復元サルベージソフト総合10at SOFTWARE
復元サルベージソフト総合10 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 18:14:22.68 6SgPgBiQ0
>TestDisk上で一括ファイルコピーとかできんの?

Undelete内でaを押すと全部が緑色に変わって全選択になる

851:847
14/07/13 19:11:30.18 o5SzeDOz0
>>850
㌧㌧。

また、明日明後日にでも報告しまふ。
Testdisk内で他所のディスクにファイルコピーが正常に完了したら出口見えてると思うんやが。、、

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 20:35:57.75 IS7u+Gqg0
>>848
返信有難うございます。
testdiskでは一応analyzeでQuickSearchとDeeperSearchを試してみましたが、パーティションを見つけることが出来ませんでした。
>>849
返信有難うございます。
AdvancedのUndeleteを試そうとしましたが、ハードディスクにアクセスすることが出来ませんでした。

今、R-studioを試しているんですが、取り出そうとしていたデータが破損データとして見つかりました。
別のソフトで破損ぜずに見つかる場合はあるのでしょうか?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 21:05:52.82 RajuDDaA0
>>852
一番近い書き込みだと>839辺り

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 21:16:21.71 IS7u+Gqg0
>>853
有難うございます。
試してみます。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 22:18:51.30 b4i9/Chm0
お試し版は、復元まではできないから
購入はギャンブルみたいなもんだな・・・
復元はできたけど、壊れてて再生できないとか開けないとか普通にありそう・・・

856:847
14/07/14 06:51:41.38 ouofnDJj0
2TBのパーティションのimageを2TBのHDDには作れないんだな!もしやと思ってたけど。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 06:06:54.02 lSiUodOE0
>>856
保存するHDDには、そのHDD自体のファイルシステムの管理情報が保存されているから

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 10:25:25.67 nw9nqqMe0
ビデオカメラで飛んだ動画を復元ソフトで救出できました。
ただ音声が全く出ません。

過去にも同じような事があり、なんとか音声を復活させたのですが
そこで使ったフリーソフトが思い出せません。
(フリーソフトか試用期間の制限があったのか忘れましたが
お金は払わないで使えました)

①音声の出ない動画を読み取る
②同じビデオカメラで撮影した動画を読み取る

②音声ファイル(コーデック?)を調べて
①の動画に当てて①の音声を復活させるって
方法があったと思うのですが、
こういった方法で使うソフトをご存知の方いましたら
教えてください。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 11:59:16.76 wFCHEUDN0
クローンなら2TBを2TBのHDDにできるっしょ?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 12:12:35.89 j1BGfyLW0
0バイトファイル復元したいけどファイナルデータでバイト増やしていけるのかどうかがわからないから買えないな…
何かいいものはないのだろうか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 15:17:38.72 +uklCndR0
死後のデータ消します ヤフー、新サービス開始
スレリンク(newsplus板)
亡くなった時にヤフーが提携する葬儀仲介会社を使えば、無料で削除する。

葬儀でも儲けようとしてるのか

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 21:53:27.82 JenrUBb30
>>858
.vroなら

URLリンク(www.dvdvobtompg.com)

863:847
14/07/16 07:17:39.81 TyNEswTv0
WIN7上ではRAWとなったパーティションでしたが、testdiskでなんとかファイルリストと簡単なコピー確認できるようにして、
image作って、ImDisk Virtual Disk Driver for Windowsでマウント完了しますた<__>

WD20EADSからST3000DM001へのimage作成時間はUSB3.0お立ち台ケースにて10時間30分程ですた。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 08:06:12.10 y+HTeLOv0
>>862
ありがとうございます。
一度試してみます

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 19:25:19.01 3OnN20ii0
エロの為に復活出来るかわからないファイナルデータを買うか
いやまて、その金に追加してソープ行くべきか
ほげぇぇえぇ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:57:00.26 DiTQ+afo0
>>865
ファイナルデータ買うなら、後段をおすすめするわ
ただ、このスレを頭から読み直すならまた話は変わるかもしれないな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 12:27:54.05 GyDk1W4L0
>>865
試用期間とか体験版とかで試せば?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 20:34:31.45 l1bAeYcY0
undelete2009とかいうの使ってたけど削除したファイルどこにもなくてワロタ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 20:46:22.93 USJ1d5Nn0
ファイナルデータはマジで止めとけ
完全復元にしとけ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 12:30:04.97 NuxwGwhG0
>>1 にある
MiniTool Power Data Recovery Personal (100% Discount)
URLリンク(www.windowsdeal.com)
あと1日と11時間位
要windowsdealへのメール登録
License Keyはダウンロードしたzipの中のtxtに記述

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 13:35:58.94 xBDr5s7C0
>>870
ダウンロードしたわ、サンクス
ひょっとしたらと思ってライセンスキー検索したら、あちこちに貼られててワロタ
共通なんだな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 14:56:48.54 JeieCphN0
>>871
使いやすい?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 17:19:12.89 UlMvxVp30
>>872
まだ使えてない
まずはHDDを冷凍庫で冷やすところからw

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 12:07:41.31 a1HwJ8Bi0
>>870
㌧。
いつインスコしてもいいのが有難い。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 22:12:16.79 duNJcnrq0
大変ベーシックな質問で恐縮です。
WindowsLiveMailで削除してしまったもの、半年前ではどんなソフトを
使っても無理ですよね?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 08:29:43.28 aTaKF/d30
>>875
時間よりもその後その記録媒体で読み書きがあったかどうかのほうが重要
削除した瞬間から使用を止め、物理的に取り外していれば半年だろうが1年だろうが復旧の見込みは十部ある
使い続けているドライブの昔消したデータを復元したいとかならまず間違いなく無理

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 11:34:52.42 VhzA1+1u0
メーラー内で個別削除したメールなんてそもそも簡単には出てこない

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 12:38:10.60 DbTdCJtp0
WindowsLiveMailどういう仕様かしらんけどメーラー上で削除してもファイル自体は残っているかもしれない
Outlookの頃はメーラー上で削除しても復元出来たような
拡張子emlで個別に保存されているから、まずはgrep等で検索してみるといいと思う

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 12:41:42.07 aTaKF/d30
>>877
メーカの仕様次第では結構簡単に出てくる
1ファイルにまとめて管理してて変更あれば上書き保存してるとかなら無理だがな
WindowsLiveMailがどういう仕様かは使ったこと無いからしらん

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 12:42:21.90 aTaKF/d30
メーカじゃねぇ・・・メーラーだ
タイプミス

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 15:45:02.27 lCk+yHdw0
>>878
だね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 11:47:33.74 YsOPCOQh0
Win8の記憶域内のデータを復活させる方法ってありますか?
外付けHDDケースに入れたHDD5本をeSATAでPMP接続して、記憶域でパリティな記憶域プールにしてNTFSでフォーマットして使ってきた。
PCがフリーズしてしばらく待っても操作できなかったんで電源オフしたら、当該ドライブがエクスプローラで出てこなくなった。
コントロールパネルの記憶域と記憶域プールは正常表示だけど、ディスクの管理ではドライブ容量は正常だけど初期化しますかと出る。
普通のHDD用のサルベージソフトは多々あれど、記憶域に対応してるソフトってあるんでしょうか?
それ程重要なデータではないけど、そういうソフトが出る可能性があるなら、それまでHDDを寝かせておこうという程には惜しいと思ってます。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 12:45:24.86 6EDF9/gf0
>>882
ReclaiMeと言うツールの作者が対応すると言ってたけど、その後出来るようになったのかは分らない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 17:30:29.32 YsOPCOQh0
>>883
情報thx
ググってみたらReclaiMe Storage Spaces Recoveryなるソフトがあるようだ
ただ、約3万円のシェアウェアのせいか、ググっても情報が殆ど見つからない
ホームページからダウンロードしてみたけど、お値段がキツイのと、License Agreementで、個人情報は送らないけど、ファイル名や、記憶域やファイルシステムのメタデータは送るよ、それが嫌なら使わないでねと書かれてると、先に進むのを躊躇してしまうなぁ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 18:53:40.82 6EDF9/gf0
R-Studioが近々対応予定らしいからそれを待つのが懸命かもね
記憶域スペースへの対応予定を問われて、もうすぐだ、優先事項だって応えている

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:42:16.66 eexT6t+W0
レノボのタブレット購入しました。
microSDの各メーカーによる相性問題があり(認識が怪しいという噂)、実際SiliconPower製認識せず。
テストとして、使えるという(携帯電話に使っている)Trancend製カードを抜いてタブレットに挿してみたところ
「フォーマットしないとつかえません」ということで、一応認識はすることを確認し、取り外す。

少し高いがTrancend製を買うしかない、、と納得したところで、問題発生。
携帯に戻したTrance~のカードが、携帯でも「フォーマットしないと使えません」とでるようになった。
携帯をケーブルでPCにカードリーダーモードで繋ぐも、PCでの反応も同じ。

誤って消去したわけでもなく、フォーマットしてしまったわけでもないのですが、
これは早くカードを修復?しないといけない、、と焦っておりますが、よい知恵ご存知の方よきアドバイスをどうか。。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 17:44:25.88 3nkKmEjQ0
>>875です。
コメントいただき感謝です。
ファイナルデータを試したところ、MACなんか使ってないのにemlxファイルが
3000件くらいヒットしました。クリックしても読める奴は数%。ほとんどは
「メールファイルではありません」とメッセージが出ました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 08:28:48.63 br9KVuW00
もったいない
ファイナルデータじゃなければもっと救えた命があったのに南無南無

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 09:23:59.67 NLdrqTwA0
ファイナルジャケッ!

890:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/07/28 09:33:31.55 88HYO1x20
埋まってしまった親知らずのサルベージ作戦

顎の骨を広範囲にわたって削ってから、親知らずを無傷で摘出する作戦で、
分割しての抜歯術より難易度が高いです。

たいていは入院して、全身麻酔下での手術となります。

891:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/07/28 09:36:16.02 88HYO1x20
顎の骨を広範囲にわたって削ってからの手術は、どうしても侵襲が大きくなります。
このため、術後は目一杯腫れ上がりますね。
削った骨の修復は大変時間がかかります。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 19:24:45.74 +3AlneC20
>>886
レノボなんか買うから・・・レノボって中華だぞ・・・

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 19:27:48.91 +3AlneC20
それと
>少し高いがTrancend製を買うしかない

Trancend製なんて低品質大量生産、不良品に当たったらカード取替え致します。中のデータなにそれうまいの?って言うメーカーだぞ
お前はもうちょっと品質に目を向けろ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 19:54:18.39 pn9RJe5q0
質問に答えられず言いがかりかw

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 11:48:09.27 8CXCZG/90
>>894
答えてもらえずに必死に煽りかw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 19:10:53.25 a4u/NmxX0
相性問題が出にくいトランセンドはなんだかんだでマシな部類だけどな
シリコンパワーなんてうちの会社じゃ相性でまくりでとうとう使用禁止扱いだ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 00:30:52.43 twNB5PVD0
値段いくらも変わらないんだから、東芝製とか使えよ。
Trancendで不具合でて、まさかメモリだと思わず難儀してたけど、
別件で買った海外製の東芝ブランドつかったら、幸せになれたわ。
自分の場合だけど。


ところで間違って、動画のフォルダをCTL+DELしちゃって救出したいんだが、
4Gを超えるやつを救えるのはないの?

保存先はシステムとかtempとは別のHDDなので上書きはないんだけど・・・

かんたんファイル復活2(無料)で、(まさに超簡単に)4G未満は全部復活したんだが
4G超が全く拾えない。
リストにも出てこない

Recuvaでも通常の検索だと出てこないんで、今詳細の検索を始めたところ。
あと4時間かかるみたいだけど、実際のところどうなんだろ。
ダメっていう人もいるし、できたというサイトもあるし・・・。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 11:45:29.16 ahwhtoMp0
>>897
サルベージは個々の状況がバラバラなので結果もケースバイケースが基本
一律に出来る出来ないと答えられるものじゃない

つまりはやってみなきゃわからない

後、システムドライブやtmpフォルダじゃないから上書きは無いとかは間違ってるから
アクセスしただけでもタイムスタンプ書き込まれるし、それこそ変なソフトがバックグラウンドで動いてる可能性もある

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 22:17:17.09 voitM52z0
WD30EFRXがWindows7再起動後に突然RAW化してしまったので
とりあえずデュプリケータでクローン化してみようと思ってスレに出てたのを買おうと思ったんだけど
もう生産終了してしまってたようなので後継機種と思われるSD-SSU3C
URLリンク(www.area-powers.jp)
でクローン化してみた。が、クローン先のHDDをつなぎなおしてもRAW化したままでした。
引き続きTestdiskでDeepSearchかけてみます。(単純計算で100時間くらいかかりそう)

たぶんRAW化した原因はICH10Rのマザーに
ちょっと古めの3TB非対応のIRSTドライバ(9.6.0.1014)を使ってたのが原因の気がした。
TSファイルが2TBちょいを超えたくらいからなんとなく書き込み不調みたいになってたし。
MS純正ドライバだと大丈夫なんだろうか。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 22:37:24.24 AIG/dWK+0
>>899
乙。
イメージ化できればあとはマウントするだけだからな!

HDD買ってきてフォーマットしてパーティション切ったらそこでTestdiskでパーティション情報スクリーンキャプチャ取っておくと楽かもと思った。

901:899
14/08/03 20:44:30.55 u3UQPD1i0
約3日間ほどDeepSarchかけてみた結果、パーティション検出できずこんな画面にorz
URLリンク(or2.mobi)

ここから何も動かなくなってしまったので仕方なく終了。
サーチ始める前に「たぶんここにGPTパーティションあるわ」的なことが書いてあったからいけると思ったんだがなぁ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 17:49:59.23 pM/h1Me40
うーん、乙です。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 20:33:30.72 ZOTFH07M0
win7でイメージ作る場合Testdiskがイメージ作れるって聞いたんだけどどのソフトがいいんだろう?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 07:10:59.47 XKN37FYv0
>>900
HDDフォーマットしたらtestdiskでスクリーンショット取っておくようにするは。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 14:51:42.15 /aZIFYJ10
>>903
聞いたところで聞けば良いのに

906:899
14/08/06 22:10:40.25 YQCoOByp0
色々やった結果、4割くらいのファイルは救出できたと思われる。

Testdisk→やっぱりパーティション認識できず。
R-STUDIO→スキャンしたらファイルらしきものは認識してくれたものの4GBを超えるファイルがほとんどなので保留。

もしかしたらデュプリケータのチップによって復元結果が変わるんじゃないかと思い
スレで定評のあったものがJMicronチップだったので同じ下のやつを購入。
URLリンク(www.area-powers.jp)
しかし結果は同じようにRAW状態でクローンされるだけだったので意味なし。

しかも2.2TBを超える部分に書き込んでたファイルの大多数が破損して使えなくなってたことが発覚したため
復旧する意味もあまりなくなってきてしまったので最後の手段としてクイックフォーマット。
そのあとRecevaにかけると認識すらしてくれなかったものがファイルを検出。
そのまま復元で約400個中150個くらいのファイルは救出。(全部きっちり再生できるかは不明)

という結果でした。
結論としては古いPCで3TB使うときはきちんとドライバやらチップが対応してるか確認しようってことですね・・・。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:03:40.36 PInjrO8q0
なんというか乙です。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 05:08:14.56 j95cTJsw0
フリーだとどれがいいのでしょうか?
数が多くて選択に迷います・・・

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 12:04:34.41 go5XvSpP0
>>908
>>2
>>898
片っ端から試せ
試した後で聞けあほんだら

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 16:08:58.34 /k1egzT70
開けなくなってしまった、HDDを完全データ復元を使って、フォーマットした場合で使ったのですが、
その後スキャンが完了して、中のファイルを確認しているときにアプリが 「応答がありません」状態になり、重いという事を聞いていたので
2時間ほど待ちましたが復帰しないため強制的にアプリを終了させました。その後HDDが認識しなくなってしまいました。
コンパネからディスク管理の画面にも表示されなくなってしまいました。

外付けHDDなのですが、ディスクが回転している音もしません・・。
この場合の対処方法がありましたら教えていただきたいです。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 23:57:29.24 j95cTJsw0
んじゃあインストール不要(ポータブル版みたいなの)なやつ教えてください

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 09:23:27.44 IxqvNWrI0
>>910
それはHDDにとどめさしたんじゃね?
>>2 にあるようにイメージを取るべきだったな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 09:26:53.92 IxqvNWrI0
>>910
あ、外付けならケース自体の不具合の可能性が残るな
分解してパソコンに直結すれば行ける可能性はあるかもしれないな
その技術がなければ、パソコンショップにご相談
あるいは、あきらめる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 17:03:16.73 CXSxnVKE0
>>911
片っ端から試せ
試した後で聞けあほんだら

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 00:28:03.03 QEYcz7l50
recuvaならポータブル版あるはず。つか使ってる(イザというときのために解凍してあるだけだが)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 10:20:04.43 CmsKcJXa0
>>915
アホに餌やるアホか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 12:01:45.15 /1GFa0yC0
古いパソコンのデータ。どのように処分するのが安全?
スレリンク(newsplus板)
「電動ドリルで貫通するまで穴を開ける」
「塩水に3ヶ月間漬けて置く」など

918:910
14/08/11 21:40:25.11 u23FqvqS0
別のPCでも認識せず。
>>913でアドバイスいただいた直結でも認識しませんでした。
ディスクの管理画面ですら認識していないためどうすることも出来ず。
とどめを刺してしまった状況なのでしょうか・・・

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 23:22:00.73 Gb1Yv1LP0
疑いなし!

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 23:30:17.23 umQ3vOV90
R-Studioが記憶域プールに対応

921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 00:06:45.84 +dO6/KFB0
>>918
個人のレベルでは対応できないレベルだろな
あとは業者だろうな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 02:05:52.94 fVEZxVva0
自分で基盤交換してフラッシュメモリ移植すればなんとかなるかもな
フラッシュメモリも飛んでたら無駄骨だけど・・・

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 11:03:31.75 lGX7yLVH0
OEM SLPキーではなく、直打ちして認証されたWin7やOfficeのキーは
どのフォルダをサルベージすれば出てくる?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 22:54:17.73 +7CnV8GK0
R-Studio、気がつけばデモ版でのお試し制限が64KBから256KBに増えてるのね

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 11:06:24.12 5tlQbym90
>>923
そういうのはスレチだ
正規の認証してんのならMSに聞け

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 16:39:04.05 uOB1QAPT0
hddの調子少し悪いなと思ってスキャンディスクしたら完全にいった;;
はじめにこのスレ見ればよかった

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 18:04:55.06 5tlQbym90
HDDの調子が悪いからこのスレ見るって流れがよくわからんなぁ
新規がこのスレ見るときって大抵調子が悪いを超えて何かやらかした後だしなあ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 18:21:50.41 fN5K6xal0
なんかムービーをフォーマットしちゃって、動画のサルベージしたんだけど、ここで評判いいR-S○UDIOを使ったら
16Gのフラッシュメモリからで、1.35TBぐらいになったんだが・・・・・
中見てみると、動画の拡張子は変わっちゃってるし、似たような動画ファイルがいっぱいならんじゃってるんですが・・・
そこで別のソフトをつかってみたら、ちゃんと13Gぐらいの動画ファイルが上がりました
まあもうあがったからいんですけど、スキャンかけるときになんか設定とかあるんですかね?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 18:34:02.26 UOGDf+Hv0
>>928
マニュアルすら読む気がないならすっこんでろ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 19:30:54.09 5tlQbym90
>ムービーをフォーマットしちゃって
いきなりつっこみどころ満載だな
使用ソフト名伏字だし

931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 19:38:02.62 fN5K6xal0
>>929
何一つ答えられないくずがすっこんでろ?
( ´,_ゝ`)プッ
>>930
ムービーのカメラのフラッシュメモリをフォーマットしたんがだ?どこがつっこみどころなんだ?
( ´,_ゝ`)プッ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:02:42.18 z2aqfgRj0
>>928,931
> 16Gのフラッシュメモリからで、1.35TBぐらいになったんだが・・・・・

> そこで別のソフトをつかってみたら、ちゃんと13Gぐらいの動画ファイルが上がりました
??
> まあもうあがったからいんですけど
??!!
> ムービーのカメラのフラッシュメモリをフォーマットしたんがだ?
???!!!

こいつ・・・喋るぞ・・・

変な日本語で






韓国生まれファイナルデータゆかりの方でしょうか

933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:09:44.67 fN5K6xal0
ここってR-S○UDIOに少しでもネガティブな事書き込むと、気が狂ったように噛み付いてくるってほんとだったんだなw
なんなの?社員の人?( ´,_ゝ`)プッ
もっと他のことでがんばれば?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:02:21.75 q3Q6q1+M0
搭載メモリが少ないと突然落ちる○-STUDIOはどうでもいいから
復旧できたソフトの名称書いとけよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:32:55.38 RNBR2iff0
>>933
なんだこの団塊世代臭い糞は?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 22:40:11.78 z2aqfgRj0
喋るウンコだと思う。世界は広い

937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 08:29:12.99 ElsxT3rk0
>>931
この程度自力で解決できないくず
( ´,_ゝ`)プッ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 18:35:33.02 noQLjxRf0
さわるなきけん

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 21:39:20.07 T60V83L10
初期化したHDD750G:エロ動画サルベージ
Recuva→ファイル名復元されず。動画再生は音声のみ
完全復元→ファイル名復元されず。スキャン時間がとても長い
easeUS data recovery wizard→ファイル名は重複あるも復元。プレビューはしてないが、一番期待がもてそうなスキャン結果

940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 04:39:25.46 LNCIuhut0
ディレクトリごと単純削除したファイルの復旧中。
Recuvaで大丈夫かなーって思ってたら、復旧できない4GB超のファイルが数十個。
>1みて、R-Studioかけたら復旧できそう。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 19:24:14.71 vb8TZ+vV0
testdiskの長すぎるパス名対応版ってどこかにないかなぁ

外付けhddのパーティションが突然読めなくなったんで(パーティションは存在するがntsfなドライブが消えた)、testdiskを起
動したところ、その消えたドライブを認識し、コピーコマンドで指定フォルダを別hddに一括コピーすることが出来ました
しかし、ファイル名(パス名?)が長すぎるファイルはエラーでコピー出来ませんでした
ログファイルを見るとどのファイルがコピー失敗したか分かるけど、日本語ファイル名が文字化けしてるんで、どのファイル
がコピー失敗したか分かりません

ディレクトリ構造を保持した形で、日本語ファイル名のも含めて殆どのファイルを救うことが出来たのは助かったし素晴らしい
んだけど、残り僅かのファイルも救いたいんで、ご存知の方はいないでしょうか?
オープンソースなんだから自分で改造しろと言われると返す言葉がないんだけど

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 21:50:34.01 F7Gjb6/D0
ファイル名はやっぱり半角英数8文字以内にしときましょう^^

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 10:19:40.12 RJgLZX8W0
あらtestdiskってそんなに進化したん?
日本語ファイル名復元×
ディレクトリ構造復元×
だと思ってたよw

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 17:01:20.49 oNY3zgX30
>>941
そんな知らんけどtestdiskでイメージ作ってイメージマウントして回収したら?

自分は先日そうした。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 19:12:02.49 67yC/xJg0
ファイナルデータですけど、パーティション検索、クラスタスキャンの結果自体の
保存は出来ないんですか?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 19:34:57.20 QPe8DUMf0
ddrescueがひと通り終わってエラー部分を読み込んでるみたいなんですが、
止まってしまってるようです。

この場合は何かしら他のオプションをつけるべきだったんでしょうか?

ちなみに今の状態は↓で、time since last succsesful read部分が2Hになってます。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

logのマンドは入れ忘れました・・・

947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 19:58:49.66 XvIfbHX30
testdiskでイメージ作る場合
「Advanced」を選ぶ
「Create Image」を選択
作成場所を選択
でいいの?
HDD新しいの買ってきたから使う前にミスって破損したデータを復元しようと思うんだけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 22:18:08.76 O7RQLbSL0
>>946
二時間じゃ止まってるだろうな
log無いと壊れたファイル探すのマンドクセ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 00:54:46.55 RwqqF5Cp0
2時間くらい楽勝だろ。
たぶんちゃんと動いてるぞ。
1週間ぐらい放置できる忍耐力も必要じゃないか。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 01:32:06.17 qcDLsQll0
イメージへの書き出しだったら後からでもログ作れたのにな・・・

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 15:24:36.78 wizdZ1jG0
testdiskでイメージ作り始めたんだけど「append to existing file」って選択したディレクトリにファイル作るってことでいいんだよね?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:25:17.99 ZiWE+WaA0
生成したddファイルをイメージマウントする方法ってある?
イメージを書きこむ方法なら見つけたけどHDDを全部復元したいわけじゃないから
DataRecoveryとかで見れるようにしたい

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 08:46:04.26 AUlEJ8t30
普通にmountで出来る

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 13:50:52.22 ZiWE+WaA0
>>953
ありがとう
コマンドプロンプトでやってたけどmountコマンドの使い方がいまいち理解できなかったから
osfmountでやった

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:07:15.33 L1hv5doB0
すまんがちょっと助けて下さい
こないだ外付けHDDが二代いっぺんに逝ってしまった
片方はゴミ箱からファイル削除中に間違えてUSB引っこ抜いたせいで即死
もう片方は何故か理由はわからないけど気付いたら死んでた
両方共症状は見る限り同じで「アクセスが拒否されています」(=システムファイルが死んでる?)

で、引っこ抜いた方はUBUNTUで読み込めたのでデータ救出してディスクチェックしてフォーマットで蘇生
ただもう一個のなぜ死んでたかわからない方はUBUNTUで読み込めず(windowsで読み込ませた時の挙動は全く同じ)
これってどういうふうに組成すればいいんでしょう…
アボンする前と全く同じままデータ取り出したいんだけどrecuvaとかで階層維持して取り出すのが一番安全?
なにかいいやり方ご存知のかたいたら教えてください、お願いします

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 18:38:36.31 pII6uIrv0
「Glary Undelete」の使い方[1/2]
URLリンク(nomade.xsrv.jp)

これどうなんだろ?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 13:04:28.38 mYDqVcPn0
GPTのHDDを間違ってUSB接続でリムーブしてしまったファイルを復元したいんだけどイメージ取る時って消してしまったときと同じ環境で作らないとダメだよね?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 20:44:58.59 tOA6iFth0
PhotoRecの復元って毎回同じ結果になるってことはないんだよね?
間違ってデータ消してからイメージ作成とイメージで復元作業した方がいいっていうの知らずに
1回PhotoRec半日ほど作業させちゃったんだけど今後の復元作業にかなり影響出るかな?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 16:47:04.44 x5yt51Xh0
EaseUS Data Recovery Wizard買ったけど
これレジューム機能あるの?
一時停止したあとウィンドウ閉じても開いたら
前回止まったとこから開始してくれんの?

ちなみにクーポン使って半額で買った

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 16:36:52.54 SkSpwT7q0
元祖復元ソフト

フリー版の 復元(復元 無料版(最終版)Version 4.2.8)の使い方
URLリンク(www.xucker.jpn.org)

DataRecoveryを使ったファイルの復元方法
URLリンク(fromthree.ddo.jp)

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 15:57:52.75 R5fI8gJq0
>>959
支那製買っちゃったんですか。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:50:08.05 ZsInD2P+0
おとといから最近I/Oの1TBの外付けHDDの読み込みが急に異常に遅くなって
故障の前触れじゃないかと思って大急ぎでバックアップを取ろうとしたんだけど、あまりにも遅すぎてコピーすらままならない
というかコピーできないも同然
一応ファイル自体は見えてるから復元とはまたちょっと違うと思うんだけど
まだ近年買ったばかりだけど大事なデータ沢山あるから救い出したいんだ・・・
読み込みが異常に遅くなったHDDからスムーズにファイルを救い出せるソフトってあったりしませんか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 05:23:42.81 omdddnqJ0
外付けならまずは殻割ってSATAへ繋いで作業するべきだな
SMARTの値も確認出来るようになるし殻が原因ならそれだけで読み込みがスムーズになる可能性もある
その後はddrescueでイメージ取ってからイメージに対して復元作業するのがベストだと思う

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 09:25:40.16 r3CV+nxs0
>一応ファイル自体は見えてる
「ファイル構造情報、(FAT、MFTなど)は読める」だけであって、本データが無事なわけではない。
本データにリードエラー発生→リードリトライ動作→読み込みが異常に遅い。
同様に、リードリトライ動作→HDDに過負荷→トドメ の可能性も高い。
>>963 が正解。 復元できる保証は無いが、HDDの負荷は軽くなる。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 11:47:21.13 u54b2DST0
とりあえず>>963だな
ddrescueを忘れるな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 11:49:46.83 ZsInD2P+0
>>963-964
ddrescueっていうのが便利なのか、ありがとう
でも調べてみたけど使い方がよく分からなかった・・・
ddrescue-1.18.1.tar.lzっていうのをダウンロードしてみたけど、これって普通のフリーソフトとは違う?
コマンドとかあるらしいけどコマンドプロンプトで打っても何も起こらなかった

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 12:01:51.35 omdddnqJ0
UnixのツールだからWindows上からは使えないよ
やるつもりなら、まずはHDDを外してじっくり調べてから始めた方がいい
分からないまま焦って手探りで進めるとロクな事にならない

もし絶対に失いたくない大事なデータだったら何もせずに素直に業者に頼むべきだね
自分でやってみてダメだったから頼むってのは業者にしてみれば素人にいじくられた状態だから
復元が難しくなってその分費用がかさむことになりかねない

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 12:14:14.30 UXNBE1lE0
>>962
あるにはあるが「簡単」では決して無いから基礎知識を勉強するつもりがないならヤメトケ
クリックして待つだけでお手軽簡単なんてソフトは無いし、あったとしても逆にトドメさされそうで怖いわ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:39:38.01 ZsInD2P+0
>>967-968
でも業者に頼むとバカにならない金額かかるよね
SystemRescueCdってのをCDに入れて、これをBIOSから起動させてコマンド打てばいいってのは分かった
駄目もとでこれやってみる
これで出来なかったら諦めるわ・・・

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:42:13.10 3Ex4wYUI0
>>969
簡単にイメージ取りたいならTestDiskでもイメージ生成できるからそっちでも

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:43:42.94 gUhOoYOW0
ddrescue使わなくても、TESTDISKでいんじゃね?
TESTDISKのあとOSFMOUNTでおk

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:56:29.46 gUhOoYOW0
もちろん元々Linuxの人はddrescueでいいんですけど

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:58:00.49 UXNBE1lE0
>>969
>でも業者に頼むとバカにならない金額かかるよね
業者とダメージの程度による
そこまで金出しても惜しくないデータかどうかって事だよ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:09:13.35 FstIHjli0
r-studio に変わるのあらわれた?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:13:41.14 ZsInD2P+0
>>970-971
ためしにtestdiskでコピーしてみたんだけど、copy done!って表示されても実際にはコピーされてなかった
もう無理かなこれ・・・

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:22:06.09 ZsInD2P+0
と思ったけど正常なHDDから試しにコピー取ってみてもコピー取れてなかった
何が悪いんだろこれ・・・

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:22:34.20 3Ex4wYUI0
>>975
一応聞くけど領域の選択間違えてないよね?
じゃなければロードできるほど速度でなくて無理ってことかもね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:23:28.72 3Ex4wYUI0
>>976
とりあえずイメージ取る時にやった手順をすべて書いてみて

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:30:07.25 ZsInD2P+0
>>978
testdisc起動→No Log→コピーするHDD選択→Intel→Analyse
→Quick Search→Pを押してリスト表示→今回は試しに1つの画像(png形式)を選択し、C
→コピー先のフォルダを選択してC→「Copy done! 1 ok , 0 failed」と表示される
その後コピー先のフォルダを見てみてもコピーしたはずのファイルが表示されてない・・・
更新してみても駄目だし、隠しファイルになっているわけでもない

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 21:54:04.98 ibYS23CV0
2chの半分は優しみでできているんだなあ
手伝えなくてごめんよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:02:24.81 omdddnqJ0
そもそもそれイメージを取る作業じゃないじゃん
あと、外付けの殻ちゃんと取った?SMART確認した?
不良セクタ多い場合はやはりddrescueにすべきだと思うよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 22:47:50.02 ZsInD2P+0
>>981
ごめん、よく分からない・・・
他のブログとか調べてみるとこの手順でコピーできているらしいんだ
testdiskだけでできるっていう話なんだけど無理なの?
正常なHDDからもコピーできないとなると原因は別にあるっていうのは分かるんだけど

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 23:18:33.63 cNGYXULR0
やり方も違うしTestDiskで作れるのはパーティションのコピー
いわゆるディスクイメージは作成できない
テンプレ通りSystemRescueCdのGNU ddrescue使いなさいよ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:00:37.27 Jo0LrtOD0
知恵も金も出す気が無いならあきらめろん

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:22:34.91 LvHWi+9v0
>>983
そうなんだ・・・
要するに>>963の言っていることをやればいいんだよね
原因は違うんだろうけど、手順は>>245と一緒ってことで合ってる?
必要なものは、今の壊れたHDD、SATA/IDE-USB変換アダプタ、空の新品HDDでおk?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 01:11:49.94 9gV4AjfV0
GNU ddrescueで3TBのイメージ作るとなるとどのくらい時間かかる?
イメージ作るためだけに2~3日放置するpc無いときついかな?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 06:22:31.81 qXKfttkB0
>>985
それでいいと思うよ、>>1
メモ URLリンク(www.geocities.jp)
見て作業すればいい

>>986
何も障害なければUSBのお立ち台とかで100時間位じゃないの、一回目は
IOエラー吐くような状態だと処理が止まるので工夫が必要
USBメモリとかにログ保存すれば中断・後日再開は可能

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 09:10:27.28 cWTLg7gF0
3TBだとかなり時間掛かると思う
俺は最初メインPCでちょこちょこ中断しながらやったから不便だった
コマンドの打ち間違えが無いか何度も確認したりと色々面倒だから出来ればそれ用のPC用意した方がいいよ
普段使っているPCでやる場合は間違えが起きないように、対象と保存先以外のSSD、HDDを外しておいたほうがいい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 09:30:05.90 9gV4AjfV0
>>987-988
やっぱ、なにも作業しないpc用意したほうがいいんだね
gptだからusb使えないし、まだイメージ作成用とサルベージ用のHDD用意してないからなんか考えてみるわ
いざとなったら仮想かCygwinで起動させてやるかな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 09:40:00.78 hWTXCCH20
>>985
HDDの機種がわからないので必要なものが判断できない
SATA/IDE-USB変換アダプタを何に使うの?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 10:47:53.93 eB380IPw0
ディスクイメージの作成とパーテーションイメージの作成とどう違うの?
URLリンク(kb.acronis.com)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 10:56:50.94 eB380IPw0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これがわかりやすいかな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 12:01:23.12 eB380IPw0
>>979
あなたがやったのは多分パーテーションの復元じゃないの
上のリンク見ればわかるけどイメージの作成は当たり前だけど
Create Imageね

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 12:04:18.44 eB380IPw0
>>983
パーテーションイメージとディスクイメージの違いと、その違いによりサルベージに与える影響教えてよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:11:42.52 iUUnCQma0
>>994
パーティションはディスクの一部

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:14:09.04 iUUnCQma0
たとえパーティションが一つでもディスク全体にはならない

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:22:47.87 iUUnCQma0
>>994
マスターブートレコード - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:38:32.73 eB380IPw0
>>997
MBRの有無がデータサルベージに与える影響は?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:42:52.98 9gV4AjfV0
そろそろ埋まるな
次スレ無いみたいだから埋まる前に行ってくる

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 13:47:05.74 /AtY1i+u0
甘い( ̄ー ̄)ニヤリ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch