Bitcoin交換所を作りたいat SOFTWARE
Bitcoin交換所を作りたい - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 01:04:53.31 huGTtjSI0
>>147
スルーすれば良いだけですよ。真面目過ぎ
ガッコでFortran習ってた私より年齢が上っぽいですね。
mt.goxと同じにしたくなければ、Cryptsyの様にcoin同士の交換に特化すれば良いと思います。
日本語に対応したaltcoinの取引所は今のところありませんし。
そうすればメール認証のみでも行けると思います。
mt.goxは日本語に対応できるけれど、coin同士の交換や他のコインを扱ってませんし、
高騰前からLTC取扱いの要望があっても未だに対応していませんよね。

151:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/24 01:19:59.45 8TXTb1FJ0
>>150
なるほど、スルーするんですね。。。
いや、同じです、私もFortranやってましたよ(笑。
そうなんですよね、Cryptsy同様のサービスから始める、というのもあると思います。
ただ、同様のサービスから始めるにしてもプラスもうひと工夫を追加してやりたいので、もう一度考えてみます。
ありがとう。

152:Galliver ◆x.Uhz8CcwA
13/12/24 17:21:43.59 zRt8LnBP0
劣化版mt.goxと書けば聞こえが悪いですが、はじめのうちはしょうがないと思います。
ただ、mt.goxと差別化をはかるためには先に出ていた匿名でできる取引の場を提供するのはありかもしれません。
他の差別化としてはやはり取り扱い通貨の多さでしょうか。
または何か別の取引の形を取り入れるかですけど、いい取引の方法は思いつきませんね…。
しいて言えば、さっきの匿名でできるやり方を発展はせて通常のオークションと逆オークションを行える場を作るのもいいかもしれません。
オークションの期間は半日や6時間と短めにすることで、匿名でもそれなりの取引の安定性を生み出せます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 19:16:17.61 fZeIrqBii
技術より法的な問題の方が難しいと思いますがその辺はどう考えてますか?

154:Galliver ◆x.Uhz8CcwA
13/12/24 23:42:01.02 zRt8LnBP0
>>153
まずは交換所なので、今のところ仮想通貨は通貨としては認められていないので大丈夫だと思います。
問題は換金所にするときですが。
「今のところ」は問題にはならないと思います。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 00:12:32.00 NRoYHzMF0
>>152
ギリギリの線では電子決済型のギフト券を利用する手もあるかもしれませんね。
オークション等でも売買されてる処などはハードルが低いかもしれません。
現金との間にワンクッション挟むことで物々交換にすると言う屁理屈です。
ただ、これは利用された企業からクレームがあると思いますが。

匿名に拘っても、現行通貨(既存の経済システム)との接点を持つためには
そのシステムの法に縛られるのは仕方がない事だと思います。
日本在住の日本人しか相手にしないならば、暫くは黙認されるとは思いますが、
結局、日本人である事の身元確認が必要になりますよね。
mt.goxだって日本にある日本の企業であっても、米国からの干渉を受けましたよね。

認証期間に関してはNTTのBizpicoか同等の方法で解決しそうな気がします。
それに携帯端末情報の送信を併用すれば多分クリアできると思います。
mt.goxも追従するとは思いますが。

156:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/25 00:25:19.17 7Ys6X0te0
>>153-154
そうですね、法的なコトも考慮して最初は仮想通貨のみの交換から始めるつもりです。
>>155
同時に既存通貨は円から始めます。その前に金券やポイントなどから始めることもあるかもしれません。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 00:28:58.83 KPINBvo90
マルチですまないけど
交換所でbitcoinみたいに、システム的に不正ができない
交換所ってのはできないのかな?
セキュア?通貨の良さはシステムされた交換システムなわけだから
交換所もちと面白いシステムでできないかなと思って。

158:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/25 00:30:25.14 7Ys6X0te0
当初、javaを考えていましたが、やはりphpにしましょう。
最終的には、javaで作りたいと思いますが、まずはphpで適当なブレスト版を作り始めたいと考え直しました。
年明けに適当なレンタルサーバと環境を作ります。
どのフレームワークを使うかなど、ご意見など頂ければ。
一緒に妄想に付き合ってもいいよん、と言う方、メールください。
APIをインストールし、その後、いろいろテストしてみるつもりです。
よろしくです。

159:miniminer ◆rN/SGMWNGvQ/
13/12/25 01:50:12.80 /GppgWKg0
google+にコミュニティ作ってみました
URLリンク(plus.google.com)

使われないようであれば削除します

160:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/25 02:07:23.99 7Ys6X0te0
>>159
ありがとう!
使い方がよくわからないのですが。。。
satoshi nakamotoで登録しました(笑。
よろしくです。

161:miniminer ◆rN/SGMWNGvQ/
13/12/25 02:22:48.20 /GppgWKg0
参加を確認しました
なんか他人が見たら勘違いしそうですね・・・
面倒ならexchange ◆WGNUAxXyIU でいいのでは

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 02:26:26.20 Os1UBqeH0
本人だろ

163:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/25 02:27:17.99 7Ys6X0te0
>>161
あー、そうですね(笑。
bitcoinexchangeなどが既に登録されていて、つい、調子に乗って登録してしまいました。。。
冗談とわかるように修正しときますね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:53:40.84 nmuPgYlD0
>>157
Decentralized Peer to Peer Exchange
URLリンク(www.mastercoin.org)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 13:48:53.56 StNybLtd0
クライアントサーバー型の時点で終わってる
P2Pの交換所とかつくるの目指せばいいのにね

166:瀬川 ◆Ky/cs3er/I
13/12/25 14:13:45.73 r9F1GmCS0
>>164
これはすごいな

>This is a feature many in the Bitcoin world have been longing for -
>a way to trade their Bitcoin for Mastercoin or any other digital
>currency with out having to use a third party.

しかも、
>Mastercoins will contain simple tools which will allow anyone to
>design and release their own currency or commodity,
>with their own rules, without doing any software development.

自分も一昨日くらいから誰でも簡単に独自通貨を作れるサービスを作って
手数料をとったら儲かるんじゃないかと考えていたのに
完全に先を越されてるwww

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 15:34:33.14 nmuPgYlD0
Mt.goxなどの C/S 型の取引所に取って代わる
p2p取引所がキラーアプリみたい

They are about to launch a “distributed exchange”,
which they claim will offer more security than current Bitcoin exchanges
by removing the need to trade on an exchange such Mt. Gox,
which is increasingly vulnerable to hackers, cops and potentially the tax man.
URLリンク(www.forbes.com)

168:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/25 17:22:56.28 7Ys6X0te0
>>164, 167
情報ありがとう。
そうですね、米国は進んです。
Bitcoinファウンデーションとこの財団とどうなるか。多分、他にもグループができてくるでしょう。
結局、覇権争いになると思いますが、どこに勝ち目があるかまだ混沌としています。
フォーラムページ、Howdyには吹き出しました(爆。何か意図を感じますが(笑。
いずれにせよ、波に乗るには既に出遅れていますが、やれるだけやってみるつもりです。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 19:45:25.37 nmuPgYlD0
Btcとmscとどちらが勝つってより
Btcがtcp/ipでmscがhttpみたいなイメージかな
btcがあるからこそmscが仕事ができる

170:Galliver ◆x.Uhz8CcwA
13/12/25 21:02:36.72 N7yjcMyB0
この前のmonacoinの動きを見ていますが、monacoinはかなりスタートダッシュに成功するかもしれません。
一度夜中に公開されたコインは実験といった感じで、恐らく誰も使わなくなります。
スレによれば海外フォーラムなどに告知した後、公平に開始しようという雰囲気です。
交換所開設は告知の数日~数週間前にしてmonacoin開設とともに取り扱いを行うスピード感をもたせれれば、こちらのスタートダッシュにつながるかもしれません。

171:miniminer ◆rN/SGMWNGvQ/
13/12/25 21:35:41.48 /GppgWKg0
>>170
これからmonacoin正式公開に備えて交換所を開設するのは無理だと思いますが・・・・
向こうのスレで話されていたコインを賭けられるゲームぐらいなら多少技術があれば短期間でできそうです。(素人目線)
個人的にはそれでコインの存在や利便性などを周知させてから人を集めたほうが効率がいいような気がします。
monacoinはおろか、bitcoinのことすらよく知らない人が多くいる現状ではどうしても動きが鈍くなるので。

まずは輪を広げていきましょう。それが私達の実績となり、目的を達成するための糧となるはずです。

172:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/26 16:21:12.32 IZ+kjBXF0
MtGox/APIを読みながらAPIをどうするかを考え中です。
まずはCakephpかCodeIgnaiterで管理系を作り、そこにAPIを組み込んでいく、という流れにしようかと思います。
どうでしょうか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 01:18:56.92 cSvQUeR00
取引所より、素人がbitcoinで物を売れるようなサービスがほしいかなあ

174:Socket774
13/12/27 02:05:27.17 7yBVb7e30
気軽に交換できて気軽に使えるのが良い。

気軽に使えないコインは存在価値が薄い。

携帯でQR見せっこして取引しやすくなれば。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 02:53:00.25 uyA2uhCA0
Torネットワークを使うんだろ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 02:54:24.88 uyA2uhCA0
P2pで作らないなら何の意味もない
使い道ないしすぐ消える

177:miniminer ◆rN/SGMWNGvQ/
13/12/27 04:24:28.12 xsTqfLPi0
P2Pで作ると犯罪に利用されやすくなるのでは?
そういう意味では普通の取引所のほうが信用されるはずです。
それにP2Pは一般人にとってのメリットが殆ど無いと思います。ですがもし何か大きなメリットがあるなら具体例を挙げてください。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 06:20:56.20 uyA2uhCA0
聡の論文読めばわかるだろ。もともとbcは国や企業の管理の外で運用可能なことに価値がある。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 06:45:57.56 ixL6XXGTi
俺も何か手伝いたいけど英語わからんwww

>>166
独自通貨作れるサービスと比べて何がすごいの?
ってか、オリジナル通貨作れるサービスってすでになかったっけ?
それとは別に作りたかったの??

rippleよりp2p取引所の方が良い感じなの?
それともp2p取引所ってrippleとは全く違うものなの?

あと2chは書き込み規制がウザいので、
誰でも書き込めるとこを避難所として作って欲しい。

俺が作るか?でもどこが適切かわからん。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 06:52:01.77 a4+rpVdj0
>>178
そう信じるなら自分で作れば良い。
他人にリスクを負わせて作らせる物ではないでしょ。

181:miniminer ◆rN/SGMWNGvQ/
13/12/27 06:57:24.84 xsTqfLPi0
>>179
したらばに避難所作りました。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 09:34:12.39 uyA2uhCA0
URLリンク(i.imgur.com)

183:Galliver ◆x.Uhz8CcwA
13/12/27 12:56:58.36 gWNSA49Z0
100 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/27(金) 12:38:53.08 ID:AuDacpg/0
>>95
交換所のサンプルソースも持ってるしヽ(´ー`)ノ今夜あたりlocalbitcoin程度の内容は作るよ
公開するかは別として(明日あたり内々の学習会でお披露目予定)
bitcoin, litecoin, terracoin, freicoin, feathercoin, bbqcoin あたりで予定してるので各coindを
同時に稼働させて様子見てる。セキュリティも考慮して交換所用サーバとは別に管理してます。

とにかく書けば出来上がると思いますよ

184:Galliver ◆x.Uhz8CcwA
13/12/27 12:57:54.00 gWNSA49Z0
ソフ板のビットコインスレでの書き込みです。

185:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/28 00:39:13.55 dVOZOWIi0
>>184
ソフ板のアドレス、教えてもらえますか?

186:ギャリバー ◆x.Uhz8CcwA
13/12/28 01:13:12.28 Mcm3muu+0
>>185
遅れてすいません。ソフ板での書き込みを見たので大丈夫だったみたいですね。
しかし、その人今日は現れませんでしたね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 01:41:01.12 dVOZOWIi0
>>186
ですね(笑。一度話をしてみたいです。メール来ることを期待します。
情報ありがとうございました。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 10:40:52.51 8dGbMacfP
Intersango HOWTO - Build your own Bitcoin Exchange Web Site!
URLリンク(bitcointalk.org)

189:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/28 21:36:56.79 dVOZOWIi0
>>188
ありがとう。早速読んでみます。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 07:50:27.67 4UenJTSK0
どうでもいいけどEXCHANGEする資金はあるの?

191:exchange ◆WGNUAxXyIU
13/12/31 11:39:17.33 bKMWlr2N0
>>190
はい、多少準備しています。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 16:02:28.99 yDdzO1NT0
sakuracoinやらlikecoinやら出てきたし、国内コイン専門の交換所がほしい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 16:30:56.14 P6h6Fyed0
>>192
それは現状損しかしないし
海外勢が本気出したら日本の立場はなくなる

194:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/04 23:41:05.74 Bd6+AAMg0
一番懸念しているのは、銀行や証券、信託などの既存金融機関がBitcoinなどへ低価格で対応することです。もしくは同様の仕組み部分のみ取り込むかもしれません。
その時、Bitcoinなどの価値は急落すると思います。
もう一つユニークな点は管理主が居ないという部分ですが、これは怪しい部分が多く必ずしも管理主が居ないとは思っていません。
いずれにしても、早期に交換所を作りたいです。
>>188
こちらも読んでみたのですが、Ubuntu というOSです。セキュアをウリにしています。どうなんでしょう。
レンタルサーバ側が対応してれば試してみます。
P.S.
本業が忙しくなってしまい、時間のやりくりに追われています。。。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 13:14:56.21 Uldou4cF0
もしかしてLinuxもサーバーもよく知らない・・・?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 13:28:07.86 4EfLKpZq0
銀行も社会のシステムも知らない人

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 14:01:45.84 WB/hbigE0
centos

198:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/05 14:15:11.27 7erktoWM0
>>195-197
確かに^^。お正月のお酒のせいでつい先走った話を書いてしまいました。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 15:01:55.79 aYpS/xsp0
SEかと思ってたらこれはひどい
悪いことは言わないからやめた方がいいわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 15:09:53.70 32TnM54N0
理系学生一人>>>>>>>>>>おまえら

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:02:09.42 wh+bIIGh0
モリタポでコイン買えるようにしてくれよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:07:30.73 4EfLKpZq0
日本の企業家が
文系なのは
これが理由か

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:32:03.28 EKDhpVOd0
>>199
SEは協力者に優秀な人が居れば良いだけでしょ。
重要なのは運営能力で、どちらかと言うと技術者には不得意な部分。
許認可の問題だって技術者は正面玄関使うか、
良くて顔見知りの窓口のお姉さんにお願いするくらいでしょ。
特に国内での法的扱いが決まっていない中で問題なく事を進めるには、
根回しが得意だったり、商社の営業みたいな能力が必要。
まあ、それも得意な人がメンバーに集まれば頼めば良い訳だが。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:36:18.36 t182+WJLP
優秀なエンジニアは日本で仕事しないからね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:40:24.43 EKDhpVOd0
>>202
逆だと思うよ。
他の先進国は技術者が起業しても有望ならばバックアップする体制がある。
日本の場合、有望ならバックアップできるほどの奴が乗っ取っちゃう。
モロゾフ一家の昔からの伝統。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 17:15:54.88 FDA80JY40
とりあえずエンジニアを探してこいってことだな。

207:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/05 22:43:21.76 7erktoWM0
みなさん、ご意見いろいろありがとうございます。
いろんな意見を聞けてとても参考になります。
交換所構築に向けて準備を進めています。
引き続き、よろしくです。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 23:24:08.82 t182+WJLP
海外じゃFXやってる会社が仮想通貨扱い始めてるし
日本での取り扱いもそう長くはかからないんじゃないかな

209:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/06 00:23:56.46 rkSkGZuC0
>>208
そうですね。私もそう思います。
逆に日本の金融機関が出遅れれば、外資に日本市場も席巻されるんじゃないでしょうか。
日本市場という言葉がヘンですが^^。
ただ取り扱うというのと一般化する、というのは別の話でしょうから、まだ猶予はあるんじゃないでしょうか。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 15:32:24.54 j5RsgEo00
URLリンク(motherboard.vice.com)

211:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/06 22:38:02.31 rkSkGZuC0
>>210
情報ありがとう。読んでみます。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 03:57:46.39 eY5zhhe90
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/01/08(水) 01:13:25.30 ID:FsslrDSB0
海外組に先を越されてしまったみたいなので
需要があるかどうかわからないけど、
モナーコインの取引所を作ってみた。
153.121.38.93
(ドメインとったけど、登録に時間が
 かかるみたいなのでしばらくこれで)

一応自分でも動作確認してるけど、誰か人柱になってください。
0.01BTC売、100MONA買の注文を出しているので、
入金→トレード→出金してみて。
一部の金額でもいいです。

あと「しばらくは交換所がない方がいい」みたいな流れに
なってるみたいなので、迷惑だったら閉鎖するかアクセス制限設けます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 06:56:49.93 ABHPO9Xa0
正直 >>194 のレベルだと速攻でクラックされそう

214:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/08 08:50:16.98 X2IyyQxG0
>>212
情報ありがとう。Intersangoですね。
早速、ログインして0.02LTC入れてみました。

215:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/08 20:30:48.60 X2IyyQxG0
>>212
ログインできなくなりました。メンテ中ですか?

216:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/08 21:13:37.81 X2IyyQxG0
>>212
失礼、時間が掛かってるだけでした。
もしかしてアクセス集中してます??

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:06:26.85 Dr0nTNXr0
オワコイン

218:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/21 19:57:50.55 2OaDGYQ90
>>217
いや、本業忙しくなってしばらく見れませんでした。
同時にいろいろ準備も進めました。
cryptradersさんはこっちは見てないですか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 20:41:09.13 OYGKfqmj0
>>218
どういう準備したの?

220:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/22 15:26:58.59 Lwk2pY030
cryptradersさん、見てたらメール頂ければ。よろしくです。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 18:33:29.45 fBwRYVTT0
見てるけどあれからあんま触ってない
前から言ってる通りメールはめどいお

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:13:48.69 K5VQDDVO0
222 get !

223:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/23 01:42:55.20 JWrT4Yyv0
>>221
少しモチベーションが落ちました^^?
メール、たしかにめんどいですよね。
こんなコト考えてます、というのを少し話しておこうかなと思った次第です。
気が向いたら。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 22:39:45.52 HjGyNj880
んであんたは過疎スレに書き込む以外できることあるの?

225:exchange ◆WGNUAxXyIU
14/01/28 18:16:32.53 bI8jTFpx0
cryptradersさん、メールテストありがとう。
遅くなりましたが、返信しました。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 09:35:15.88 e5qhTNcW0
色々な意見があるとは思うけど、mtgoxの代わりが欲しい。
mtgoxと同等機能に、審査や出金が遅い点を改善、他の仮想通貨対応などが加われば流行るのでは?
少なくとも自分はそんなとこを求めてる。
bitcoinから始まってるんだし、bitcoinで出資を募って資金集めして組織を作り…なんてのは難しいかなぁ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 09:42:31.88 dd3ARq9j0
むしろmonacoinを買える場所がほしい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 11:06:36.88 O6TCR9s20
MtGoxからやっと振り込みきた~!
1/15に出金手続きして今日2/3だから二週間ちょいかかった。

翌営業日までにならんかね~

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 13:34:45.44 EinQCIBz0
>>228
MJD?!
俺1/11に手続きしたのがまだconfirmed
JNB宛なんだが
なんなんだこの差別的取扱いは・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 16:08:12.57 O6TCR9s20
>>229
えー?なんででしょうね!?
私より遅いのは変ですね。
作業を割り当てられた担当者の仕事が遅いとか?

と書いてるところにMtGoxからお詫びメールが来た。
こうなることはわかってるのに、年末年始休暇長く取りすぎだろ・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 16:36:18.90 EinQCIBz0
>>230
アバウトな出金金額を訊いていい?
おいらは約90万円ほど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 16:49:21.77 O6TCR9s20
>>231
ウチは1万数千円です。
始めて採掘で換金しての出金依頼だったのでドキドキでした。

それにしても90万すごいですね~!
金額による差もあるのですかね??
とにかく早く振り込まれるといいですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 19:21:16.53 EinQCIBz0
>>232
情報ありがとう!
少額優先という噂は聞いていたので納得です
待つことしかできないですね、、、

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 01:05:01.88 fv5W1D660
>>226
mtgoxレベルになると金融庁に説明とか相当めんどくさいんじゃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch