タブファイラー・X-Finder [ x ] Part33at SOFTWARE
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part33 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:54:00.62 QDm3Cca60
>>949
例えばそこに下の設定を追加した場合、
「関連付け:*.bmp ●アプリA」

下のような動作になると思いますが、
zipとjpgを巻き込まないような設定方法はあるでしょうか。

zip、jpgをダブルクリック ⇒ アプリAとアプリBの選択ウィンドウ
bmpをダブルクリック ⇒ アプリAで起動

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:25:32.26 cF2eGIhq0
ダブルクリックに限った話をすると、

拡張欄    パス    動作
-------------------------
*.jpg,*.zip  AAAA.exe  渡す   AAAA選択用①
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す   BBBB選択用②
*.bmp     AAAA.exe  渡す   AAAA直接実行用

の3つのランチャを作る
これで、ダブルクリック動作は

jpg の時 → [AAAA BBBB] から選択
zip の時 → [AAAA BBBB] から選択
bmp の時 → [AAAA] で実行

になる
もしならないなら、↑の3種の拡張子を拡張欄に含む他のランチャがまぎれ込んでるのかも
尚右クリックとは完全に独立してるから干渉することは無いはず

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:53:24.96 QDm3Cca60
>>951
レスありがとうございます。
原因はわからないままですが、対処方はわかりました。

●zip,jpgダブルクリックでAAAAとBBBBの選択になる
拡張欄    パス    動作
-------------------------
[右クリック]
*.jpg,*.zip  AAAA.exe  実行
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す
[関連付け]
*.bmp     AAAA.exe  実行
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す

●zip,jpgはBBBB、bmpはAAAAで実行される
拡張欄    パス    動作
-------------------------
[右クリック]
*.jpg,*.zip  AAAA.exe  実行
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す
[関連付け]
*.bmp     AAAA.exe  渡す(コマンド引数の%focused%を削除)
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:56:41.28 brohlOGv0
*.jpg;*.jpeg;!*.bmp

こういうふうに「!」で除外できる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 06:22:42.83 DGZv3RP50
ヘルプ嫁
> 動作(A) が「渡す」「送る」「D&D」の場合はメニューに表示させるかどうかのフィルタ(マスク)として動作します。

あと、>>2のchmの修正リンク貼っとく
URLリンク(www.geocities.jp)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 13:01:53.98 /n9RybOp0
ファイラーで一番機能性高いのってこのX-Finder?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 14:49:54.17 qNXq7j8o0
クリップフォルダではメニュープレビュー(Preview:Menu)が効かないのかな
クリップフォルダでも通常のフォルダと同じようにメニュープレビュー出したいんだけど、方法ありますか

基本オプション>その他>クリップフォルダ から指定できるiniファイルでもメニュープレビュー出したいっす

もし今の段階では無理なら、Gakuさんに要望として提出させて頂いてもいいだろうか。お願いします

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 23:22:31.43 nymTyAXe0
7/15 プレビュー版X-Finder 12-0-19…細部を調整しました。(クリップフォルダ等でのメニュープレビュー等)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 23:45:56.42 EvuB0RIa0
対応早!じゃあ俺も

Select:Clear
Extra:BlankMenu.ini

みたいに詳細オプションの「余白のコンテキストメニュー」の項目でアクションも指定できるようにしてくだせぇ。
今んとこini(ツールフォルダ)の指定しかできないみたいなんで

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:47:52.43 KE3Bm+UL0
環境変数に反応するインジケーターが欲しい
ツールフォルダのランチャのアイコン書き換えたりしたけど再起動しないと変わらないし

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 01:09:20.70 TkR0seZO0
>>957
うほっ マジで対応はええ! ありがとうございます!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 00:02:57.19 E9T97NfY0
そろそろ俺だけのお便利ランチャを晒す頃ですよ諸兄

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 08:29:16.04 BLOSfefv0
乞食

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 09:23:05.53 ttVdi+8P0
>>961
言い出しっぺの法則

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 13:51:45.95 WmCs1EGj0
>>899-901がなかなか便利でありがたかった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:33:12.07 4dg4Zo9f0
これは基本形とでも言うべきもので、>>961なる各自がさらに工夫を加えればいいが。

まず環境変数に「00Temp00」と「Temp_Re-Replace」という名前のファイルを作る。次に、

「00Temp00」を「ClipBoard」に置換(Inputを経由)というランチャを作る (※これはタダのリネームランチャ)

Script:JScript /t 420000
WScript.Exec('Select:Current');
WScript.Exec('Input:"X-Finder","ファイル名の文字列を置換","置換する文字列,置換後の文字列","%00Temp00%,%ClipBoard%"');
str = WScript.Env('InputData');
str = str.replace(/"/g,'');
str = str.replace(/,/g,'","');
str = str.replace(/(.+)/g,'"$1"');
WScript.Env('Temp_Re-Replace',str);
WScript.Exec('Numbering:%s%s,,,%Temp_Re-Replace%');
WScript.Exec('Refresh:2');

もうひとつ、「直前のリネームを再実行」を作る

Script:JScript /t 420000
WScript.Exec('Select:Current');
WScript.Exec('Numbering:%s%s,,,%Temp_Re-Replace%');
WScript.Exec('Refresh:2');

この「直前のリネームを再実行」があれば、「あ、このファイルもリネームしておけばよかった」といった時にいちいち入力しなおさなくてもよくなる

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:33:45.27 4dg4Zo9f0
× 961なる各自が
○ 961なり各自が

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:41:15.09 4dg4Zo9f0
この「Temp_Re-Replaceにほりこんでからリネーム」というやり方はフィルター系ランチャでも使える
Temp_Re-Filterみたいな環境変数を作っておいて、そこのほり込んでからフィルタする、というふうに作れば、
同じように「直前のフィルタで再フィルタ」が作れる。
「上下ペイン/左右ペインで同じ文字列でフィルタ」のようなものもこのTemp_Re-Filterを使えば良い

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 22:24:24.38 KrjQZtfq0
俺もファイル振り分けで似たようなことやってるわ。
直前に移動させたフォルダ記憶させとくとかなり手間が省けるもんね。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 01:21:02.39 EYlpofJ80
7/19 プレビュー版X-Finder 12-0-20…細部を調整しました。(環境変数等)

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 08:12:38.39 LVZTOqd/0
相変わらず何が改善されたのか一切の説明なし
オナニーツールだよなぁ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 12:49:53.71 GCx1kr4V0
それがいい

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 12:53:37.51 ff9uz6PP0
%X-Finder%のあとに\があったときに修正してくれるとかいてあるだろ
人の話ろくにきかんとすぐ批判、ほんとうに恥ずかしいやつだな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 21:33:08.30 3tMWVJml0
C:\どすけべ
というフォルダをqonoha.exeで開くランチャを作りたいんですが
ご指導お願いします

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:26:35.01 iOTHXgD40
予めボタンを作っておいて見たくなったときに押したいという話であれば
パス:~\qonoha.exe C:\どすけべ
動作:パスを実行(1)

のランチャをツールバーあたりに登録しておく。

「C:\どすけべ」のフォルダを開くときだけQonohaを起動したいという意味なら
パス:~\qonoha.exe
動作:パスにフォーカス項目を渡して実行(2)
拡張:/C:\\どすけべ\.folder/

のランチャを関連付けに登録しておけばフォルダを開くときに、普通に開くかプレイヤーで開くかのメニューが出るはず。
もう少しスマートなやり方があるかもしれないが、普段関連付け弄らない自分にはこの方法以外思いつかなかった。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:56:14.06 3tMWVJml0
>>974
パス:~\qonoha.exe C:\どすけべ
動作:パスを実行(1)
まさにこれでした!どうもありがとうございました!

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 01:46:38.52 Ntj0CkZX0
手引書見ながら色々試してみてるんだけど
「このフォルダの中身」を指定させる方法って
%Selected%\* これじゃダメ?

やりたい事は選択したフォルダ内のファイル(フォルダ含め)を
今開いてるフォルダに移動させたい。
要は中身を一階層上へ上げたいって感じなんだが。

誰か知恵貸して下さい

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 01:52:59.42 iw4xEBxD0
Foreach:move: "%Variable%\\*" /t "%Current%" /r /u

これでええんじゃないかな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 02:57:52.48 uEZcTQXd0
>>976
Select:Current
Confirm:"フォルダの解体","このフォルダの中身をカレントフォルダに移動。OK?"
Foreach:move: "%Variable%\*" /t "%Current%" /r /u /s
Delete: %Selected% /b /a
Wait:50
Focus:End
Wait:50
Focus:Next

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 08:48:30.90 gCGArHjC0
C:\picture に含まれるサブフォルダの中にあるjpgをすべて選択して、
massigra.exeに読み込ませたいのですが、選択のしかたがよくわかりません。
select: C:\picture*.jpg
これは全然違いますかね

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 09:01:43.62 uEZcTQXd0
>>979
1:"...\MassiGra.exe" "C:\picture"

これでC:\pictureにある先頭ファイルを読み込んだMassiGraが起動するはずだがどうか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 09:25:10.73 gCGArHjC0
>>980
massigraは起動するんですが、ファイルは読み込まれませんでした。
C:\pictureにはjpgファイルはなく、たくさんのサブフォルダの中にjpgがある状態です。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 11:51:12.08 ZHNPJ1In0
>>981
それはmassigra側のヘルプを読んで
どういうコマンドラインで渡せばいいのか自分で調べろとしか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 11:59:20.76 Ntj0CkZX0
>>977-978
おーできた!ありがとうございます。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 19:40:16.96 uEZcTQXd0
>>981
MassiGraのコマンドラインはそんなに豊富じゃないからMassiGra側で何とかするのは難しいかも。
もうC:\pictureを常に開いといてLock:でもしとくほうが早いような気もするな。
C:\pictureの下にあるフォルダにいちいち入るのが面倒だということであれば、
C:\pictureを開いた状態でお目当てのフォルダにFocusを当てて、
1:"...\MassiGra.exe" "%ClipPath:2%"
を実行すればよいかと思う

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 00:45:49.63 flC5A+S30
要望

12-0-20の変更点
>環境変数%X-Finder%の場合に直後に\があったら重なる\を削除するように調整しました。

これを%Current%でも同様の動作にしてもらえないだろうか
ルートだと\が重複してしまう

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 01:25:13.15 PU67jhH20
重複するとなんかまずいんだっけ?
寧ろ忘れたときにおかしな事になるから必ず %~%\ ってしてるくらいなんだけど

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 22:00:26.87 sPrabg0G0
>>981
フォーカスしたフォルダの中を画像検索
最初にヒットした画像をmassigraで開くスクリプト

Script:JScript
var ProgPath="C:\\TOOL\\GRAPHICS\\MassiGra\\MassiGra.exe";
var ext = "bmp|jpg|png|gif";
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var fdrPath = WScript.Env('Focused');
if (fs.FolderExists(fdrPath)) {
OpenbyProg(fdrPath);
}

function OpenbyProg(fdr)
{
var f = fs.GetFolder(fdr);
var files = new Enumerator(f.Files);
for (i = 0; !files.atEnd(); files.moveNext()) {
if (new RegExp('\.(' + ext + ')$','i').test(files.item().Path)) {
WScript.Exec(ProgPath + ' "'+ files.item().Path + '"');
WScript.Quit;
}
}
var subfdrs = new Enumerator(f.SubFolders);
for (i = 0; !subfdrs.atEnd(); subfdrs.moveNext()){
OpenbyProg(subfdrs.item());
}
}

2行めのProgPath=は書き換えてください(区切りは'\\'に注意)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 00:17:03.56 GhkNIJEV0
7/23 プレビュー版X-Finder 12-0-21…細部を調整しました。(環境変数等)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 10:03:57.20 +tmOS5OU0
オプション設定が保存できないツールに、キー操作で設定を変更してから
ファイルを渡したいんだけど、何か方法はない?

4:hoge.exe
SendKeys:Alt+G

だとファイル処理が始まってしまってキーを受け付けないし、

hoge.exe
SendKeys:Alt+G

だと起動して設定の変更は出来るけど、ファイルを渡すのは手動になってしまう

990:985
14/07/24 21:35:16.61 Val/Si1E0
12-0-21
>環境変数%Current%,%Other%の場合にも直後に\があったら、C:\等の場合は重なる\を削除するように調整しました。

早速の対応ありがとうございます!
動作確認しました

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 08:05:34.85 XREJF7s70
>>990
次スレ立てろ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 10:24:08.12 xUKtVOlY0
規制で立てられんかった
ちなみにこのスレには特定のレス番が立てるルールはないよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 12:07:23.15 E/Mhanpn0
次スレ

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part34
スレリンク(software板)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 12:11:31.48 E/Mhanpn0
勝手に範囲選択になる現象、12-0-16で修正された(>>867)ってあるけど完治してないね
つい今し方発生した

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 15:45:10.91 n7P7Yu1m0
>>993
乙。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 16:57:52.16 aRwR/JJ90
>>992
ばーか

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:25:08.11 R5rQ7jEY0
作者タン
お気に入りの編集の通常の削除で実フォルダ削除しちゃう仕様どうにかしてほしい。
怖くていじれないよぉ・・・

お気に入りの編集で実ファイル削除を目的に削除する人、居ないいと思うの・・・

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:29:29.33 E33TweuY0
>>997
そこはいじられたらまた余計な混乱が発生するからヘンな要望ださないでくれw

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:37:02.32 R5rQ7jEY0
え?
お気に入りの編集で実ファイル削除なくなると困ることって有るの?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:38:42.00 E33TweuY0
>>999
ClipFolder上で項目削除と実体削除する場合があるからな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch