【AHK】MouseGestureL.ahkを語るスレ【ジェスチャ】at SOFTWARE
【AHK】MouseGestureL.ahkを語るスレ【ジェスチャ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 12:34:25.25 GKnPy8OAi
関連リンク&スレ

AutoHotkey:
AutoHotkey_L
URLリンク(l.autohotkey.net)

AutoHotkeyJp
URLリンク(sites.google.com)
Autohotkey日本語ヘルプ(chmファイル)
URLリンク(www6.atwiki.jp)

2chスレ:
AutoHotkey スレッド part17
スレリンク(software板)

マウスジェスチャーツール総合スレpart13
スレリンク(software板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 14:26:14.65 epFrIzLN0
● 分からない理由 ●
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。

<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 14:26:49.96 epFrIzLN0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 15:24:00.07 NdLQVV580
ジェスチャースレがかざぐる儲で五月蝿いからスレ建て必要なのかねー

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 16:01:21.93 gSj2frU7i
他のジェスチャーソフトは単なるアプリだから
疑問点やら操作方法に戸惑っても数行程度のやりとりで済むが
MouseGestureL.ahkの場合はスクリプト書き込んだりして長くなるからね。

AHK本スレへ誘導しても聞かないから専用スレを作った。
この拡張スクリプト自体で語ることは結構多いと思うのでこのスレで緩りとやって欲しい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 17:30:14.27 8QzkerWv0
\(^o^)/

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 19:09:02.33 HnfjuGxp0

MGLは専スレで情報まとまってたほうがいいだろうね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 02:04:20.92 4g1eaOEh0
>>1
今日入れようと思ってたところだからグッドタイミングだw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 02:22:30.43 trXUvXWP0
ヘルプ4.3.2.本来のマウス操作の再現(タイムアウトなど)を見て
エクスプローラ上でファイルの右ドラッグでは即右メニューを表示させるべく
Explorer.exeの「右→」及び「右→↓」にMG_Abort()を割り当てたのに
ジェスチャがキャンセルになるまでの時間が通常のキャンセル(タイムアウト)と変わらない。
何か設定不足なの?

欲張って悪いけど、もう一つ。
ジェスチャーキャンセル時右クリメニューを出さない、っていう
設定の仕方どっかに書いてあったような気がするんだが
何処に書いてあるんだっけ?(ヘルプには書いてなさそう、もしかして気のせい?)

11:10
13/11/14 02:50:19.32 trXUvXWP0
一つ目の質問は自己解決できた。
右→に、元々設定してた「RB_R_」の他に「RB_R」を追加して解決。

すいまんが、>>10のもう一つの質問よろしくです。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 03:25:30.57 we8sSQqc0
>>11
マウスジェスチャーツール総合スレpart12 の

721 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/09/22(日) 22:00:22.93 ID:lm3BTEkB0
・登録されていないジェスチャをしたときはトリガー操作をエミュレートしない(デフォはエミュレートする)
・ジェスチャ途中でタイムアウトしたときはトリガー操作をエミュレートする
っていう動作が希望であれば、
MouseGestureL.ahkの2333行目(; ジェスチャー未発動の場合、トリガー操作をエミュレート)
のあとに次の2行を入れるだけ

If MG_Gesture <> %name%__
return

の事じゃないかな、これだと
ジェスチャを中断したいと思った時にマウスを適当にぐるぐる回して
登録していないジェスチャを発動させれば、右クリックメニューが出ない

13:10
13/11/14 04:15:27.83 trXUvXWP0
ありがとう、でも自分の場合環境のせいかうまく動かなかった。
; ジェスチャー未発動の場合、トリガー操作をエミュレート
If MG_Gesture <> %name%__
{
    return
}
CoordMode,Mouse,Screen
SetMouseDelay,-1
    ・
    ・

序でに>>11で解決したて言った件だけど
他ウインドウでの右→に影響出てしまうので解決できない。助けて。

14:10
13/11/14 05:01:52.03 trXUvXWP0
度々ごめん。
>>12で教えて貰った過去スレのレスの前後読んでみると
自分は相反することをやろうとしてたのかもしれないと思えてきた。
もう面倒くさいこと止めて今までの状態で使うことにするわ。

スレ汚し申し訳ありませんでした。もう寝る。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 08:14:20.29 rUyoxYK+0
マウスジェスチャーツール総合スレpart13の520です。

【やりたいこと】     :"マウス右↓→"で、 マウス直下のウィンドウや、タブを閉じたい。
【困っていること】    :
大体はうまく動きます。 しかし、他のアプリのウィンドウが最前面の時に、
後ろにあるChromeの上でジェスチャーを行うと、
Chromeのタブが閉じるのではなく、最前面のウィンドウが閉じてしまいます。
(Ctrl-wがトップウィンドウに送られている?)
背面にいる Chrome のタブを閉じれるようにしたいです。
閉じる以外のジェスチャーでも、キー操作がマウス直下のウィンドウに渡らない。。。。
【やったこと(又は設定)】:
[条件定義]
Chrome CClass Chrome_RenderWidgetHostHWND
[ジェスチャー定義]
RB_DR_
[動作割り当て]
Chrome Send, ^w
Default WinClose
[認識設定]
"アクティブウィンドウをターゲットにする"のチェックボックスは OFF

続きます。

16:15
13/11/14 08:29:03.47 rUyoxYK+0
522,526様より WinActivate を使う案が提示されましたが、
これだと、最前面にChromeウィンドウが居残る形になります。

529様の方式はやはりChromeウィンドウを最前面にした上で、
元のトップウィンドウを最前面にするので、
複数枚のウィンドウの前後関係が崩れてしまいます。
(奥にあったChromeが前から2番目になる)

WinMaximize とかのようにウィンドウの前後関係を
変えることなくキー操作を送ることは不可能でしょうか?
(最前面にくる挙動無しで)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 18:36:22.05 AVFLJJM90
マウス直下をアクティブにする方法はありますか?
AとBがズレて重なっててアクティブAの状態でチラ見してるBにカーソルを持っていくとBアクティブみたいに

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 20:30:13.94 pw5LNEi+0
窓の杜 - 【今日のお気に入り】ウィンドウに穴をあける「ScrewDriver」v1.01
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

こいつが64bit最新PCでも動いてくれればなー。できるんじゃない?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 20:31:42.37 r40XbUX40
>>10
URLリンク(blog.livedoor.jp)

このへんか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 20:42:16.25 zhqrFdVn0
>>17
マウス下のウィンドウを監視してアクティブにすればいいんじゃない?
settimerを使う。
settimerのon/offはジェスチャーかショートカットキーで切り替える。
みたいな感じで

穴開けたいなら
URLリンク(sites.google.com)
を元に改造すれば出来ると思う
サンプルはデスクトップまで穴あけるけど、いじれば1つまでとか >>18 みたいのも作れるはず

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 20:58:40.41 trXUvXWP0
>>17
AutoHotkeyを流行らせるページ → 使用例
URLリンク(ahk.xrea.jp)
の「バックグラウンドのソフトを操作」がヒントになるんでない?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 20:58:50.18 Xr116Nap0
>>16
ControlSendで行けそうな気がしたけど
やってみたらダメだった
使い方間違ってるかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 21:33:26.75 qrflea3p0
>>15
俺もかざぐるから移行しようとして、
これと同じ症状でつまずいてる
アクティブウィンドウをターゲットにしない時は、
キー操作もカーソル下のウィンドウを対象にしたいよね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 21:59:10.45 trXUvXWP0
>>19
ページ更新してなかったので気付かなかった、ゴメンそしてありがとう。動くの確認しますた。

というか、これってジェスチャーがタイムアウトになる前にボタン放なす必要あるんですね。(今テストして気付いた)
そこで、>>12のもう一度動作確認したら>>19同様動きますた。(>>12すんまそん)

自分はタイムアウトで右メニュー出ないのを期待して焦ってたのと
夜更かしのせいで>>12のレス読んだつもりが頭に入ってなかったみたい。

キャンセル(タイムアウト)後右メニュー出さないようにすると
ファイル右ドラッグにも悪影響出るから止めた方が良さそうすね。(出来るのか分かんないけど)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 08:33:10.43 Kbsv/Lfx0
>>15-16
これでどうかな

IfWinActive,ahk_id %MG_HWND%
{
Send,^w
}
else
{
ControlSend,,^w,ahk_id %MG_HWND%
}

^w以外にも同じような事しなきゃいけない場合は
拡張スクリプトで関数定義すると楽だと思う

26:15
13/11/15 09:47:25.88 vW4re5A/0
>>25
スクリプトありがとうございます。
Chromeがトップにないときに、Chrome上でジェスチャーをしましたが、
残念ながら動きませんでした。(何もアクションおこらず)
Chromeが何か特殊なのかな?

ところで、IF文で場合わけしているということは、
ControlSendはActiveではないウィンドウにしか使えないのでしょうか?

>>23
私もかざぐるマウスの提供停止を機に、
乗り換え中ですが、細かいところで使いこなせていません。
かざぐるは、アプリの差異を頑張って吸収してくれてたんだなぁと実感します。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 10:43:35.74 Kbsv/Lfx0
>>26
ありゃ、うちで軽く確認した時は安定して動いたんだけどな
こっちの環境はブラウザがComodo Dragonなので
Chrome互換とはいえ少し違うのと
OSがXPなんでUACとか権限関係かもしれない

IFで分けてるのは、経験上Sendの方が失敗しないのと
ControlSendはできるだけ使わない方が良いと考えてるからです

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 18:45:12.88 XksVM2wb0
operaなんですけど、youtubeでプレーヤーにフォーカスがあると ^w でタブが閉じません。
プレーヤーにフォーカスがあってもタブを閉じるにはsend じゃ駄目なんですか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 18:57:14.44 e5q+a5mp0
>>28
基本的にどのブラウザでもFlashにフォーカスがあると
ブラウザに対してキーを通してくれないので
フラッシュからフォーカスを外さないと無理。

フォーカスを外す簡単な方法として一般的なのは
タイトルバーを右クリックしてコンテキストメニューを出し
Alt(またはEsc)キーでコンテキストメニューを消すと外れるので
その次に目的の動作を実行させるようにする。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:02:25.48 z0tVrYIF0
>>28
Flash系の仕様でフォーカスがある場合はFlashのショートカット(操作)が優先される。
フォーカスをメインウインドに戻してから^wをsendすればいい。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:16:43.88 ZlJjRCAZ0
いっそControlsendをマスターすべき

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 19:42:55.50 tQqECyYZ0
send, {LButton}
send, ^w
俺は力技でこうやって対処してる。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 20:01:06.37 BRl7ORoz0
自由度が高いと聞いてきたが全くわからん

ブラウザでタブを閉じるとかの割り当てはブラウザごとにあるのか?それともキーボードショートカットを割り当てて閉じるのか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 20:07:30.38 ZlJjRCAZ0
正確には

ブラウザごとにあるショートカットをマウスジェスチャーでエミュレートする

ブラウザごとにタブを閉じるショートカットキーが違うなら、一つ一つ登録していく
ジェスチャーの軌道が同じでも、フォーカスが違えば別の操作を割り当てることはできる

なんでも出来るってことは複雑だってことだね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 20:15:53.09 BRl7ORoz0
なるほどサンクス

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 20:20:18.04 JYzvvKbc0
マウスの動かし方をまず決めて、その下にアプリをぶら下げていく感覚が
逆だろって最初戸惑うよね、慣れたらどうということはないけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:24:18.45 tvYpeNlb0
>>26
これで行けるっぽい

[RB_DR_]
G=RB_DR_
Chrome=if (WinActive("ahk_id" . MG_HWND)) {【TAB】【TAB】Send,^w【TAB】} else if (MG_HCTL) {【TAB】【TAB】ControlSend,, ^w, ahk_id %MG_HCTL%【TAB】} else {【TAB】【TAB】ControlSend,, ^w, ahk_id %MG_HWND%【TAB】}

でもなんかたまに不発になるときがある気もする
Chromeの中の場所によるのかも

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:49:51.75 XksVM2wb0
28です。
たくさんのレスありがとうございました。
結局、以下のようにして実現できました。

・タイトルバークリックでは駄目だったので、
タブバーで常に空き地の所をコントロールクリックし
フォーカスを移動し、^wをsend、念のためsleep,100してます。

;このタブを閉じる
SetTitleMatchMode,3
ControlClick, x75 y30,ahk_class OperaWindowClass
sleep,100
Send, ^w

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:56:13.09 35kWeAd20
38です。
>>38を修正しました。それ以前に条件定義から修正しました。
(1)条件定義を opera.exe から OperaWindowClass へ。
(2)スクリプトを以下へ。
ControlClick, x** y**, A
sleep,30
Send, ^w

>>38ではStopStreamやFromSportなどでは閉じなかったので
クリック場所(x** y**)をアドレス入力欄へ変更しました。
なぜクリック場所をページのflash以外の位置にしないかと言うと
flashをクリックしてしまう可能性があるためです。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:38:28.09 35kWeAd20
MGL及びplugin共通で使える関数をpluginフォルダへ入れられるのは良いんですが
その後の再起動でエラーになり起動せず(関数のahk内ではgoto,labelしてます)、
MG_Plugin.ahkで手動でincludeしないと正常に起動しないんですね。
これは仕様なので仕方がないことなんでしょうか?
(半)自動的にMG_Plugin.ahkへ登録できる何かうまい方法ありますでしょうか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:52:55.37 35kWeAd20
>>40
>これは仕様なので仕方がないことなんでしょうか?
何か悪意があるような表現してしまいました。
作者さんすみませんでした。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 16:48:03.74 XVNmzA0x0
>>40
言ってることが良くわからん
自分で書いたプラグインにバグがあり、エラーを吐いて
MGL自体が起動しなくなったと?
ならエラーが出なくなるように直してから起動するか、
プラグインをpluginsフォルダから出してから起動すれば
良いだけのことだろ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 16:54:34.11 35kWeAd20
あーなんか個人の日記スレみたいになってしまう。けど。
「MouseGestureL 関数 plugin」で検索したら何やら良さそうなのが…
「Function addition plugin」という、関数を追加、削除するプラグインを見つけました。

これで>>40の件は解決とさせていただきます。
同じ様な悩み持ってる方いらしたら、参考にしていただければ幸いです。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:05:35.42 35kWeAd20
>>42
あ、いえ、元々問題なく動いてるプラグインのahkファイルから
関数のみ独立したahkファイルにした時に>>40の症状になるので
質問したのですが >>43 で解決しました。
ご配慮ありがとうございました。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 02:53:10.14 g/BuEGJ90
横レスだが、俺の環境では>>25>>37のどっちでもイケた。Windows7 x64、UAC権限は外してる。
妙なことに気づいたんだが、Operaで同じようなこと試したらうまく動かないのな。Operaだと非アクティブウインドウにControlSendしてもうまく処理してくれないらしい。
かざぐるマウスでは非アクティブウインドウのタブを閉じる、って動作できたはずなので試してみたら、Chromeでは非アクティブ状態でタブ閉じてるのに、Operaではアクティブ状態にしてからタブ閉じてた・・・。
もういっそ、妥協してChromeでも「アクティブにしてからCtrl+WをSendする」でもいいのかな、と思ったり思わなかったり。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 12:42:32.19 qKJshyGk0
setpointはなくこちらでサイドボタンに指定動作を設定しているのですが
ボタンを押した際にαというジェスチャーを指定したとすると、
例えば押したまま右に動くと当然+→のジェスチャーになってしまうのですが
指定した動作以外のジェスチャーはすべてαにしたいのですがどうしたらいいでしょう?
考えうる動作全てに設定すればいいのでしょうが指定動作以外一括でできるような方法はありますでしょうか?
なぜsetpointでしないかというと長押しなども設定したいからです

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 18:28:44.09 Xr6kemFF0
>>46 検証してないし、良く分からないのだが…

「ジェスチャー定義」に於いて、
作ったサイドボタン用の定義名に登録する時、
考えうる全てのジェスチャーを登録する。

例えば、
定義名:サイドボタンX1
登録するジェスチャー:X1B_R__ X1B_L__ ..... X1B_UD__ .....X1B_DLR__ .....
あとは動作割り当てで、定義名「サイドボタン」に希望する動作を割り当てる

多分間違ってるだろうけど、試さないよりはいいでしょう?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 19:26:17.62 z2rXCc/50
どうにもFirefoxと相性が悪い気がする
というよりFirefox自体がおかしいんだろうけど・・・

ブラウザの動画プレイヤーをアクティブにするとジェスチャー効かないわ
ショートカット自体効かないからMGLからはどうにもならないそう
ヘルプのホイールリダイレクトの方法してみたらFirefoxだけ効かないどころか
通常のホイールすら効かなくなったしな
ホント内部ぐちゃぐちゃなんだろうな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 21:53:10.10 iAVgL/H90
>>48
ブラウザの動画プレイヤー?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 22:07:43.82 Xr6kemFF0
>>48
>>29にも書かれてるけど、
>基本的にどのブラウザでもFlashにフォーカスがあると
>ブラウザに対してキーを通してくれないので
>ラッシュからフォーカスを外さないと無理。

これで困ってる人、結構いるみたいだね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 22:28:36.82 z2rXCc/50
>>49
ニコニコでもようつべとかで動画プレイヤー部分をクリックしてアクティブ化?するとダメっぽい
>>50
どのブラウザでもってわけじゃないと思われ
FirefoxはダメだったけどChromeは平気っぽい

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 23:08:58.75 44Zvdgh/0
そういう時はタイトル判別しちまえばいいんじゃねーの?俺はそうしてる
ニコニコ動画(原宿) - Mozilla Firefox
的な感じで

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 23:19:13.36 z2rXCc/50
>>52
残念ながらそれでも効かない
仮に効いても適当にブラウズしてブログなどに埋め込んである動画に対応できない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 23:56:14.85 KIqRS7Uz0
スレ内かマウスジェスチャーツール総合スレを見ればいいと思うよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 05:52:20.23 isr4byqx0
非アクティブなopera(ver12.16)にキーを送るため
ControlSendしようとしても出来ないのでココ来たんだけど
やっぱ出来無さそうなだな、諦めるしかないかぁ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 05:58:05.21 isr4byqx0
operaはコマンドIDも取得できないから
sendmessageやpostmessageも使えない。
最悪…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 23:21:00.80 AvhxOnMi0
>>55 OPERAでかざぐるぐるではできてたの??

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 23:52:52.92 isr4byqx0
かざぐるぐるなんて使ったことないが。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 04:12:52.53 iTsP5vsM0
MGL.ahkは女権定義にどんなジェスチャー登録したかの一卵性が悪いよね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 18:42:23.59 jFgHqAeo0
Firefoxは機能拡張のfiregestures使いたいからFirefoxだけジェスチャ対象から除外したいんだけどどうすればいいの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:14:02.93 PRMkhdC60
>>60
こっちの>>8
スレリンク(software板)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:28:54.86 yWUY3JLp0
>>59
10個から20個程度までだと一覧性に問題ないし見やすいかと。

50個以上増えるとMouseGesture.iniをフォント小さめのエディタで開いたほうが一覧性は良い
あとは最初の行に思い出しやすいコメントをしっかり考えて書くことだね。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:38:28.60 A4n7qDjx0
上の枠(条件、動作)の縦幅は確かに広げてほしい、あと4,5行分くらい
下の枠(ジェスチャ内容)の縦幅はその分狭くていいから

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 02:07:17.37 Of/Cj+LW0
>>62
どうやったら特定の条件定義に対するジェスチャー(動作)定義の一覧できんの?

>>63
オレと同じ悩み持った人いたんだな。

【MG_Edit.ahk】
394行目:Gui,Add,ListView,xs y+4 w262 h280 section -Multi NoSortHdr vLVRule gLVRuleSelect AltSubmit,%ME_LngListView001%
405行目:Gui,Add,DropDownList,xs y+160 w159 vDDLLogic gDDLLogicChoose Choose1 AltSubmit, %ME_LngDropDown001%
493行目:Gui,Add,ListView,xs y+4 w262 h200 section vLVAction gLVActionSelect -Multi NoSortHdr AltSubmit,%ME_LngListView002%
495行目:LV_ModifyCol(2,150)
504行目:Gui,Add,Text, xs y+102 w56 vLabel9, %ME_LngText007%
509行目:Gui,Add,Edit, xs w262 h122 Section vEAction gOnActionEditModified -Wrap WantTab T16 +0x00100000 Disabled
512行目:Gui,Add,Text, xs ys+130 w56 vLabel10, %ME_LngText008%

以前よりは見やすくなる。

65:63
13/11/21 02:51:48.67 OnZKU99e0
>>64
ありがとう、これは見やすい!
てか標準でこれくらいの比率がベストだろう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 07:28:18.04 eA4Qq9jz0
詳しい方、教えて下さい

RB_LB_ で、ブラウザの戻る(Alt+Left)
LB_RB_ で、ブラウザの進む(Alt+Right)
というジェスチャーを設定しようとしています
この場合、RB_LB_ なら、右ボタンを押したまま左クリックを繰り返す形にしたいと考えています
LB_RB_ でも同様です
普通の設定だと、1回ごとに始動ボタンも放さないといけないので、ちょっとやりづらいなと…
始動ボタンを押したままでも繰り返すような形にしたいと思っています

参考として、ヘルプの
・「押しっぱなしで連続発動」を実現するには
・左ボタン押しながら右ボタンでタブ切り替え
などを読んで試行錯誤しましたが、うまくいきません
関数が理解できていないせいだと思いますが、このような場合はどう記述すればいいのでしょうか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:25:15.29 9zUhsSJq0
>>66
スレリンク(software板:9番)
RB_LB_(右ボタン押し、左連打)は問題なく設定できるでしょ。

希望のLB_RB_は、どうしても一回ごとに始動ボタンを離すことになる。
発送の転換が必要でRB__のジェスチャ定義に以下の動作定義を当てはめる

G=RB__ のときに
if (GetKeyState("LButton", "P")) {
;↓直前のL_の後、R__の連続動作
Send, !{Right}
}else if !(MG_Executed>1){
Send,{RButton}
}

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:40:22.41 9zUhsSJq0
Lbutton始動に限り、僕はこうしてる。

MouseGestureL.ahkとは別に、ahkファイルを書いてる。
~LButton & RButton::Send,!{Right}

MGL.ahkとLButtonを食い合うから、反応は落ちてるのかもしれないけど、
希望通りLB_RB_,LB_RB_RB_,LB_RB_RB_RB_,LB_RB_RB_RB_RB_...のとき
押した瞬間に発動させてる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 23:50:49.01 eA4Qq9jz0
>>67-68
ありがとうございます。67で示して頂いた記述で希望の動作ができるようになりました
何でこうなるのかがまだ理解できてないですが…
改めてヘルプやAHKリファレンス等を読んで、じっくり勉強します

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 23:41:17.62 8HAh1l6f0
G=RB__ のときに → G=RB_ のほうがいいんじゃねーの?押した瞬間発動させるなら。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 13:31:21.29 sP/a/CDj0
左クリ+右クリで動作後に左クリックが押したままの状態になってしまう
(左クリックが効かなくなるのではなく例えば元のタブに戻るとドラッグしたままでテキスト範囲の選択などになってしまう)
右クリ+左クリ時に右クリを放しても作動させたい
左クリ+右クリ時に左クリを放しても作動させたい

現在の設定

RB__
if (GetKeyState("LButton", "P")) {
Send,新規タブ
}else if !(MG_Executed>1){
Send,{rbutton}
}

RB_LB_
send,タブを閉じる

72:15
13/11/24 15:42:23.82 7yBBamMA0
15です。
バイクにぶつかられたりして遅くなりましたが、
やっと>>37様のスクリプトを試す事ができました。動きました!理想の動きです。
ちなみに、環境はWin8.1で、UACの設定は変更してません。

chromeで不発の時は私の環境でもありましたが、
マウス直下のアプリにショートカットキーをちゃんと送れるだけでも、
使いこなしの幅が広がります。
ありがとうございました。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 21:01:30.52 B/bsErMM0
>>71
RB_
If(GetKeyState("LButton","P")){
Send,{blind}{Lbutton Up}
Send,新規タブ
}else if !(MG_Executed>1){
Send,{blind}{RButton}
}
これでどーか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 09:03:52.27 L2JLuEqR0
Windows8.1上でVersion 1.18を使っています。
マウスの軌跡がいつのまにか消えていることありませんか?
消えるタイミングがよくわからない。
軌跡が消えたあとも、ジェスチャー入力は使えています。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 09:13:01.41 SHkPtHyB0
7だけど消えることはよくあるよ
MGLを再起動すると直るけどね
なる時は結構な頻度だから、再起動もホットキー設定しようかなと思うくらいw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 23:16:29.59 QUecwS3E0
>>70
それいいなとやってみたけど挙動が変

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 23:59:26.96 3unK+vJA0
ボリューム切り替えのプラグインが実際のボリュームとズレだして直らない
MGL再起動でも直らないし、PC再起動しかないのかな
回転始めはボリュームが逆に行ったりして微妙にストレスがたまる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:32:07.51 vYcIe7AL0
作った本人だけどストレス貯まるなら使わないでいいよ
誰も使ってくれとは頼んでないし改造は自分でやってくれ
むしろいいのができたら俺使わせてもらうから

79:74
13/11/26 09:14:21.30 YImZ8+2C0
>>75
ああ、やっぱりよくあるんですね。
再起動は一瞬なので、定期的に再起動するようにしたり、
よく使うジェスチャーのたびに再起動させたりするといいのかな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 18:40:10.66 W19UnZRq0
>>78
改造させてもらったよ
URLリンク(ux.getuploader.com)

GUIでボリューム表示するようにしてみた
あとボリューム変更時にwavを鳴らすのと、Vol.0から↓回転でミュートになる
動きが個人的に合わなかったので変えてしまったから、オリジナルの方が良
かったって人はテキトーに直してね
ちなみに自分の環境だとオリジナルが問題なく動作してたから、>>77について
は何も対応してない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 19:00:44.67 W19UnZRq0
>>80
中の説明に間違いがあった↓
TV_BarMarginX: ウィンドウ右端からボリュームバー右端までの距離
TV_BarMarginY: ウィンドウ下端からボリュームバー下端までの距離

分かると思うけど正しくはスクリーン端からの距離ね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 21:57:32.32 +cmOK18v0
>>73
亀レスで横レスだけどありがとう
ブラウザやエディタはロッカージェスチャーができてたんだけど、使ってるファイラーにはダメだったんだよね
参考にしてやってみたら、うまくいきました

>>80-81
こちらもありがとう。入れてみました
表示の視認性がいいので、このまま使わせてもらいます^^

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:54:34.66 6NkSfYhr0
設定画面の[アクティブウインドウをターゲットする]にチェック入れてないのに前面ウインドウにしかジェスチャがきかないよ。
何かとバッテイングしてるのかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 05:12:09.34 QmQDgNyq0
>>78,>>80
とても良いスクリプトを提供してくれてありがとう。

ところで、>>80に質問。
ミュートでボリュームバーと文字を赤色にしたいと思ってるんだけども、
ミュートした時点で
Gui, TV_BarWin:Color, 0xff0000
をすればボリュームバーは赤くなったんだけど、
Gui, TV_NumWin:Color, 0xff0000-0x010101(または、Gui, TV_NumWin:Color, 0xff0000)
しても文字じゃなくその背景色が変わるだけ…
文字を赤くするにはどうすればいいの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 06:32:35.69 sK73Ieu40
>>84
スクリプト内部を弄らなくても良いように先頭で変数宣言してるんだけども・・・
TV_VolColorとTV_BarBaseColorの値を変えれば色は変わるよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 16:04:42.57 asWzcge40
>>73
やってみたが変わらんなぁ

87:80
13/11/29 19:49:28.45 sK73Ieu40
更に変更 TaskVol.ahk Ver.1.2
URLリンク(ux.getuploader.com)

・アプリごとに自動で音量変更する機能を追加
・ミュート時にボリューム表示の色を変えるようにした

FaderControllerというソフトがOS変えたら使えなくなったので、その機能を
取り込んだ
完全に個人用なのでアプリごとのボリューム定義はiniファイル直接編集と
いう突き放した仕様だけど悪しからず
需要が多そうなら設定のGUI化も検討します

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:00:37.32 bfN5tcC80
スクロールの動作で1スクロール?というのでしょうか、
カクっとするごとに違うファイルを読み込みたいのですが出来ますか?
具体的には画面の照明度変更batを段階的にスクロールの上下で実装したいのです

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 07:12:26.87 9qHrG7mW0
>>85
84だけど、レス遅くなり申し訳ない。

>>87のver1.2有り難く使わせてもらうよ。
ミュート時の色変更といい、その時の挙動といい、
自分にとって理想的な中身だったよ。

いろいろとお手間かけさせました。
どうもありがとう。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 07:56:19.80 9qHrG7mW0
連投して悪い。
(1)ボリュームバーの背景色
(2)ミュート時のボリュームバー背景色
を初期値から黒(0x000000)など別の色にすると背景色じゃなく、バーの色が変わってしまう。
・通常時:バーの色が(1)の背景色に
・ミュート時:バーの色が(2)の背景色に
それぞれ変わってしまう。(文字色は正常に反映する)

以上、とりあえず報告しときます。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 09:16:17.32 5s69HYlJ0
>>90
指摘どうも
バージョン変えずに再うpした
URLリンク(ux.getuploader.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 10:19:40.38 5s69HYlJ0
ついでにうp
かざぐるマウス機能代替プラグイン Ver.1.0
URLリンク(ux.getuploader.com)

・タイトルバーをShift+左クリック ⇒ 最前面に表示
・タイトルバーをCtrl+左クリック ⇒ exeファイルのフォルダを開く
・タブコントロール上のホイール回転でタブ切り替え

最前面化時のフレーム強調表示はかなり面倒そうなので割愛
我こそはという人は他の機能も追加してアップデートしてね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 10:22:53.39 9qHrG7mW0
>>91
ありがたく戴きました。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 15:49:24.58 xEKlla720
>>92
クレクレで申し訳ないですがスクロールバー上でホイール回転で端までスクロールもあればお願いします

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 16:24:09.51 cZZ5z1xZ0
細かくON/OFFできないし、1個のプラグインに詰め込みすぎるのはどうなんだろう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 13:14:08.86 A1wCQh2n0
>>91のTaskVolいいね、今使わせてもらってる。
音量の変更時ボリュームバー見ながらの調整できるのは良いよTVみたいで。

個人的にはトレイアイコンでも現在の音量レベル表示させてるけど、トレイアイコンのチラ見で確認できるから、これも良いよ。
ただアイコンを用意するのが大変だった…とある同機能の常駐ツールからアイコンパクって加工して.....
合計202個wは流石に疲れるわ…今考えると『絶対このレベル以上にはしないだろ』なアイコンは不要だったかも。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 17:49:25.33 UoaosTTM0
WheelAccel.ahkの話はこっちで良いのかな?

WheelAccelの理想の動きはイメージで言うと下のグラフのような動きなんだけど
(徐々に加速し、スクロールが停止するちょっと前から徐々に減速する様な感じ)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
現実問題、WheelAccel.ahkの何処をどのように変えると実現します?

それから、この中に含まれるWheelAccel.ahkが最新バージョン?
URLリンク(mousegesturel.googlecode.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 19:21:46.84 20yjVm+G0
>>97
こっちのが良いかも
スレリンク(software板)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 20:25:10.96 UoaosTTM0
>>98
了解した。サンキュー。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 18:41:58.84 ckeHTEHH0
Firefoxにはコントロールクラスが何もないと思ってたけど
GeckoPluginWindowなんてクラスがあったのか(プラグイン上)
Flash製の動画プレイヤー上で別のジェスチャを指定できるとは操作の幅が広がる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 23:49:19.71 YvFrQueD0
MouseGestureL.ahk Ver.1.19

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 09:44:12.44 uPtGQb7a0
ヘルプに更新履歴が掲載されてて遅れてくるってのはやきもきさせられるな
モノはあるのに

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 16:43:05.31 X2ZjveDQ0
アイコンが変わったな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 21:03:40.25 cMvqlV6y0
>>102
ゴメン言ってる意味がわかんない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 21:28:46.27 /9nvd1uC0
>>104
すぐ上にバージョンアップのお知らせがあるだろw

・ジェスチャーの設定内容が自動保存される仕様に変更
・中央ボタンおよび第4、第5ボタンのデフォルト動作を無効化するオプションを追加
・設定画面の高さをアイテム登録数に合わせて調節するオプションを追加
・ウィンドウの位置とサイズを変更
・指定時間の経過後にボタンを放したら実行

一読しただけだが、このあたりはほしかった仕様とか使ってみたい機能かな
実際に使い込んでみれば、他にも出てくると思うけど

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 21:38:32.31 rS/XUk8i0
作者様、Ver.1.19へのバージョンアップありがとう。そしてお疲れさま。

ところで、MouseGestureL.ahk Ver.1.19変更点に、
>・設定画面の高さをアイテム登録数に合わせて調節するオプションを追加
てあるけど、これどうなったらウインドウの高さが変わるの?
(設定の「その他」で、項目チェック及び高さ制限を1000にしてる。)

「アクション」タブでジェスチャーに対するターゲット登録数が
スクロールバー出るほど登録してるけど何も変わらないよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 21:59:51.28 cMvqlV6y0
>>105
いやそれは知ってるんだけど>>102の言ってることが
理解できない

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 22:31:46.00 /9nvd1uC0
うんうん分かった分かった。揚げ足取りの構ってちゃんなんだなw だからもうレスはいらんよ
ただ、言いたいことを推察し、その真意を理解するという能力も必要だぞ
実際に目の前にいる人に、いちいちそんな態度を取るわけではないと思いたいがw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 22:45:21.17 2+ZfjTWn0
Run,コマンドは直書きしてたけれど、GUIでアシストしてくれるようになって良くなった。
管理者権限で起動うんぬんは、常に管理者でワイルドに起動してるから恩恵はよーわからん。

 ・スクリプトの編集に使用するエディタの指定オプションを追加
なんて俺旨昨日をつけてくれてありがとう

>>102
解読しようとオモタが無理だった。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 22:52:49.76 cMvqlV6y0
>>108
おいおい純粋に質問してるのに何故煽りを入れるんだ?
お前は意味が理解できたのなら説明してくれ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 23:14:01.48 /9nvd1uC0
>>110
更新部分が掲載されているが(作成中だからヘルプが)遅れてくる ってだけだと思うが?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 23:31:22.02 x7FJsdDn0
102は 変更点.txt の存在を見落として
ヘルプが来るまで更新内容が分からないと思っただけじゃねーの
いちいち突っ込まなくても

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 23:54:20.17 XcxgigHj0
なるほどな
俺も>>102わからなかったけど
左の↓ボタンでダウンロードすると表示されないのか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 00:15:27.85 kYNstzxr0
>>113
> 表示されないのか
俺はぴょんきち氏のサイトから直リン踏んだから気付かなかったぜ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 07:26:32.15 F7nltHsM0
あれ?みんなMG_User.ahkってConfigフォルダ内に入ってる?
俺今までComponentsフォルダ内に入ってた。1.19にしたらユーザー定義サブルーチンが
全然利かなくておかしいなって思ったらMG_User.ahkが(上書きでConfigフォルダとComponentsフォルダ内に)二つになってた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 10:01:17.34 kZuWoq2I0
俺のは最初からComponentsにあったぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 10:31:03.90 UtLVen570
いや今回仕様変わったと思うよ
確かに以前はComponentsにあったし、今回のソース見たらConfigになってた
Configのバックアップだけ取っておけば済むよって配慮かな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 10:35:08.11 ge/IFrFd0
>>115
入ってた気もするが、過去版が消えてるから確かめようがないな。
どうして辺鄙なとこに上げたうえに以前のヴァージョンも消し去ってしまうんだろ?
あ、ぴょんきちさんへの非難じゃないよ。応援してまつ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 11:45:11.66 t/5hUhqq0
>>118
過去Verあるやん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 12:08:11.59 F7nltHsM0
とりあえずMG_User.ahk使ってる人はConfigフォルダに移動だね。
配布アーカイブにはMG_User.ahkはないので俺の空っぽMG_User.ahk(Configフォルダ内)は
再起動か右クリの拡張スクリプト編集選択時に自動生成されたんかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 12:17:30.20 1nUVmivt0
#Include *i %A_ScriptDir%\Components\MG_User.ahk
て書き直したな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 12:23:49.35 MqWw8BL70
うpdしたら軌跡表示だけでも挙動がカクつくようになったわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 12:49:21.34 UtLVen570
>>122
うちは特に変わった様子なし
軌跡は普段使ってないけど試しにONにしても変化なし
Win8.1 64bit Core i7 3.4GHz RAM 8GB

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 21:51:06.19 YIjnThSV0
MouseGestureL.ahk 1.19来てたのね。
おつかれ~。
ヘルプ作者さんもおつかれ~。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 21:02:01.81 xnU1vu760
探せばあったけどで、あんな分かりにくい位置にプルダウンメニューはないだろ。
だいたいCodeGoogleはオワコンで今日日GitHubだろ

>>122
俺もなったから戻した。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 21:56:21.44 OzvOY7/j0
どんな配布形態にしようが過去Verを削除しようが、
配布する側の自由だわなぁ
オープンソースとはいえ複数人で更新してるわけでも
ないから、そこいらのうpろだでも十分なわけで

かざぐる作者もこういう輩に辟易したんだろな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 21:56:26.42 uVTMWN690
URLリンク(code.google.com)
URLリンク(github.com)
はい論破。code.googleのほうが件数多いから一般的

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 22:00:36.75 slJIrA5e0
(´・ω・`)知らんがな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:05:30.96 2EH3Z9Gc0
ヴァージョンうp来てたのか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:59:08.87 xnU1vu760
>>127
検索語が恣意的。


>>126
最新版だけじゃ安定しないときのための過去版用意してるのが普通じゃね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 00:31:37.41 ZwYiK2H70
アップデートの際、ユーザー側で旧バージョンをバックアップするのも普通だと思う。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 07:02:37.97 //itYpqH0
第4、5ボタン無効化設定神すぎんだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 23:39:49.10 ZMGpKIRI0
ヘルプにあるPyonkichiさんが作ってくれたMG_SendWheelを
使わせて頂いてますが
たまに逆の方向にホイールされてしまうことがあります

例えばホイール↑に回してるのに↓を回したような動作をするということです
ですが一瞬だけなのでどのように再現したらいいか、原因があるのか
分からず困っています
同じ症状出る人いらっしゃいませんか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:14:09.09 RO8ZtSZO0
一応、一応念のため
ahk切ってるときは正常動作するんだよね?
その症状で俺マウスを返品したことあるから

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 01:29:34.18 blEchZI20
>>134
はい MGLをオフにしていると問題なしなんです

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:46:41.27 BPdaM0Kb0
>>135
ホイールリダイレクトかな?ヘルプ4.3.3ならどう?
と言いつつ、自分もこれは他のソフトに頼ってるんだけどね
4.3.3の設定でも右クリしながらじゃないとリダイレクトしないケースがあるんで…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 11:59:19.95 ICeRAX1m0
ホイールリダイレクトだったら
URLリンク(code.google.com)
から落とせる、Examples_52.zip に入ってる
WheelAccel.ahk をプラグインとして使う手もある。
これのメインはスクロール加速なんだけど。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 16:48:01.99 EkrD1Sux0
左クリック+右クリックと右クリック長押しを共存するにはどうしたら良いでしょう
ロッカージェスチャを設定すると右クリ長押しが効きません
elseとかifを混ぜて一個にすればできますでしょうか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 20:55:14.83 blEchZI20
>>136-137
サンクスです
なかなか再現しないのでよく見直してみようと思います^^;
WheelAccel.ahkも試しましたが少し重いような気がしませんか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:36:29.23 4+4zY4Iz0
>>139
あ、おれ正しくWheelAccel.ahkをPluginにしてMGL使ってるけど全く重くはないけどな。
多分少ない方だと思うけど、WheelAccel.ahkを含め6ファイルをpluginにしてるけど全然軽いぞ。

pluginsフォルダをWheelAccel.ahkだけにしても重いのかい?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 16:23:22.29 ftcPN9VU0
>>137
横からだけど、WheelAccel.ahk すごく良いね。教えてくれてありがとう。
ホイールリダイレクトの機能だけ欲しかったから、加速率は1にして使ってみてる。
Firefox使ってるけど、これ入れてると>>15の問題も同時に解決できちゃうのもありがたい。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 16:32:41.93 ftcPN9VU0
ところで、WheelAccel.ahkって関数で呼び出す方法と
MG_User.ahkに組み込む方法とがあるみたいだけど、
両者で何か違いってあるの?
どっちが軽いとか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 22:47:40.27 SAeWmQfE0
>>132
なんで?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 10:09:14.52 DUSXX0zZ0
(a)MGLを一旦終了してもう一度0から起動させる
(b)MGL右クリックメニューの「再起動」から再起動させる

(b)の方法でも立ち上がった時の状態は(a)と同じなんですか?(プラグインなども含めオールリセットされる?)
言ってることが分かりにくかったら申し訳ありません。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 17:19:32.16 jKLh4qEi0
>>144
スクリプトの再読み込みが手動/自動の違いだけ、PCの再起動と同じようなもの。
URLリンク(ahkwiki.net)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 21:00:53.27 DUSXX0zZ0
>>145
レスありがとうございます。
質問前にそのリンク先読んでみましたが、ちょっと難解だったので質問しました。
>>145のレスと共にもう一度じっくり読んでみます。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 21:56:52.33 ibUaTElQ0
>>140>>137
[17] WheelAccel.ahk をMouseGestureL.ahk で関数呼び出し。
[18] WheelAccel.ahk をMouseGestureL.ahk で関数呼び出し。MG_User.ahkに組み込む方法

てどう違うんですか?(@σ@
前者のほうはMGLに組み込む方法が分かりましたが
後者のほうはどうやってMGLに組み込むのでしょうか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 00:06:13.00 DUSXX0zZ0
>>147
>>140だけど、質問の答はよく分からないなぁ。
おれWheelAccel.ahkは単純にpluginとしてpluginsフォルダにブッ込んで使ってるから。

WheelAccel.ahkは若干の手直し必要だけど、関数呼び出しやら何やらみたいに小面倒くさくないから
あなたも難しく考えないでWheelAccel.ahkをpluginとして組み込んで使いなさい。
とりあえず、以下に方法書いとくよ。

(1)ラベル「WheelInit:」の上に以下の2行追加
Gosub,WheelInit ;初期化
Goto,WheelAccel_End ;←ラベル名は適当

(2)この1行を最終行に追加
WheelAccel_End: ;←ラベル名は適当

(3)Hotkeys の
WheelDown:: WheelRedirect()
    ~
+WheelUp:: WheelRedirect(1)
までのコメントを外す

以上でpluginとして使えるようになると思う。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 00:27:45.92 0gfR+XJt0
>>148
その(3)のコメントは外さずにMGL側でジェスチャのアクションとして
WheelRedirect() と WheelRedirect(1) を指定した方がアプリ別にオンオフできて良いのでは

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 00:32:21.92 8BfgSfVF0
>>148
丁寧にホントにありがとうございます<(_ _)>
それで行ってみたいと思います

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 23:27:01.70 435/ZEf30
Sleepについて質問です
ゲーム等でSleep命令を使用するとSleep中はゲーム自体の処理も止まるようです
マウスのスクリプト等でも同等の症状はでますが、AHKではどのようにして処理を行わせるのがスマートなのでしょうか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:19:42.96 g9ztIiRs0
>>151
>Sleep中はゲーム自体の処理も止まるようです
何がしたいのか分からないし、ゲームが止まるのが理解できない。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:49:14.99 jmG2LmGv0
>>152
Sleepと同等の処理を行いたいのです
AHKに限らず、マルチスレッド処理を行わずにSendInputやSleepを呼び出しているツールは同等の問題が発生するんです

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 01:02:12.49 i4LeZZ0Z0
擬似マルチスレッドだもの

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 01:06:02.02 g9ztIiRs0
>>153
まださっぱり分からん、何をどう書いたんだよ?
何がしたいのかも分からんし。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 01:50:20.87 SMJZJdLq0
アクション実行中にSleepしつつも次のジェスチャーを
認識させたいならMG_Defer()だね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 23:19:00.47 k/O+MCiL0
MG_Defer() の有効な使い方がわからん。わからなくてもいいけれど、
全部使いこなしてないと勿体無い気がして。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 00:45:27.57 VISWEubD0
左クリック+スクロール(上下)ってできますか?
やはり左クリックが効かなくなってしまいます

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 11:32:51.88 VpYBdbXK0
>>158
スクロールはホイール回転のことを言っていると仮定する

if (GetKeyState("LButton", "P"))
{
;  左+ホイール回転時の動作

}
else
{
;  単独ホイール回転時の動作

}

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 03:18:32.53 kvIp8XiY0
できた!
ありがとうございます

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 16:31:08.57 L/IhyfyU0
ナビの表示位置をジェスチャー開始位置に固定って出来ませんか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 21:20:37.17 L/IhyfyU0
>>161です。
もしくは、画面四隅以外の任意位置に固定表示出来ませんか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 23:19:21.83 TILm8C380
L版は使ったこと無いからしらんけど、
L版じゃないほうならtooltipの座標を指定すればいけた

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 00:43:33.96 t43FqCMT0
嘘だろ、今時L版に以降してないとかっっw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 00:57:23.86 7j4tZ20T0
Mousgesture.ahkをいじくりすぎてL版への移行が面倒くさい
ahk本体はノーマルとL版を共存させているけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:57:39.50 dZn1uPUV0
>>39
最大の悩みが解決されました。
ありがとう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 18:15:49.47 pDxSNlBf0
>>161です。
>>163
レスありがとう。でも、こちらは"L"なので・・・

>>161-162の件ですが、何とか自己解決できました。

以下は変更の一例です。

【ジェスチャー開始位置にナビを固定表示】
1.MouseGestureL.ahkを変更→上書き保存する。
2730行目:winX := MG_MonitorL + MG_AdNaviSpaceX
2731行目:winY := MG_MonitorT + MG_AdNaviSpaceY
これを、
winX := MG_X
winY := MG_Y
に変更します。
但し、ジェスチャー開始位置が画面右端に近いと表示が画面からはみ出す欠点が有ります。
winX := MG_X - winW
winY := MG_Y - winH
だと、逆に画面左端に近いと画面からはみ出します。

また、任意位置へ固定表示させるなら、
winX := 200
winY := 100
などと直接数値を指定すればいいようです。

2.次に、「MouseGestureL 設定」→「表示位置」を「スクリーン左上」にしOKするだけです。

とりあえず、「MG_SetCornerPos()」という関数内の「winX」と「winY」の値をいじればいいみたいです。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 18:33:55.47 pDxSNlBf0
すいません。>>167です。
これの効果があるのは、「アドバンスドナビ」と「リアルナビ」だけです。
お騒がせしました。<(_ _)>

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 19:49:11.27 HMl222Ca0
カーソルからの距離を-1に設定すると開始位置固定になるよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 20:42:43.25 pDxSNlBf0
>>169
レスありがとう。あら?そんな簡単に出来るんですか・・・(´・ω・`)

でも、色々試した結果画面中央付近に固定表示させるのが一番しっくりきたのでそれで行きます。
(これも簡単に設定できたりして・・・)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 12:28:27.75 cB/d28Hv0
Aという動作=クリックして更新だとしたらそれ以外の動作は何をやってもBという動作にする事はできますか
サイドボタンなどの押しにくい動作でクリックした際、カーソルが動いてしまってクリック+横や上、場合によってはその組み合わせなどになってしまいます
ひとつずつそういう動作を追加していけばいいのでしょうが、精神衛生上、またこの動作以外は無効(動作B)のような一括設定があればうれしいです

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 13:56:52.77 T5mwRl0H0
IfWinExist, ahk_class MozillaWindowClass,
WinRestore, ahk_class MozillaWindowClass
IfWinNotExist, ahk_class MozillaWindowClass,
Run, C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe

これをもっと簡潔にできませんかね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 14:07:18.99 6ztpcYyA0
>>172
URLリンク(ahkwiki.net)
URLリンク(ahkwiki.net)

IfWinExist, ahk_class MozillaWindowClass
 WinRestore
Else
 Run, C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe
Return

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 14:21:05.76 T5mwRl0H0
>>173
ありがとうございました。もっとwiki呼んできます。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 14:29:46.03 fsSWx2MR0
エラーって何の話だ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 15:24:22.01 fsSWx2MR0
>>175誤爆してたスマソ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 18:34:53.17 artCiKjV0
タスクトレイに格納されてるソフトを終了させることってできますか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 19:21:50.27 Dkxoysw10
>>177
対象のプロセスを終了させればタスクトレイアイコンも消える。
URLリンク(ahkwiki.net)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 19:42:28.34 ZyegS7q60
Process, Close,
だと消えなくね?アイコンはずっと残り続けるっぽい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 20:29:19.01 Dkxoysw10
>>179
指摘ありがとう、プロセスは終了できてるがアイコンが更新されないようなので
WinClose を優先して利用した方がいいのか。

Process マウスカーソル乗せないと消えない
WinClose アイコンも自動で消える

URLリンク(ahkwiki.net)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 21:20:59.76 nXUTU/kR0
AHKスレの過去ログに
残ってしまったタスクトレイのアイコンを消すスクリプトもあったはず

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 23:46:31.20 aMU/uwJn0
タスクトレイのアイコンに親でも殺されたのか?

Win+D二回とか、とにかく窓全体を再描画させたら消せそう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 21:45:46.20 pwEuDMNa0
このソフト、設定しているどのジェスチャよりも長いジェスチャやると
ジェスチャがリセットされてRB_の直後の状態に戻るけど、そういうもんなの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 22:01:06.46 b620ow0C0
そういうのは、具体的にどんなソフトでどういうジェスチャ定義をして、そこにどのように動作割り当てをしたか
を書いた方が伝わりやすいと思うけどね
まあヘルプで「リセット」で検索してみて、あてはまる症状があるか確認を

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 22:38:46.05 pwEuDMNa0
>>184
ごめんなさい、ヘルプ見たら書いてあった。「自動リセット」というやつみたいだ
ググったりWiki見たりして出なかったから聞いたけど、肝心のヘルプを見忘れてたわ
失礼しました

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 23:38:18.00 YGbyVI1k0
GetKeyStateとかロジックが複雑すぎてついていけない。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 00:36:18.68 LFbBGn+Y0
自動リセットってどういうメリットがあるんだろ
ジェスチャーやめたいときタイムアウトさせるしかないデメリットのがでかそう
まぁすぐなれるだろうけど

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 02:34:47.32 Ta56niZ40
>>187
RB_UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU_みたいなの一個作っておけばいいのでは

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 02:44:34.40 PUXDlkkT0
>>183>>188
全然気がつかなかった。そういう仕様なの?。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 22:40:38.92 kydrtLkO0
>>187
回転などの反復系のジェスチャで途中でしくじっても続けられるようにする機能だよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 23:49:48.11 BxBHm9Ie0
今年こそPostMessageをクールに使いこなしてハッカー( )に近づこうとしましたが、
何をどう設定したらいいのか参考となるページを見つけることができませんでした。

憐れみ深い方、詳しい設定方法を載せているところをご存知でないですか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 23:34:31.57 b0vSnMcw0
ヒント:リソースハッカー、WindowsSpy

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 17:14:52.20 eCBoKcOE0
このソフトで指定のアプリの再起動ってどう書けばいいの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 18:06:33.61 NA8co93/0
>>193
閉じて→起動=再起動

WinClose URLリンク(ahkwiki.net)
Run URLリンク(ahkwiki.net)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 19:44:05.54 2SAJZ6+X0
>>194
プロセス消えたのを確認してから起動させるべきじゃね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 20:19:03.96 NA8co93/0
>>195
そうだね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 20:51:28.73 yAVaO85M0
>>195
>>194>>193に対してヒントを示したのであるから、
>>193に言うならまだしも>>194にそこまで言わなくても…と思う。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 11:00:01.68 WQTija6g0
昨日から使い始めました。

ターゲットの設定がよくわかりません。

クロームと、エクスプローラー(フォルダ)でマウスジェスチャしたいのですが、
どうすれば良いですか?
Disableってのは無効の意味ですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 12:00:25.39 pzsXC6WZ0
>198
> Disableってのは無効
そうだよ。

>クロームと、エクスプローラー(フォルダ)でマウスジェスチャしたい
とりあえずConfigのなかに入ってるMouseGestureL.ini.preset の.preset外してリネームして
色々試してみれば?
---------------ここから
[Explorer]
WClass=CabinetWClass
WClass=ExploreWClass

[Google_Chrome]
WClass=Chrome_WidgetWin_1
Exe=chrome.exe
--------------ここまでコピーして、「クリップボードからインポート」を実行すればいける

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 12:11:06.27 p5xwg6Wn0
普通に手順教えとけよタコ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 12:27:28.81 RdUIjLw50
>>199
ありがとうございます。

今、外のPCなので

家に帰ったら試してみます

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 14:39:51.63 WOKymK700
MouseGestureL.ahk使い始めたんだけどホイールマウスで思いっきりスクロールさせると
(see #MaxHotkeysPerInterval in the help file)ってエラーが表示されるんだけどどう解決させればいいの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 15:43:34.13 owx82vCa0
>>202
以前はホイールが無いトラックボールとWheelball(ホイールをエミュレートするソフト)
という環境で同じエラーが多発していたので以下のように設定してた。(最適値は環境によって異なる)
#HotkeyInterval 6000
#MaxHotkeysPerInterval 300

ちなみに現在はWheelballを使っておらず、同等の動作をAutohotkeyで行っているので
#HotkeyInterval と #MaxHotkeysPerInterval を未指定(初期値)でもエラーは出なくなった。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 23:38:36.47 NhKU6AoL0
Example Explorer for MouseGestureL.ahk (Examples52.zipより)て
労作の割には不遇なダウンロード数だな。

初心者向けに、MGLの用途以外でも拾ってきた関数の備忘録に使えなくもない。
(書式が簡単なtxtだから。)

ただ、要望を挙げさせてもらえば、せめてカテゴリ別に表示できるようにしてほしい。
ついでに点数評価というかランク付けができて、ランクごとにも表示できるようにしてほしい。

今の段階じゃ製作者の我が表に出すぎている。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:50:06.53 nGCfcZ2D0
ブラウザだけで動くようにしたいんですけど、その設定を教えて下さい
指定したアプリだけ動くようにする設定です
それと、今までかざぐる使ってて右クリ↓にCtrl+Shift+左クリックを割り当ててリンクを新しいタブで開いていたんですが
MGLでそれはできますか?
Send, +^{LButton}
これをやってもちゃんと動作しないんです

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 11:09:09.42 I9pDXCYR0
>>205
ヘルプ 3.4.条件定義をよく読んでみる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 11:32:52.39 nGCfcZ2D0
>>206
読んでも全くわかりませんが
とにかくこれをいれるとすべてのプログラムでナビが表示されるようになるので非常にうざいです
ブラウザとか個別に指定はできましたけど適用させたいアプリだけにする設定はないですよね?
まさかDisabledに除外したいアプリを一つづつ追加しろとはいわないよね?
正規表現で*.exeにしたら全部無効になったけどブラウザに適用されなくなったしホント使いにくいソフトですね
使えなくなるまでかざぐる使い続けますわ そしたらこれよりいいのが出てくるだろうから

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 11:38:17.70 CsArfg6n0
んじゃまぁ、そうすれば?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 11:42:31.75 fQrQ2wiG0
かざぐるが頭の前提にある人は根底から思想が全く違うんだなと思った。
まーナビを個別に表示するか否かできる設定はあっても良いとは思うけど
自分でそうしたいとは全然思わないな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:04:48.65 I9pDXCYR0
>>207
ナビ表示云々なんて、205で全く触れてなかったことをいきなり持ち出した理由は?書くなとは言わんが順番がおかしいw
そのまんまの[ナビ]タブの設定でチェック外せばいいだけだろ?
>ブラウザとか個別に指定はできましたけど~
もう少し分かりやすく伝えようやw 例えば、ブラウザの中でも火狐にのみ効くようにしてくれってか?
それなら、ヘルプ 3.4.を読み直せ。あんたは5回や10回では足らん。自分の想定通りになるように条件種別を変えながら確認すること
まあ、この段階でそこまでファビョっちゃうなら、あんたはかざぐるでいいと思うがね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:17:09.60 zEGEhRyI0
>>210
はあ?何なんだお前?
ナビが効いてるってのはジェスチャーが効いてるってことをいいたいだけなんだが?
結局適用させたいアプリだけ指定する方法はないんだろ?な、いってみな?

>もう少し分かりやすく伝えようやw 例えば、ブラウザの中でも火狐にのみ効くようにしてくれってか?
なんでこんな解釈ができるのか?アスペなのか?
火狐なんてまず使ってないしw なにエスパーしてんだよゴミがw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:21:01.25 zEGEhRyI0
あ、ID変わってる
俺は>>205

それにしてもこういう質問して自分で考えろみたいなレスを返す自称情強様が使ってるソフトはすべてゴミだわ
たかがマウスジェスチャで設定するのに時間かかりすぎなんだよアホが
かざぐるの洗練さを見習えよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:23:27.43 fQrQ2wiG0
>>211
>ナビが効いてるってのはジェスチャーが効いてるってことをいいたい

その時点でおかしいから

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:24:23.10 NZcvDa7ZP
あんま構うと常駐荒らしに変貌するぞ
もう止めとけ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:26:19.69 I9pDXCYR0
>>211
>ナビが効いてるってのはジェスチャーが効いてるってことをいいたいだけなんだが?
それなら最初から「意図しないソフトにもジェスチャーが効いてしまう」と書けばいいだけのことだろw

>結局適用させたいアプリだけ指定する方法はないんだろ?な、いってみな?
あるよ。答はもう書いた。もっと詳細に書けないことはないが、「お前の態度が気に入らない」w
それと「例えば」の話だから、火狐に限定した話じゃない
かざぐる使いって高確率で態度がデカいんだよな~。だから、206のような書き方で済ませたかったんだがw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:27:15.54 zEGEhRyI0
>>213
はいはいお前もアスペな
初期状態であるアプリにだけマウスジェスチャを効かせたいときにナビがあるかないかってのはマウスジェスチャが効いてるか効いてないのか
を表しているようなもんだから俺はナビがあると書いた
全くこれぐらいも察しれないんだからアスペといわれるんだよ
そんなことよりも指定したアプリだけマウスジェスチャを有効にする方法はないのか?
全部適用させてから除外する方法しかないんだろ?
あまり使わないアプリとかまでマウスジェスチャを使いたいとは思わないしそれで干渉する可能性も考えるとなおさら
ブラウザとエクスプローラーぐらいだけで十分って人は沢山いるんだよね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:28:42.58 zEGEhRyI0
>>215
>あるよ。答はもう書いた。もっと詳細に書けないことはないが、「お前の態度が気に入らない」w
ほら、こんなこといってるが実際はないんだろ
ないから答えられない はい論破www

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:31:09.55 zEGEhRyI0
>>215
それとお前、右クリ↓でCtrl+Shift+左クリックを割り当ててリンクを新しいタブを開くはできるのか?
Send, +^{LButton}
なぜこれでできないのか説明してみろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:31:27.03 RzNhSytD0
全部にナビがでるのはDefaultにアクションを指定しているからだろが。
ブラウザだけ使いたきゃ条件定義にそのブラウザだけとってきて、
アクションはそのブラウザを指定しろや。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:37:33.15 I9pDXCYR0
>>217-218
答はあるし、すでに書いている。あとは理解する気があるかどうか、理解できる頭があるかどうかの問題w
ヘルプをきちんと読む気がないなら、もっと広くて慈悲深い心の持ち主が出てきてくれるのを待っておけ
お前の言い草は他人に教えてもらったり、何かを頼む態度ではない。よって、俺はお前にこれ以上教える気はサラサラない
お前にはかざぐるがピッタリ。その言葉だけ授けておくわw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:39:32.58 zEGEhRyI0
>>220
ほらw 答えれないからそういうこと書くw
さっさと答えたほうが面倒くさくないから普通は答えるだろうにw
なんどでもいってやるぞ できないんだろ?これらは?
指定したいアプリのみ適用 ナビと線も
Ctrl+Shift+左クリックでリンクを新しいタブで開く

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:44:09.35 zEGEhRyI0
ほら、なんでこれで動かないのか説明してみろ自称情強様は
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ちなみにDisableであるアプリを指定するとそのアプリではナビが表示されなくなるからちゃんと除外できてるとわかる
これを指定したアプリだけでする方法はないのか?早く答えろ自称情強様

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:46:22.01 zEGEhRyI0
>>220
それとなんでお前は俺が火狐を使ってるとエスパーしたの?
早く答えろよ自称情強様wwwwwwwww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:50:55.86 NZcvDa7ZP
リンクを指定したきゃカスタム条件式のカーソル指を設定して
動作でカーソル位置を戻してからブラウザ側で設定したCtrl+Shift+左クリックとかを割り当てれば良いだけ。
全部MGLの設定だけで出来る。


>>各位
自己解決する気が無い人の相手しなくていいよ
明らかに調べることよりスレに書き込むことにリソース割いてるし。何故か>>219もスルーしてるし。

このスレのスタンスってAutohotkey本スレと同じで
ある程度自分で調べた人に対応するだけでいいと思うんだよね。
この場合はスクリプトの記述の話じゃなく設定の話だからそれ以前の問題。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:50:58.39 RzNhSytD0
;カーソルを移動
MG_Move()
Send,+^{Lbutton}

念には念を入れて
;ジェスチャーの認識終了後に実行
if (MG_Defer()) {
;ジェスチャーの認識終了後に実行する動作
MG_Move()
Send,{Ctrl down}{Shift down}{Lbutton}{Shift up}{Ctrl up}
}

リンク先から外れたところクリックしてることになるから、動くわけないだろ。
座標戻せよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:57:42.88 zEGEhRyI0
>>225
これやってみたけど、ジェスチャした後マウスが戻る挙動が気に食わない
まあこの程度のジェスチャでいちいちこんな面倒くさいことしなきゃいけないのがこのソフトなんだな
たかがマウスジェスチャの設定で時間を割かれるでもごめんだわ こんなゴミソフトは捨てておこう
俺みたいな情弱にはかざぐるしかないわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 13:00:10.28 ezMuEju20
さよか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 15:19:34.33 auMRFBGj0
エクスプローラでファイルを右ドラッグして離したときに通常通りメニューが出るようにしたいです
RB_UDUD や RB_LB_ に ジェスチャ認識打ち切りを割り当てることで一応目的は達成できるのですが
RB_UDUDは手数が多いし、RB_LB_は間にジェスチャを挟んでしまうと無効になるしで不便です
もっといい手はないものでしょうか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 16:01:58.12 2qoLHBDL0
>>228
MG_TreeListHitTest() で分岐させてみては?
それでも無理なら過去に色で判別していた人がいた。
URLリンク(mimizun.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 16:16:35.45 L93ysrB90
>>228
自分は、[認識設定]→[タイムアウト]→[ジェスチャーのタイムアウト ~ ]をゼロにした
[ジェスチャー]タブや[アクション]タブで特別な事はしてない

ファイル右クリックし間髪入れず移動(ドラッグ)させるとジェスチャー認識してしまう可能性が大きいから
ファイル右クリック後、気持ち"溜め"作ってから動かせば通常の右ドラッグになる(どの方向でもOK)
"溜め"の時間は、直ぐ下の[ボタンを押している間に認識が打ち切られる ~ ]が関係するかも?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 16:42:19.56 9H9aPH8o0
>>229
サイドスピアだけどこのソフトって色も判別できんのね。
ちょっといじってくるわ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 16:52:12.80 12MXSZXv0
またかざぐるにしがみつくアホが暴れてたのか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 17:53:09.18 auMRFBGj0
>>229-230
回答ありがとうございます>230の方法は併用してみたいと思います。

自分でも方法を探したところ斜め移動の認識範囲をいじることで第1ストロークのみ斜め認識させられるとわかったので
使ってなかったRB_7にジェスチャ認識打ち切りを割り当てることにしました

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 17:55:09.69 RzNhSytD0
MG_Move();開始位置に移動したら
MG_Move(0, 0, 1, 0);ふつうにセットで、終了位置に移動しなおせばいいだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 18:04:02.63 vUbk5pRU0
かざぐるとMGLってジェスチャーソフトとしては方向性が真反対だから
乗り換え対象として選択するのはそもそも無理があると思う
とりあえず中間に位置するマウ筋系か、StrokeIt辺りにしておくのが
無難だと思うが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 00:42:01.70 q/xNG54L0
WheelAccel.ahkをプラグインフォルダに入れたらマウスジェスチャの設定画面が出てこなくなっちゃったんだけど
どうするのが正しいの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 01:14:47.61 qvRdmS//0
gotoで囲ってないんじゃね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 01:29:05.75 rORFF29A0
>>236
それって、どこからDLしたファイル? MGLプラグイン用に記述されてないとそうなるよ
簡単な回避策は、プラグインフォルダに入れずに、WheelAccel.ahkをMouseGestureL.exe にD&Dすること
他には、書いてくれてる通りGoto使う。Autohotkey専用うpろだの、OSM大改造.zip を落とすと簡単に説明されてる
;とりあえず走らせた時に~ってやつね。それを参考にして、
Goto ○○○
末尾に
○○○:

○○○はラベル名。任意でいいと思うけど、2ヶ所のラベル名は同じにしてちょうだい
他にもやり方があるみたいだけど、これしか知らない。自分も教えてほしいくらいw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 02:18:57.19 q/xNG54L0
>>237
>>238
Examples52.zipに入ってたファイルです
>>148さんの通りにやってみたんですが駄目でした
WheelAccel_End:はwheelaccel.ahkの一番最後の行?
かざぐるから移行しようとしてるんですがむずかしすぎる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 02:48:13.00 rORFF29A0
>>239
WheelAccel.ahk使ってなかったから、動作としてどうかというのは分からないけど
>>148の説明の通り編集して、少なくともマウスジェスチャの設定画面が出てこなくなるということはないよ
だからプラグインとしては認識されると思う。WheelAccel_End: は末尾に記述ね

実例ないと分かりにくいなら、上にも書いたAutohotkey専用うpろだのTaskVol.zipを解凍して、TaskVol.ahkを
プラグインフォルダに入れてみて。これは最初からプラグイン用に書かれてるから
んで、タスクバーでホイール回して音量変わるならOK
これもGoto使われてるから、見れば何となくでも感じがつかめるかも

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 07:13:38.11 /+/Tdf4g0
プラグインとしてじゃなくてで動かないのかな?
MouseGestureL.exeと同じところに入れて
MG_User.ahk(Componentsフォルダ内)の
ユーザー定義サブルーチンにInclude WheelAccel.ahk記述

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 09:32:26.55 oE7uW8Qb0
>>239
[1]Examples_52\WheelAccel\Original WheelAccel\WheelAccel.ahk
↑じゃなく、↓こっち使ってる?
[2]Examples_52\WheelAccel\WheelAccel\WheelAccel.ahk
レスしてくれてる人は、[2]前提で放してるはずだから。

特に不具合無いんだけど、[2]の8行目にゴミらしき1行があるから削除した方が良いかもしれない。
8行目:*/ ;★

1)その上で、8行目と9行目に↓の2行を追加する。
Gosub,WheelInit ;初期化
Goto,WheelAccel_End ;←ラベル名は適当

2)最終行(404行目)に↓の1行を追加する。
WheelAccel_End: ;←ラベル名は適当

3)69行目にある、↓1行を、78行目に移動する。
/* ;★
その結果、78,79行目が↓のようになる筈。(この2行は削除してもOK)
/* ;★
*/ ;★

4)MGL.ahkを再起動する。

これで使えるようになると思うんだがな。

ちなみに変に編集すると、MGLの右クリックメニューが英語化したりするから分かると思う。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:20:42.47 q/xNG54L0
>>240-242
ありがとうございます!
無事にマウスジェスチャの設定画面も出たまま機能を使えるようになりました
ずっとOriginal WheelAccelの方で書き換えてました・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 23:19:41.39 L/CkiIvq0
>>242
すごくしんどいです。かざぐるマウスのままでいいです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 03:07:59.10 +IjDeKmt0
>>242
すごく参考になった
>>244
ここはMGLスレだからお帰りドゾ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 06:06:43.90 iPWhUww30
WheelAccel入れるとホイールアップ、ダウンのジェスチャが効かなくなるんだけどなんとかならんの?
非アクティブスクロール機能は使いたい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 08:23:54.58 vOI+5NX60
俺も非アクティブのためだけにWheelAccel入れてたけど、
(どこ見たかは忘れた)本体だけで非アクティブのコントロールできるジェスチャあったんで
外した

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 17:19:12.80 slB87mFq0
ホイールにジェスチャ割り当ててるとスクロールがクソみたいに遅くならない?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 17:40:09.40 7yyLvRJl0
うん。

なる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 21:43:05.75 aw65N9fm0
割り当て方に問題があるとみえる
まぁ俺も特殊だけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 11:31:14.75 LGxEppdk0
>>247
思い出してほすい。そのジェスチャがあればWheelAccel外せるんだ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 20:03:29.61 PGV+exj90
加速が欲しいならWheelAccel、要らないならヘルプの設定例
テンプレに

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 20:20:48.55 oosW1WxF0
加速より慣性がほしい
早く回すと滑るやつ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 22:55:50.60 sLMyZNH+0
>>251
ヘルプに載ってる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 23:20:10.30 CCGprMM20
アレはFirefoxで効かないよね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 23:45:53.27 Pj9OfR9V0
ヘルプかどっかで2通りぐらいなかった?
俺のfirefoxでも効くよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 08:16:25.39 sLREb2VN0
ヘルプの3.14と4.3.3かな
自分の環境ではどっちの方法も右クリ+ホイールじゃないとリダイレクトできないケースがあったから使ってないけど
ホイール↑↓だけでリダイレクトが効く方法は今も時々探してる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 20:46:32.21 Kky44Tz20
諦めて他ソフトでやってるわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 12:33:07.59 nvzAqBR90
てst

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 00:41:07.37 zBDXWVIm0
4.3.3のほうは効いたり効かなかったりだったけど3.14のほうで俺の環境は全部効いてる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:59:19.44 AS4SrdoE0
ダブルボタンジェスチャの設定てすぱっと簡単にならないの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:05:33.46 E3jsPpIT0
;指定時間の経過後にボタンを放したら実行
if (!MG_Hold()) {
;ジェスチャー入力直後の動作
send,!^{tab}
}
else if (MG_Hold() > 500) {
;指定時間の経過後にボタンを放したときの動作
Send, {lbutton}
}

右クリックでタスク表示、離して選択なのですが
これを左クリックで固まらせずする方法はありますか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:21:10.88 E3jsPpIT0
普通に右クリックでも固まらず出来ました
うpして改善したのかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 19:24:49.33 E3jsPpIT0


265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 17:52:44.75 C9bBvAoX0
ホイール一回転ごとに違う動作させることはできますか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 18:33:43.63 75kOCX8f0
>>265
一回転すると変数+1、-1 して Ifで判定、分岐すればいい。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:10:25.57 C9bBvAoX0
申し訳ありません・・・
例えば
ホイール1回転目send,α、2回転目send,βで例を書いていただけないでしょうか・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:27:57.86 75kOCX8f0
>>267
Wikiぐらい読めば自分で考えられる様になると思うが・・・。
むしろ例文すら載ってたし。

>キーを押す度に機能を切り替え
vk1Dsc07B:: ;無変換
Flag += 1 ;判定用に変数に加算していく
If Flag = 1
{
MsgBox,1回目
Return
}
If Flag = 2
{
MsgBox,2回目
Return
}
If Flag = 3
{
MsgBox,3回目
Return
}
MsgBox,4回目
Flag = ;変数を空にして1回目に戻る
Return

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:47:20.31 DDeJbqSj0
>>262
くあしく

>>266
ホイールがらみの分岐処理は、くっそ重くなるから困る。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 17:53:51.72 0qhjAf/h0
V2CっていうJavaを使用した専ブラ使ってるんだけどMGLがレス一覧表示のウィンドウで効かない
キーボード入力は効くし他のところでは動いてるっぽい
何が原因か分かる人いたら教えてほしい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 17:55:40.03 tsaYvoHO0
条件定義が別だからじゃ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 21:42:00.71 0qhjAf/h0
>>271
条件定義が別、の意味が良くわからなくてすまんが

ターゲット=Default で他のソフトやV2Cのレス一覧表示以外の枠(板一覧・スレッド一覧・書き込み欄など)は動いてる
Disableにも入ってないしターゲット新規作成してアクションタブで対象追加してもダメみたい
駄目元で登録されてるターゲット全部入れてみてもダメだった・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 23:49:49.37 J9FaBnBH0
>>272
種別をデフォのウィンドウクラスからコントロールクラスに変えて、[入力補助]を押して目的の場所で右クリック
271さんのは、多分ここの値が他の場所とは違って対応されていないということだと思われ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 01:36:28.05 NTj4wUMO0
V2Cでターゲットにahk_class登録で問題がなかったが。
ahk_class SunAwtFrame
ahk_class SunAwtDialog
の2つね。

ターゲットの実行ファイル名登録、V2C.exeでも無問題だったぞ。
ack_classのほうは、Sunだから外で被るかもしれないからV2C.exeで登録のほうがいいかな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 12:07:40.51 SYjClaMl0
レスサンクス
>>273
コントロールクラスだと入力補助が効かないみたい
>>274
WClassの入力補助ではSunAwtFrameしか見当たらないので手動でSunAwtDialogも追加してみたけどダメだった
ahk_classってのはまだ分かってないのでちょっと調べてくる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 18:23:52.17 7bXrfDe50
右クリ Lbutton
左クリ Rbutton
中クリ Mbutton
.
.
.
左(右)チルト は何だかわかりますか?
ちなみにxbutton1 xbutton2は違うみたいでした

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 18:30:50.76 of3pvWzN0
>>276
キー名見てもらえば分かると思うがホイール上下左右の事
安物マウスには付いていない場合がある。

WheelDown ホイール↓
WheelUp   ホイール↑
WheelLeft  チルト左
WheelRight チルト右

URLリンク(ahkwiki.net)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 18:50:18.94 7bXrfDe50
loop,20{
MouseGetPos,Now_X,Now_Y
if (Now_X-MG_X)**2+(Now_Y-MG_Y)**2>0{
Return
}
else if !GetKeyState("WheelLeft","P"){
WinActivate
Send,A
return
}
Sleep,1
}
WinActivate
Send,B

左チルト短押しでA、指定時間長押しでB
どうも動かないのですがなにかおかしいでしょうか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 19:18:16.05 of3pvWzN0
で理解したのかよ?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 20:59:04.20 YFZ2S+4J0
最近情報が欠如している質問者が多いな

>>278
これを左チルトをトリガにしたジェスチャーのアクションに割り当てて
るってことならMG_Timer()で行けるはず
アクション内でループしたり時間待ちしたりするのは最悪

凝ったことをやり出す前に、まずテンプレートのスクリプト制御にある
やつを全部試してみて、何が起こるか確かめた方が良いよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 19:16:31.79 CDrnif9Q0
ミスで設定画面を呼び出す記述を消してしまったのだがmg_editだと固まってしまい
うろ覚えだが以前はifとか3行ぐらいあったと思うんだが誰かわかる?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 19:31:27.71 YcUL0KDp0
>>281
;ジェスチャーの認識終了後に実行
if (MG_Defer()) {
;ジェスチャーの認識終了後に実行する動作
MG_Edit()
}

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 20:09:15.22 CDrnif9Q0
これだ
ありがとう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 20:15:53.97 jN5m34Ma0
>>280
ID:7bXrfDe50 みたいな質問だけして聞き逃げする奴にはレスしないでいいよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 22:19:46.74 TPIaOW5t0
まあそうなるよな
>ちなみにxbutton1 xbutton2は違うみたい~
って試行錯誤アピールしてるけど、Wiki見ればすぐ分かることを質問する時点で…だし
回答もらっても、ひと言の礼もなく追加質問するしw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 23:58:32.30 FaZLkpj60
>>282
ほぉほぉ、Run,%Script_dir%\MG_Edit.ahk で別プロセスにして動かしていた。
そっちのほうが多いと思ったが、そんな手もあったのか。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 16:16:59.50 JqDnm7ZT0
これええな
strokeitから乗り換えたわ
あとはDisableじゃ分からなかったから表記を除外ソフトに変えてくれたら最高

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 17:15:36.52 YWnTk98u0
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    .________
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ─●ヘ●─| < ぢすあぶるくらい分かるよバカやろぅ!
  (61 < └┘  |   \
   ||  ( ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 17:25:36.48 HvGEq+B50
英語ってだけで拒否反応起こすやつたまにいるよね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 17:27:30.01 X/N7PffD0
ターゲットの表記はそのままスクリプトになってたと思うから日本語表記は無理かと
確か英数字と _ だけじゃなかったかな
Strokeitは多分他のどのジェスチャーソフトよりも軽いから、あれはあれでいいソフトだと思うけどね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 19:34:04.84 dQYkU3qO0
>>286
その方法だと設定が自動反映されないからダメ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 20:36:09.73 1i1LWcyE0
>>287
うちの環境だとソッチの方が良さそうなので乗り換えた、サンクス

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 16:12:53.73 iPUe3VNc0
テキスト欄でのジェスチャを現状やむを得ず定義でカーソルの形 ”I”にしてるのですが

ブラウザの文字上などでも適応されてしまいます

テキスト欄の定義ってできませんか?

コントロールとかウインドウクラスとか色々試したがダメでした

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 20:57:58.13 qVetNfeA0
>>293
質問するなら最低限、環境と対象(今回はブラウザ)を書いてほしい。

FireFoxなど独自描画を行っているものはClassNN、キャレット位置を取得できない場合がある。
テキスト欄にフォーカスがある=IME(切り替え可能)そこからアプローチすればおそらく出来る。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 20:35:42.01 cXR1rKwS0
選択したリンクを新しいタブで開くジェスチャでこうやると大体

MG_Move()
Send,^{Lbutton}
if (MG_Defer()) {
}
できましたけど、終わった時にマウスをジェスチャの終了位置に移動させたいのですがどう書けばいいのか教えてください

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 19:21:19.51 vVBu9vK50
>>295
CoordMode, Mouse, Screen
MouseGetPos, x, y
MG_Move()
Send,^{Lbutton}
MouseMove, %x%, %y%

最後のMG_Defer()は要らない、と言うかその入れ方だと
おかしなことになるはず
ジェスチャー終了後にしたいなら全体を囲まないと

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 19:40:49.89 g9m0FEpn0
>>296
何をしてるかさっぱりわかりませんが理想の動作になりました ありがとうございます

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 03:11:12.61 6w5P4ReY0
ChromeでFlashにフォーカスがある場合でも
↓のようにするとキーを送れることが判った

;左のタブ
ControlSend, ahk_parent, {Shift Down}{Control Down}{Tab}{Control Up}{Shift Up}

;右のタブ
ControlSend, ahk_parent, {Control Down}{Tab}{Control Up}

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 11:01:35.29 DVng/5uG0
クロームブラウザ上だけジェスチャーがきかなくなった

かざぐるマウスがはじかれるようになったのは知ってるけど、
このソフトもダメになったのか?

作業効率下がりすぎワロタ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 12:51:11.48 Z+9fSDxN0
>>299
え?普通に使えてるけど↓
バージョン 32.0.1700.107 m
Google Chrome は最新版です。
Win 8.1 Pro 64bit

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 13:25:22.52 esUtON9N0
条件定義のClassが変わっただけじゃね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 13:51:50.22 Iru5p3w20
うちではChromeでスクロールができなくなった。ジェスチャーは問題なし。
そのうち直るんじゃないかなあ。

Chrome 32 スクロールの問題 まとめ
URLリンク(productforums.google.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 13:53:10.43 Iru5p3w20
>>302
追記。
ソフトを終了するとスクロールはできるようになります。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 16:36:51.94 Ki3fsC9I0
Chromeをやめるという選択

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 18:53:27.14 Iru5p3w20
メインはFirefoxなので鷹揚に構えてるぜー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 20:52:40.49 Z+9fSDxN0
>>302
MG_Scroll2()は使えないけど、
MG_SendWheel()にすれば大丈夫

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 22:56:57.22 Iru5p3w20
>>306
あっさり直りました、ありがとう。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 12:21:40.55 FwmSHgGZ0
タスクリスト プラグイン Ver.1.2
URLリンク(ux.getuploader.com)

タスクトレイの非表示アイコンのウィンドウをカーソル位置に表示する
機能を追加しました。
アクションの一覧に「タスクリストを表示」と「トレイウィンドウを表示」
の2つが追加されます。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 19:01:12.31 tCDTT2Vh0
WheelUp::
WheelDown::
wheeltype := A_ThisHotkey

if (wheeltype <> A_PriorHotkey || A_TimeSincePriorHotkey > 250) {
wheelcount = 1
} else if (wheelcount < 8 * 5) {
wheelcount++
}

count := (wheelcount // 8 * 3) + 1
; ToolTip, %count%`, %wheelcount%
MouseClick, %wheeltype%, , , %count%

return

↑これをプラグイン化してソフトごとに設定できるようにするにはどう書いたらよいでしょうか?
キー操作を発生させるに上回転下回転それぞれ追加すればいいらしいのですが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 06:18:39.03 cxugkrmj0
どこからかのコピペを持ってきた?
プラグイン化したいなら、このスレの上の方で説明されてるからスレ内検索で確認を
ただ、プラグイン化してなおかつソフトごとに設定するのはスクリプトをそれなりに改変する必要が出てくるかと…
Examples52.zipの中に入ってる加速スクロールではダメなのか?
その説明の通りにやれば、MouseGestureLの設定画面でソフトごとに割り当てられそうだが

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 14:14:13.82 n2oP/kFx0
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:27:45.92 ID:0gfR+XJt0
>>148
その(3)のコメントは外さずにMGL側でジェスチャのアクションとして
WheelRedirect() と WheelRedirect(1) を指定した方がアプリ別にオンオフできて良いのでは

この作業はどうすればいいのでしょうか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 18:51:34.35 wNMCeefD0
>>311
[WD_]
G=WD_
HScroll=WheelRedirect(1)
Default=WheelRedirect()
みたいにするってことだよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:27:01.01 n2oP/kFx0
何をやってるのかまたく理解出来ませんが一応したいことは達成出来ました

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 11:28:00.64 rI2nWl6e0
1.19って新規ボタン定義できなくなったんでしょうか
一旦第6~第8ボタンにキーボードの適当なキーを割り当てて…というのをせずに
ダイレクトにそれらのボタンにもアクションを設定したいんですが難しいでしょうか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 18:42:38.77 7df4GXdj0
>>297
>>313
>何をやってるのかまたく理解出来ませんが
AutoHotkeyのリファレンス読んで、一行ずつ見ていけばどんな動作してるのか理解できる。
めんどくさがらず読めば?

>>314
何の?第6~第8なのか書かれていない。
全くオススメしないが、それらを押した時に送られるキーコードに対してホットキー割り当てすればいい。
一旦F13等の使われていないキーを経由させないと本来のキーを押しても反応しなくなるぞ。

何をやってるのか全く理解できないならさっさとリファレンスを全部読め。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch