアスペ呼ばわりした誤ちについて詫び無しか?
そういう奴は永遠に自分の凡ミスが原因のバグを出し続けて改めず成長しない。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:32:00.14 clHdQNqo0
>>292
まぁ、良いじゃない。本人恥ずかしくてあれから出てこれないみたいだから…
精進すると良いと思うんだよ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:42:23.92 07hakmjS0
>何曜日 = G_TIME_WW  
>print (何曜日)
>金曜なのに俺6が出るんだけど何で?

に対して

>>268
>G_TIME_WW が6だからだろうな


このやり取り見てどう思う?どう見てもアスペだろ
あれ見て268が真面目にレスしてたと思うのならお前もアスペだわ

どうせ、質問レスに対して煽りたいだけの一心でスレに張り付いてるっていう典型的なゴミだろ
ねぇ、お前も本当にあのレス見て>>268が真面目にレスしたと思ったの?答えてみろよw
本人がID変えて自演してんのか?と疑っちゃうくらいお前の言ってる事おかしいわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 20:57:55.24 07hakmjS0
>>292

>何曜日 = G_TIME_WW  
>print (何曜日)
>金曜なのに俺6が出るんだけど何で?

ってのは金曜日の値について質問してる、と通常誰でもわかるだろう書き方をしてあるのに

>>268が言ってるのはつまり
「右辺が6だから左辺が6なんだろw」
って事で、これで真面目にレスしてると思ったお前は>>268以上のアスペかキチガイだろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:01:34.46 07hakmjS0
大体さ>>292


I>分の無知未熟を棚に上げて
>他人様をアスペ呼ばわりした誤ちについて詫び無しか?
>そういう奴は永遠に自分の凡ミスが原因のバグを出し続けて改めず成長しない。


どこ目線で語ってんだよw
特大ブーメランやめろよ
これこそお前の事だろ、もうこういう奴本当に情けないわ…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:56:28.98 Zrylv4320
そういえばフキダシの件で前バージョンで試してみてらという
アドバイスに習って公式HP行ってみたんだけど Ver4.9 までしかないのね
因みに動作の方は残念ながら特に変わりませんでした

あと気になったのが Ver4.9a の更新履歴に
・複数スレッドにてBALLOONを出した時 GETID(GET_BALLOON_WIN)が別スレッドのBALLOONを返すのを修正
ってのがあったんだけど
この修正内容が最初のフキダシはスレッドを跨って再利用する挙動なのかも?
でもフキダシの取り合いは実際問題発生するので対処して欲しいですね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:40:17.62 gPAFqnQP0
ID:07hakmjS0 のレス一覧には
ごめんどころかありがとうもないね
この間の発達障害の人か

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:42:49.07 V8964nIs0
発達したくても出来ないなら発達「障害」だが
発達する意欲がなく然るべくして発達しないのだから
同情の余地はない。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:51:25.94 07hakmjS0
お前らってありがとうとか言われたくてスレに常駐してるの?
ここはUWSCの話をするスレだろ?

なんで勝手にスレを私物化して自分ルール作ってんだよw

あー発達障害のゴミかwwwww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:52:34.53 07hakmjS0
単にツールの話をするだけのスレなのに

なぜか他人に自分ルールを押し付ける自分がどういう人間なのかわかってないんですね~www

んんん?WWWwwwwwwwwwwww

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:54:51.93 07hakmjS0
なんで書き込んだ瞬間無意味な煽りレスを受けた俺が

礼を言ったり謝ったりすると思ったの?wwww

あー他人と関わりが無いオタクでマニアの人格障害だから仕方ないのかww


んんんん~~?WWWWWWwwww


ゴミばっかwwwww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:57:24.44 07hakmjS0
なんで何も悪い事してない俺が謝るんだよw

でお前ら本当にさ、

>何曜日 = G_TIME_WW  
>print (何曜日)
>金曜なのに俺6が出るんだけど何で?

に対して

>>268
>G_TIME_WW が6だからだろうな


この>>269のレス見てが真面目にレスしてたと思うの?ww
だったら仕方ないわ。アスペの集まりかここww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:58:58.95 07hakmjS0
>何曜日 = G_TIME_WW  
>print (何曜日)
>金曜なのに俺6が出るんだけど何で?

に対して

>>268
>G_TIME_WW が6だからだろうな



これでアスペだろって指摘した俺を叩くとかあり得ないだろw
頭おかしい奴の集まりかここwww

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:59:44.94 07hakmjS0
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww
アスペがアスペレスしてアスペ指摘されたら別のアスペがアスペを庇う図式かwwww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:01:31.45 5Q2Q8heA0
>>298
どうやら当たりのようだw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:25:41.44 MmjdV5wD0
恩を仇で返すのは朝鮮人の魅力のひとつ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 03:11:00.34 8C/zV6qA0
下記のスクリプトを動かして、
しばらくするとクリックする位置がずれることがあります。
一度ずれると、以降ずれっぱなしです。
スクリプト動作中は一切マウスキーボード操作してません。
while True
BTN( LEFT, CLICK, 500, 100, 0 )
sleep(60)
wend
原因わかる方、いますでしょうか。

クリックする場所はブラウザのフラッシュ内の画面で
最初はヌルヌルなんですが、長時間放置するとカクカクします。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 08:20:27.11 0gOamBix0
抽出 ID:07hakmjS0 (16回)

お前にUWSCを使う資格は無い、消えろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 08:39:26.58 MmjdV5wD0
>>308
失礼ですが、ID:07hakmjS0の人ですか?
クリックズレに関しては前スレでいくつか話題があったと記憶してます

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:23:41.84 NZrsfoVqP
超初心者です。質問させてください。無料版のUWSCを使っています
コンボボックスのことなんですがそれに入れる配列の要素数に制限ありますか?

100項目くらい入れたいのですが
DIM hairetu[100]

SLCTBOX(SLCT_CMB,0,"SLCT_CMB",hairetu[])

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:26:55.29 NZrsfoVqP
途中で送信してしまいました
続き
やり方が悪いのか30個くらいまでしか表示されません
なにかいい方法ありますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:44:19.95 eS4G9urg0
>>312
ヘルプに
>SLCT_STR   // 戻り値を項目名で返す (他の種別に付加して使用)
>SLCT_NUM   // 戻り値を位置数で返す (他の種別に付加して使用)
>※ 項目数は最大31まで (SLCT_STR、SLCT_NUM の場合は制限なし)
と書かれてるのでSLCT_STR、SLCT_NUMを付加するといいですよ

SLCTBOX(SLCT_CMB or SLCT_STR,0,"SLCT_CMB",hairetu[])

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:45:23.14 NZrsfoVqP
度々すいません
SLCTBOX(SLCT_LST + SLCT_STR,0,"SLCT_LST",hairetu[])
で解決できました。失礼しました
異様に長くなっていまうのが気になりますが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:46:20.97 NZrsfoVqP
>>313
どうもありがとうございました

316:262
14/02/02 01:18:41.78 G2b5w4Yh0
せっかくなんで PowerShell (+C#)だけで書けるかやってみようと思ったら
キャプチャが不完全動作するところまでに今日までかかったよ。

C#コード呼び出しとか
Win32API 呼び出しとか
サンプルはたくさんあるんだけど
構造体データを受け取るにはいろいろな型を使い分けないといけなかった。

自分でどうにもならんから PS スレで質問中

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:12:19.24 i95xpOSW0
tempの中のファイル名だけではなくフォルダ名も出力するにはどうしたらいいでしょうか?
この状態だとフォルダ名は表示されないので…

for i=0 to GETDIR("C:\temp","*.dat")-1
  print GETDIR_FILES[i]
next

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:19:29.53 G2b5w4Yh0
print "C:\temp" + "\" + GETDIR_FILES[i]

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:28:58.66 sQfg5thD0
>>317
ヘルプによると
ファイル指定: ワイルドカード(*, ?) によるファイル名指定
         "\" を指定するとディレクトリ名の取得

なので、こっちの(例)を使えば良いのでは?
// D:ドライブのディレクトリ木表示
ディレクトリ("D:", 0)
procedure ディレクトリ(dd, lve)
  lve = lve + 1
  for i=0 to GETDIR(dd,"\")-1
  sps = ""
  for s=2 to lve;  sps = sps + " ";  next   
    print sps + GETDIR_FILES[i]
    ディレクトリ(dd+"\"+GETDIR_FILES[i], lve)
  next
fend

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:36:14.88 G2b5w4Yh0
そっちのフォルダだったか。
これは恥ずかしい。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:37:52.89 Ty2m85et0
それは指定ディレクトリ内のサブディレクトリを探す方法だじぇ~

質問の意図そもものが親ディレクトリを追加して表示したいなら >>318 が正しいと思うよ
因みに GETDIR 単体では再帰的に検索す方法は無いので
そういった話なら "\" を使いながら結果の配列を連結していく関数とかが必要になるかな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:40:57.06 Ty2m85et0
ってちゃんと再帰呼び出ししてるね
おれも恥ずかしいw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 02:42:21.84 i95xpOSW0
>>318-319
迅速な対応有難うございます
なかなかうまくいかなかったのでDosCmdで出力させました
因みにこの出力結果をエクセルに一括入力する方法などはありますでしょうか
現在コードは
 
 print DosCmd("dir <#dbl>C:\tempt\*.*<#dbl> /s /b")

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 03:10:42.76 G2b5w4Yh0
>>323
CSVで保存して読み込ませるか
TAB+改行で作ったテキストを貼り付ける。
DosCmdの結果には改行コードが入ってるからそのまま貼り付けるだけ。

URLリンク(www3.bigcosmic.com)
URLリンク(www.officepro.jp)
> 指定したワークシートがアクティブでない場合にはエラーとなります。
> その為、ワークシートを指定する場合には先にワークシートをアクティブにしてから「Activate」メソッドを実行して下さい。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 03:25:33.62 sQfg5thD0
>>323
最初っからEXCEL VBAのDIR関数を使うのは駄目ですかね?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 10:58:45.50 Phb6UovV0
EXCELなんて2000の頃から
EXCEL単体でVBAで完全に全自動操作できるのに…
操作の記録・再生・コード自動生成まで出来るのに…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 16:59:44.20 HrXM0WUi0
>>326
他ソフトと連携させるためUWSC

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 19:50:20.20 +NymUC5T0
せっかくExcel操作の有償版があるんだからUWSCで完結したいよね
ExceVBAで組んどいてUWSCで呼び出せば良い気はするが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 20:21:15.89 t6QNS5NN0
EXCELだって幾らでも他ソフトと連携できるし、
あまりにも万能なんでマクロウィルスの問題が発生して
マクロ付スプレッドシート開くときは警告が表示されるなんて
苦肉の策が施されるぐらいなんだよね。

まぁUWSCの低レベル関数やウィンドウ操作関数に相当することを
VBAでやらせようと思ったら最初の1回は確かに面倒だろうね。
画像判定に関しては、手軽さにおいてUWSCは優秀。
(もっとも、操作相手がEXCELなどのCOM操作出来る物であれば全くの不要だが)

逆に、散々繰り返される質問の、文字列操作、日時判定、ファイル操作、VBAは大得意だからねぇ。
どんだけUWSCと格差あるか判ってないでUWSC選んじゃってるプログラミング初心者、多すぎ。

ちなみにVBAからUWSC呼び出すならUWSCって引数をPARAM[]で受け取れるからね。
(まぁ EXCEL VBA から AutoitX3.dll 呼び出したらUWSC要らずだけど)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 20:26:25.44 Ty2m85et0
自分の練度と環境のポリシーの範囲で好きなのやればいいのさ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 20:56:00.32 i95xpOSW0
>>324-325
ありがとうございました
もう少し勉強します

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 01:01:58.02 raqv463a0
そういえばUWSCってショートカットの設定をOFFに出来ないのかね
基本使わないので正直暴発されると困るのでOFFにしたい・・・
INI消しても初期値を上書きするんだよなぁ
仕方ないから暴発しなさそうなキーを登録を登録してるが確実とはいえない安心できん

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 01:35:33.08 8UGpsQvK0
2014/02/03 UWSC Ver4.9c、 Pro版と Free版をリリースしました。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 03:14:32.34 raqv463a0
Ver4.9c の更新履歴ではフキダシに触れてなかったけれど少し触っているのかな?
今まではFirefoxのツールチップとの最前面争いに負けていたんだけどこのバージョンだと勝てる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 06:11:28.60 QGRfVLzS0
そんなに気になるなら聞いてみれば
URLリンク(www3.bigcosmic.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 06:59:34.73 /Q3lq+iOP
>>332
.uwsを関連づけたあとはもう本体を起動することなんて
ほとんどなくて気にしたことなかったなぁ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 14:13:02.38 DbS3gwq50
PowerShell への移植は
32bitで動かさんと WindowFromPoint が使えんと分かってあきらめることにした。

そもそもスクリプトの利点はどんな環境でも動く事なのに
スクリプトエンジンが 64bitだと動かないとかじゃしょうがない。

やっぱり餅は餅屋
買春は慰安婦に限るわ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 17:10:45.38 eFOfANh70
>RESIZE関数にて SAFEARRAYの値が正しく返せないパターンがあるのを修正
まじかよどんなパターンだったんだよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 21:31:26.16 GwCGdSjl0
if GETKEYSTATE(VK_ESC) then exit
id = GETID("EmEditor")
mouseorg(getctlhnd(id, "EmEditorView"), 2)
While True

~キー操作(省略)~

Wend

これでEmEditorにキー操作送ってたんだけど、ホットキーで再生/一時停止繰り返してると大元のキーボード入力がバグる(alt,shift押しっぱ状態)
ユーザー切り替えでログオン画面まで戻れば回復するけど、なんでそんなことになってるかもわからん

んで色々試してみたらmouseorgの一行が問題みたいでこれがなけりゃバグらないんだけど、これがないと裏で仕事してくれない
誰かコピペしか出来ない俺を助けて!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 21:49:06.37 UFAMHlzg0
固定キー機能が有効になったんじゃねーの

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 21:55:48.61 4EI8FKuK0
無限ループ中にキー操作をしているにもかかわらず
再生と一時停止をホットキーに頼っているからじゃね?
一般的にユーザ操作は使っていない資源で行ったほうが安全だよ(このケースだとマウス)

それとエディタがアクティブになったら自動的に一時停止した方が良いかもね
裏で仕事させたいならそのほうがトラブル少なくなると思うよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 22:26:32.54 GwCGdSjl0
>>340
固定キー機能はショトカ含めて無効化させてるから違うと思う

>>341
ループに関しては問題無いと思う
mouseorg(getctlhnd(id, "EmEditorView"), 2)を消して試したらループ中でもなんでも症状は現れなかったし

書き方とか順番が悪いんかな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 23:22:20.52 GwCGdSjl0
if GETKEYSTATE(VK_ESC) then exitの位置間違ってたけど別に関係なかった
解決してないけど、このEscちゃんと活用して止める時はEsc、開始はショトカで一応やっていくことにした

もっと勉強したがええな アドバイスありがとう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 07:09:29.10 5vvG3hpu0
サブルーチンとメインルーチン?で同じ変数を使用出来ないんですか?

メインで変数を指定する
サブに飛ばして数値を入力
って感じがしたいんですが・・・。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 07:17:24.54 5vvG3hpu0
すみません。自己解決しました
変数と言うものがあったのですね・・・。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 07:39:11.94 5vvG3hpu0
宣言と言うもの でした。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 07:58:04.78 5vvG3hpu0
結局出来ませんでした;_;

SLCBOXでa-jを選択

aを選択した場合は
HENSU=aとしてサブルーチンに飛ばしたいです。

しかし、このままではサブルーチンが変数を読み取らず、
PUBLICを使ってみたら、aを選択してもHENSUはjになってしまいました。

どうにか出来る方法はないものでしょうか
昨日から作り始めたもので素人で申し訳ないです

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 08:03:53.91 X3bMgbm60
丸投げせずにそのコード貼ってみたら?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 08:18:12.01 5vvG3hpu0
初めて作ったので説明などなくてすいません。
簡略化するとこんな感じなのですが
select slctbox(slct_btn,0,"選択","あ","い","う","え","お")

case slct_1
public HENSU="あ"
sabu

case slct_2
public HENSU="い"
sabu

case slct_3
public HENSU="う"
sabu

case slct_4
public HENSU="え"
sabu

case slct_5
public HENSU="お"
sabu

selend

procedure sabu
id=exec("notepad")
sendstr(id,HENSU)
fend
これであを選択しても メモ帳にあが貼り付けられるようにしたいです。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 08:51:01.47 gHEKJzau0
select slctbox(slct_btn,0,"選択","あ","い","う","え","お")

case slct_1
sabu("あ")

case slct_2
sabu("い")



selend

procedure sabu(HENSU)
id=exec("notepad")
sendstr(id,HENSU)
fend

これでいんじゃない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 08:55:52.53 5vvG3hpu0
>>350
素早い返答ありがとうございます!!
知識が足りずまだよく理解出来てませんが望み通りの結果になりそうです!

これで続きが作れます
本当にありがとうございました!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 08:56:23.99 jjkRJtsr0
ソースの最初で
public HENSU してselectの中のpublicを外してもいけると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 09:12:52.63 5vvG3hpu0
出来ました!
様々な方法があるんですね
理屈が全然分からないですが、続きの作成頑張ってみます
皆様ありがとうございます

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 12:26:03.00 y29iCufH0
まるでUWSCからプログラミング始めちゃった残念な人たちの避難所だなココはw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 13:59:00.98 5vvG3hpu0
残念な人で申し訳ないんですが、
アプリの実行中いつでもESCで終了できるようにしたいです。
ALT+F2と同じ動作です。

設定から変更できるのは知っているのですが、マクロに組み込みたいです
if GETKEYSTATE(VK_ESC) then exit
をすべての行に入れ込むくらいの知識しかないので力を貸してください

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 14:07:06.07 eXbN1NyW0
SETHOTKEY
exitexit

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 14:14:31.72 jjkRJtsr0
別threadでループさせればいい
詳しくは頑張って調べて

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 15:48:19.93 5vvG3hpu0
>>356
すいません;;よくわからなかったです><

>>357
こんなのあったんですね!
知識が足りず今ようやく出来ました!

ありがとうございました!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 20:58:21.49 y29iCufH0
それいい方法だな、当たり前だったんだろうけど。
仮想マシン上で走らせて放置だったから気にしてなかったは

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 22:22:21.44 sSnbxpdn0
でも有償版のデバッガがスレッドにちゃんと対応していないから
デバッグが終了したコードでした方がいいかも

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 22:56:33.79 /qbyPig+0
このスレ読むだけでも同じようなこと言われてるのに

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 06:09:15.02 orwjDsU70
IESetDataはIEにデータをセットする方法ですよね
これをクロームやfirefoxなどにする場合どういったやり方や関数がありますか?
SENDSTRとかになるんでしょうか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 06:38:27.92 XwiTxRHa0
なります。
理由は、COMがないからです。

同様に、MS標準のHTAもCOMがないのでDOMアクセスできません。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 18:33:16.50 Db6e2zWy0
画像認識を使って優先順にクリックしたいのですが、初回起動時は問題なくいずれかの画像をクリックするんですが、2回目以降はelse以下を反映し、また初回起動時と同じ動作を繰り返します。
2の画像を探しなければ以下11・6・7・8・9・1の順に検索し、いずれもなければ10をクリックし、また2の検索に戻るというイメージです。
あちこちサイトを見てはいますが明確な答えがない(気付かない)です
どなたか教えて下さい

以下、作成した物
=====================
While True
sleep(2.5)
if (CHKIMG("2.bmp",0)=true)
btn(left,click,g_IMG_X,g_IMG_Y)
sleep(2.5)
elseif (CHKIMG("11.bmp",0)=true)
btn(left,click,g_IMG_X,g_IMG_Y)
sleep(2.5)
elseif (CHKIMG("6.bmp",0)=true)
btn(left,click,g_IMG_X,g_IMG_Y)
sleep(2.5)
elseif (CHKIMG("7.bmp",0)=true)
btn(left,click,g_IMG_X,g_IMG_Y)
sleep(2.5)
以下優先度順に同配列
else
CHKIMG("10.bmp",0)
btn(left,click,g_IMG_X,g_IMG_Y)
sleep(2.5)
endif

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 18:56:38.54 MnVNRLI40
dim 順位[7]= 2,11,6,7,8,9,1,10
while true
  for i= 0 to 6
    ifb CHKIMG(順位[i]+".bmp", 0)= true
      btn(left, click, g_IMG_X, g_IMG_Y)
      sleep(2.5)
      continue
    endif
  next
  CHKIMG(順位[7]+".bmp", 0)
  btn(left, click, g_IMG_X, g_IMG_Y)
  sleep(2.5)
wend

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 19:00:25.30 y11Ep+y40
>>364
答えなんてものは存在しない
人それぞれやり易い方法でやるのがプログラミングってもんだぜ

dim img[] = "2.bmp", "11.bmp", "6.bmp", "7.bmp"
while True
  Sleep(2.5)
  for i=0 to Resize(img)
    if ChkImg(img[i]) then break
  next
  if i > Resize(img) then ChkImg("10.bmp")
  Btn(LEFT, CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y)
  Sleep(2.5)
wend

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 19:05:43.93 Wk/HdE7F0
ループ用変数をループ外で使うのは好きじゃない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 19:34:05.24 Db6e2zWy0
>>365>>366
ありがとうございます。
参考にまた勉強します

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 19:58:16.70 nzYjMBP40
dim imgNums[] = 2,11,6,7,8,9,1

while true
  for idx=0 to resize(imgNums)
    if clickImage(imgNums[idx]+".bmp") then continue 2
  next
  clickImage("10.bmp")
wend

//clickImageぐらい自作しようよ
function clickImage(lBmpName)
  result=false
  sleep(2.5)
  if !chkimg(lBmpName) then exit
  btn(left, click, G_IMG_X, G_IMG_Y)
  result=true
fend

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 21:37:23.65 Db6e2zWy0
教えてもらって今まで格闘してました
どうやら初回画像認識→クリック→画面自動更新となると2回目以降に画像が認識されないみたいです。
画像に問題があるかと思い、個別にチェックしたのですが初回起動時に限っては全て認識出来ていました。
しかしながら一番優先度が低い画像だけはしっかり何時でも認識されるのはなぜ?
結果いまだ完成せずorz

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 21:49:04.81 WdBr+Ff80
break入れてみたら?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:33:15.40 yo5yAacZ0
更新後の画面の画像は本当に同じものなのかい?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:35:12.04 nzYjMBP40
>>370
画像のチェックっていっても初回と2回目の画像が完全一致するかどうか確認した?
小さい画像なら800%ぐらいに拡大すれば見比べできるけど、そうじゃなきゃ
初回と2回目の画像を別の画像であるものとして保存してChkImgのテストするしかないね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:43:21.41 RL/aQb9g0
マウスポインタが乗って、別の画像(影付き等)になってたりとかよくあるよね
昔のわたすの失敗です

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 02:56:25.27 2BxDkq3G0
>>370です
解決しました…
文章自体は程度は低いものの間違えてはいませんでした。
ご指摘頂いた通り、画像が視覚的には分からないのですが変わっているようでした。
パターンが数種類用意されているのか、Lvが上がると変わるようでその都度画像保存作業を強いられる感じです
これは自分にはちょっと厳しいです

いい機会なので別の手も勉強してみます。
ご回答下さった皆様ありがとうございました

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 04:59:57.32 B01RoXxt0
現在ストップウォッチを作っているのですがコンマ00調度でエンターを押すマクロとかってどう作ればいいですかね?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 05:08:57.92 QGLZcda70
WindowsはリアルタイムOSじゃないので厳密な精度は期待してはいけないのです

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 05:51:19.48 tU1NDN0c0
>>376
実行優先度を上げればこれでいけるんじゃね?
while GetTime() <= 目標時間
 Sleep(0.001)
wend

GetTime()の戻り値は秒なんで、開始をコンマ000に合わせないと無理だけど。


start コマンドで起動して

実行優先度を上げ
/HIGH

実行されるCPUコアを物理限定にしたりすることでさらに精度は上がるかも。
/AFFINITY
スレリンク(software板:876-877番)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 09:04:01.73 EhEy/4dt0
>>376
素直に作るとこんな感じかな

while true
 gettime()
 ifb G_TIME_ZZ=0
  //kbd(VK_RETURN)
  break
 endif
wend

実際には他のプログラム等々で負荷が掛ってたりしてG_TIME_ZZ=0が取得できないことが多々あるから
ifb G_TIME_ZZ>=999 or G_TIME_ZZ<=3あたりで幅を持たせた方がいい場合があるかも
あとbreakでループを抜けない場合、処理速度の速いPCだとG_TIME_ZZ=0が数回ヒットする
可能性があるからその場合の処理も必要かも

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 09:17:43.49 EhEy/4dt0
サンプル作ってみたけど、意外と0丁度でいける感じかな
Core 2 Duoマシンで裏で動画流してたりすると0.003くらい進む感じ

gettime()
fukidasi(timer(input("エンターを押したい「分」を入力して下さい",G_TIME_NN+1)),0,0,,,,,$00FF00)
sleep(5)
exitexit

function timer(minute)
 result=""
 while true
  gettime()
  fukidasi(G_TIME_NN+"."+G_TIME_SS+"."+G_TIME_ZZ,0,0)
   ifb G_TIME_NN=minute and 0<=G_TIME_ZZ
    //kbd(VK_RETURN) //コメントアウト
    result=G_TIME_NN+"分"+G_TIME_SS+"秒"+G_TIME_ZZ+"で押しました"
    break
   endif
  sleep(0.001)
 wend
fend

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 10:49:20.92 B01RoXxt0
>>379
あれですな>>379は理解できるけど>>380は僕の中だと高度でところどころなにしてるかわかりませんな
少し勉強しますぜ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 13:31:42.78 u0AXUkyQ0
public gStartSecAndMSec; public gNowSecAndMSec
public gFlgTerminateThreadFukidasi=false
public gFx=100; public gFy=100

fukidasi("[ENTER]で計測開始", gFx, gFy); waitEnterKey(); fukidasi()
gStartSecAndMSec=getNowSecAndMSec()
thread threadFukidasiShowNowSecAndMSec(); waitEnterKey(); gFlgTerminateThreadFukidasi=true
msgbox(getPastSecAndMSec(gStartSecAndMSec)); exitexit

procedure threadFukidasiShowNowSecAndMSec()
while !gFlgTerminateThreadFukidasi
gNowSecAndMSec=getPastSecAndMSec(gStartSecAndMSec)
fukidasi(gNowSecAndMSec, gFx, gFy); sleep(0.2)
wend
fend
procedure waitEnterKey()
getkeystate(VK_RETURN)
while !getkeystate(VK_RETURN)
sleep(0.001)
wend
fend

function getNowSecAndMSec()
lStartSec=gettime()
result = round(lStartSec + G_TIME_ZZ / 1000, -3)
fend
function getPastSecAndMSec(lStartSecAndMSec)
lStartSec = int(lStartSecAndMSec)
lStartMSec = lStartSecAndMSec - lStartSec
lNow = gettime()
result = round(lNow - lStartSec + (G_TIME_ZZ / 1000) - lStartMSec, -3)
fend

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 13:59:53.20 u0AXUkyQ0
改良

public gStartMSec
public gFlgTerminateThreadFukidasi=false
public gFx=100; public gFy=100

fukidasi("[ENTER]で計測開始", gFx, gFy); waitEnterKey(); fukidasi()
gStartMSec=getNowMSec()
thread threadFukidasiShowNowMSec(); waitEnterKey(); gFlgTerminateThreadFukidasi=true
msgbox(getNowMSec()-gStartMSec); exitexit

procedure threadFukidasiShowNowMSec()
  while !gFlgTerminateThreadFukidasi
    fukidasi(format((getNowMSec()-gStartMSec)/1000, 7, 3), gFx, gFy); sleep(0.2)
  wend
fend
procedure waitEnterKey()
  getkeystate(VK_RETURN)
  while !getkeystate(VK_RETURN)
    sleep(0.001)
  wend
fend

function getNowMSec()
  lStartSec = gettime()
  result = lStartSec * 1000 + G_TIME_ZZ
fend

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 14:28:09.95 HrERNxWy0
汚い変数名

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 15:10:37.07 u0AXUkyQ0
>>384
変数名の添削頼むわw
Flgは直したほうがいいんだろうけどIsは違うからDoにするの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 15:40:16.52 QGLZcda70
計測後からキー押下までのタイムラグをどう評価してるんだ?
00になってから押下を読んでたらタイミング的にズレてるぞ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 16:11:10.54 u0AXUkyQ0
>>386
>>383のこと?msgbox表示時にgetNowMSec()が呼ばれた時点で実際の計測が行われるね。
キー押下はsleep最小単位時間で監視してるから、CPU専有しない限りのベストエフォートな反応だと思うよ。
msgboxに表示するミリ秒を単位変換し忘れてるけど

fukidasiの現在秒表示は別スレッドで行っておりほとんど影響を与えない。
表示更新を人間が認識できる以下のインターバルで行っても無意味なので適当な間隔で表示。
0.15秒のほうが良かったな。
組み込みなんかだと表示処理は計時処理に比べ膨大な処理時間を喰うのでこんな感じ。

あ、gettime()後にG_TIME_ZZの値が更新されて繰り上がって0になるかもって?
G_TIME系の値はgettime()実行時点の値で凍結するでしょ?
じゃないと>>268みたいなことは起こらないw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 16:24:36.78 bYDcVwMl0
すいません、質問させて下さい!
コンボボックスの現在選択されているものによって動作を変えたいです
IFBを使うのはわかったんですが、コンボボックスの内容をどうやって取得すればよいのでしょうか・・・。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 17:37:18.04 5yip1DTh0
>>385
せっかくUWSCなんだから変数名はオール漢字でで行けよ、素人かよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 17:37:30.40 ppoOvbDR0
冗長すぎる名前は読みにくい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 17:42:33.23 5yip1DTh0
procedure threadFukidasiShowNowSecAndMSec()
procedure 板吹見今秒和秒()

こっちのほうがいいだろ、見た目もカッコいいし意味も分かり易い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 17:57:18.42 u0AXUkyQ0
これは流行る

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 18:04:15.43 QGLZcda70
>>387
別にサンプルを貶める気は無いよ
要求がコンマ00秒「位」にキーを押下で良いのであれば正直どのサンプルでも概ねおkだしね
実際問題としての質問者の実際の意図もコンマ00秒「位」に押下なんだろうし
ただOSの仕組み上精度は保証されないよって質問者に理解して欲しいだけさ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 18:20:43.99 u0AXUkyQ0
public 開始毛秒大域
public 線程吹出終了指令大域=false
public 吹出横位置大域=100; public 吹出縦位置大域=100

fukidasi("[回車鍵]開始測量", 吹出横位置大域, 吹出縦位置大域); 回車鍵入力待(); fukidasi()
開始毛秒大域=現在毛秒取得()
thread 線程吹出現在毛秒表示(); 回車鍵入力待(); 線程吹出終了指令大域=true
msgbox(秒書式取得(現在毛秒取得()-開始毛秒大域)); exitexit

procedure 線程吹出現在毛秒表示()
  while !線程吹出終了指令大域
    fukidasi(format((現在毛秒取得()-開始毛秒大域)/1000, 7, 3), 吹出横位置大域, 吹出縦位置大域); sleep(0.15)
  wend
fend
procedure 回車鍵入力待()
  getkeystate(VK_RETURN)
  while !getkeystate(VK_RETURN)
    sleep(0.001)
  wend
fend
function 現在毛秒取得()
  lStartSec = gettime()
  result = lStartSec * 1000 + G_TIME_ZZ
fend
function 秒書式取得(毛秒局所)
result=format((毛秒局所)/1000, 7, 3)
fend

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 18:22:21.00 tU1NDN0c0
>>378 は条件ミスってるけどね

while GetTime() < 目標時間
 Sleep(0.001)
wend
// GetTime() = 目標時間 となったタイミングでここに来る。



目標時間は時刻か時間差
str = "2014/02/08 18:18:00"
目標時間 = GetTime(0, str)

目標時間 = GetTime(1 / (24*60*60) ) // 1秒後

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 18:24:45.12 tU1NDN0c0
>>388
ヘルプ キーワード GETITEM ITM_LIST    // リストボックス、コンボボックス

例)
// リストボックスに在る物を全て表示する
id = GetID("Form1")
for i = 0 to GetItem(id, ITM_LIST, 1)-1
  print ALL_ITEM_LIST[i]
next

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 18:26:41.62 u0AXUkyQ0
>>393
タダのストップウォッチかと思ってたはwww

>>376
質問者の言うストップウォッチってもしかして、
プログラムがカウントダウンしていって、
コンマ00ちょうどで他のアプリに対してエンターキーを送信するのかw
そりゃタイマーでしょ…orz

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:10:26.45 EhEy/4dt0
>>381
>>395さんのコードを参考にシンプルな物ができましたよ

str = "2014/02/08 19:15:00" //文字列で日付時間を指定する("YYYYMMDD" or "YYYY/MM/DD" or "YYYY-MM-DD" or "YYYYMMDDHHNNSS" or "YYYY/MM/DD HH:NN:SS")の形式で指定可
stopTime=gettime(0,str)

timer(stopTime)

procedure timer(stopTime)
 while !(gettime()>=stopTime)
  fukidasi(G_TIME_HH2+"時"+G_TIME_NN2+"分"+G_TIME_SS2+"秒"+G_TIME_ZZ2,0,0) //デバッグ用
  sleep(0.001)
  wend
 //kbd(VK_RETURN) //コメントアウト
 fukidasi(G_TIME_HH2+"時"+G_TIME_NN2+"分"+G_TIME_SS2+"秒"+G_TIME_ZZ2,0,0,,,,,$00FF00);sleep(5) //デバッグ用
fend

ただ、>>393さんの言う通り本当のピッタリは難しいので、目標くらいに思って下さい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 20:35:59.26 cQJpD73U0
艦これ着任用か!!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 20:42:02.08 tU1NDN0c0
そういうシステムなんか。

斧アップローダーもきついときは0.01秒くらいで合わせないとダウンロード出来ないから
作ろうと思ったことがあったけど
作ろうと思ったときには欲しいファイルがなくなっていたと言う。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 22:13:07.34 5yip1DTh0
メモ帳のデータ処理させてるんだけど処理が遅い。
使った処理は下記のものだけで、1行ずつposで文字の一致を調べてから、
ifbで条件一致を調べて単純計算するだけで重複ループなんかも無いんだけどすごく時間がかかる
FORNEXT_FOPEN_FCLOSE_,IFBENDIF_POS_FGET

経験上とかでもいいんだけど、こういう処理をすると遅くなるとかってある?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 22:39:57.73 fynk/bkg0
すべてのデータを読み込んでいるとか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 12:44:30.02 2uFbHtot0
>>401
コード晒せばいいじゃん漢字で

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 14:09:04.42 CKZfymT90
>>401
> FOPEN_FCLOSE

メモ帳?テキストファイルって事か?

> 1行ずつposで文字の一致を調べてから、

UWSCはそもそも遅いんで
丸ごと読み込んで正規表現検索ツールを使えばいいと思うよ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 14:09:17.80 XLmreGCW0
>>401
遅くはならないよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 14:35:25.15 CKZfymT90
URLリンク(mail.goo.ne.jp)
無料版は今年度いっぱいで終了。あと一月半しかない。

登録スクリプト作っていっぱい登録してたのに・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 18:31:59.79 jby0PGX80
点滅する画像認識する方法ってありますか?
CHKIMGで一番鮮明に表示されたであろうSS撮って保存したけどやっぱ反応しない。
出来ない物なんですか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 18:43:00.89 NQaBdyBr0
点滅でも変わらない部分お画像を探す
点滅のパターンの画像を用意する
点滅するとき、またはその前などに表示される画像などを使う
bodyなどのソースを読み込むようにしてファイル名で判別する
他にもあると思うけど初心者でもスクリプト組めるものならこんなかんじかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 21:33:34.57 jby0PGX80
repeat untilにsleep(0.1)いれて画像判別には成功したけど次に繋がらないw
難しいな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 23:56:05.05 rcm9LWXa0
>>398
これコンマ000で実行できてなかなか良いな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 18:21:42.16 JKQ53Dj70
UWSCを使い始めたのですが、良くわからないので教えてください。
UWSC秒(445371316)などをGETTIME()で取得し、変数に代入して持たせています。
変数が持っているUWSC秒を
G_TIME_MM2 + "/" + G_TIME_DD2 + "_" + G_TIME_HH2 + "時" + G_TIME_NN2 + "分" + G_TIME_SS2+ "秒"
のようにGETTIMEを使い変換する方法はありますでしょうか?
また、無いのであれば、UWSC秒からの日時に変換する方法を教えてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch