タブファイラー・X-Finder [ x ] Part33at SOFTWARE
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part33 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 16:43:52.19 ZWy/CW+d0
Intelのhccutils.dll 8.15.10.3347てバグ持ちみたい
x64でフォルダー上を右クリックでヒープ破壊してくれる
被害がわからんが注意して旧バージョンに変えた方がいいかも

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:38:07.18 kdKlQxvY0
Ctrl+ホイール操作でフォントを拡大縮小はできないでしょうか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:59:18.79 Jc5ZlrPJ0
ゼスチャでなら出来るけどホイールは拾えないかも

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 07:19:08.75 4KEVo8A70
X-Finder上でインターネットのウェブサイトが見られるみたいですが、
これはIEのコンポーネントを利用しているのでしょうか?
もしそうであれば、IEも最新版にしたほうがよりスムーズに
ウェブサイトを閲覧できるようになるのでしょうか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:36:20.26 xcDTQ57B0
質問の答えとしてはズレてるが、
普通にウェブブラウザを使いなされ
セキュリティ的にどこまで安全か分からん

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 11:31:27.52 gFO3pM6f0
スクリプトによる貼り付け処理を悪用してクリップボードの内容読み取られるとか
そういうの対策してないしね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 13:52:19.84 n4aSCfcd0
閉じたタブとかの履歴数を増やす方法はあるでしょうか?
設定画面を見る限り見つけられなかったのですが、何か裏ワザでもあればと思いまして…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 14:40:38.23 eCbI4frc0
ツールバーのアイコンにカーソル持って行くとアイコンがチラチラするの
どうにかなりませんか?

658:643
14/03/20 16:23:28.26 Xgn2MB4z0
>>649
↑コレ、確かにレジストリ編集でマウスの右クリックメニューに追加できるけど、
これをX-Finderのショートカットキーに追加できる?パスがどうも上手くいかなくて解らないんだけど。

659:657
14/03/23 21:43:19.59 OAv0kWO60
ツールバーボタン名を表示しないにするとカーソル持って行くとアイコンがチラチラします

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 21:49:02.61 /vP4/sNu0
おま環

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 22:25:44.92 rz2Yl6Cf0
プレビュー版X-Finder 12-0-12…細部を調整しました。(フォルダの作成等)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 19:02:05.80 05+AnuM90
>>658
遅レスだけど、Choosefolderじゃいかんの?

663:662
14/03/24 19:34:28.18 05+AnuM90
スクリプトだとこんな感じかな?

Script:JScript
var Shell = WScript.CreateObject("Shell.Application");
var objFolder = Shell.BrowseForFolder(0, "移動先のフォルダを選択して下さい。", 0, "");
if(!objFolder) {
WScript.Quit();
}
strPath = objFolder.Items().Item().Path;
WScript.Exec('Move: %Selected% /t "'+strPath+'" /b /u',1);

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 02:33:42.46 Lk6DPzgq0
if (fso.FolderExists(WScript.Env('Selected'))) {

指定されたフォルダが存在する場合であっても
フォルダ名に空白が含まれていると上記の条件式が false と判定されてしまいます
どう対処すればいいのかご教示下さい
よろしくお願いします

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 15:27:18.34 /k/0rHJd0
"\""+WScript.Env('Selected')+"\""
でやってみたら?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 15:34:53.24 uDyd+qVJ0
むしろクォートが悪さしてるんじゃね?

667:664
14/03/27 16:18:51.07 Lk6DPzgq0
>>665
ダメでした・・・

>>666
どういうことですか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 18:05:53.35 SR7VIf9K0
>>667
Selectedは対象が空白を含むファイル名だとクォートで囲まれちゃうから
それを除去する必要があるんじゃないかな
if (fso.FolderExists(WScript.Env('Selected').replace(/"/ig,''))) {

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 14:06:35.88 0DSmKTNf0
エクスプローラーからのD&Dが出来なくなってるのは
俺の環境だけだろうか…。
管理者権限で実行してるんだけどな。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 16:34:48.27 ykvzM1mo0
>>669
エクスプローラーを管理者として実行していないと、管理者として実行されたX-Finderには
D&Dできないよ。7(Vista)以降では、コンピュータに管理者アカウント(Administrator以外)
でログインしている場合でも、そのままではエクスプローラーは制限付きユーザ(標準ユーザ)
と同じ権限で起動している。

したがって、この場合管理者権限のないソフト(エクスプローラー)から権限を持つソフト(X-Finder)
へのD&Dとなりセキュリティ上NGになって出来ない。むしろこの場合X-Finderが標準ユーザーで起動
されていればD&D出来る。

また、エクスプローラーを管理者として実行するには、一旦エクスプローラーをタスクマネージャで
終了し管理者として起動し直さないとならない。

Windows7 「管理者として実行」すると、ドラッグ&ドロップができない。
URLリンク(bigninepro2.cocolog-nifty.com)

もし、上記のような権限やUAC関係の問題でない場合、下記のようなシステム破損の可能性もあります。

解決!! ドラッグ&ドロップが出来ない | 某氏の猫空
URLリンク(blog2.k05.biz)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 19:36:39.83 RqE+EEZD0
>>670
なるほど。ありがとう!

672:664
14/03/31 17:32:25.69 eUL86TJD0
>>668
レス遅くなってすいません
うまくいきました!!
ありがとうございました

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 20:47:32.76 UnUeQLG70
X-Finderを実行している端末にリモートデスクトップで接続すると、エラー吐いてフリーズしてしまう
設定で回避できるような問題じゃないので頭いたいわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 21:12:26.47 N/Vko//p0
要望投票に書いてある、ニックネームでフォルダを開く機能って欲しいなあ
お気に入りから開くよりキーボード操作が楽そうだ、

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 21:49:34.23 HtETQ6RA0
専用入力フォームでいいなら
エイリアスとかで出来そうだが

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 22:56:16.68 Q6KAvlNl0
環境変数に登録で%~%で呼び出すとか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 23:41:14.10 N/Vko//p0
エイリアスか、代用はできそうだ。勉強します m(__)m

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 00:13:05.70 TPnxVp7n0
むちゃくちゃ簡単だった・・・・素人がスレ汚してスマン

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 11:49:50.48 GhnXOhtb0
すいません。X-finderでAcdseeみたいな画像管理ソフトによくある、テンポラリフォルダ
みたいなのを作る機能ってありませんかね?
これは普通のフォルダみたいに扱える仮想フォルダ的な物で、自由にファイルをコピー出来るけど
実際はコピーされていなくて、複数のフォルダからファイルをコピーして一時的に纏めて(例えばまとめて圧縮する目的でなど)
作業するみたいな感じで使うものです。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 12:15:33.08 ryMN3O3K0
クリップフォルダでええやん

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 13:16:03.46 GhnXOhtb0
>>680
クリップフォルダって、複数のフォルダを纏めて一つのタブに表示する機能だと思ってましたが違うんですかね?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 13:22:58.29 9GztvPUs0
表示したものを実ファイルと同じように実行、編集できる

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 19:30:45.62 GhnXOhtb0
やってみたら期待した通りの事が出来ました!
長年勘違いしてました。ありがとうございます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:26:30.27 7qacyYQO0
4/1 Tablacus Explorer Add-ons…X-Finder を追加しました。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:31:02.78 i2VTkN290
誑かされんぞ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 00:53:18.29 7jrE4rZE0
正直な話、同じファイラーという括りのもんをわざわざ分けて何がしたいんだって感じがする
片方使ったらもう片方使わないユーザーが多いというか普通だろう

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 01:21:16.03 i2VTkN290
ローマ字とかな入力みたいなもんだな
どちらか一方を使う人間はいても、切り替えて使う奴はいない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 01:41:13.67 AyKHYIK+0
>>686
X-Finderにはまだ及ばないから両方現行にしてるだけじゃないの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 07:28:02.27 6pK7GLf70
誑かすは64bit版があるからってのが。

一番は64bit版X-finderを作って欲しいのだが

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:38:20.78 V3kQ1gYG0
32ビットで作り始めたものを急に64ビットにするのは難しいんじゃないのかな?
プログラミングのプの字も知らないド素人が言うのも何だけど

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:37:57.96 G4aWO+FJ0
単にX-Finder用の64bit開発環境が無いのでは
プログラミングのプの字も知らないド素人が言うのも何だけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 14:17:22.91 A5f6B/Vp0
X-Finderのランチャーを独立させてランチャーソフト出したら凄くうけそう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 16:32:52.59 GW2/WyEB0
xfupdate.jsで、xf64.exeも終了させるにはどう記述すれば良いでしょうか

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 19:41:43.53 Tv6nzcU90
サイズ順でソートのフォルダ設定が使えなくなった

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 09:26:01.43 7d0QJPWq0
Q-dirから乗り換えようと思って導入テスト中。
デスクトップのフォルダを開くときにX-Finderが最前面に出てこないんだけど、どこか設定するんでしょうか?
挙動的には一瞬画面に出てすぐ最小化される感じに見える。
タスクバーでチカチカはする。

関連付けのフォルダを開く部分を弄ってみたが何も変わらず…。
使用してるのは64の方です。

あとこれって、ctrl+スクロールでサムネイルのサイズ変更出来るようにカスタマイズはできないんでしょうか?

結構探したんだが見つかりまえん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 12:11:35.08 9OJPwO2J0
win7 64bitに換えてから、file数が多いfolderを開くとき時間が掛かるのですが
皆もそうですか。
win xpの時はさくっと開いたのに。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 12:25:44.85 xZnanluK0
>>696
全く同じこと起きたよ、あとファイル数多くなくてもスクロールした時の表示が0.5秒くらいかかって違和感あったから、Tablacus Explorerの64ビット版に乗り換えたら快適になった

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 12:38:16.09 xZnanluK0
>>695
XF64.exeを挟んでXF.exe開くからアクティブをXF64が奪う感じの挙動になるね
キー操作+ホイールスクロールって設定は無いっぽいね、設定しようとしたことないから知らなかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 12:45:31.29 cb0bkCPE0
64bitで使うには色々我慢して使うしかない、もう新しいものへの対応は追いつかないんだと思う

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 13:04:11.14 euNUDwNc0
ライブラリフォルダの扱いとかIShellItemやIShellFolderで扱うとサブフォルダが混在しちゃうしな
ツリーでINameSpaceTreeControlの方をつかうと整合性があわない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 13:11:47.57 zOPgRc7A0
>>696
俺はむしろ逆だわ
XPのときは開くのや操作できるようになるまで時間がかかるときがあったけど
7にしてからさくっと開けるし画像フォルダの場合はサムネの表示が速くなったよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 13:11:47.63 7d0QJPWq0
>>698
>>699

なるほどっす、ありがとうございます。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 13:20:13.98 r3RCzVri0
>>696
おそらく同じ症状
アイコンキャッシュとか情報取得に時間がかかってるのかと思ってるが解決策分からず
結構困る

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 18:34:36.18 ODNusRAC0
時間の掛かる情報~をOFFにしたら随分マシになった
これONのまま、動画数千あるフォルダで右クリとかすると取り返しの付かないことになる

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 13:30:39.97 PS4PTP8j0
>>704
それしてても時間掛かるな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 15:57:50.22 ULe9Bxbc0
ならもうPCスペックとの兼ね合いやな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 23:34:34.88 Mp8PQ/NR0
Tablacus Explorer最新版14.4.7を入れてみましたが
フォントサイズとファイルや編集と言ったメニューの所のフォントは
変更可能ですか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:51:27.80 JssGxZUG0
Tablacus ExplorerにはX-finderにあった
フォルダの容量をカラムに表示できるようになる
フォルダサイズ+のようなものはないのでしょうか?
項目にそれらしいものがないようなのですが……

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 18:50:51.35 N/1jI8NR0
せっかく面白い試合だったのに、音響がこもるバグが発生して抜けるほかなかった・・

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 18:52:49.06 5zizftv90
誤爆は誤爆もとを明かさない限り決して赦されることはない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 19:19:41.44 N/1jI8NR0
誤爆ごめん

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 23:43:58.22 n0MhMW8K0
スクリプトのタイムアウト確認ダイアログって出現時間指定できなかったっけ?
長丁場のランチャだと何度もOK押さなくちゃならなくてめどい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 23:47:39.42 U4z7UfkC0
エクスプローラの「ナビゲーション開始」のカチッっていう音を鳴らすことはできますか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 01:40:40.87 BNCkFZWY0
>>712
ちゃんとヘルプに記載されていますよ。

スクリプトの実行
Script: スクリプトタイプ [/t タイムアウト] [ファイル名] [/r 関数名 [引数]…]

要するに
Script:JScript /t 420000
とか宣言すればよいと思われ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 03:02:27.36 mTCssAnx0
昨日か一昨日のカスペの更新で引っかかり問題解消したわ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 13:17:59.05 mTCssAnx0
スマンw
今日になったら引っかかり復活してたわw
昨日は大丈夫だったのに

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 18:30:14.72 YQrrAD0/0
メニューのファイルや編集や表示とか全てどれを押してもプルダウンが出ないのですが
どうなっているのでしょう??

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 19:15:44.32 wsP4ch0L0
おま環

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 20:00:59.08 YQrrAD0/0
>>718
まーた人のせいか。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 20:42:21.48 uTrLo2O+0
>>719
もしかしてRamdiskスレで
ノートじゃRamdiskは構築できないって
ひたすら主張してなかった?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 02:38:53.62 PqqHp5MA0
実際そんな不具合見たことないしな


>>720
「おま環」に過剰反応する当たり、それっぽいなw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:55:07.85 z30w8dRO0
俺たまになるよ
XF再起動すると直るからあまり気にしたことないけど

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 09:45:41.75 oAr/YVDP0
過去一度も発生した事無し
おま環境って奴だな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 10:03:02.48 ytk4E38t0
発生しないのもおま環ってやつなんじゃ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 10:11:42.59 oAr/YVDP0
絶対そう返してくると思ったら案の定だわw
正常動作>>>>>>>>>不具合
ですからw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 13:39:13.26 qETT3mXi0
おま環→お前の環境が悪いの略
               ~~~

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 14:36:52.74 /qMAhmNV0
Opera用語

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 16:01:41.10 zh3o+CBx0
お前のカンキョウガーじゃおちおち質問もできないな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 16:17:25.30 xgiwwG3R0
まぁどっちにしろエスパーするしかないような内容だけどな
新iniで試したり、環境を書いたり最低限のことをしないなら何を言われても仕方ない
ましてや2レス目で俺は悪くない、おまえらもしくはソフトが悪い感丸出しだと煽られる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 16:34:42.52 zh3o+CBx0
>>729
だから何度も再インストしてるしPCにも変なソフト稼動させたりしてねーよ

でもおきるから不思議だから聞いてんじゃん。
あとiniとか専門用語言われてもシランからそんなん。初心者にも分かりやすい言葉で言えよ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 16:45:03.18 zh3o+CBx0
>>729
あと仮にソフトが悪いって言われても仕方ねーよ。

wikiにはカスタマしなくたって初心者でも普通に使えるって書いてたから導入したのに
お気に入りに登録できないとか、お気に入りとフォルダツリーを切り替える時にフリーズするとか
通常モードだと不自然に表示が重過ぎるとか、新しいフォルダ作っただけで他のアイコンが消えるとか、
とにかく初歩的基本的な部分がしっかりしてない。いくらバージョンが上がっても基本的な部分のバグは放置。

それで勉強しようとヘルプを見ようにもプルダウンすら出ない。仕方ないからwebで検索すると専門用語を用いたサイトばかりだ。
質問スレで聞くと「おま環」と言われてまともに相手にされなかったり、「分かって当然だろ?」という風に専門用語を交えて返されたり、、

こんな基本的な部分にもカスタマ前提の糞フト

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 17:30:10.46 xgiwwG3R0
はいいつもの人でした
分かってたけどw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 17:36:28.59 5gf+XKkv0
こいつ3年くらい前からいないか?
糞ソフト認定してんなら使わなきゃいいのに、その程度の判断もできねぇのかな最近の子供は。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 17:45:54.03 zh3o+CBx0
>>733
いやコレしかないんで。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 18:21:13.82 5gf+XKkv0
>>734
コレしかないなら過剰な要望を出さないほうがいいのでは。
モンスタークレーマーならぬモンスターユーザが増えては作者のモチベーションも下がるというものだし、
フリーソフトなんてほぼ100%作者の善意でできてるわけだから、作者が公開を中止したら君も含めユーザはものすごい打撃を被る。
なのであまり無茶なクレームは遠慮してほしいというのが、はたから見るものの見解だ。

これがカネとってる有料ウェアなら、多少のムリな要望を出すのもアリだろうけどね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 19:22:51.58 vrcJYXfz0
>>734
これ使え

QTTabBar - k本的に無料ソフト・フリーソフト
URLリンク(www.gigafree.net)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 01:08:24.36 TwT09/Wj0
>>729
まったくもってその通りだな
何をやったかも書かない、iniも使用環境も晒さない
これで何を解決したいのやら

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 07:24:14.60 TxZStL9Y0
解決したらイチャモンのネタが無くなるじゃないか

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 23:47:21.75 SaSjI+fO0
俺もプルダウンメニューが無反応に成ること有るけど、前にも誰かが書いてるようにXFを再起動すれば戻るんでどうでもいいな。
治らなくても問題ない。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 01:48:26.22 j+u9/Cv40
じゃあこの話題は以後スルーで

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 04:50:29.11 +238/QkE0
プルプルプル

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 19:09:57.38 Ta0BmUCN0
>>736
それもいいけどお気に入り機能が欲しいんだよなぁ~

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:27:40.23 9IH1iEBv0
失礼だがこのソフト糞ゴミ過ぎ。

初歩的な部分にバグ多すぎ。何で何年たっても放置してるのか。。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:32:43.11 yEZ5drSA0
いつもの人が来たよー

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:43:05.21 9IH1iEBv0
いやちげーよ、一個人だよ。客の立場も考えろボケナスビ ってことだよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:52:56.17 jgyk7CRW0
いいから早く地球儀アイコンのSS見せろよw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:55:22.64 13Cp4cBU0
SSって何?とか返しそう

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 20:33:42.43 yEZ5drSA0
お客さん気分のボケナスビが来たよー

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 20:39:08.71 9IH1iEBv0
>>746
今出してやろうとあれこれやってみたが何故かこういうときに限ってでない

でも私と同じ事例の人は他にもいるみたいだよ??
URLリンク(gakana.yh.land.to)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 21:08:59.73 vnQYb1yP0
マジで地球儀さんじゃねーかw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 01:04:18.03 c22w4PX/0
X-Finder上から、Windowsのエクスプローラで「コンピューター」を開きたいときって、
どういうランチャ書けばいいの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 01:37:43.83 FPPlPqMx0
1:explorer ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} とか 1:shell:DriveFolder

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 12:02:03.58 vjzdPlyc0
Tablacus初めて使ったんだけどexploerライクで良いんだけどもうちょっと高機能だったら良いのにな
アドオンも足りないし

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 20:38:01.38 Hq75urQC0
足りない以上にムダなものが多すぎるって印象も強いな
ちなみにどんなアドオンがご入用で

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 21:55:16.63 b9PSpRIT0
Tablacusのアドオンのクラシックスタイルいいな
マウスのファイル行選択じゃなくてファイル名選択にする機能なんだけど

win7の糞エクスプローラだとこれが出来ない事が
一番ストレス溜まってたんだよな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 23:59:43.35 +LjNW2Us0
Ctrl Shift ありきのファイル操作は糞じゃ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 01:55:38.07 cLtr6mc80
関連付けで指定したフォントカラーでファイルをソートする方法あったら教えて下さい。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 07:35:44.28 /IOjm1550
ちょっと何言ってるかわからない
RGBでソートしたいってこと?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 12:16:13.73 vbebUALP0
色でソートしたいって一言で言うけど、ソートっていうのは1次元の動作に対して
色というのはカラーマップ等で見られる通り2次元のものだから
何をもって前後を決めるかっていう基準が必要。

というより結局のところ、虹色が見たいとかいう風に色でソートするという事そのものが
目的なんじゃなくて関連付けでソートする事が目的なんだろうからそのままそう言えばいいのに。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 12:57:53.85 qSExuIki0
どうせ色はCOLORREF(DWORDのtypedef、つまり32bitの整数)を使ってるだろうから
一次元でソートできないことはないなw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 12:16:41.33 sDRHKsrb0
xfってredoできたっけ?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 18:09:56.29 wZulnkZW0
ファイルのショートカットの作成をX-Finderで作るのとエクスプローラーで作るのとで
ファイルサイズが違ってくるのはどういう仕組み?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 05:59:46.43 tTNA8stA0
Windows8だと終了ボタン押してもなんども再起動する事があるなぁ
だから close: と Sendkeys:Alt+F,Y で終わらせるボタン作ったわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 07:22:49.02 O5/bs6gI0
win7で12-0-12を使わせてもらってます
ファイル名をリネームした直後にF5で更新すると選択状態を解除されて
先頭のファイルでフォーカス状態になってしまうのを回避できないでしょうか?
リネームしたファイルを探さなければいけなくなる手間が続くとちょっと面倒です

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 13:33:37.59 n4lRAoX80
>>764

Refresh:
ではなく
Refresh:2
を使えばいいと思われる。

Numbering:の直後にRefresh:2を置くとよい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 01:54:30.14 q+mcMAeli
昨日からwin8.1にしたのだが
マイコンピュータ開いても何も表示されない

どうすれば表示されますかね?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 02:01:52.97 5S9xCp160
>>765
遅くなってすいません764です。
Refresh:2試してみましたが画面上なにも変化しないのですが更新になってるのでしょうか?
やりたいことはNumbering:ではなく普通のリネームでF2(rename:)をしたあと
リネーム後のファイル名で名前順にソートをして並び順を確認したいのでF5で更新するといった動作です。
764で書いた通りリネーム後に更新すると先頭ファイルにフォーカスが移ってしまうので
リネーム後の並び順で更新する時に選択ファイルからフォーカスを奪われない方法を知りたいです。
分かりづらくてすみません

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 07:30:22.82 LLrqZcLk0
>>766
ツリーのところに表示されない?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 09:41:33.61 qKJdwGfG0
>>764
要望とは違うけど代替案として
Script:JScript
if(WScript.Exec('Input:"名前の変更 - X-Finder","%current%","%FocusedName%","%FocusedName%"')){;
WScript.Exec('Numbering:%s%s,,,"%FocusedName%","%Inputdata%"');
WScript.Exec('Refresh:');
WScript.Exec('0:"%Inputdata%"');
}

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 10:02:03.90 6NX3wuVyi
>>768
ツリーには表示される
フォルダビューの方には表示されないのかなと

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 10:28:09.35 qKJdwGfG0
>>764
リネーム後に以下を実行で希望通りかも?
Script:JScript
fn = WScript.Env('FocusedName');
WScript.Exec('Refresh:');
WScript.Exec('0:"'+fn+'"');

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 11:19:13.34 GjFPHkN60
>>771
初心者ですまん、'+fn+'っていうのはFocusedNameと同じなのかな。
後学のために教えてくだされ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 11:44:16.39 qKJdwGfG0
>>772
fn = WScript.Env('FocusedName'); でfnにFocusedNameを代入
+は文字列の連結で'0:"'とfnと'"'って意味です

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 13:53:07.01 GjFPHkN60
>>773
ありがとう

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 13:59:01.45 dkmhiUTy0
初心者ついでに俺も聞きたいんだけど

send % hoge

とかの%って一体どういう意味?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 15:59:02.45 36SIPTA20
変数の展開

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:28:53.56 OTAxM0Cx0
>>769 >>771
やりたかった動作が出来ました。ありがとうございます!

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 03:02:10.91 iIGIv8Mh0
共有サーバのファイルを参照のみしたいので
自分のローカルにコピーしてから開くようにしたいのですがどう記述すればいいでしょうか?

Copy: %Selected% /t "D:\tmp" /b /y
Exec:Open "D:\tmp\%Selected%"
と書いてみたのですが、後半の開くが動作しないです

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 07:14:31.98 viLVcKo30
%Selected%にはコピー元のパス付きなので、ファイル名部分だけを別変数とかに取り出してから
コピー先のパスと結合しないといけないのでは?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 06:26:49.60 8b/aMR2q0
新しいフォルダ作ったとき名前の変更が一発でできないのがめんどくさい

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 06:52:19.09 4Y8TrBPr0
まず一発の定義を聞こう

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 21:06:31.34 uUkSjiCJ0
しばらく使ってるとメニューをクリックしても反応しなくなるんだがなんでだろう

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 22:19:59.73 0d4z27T20
>>780
いくらでもやりようがあるからどういう挙動をして欲しいのか書いてみろ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 23:59:54.05 4Y8TrBPr0
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');tc=new Date();
rd=(tc.getFullYear())+'年'+('0'+(tc.getMonth()+1)).slice(-2)+'月'+('0'+tc.getDate()).slice(-2)+'日'+('0'+tc.getHours()).slice(-2)+'時'+('0'+tc.getMinutes()).slice(-2)+'分'+('0'+tc.getSeconds()).slice(-2)+'秒';
if(fs.FolderExists(cr)){
if(!fs.FolderExists(cr+'\\'+rd)){
WScript.Exec('NewFolder:'+rd,1);
}
}

自分が使ってるフォルダ作成ランチャ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 05:57:31.65 YNqg+YcW0
背景をタイリング表示しています。
フォルダ設定で「各タブで」開いているドライブによって違う背景色を設定したいのですが
Set:WindowColorを使うと「全てのタブの背景色が」最後に開いたドライブの背景色に変わってしまいます
Set:WallPaperやSet:TabColorのように各タブで色を保持するにはどうすればいいのでしょうか
(タイリング表示がしたいのでSet:WallPaperは使えません)
よろしくお願いします

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 11:34:51.29 XELPPoqJ0
URLリンク(free.5pb.org)
右クリックメニューが文字化けするんだけどどうやったら治るの?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 13:16:22.07 9cf0MOuW0
ガッちゃんみたいでかわいいから
そのままにしておくのをお勧めするが

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 13:46:32.53 4GjlGmq/0
あきませんわ・・ これ呪われてますわ・・

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 13:54:54.26 9cf0MOuW0
マジレスするとXF.iniがぶっ壊れてるんじゃね?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 20:11:40.50 XELPPoqJ0
誰も答えられる奴が居ないのか。糞スレだなここは。
ソフト作者も、何もしてないのに勝手に文字化けするような糞ソフト作るなよ逝ってよし。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 20:50:53.81 laGVidap0
>>790
死ね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 20:51:37.38 9cf0MOuW0
>>790
死ね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 22:50:51.15 XELPPoqJ0
で、まともな回答は無いの?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 23:45:26.46 SkEzxV/c0
うん。お前まともじゃないもん

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 00:16:06.88 PB7R5/Ih0
>>793
>3

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 05:28:44.31 SsPXgcQT0
>>793
プ?ピ?ー

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 06:50:56.51 i83CozaX0
クピポー!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 12:08:07.24 BLcmuXDU0
>>785
できない
ので俺はタイリングした壁紙を用意した

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 18:00:55.73 0lE57+Pr0
それ表示方法変更したらずれね?
ファイル名の長さが違ったりとかでも

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 23:38:57.60 1OPCjT9G0
>>771を横から拝借しました
フォルダにフォーカスがあるとそのフォルダを開いちゃうのを止められないでしょうか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 05:12:10.51 0tEg8cXb0
>>800
アドレスバーから呼ぶと失敗しちゃうけどフォーカスの当て方を↓に変更でどうかな
var shell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
shell.SendKeys(%InputData%);

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 07:18:22.06 jAfYBD+G0
.exeとか.jsなんかのファイルの表示色が赤なんだけどこれどこで指定されてる?
並んでるとものすごく見にくいから変えたいんだけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 10:13:41.77 3oqJ+Td+0
関連付け

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 10:47:12.36 jAfYBD+G0
>>803
㌧㌧
これで俺の快適xfライフ第二章がはじまるぜ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 11:01:59.69 qnCxAvTl0
たぶん108章くらいまであるよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 22:12:01.46 Lb7jULJU0
ちょうど1年前に~

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 07:31:25.46 sTgrbs6D0
さっき導入してみたんだけど、XFでコピーとかペーストとかすると
コピペソフトのCliborがしょっちゅう強制終了するけど原因とか対策とかわかるひといないだろか

win7 64bit
x-finder バージョン 12(XF64.exeを立ち上げていてもいなくても終了させられる)
Clibor バージョン 1.4.3

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 16:40:02.76 jScfSJt+0
SelectあるいはFocusしているフォルダの中に何個の子フォルダがあるかカウントするスクリプトって作れませんでしょうか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 17:54:34.59 ezB/ps6G0
Tablacus ExplorerでJScript使おうとするとセキュリティ警告が出る

810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 19:55:01.45 Kg7PpPWJ0
>>808
プロパティじゃダメなんかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 20:38:41.91 jScfSJt+0
>>810
目視するだけじゃなく、カウントして環境変数にほりこんで、Inputの時に入力候補としてつかいたいんす。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 21:39:57.59 0RmfG/g50
>>811
'sfcount' という環境変数に「~個のフォルダ」という文字列を格納するスクリプト

Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
fcpath = WScript.Env('Focused');
if (fs.FolderExists(fcpath)) {
f = fs.GetFolder(fcpath);
WScript.Env('sfcount',f.SubFolders.Count + '個のフォルダ');
}

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 21:54:27.61 jScfSJt+0
>>812
なるほど、こう書けばよかったのか。これをベースにあとは自分でできそうです。ほんとありがとう。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 10:42:01.24 5vXBhMrc0
うーむ最新版にしたら今まで動いてたJScriptがアレコレ動かなくなった
cTF.Add 関係がほぼ全滅

815:814
14/06/02 09:33:08.16 Ws3zAFLF0
環境変数の拡張欄を空白にしてたのが原因だった

わかるかこんなもん!

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 12:21:39.00 e1RjjOIr0
Input:"XF","%current%","%FocusedName%","%FocusedName%"
これで長いファイル名を見たいんですがInputの入力欄の表示幅は指定できないのでしょうか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 15:03:31.17 SxBHidXZ0
できないね。ファイル名を見たいだけなら

confirm:,"%FocusedName%"

でいいと思う

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:20:14.16 e1RjjOIr0
inputの大きさは変えられないんですね
ありがとうございました

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 18:23:14.61 P+4IzgjY0
どなたか>>770分かりません?
自分もwindows8になってから同じなんだよなあ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 02:01:09.20 VLSBo7+t0
6/2 プレビュー版X-Finder 12-0-13…ビルトインコマンドを中断する「Wait:」を追加しました。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 09:35:25.34 hXGw+/HB0
shell:DriveFolderで表示される@Windows7 Windows8 Windows8.1

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 01:39:23.77 FzzrxthX0
6/4 プレビュー版X-Finder 12-0-14…細部を調整しました。(Windows 8関連等)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 02:01:47.11 1fUUCcxK0
使用率のカラムがグラフだったのが、%表示になっちまったぞ@12-0-14

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 11:18:51.40 ovfZ5D250
icoファイルがサムネイル表示しても大きくならないのは仕様ですか?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 21:09:55.50 L1ugsLTD0
>>820
今現在Sleepになってる箇所は全部Waitにしないといけないのかこれ?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 21:14:56.83 qfE5ikyg0
sleepコマンドがなくなったわけじゃないだろ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 21:15:54.73 L1ugsLTD0
でも
>ビルトインコマンドのSleep:の仕様を元に戻して、タイマーを使用した中断を「Wait:」にしました。
>
> Wait: 待ち時間(ms)
>
> 「Wait:1000」で1秒中断します。「Sleep:1000」でも1秒中断しますがこちらはX-Finder自体も止まってしまいます。

ってあるぞ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 21:57:36.70 L1ugsLTD0
waitとsleepを組み合わせて

WScript.Exec('Wait:50');
WScript.Exec('Sleep:10');

と並べてやると色々と捗ることが判明

829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 22:00:32.71 qfE5ikyg0
sleepの挙動知らずに使っててwaitに置き換えたいってこと?
設定ファイルをエディタで開いて一括置換すればいいんじゃないの

sleepの挙動については既出だしそれを前提にしたランチャもあるわけだからね
(12-0-3で微妙にかわったけど)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 22:03:27.54 L1ugsLTD0
>>829
一括置換はもうしたよ。Sleepの挙動については漠然と「次の動作を待ってくれる」ものと認識してた
いまいろいろ試してるトコ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:51:59.23 dbni8lbX0
> 「Wait:1000」で1秒中断します。「Sleep:1000」でも1秒中断しますがこちらはX-Finder自体も止まってしまいます。

よくわからん
どう使い分けるわけ?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 03:04:02.64 rkFyCxTG0
5秒間で処理できるスクリプトにwait:1秒入れたら、6秒で処理されたことになる
5秒間で処理できるスクリプトにsleep:1秒入れても、5秒で処理したことになる
時計が動いてるか止まってるかの違いが結構明確だけど、使い分けだね
並列処理する場合sleepやると並列処理全部止まるけど、waitだと指定したどれかだけ止まって他は止まらず動く感じ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 03:59:28.69 dbni8lbX0
WScript.Exec('hoge.exe');
WScript.Sleep(1000);
WScript.Exec('sendkeys:Alt+G');

例えば↑は、起動直後に送ると空振りするから間に挟んでたりしたけど、こういうのは今まで通りってことかな
wait:の使い所がちょっとわからないけど、追々模索していくか・・

834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 03:18:33.48 Zctpn8e60
>>833
x-finderのsleepがどういう挙動なのかわかんないけど、sleepでUIが動かせなくなってたならwaitに変換したほうがいいんだろうね
sleep=全て行動不能、wait=バックグラウンドで処理、ってイメージがある

835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:51:42.17 xBfHQ5ga0
ツールのF7とF8の設定があべこべになってるね

プレビュー版::X-Finder 12-0-14

836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:07:19.60 FnaxfESd0
プレビュー版X-Finder 12-0-15…細部を調整しました。(マルチモニタ関連等)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:49:33.19 /PVRy4ts0
ペースが速くなってきたな
そろそろ正式版来るか

838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 07:59:27.89 u9dfL3OY0
>>553
ずっと不便してたけどこれで直ったありがとう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 03:44:51.88 r2J3U9Vg0
64bitバージョンのTablacusで起きてた
エラー吐きまくりの不具合は治ったのかな?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 07:16:12.60 +yu4PBjJ0
他アプリからxfinderのアクションを実行したい時に
既にx-finderが起動していれば問題ないが
未起動だとXF.exeのコマンドラインオプションで指定しても動かないと思ったら
基本オプションの「起動時の処理」を設定しているとそうなるらしい
納得はしたがどうにかならないものか。地味に不便だ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 08:53:47.70 Y3QEGZRC0
うちではXF未起動なんてPC起動直後しかない発生しない状態だ
XFライトユーザならありえるのかもしれんが、PC起動と同時にXFも自動で起動するように設定しておくという手はどうか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 15:52:11.35 v68VernJ0
フォルダツリーでホイールクリックってできなかったかな?
できてたような気がするんだけど、なんか設定ありますか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 18:41:54.23 rwE6n99r0
>>842
多分、表示(V)>サイドバー(E)>システム互換(E)にチェックが入ってるんだと思う
それをはずす

844:842
14/06/14 21:53:00.75 v68VernJ0
>>843
直りました。
ありがとうございます。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:33:22.50 6ZTlQLNy0
メニューバーとかリンクバーを使うとたまにバーの固定が解除されてオフ→オンしないといけなくなる
だいたい俺環だと思うんだけど再現方法がわからなくて困ってる
誰か同じようになる人いないかな?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:35:28.48 RBw/HJJc0
>>845
頻繁に使うランチャのいくつかに

Change:Bar +b

を仕込んで対処してる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 09:41:46.86 6ZTlQLNy0
>>846
さんくす
しばらく使ってみる

848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 10:34:47.49 ik576GfX0
>>845
安心しろ、俺もなる
同じく再現方法は不明

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 16:29:35.99 WNVgHClk0
Columns:名前,-2,更新日時,-2,サイズ,-2,項目の種類,-2
にしててもカラム幅が調整されないんだけど、みんなの環境ではうまく行くかな

X-Finder 11-11
Windows 7 (x86)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 03:40:06.71 wp8FSXIA0
Temp1に数字が入っている状態で、
Temp2に特定の文字列を、Temp1に入っている数字の個数だけ返したい。
つまり
Temp1に5と入っていたら、
Temp2に文字列,文字列,文字列,文字列,文字列
と返したい。
こういうスクリプトって作れますでしょうか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 04:31:09.13 V7UwoE+Q0
うん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 04:54:12.66 tD4/JSdk0
Script:JScript
st = '【特定の文字列】';
for(i = 0, t = ''; i < WScript.Env('temp1'); i++) {
t += st;
}
WScript.Env('temp2', t);

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 05:27:26.89 wp8FSXIA0
>>852
ありがとうございます。
なんとこんなに簡単な組み方でよかったのか
悪戦苦闘してましたが万事うまくいきました

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 00:21:43.27 mCcjHapZ0
+=って初歩の初歩

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 13:24:13.41 PeBZs2cW0
最近使い始めたんだが、X-Finderで適当なフォルダを表示しておいて
Winのエクスプローラーでファイル操作したあと、
X-Finderをクリックしてアクティブにすると、1/10位の確率でマウスボタン押してなくても勝手にドラッグの
範囲選択になってしまう……

希にしか起こらないとこみるとバグ?
俺が変な設定にしてるとかなのかな。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 14:40:26.68 QoNwt6bl0
>>855
ずっと前から俺もなってる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 15:29:51.26 QJYCrLqb0
俺は経験ないな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 18:26:37.73 hMna/8xM0
Menu:Openにアイコンを設定できるようにしてほしい
登録した時はアイコンが表示されてるけど再起動すると消える

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 18:31:51.13 ovlzhg9Y0
>>855
なるね。1/10よりはずっと低い頻度だけど

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 19:01:06.18 /ZrT/hZj0
>>858
普通にアイコン設定も出来るし消えないけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 19:42:24.59 eeK54JSm0
>>855
原因不明でかなり初期の頃からある
再現出来そうなら小さいことでも書いといたほうがいいよ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 19:56:29.41 bYXUPnB10
再現性100%なのは
1.名前変更(F2 or ファイル名クリック)
2.わざと変更不可能な文字列を入力(アスタリスクやパイプなど)
3.変更後Enterではなく範囲外をクリックで確定
4.警告ダイアログが表示されるのでOKを押す(Enter or クリック)
この時点でドラッグ状態になる
12-0-15で確認済み
mousedownのまま処理しているのかもね
ジェスチャの挙動変更辺りからずっとある

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 20:02:14.97 xjTOf+rR0
確かに再現するな
これなら少し待てば修正してくれるだろう

多分ここ見てるよね、ね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 20:03:11.72 hMna/8xM0
>>860
消えるけど

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 20:38:54.51 hMna/8xM0
この既定コマンド
アイコンのところは「-」が入ってるから設定しちゃいかんのかね
まいいや階層は今まで通りiniで作る

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 23:18:44.35 eeK54JSm0
もう修正されとる、GJ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 01:33:24.16 e2kYUoeg0
6/18 プレビュー版X-Finder 12-0-16…細部を調整しました。(マウス関連等)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 08:19:47.39 acg9CJH70
>>865
(設定しても)いいにゃで

消えるのは設定ミスってると診た

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 09:57:11.10 mehcjpr40
よく分からないので教えてください

Input:"○○","□□"
Set:temp1=%InputData%
     ・
     ・
このような時、temp1に"△△ "と入力して表示すると
temp1には最後の半角スペースは反映されず、"△△"と表示されます
この最後の半角スペースやその他特殊文字もtemp1に反映させるにはどうすればいいですか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 13:20:23.85 5AWvu2GH0
Ramdiskがある状況でシステム互換じゃ無いフォルダツリーを表示してるとき、
USBメモリを挿入して取り外すとツリーにRamdiskが2個表示される
細かい条件まで見てないけど一応報告だけ

Win7x64、XF12-0-16

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 00:46:58.58 2dA6R4VF0
ランチャの中で2つの実行ファイルを続けて起動したいのですが、
1つ目を起動→終了してから、2つ目を起動する方法はありませんか?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 03:05:55.95 2Di9ilgi0
X-Finderの環境変数を見るとX-Finderで設定したのしか一覧に出ないんですが
ここで使ってる環境変数というのはOSの環境変数と別ものなんでしょうか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 03:27:37.46 ADrk9XLE0
>>872
はい 別物だと思います

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 04:17:24.06 2Di9ilgi0
変数名の競合とか不安だったんですがそれなら安心しました。
ありがとうございます。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 04:29:12.37 ADrk9XLE0
>>874
変数の競合はまずいでしょ。ちゃんと避けないとダメじゃない?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 04:34:27.45 2dA6R4VF0
%Clipboard%とか一部予約されてて読み書きがそれぞれ決まってるのは被っちゃダメなような

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 07:36:15.99 XKmcerFM0
>>871
kidnap.exe を実行して終了したら dna.exe を実行するスクリプト

var shell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
shell.Run('c:/kidnap.exe',1,true);
shell.Run('c:/dna.exe');

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 09:12:08.67 k+AuY/QC0
きめえ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 11:13:22.37 2Di9ilgi0
>>875
OSの方で使ってる環境変数とXFで使ってる環境変数が別、
と言われたのでその心配がいらないと解釈しましたが違うんでしょうか?
876で言われてるようなXF共用の変数名はもちろん避けます。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 17:06:25.94 zwNIY5qV0
>>877
遅くなりましたがありがとうございました
無事実行できました

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 06:32:11.54 fDhoySn80
あるツールフォルダ(例えばフォルダ設定)のなかでランチャを一つ選択状態にし、
Ctrl+C、Ctrl+Vなどで一番下にコピーしようとすると
名前もアイコンもパスもめちゃくちゃなランチャが追加されてしまいます

882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 19:38:44.15 qqm5Oy0M0
たぶん12-0-16からだと思うけど、
分割ウィンドウAからBに右ボタンでファイルをドラッグして、
そのまま離さずにAに戻して右ボタンを放すと通常通りメニューが出るけど
なにも選択せずに左ボタンでキャンセルしてももう一回メニューが出る
(わかりづらい説明ですみません)

あと条件掴めなかったけどウィンドウAからBに右でD&Dしようとしても、
Bにはいった瞬間ドラッグ状態が解除される時がある

883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 20:01:40.14 qqm5Oy0M0
連続ですみません

後者はどうも分割されたウィンドウのA側がアクティブな状態で、
Bに表示されているファイルを右ボタンで掴み(この時点でB側がアクティブ)、
A側にドラッグしようとすると発生するようです
また、正確な状況はドラッグ状態の解除ではなく勝手にドロップされてメニューが出る、でした

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 22:46:10.67 ap2QDsYD0
プレビュー版X-Finder 12-0-17…細部を調整しました。(マウス関連等)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 23:41:54.76 qqm5Oy0M0
>>882-883は12-0-17で大丈夫そうです
ありがとうございました

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:08:58.40 A3xSww6T0
なんか最近、学さんが不具合発見者のフリして書き込んで速攻直してんじゃないかって思ったり

いや最近じゃないな
だいぶ前からそう感じてる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:31:14.99 EkLYBtZ+0
褒め言葉ですね、わかります

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:34:05.66 RqTYrNh/0
今まで聞いた中で一番意味の分からない陰謀論

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:42:20.56 R1QZsADt0
それをやるなら、直したものを用意してから書き込むでしょw
速攻で直すとかマッチポンプより意味不明になるよw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:42:20.72 A3xSww6T0
それまでろくすっぽ無かった報告例に短時間で対応したりしてるからな
別に陰謀なんて大それたモンじゃないさ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 08:17:34.04 7uNS6L8x0
>>881
>>73-74,355-356,447-448

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:45:49.59 JI2eCRG60
ウィンドウを3つにして
フォルダツリー=メイン=プレビュー
にしてるんだが、
起動時とか枠クリックでアクティブにした時に
プレビュー部分がメインなファイル一覧になってまう事が多い。
一度真ん中メインのファイルクリックしてプレビューにすると治るんだが。
コレはバグなのか俺の設定が悪いのか……

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 14:10:24.72 JI2eCRG60
うを。それどころか
>>884のプレビューにしたら
メインビューでもDEL削除も右クリックメニューも出なくなったw
起動しなおしたら治ったが……
勝手にドラッグもまた出るな。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:24:29.88 qkVvPqlR0
ごめん俺自分が作ったもんで>>886に近いことしてたわw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 13:45:43.34 tfWa4Rda0
fastcopyを使って隣のタブにファイルを移動させたいのですがコピー元の指定が出来てないらしくうまくいきません
間違ってるところを教えてもらえないでしょうか
ChangeTab:1
1:"%X-Finder%\fastcopy\FastCopy.exe" /cmd=move /auto_close /to="%Current%"
動作:パスに選択項目を送る

896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 14:36:56.53 xL6EG8720
1:
↑で動作指定してるせいでパスに選択項目を送れてない気がする

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 15:51:20.47 UKBCtZkC0
「動作」って理解してるつもりでも暫くランチャ弄りから離れるとわけわかんなくなったり
どの行に送られるのか、一度送ったら次の行は無効なのか、パスの中で混在したらどう動くのか
まぁ何でも試して覚えるのがいいんだけど

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 16:41:24.59 IfkBdDBy0
>>895
ChangeTab:1
4:"%X-Finder%\fastcopy\FastCopy.exe" /cmd=move /auto_close /to="%Current%\"
動作:パスを実行

こうじゃないかな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 12:39:24.45 SbXFNjmp0
Focusの位置から上を全選択(Focusedを含んで全選択) というのを作りたいんですが、

いま手元にあるこの「Focusの位置から下を全選択(Focusedを含んで全選択)」

Script:JScript
var sFo1 = WScript.Env('Focused');
WScript.Exec('Select:All');
WScript.Exec('Focus:Home');
var sFo2 = WScript.Env('Focused');
while(sFo1 != sFo2){
WScript.Exec('Select:andNext');
sFo2 = WScript.Env('Focused');
}

をどういじればいいんでしょう。助けてエロい人

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 13:07:41.12 VAKUi4ZQ0
WScript.Exec('Select:All');をコメントアウト

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:08:59.23 SbXFNjmp0
>>900
ありがとうございます。さらにSelect:ClearとSelect:Currentを先頭に足して希望通りの挙動になりました。

Script:JScript
WScript.Exec('Select:Clear');
WScript.Exec('Select:Current');
var sFo1 = WScript.Env('Focused');
WScript.Exec('Focus:Home');
var sFo2 = WScript.Env('Focused');
while(sFo1 != sFo2){
WScript.Exec('Select:andNext');
sFo2 = WScript.Env('Focused');
}

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 15:40:51.22 ZfPNPdaw0
>>898
ありがとうございますうまくいきました

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:45:24.36 i873D+Tu0
先日、マウスをLogicool M325に代えました。
このマウスのホイール左右に傾けて戻る、進むの操作ができるようになっています。
IE、Firefox等のブラウザでは問題ないのですが、X-Fileでは効きません。
X-Fileで対応する方法ありませんか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:48:26.49 lasPnTnI0
モルダー、あなた疲れてるのよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:51:22.58 6BHCH2EK0
>>903
ランチャ編集ダイアログの「拡張」の欄の右の方にkbというボタンがあるからそこを押して、
ホイールの左ボタンを押したら#数字がでるかもしれん

906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:52:29.57 6BHCH2EK0
おっと書き忘れた
ツール>キー
で試してみること

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:19:14.80 i873D+Tu0
>>905
メニュー>ツール>キー
からやってみたけど変わらなかった。
戻るはGo:-1を#32769にしたけど反応しなかった。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:21:54.25 6BHCH2EK0
>>907
そか、じゃあ無理かもな
マウすじ的なツールがいるのかもね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:32:19.49 i873D+Tu0
>>908
マウ筋じゃなくStrokeItで右クリック+←をAlt+←に割り当てならOK.
ホイールの傾けの設定は出来ない。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:33:37.96 wYXReV1O0
SetPoint使えば割り当てられると思うんだけど?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:34:36.00 2oZOSPHE0
ahkならホイール左右割り当て多分できるけど

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 21:21:39.86 i873D+Tu0
>>910
無理みたい。
AP固有の設定がされてる旨のメッセージ
このAP固有の設定をX-finderで変える方法がないものか?
>>911
ahkはややこしすぎる。StrokeItから乗り換えする気は無いです。

913:903
14/06/27 21:49:07.95 i873D+Tu0
>>905
あっ、ゴメン。
拡張欄の設定でうまくいきました。
ありがとう。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 11:42:27.67 f5oN1iEj0
mx620だけど、SetPointの詳細設定からアプリ固有の設定を開いて
X-Finderを追加したうえでボタンの設定をしたらちゃんと左右スクロールの設定できて動作もしましたよ

ついでに質問があります
Windowsを再開した時とか、なにかの拍子にウィンドウサイズが小さくなってしまうことがあります。
スクリプトで自分自身のウィンドウサイズを特定のサイズに設定することはできないでしょうか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:02:29.69 NCztvX5q0
>>914
スクリプト使うまでもなく
Set:WindowSize=800,600
でいける
ちなみに窓位置を変更する場合は
Set:WindowPosition=100,100

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 12:20:14.69 DQ2fyQJt0
Open: *.folder でフォルダのみ表示にできますが
それとは逆にファイルのみを表示はできないでしょうか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 13:04:48.89 NCztvX5q0
>>916
Open: ;!*.folder
かな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 14:11:56.51 DQ2fyQJt0
>>917
できました。ありがとうございます。
こういうNOT条件の書き方もあるんですね。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 18:05:56.56 f5oN1iEj0
>>915
有難うございます
こんな単純だったとは
スクリプトが必要と思ってHelp良く読んでなかった
こんどからちゃんと調べるよ、すまんかったです

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 05:59:01.77 nLA2fa4R0
Windows7ですが、

ChooseFolder: C:\hoge * "%InputData%"

のような設定しているツールバーのアイコンをクリックすると
よくX-Findereが強制終了します。
必ず発生するのではなく、たまに発生します。
上記の C:\hoge * の部分に関係なく発生します。
WindowsXPでは問題なく、Windows7で発生します。
何が悪いんだろう・・・

921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:33:35.08 wSa0uBMI0
>>920
あーこれ俺もそうなる。しかもちょくちょく。
何が悪いんだろう・・・

Win7 64bit X-finder12-0-16

922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 22:09:56.15 ZiuNo9fA0
ChooseFolderはどうやっても不安定
iniのセーブボタン作ってこまめに保存してしのいでる
これさえなきゃなぁってくらい他は良いのに
ChooseFolderの前にダミーでも入れてみるとしたら何がいいだろう?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 22:23:43.63 +w8mNAmp0
>>922
iniの保存はフォルダの関連付け動作にくっつけて、フォルダ開く度に保存してるわ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 22:52:27.25 r3lVf29e0
ChooseFolder日常的に使ってるが、なんともないがなぁ
というかファイル移動先指定はほぼこれだけ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 12:20:53.34 du64Dr0K0
ini といえば先日設定ファイルぶっとんだんで定期的に自動でバックアップさせようと思うのだけど
保存すべきは XF.ini とユーザフォルダの AppData\Roaming\X-Finder 以下のファイルと
他に何かありますか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 21:09:10.32 qKqznDYZ0
どうせならフォルダまるごとすれば

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 06:35:37.62 +g70Y8Eg0
6/30 プレビュー版X-Finder 12-0-18…細部を調整しました。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 07:50:42.05 0y4MjsLq0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 10:46:33.30 gcNEDqv50
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

・・・でもChoose Folderはやっぱ落ちやすい
Win7 64bit X-finder12-0-18

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 14:29:58.94 /aVHAg8C0
choosefolderはそうでもないけど
クリップフォルダから別のクリップフォルダへファイル移動させたり
画面分割しながら別ウィンドウで画像プレビューとかしてるとたまに落ちる

931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 15:25:04.26 eHNAmvk/0
組んだスクリプトの挙動が何かおかしいと思ったら関数内の変数がローカル変数に
なってないっぽいんですがバグでしょうか
例えば
Script:JScript
t = 'テスト1'
test()
WScript.Echo(t);

function test(){
  t = '関数内'
}

としてやると「関数内」と表示されます。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 15:41:17.71 eHNAmvk/0
ああ関数内でvarで宣言しないとローカル変数にならないんですね…
素人ですみません

933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 14:44:38.70 Mf7U67V+0
shell:ControlPanelFolder をツールバーに登録してコントロールパネルは開けるのですが
エクスプローラではすべて表示される「すべてのコンパネ項目」X-Finderではごく一部しか表示されません。
これはエクスプローラでないと開けないか、もしくは何か工夫がいるのでしょうか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 20:06:17.80 DVjmbCby0
ごく一部っていうか、ControlPanelFolder で見えるのはコンパネを開いた時「表示方法:カテゴリ」で見られるものだけ
C:\Windows 以下の *.cpl が実体だから、Everything当たりで検索して適当なツールフォルダに登録する
全部ファイル名かつ同じアイコンだから初めはめんどいけど、必要な項目だけ表示出来る

935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 20:33:13.09 DVjmbCby0
もっと楽に出来た
アイコン表示したら必要な項目のショートカットを作る
デスクトップに出来たショートカットをどこかにまとめて保存
それを直接起動するかツールフォルダにするか

936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 21:44:08.43 Mf7U67V+0
ありがとうございます。
cplファイル全検索からだと重複したファイル名も多く扱いにくいのでエクスプローラで開くことにします。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 07:02:42.11 lX82+kDq0
Tablacusの背景色を黒にするにはどうすればいいんですか?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 18:19:46.80 klbZHx3I0
今開いてるフォルダのファイルの並びが何順になってるか
アイコンとかで一目で確認出来るやつはどうやって追加しますか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 22:53:25.75 ESoz83hb0
Sortが環境変数とかで拾えれば出来そうだけど
現状は詳細表示しか無理でしょ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 18:49:02.26 fR2srz2Q0
Sortの値を参照や設定できると便利ではあるね。
しかしアイコンの動的な変更はできないっぽいなー

941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 20:45:32.88 ePsxN9rH0
Script:JScript
var cTF = WScript.ToolFolder('Tool:');
if( WScript.Env('SortMode').match(/^-/) )
         cTF.Item(cTF.Count - 1).Name('ソート順表示:' + WScript.Env('SortMode') + '▼');
else
         cTF.Item(cTF.Count - 1).Name('ソート順表示:' + WScript.Env('SortMode') + '▲');
//現在のソート順表示。ランチャ名がインジケータとしての役割を持つ
//ツールバーの一番最後に置くこと


前に質問という形で似たような機能のこと書き込んだけど、
↑を「Tool:」の一番最後に置いて以下を、フォルダ設定の拡張*.*の項目や普段使ってるsort:動作のランチャの後ろに
(全体をJScriptの記述に直して)追加してやると大体希望の動作になると思う。
これは名前(表示)しか変えないがもちろんアイコンも変えられる
問題はタブ間を移動した時表示が追従しないことと
クリップフォルダの並び順が格納される変数がないのでクリップフォルダ上では使えないこと



var cTF = WScript.ToolFolder('Tool:', true);
cTF.Item(cTF.Count - 1).Execute;

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 21:58:52.55 Eq2nrQRb0
windowsのエクスプローラの事を言ってるんだと思う
カラムを残したままファイルの表示方法が変えられるやつ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 22:58:06.25 ePsxN9rH0
>>942
あーなるほど。エクスプローラーのあれか
確かにx-finderでもできたらいいね。
というかあれ7だと隠し設定になってるんだ。便利だったのに(今まで気づいてなかったけど)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 23:28:35.19 xmXXtAv70
64bitで使えるCBXShell的なものはありませぬか?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 13:21:06.03 BXqsRJ3/0
X-Finderの環境変数や設定オプションの値について確認なのですが
これはX-Finder内でのみ参照できるローカル変数、
ただしOSの環境変数があればそちらを優先ということでいいのでしょうか?

OSの環境変数をSetすれば「環境変数」に表示はされますがOS側の値が優先されますし
当然値の変更の意味もないようで若干まぎらわしいですね。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 07:17:02.44 ysLGOQv70
CBXShell的かどうかは判らないが、
Win7にてX-FinderがChoose Folderでよく落ちる事を受けて、
最近はQTTabberとClassicExplorerの合わせ技を使ってる

947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:01:12.43 QDm3Cca60
ある拡張子のファイルに対して、
右クリック時はアプリAとアプリBを表示し、
ダブルクリック時は選択なしでアプリBで実行することは可能でしょうか。

例)
●アプリA
右クリック:*.jpg,*.zip
関連付け:*.jpg
●アプリB
右クリック:*.jpg,*.zip
関連付け:*.jpg,*.zip

上のように設定した場合、下のような動作になります。
zipファイルの右クリックメニュー:アプリA、アプリBが表示される
zipファイルをダブルクリック:アプリAとアプリBの選択ウィンドウ表示

右クリックの動作は正しいですが、
ダブルクリック時のアプリAが余計です。
# 動作的にはバグのように見えます

948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:12:20.34 cF2eGIhq0
ツールフォルダの構成としては、

右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリA
右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリB
関連付け:*.jpg ●アプリB
関連付け:*.jpg,*.zip ●アプリA

こうなるから、4つ目の拡張欄から *.zip を外す

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:20:37.13 cF2eGIhq0
ああ、違う

右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリA
右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリB

関連付け:*.jpg,*.zip ●アプリB

こうする

950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 01:54:00.62 QDm3Cca60
>>949
例えばそこに下の設定を追加した場合、
「関連付け:*.bmp ●アプリA」

下のような動作になると思いますが、
zipとjpgを巻き込まないような設定方法はあるでしょうか。

zip、jpgをダブルクリック ⇒ アプリAとアプリBの選択ウィンドウ
bmpをダブルクリック ⇒ アプリAで起動

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:25:32.26 cF2eGIhq0
ダブルクリックに限った話をすると、

拡張欄    パス    動作
-------------------------
*.jpg,*.zip  AAAA.exe  渡す   AAAA選択用①
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す   BBBB選択用②
*.bmp     AAAA.exe  渡す   AAAA直接実行用

の3つのランチャを作る
これで、ダブルクリック動作は

jpg の時 → [AAAA BBBB] から選択
zip の時 → [AAAA BBBB] から選択
bmp の時 → [AAAA] で実行

になる
もしならないなら、↑の3種の拡張子を拡張欄に含む他のランチャがまぎれ込んでるのかも
尚右クリックとは完全に独立してるから干渉することは無いはず

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:53:24.96 QDm3Cca60
>>951
レスありがとうございます。
原因はわからないままですが、対処方はわかりました。

●zip,jpgダブルクリックでAAAAとBBBBの選択になる
拡張欄    パス    動作
-------------------------
[右クリック]
*.jpg,*.zip  AAAA.exe  実行
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す
[関連付け]
*.bmp     AAAA.exe  実行
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す

●zip,jpgはBBBB、bmpはAAAAで実行される
拡張欄    パス    動作
-------------------------
[右クリック]
*.jpg,*.zip  AAAA.exe  実行
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す
[関連付け]
*.bmp     AAAA.exe  渡す(コマンド引数の%focused%を削除)
*.jpg,*.zip  BBBB.exe 渡す

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 02:56:41.28 brohlOGv0
*.jpg;*.jpeg;!*.bmp

こういうふうに「!」で除外できる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 06:22:42.83 DGZv3RP50
ヘルプ嫁
> 動作(A) が「渡す」「送る」「D&D」の場合はメニューに表示させるかどうかのフィルタ(マスク)として動作します。

あと、>>2のchmの修正リンク貼っとく
URLリンク(www.geocities.jp)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 13:01:53.98 /n9RybOp0
ファイラーで一番機能性高いのってこのX-Finder?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 14:49:54.17 qNXq7j8o0
クリップフォルダではメニュープレビュー(Preview:Menu)が効かないのかな
クリップフォルダでも通常のフォルダと同じようにメニュープレビュー出したいんだけど、方法ありますか

基本オプション>その他>クリップフォルダ から指定できるiniファイルでもメニュープレビュー出したいっす

もし今の段階では無理なら、Gakuさんに要望として提出させて頂いてもいいだろうか。お願いします

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 23:22:31.43 nymTyAXe0
7/15 プレビュー版X-Finder 12-0-19…細部を調整しました。(クリップフォルダ等でのメニュープレビュー等)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 23:45:56.42 EvuB0RIa0
対応早!じゃあ俺も

Select:Clear
Extra:BlankMenu.ini

みたいに詳細オプションの「余白のコンテキストメニュー」の項目でアクションも指定できるようにしてくだせぇ。
今んとこini(ツールフォルダ)の指定しかできないみたいなんで

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:47:52.43 KE3Bm+UL0
環境変数に反応するインジケーターが欲しい
ツールフォルダのランチャのアイコン書き換えたりしたけど再起動しないと変わらないし

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 01:09:20.70 TkR0seZO0
>>957
うほっ マジで対応はええ! ありがとうございます!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 00:02:57.19 E9T97NfY0
そろそろ俺だけのお便利ランチャを晒す頃ですよ諸兄

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 08:29:16.04 BLOSfefv0
乞食

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 09:23:05.53 ttVdi+8P0
>>961
言い出しっぺの法則

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 13:51:45.95 WmCs1EGj0
>>899-901がなかなか便利でありがたかった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:33:12.07 4dg4Zo9f0
これは基本形とでも言うべきもので、>>961なる各自がさらに工夫を加えればいいが。

まず環境変数に「00Temp00」と「Temp_Re-Replace」という名前のファイルを作る。次に、

「00Temp00」を「ClipBoard」に置換(Inputを経由)というランチャを作る (※これはタダのリネームランチャ)

Script:JScript /t 420000
WScript.Exec('Select:Current');
WScript.Exec('Input:"X-Finder","ファイル名の文字列を置換","置換する文字列,置換後の文字列","%00Temp00%,%ClipBoard%"');
str = WScript.Env('InputData');
str = str.replace(/"/g,'');
str = str.replace(/,/g,'","');
str = str.replace(/(.+)/g,'"$1"');
WScript.Env('Temp_Re-Replace',str);
WScript.Exec('Numbering:%s%s,,,%Temp_Re-Replace%');
WScript.Exec('Refresh:2');

もうひとつ、「直前のリネームを再実行」を作る

Script:JScript /t 420000
WScript.Exec('Select:Current');
WScript.Exec('Numbering:%s%s,,,%Temp_Re-Replace%');
WScript.Exec('Refresh:2');

この「直前のリネームを再実行」があれば、「あ、このファイルもリネームしておけばよかった」といった時にいちいち入力しなおさなくてもよくなる

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:33:45.27 4dg4Zo9f0
× 961なる各自が
○ 961なり各自が

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 21:41:15.09 4dg4Zo9f0
この「Temp_Re-Replaceにほりこんでからリネーム」というやり方はフィルター系ランチャでも使える
Temp_Re-Filterみたいな環境変数を作っておいて、そこのほり込んでからフィルタする、というふうに作れば、
同じように「直前のフィルタで再フィルタ」が作れる。
「上下ペイン/左右ペインで同じ文字列でフィルタ」のようなものもこのTemp_Re-Filterを使えば良い

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 22:24:24.38 KrjQZtfq0
俺もファイル振り分けで似たようなことやってるわ。
直前に移動させたフォルダ記憶させとくとかなり手間が省けるもんね。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 01:21:02.39 EYlpofJ80
7/19 プレビュー版X-Finder 12-0-20…細部を調整しました。(環境変数等)

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 08:12:38.39 LVZTOqd/0
相変わらず何が改善されたのか一切の説明なし
オナニーツールだよなぁ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 12:49:53.71 GCx1kr4V0
それがいい

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 12:53:37.51 ff9uz6PP0
%X-Finder%のあとに\があったときに修正してくれるとかいてあるだろ
人の話ろくにきかんとすぐ批判、ほんとうに恥ずかしいやつだな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 21:33:08.30 3tMWVJml0
C:\どすけべ
というフォルダをqonoha.exeで開くランチャを作りたいんですが
ご指導お願いします

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:26:35.01 iOTHXgD40
予めボタンを作っておいて見たくなったときに押したいという話であれば
パス:~\qonoha.exe C:\どすけべ
動作:パスを実行(1)

のランチャをツールバーあたりに登録しておく。

「C:\どすけべ」のフォルダを開くときだけQonohaを起動したいという意味なら
パス:~\qonoha.exe
動作:パスにフォーカス項目を渡して実行(2)
拡張:/C:\\どすけべ\.folder/

のランチャを関連付けに登録しておけばフォルダを開くときに、普通に開くかプレイヤーで開くかのメニューが出るはず。
もう少しスマートなやり方があるかもしれないが、普段関連付け弄らない自分にはこの方法以外思いつかなかった。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 22:56:14.06 3tMWVJml0
>>974
パス:~\qonoha.exe C:\どすけべ
動作:パスを実行(1)
まさにこれでした!どうもありがとうございました!

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 01:46:38.52 Ntj0CkZX0
手引書見ながら色々試してみてるんだけど
「このフォルダの中身」を指定させる方法って
%Selected%\* これじゃダメ?

やりたい事は選択したフォルダ内のファイル(フォルダ含め)を
今開いてるフォルダに移動させたい。
要は中身を一階層上へ上げたいって感じなんだが。

誰か知恵貸して下さい

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 01:52:59.42 iw4xEBxD0
Foreach:move: "%Variable%\\*" /t "%Current%" /r /u

これでええんじゃないかな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 02:57:52.48 uEZcTQXd0
>>976
Select:Current
Confirm:"フォルダの解体","このフォルダの中身をカレントフォルダに移動。OK?"
Foreach:move: "%Variable%\*" /t "%Current%" /r /u /s
Delete: %Selected% /b /a
Wait:50
Focus:End
Wait:50
Focus:Next

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 08:48:30.90 gCGArHjC0
C:\picture に含まれるサブフォルダの中にあるjpgをすべて選択して、
massigra.exeに読み込ませたいのですが、選択のしかたがよくわかりません。
select: C:\picture*.jpg
これは全然違いますかね

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 09:01:43.62 uEZcTQXd0
>>979
1:"...\MassiGra.exe" "C:\picture"

これでC:\pictureにある先頭ファイルを読み込んだMassiGraが起動するはずだがどうか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 09:25:10.73 gCGArHjC0
>>980
massigraは起動するんですが、ファイルは読み込まれませんでした。
C:\pictureにはjpgファイルはなく、たくさんのサブフォルダの中にjpgがある状態です。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 11:51:12.08 ZHNPJ1In0
>>981
それはmassigra側のヘルプを読んで
どういうコマンドラインで渡せばいいのか自分で調べろとしか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 11:59:20.76 Ntj0CkZX0
>>977-978
おーできた!ありがとうございます。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 19:40:16.96 uEZcTQXd0
>>981
MassiGraのコマンドラインはそんなに豊富じゃないからMassiGra側で何とかするのは難しいかも。
もうC:\pictureを常に開いといてLock:でもしとくほうが早いような気もするな。
C:\pictureの下にあるフォルダにいちいち入るのが面倒だということであれば、
C:\pictureを開いた状態でお目当てのフォルダにFocusを当てて、
1:"...\MassiGra.exe" "%ClipPath:2%"
を実行すればよいかと思う

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 00:45:49.63 flC5A+S30
要望

12-0-20の変更点
>環境変数%X-Finder%の場合に直後に\があったら重なる\を削除するように調整しました。

これを%Current%でも同様の動作にしてもらえないだろうか
ルートだと\が重複してしまう

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 01:25:13.15 PU67jhH20
重複するとなんかまずいんだっけ?
寧ろ忘れたときにおかしな事になるから必ず %~%\ ってしてるくらいなんだけど

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 22:00:26.87 sPrabg0G0
>>981
フォーカスしたフォルダの中を画像検索
最初にヒットした画像をmassigraで開くスクリプト

Script:JScript
var ProgPath="C:\\TOOL\\GRAPHICS\\MassiGra\\MassiGra.exe";
var ext = "bmp|jpg|png|gif";
var fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var fdrPath = WScript.Env('Focused');
if (fs.FolderExists(fdrPath)) {
OpenbyProg(fdrPath);
}

function OpenbyProg(fdr)
{
var f = fs.GetFolder(fdr);
var files = new Enumerator(f.Files);
for (i = 0; !files.atEnd(); files.moveNext()) {
if (new RegExp('\.(' + ext + ')$','i').test(files.item().Path)) {
WScript.Exec(ProgPath + ' "'+ files.item().Path + '"');
WScript.Quit;
}
}
var subfdrs = new Enumerator(f.SubFolders);
for (i = 0; !subfdrs.atEnd(); subfdrs.moveNext()){
OpenbyProg(subfdrs.item());
}
}

2行めのProgPath=は書き換えてください(区切りは'\\'に注意)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 00:17:03.56 GhkNIJEV0
7/23 プレビュー版X-Finder 12-0-21…細部を調整しました。(環境変数等)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 10:03:57.20 +tmOS5OU0
オプション設定が保存できないツールに、キー操作で設定を変更してから
ファイルを渡したいんだけど、何か方法はない?

4:hoge.exe
SendKeys:Alt+G

だとファイル処理が始まってしまってキーを受け付けないし、

hoge.exe
SendKeys:Alt+G

だと起動して設定の変更は出来るけど、ファイルを渡すのは手動になってしまう

990:985
14/07/24 21:35:16.61 Val/Si1E0
12-0-21
>環境変数%Current%,%Other%の場合にも直後に\があったら、C:\等の場合は重なる\を削除するように調整しました。

早速の対応ありがとうございます!
動作確認しました

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 08:05:34.85 XREJF7s70
>>990
次スレ立てろ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 10:24:08.12 xUKtVOlY0
規制で立てられんかった
ちなみにこのスレには特定のレス番が立てるルールはないよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 12:07:23.15 E/Mhanpn0
次スレ

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part34
スレリンク(software板)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 12:11:31.48 E/Mhanpn0
勝手に範囲選択になる現象、12-0-16で修正された(>>867)ってあるけど完治してないね
つい今し方発生した

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 15:45:10.91 n7P7Yu1m0
>>993
乙。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 16:57:52.16 aRwR/JJ90
>>992
ばーか

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:25:08.11 R5rQ7jEY0
作者タン
お気に入りの編集の通常の削除で実フォルダ削除しちゃう仕様どうにかしてほしい。
怖くていじれないよぉ・・・

お気に入りの編集で実ファイル削除を目的に削除する人、居ないいと思うの・・・

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:29:29.33 E33TweuY0
>>997
そこはいじられたらまた余計な混乱が発生するからヘンな要望ださないでくれw

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:37:02.32 R5rQ7jEY0
え?
お気に入りの編集で実ファイル削除なくなると困ることって有るの?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:38:42.00 E33TweuY0
>>999
ClipFolder上で項目削除と実体削除する場合があるからな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch