radiko関連ソフト総合 Part16at SOFTWARE
radiko関連ソフト総合 Part16 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 12:36:32.87 hQL4VmYP0
Radika - 不具合回避策(ザックリ紹介)
 *Win7,Win8
  IE10を導入でほぼ解消。(ラジコ側の鯖チューニング中なので不具合発生の恐れあり)

 *WinXPsp3
  その1 (Part12 - 499: スレリンク(software板:499番))
   Radikaを使用するときは
   IEのオプションで「保存しているページの新しいバージョンの確認」を「確認しない」に設定
   (下記url参照)
    URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

  その2 (Part12 - 916: スレリンク(software板:916番))
   アバストURLブロック使用
   radiko.jp/js/default.jsをブロック

  その3 (Part13 - 94 (Radikaの中の人とは別の人): スレリンク(software板:94番))
   AYTHKeyGet Alternativeを置換
    AYTHKeyGet Alternative
    URLリンク(www.mediafire.com)
   >エラー処理など修正を入れました。現状問題ない人は入れ替える必要はありません。
   >心配な人はソースをどこかにあげているので、探して自分でビルドしてください。

Radikool - 二重音声の不具合回避策(ザックリ紹介)
 *Part12 - 751: スレリンク(software板:751番)
  タスクトレイにあるアイコンを右クリックして「設定変更」をクリック。
  「放送局」タブで放送局を選択して右クリック → 「編集」
  一番下にある「プレイヤーURL」に
  URLリンク(radiko.jp)
  のようなURLがあるので、その 3.0.0.01 の部分を 3.1.0.00 か 4.0.0.00 に変更
  *最新版Radikoolは録音には不具合なし。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 12:40:24.85 hQL4VmYP0
■不具合報告などで情報を共有したい場合

*【ソフト名】
*【OS】
*【不具合内容】

などを記載の上でスレに書き込むと回答が得やすくなります。

6:399
13/11/10 12:57:48.91 2ce/VNEIP


7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 13:12:57.96 66XbOUZ+0
なげっと >>1-7 乙

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 13:14:03.45 r2FxuuUOi
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/21(日) 02:34:51.94 ID:542BMgAc0
radikoとらじる以外表記いらないよ別に

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/22(月) 21:28:16.89 ID:WwrIJOvN0
radikoとらじる以外の表記いらねえっつってんだろ糞ボケ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:03:43.70 ID:Y3Nf4F/T0 [6/6]
>> 8
では代替のテンプレをお願いします

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:50:11.75 ID:XqCjCHW40
>>8
らじるはOKなんだ
だったら他もOKでいいじゃないの
各ソフトが全部入りの方向に進んでいる

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 07:08:42.45 ID:DSWRbMqci
>>8
自分じゃ何もしない糞虫w

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 13:31:12.47 UqDq9I4S0
ラスト2行が秀逸

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 14:16:23.97 3f8AKlwV0
俺ってこんだけラジオの種類知ってんだぜ(キリッ
ってだけだろ
ネットラジオスレでも立ててそこでやってろよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 17:20:41.24 QAWTJ+zF0
池田先生お怒り
URLリンク(blogos.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 22:56:00.23 VHTU8SaP0
>>1
Radika、いつもありがとうRadika

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 23:11:51.55 CT6j1h1g0
>>1


14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 23:15:03.60 IEOG/oq50
前スレ997
そのソフトの宣伝サイト多いね
自演なのかアフィなのかな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 00:20:38.58 vp6TI6WA0
>>993

>同じ番組を4種類同時接続ってこと? だったら、局サバ側から接続制限で切断喰らってる可能性もあるのかもね。
wmaはフックで2つ接続し、後のm4aは2つ,mp3は3つ,flvは1つで接続しているから、
計8つのRadikaを同時に使用している。1つがダメだったとしても別のものが利用できるから。

最初はWMAだけであったが、複数ためしてみると、成功したので、増やしていった。
mp3は、ディスクの空き容量が少なくなってくると、エラーになるため3つにしている。

接続数は、wmaと他の方式では接続が違うから、計2接続になっている。
違うファイル形式で録っていると、変換しなくても良いし、ファイル数も小さくて済む。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 00:32:40.02 HYmBnCk60
そっとしておくわ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 07:26:27.05 /z+1rtxj0
ずっと思ってたけどradikaって音がこもってると言うか音質が悪くない?
録音したのを聴くと全然普通に聴ける
普通に聴くのはブラウザで本家radikoを聴く方が良い音に思える
気のせい?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 09:00:01.53 7m2Y74/30
んなもん録音設定次第だろ
流れてきた物をそのまま保存だってできる
バカは書き込むなよもう・・

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 10:04:29.42 WJGhOwdVi
録音じゃなくて、リアルタイムで聴取するときの話をしてるんじゃないのか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 11:17:23.35 3ZayoCc70
>>18
じゃあもう書き込まないでね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 13:07:21.48 vp6TI6WA0
>>993

今日録っていたら、エラーが・・・
2013/11/11 8:15:11:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: 転送接続からデータを読み取れません: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。

とある、これはmp3用が失敗したのだけれど、違うradikaβでmp3で録っているものは
きちんと録れている。
作者は、複数起動しても同じサイマルならば、ひとつのものを利用していると書いてあったが、
別のものが成功しているのはよくわからない。

そのため、複数のradikaβを同時に使用している理由である。
別のファイル形式が成功していたら、それをファイル変換することができるから。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 13:33:05.26 HYmBnCk60
移動しますね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 13:33:58.39 n3dRkv2J0
試しに1つのradika、1つの接続で録音してみたら?
エラーは出ないんじゃない?
俺と同じように

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 15:40:22.99 Y7IQJIHI0
>>22
マルチ荒らし乙

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 18:51:48.52 /z+1rtxj0
>>18
うーん
何を言ってるのだろうか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 20:04:21.25 Ma9aeEP1i
ここでの認識は、radikaは録音するためのものなのね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 21:25:15.88 BkCtrwPG0
>>17
libfaad2.dllを入れてる?

>>21
>複数起動しても同じサイマルならば、ひとつのものを利用している
それは1つのradika内で接続している場合。たとえば、LFを再生中にLFの録音を始める
と再生で使用していた接続を録音でも使うという意味。複数のradikaを同時起動して
それぞれでLFに接続すると別々に接続するから片方だけ切れるということはありえる。

>>26
聞くだけでもradikaを使ってる。本家よりも使いやすい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 21:33:30.28 a3wsxwlj0
古い話だが
NIFTY-SERVE の公式ソフトの NIFTY MANAGER はクソ重くて使いにくかった。
これが逆に、NIFTY-SERVE専用通信ソフト、および汎用通信ソフトのスクリプトの需要を喚起した。

radiko.jp は、スケジューリング&録音ソフトの開発はしないのだろうか。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 21:43:13.93 8jkABmh00
>>28
Niftyserveへようこそって喋る奴な
まんまCompuserveのパクりのツールだったが使ってた

Radiko公式ガジェットはあるんだからこれ以上は無理だろう
録音機能付けても違法アップロードするバカが喜ぶだけ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 23:34:56.54 /z+1rtxj0
>>27
libfaad2.dllは入れています
リアルタイム聴取ではいくつかの他のアプリでもハッキリと音質低下を感じます
録音したファイルでは音質低下は全く感じられないですね
公式Radikoと公式ガジェット共にクリアに聴けるのでRadikaは録音メインです

環境
Application Software - Radika 1.71.0.0
Sound Board - ASUS Xonar Essence STX
Speaker - Logicool Z623

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 00:48:34.48 unxg4Xrr0
>>30
うーん、なんだろうね。試しにlibfaad2.dllを無効化(一時的に他へ移動させる)
して同じようならradikaで認識されていないんだと思う。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 06:52:26.85 6yrzzpZE0
>>31
libfaad2.dllを別ディレクトリへ移動すると聴くに堪えない音質になりました
俺環境の問題なのかな?
いろいろと、どうもありがとうございました

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 12:35:03.36 1eg7oeGx0
排他?directx?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 12:37:20.58 /WDNHC5n0
録音したファイルの音質は再生プレイヤーによってさまざまだから、それでクリアってのも、ちと変な感じ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 15:32:55.58 5dAv6e6i0
ぎゃーIE11入れて問題無く動いてると思ったらradikaが接続時にエラー出すようになっちゃった(;´∀`)
数回接続詞直すとなんとかつながるけど。。。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 15:44:14.08 eRofWMjw0
伊集院ならIE10でも同じ情況だよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 16:02:56.68 IJSlAVAg0
2013/11/10 Radikool3.0.1
[不具合修正]
・予約終了時刻の調整が反映されない不具合を修正
・予約終了時オプション実行までのカウントダウン中にキャンセルするとエラーになる不具合を修正
[調整]
・設定変更ダイアログの表示方法を調整

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 23:55:57.64 XWMJUUFH0
伊集院みたいに人気のある番組を聴取・録音しようとして繋がらないことが多い場合は
いっそのこと自分でサーバを立てて、通常ラジコのサーバに要求しているファイルを
自分の所から受け取るようにしてみるのはどうかな?
URLリンク(www.logsoku.com)
ここに書いてある4つの Javascript や player_4.0.0.00.swf などを自分のサーバに置いて
Proxomitronを使って URLリンク(radiko.jp)
URLリンク(127.0.0.1)
のようにリダイレクトしてやれば、ラジコのサーバにアクセスが集中していても関係なく
楽に放送を聴取・録音できるようになる可能性がある。
ただ、番組表のデータを自分のサーバに置くと、1日1回自分で更新しないといけないけどね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 00:14:31.59 avjwA3ey0
>>35
IEコンポを使っているソフトの宿命
作者がIEに追従しないかぎり何れは命尽きる

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 12:14:28.26 nt7o0X5F0
エラー情報
2013/11/13 7:55:22:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: 転送接続からデータを読み取れません:
既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 12:39:00.36 LZyK/Lrr0
そかそか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 12:42:09.39 AVZS5orn0
草加草加

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 12:56:00.10 bNgFZFWv0
radikaでラジオ日本の番組表表示されます?
やっぱり気になるので、どなたかradikaユーザーで教えていただけたら・・・
ちなみに関東XPsp3です

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 14:19:15.72 WkIuwpFk0
Radikool3が正式リリースされたと知って入れてみたが中々いいね。
ただ2番組同時録音が出来ないのが残念・・・今後出来るようになればいいんだけど。

45: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8)
13/11/13 14:36:23.45 88dbkMy40
>>44
具体的にどのあたりが良いの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 18:22:04.12 ORR3yLAf0
>>43
URLリンク(www.dotup.org)
関東、win7sp1+IE9

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 19:51:57.42 bNgFZFWv0
>>46
ありがとうございます
今番組表のラジオ日本の設定を見てみたら
ラジオ日本だけ設定が消えてました
改めて設定してラジオ日本復活しました

48: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 84.6 %】
13/11/13 19:54:32.85 SsypMuc40
至高の神ソフト,それはradikaです。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 20:53:33.68 M18bn5ga0
ラジオ日本でなに聴くのかな
マット安川ファン?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 21:19:02.07 NLaDOGwg0
めずらしく今日は午前中で接続切れてた、と思ったらメンテ日でした

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 21:47:53.38 RO9dkAyW0
Radika使ってる人でIE11入れた人どれくらいいる?10から上げて大丈夫なのかどうか気になって。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 22:17:04.86 Wd11O3brP
>>51
入れたけど何も変わらないよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 22:30:53.86 bNgFZFWv0
>>49
いや、ラジオ日本は直接は聴いて無いですね
番組表でラジオ日本だけしばらく表示されなかったので少し心配してました
マット安川さんが面白いなら聴いてみます

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 22:33:22.99 gaD+xcuo0
>>51
win8.1にしたけど、問題なく使えてるよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 00:41:51.22 pZ2gj+Mt0
スレタイにラジオをつけろよ
次スレを見つけられなくていま発見した

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 02:12:09.37 dKa++Mcr0
>>51
エラー出まくりで10に戻した。
ほかでも11でとらぶっているところもあったし。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 03:14:17.74 KdEocojO0
>>51
win7 64bit
俺の環境では何も変わらん

58:51
13/11/14 03:39:05.93 kAQLYoMr0
情報感謝。
Win7 64bitだからいけそうかな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 12:35:22.75 AAWdpgch0
だりかウブンツで録音ソフト出してけれれ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 12:43:28.81 76q3vLFW0
ことわるんつ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 17:56:59.27 eDmiTkmD0
>>56
>>57
Win7 64bit IE10で快適なので、IE11は万が一の事を考えると怖い…
たまむすびが録音できていたので、今日のメンテナンスはクリア出来たみたいだし…

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 21:45:10.53 cL7qVUr00
>>60
つまんね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 23:06:16.06 7XjbNVD50
斯道には「言い出しっぺの法則」というのがあってだな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 23:23:20.13 3lIu41lJ0
以前から気になってたスクリプト使ってみた
結果Pen3のオンボロマシンで問題なくてワロタw
ついでにRadikaがうまく動かない別マシンにAYTHKeyGet Alternative入れたら
こっちも問題なくなってワロタw

あとはらじるのスクリプトがうまくいかないのをなんとかだな…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 23:58:13.70 jbvVo7BK0
radikool不安定すぎ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 01:59:13.02 VZ9zBm5m0
>>65
確かに
接続エラーだっけ?が多いよね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 03:03:20.92 ba/BZqCl0
愚痴るなら作者に報告すればいいのにな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 03:11:36.89 jMMLX+Rj0
radikool2は半分ぐらい録音失敗してたけど、3にしてから全部成功しとるでわい

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 03:18:39.06 jMMLX+Rj0
あと、バージョン3は3日ぐらい起動しっぱなしにするとメモリ使用量1GB超えるようになったけど録音100%成功してるから3日に一度再起動させて使うことにしたでわい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 14:31:43.53 QzWGgFMo0
2013/11/15 13:15:11:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: 転送接続からデータを読み取れません:
接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 15:28:09.60 4gA9TQSH0
そうですか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 18:28:45.28 Vzb6e38x0
よく出るエラーだよね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 18:30:49.26 JvzHe0Mp0
よく出る釣りだよね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 00:43:27.57 LohnobEr0
>>64
そうだね
radikaとradikoolは
マシンパワーを使いすぎ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 00:54:15.15 z/fNVY0Y0
radikaは使わんだろ
radikoolは知らん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 03:31:29.16 FkrNi/vo0
radikool最新版インストールしたのに起動しない。
古い方は難なく起動してたのに

radikoolがどうしても起動しないし使い物にならないから代わりにradikaインストールしたけど
それでも一度閉じると二度と再起動しない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 04:31:38.69 7BkOzI8N0
タスクトレイに入ってるとかじゃないよな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 04:36:52.68 tdYWiCZa0
Radikaは褒めないと起動しないからなわがままな女だ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 05:06:02.64 FkrNi/vo0
>>76だけど、radikoolは今んとこ解決したっぽい。なんとか起動した。
radikaはもう消したから知らん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 08:14:22.31 rxWzho0R0
>>79
Radikool3の動作環境を読んでなかったに一票
Radikaはその様子じゃタスクトレイ観てないな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 10:45:26.32 SGxNJJrU0
やっぱり馬鹿には使えないね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 11:16:57.94 wli5Ytv70
Radikaは先週金曜にいきなり使えなくなって諦めたわ
こんな不便なもん使ってられん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 11:34:38.15 EjnBpNhC0
ダッサpgr

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:16:30.14 j8qKXj+30
Radikaはいきなり使えなくなった事があったけど、クッキー削除したら使えるようになったわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:18:43.82 FkrNi/vo0
>>80
そうですw
解決方法は案外簡単なことでしたw

>>81
だってさ、インストール後初回起動した後閉じると二度と起動しないんだぜ?意味わかんねぇよ。
起動しないってわかった後にもradikaフォルダ消そうとしたら「別のプログラムが開いているのでうんたら」とか出てきて
消させないようにしやがるからフォルダ一個消すのに再起動しなくちゃならんし。反吐が出るぜ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:21:38.33 x1BnsKpY0
Win7 64bit で、間違えてIE11にアップデートしてしまったが、radikoの録音は大丈夫だった。
よかった…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:22:19.66 x1BnsKpY0
あっ、radikaの話です。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:39:00.18 rf1LvP250
>>85
それは災難だったな
まあ馬鹿には使えないからしょうがないよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:54:05.72 SGxNJJrU0
>>85
やっぱりタスクトレイ(ていうか通知領域)見てねえんだな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 13:54:08.14 POml+ceA0
>>85
設定をろくに調べずに駐在させてた事に気付かなかっただけじゃないの

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 14:07:01.70 6OpmMEuF0
うっかり最小化してタスクに消えて「糞ソフトめヽ(`Д´)ノウワァーン!!」だろうな
そんなの右クリでメインウィンドウ選択すると画面復帰するだろ

気づこうぜ(・∀・)ボウヤ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 14:30:40.50 L6tKKCos0
Radikoolとアラジンライトは馬鹿には使えない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:41:05.85 FOhEw6KE0
radika
10年前のPCでも、2番組同時録音が問題なく出来て、ビックリ…
昔のカセットで録音していた時代を考えると、夢のようだ。

さて、その頃「ダブルラジカセ」とかありましたが
あれも、2番組同時録音とか、2台使っての長時間録音なんて事が
出来たんでしょうか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:48:19.95 ieXVk9QHi
チューナーも録音ヘッドも一つずつだよ

95:93
13/11/16 15:50:26.10 FOhEw6KE0
>>94
なるほどそうですか
あらためて今の時代のすごさを感じました

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 16:53:36.92 z/fNVY0Y0
ダビングしてマイテープを作るためのものだった

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:01:32.64 2MOuoWtLP
>>93
大抵は録音が出来るのは片っぽだけだよ。
つまりはカセットのダビング用w

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:02:55.23 vqHOnljS0
番組を録音したテープを山ほど持ってたが
引っ越しの時に捨ててしまった
今思えば宝の山だったのに
だから、今はファイルを消せない病だ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:13:40.27 ANO4oqkc0
Radikool3、予約の番組設定がズレてたっぽくてさあ大変。。。。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:54:36.01 tSzTykvL0
>>98
自分も引っ越しの時にテープを全部捨ててしまって、後悔してます。
1本1本苦労して手書したレーベル。 5本くらいでも残しておくべきでした。
今は、録音が多すぎて、編集が全然追いつかない(;^ω^)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 17:55:18.95 Hy27gGG+0
自分が持ってたビクターのコンポはダブル録音でダブルチューナーで
TVチューナーまで乗ってて無駄に高機能だった。

昔はビデオの音声ファイルに録音してたなぁ。
6時間連続で録音できるし頭出し信号も入れられるしで結構重宝してた。
旨くやれば、映像信号の代わりにPCM載っけて、HIFI音声トラックとは別にノーマル部分にも録音しちゃえば
一本に18時間、もっと上手くやると24時間録音できた。

苦労して録音してた時代からみたらほんと天国だよ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 19:21:48.32 Rrt6w1lE0
>>98
お前の宝も他人から見たら・・・
あとはわかるな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 20:32:01.85 eyFhJ8K70
>>69
これどうにかならんのかなあ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 21:23:43.19 z9SdjgrG0
>>101
俺もビデオテープで録音やってた
毎週土曜の昼間3時間番組,テープじゃ収まらないからビデオテープ閃いた時には
自分天才だと思ってたw
カビ生えて全滅しました

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 23:18:43.22 eyFhJ8K70
俺もやってたけどラジオがビデオデッキからのノイズ拾うのが困りものだった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 23:29:28.75 5Fh1iPCT0
>>104
それは保存方法が悪いだけやw
自分もビデオテープ使ってたな
10年くらい掛けてその音源を地道にPCで録音し直してMP3化した
途中からHDDレコーダーに外部入力で音声込みで録画→DVD-RWに焼く→そこから音声だけをエンコードって風にして大分楽になったが

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:28:39.11 goubE02b0
>>89
>>90
うむ、インストールしてすぐ消したから見てないと思う。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:34:06.34 8/s1t9aN0
Radikaでradikoが聴取できなくなった。
普段IEは使用しないので、今週のWindowsUpdateでIE11がインストールされていたことに気づかなかった。
AdobeFlashPlayerも更新して、復活した。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 02:22:40.50 dTzFMEWg0
IE11は重要な更新カテゴリだけど、
チェックボックスはデフォルトでオフになってるんだから自分でオンにしたはずです

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 03:11:59.26 PmrzR3A80
あれ強制インストールだから更新切ってるよ
入れたくなったら自分でいれるし、セキュリティホールとかの更新頻繁にしないとってのも嘘くさい
どんどん不安定にさせられる更新だからな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 03:14:35.84 khAv7t720
11入れたけどその日のうちにアンインストールした

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 03:20:40.32 YZiV3uG/0
IEなんて初めから入れないようにしないとな
使わないブラウザなんて迷惑でしかない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 07:34:37.32 Fg1Tq8KS0
Radika使うのにIEでの串の設定(エリア外聴取のために)が
俺的にはかなり重要なんだがみんなちがうのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 08:23:34.84 rglf3kZX0


115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 09:57:53.23 QlnD00p9P
公式ラジコを鳴らしつつ、パソコンの前でラジカセが一番確実。
ただ、カセットが片面60分しか録音できあないので、オールナイトニッポンをやるのに
ラジカセ二台と、オーディオタイマー二台がいること。
オートリバースだと回転するときに録音できない部分があり、不満。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 10:06:37.32 Io2HWIoO0
>>92
アラジンライトはmenu.txtを書き換えることで海外のラジオ局にも対応するからな。
AT40を追いかけてる身としてはありがたいアプリ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 11:39:16.42 6nFectfI0
>>115
テープの透明なリード部分を短くカットして折り返し時のロスを減らすんだよな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 11:43:27.93 o0hayd820
リード部を検知して即反転する機種もあったかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 11:55:52.73 J1KpgAxg0
おいらはビデオテープに録音派でした
200分テープを3倍モードで10時間いきました

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 15:38:19.04 jPz4kR4C0
>>115
Moo0くらい検索しろよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 18:36:27.88 xgGdSORWi
いま、アナログ時代のHDD/DVDレコーダーが激安で売られているから
外部入力のタイマー録音用に買ったぞ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 21:45:38.13 rglf3kZX0
Radika今日も録音できたねと褒めた

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 21:53:25.53 XllwVQHU0
まあ最近めったに切れることないし安定してはいるよな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 22:45:36.90 OyKHZfuz0
使わなくなったネットブックをradika専用にしたった

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 16:17:16.33 dtw50oYN0
>>115
ラジカセ買い替えてSDカードに入る奴使った方が良いだろ
いまどきカセットってよく使っているな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 20:28:07.41 GQ4cc6+B0
カセットテープ型のデジタルオーディオプレーヤーなんてのもあるな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:04:57.63 cxfoBmVz0
DCCのことか、それともDATのことか
板違いだからどうでもいいや

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 04:49:23.97 EL3GvwyV0
>>115ってもしかして公式radikoを聞きつつ
ライン出力&入力でラジカセ繋いで録音しているのか?

素直に録音アプリ使っておいた方が良いんじゃないのか
テープで保存&聞くより快適になるし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 07:56:41.72 mNKpQxcU0
パソコン2つもあったら邪魔だろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 08:15:32.41 EL3GvwyV0
パソコン2つ要らんよ
1台で聞きながら録音(DL)できるし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 11:55:32.13 l7WuWtNNP
アンドロイドが最強だし。
中古で2000円くらいので十分だし。
日本全国の放送が予約録音できるし。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 12:22:27.38 b3/0xkA6i
パソコン2台という発想は

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 12:34:14.00 /T0eJjAo0
>>128
たぶんケーブルすら使ってないぞ
ラジカセを前に置いて静かにして録音という昭和の光景だ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 13:33:40.55 l7WuWtNNP
>>132
消費電力の問題とか、ノートでないとファンがうるさいとかあるんじゃないですか。
アグネス・チャンのような豪邸に住んでればあれですけど、私のような三畳だと厳しいです。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 16:58:49.37 P+YYQG980
>>133
録音してるって伝えててもかあちゃんの声入ってしまうあの方法かw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:15:26.80 1bJtLVoJ0
bluetooshスピーカが音いいのかな有線で行きたいけど出力ジャクが無い

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:45:34.17 vqK5r0Kb0
書き込んだ人も、まさかマジレス来るとは思ってなかったろう

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:48:30.80 cYx4IZyv0
>>135
ペットや騒音と違い話し合いの余地がある。
しばらくしてLINE INを知る。MONOだけど
ラジカセでFMステレオ聴いたときの衝撃はいまでもわすれn

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 20:24:33.64 k/0xgbDa0
お幾つですか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 20:29:56.11 AAopxwQq0
>>126-127
これだな
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
掲載サイトがBBWatchってーのも懐かしくて泣けるぜ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 20:34:02.89 zCDysTHy0
>>138
「○○ごはんよ~ おりてきなさ~い」

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 21:49:13.08 fWfaIUls0
>>140
128MBモデルが14,800円、256MBモデルが19,800円、512MBモデルが29,800円

10年前は、この容量でこの値段か・・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 22:13:17.46 CERa82m70
HDDの無かったPC-DOSを使ってた人たちは、1MB でケチケチしていたんだぞw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 10:05:40.92 2CiZNnCi0
>>131
今ハードオフ行ったら中古のアンドロイド3000円ぐらいで買えるし
2つぐらいもっておけば裏番組も録音できるからいいかもね
消費電力も2つ合わせても50wもいかないだろうし

携帯も合わせたら3つとかにも・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 18:35:35.48 EJbgyGAQ0
radikool3、録音ファイルを一時ファイルとしても保存し続ける仕組みだったか・・・・
ちょっとしくじった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 18:54:06.64 sqjiesud0
最近Radikaで録音した番組をイヤホンで聴くと、以前よりも
音がシャリシャリする感じが強くなったような気がするん
ですけど、自分の他にもこんな風に感じてる人っていますか?

設定は全く変えていないので、もしかしたらradiko本体が最近
音質を落としたのかと思って質問してみましたが、やはり自分の
気のせいで、元々この位シャリシャリする音質だったのでしょうか。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:19:05.15 1VOiMKWpi
「気がする」程度で言われてもなあ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:28:06.40 nRQTxNSm0
>>146
耳かきで治るかも

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:29:25.66 xC5jdkvk0
設定ぐらい書けばいいのに

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 20:06:37.75 yBeCqAUr0
ヤホー糞袋のコーナーかよw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 20:10:44.48 C73yVVkg0
別に同じような感想いだている人居ますか?
の質問ぐらいどうってことないだろ

自分はradikaデフォの設定での録音だけど
聞こえ方とかまったく変わらんよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 20:27:17.38 96x9Lbnx0 BE:1914249637-2BP(0)
>>146
特に感じませんね。再生しているソフトは?音質の調整は出来ませんか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 20:34:03.24 rgUySIyy0
>>150
おいヤメロ!
脳内であの声で腹立つ感じで再生されただろうがw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 20:55:49.84 WlvNRQONi
客観的に判断してもらいたければ、以前と今のファイルを上げるべき
著作権厨が喚くかもしれないけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 21:25:33.10 yBeCqAUr0
伊集院的には
「あなたのイヤホンのジャックが緩んでる可能性がありますので
2~3回接続元のところを回してバリバリバリっといわせて見てください」
だな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 21:52:03.18 RdO16Kmy0
皆様お知恵をおかしください m(_ _)m

*【ソフト名】radika 1.7.1
*【OS】win 8.1
*【不具合内容】ちょっと音が出る

最近xpからosを変えました。
radikaはxpの頃のフォルダをコピペしました。
予約が始まり起動の時、少しの間小窓が出ている間(恐らくradikoのサイトが表示されている)、音声がスピーカーから出てしまいます。

radika本体のボリュームはゼロにしてますし、予約も録音を選択しています。
インストールの時はwaveダイレクト選びました。

30秒位再生されて、ポップアップでタイムアウトエラーが表示された後、音声は消えます。が録音は続けています。

radikaのボリュームが壊れたのか、osの音声の問題なのか分かりません。

解決する為にすべきことがありましたらどうかお知恵をおかしください。

よろしくお願いします。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 21:55:21.58 erEFYebwP
>>146
常時じゃないなら混んで来たときビットレートを落とすのかも。

>>156
デバイスの設定は?
それとチューナーは何を使ってる?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 21:57:53.47 4lu51C3s0
ラジコ公式サイトでちゃんと聞こえてるのかを確認する。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:00:42.53 qka7qLqx0
>>156
radikaのクリーンインストール。 >>156さんの場合、OSを変えているから、環境自体が変わってしまったため、
古い設定が読み込めないことが考えられる。 …面倒なんだけど、初めからやり直すほうが確実。
【注意】クリーンインストールする前には、前のradikaを消さずにファイル名を変えて、まるまる残しておきましょう。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:05:13.19 mB+wB3yQ0
>>146
>>156
助言に対しての返事が無いから次の対策が考えられへん

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:22:22.90 qka7qLqx0
radikaとか使うのって、ほとんど学生だからな。 返事を期待する方がおかしい、って考えることにしよう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:22:57.35 RdO16Kmy0
皆様レスありがとうございます

>>160
お返事遅れて申し訳ありません
あれやこれやといじくってって遅くなってしまいました

>>157
デバイスの設定は WAVE:デフォルト (再生デバイスですよね?)
チューナーは どうやって確認するのか分かりませんが チューナーの設定では ラジコ(フック)が一番上に来ています

>>158
IE11ですが 地域外のためサポートされていないと表示され聞くことができません
radika本体では番組表から再生できます
ですがボリュームはゼロでも音が出ます
その後タイムアウトエラーがポップアップされ一旦音は途切れますが
また再生されます。

>>159
XP環境をひきづってしまっているのでしょうか、再インスコで試してみたいと思います
予約設定など設定ファイルのコピペもしないほうがよいでしょうか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:25:29.21 RdO16Kmy0
>>158
追記

サービス地域外のためラジオを聴くことができません。
となって番組表も見ることはできませんが

サイト右上には住んでる地域名が表示されています

164:159
13/11/20 23:39:10.15 qka7qLqx0
>>162 XP→OS移行の場合のradikaについて。
>予約設定など設定ファイルのコピペもしないほうがよいでしょうか?

設定ファイルが文字化けしていることも考えられるので、正常使用を優先するなら、はじめからが一番早いです。
設定ファイルの引き継ぎは、正常に使用できるのを確認してから、各設定ファイルを一つずつ戻して試していくしかないです。
たぶん、RadikaScheduleSetting.xmlぐらいは、引き継げるはずです。
【注意】クリーンインスト前の設定ファイル(○○○.xml)は、消さずにファイル名を変えて残しておきましょう。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:59:12.08 iZjr3VNn0
>>146
音質はわかんないけど、すこし前から音量は小さくなったよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 00:01:52.10 ZFbFbgVY0
試しにガジェット入れてみなさいよ、と

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 00:32:29.60 DcKJYBZb0
>>164
レスありがとうございます

xmlの注意了解しました。再インスコして様子見てみようと思います
また結果報告させていただきます

≫157 158 159 160 様ありがとうございました

168:157
13/11/21 01:51:45.75 kyvgckVKP
>>162
「フック」よりも「ラジコ」のほうを上に持ってきた方が良いと思う。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 02:27:29.44 DcKJYBZb0
>>168

レスありがとうございます

チューナーの設定の意味がいまいちよく分かっていなかったのですが
一番上のチューナーで受信(してないですよね^^)していると考えて良いのでしょうか?

アドバイス通り設定を変えましたので様子を見たいと思います

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:11:02.05 fOoyejdq0
WAVで録音しないでm4aで録音後CMカットや頭とお尻の糊白カット
など編集後wavで保存でいいんじゃないのか
そのほうが回線不良によるノイズが入らないよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:19:11.25 qdhG7ICB0
>>146
私もそう感じてます。
私は録音したものがシャリシャリしてます。 フックでやってるから かな。
大したもの録音してないので放っています。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 10:58:57.53 pClOdNXg0
radikaで予約して朝起きたらPCがONのままだった
録音後のスリープ失敗は初めてだけど何でだろ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:02:31.55 73mzEI0K0
>>146,171
配信の音質が低下と考えるよりも、ラジコ側のエンコするソフトの音質設定が変わった可能性はあるかもね。
そもそもラジコやらじるのAAC 48kHzって音声がクリアに聴ける程度の音質だからね。
再生プレイヤーを変えてやるとだいぶ聴きやすくなるよ。 ソフト板のプレイヤーを参考にするといいよ。

ソフトウェア板
URLリンク(anago.2ch.net)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 14:35:35.89 ZFbFbgVY0
俺はradikaでシャリシャリ系録音になる人は16kHz/32kbpsのファイルが出来てると思う
radiko自体がどうこうではなく各自の回線エラーや設定でフック録音に切り替わっていて
オプションタブにあるラジコ録音フォーマット(フック)設定も既定のままにしてるので
毎回糞音MP3やWAVが完成するのではないかな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:06:56.82 6j2ffB/00
なんでradikaでhook使うの?
hookじゃなくても安定しているし
音の劣化もなしだけどな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:33:30.79 w2rm2uyT0
録音してる最中に頻繁に切り替わることあるのか?
timeoutしないのか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:36:44.70 w2rm2uyT0
ラジコ公式サイトでサービス地域外なのに音質を求めてるってこと?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:41:00.49 9JCeuR5q0
録音マニアというのはそういうもの

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 16:59:20.34 hB/7HfH10
>>172 同じ現象はかなり以前のバージョンでも、XPやWin7 64bitのマシンでもおきてるよ。
[ツール]-[スケジュール完了動作]-[休止状態]に設定して、個別のスケジュールにも終了後に休止状態を設定しているが電源がオンのままの時がある。
xmlファイルを確認しても休止設定になっているので、理由はわからない。

毎週予約しているとその番組だけ毎回、電源がオンになっている。30ヶほど予約すると1つぐらいがこの状態に・・・
対策は、予約を再度やり直すとちゃんと休止になってくれる。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 17:08:42.63 is/GSg170
休止状態 を なにもしない にする

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 01:44:00.28 JB6OgOZA0
裏で何か動作しててキャンセルされてるだけなんじゃないの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 01:58:31.19 OV+DAvVC0
キャンセルされてるっていうのは、radika以外のプロセスがradikaのスケジュール動作を妨げているっていう意味ね。
[スケジュール完了動作]ってリトライできないはずだから、一度妨げられると、そのままだと永遠に実行されない。
朝、PCの電源を自分で切ることができないくらい、忙しい方々ですので、自分のPCがどうなっているのかなんて知るわけがない。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 19:31:26.39 50fyTVm00
録音完了動作後のスリープ設定がぬけていただけなんじゃないの

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 21:09:25.15 A/971mR/0
CMカットしてから焼いてるんだがめんどくさくて週2の放送も追いつかん
聴くときも分割だけしてCMカットしないで聴いてる
CMカットしたらすべてカットしたファイルに入れ替えるつもり
CMの一発カットまだできないのかよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 21:14:31.67 iOt8WJGx0
何のソフトでCMカットとかやっているのでしょうか?
今7時間のラジオ録音中で流石に1ファイルじゃ長すぎる為
4つぐらいに分割するつもりなので参考に教えて下さい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 21:19:05.75 iOt8WJGx0
mp3DirectCutでCMカット出来ると言う情報もありますが
最初にm4aからなんか細工してmp3DirectCutに読み込ませるとありますが
面倒そう。。。という話は置いといて

mp3DirectCutの波形表示は音源とずれがあるというあらかじめクレーム対策のような注意書きがありましたが
結構ずれがあるのでしょうか?
多分自分がやるのはCMカットではなく、トークの切れ目あたりで分割したいので
細かな位置を探してカットするようにしたいとおもっているのですが
もしずれがあるとなると別なソフト使う方が良いのでしょうかね

187:156
13/11/22 22:39:47.25 NzXIRW620
先日、予約開始時にちょっと音が出る
で相談させて頂いた者です。

皆様のアドバイスで無事問題解決出来ました。

まずチューナーをラジコを一番上に持ってきて二日様子を見たところ、音が出る事もなくタイムアウトエラーポップアップも出なくなりました。

他のトラブル回避の為、再インスコして問題なく使えております。

アドバイス下さいました皆様、ありがとうございました!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 22:40:40.88 MJq89bRs0
こんなグダグダで意図不明瞭な落書きをする時間があるなら
自分で試してみればいいのに

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 23:27:58.68 50fyTVm00
過去log README等をみないんじゃないかな。。。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 23:35:56.28 OV+DAvVC0
過去ログって何?とか、見方知らないとか、そういう小学生がここに書き込んで来るんだよ。
2chはガキの巣窟だからねw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 00:18:28.02 SAR1sBJO0
皮肉を言ってひとり満足気な奴も来るしな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 04:30:51.20 9cgAqYzj0
そうやって皮肉を言って何が楽しい?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 05:48:27.91 wvPcZmyC0
ムキになって言い返しても相手は中学生の場合が多いのが2ちゃんだからな
それどころか相手が外国人の場合もある。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 12:19:38.82 lzX5XUXx0
昔はRadiko関連再生プレーヤーの話が中心だったのが
今は録音できない等の録音愚痴スレになってるからな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 13:28:14.97 WUnH7Vj+0
録音マニアさんはmp3でライブラリを作ってるんですか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 13:35:45.96 59zboqxw0
m4aで録音するとタグが全部飛んじゃうから。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 13:50:56.15 I9wKf6wii
↑はぁ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 14:08:26.48 7IrRC01y0
ワロタw radika本体のタグの設定していないとか、m4aのタグに対応していないタグエディター使っているとか、いろいろ考えられるんだけど、
なにせ相手は小学生w だから、どんな環境で使ってるとか、5W1Hを使ってここに書き込むとか、そういうレベルから始まるんだよねw

199:156
13/11/23 14:44:14.09 fCqlA0fm0
↑てか、こいつが一番幼稚じゃね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 15:37:41.93 HJ6kZcs60
>>186
自分で試せばいい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 01:01:38.68 0HZbqOYZ0
m4aなんていらん

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 02:14:10.51 DxJa08mb0
ウププ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 10:29:58.26 HB0ywUGW0
昨夜19時52分頃、エラー出て一度接続切れたの俺だけかな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 10:41:46.91 TwlfpnRI0
俺もだ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:16:19.96 ud5QIJmL0
小学生はmp3で
小学生以外はm4aで

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:26:53.05 opFTsgJp0
>>203-204
おっ、そうなんか
俺は18:00~の番組が録れてなかった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:29:55.78 V8RN9sOO0
なんでMP3でとるん?
m4aが劣化無し音源なんだし他の形式にする意味が無いよな気がする
再生環境がmp3しかないというならば
録音したあと頭の糊白とったりCM部分カットしたりしてmp3にしたらいいのいなー

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:50:58.72 l4GqDzBm0
人がどうしようといいだろうに
そんなに気になるのかよw
おせっかいな爺婆が多い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:55:25.28 V8RN9sOO0
あぁすまん

質問言い直すわ
なんでMP3でとるん?
小学生はmp3ってなんでなん?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 22:50:19.80 nyRpomSS0
まぁどこにで品川祐みたいな奴は居るってことよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 00:18:38.22 bl/HA4qh0
Qualityがいいとおもってるからか
m4aの再生環境がないからじゃね

でもUPされているのはmp3がおおいとおもう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 01:05:43.91 zu4duxL60
Radikaのフックでエラーが出るとは、久しぶりだ。

2013/11/24 22:41:58:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: 転送接続からデータを読み取れません:
既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 06:44:28.91 eX+e/JOv0
Vistaだと開始10分録音されてなかったり。
途中で10分ぐらい抜けたりするのが結構あるんだけど。

どうしたらいいの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 07:38:02.70 bl/HA4qh0
過去ログよめ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 08:01:10.27 YENo6AMU0
>>213
Vista だけで遅くなってるん? 7 や 8 では問題ないん?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 08:14:18.03 5FFds/BC0
ソフト名書けば
Radikaだろうけど
radika vista エラー で ggr

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 16:07:51.01 AiRq80lgP
俺も変換したら劣化すると思ってた時期もあったな。
節穴くらいの俺の耳で聞き分けられないが。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 16:15:20.58 MyFqSvxZ0
うちの場合mp3録音だったが去年春ごろからノイズ入るようになって
デフォルトのm4aにした
mp3ならビットレート128Kにしてたがm4aはもっとビットレート低いのな
おかげで容量減って助かっている

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 16:16:57.08 th0ghALx0
エビの違いがわかるなら音の違いも分かるであろう

220:156
13/11/25 21:08:02.54 e9c4WG2M0
デフォルトでm4aならコレで録音するのが一番システムに負荷はかかってないってこと?

mp3での録音は録音しながらエンコードしてるって事?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:12:12.61 Q0OHfxfo0
バッファも修正してくれるm4aで一旦録音しといて
あとで64kや128kだの好きなようにmp3変換すればいいんですよ

222:156
13/11/25 21:16:17.59 e9c4WG2M0
今日からm4aにする事にします

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:17:26.02 wl2MLyQh0
WINDOWS8.1
IE11
にしたら全然Radiko使えなくなったわ。

ノートの一台でwin7のIE10で録音しているけど、
段々アップグレードすると使えなくなってきているな・・・。

ホント困ってる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:18:20.12 wl2MLyQh0
すまんRadikAね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:21:50.79 0Wx4syin0
…で、1か月後。 >>201 となるわけかー。 なるほどねー。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:22:41.13 0Wx4syin0
>>223
そか。 それは大変だねー。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:28:12.09 Q0OHfxfo0
おおかたradika再インストールしたら使えました^^ってオチでしょ
もういいぜ!そんなの

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:37:26.06 0Wx4syin0
学生だから、過去ログ読んでいるヒマがありません、って事情なので、
誰か俺の代わりに変わりに過去ログ読んで、さっさと俺様にアドバイスしろ、俺様にわかりやすく書けよ!
…ってことなんで、誰かカキコしろや、ゴミクズども!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:43:05.95 KY0M5hsh0
カキコ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 23:35:25.64 QYvRpJ400 BE:2552331874-2BP(0)
>>223
Flashは最新ですか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 23:38:05.72 QYvRpJ400 BE:4922354669-2BP(0)
うちは、Win7 64bit、IE11で、Radika 大丈夫。
FLASHは最新で。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:19:40.20 oQLA4+ri0
>>223
うちじゃ全く問題起こってないけど?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:55:32.89 5Fzd57jgP
ウチもWin8/8.1で何の問題も無し
動作環境をよく確かめた方が。

>Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
>*.NET Framework4.0以降とは別に必要です。

>オプションとして以下のDLLに対応。
>DirectX 9.0c
>libfaad2.dll

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 02:20:14.26 QXR1zjrp0
223だけどなんかおかしいんだろうね

全然だめだわ

とりあえずいろいろいじくってみるわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 14:13:53.19 P7+3LVh9P
m4aが直で再生できるDAPならいいんだけどな。
スマホをDAPかわりに使えば無問題なんだけど、
まだ専門DAPが寿命がきてないから捨てられないし。

236:ブルー・ドラゴン ◆OeNDCgfEdc
13/11/26 16:30:13.45 QXR1zjrp0
223だけどnet framework 3.5 service pack1
はプリインストールされてんだけどね
でもradika使えん

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 17:21:28.59 oQLA4+ri0
せめてどう使えないのか書こうよ

他スレなら罵倒されてるぞw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 17:50:32.10 erEfRQ9T0
>>236 この後も質問するなら、名前のところに223って入れるか、アンカーを覚えるように
あと、情報の後出しは嫌われるからね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 17:52:21.45 AjyJf4f80
m4aにこだわらんでも
再生環境にあわせたらいいがな

ラジオ番組UPサイトではまだmp3が多いし、、

240:ブルー・ドラゴン ◆OeNDCgfEdc
13/11/26 19:47:18.70 QXR1zjrp0
>>237
>>238
すまん
気を付けさせて頂きます
あとでまとめて下書きして書き直します
ご忠告ありがとうございます

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:36:07.90 O2GGLZ3a0
radika

スタートアップだっけ?でパソコンつけたら起動するようにしてるんだけど。

なんか画面上に出てこないんだよな。たまに出てくる場合もあるんだけど
普通右下に出るじゃん。あれがないんだよね。けど録音はできてるんだけど。
どうしたらいいの?ヴぃsたね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:47:48.09 8LSyWPg+0
「あれ」じゃわからん(苦笑) もうすこしだ、頑張れ!

…ところでさ。 この感じだと、【初心者専用】radika質問スレ【学生さん大歓迎】 って需要あるから、立てていいと思うんだが、みんなどう思う?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:49:37.00 4HduxzWT0
オプション→一般タブの「起動時にメインウィンドゥを常に表示する」にチェック入れてみたら?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:51:05.27 O2GGLZ3a0
>>243
それはradikaのオプションって事ですか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:52:24.16 ELfNGrGL0
そんなスレで誰かを助けられるほどの心の豊かさは、とりあえず俺にはない(キリ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:54:02.12 4ctznDaw0
スレ乱立はめんどくさくなるだけ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:57:12.49 PH1XZpFY0
スレ分けたって、こっちのスレに来る事は止められないわけだし

関わりたくないなら見つけ次第手元で透明あぼーんしときゃいいだけ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 20:59:52.78 LDLZnsrw0
>>242
あんたが責任持って初心者のサポートするなら立てなよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 21:25:05.88 P7+3LVh9P
>>241
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 21:33:59.91 O2GGLZ3a0
>>249
右下のそれ。ちょっと形が違います。
俺のは左右にしか矢印でないです。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 21:44:45.57 OC2YSolG0
>>240
radikaで再生はできる?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 00:59:48.98 f3UAo0Uo0
>>241
一覧で見えるのならそこから表に出したいアイコンを左クリックしたまま
右下の時計の横っちょに引きずっていって好きな位置で手を離せば
スピーカーやネットワーク接続アイコンの隣あたりに表示されるようになるはず。
(7ではトレイアイコンがデフォルトで隠れる設定なので隠れてる一覧からトレイへドラッグ&ドロップ、ってこと。)
トレイの中でも同じように左クリックしながら引きずれば好きな並び位置にできますよ。

253:ブルー・ドラゴン ◆OeNDCgfEdc
13/11/27 04:55:17.83 C1zkiypI0
>>251
再生音はでますが、録音始まるとタスクはファイル名が確定していませんとなり、
エラーメッセージが右下に出ます。タスクで録画時間はカウントされません。
キーの取得に失敗しましたと出ます。
NET Frameworkは1.1と3.5と4以降入っています。
また、System Exception:タイムアウトしましたとでます。
録音しているようで、ファイルは生成されません。
よくわかりませんが、原因がどこにあるのか皆目見当つきません。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 05:03:47.99 dpTCdlcO0
>>253
radikaの窓は開く?
オプションの録音ディレクトリが存在しないディレクトリか、そもそも空っぽという可能性があるんじゃないかい?

自分は視聴オンリーなんで、気にしてなかったらこれでエラー出まくって何がイカンのか見つけるのに面倒なことになったことが合った。
win8.1にUPする時に、ユーザーディレクトリを変更したせいでそうなったんだけど、8.1のせいかと思って色々いじりまくったわw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 05:04:37.74 dpTCdlcO0
あ、あとIEのキャッシュフォルダの設定もちゃんとしとかないと同じようなエラー返してきた。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 05:15:51.78 zLEcC22x0
人気のある番組だとキー取得が混んでて時間定刻通りだとエラーになる事ってあるよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 06:24:49.05 JH3Uoe3f0
>>253
エラーメッセージでるんじゃないか
そういうのあるなら初めから書くべき

エラーメッセージで検索すればいろいろでるじゃないか
とりあえず新PC買って間もなくのようだしユーザーアカウント制御の設定確認汁

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 06:26:06.92 U3bQwCiA0
>>252
右下のスピーカーとかの位置って事ですよね。

それは出る時はあるんです。

ただ問題なのは出ない時が多く。出ない時はデスクトップ上のショートカットを
押してもradika画面が出てこないんですよね。録音はされてるのに。

スタートアップでパソコン着けた時にいろいろソフト起動するじゃないですか。
とくにウイルスチェック系のそれと噛み合ってしまって表にでてこれないのかなあ
って感じです。10回中2.3回は出てくるんですけど。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 06:36:01.65 JH3Uoe3f0

スタートアップ系ソフトで順場に起動するようなもの使って遅延起動させたらどうでしょうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 08:17:09.83 GwbaVjTW0
URLリンク(jpradio.herokuapp.com)
がエラーになってる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 13:21:51.92 ZtjY5JE20
テンプレのラジ録ってソフト使ってる人いないんでしょうか?

262:ラジオネーム名無しさん
13/11/27 14:12:39.80 imDPNZvK0
俺は試用版を試してみたけれど買わなかった
理由はスクリプトで出来ることにUIを付けただけの物だったから

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 14:55:20.45 QyuqCD5o0
>>241

ツール下に見えている、カスタマイズでアイコン動作の表示を変えてみたらどう?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 15:02:49.76 JEI013Lm0
>>261
使ってますが何か。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:44:12.61 EVh6Cm2z0
>>258 radikaはレジストリを使用していないソフトだから、ウイルス対策ソフトなどと衝突するようなことはない。
起動の順番を考える必要もない。
すでに起動している場合、2重起動はしない仕様になってる。だからショートカットを何度押しても何の反応はないのは正常。
起動しているか確認するなら、タスクバーで右クリックしてからタスクマネージャーを起動してプロセスタグにradika.exeがあるかを確認

タスクバーにアイコンが出たり出なかったりするのは知らない。Windowsの設定と理解の問題だからあとは自分で

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:45:23.91 llo/Dhk20
レジストリ使用状況とウイルス対策ソフトにはなんの関連性もないけどな

267:156
13/11/27 18:05:45.97 ndjC22+F0
以前こちらでアドバイスいただいたものですが、8.1 でチューナーをラジコにして再インスコしたら嘘のように静かに毎日録音してくれてます。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 18:09:19.25 fxTG06i8P
>>267
やっぱりそうでしょ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 22:50:17.75 JH3Uoe3f0
言われた通り再インスコで解決かよ
肝はチューナーをラジコにしてなんだろうけど、そこいじっているの覚えておけば。。。。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 13:21:07.59 mJgSEG5j0
カーソルをメインの局・番組等の上に移動すると
番組内容が出てくるんだけどメインの陰にかくれちゃんだけど
メインの前に出す方法ある?
radikoを再起動すると直るけど、、、

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 13:39:55.55 UkyhQpe40
>>270
メインウィンドウの陰からはみ出してるとこをグリグリすると
番組内容が前面に復活しない?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 13:56:39.64 mJgSEG5j0
>>271
はみ出しているところに移動する際に内容が消えるため
グリグリすることができない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 15:40:58.78 UkyhQpe40
>>272
メインウィンドウ自体をちょっと画面上で左右にドラッグ移動してみないか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 16:10:49.65 mJgSEG5j0
>>273
やってみたいけど再起動しちゃったから、、、

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 20:14:29.19 WXwMAl2l0
IE11ってこないだ10が出たところなのにもう11かよ、ついていけんわ
不具合もでてないのに次々とバージョンアップして古いのは使えなくするMSは糞だよな
その上新しいのほど糞仕様だから困るわOSとかも。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 21:29:14.35 jd+5unim0
【画像あり】 IEの擬人化wwwwwwww 悲しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(momosoku.doorblog.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 23:01:11.42 /EDB4bCi0
radikool常駐じゃなくて予約ごとにアプリ終了させときゃいいのか
予約の時間になると勝手に起動してるし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 23:12:17.98 +AIPLRzP0
しらんがな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:08:22.97 xs9fdzYM0
しらないのに口出すアホ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:26:15.53 C/eCBvJ50
m4aはいらん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:48:20.02 DjIARSZO0
radikaでradikoが聴けなくなった。
また仕様変更?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:59:29.73 XG0yZhew0
↑定期的にこういう馬鹿が湧いて出るな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 02:14:26.28 IuO/ivR80
なんでも自動アップデートにしていると、いつ、どこで、自分のPC環境が変わったのかが、全くわからないから、
仕様変更って疑っちゃうんだよね。 PCを扱えない人にまで売りつけている、世の中とメーカーの罪。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 03:16:31.13 xs9fdzYM0
radikoのホムペで聞けるかどうか確認してからカキコしろよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 06:58:46.18 jJdR+xec0
そうそう俺なんかwinアップデートですら手動でやっているからな
自動だと知らないうちに再起動掛かるし、不具合出る場合もあるからな
春夏秋冬の4回でまとめてパッチあてるだけで十分だぜ

286:281
13/11/30 08:09:51.44 DjIARSZO0
今朝になったら聴けたわ。

>>283
メーカー?組み立てたのは俺だから俺メーカーかw
うpも手動だったがIEを11にしたらIEだけ自動更新に変わってたわww
11でも聴けていたから違うのはわかってて、radikoの方の仕様が変わったのかと思ったんだよ。。

>>284
radikoHPでは聴けたからなんだろっておもったのよw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 12:19:45.26 DrdqN3Gw0
なんで、自環境を疑わず相手側がおかしいとすぐに思うんだろうか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 13:10:52.84 DjIARSZO0
>>287
自分の環境すべてが変わってなかったら、普通は疑いませんか、相手側を。
以前も、radikoの仕様が変わって、radikaで再生録音が出来なくなった事があったのでね。

今回の場合、急遽、入れたRadikoo、radiko公式HP、radiko公式ガジェットでは聴けていた。
radikaでのradiko(らじるらじるとコミュニティFMは問題なし)だけ再生録音不可だったので
相手側(radiko)の仕様でも変わったのかと、私は思ったわけです。


朝になったらradikaでも再生録音が出来ていたので、原因が原因が不明ですがね。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 13:25:45.31 cj5RPaZ00
>>288
情報小出しにしてんじゃねーよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 13:56:05.59 IuO/ivR80
その通り、小出しにするべきじゃないな。

>>288は、radiko公式HPがおkなら、radikaでフックは試したのか?
おまえの場合、それを書かんと、radikoの仕様変更を疑うには、最後の一つが足りない。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 13:56:07.46 SzHn4WPZ0
聴けない録れない→自分語りのコンボはうんざり

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 15:32:10.93 bIhv9L2Z0
どうせエラーデータみたら

>キーを取得できませんでした。
>転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強

制的に切断されました。
>接続数が設定されている値を越え限界に達しました。接続を

切断します。

どれかじゃね?

で、再起動したら直りましたオチだろ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 17:03:05.46 DrdqN3Gw0
>>288
radiko側の仕様変更で聞けなかったら、まずここで大騒ぎになってる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 18:55:55.76 XG0yZhew0
ちょっとエラーが出たくらいですぐ「仕様変更だ」と騒ぐ馬鹿はどうにかならんか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 22:08:14.06 DPqlBxFj0
ついにradikaもradikoolも死亡か
androidしか使えないのか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 00:55:25.17 SNOvUqWf0
途切れ途切れのフックで我慢我慢
それでもUSBラジオよかマシだしな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 01:33:03.48 C/GOhhlj0
馬鹿だから無意味に騒ぐ事しか出来なくて全力で叩かれてしまう
そして馬鹿だから学ぶことなく又繰り返す

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 03:12:05.13 tS0MY+It0
>>291
格ゲーみたいだなw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 11:32:23.85 P5YUGysJ0
俺のradikaは昨夜も4番組m4a録音を通常終了

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 11:37:00.52 VdVJuu7K0
英語のラジオ局とかってありましたっけ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 12:11:49.61 AKYDBWcR0
英語のラジオ局とか
約 503,000 件 (0.22 秒)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 12:16:16.45 f12yypKI0
通常終了と書いてあるのを見て
かわいそうに失敗したんだなと思った俺は馬鹿だった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 12:54:23.54 tIKsh4FO0
俺もradika録音失敗はまずない。
ないが、録音開始時に一度接続失敗になることが時々ある。
(人気番組とか関係なく)
2回目で成功するので結局は録音できるんだが、
途中でもし切れたら再接続まで何十分か切れちゃうんでヒヤヒヤする。

なんと言うか、出会い頭で運悪く、という感じで、
だから試行回数はせめて3にしてほしいとか思ったりする。
なので、絶対失敗が許されない番組は
本番の1分前からちょっとだけダミーの録音を入れるようにしている。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 16:22:13.19 YagAnhxh0
>>303
マージン増やせば良いんでないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 17:41:39.11 tIKsh4FO0
>>304
マージンって開始時間を早くするってこと?
そういう問題ではないと思うんだよなぁ。

開始マージンは基本2分にしている。
2分も?って思うかもしれないけど、
上のように1回目の接続に失敗した場合、
留守録でなければ(パソコンをいじっていれば)
それに気づいて、一旦録音を止め、改めて開始すれば、
失敗なしの状態で録音を始めることができる。
これを番組開始までに慌てずにやるには1分ではちょっと心もとないから。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 18:37:05.58 Gbj+FutiP
radikaだけどウチは5分(300秒)。
それとバッファ多め。
エリアが変わってたとかいう理由が無ければ基本的に失敗しない。

人気番組では直前だと接続エラーになる事が多いからね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 20:31:08.32 mpyr33c50
録り逃しが不安なら、バックアップにフックで予約入れたり
前番組込みで録音したりとかすればいいんで無い?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 20:36:45.19 2lD/MUy60
僕開始マージン1秒

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:47:53.89 UfkDVxxJ0
2013/12/01 22:42:47:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: 転送接続からデータを読み取れません:
既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。

いつも同じような時間に出る。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 00:37:17.37 07+VQqgT0
>>309
ああ、いつもの人でしょ?
そうなんだー へえー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 00:48:14.98 4gbQiRdK0
>>310

いつも、返答ありがとうね。
せっかく録ったのに、エラーでつまってしまうのは嫌だから
書いてエラー状況をお知らせしているのよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 01:02:43.83 07+VQqgT0
>>311
エラー報告だったら、使ってるソフト名・日時・局名・自分のPC環境(OSなど)・エラーの頻度/回数などを書いてね (テンプレ>>5
(ラジコに接続できない場合は>>4あたりを読んでください)

君の場合、1番組の録音にたいして1回のエラーなんだけど、これは恐らく相手サーバーの問題だから、こちらからは避けられない。
それを避けるために、8接続同時使用とかは、他のユーザーの迷惑になるのでやめてね。

ちなみに、うちの場合、らじるは1接続でも過去10日間、エラーは出ていない。 これは時間帯にもよると思うんだけどね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 01:59:25.68 k8Ryfx8m0
Radikaがエラーになるなんて当たり前なのに
俺はまったく問題ないと動作報告かくやつもいい加減うざいけどな
前者は解決法が知りたくてかく意味はわかるが、後者はエラーを誤魔化す工作員にみえる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 02:39:39.31 Y05QD5x80
なんか凄いなw
被害妄想もここまで行くと病気だw
「必ずエラーになるはずなんだよ」
「エラー出ないとか報告する奴は嘘つきの工作員」
ってか?

じゃ俺のRadikaはエラーの出ない不良品だな。
正常な作動のRadikaが欲しいわ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 06:26:29.86 195mkkyl0
面白いな
問題無く使える人と使えない人の差は
自分のPCや地域の環境なのか、それとも自分だけなのか検証したらいいのに

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 07:28:52.69 3GGLIhyd0
なぜか他人のPCのRadikaでエラー出ただけで怒り出す人がいるとか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 09:49:35.76 195mkkyl0
検証したいなら>>312の意見のように情報だして
1つづつ問題点つぶしていけばいいのに
やりたいけど怒り出す人がいて無理ってことかwwww
おこっちゃやーよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 13:48:33.79 OstpQj6W0
いやいや、彼は何の意味もないゴミ情報を得意げに書き込むアホがいつまでもいなくならないから怒ってるんだろ?

それとも俺が知らないだけで24時間激おこの奴がいるのか。この瞬間もどこかのPCでRadikaがエラーを出してるんだから。
例えば5分前の俺のPCでとか、skg。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 15:02:08.36 /UKKgJvH0
例えば 回線が不調 → うまく接続・録音できない

その録音ソフトがradikaの場合
「radikaがエラーを出してる」って言えるのか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 15:44:10.97 CE6Kk7u50
だな、radikaがエラーを出してるなんて言いがかりもいとこ
回線やPCの不調を完全に切り離した上で
radikaが単独でエラーを出した場合ならともかく

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 15:56:20.04 gyrW0bTV0
MuRadikoなんかやってる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 16:12:47.75 ti/42gxi0
>>321
コミュニティ放送やNHKのらじるを自動で追尾、最新のデータにしてくれるみたいね。
コミュニティ放送はくるくる再生アドレスを変えるので便利と言えば便利だが
勝手にアップデートされるのが気になる人もいるかもね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 18:51:27.45 aFNeIq1v0
MuRadiko
プログラムとデータが分離されていなかった
以前がダサかっただけ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 21:11:44.20 iywpXEsG0
>>320
radikaと一緒にガジェットも立ち上げとけば
少なくとも回線不調かソフトのエラーかは判断できると思う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 22:22:38.71 DNKKZUjv0
ここ最近のrazikoのエラー
ラジコ本体もエリア選別できずに聞けない
IPはちゃんとエリア表示が出ているのに。

今日はradika.AMFReaderExceptionのエラーでした。
再接続したり、再生して音声を出すと録音できます。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 23:14:50.68 07+VQqgT0
>>325
そかそか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 23:40:37.27 9vUKa39a0
>>325
そかそか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 00:14:30.03 vdo0UEoX0
ソフトを貶されたと思って怒るのなんて作者じゃねえのか
更新してくれたら不満なんて出ないのに

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 00:20:48.77 9QOJ2eZu0
「自分は不具合起こってない」と報告する奴に怒ってるのが作者?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 01:13:52.66 C/VHs7k+0
それは怒ってるんじゃなくて嗤ってる奴の方

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 03:00:10.65 XTeTtO9s0
XPマシンなんですがこのあまradika専用マシンとして動かし続けても大丈夫でしょうか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 03:16:06.12 +qucgvwB0
何を心配してるのかわからない
XPのサポート切れのこと?
もしそうならradiko/radika関係ないのでWindows板のXPスレで聞きなさい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 10:27:05.85 8jrbiCsb0
>>328
なんでそんな発想になるのかさっぱり・・・┐(´-`)┌

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 10:42:04.10 FebqHKYV0
このあまとかケンカ売りながら質問しやがって

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 21:43:43.46 puPcYjMFP
インターネッツに繋ぐんだから自己責任でw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 22:46:08.32 8muLu30D0
LinuxMintあたりで録音ソフト動かんかな??したらXP機切れるんだけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 02:37:58.60 cOIcrX6i0
うごくよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 18:40:57.58 86DvPje2i
スクリプトはめんどいけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 19:53:38.10 S9b+MvBU0
簡単だよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 23:41:15.96 aGsyNPpW0
番組表から録音予約とかできないじゃん?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 12:14:42.86 ufm1s9w60
設定した覚え無いのにMuRadikoの選局リストにAIR STATION HIBIKIが追加された

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 18:36:53.02 r4mCPEP20
>>341
> 3.15
> 主な変更内容
> らじる★らじる・サイマルラジオ(CSRA.fm/JCBA)のデータをmuraodos.comからダウンロードして放送局リストを更新する機能を追加。
> 設定画面を修正。
> 起動時にエラーが発生する場合は、スタートメニューの[MuRadiko設定の初期化]をお試し下さい。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 18:59:07.30 Y+Uz9FX20
>>342
それはしってたけど追加した局をプリセットするとは思わなかった。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 09:15:13.75 +ASUMK6q0
m4aはいらん

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 09:17:04.72 N/mzqToo0
m4aは要る
だから無劣化編集が出来るm4aソフトはやく普及してくれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 11:11:17.83 AwMAG+PQ0
Radikaって、サイマルラジオの放送局数が少ないけど、手動で追加できますか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:03:52.70 77NZtusJ0
>>345
無劣化編集はできないんだよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:15:35.85 N/mzqToo0
Free Audio Dubだけなんて嫌すぎる
mp3対応ソフトはあふれるほどあるって言うのにsa

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:34:15.80 uDNXwH1k0
基本、前後だけカットのフルだからそれでやってる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 20:16:17.79 k7EJa1jwO
ラジ録2は別ウィンドウでradikoが起動するときとそうでないときがありますが、何か設定があるのでしょうか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 20:46:36.64 fo1eFyPd0
m4a拾って自分で好きにmp3変換すりゃいいのに
端からmp3劣化録音を望む人はなんなのさ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 20:56:11.36 k7EJa1jwO
でもラジ録便利ですよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 22:54:41.19 HrnrbTRX0
>>351
ただの情弱だろ。 イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 12:01:01.67 /q/dgMQ00
radikoってそんな音質議論しなきゃならないほど高音質で
放送されてたっけ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 12:08:44.27 wOtlAMKEP
Radikoolならm4aで録音できるんだろ?不具合直ったのかな?
新規で使うなら2と3とどっちがいいんだろな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 12:09:29.34 h6snj9p50
>>354
>>353

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 07:22:40.10 6gfH6OSs0
誰も高音質だとは言ってない気がする
俺自身は高圧縮なのが便利、もう2年以上同じラジオを聞いてて
プレイヤーに毎週追加で入れているから容量少ないほうがいい
多分mp3にするなら容量的には倍ぐらいの設定で保存していたと思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 11:32:43.89 4LbPp8Gs0
らじっ娘、更新まだ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 07:55:09.40 ilxK9iRt0
radikaはもう駄目だ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 08:15:38.22 jByS/UnX0
はいはい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 12:32:36.65 ON5Bb4Lvi
無能は無責任なのがデフォだからな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 15:21:21.02 JUonwML50
ダメだ
エラーが出る
更新が無い

確かに無責任な無能の発言ばかり

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 15:42:37.65 VgYSbRK70
俺、脳みそにradikaインストールしてあるからエラー出たこと無いよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 21:53:10.96 JscxyGID0
Radikoolで1分間テスト録音したんだけど、-30秒で開始して
1分30秒の録音ファイルが出来上がるかと思ったら60秒しか出来上がらなかった
ちゃんと30秒前から録音しないのかな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 23:56:08.19 mlkvtU1G0
怒る奴は低脳

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 00:38:36.04 zVF3YvKP0
せっかく、>>4とか>>5とか、テンプレを作ってくれているのに、
それを無視してレスするやつが大勢いるから、怒ってるんじゃないの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 00:56:47.99 Bfva4w+D0
radikaだと問題ないが、radikoolだとm4aとaac(wma、flvは不明)はで「ブチ」というノイズのような物が入っている。
ノイズはあるが録音が途切れてるわけでも無いし、radikoの音声を録音せずに聞いていても途切れやノイズのような物はなし。
MP3はブチというノイズのような物は入っていない。

CD吸出しでtakやflacに変換しているが、まったく問題ないのでハードが原因では無いと思う。
MP3でも問題ないすが、些か気にはなります。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 01:04:04.99 KcWouV8l0
>>366
スレで質問する人は大概スレの最初にあるテンプレを読んでいないからな。
ラジオ板だけじゃ無く大半の板がそう。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 05:24:05.12 xKrvVd+t0
m4aはいらん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 06:52:52.06 WnMY7ZUY0
要らないのなら使わなければいい
誰も強制してないぞw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 10:14:41.07 0p8elD5X0
コーデック厨そのもが要らない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 12:32:19.82 KeHTcDKd0
>>369がいらん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 15:21:51.56 QJjrz/+O0
>>369
びっくりの発言だ。10年前にタイムスリップしたかと思った。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 18:34:53.54 h0kdmyOl0
>>373
おっさんくせー煽りだなおい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 19:24:03.18 YCIDP9PM0
10年前っつーたら、わしがまだ生まれる前じゃゴホッゴホッ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 20:38:51.74 KeHTcDKd0
ガキははよねろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 20:51:50.99 QsIhA/Q60
その年齢なら道ばたや河原のお宝で(*´Д`)/ヽァ/ヽァしている時期だろ!
ネットで簡単にえっちぃのを手に入れるなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 14:44:26.35 ++86FiPZ0
番組表のホムペはIEでしか開かないのか?
デフォルトでIEを使ってないから面倒なんだよな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 15:06:22.92 QElsYAjY0
radikaの番組表からだけど
今やったらFirefox で開いたぞ
※デフォルトのブラウザの設定をIEから好きなのに設定しましょう

俺も普段使いはFirefox でデフォルトはIEにしているが
番組のHP見るぐらいなら別に面倒に思ったことはないな
個人的に勝手にブラウザ開かれるようなのは通常使わないIEにしといた方が便利という考え

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 17:34:11.71 ++86FiPZ0
数日前にデフォルトのブラウザを切り替えたのを忘れてたスマン

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 18:08:45.89 dZ5x6JQKi
Linuxのradiko-lockonのインストールが
さっぱり解らない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 19:20:07.86 09d1Ll3u0
何がわからないのかさっぱりわからないのでエスパーを待て

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 19:54:38.08 8Rf5c2aE0
radikker 最近知って使い出したけど
途中で止まっちゃうの解決方無いの?
ネットで調べても三国人Ahoo!のページしか出てこい無いw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 23:22:36.51 MLDQGxQx0
>>381
readme読んだが、あれを読んでさっぱりなら諦めろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 11:19:18.72 RqECumb4i
あのreadmeだけだと不親切だけどな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 11:29:50.57 lyQReaTG0
じゃあ利用者が
Linux使うレベルじゃないんでしょ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 12:54:45.64 6UcyZAbc0
XPが終われば、それをmintあたりに変えて
録音サーバーにするなんて需要もありそう?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 13:12:54.07 5mLxwcpO0
何でXPのままじゃいかんのですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 14:12:01.75 xOBs/cUB0
アンチウイルスソフトがXPに対応してくれるている間は大丈夫じゃないの
もともとMSはZero-day attackへの対応が遅いし
MSよりアンチウイルスソフトの方が対応が早い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 17:01:43.81 +za6PjIYi
単純にXPだと録音ソフトが動きにくい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 22:32:37.90 4lMNnRJ90
俺のXPはradikaがサクサク動いてるけどなあ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 04:55:45.00 qq2XoQQZ0
俺も聞きたい
サポートが切れた後
XPのままでradika専用機にしたら駄目なの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 05:01:24.14 9RJY2fwn0
好きに使えば

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 12:23:25.11 Dy5q3yUh0
radikaがXPだとイケてない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 13:06:20.87 T6RguYlL0
.NETって好きになれないな
XP環境での下位互換サポートはもう捨てられたし(radikoolがそう)
共通の実行環境って怪しいし(radikaみたいに環境依存がそう)
MSは下位互換捨てるの早すぎ、共通環境なんてプログラマの苦労で成り立っている

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 15:11:55.33 zBfGku1M0
録音するほどのもんってあるかあ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 15:32:32.93 9X7T3pBwi
人それぞれだろ
仕事や学校、寝てる間の番組が聞きたいとか、外出することになったから残りは録音とか
気に入っている歌手や芸能人の番組はコレクションしたいとか

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 15:54:31.51 3wR1eRrw0
>>396
ああないね。
だから世の中のあらゆる録音機器・録音ソフトは
製造・販売を禁止すべきだね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 16:21:32.49 OxF+gTXL0
>>396
君はなぜ録音しないのにソフトウェアスレにきとるんだ?
>>398
それはちょっと違う

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 21:58:23.21 uLVw/B9m0
聞くだけのやつが来ちゃいけないのならスレタイをradiko関連録音ソフトにでも変えてみろよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 22:55:54.76 pA7JGjer0
仲良くしろよお前ら

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 23:15:29.12 diIJwD3k0
>>401
遊びじゃないんだよ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 23:33:09.00 +0VvnpnR0
↑えっ、遊びじゃないって?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 23:37:07.08 3wR1eRrw0
録音するだけのやつが来ていいんだよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 00:11:45.11 +iCMQEvR0
ドンだけ排他的なんだよwww
かっこいいからそれはわかったからなぁw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 00:23:16.12 b9Juph7N0
遊びじゃないのよラジコはハッハーン

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 00:24:39.04 CFd7N+3T0
おならじゃないのよ今のはフッフーン

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 01:31:32.27 93V6n+tz0
録音ソフトが少なすぎるのがいけないんだよ
だからもう終わってるRadikaなんてオワコンをいつまでも上げるやからがでてくる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 01:35:12.99 Dh8STtdH0
何言ってんだろうなこのバカは

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 01:37:53.76 S8c3MZR90
自分でなんとかすればいいんじゃないかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 07:12:29.58 4Kp7dKCG0
radika使ってるけど、なんか問題でもあるん?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 08:11:44.44 o5qGm0jvi
無いよ

・未だにXP使ってるやつ
・URLが変更されて、そのままではRadikaで対応できなくなった放送局の番組を聞きたいやつ

が文句言ってるだけ
(どちらもこのスレや前スレ読めば対応策は山ほど出てる)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 22:48:57.71 N9xIDIKZ0
radiko公式 サービス地域外のためラジオを聴くことができません。
と表示される。
radikoもエラー

しかしradikoolは聞けて録音もできる
なぜでしょうか?

またradikoolの2は通常稼働しますが3は一切動きません。
win7です。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 22:50:59.57 N9xIDIKZ0
×radikoもエラー
○radikaもエラー

すいません。間違えました。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 00:38:59.59 3X8i9pbj0
>>412
XPでradika使ってるけど、何の問題も無いよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 01:02:29.00 21t/iYPf0
WinXPのパソコンをlinux系に変えようと思っている
linux系でradika動くんだっけ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 01:14:23.63 an3KTZmI0
フラッシュが動けばどのOSでも動く

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 01:19:39.18 sN5ExrZi0
Windows以外で動くわけねーだろ
radikaだぞradika

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 01:29:43.28 an3KTZmI0
普通にradikoかと思った

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 06:03:50.02 jui4nCh+0
紛らわしい名前をつけた作者が悪い

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 12:44:48.92 fRs029F9i
>>416
wine使っても無理だったぜ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:23:47.85 FaNod8860
フリーの録音ソフトを開発するやつが少なすぎるのはなんか理由でものあるのかな?
ラジコを聴こうとか必死の宣伝してるのに予約録音ソフトやアプリがほとんどないよね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:34:20.24 J42RM80R0
精力的に開発してたradikaのコメント欄見れば理解できる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 22:39:50.54 mYRkV5AC0
.netとflashとIEが動けばwineでいけるんじゃないかなあ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 00:53:06.86 o7MME8HS0
なまじradikaがそこそこ機能ついてるフリーソフトなんで逆に悲劇
怪しい業者が潰しにかかったんだろうなあと思うわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 03:50:22.12 l+CzBugc0
>怪しい業者が潰しにかかった

別に何もされてませんけど。
作者が放置してるだけで。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 07:25:06.76 vNjWw/o90
重大な欠陥がもう無いから放置してるような感じかなあ、今出ている問題は大抵、使い手側の問題だろうし。
作者が使っていて問題が起きたら対応するぐらいだろうね。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 08:15:52.61 CC5JHp8I0
使い手側にスキル無いと使えないって時点で、完成形とは言えないことは作者自身が一番分かっているはず

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 09:01:21.57 GiCDlhrl0
>>416
swftool入れてcuiで使え

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 10:53:27.87 XA1GXv2Ki
>>428
Radikaは開発者がβ版だと明記してますがな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 11:52:12.86 LaR+6kZv0
radikaは作者が興味ある機能をなんでも押し込む実験版でしょ。
利用者の使い勝手やUIのセンスなんて考えていないんじゃないの。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 12:30:37.43 XA1GXv2Ki
↑怪しい業者ってこういう奴のことなのかなw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 12:41:25.12 3JYnCTL80
あれだな、radiko録音でググるとうんざりするほどのステマがあるとこかい?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 13:12:08.86 oeiEiixb0
イソターナルとか勘弁してください、マジで

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 13:40:07.89 TNRqHgPl0
あのステマも
m4a録音(DL)対応してれば文句ないけどな
mp3じゃフリーで十分と言われるだけだわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 13:57:44.69 CC5JHp8I0
それってエリアを超えてとか言う奴?
ずいぶん高額で売ってるね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 15:03:59.11 Oh21bstP0
>>433-436
なんでこの流れになるの?
情弱を釣る為の逆手のステマか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 15:11:48.98 TNRqHgPl0
どんな流れが希望だったの?
自分が思う流れに誘導したらよかったじゃない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:09:41.29 XA1GXv2Ki
インターナル様がお怒りの様子です

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:16:23.26 CC5JHp8I0
遡って読んだらお前が話の発端みたいだがw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:18:44.39 TNRqHgPl0
www

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:18:53.08 hvoZYnfn0
インターナルって知らなかったのでググってみてワロタw
1ページ目からいきなりボロボロじゃんw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:21:10.61 E168NC1+i
お詫びになってるw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 16:37:15.28 XGEeTT2n0
これって消費者庁が動いたってことなのかな?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 17:55:16.45 iWls0kDF0
ああこりゃあ再起不能のパティーンじゃねぇの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 21:30:06.20 klBmiVXh0
そうだな、再起不能のパォーンだ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 14:14:20.12 iFujIAm+0
radikaの同時録音は2個までなんですか
3番組目予約してたら3個目録音できていませんでした

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 14:23:33.87 Ny0gEMC60
>>447
録音が、というより、同時接続数が最大2までに制限されてる。
これはサーバ側に負担をかけないための配慮。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 14:48:49.58 iFujIAm+0
ありがとうございます
そこまで考えているというのか
たしかに皆の迷惑=使用禁止の恐れありますね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 15:07:12.75 Iwm537JV0
>>447 >>449
考えているというか、開発の初期にチョンボしちゃって
出禁(radika接続拒否)くらったことがあるのよ。
それでそんな風になっちゃった(作者が自主的にした)。

同時録音2局までなのはラジコ(民放)だけで、
それとは別にNHKのらじる3波(つまり同時に5局)、
さらにコミュニティFMも(たぶん帯域が許す限り)制限なしに同時録音できる。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 15:08:34.88 iFujIAm+0
そういう経緯があったんですか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 16:18:33.85 PgjCh6+i0
radikoにDoS攻撃を行ったradikaが生き残り
皮肉なことに他のフリー録音ソフトは更新ストップ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 16:29:02.40 ToZUVmAy0
radikaも更新は止まっているw 問題はないが。

454:無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 18:23:34.22 O7aMRYnU0
>>452 >>453
話の時期が噛み合っていない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 18:28:00.54 VQeXquH50
大した問題ではない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 22:21:34.14 Ve+KLg5z0
まいった
ウタマルのウィークエンドシャッフル、蹴られまくって繋がらない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 00:20:46.72 F2zPJw9n0
間違えて同じ番組予約2つしたらちゃんと2つファイル作られてたのはそのためか
何故か同時録音できないとばっかり思ってたから不思議だったんだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 01:28:04.84 QoB85MfE0
>>457
んーと、その場合は接続数は1なので、
2局同時録音とは関係ないよ。
同じ番組(局)の予約2個ならファイル2つ、
予約10個ならファイル10個ができるよ。

同じ時間帯のA局とB局を同時録音、各々予約を2個ずつすれば、
A局のファイルが2個、B局のファイルが2個できるよ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 03:37:22.63 oSVjM/qJ0
なるほど
同じ局で連続した番組を録る時、マージンによって一部重なっても問題ないのはそのためなのね。うむうむ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 08:39:14.23 9+6tVW2U0
一分空いてしまうヘンテコソフトもあるらしい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 09:01:04.47 6hkxA+2c0
Radikoolってそのへんてこソフトでしょうか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 10:14:54.70 /MJNU4k80
radika
パソコンを使っているときにスケジュール録音が終わると
スタンバイするかキャンセルかを聞かれるんだけど
使っているんだからスタンバイに移行しない設定を教えてくれ

スケジュール完了後動作のところを見ているんだけど
どれが該当するのか分からずにいます

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 10:39:02.36 /n6rirKO0
ツール→スケジュール完了動作
で何もしないにチェック

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 11:14:13.72 QoB85MfE0
「何もしない」にして
パソコンを触らないと             →スリープに入る
何か触ると(キーを押す・マウスを動かす)→スリープに入るのをやめる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 11:24:38.17 /MJNU4k80
何もしないにチェック というのが見当たらないんですが、バージョン違います?
1.71.0.0を使っています

自分でもよくわかっていませんでした
パソコンを使っているときにスケジュール録音開始・終了の場合は問題なし

パソコンを使っていないときにスケジュール録音開始

パソコンを使いはじめる

スケジュール録音終了
終了した時に、スタンバイをキャンセルするか聞かれる ←これが出ないで欲しい
猶予が5秒くらいしかなく、うっかり見逃すとスタンバイになってしまう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 11:36:13.47 /n6rirKO0
ツール→「オプション」の下に
「チューナー」「キーバインド」…「スケジュール完了動作」と
項目並んでない?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 11:42:29.23 QoB85MfE0
そこの下の2つを「何もしない」に す、するんだな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 11:44:41.00 /MJNU4k80
>>466
ありがとう、ありました><

今までツール→オプション→スケジュール完了後動作というタブの中を見ていたので気づきませんでしたorz

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 12:11:04.07 /MJNU4k80
動作テストしてみたら駄目でした
ツール→スケジュール完了動作を何もしないに設定しても
スケジュール完了後に選択のメッセージが出てきてしまいます
>>464さんの助言もやってみたのですが

皆さんに申し訳ないので諦めます
ありがとうございました

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 12:20:24.26 5zAhvwo00
>>469
設定変えた後、radikaの再起動かPCの再起動はした?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch