マウスジェスチャーツール総合スレpart14at SOFTWAREマウスジェスチャーツール総合スレpart14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@お腹いっぱい。 14/01/18 23:03:22.97 fkJmo8kG0 >>140 長押しなんか気が遠くなりそうだから、普通つかわねーよ。 6.28 ボタンを一定時間おし続けたときに発動 ボタンを押し下げてから、ボタンを放さずに一定時間が経過した瞬間に動作を発動させたい場合は、「MG_Timer()」関数を使う。 MouseGestureL.ahkならこの辺だろ、本当にやる気があるのあならまぁ頑張れ。 151:名無しさん@お腹いっぱい。 14/01/18 23:49:24.82 jL1Pi4h50 マウ筋派には長押しの要望こなかったからな。Open筋にもないよ。Hiroに頼め。 152:名無しさん@お腹いっぱい。 14/01/18 23:58:16.54 Sw3mUfyv0 MauseGestureL は設定が面倒な割に反応が不安定で正直イライラした ahk自体は昔から使ってるけど、ジェスチャーつくるにはアプローチ的に限界があるんじゃないかな StrokeIt はサクサク反応して、8方向認識も精度高くて使いやすい 153:名無しさん@お腹いっぱい。 14/01/19 00:28:58.42 gS9Ex21r0 >>150 >>151 ありがとです 出来たらいいなぐらいだったので諦めて他の方法でやってみます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch