復元サルベージソフト総合10at SOFTWARE
復元サルベージソフト総合10 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:10:22.07 YDs0xnRV0
os認識しなくて起動できなくなったHDDからサルベージはもう無理なんですかね
2つに分割したうちのosがインスコされてないほうは読み取れて救出できたんだけどもう一方は開けもしない
ファイナルデータの無料版で試してみてるけど同じく読み取れ無いっぽい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:59:32.56 BdpEjkXL0
だからファイナルデータはやめて他のソフト使えってのに

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 06:45:35.23 DDrLDwnT0
先月、完全データ復元とファイナルデータで試してみたけど全く復元力が違ったよ
ファイナルデータはもう全然ダメだ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:28:00.37 VxHEuy/r0
ファイナルデータで諦められる程度のエロ画像など忘れてしまえ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:35:16.21 qaNTfiJC0
ここに潜伏してるFINALDATA粘着叩き荒らしにご注意を。
IDを変えて自作自演のネガキャン工作をします。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:55:47.92 53+ckWNu0
粘着っていうか事実なんだけど、、金取るならもう少し進化しないとね。

サーチする時間も復元力も、今や無料ソフトにすら劣ってる現実を認めれ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 09:34:51.95 ws87zkEw0
ファイナルデータで復元できた→無料ソフトでも復元できる(儲 そういうこともあるかもね)
ファイナルデータで復元できない→他の無料有料ソフトでも復元できない(儲 仕方ないよね)

ファナルデータで復元できない→他の無料ソフト、有料ソフトで復元できた(儲 ネガキャン工作ニダ!)

最後のケースが大杉

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 10:02:13.29 53+ckWNu0
>>312
ほんとそれ。ちょっと検索掛けるだけで出てくる出てくる。

復旧無料!空にしたゴミ箱の削除ファイルやフォーマットでも完璧に復元
URLリンク(aikansyheiwa.blog21.fc2.com)
>有料版のFinaldata2007やMagicCuteも試しましたが、FinalDataは消えた全データの20%程度の救出しかできず

ファイナルデータ10plus 特別復元版でファイル復元できず
URLリンク(review.kakaku.com)
>復元するために「ファイナルデータ10plus 特別復元版」で、4日間かけてファイルを検索しましたが、ファイル数を検索できるものの、ファイルの復元はまったく出来ませんでした
>複数の復元動画ファイルらしきものが生成されるが、再生ができない「ごみ」ばかりでした。
>しかたなく、クイックフォーマットを行ない「Recuva」というフリーのファイル復元ソフトを試してみました。
>結論から言うと3分の1の数の動画ファイルを救出することができました。検索・復元スピードはフリーソフトの方が相当早いものでした。

データ復元ソフトの比較と感想
URLリンク(nkjm.info)
>実際に復元したいHDDに対しては,ファイナルデータ10plus特別復元版とUndelete 360 Ver. 2.14を使った.
>ファイナルデータに特に文句はなかった.
>復元候補の絞り込み操作をミスったのかソフトウェアが悪いのか分からないが,復元されると思っていたファイルがいくつか復元されていなかった.
>Undeleteは,絞り込みがうまく動作しないが,他は好印象だったので,これを使って,復元できるだけ復元した.

誤ってフォーマットしたデータ復元(記憶域には認識済
URLリンク(ziddy.japan.zdnet.com)
>現状で、ファイナルデータ2007(市販版)では全体の3割ほどしかスキャンで検索されず(もちろんファイル名や名前は消し飛んでいます)
>MagicCureでは全く検出されず、Recuvaではファイル名は出るものの容量の大きなファイルは復元不可のようです。

>教えていただいたEASEUS Data Recovery WizardのProfessionalのライセンスを購入し、見事に完全復元できました!
>ハードディスク復元の専門業者に散々「無理」と言われていたことが、簡単にできてしまいました・・。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 10:13:59.52 5Hvv1kN00
FINALDATAって韓国製じゃん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 13:28:59.92 LCmrEEpO0
しかもどこかのソースを持ち逃げしたんだっけな
だからこれ以上向上することはない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 14:06:21.72 0+ipIBbe0
>>312
完全に同意
ファイナルデータは駄目ブランドだわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 18:49:20.43 o61wZ5JP0
まだトラブってる訳では無いのですが、4TBのHDDにほぼ満タンに書き込んでいた場合、
サルベージする場合に用意するHDDは4TBでは足りなかったりしますか?
ダブったりして表示されて出て来た物を取り敢えず全て書き出すと5TBや6TBの量になったりする事もあるのでしょうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:11:22.12 Qnoa6cxw0
>>317
> ダブったりして表示されて出て来た物を取り敢えず全て書き出すと5TBや6TBの量になったりする事もあるのでしょうか?

可能性としてはありえるが、そもそも4Tものデータがすんなり回収できるケースはそうない
回収できるケースってのは、そのまんまがまるまる回収できることが多いので
その場合は重複は発生しない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:03:35.32 qaNTfiJC0
はいここまで、いつもの過疎ってるサルベージスレとは思えないほどの量の単発IDによるFINALDATA叩きさんw
ほーんと>>310
一体>>306-316までの何人がもう一度同じIDで書き込めるのやらw

ID:YDs0xnRV0
ID:BdpEjkXL0
ID:DDrLDwnT0
ID:VxHEuy/r0
ID:53+ckWNu0
ID:ws87zkEw0
ID:5Hvv1kN00
ID:LCmrEEpO0
ID:0+ipIBbe0

国籍は日本と言い張るならこのファビョった汚い自演工作やめてからにして貰えないっすかね?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:14:17.47 5Hvv1kN00
FINALDATAが韓国製だってのも叩いてることになるの?
実際そうだし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:20:33.45 Qnoa6cxw0
FINALDATAがどこ製か知らんが
使いもんにならんぞあれ
それは知ってる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:37:12.71 LCmrEEpO0
IDすら変えられない>>310が居るスレはここですか?
擁護してるのお前だけなんだけど・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 22:06:48.33 ws87zkEw0
自演と騒ぐ奴こそ普段自演しまくってる証明か

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:06:09.09 53+ckWNu0
>>323
ほんとそれ。


そんな工作員扱いするよりネット上で誰でも見れる複数の事実を示したんだから、

他の無料、有料復元ソフトは駄目だったけど、唯一FinalDataだけが復元できた!

さすが有名ソフトだね!っていうソースをたくさん示せば払拭できるのに(アフィやら業者を除く)

ちなみに>>313は「ファイナルデータ recuva 比較」の検索結果から拾ってきた。

有料で最も有名なファイナルデータと、無料で最も有名なRecuvaの復元結果が検索しやすく比較しやすいだろうから。まだまだ見つかるぞ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:18:51.38 53+ckWNu0
台湾(?)でもこんな感じ。
[評論] Final DATA, Recuva的救援成功率?
URLリンク(www.ptt.cc)
訳:FinalDataが高い復元率のようなのでSDカードの救出に使おうと思ってるんだけど、RecuvaとFinalDataならどっちが良いだろう?
答:FinalDataは役立たず。R-studioとRecuvaならR-studioが良い。

URLリンク(ameblo.jp)
>ためしにRecuvaっていうフリーソフトを。ブートセクタが読めこみません・・・ブートセクタってなんだっけ(・ ・?)
>今度はファイナルデータっていう復旧ソフトの体験版を。「このファイル形式はサポートしてません」 ・・・うん、わかってた。
>検索ワードをいろいろと変えてZAR9.2というソフトにたどりつきました。
>無事復旧・・・というかデータ移行完了。

URLリンク(pub.ne.jp)
>XPでも使用したことのある「ファイナルデータ8」があったので、早速復旧開始。
>クラスタ解析に2日以上かかりました。・・・・・結果は、肝心のm2tやm2tsファイルが出てきません。wavファイルはほぼ復旧。
>「フォトリカバリ」・・・結果は? ・・・・ゼーンぜんだめ、「ファイナルデータ8」とほとんど差異はありません。また、こちらも2日以上解析にかかりました。
>次に、フリーソフトのRecuvaを使ってみました。・・・結果は? ・・・・「ファイナルデータ8」と大差なし。 動画ファイルの復旧ができません。
>ここで、もう6日間経過。 もう諦めようかと思った時、私と同じような失敗をした人のブログ発見。この中で「PhotoRec」と云うフリーソフトを使っていました。
>さて、結果は・・・ やりました! 出てくるは出てくるは・・ほとんどの重要動画は復旧できているような気がします。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:59:48.39 qaNTfiJC0
結局半分以下のこれだけw

ID:53+ckWNu0
ID:ws87zkEw0
ID:5Hvv1kN00
ID:LCmrEEpO0

自作自演のネガキャンは見苦しいから今後やめてね☆
あんたらシナチョンじゃないんでしょ?w



ID:53+ckWNu0
あとお前さん電波受信してない?
サイコっぽくて怖いんだけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:05:59.96 i+lCSIhE0
クイックフォーマットしたHDDからデータを復旧する
URLリンク(motuelectro.blog.fc2.com)
>「ファイナルデータ」はシェアウェアで試用版を使ってみたところ、自分の環境はほとんどデータを見つけることができませんでした。
>「Pandora recovery」はフリーソフトですが検索をかけたところ、多くのファイルが見つかりました。
>しかし、ファイル名が復旧されない(特にZipファイル)こと、検索対象は「.jpg」や「.zip」等メジャーな拡張子だけでRAR圧縮等のファイルは検索対象外であることから他を探すこととしました。
>「EasyRecovery」シェアウェアなだけはあって、データの確認はできました。
>(フォルダ構成の復元はイマイチでしたが)が、いかんせんシェアウェアなので、他のものも探してみることにしました。
>「Recuva」はフリーソフトですが、非常に強力で、上記条件を満足する機能を持っていました。フォルダ構成も復元でき、非常に使いやすかったです。

OutlookExpressで受信トレイから電子メールメッセージが消えた
URLリンク(miniminiadmin.jugem.jp)
>下記のソフトを利用して復旧を試みたが痕跡すら見当たらなかった。
>・Recuva(フリーソフト) ・Pandra Recovery(フリーソフト) ・Glary Undelete(フリーソフト)
>ここまでして見当たらないので最終手段として「ファイナルデータ9.0+特別復元版 」を利用することとした。
>しかし、結果としてはだめだった。「dbx」ファイルは検索結果に表示されたが復旧させてみると該当ファイルではなかった。



完全ドライブ復元 2009のレビューと評価: アレ?? 変わってなくね????
URLリンク(club.coneco.net)

この人、他の有料復元ソフトもたくさんレビューしてるマニアぽい(wからそれぞれ読んでみると良いと思う。
毎年のように新発売されてる復元ソフト群に違いはないと断じてる。先に試用版で試せばいいのにね。

URLリンク(review.kakaku.com)
FinalDataで良さげなのはofficeファイル修復機能かな。
まぁそれも他社製のが評価されてるし、もともとofficeについてる修復・復元機能と同程度ような。
URLリンク(office.microsoft.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:07:10.63 i+lCSIhE0
>>326
ソース出せないのに「ネガキャンだ」って言うほうがおかしいよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:40:52.80 98OAqvQt0
1TB以上使用していた2TBの外付けHDDがマイコンピュータから認識されなくなったので、
「ディスクの管理」から選択すると、
「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります。」
と表示されたので、当然キャンセルして該当ディスクを確認したのですが、
「未割り当て」と表示されています。

そこでTestDiskで「Quick Search」「Deeper Search」共にスキャンをかけてみたのですが、
「No partition found or selected for recovery」と出力され見つからず。。。

さらに以下のソフトでスキャンしても、ファイルは一つも見つからず。。。

「Partition Wizard Home Edition」
「ファイナルデータ10 特別復元版」
「完全ドライブ復元13」

「R-Studio」でも現在スキャン中なのですが、1時間1.4GBぐらいの検索遅さ、
かつCRCエラーが連発で見つかる気がしません。

これってもう結構復旧は厳しい感じですかね?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 01:04:12.31 i+lCSIhE0
>>329
時間掛かってるしCRCエラーってことは不良セクタありそう。
つまり>>1 dd_rescueで問題ない部分をクローン取って、それに対して復元ソフト使うほうが早いだろう。
ついでにknoppixやubuntuからファイルコピれるか覗いてみてもいいし。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 01:06:01.72 i+lCSIhE0
×dd_rescue
〇ddrescue
あ、間違った。別物だから気を付けて。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 08:18:46.22 98OAqvQt0
>>330
とりあえず「SystemRescueCd-x86-3.8.1」っていう起動CDを
作成して、そこから「ddrescue 」コマンドを実行すればいいってことですよね?

ありがとうございます。ちょっと試してみます。

333:333
13/12/11 14:20:03.12 +T8H0Eqm0
333

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 01:29:35.18 N3kyM1PB0
MBRとGPT
AFTと非AFT
2TBの壁
は復元作業に影響あるのでしょうか?

XPの制限もあり倉庫として2TBの非AFTのHDDをいくつか使用しているのですが
XPのPCも引退し全てのPCが7 or 8になったので4TBのHDDに纏めたいと思っています。
でもサルベージソフトがGPTに対応していても復元率は下がるのであれば正直悩むのですが
影響はありますか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 15:04:42.05 9i6KW56z0
沢山コピーを作っておけ、それが一番安上がりだ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 15:29:02.49 oZwzDdap0
>>334
キチガイかよ、、、

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 15:43:12.03 SwHRUbDC0
4TBやGPTや新OSでナーバスになってるだけだろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 20:18:35.04 8GnIIsxR0
>>335
だなー。HDDを3年以内に買いつづけてる人ならHDD、
3年以上買わない人ならBD,DVDへ保存がたぶん正解

ハードディスクの寿命傾向がストレージ会社が集めたデータから明らかに
URLリンク(gigazine.net)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 01:15:06.66 VTuLeY5g0
>>335
それもそうですね。
取り敢えず4TBを買ってコピーして
古いのは売却せずにデータ入れたままそのまま保管しときます。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 06:31:02.32 lDfUHK7I0
Handy Recovery体験版で検索すると欲しいファイルが復旧できそう。
問題は、どうやって購入するのかがわからん…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 07:40:15.01 lDfUHK7I0
何故か購入ページが表示されないな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 10:19:00.68 KOnhS70w0
>>340
もうPowerXは代理店やってない。英語版のみ

343:340
13/12/14 11:05:52.73 lDfUHK7I0
自己解決した。
何故かあの時間、購入画面が応答してなかったみたい。
今は無事買えた。
これで待っていればレジコが来るのかな。

>342
ありがとう。
最新版のため、仕方なく英語版にしたよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 16:01:42.38 imfwUci0P
間違えて違うファイルシステムでフォーマットしてしまったんだけど、この場合でも復元って可能?

しかも1TBのメインで使ってるの間違ってフォーマットしたから本当に氏に鯛…orz

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 17:14:45.60 1UYmP71a0
何時間も掛けてフォーマットしていないなら復元出来る可能性あり。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 10:35:39.83 CUJxHAqV0
このスレ的に有料復旧ソフトベスト3あげるとすればどれなん?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 11:44:31.47 2ZICNU580
データが逝きそうな状態で色々なソフトを試してみようと思えるほど
俺のメンタルは強くない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:37:17.61 atsFUh4t0
>>344
ファイルの回収なら可能
別システムのフォーマットが完全消去がわりにならないかと試したが復元しやがったw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:38:21.89 atsFUh4t0
追記
ゼロフィルされてたら無理

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 15:04:52.18 YZYfoZlf0
>>347
ddrescueしろよ
強くないのはメンタルでなくブレイン

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 15:29:36.65 DNGINrRq0
>>310-327
あたりぐらい読め

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 19:06:52.08 LZe8kBun0
クイックフォーマットならどうとでもなる、フルだとオシマイ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 21:07:47.30 AlBSguF80
クイックした場合ってファイル名は諦めた方が良いもん?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 21:36:21.79 wELFz1fj0
復元ソフト次第

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 22:10:38.90 AlBSguF80
ソフトに寄っては大丈夫なんだ。
前試しにクイックフォーマットして適当に幾つかのソフトで検索してみたけど
ファイル名は駄目だったからそんなもんかと思ってた。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:07:24.19 qMYKUdiQ0
ようやく復旧がおわった…
ただの領域開放だったのに、市販ソフト二本、体験版、
フリーソフト数本使って納得がいく復旧できなくて、
最後に、ダメ元でtestdiskと、chkdskかけたら、完全に復旧した。

やっぱり、焦って物事進めちゃダメだな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 08:39:13.48 y3toFOvUP
復旧中に気付いたら勝手に再起動されててくそわろた

氏ねよWindows


まぁ自動的にインストールしないように設定しとくの忘れてた俺が悪いんだが…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 11:54:51.40 SPGermoc0
MiniTool Power Data Recovery6.8フリー版落としてみたけど、
スキャンしても何故かサムネイルが表示されないな。
個々にプレビューは出来るんだが、お金払わないとサムネ一覧見られないとかあるんだろか。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 17:25:22.93 Zknc5eps0
6.5以前のフリーウェアで試してみたら

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 10:27:45.81 OGBLAyyp0
>>359
6.5入れてスキャンし直したら上手く表示された。
ありがとう。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 20:30:38.95 J1bj2/vY0
>>302の者ですがやはり復元できませんでした。
Quick、DeeperSearchどちらも候補はいくつか出てくるのですがどれも中にファイルが全く無い状態です
どれも整合性がとれてないようで緑表示にもなってないです
3TBを一つのパーティションで一度しか作ったことがないのでいくつもでてくるのもおかしいのですが。
なぜかMac HFSなんていうのもでてくるし・・・

それとSearch結果に
the harddisk (3000GB / 2794 Gib) seems too small! (<6001 GB / 5588 Gib)
check the harddisk size: HD jumpers setting, BIOS detection...
とでてきます

手順としてはGNU ddrescueでクローンを作り、それにtestdiskを試しました
ネットで検索しても私のような状態になった人はあまりいないようで解決方法がわかりません

どなたかわかる方おられますか?

もう一度クローン作りからからやり直してみようと思うのですが、
クローン化したHDDは一度ゼロフィルをかけてから作り直したほうが良いですか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 18:33:09.09 ZIs9UvBk0
testdisk "seems too smal" でぐぐってみ。例えば
URLリンク(netlog.jpn.org)

continueすればいいだけだと思うんだが

363:361
13/12/20 18:42:36.96 POT2BAw20
>>362
すみません。説明の順番が変でしたね。
seems too smalの画面でcontinue後、パーティション候補が出てきますが
整合性がとれてない、中にファイルが全く無いという状態です

もうこれは無理ですかね・・・

364:MONKEY_THE_100th ◆8OyJag44L3FT
13/12/20 23:27:27.83 iGuBJKwvP
Recuva、17ヶの翻訳中。「What would you like to do」を「いかがいたしましょうか」って
訳したのだけど、たぶんおかしいよね。テヘペロ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 02:29:07.31 ou3T/vyW0
さて何しましょう?てな感じか。最初に出るウィザードかな。
何にお困りでしょう、とか、何をしますか。じゃなければまんま直訳でもいいような。

>>363
じゃあ復元ソフトの出番かな。各種試してみるしかないでしょう。
ちょっと思いつくのは整合性取れてないのは3TBってことでセクタサイズのせいかも?
まあ今更512ってことはないだろうけど、数年前は3TBHDDでも512製品あったし。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 07:43:45.91 9N+752LU0
おかしくはないと思うよ

367:361
13/12/22 01:03:49.51 EgLG/bpi0
>>366
ありがとうございます
Geometryを覗いてみたら Sector Size 512となっていましたが
これが原因でしょうか?
とりあえず4096にしてもう一度試してみます

368:302
13/12/23 17:36:14.73 4julLbf30
>>367
今更ですがアンカミスしていました。
>>366ではなく、>>365にです

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 21:00:40.38 3TiZSUgHP
RAW化した不良セクタがあるHDDのクローンイメージを吸い出したいのですが
Acronis True Imageで不良セクタをスキップして吸い出すことは出来ますか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 22:52:08.39 d9PkE7y/0
      _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ>>1見ても同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー―----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 09:41:55.26 y8DYAPWAP
>>369
True Imageに不良セクタをスキップして吸い出す機能があるかって事だよね?
WDの無償バンドル版では出来たから製品版でも大丈夫なはず

372:369
13/12/26 09:35:31.87 voAyRU6v0
>>371
ありがとう
早速購入して無事にバッドセクタをスキップしたクローン作成まで漕ぎ着けました
あとはいろいろと復元ソフトを試してみます

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 22:39:10.40 CPBPAv/70
外付けHDDを繋げたら0バイトって表示されてフォーマットしますか?って聞かれた
当然フォーマットせずにrecubaで全ファイルscanしてるけど60GBのHDDなのに一時間たっても終わらない
進行状況は2218% 残り時間は数時間から数十日ぐらいをランダムにチカチカ表示
これやっても無駄?止めた方がいいの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 22:41:12.73 CPBPAv/70
あ、書き込んだとたん進み出したwファイル内容の解析中

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 04:15:35.89 pJuZytu90
3TBのHDDを古いマザボのPCで使うために外付けHDDにして使っていたけど、
PTぶっ壊れて RAW化した、、、
EASEUS 試してみたけど、 700GBぐらいしか認識せず、復元できるのも、700GBだったわ…
3TB認識する新しいマザボなら、3TB分復元できるのかな?
もしくわ こういう事例に有効な復元ソフトってある?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 08:27:34.88 08/MglHn0
全角半角入り乱れ
意味のよくわからない俺様用語も入り乱れ
しかもよく読めば日本語自体もおかしい
クスリでもやってんの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 08:43:11.03 pbze1hnT0
>>1の2chnullはヤメちまったのか
URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(www.logsoku.com)
RAW化したHDDをEASEUSで覗くと認識ミスするのかも試練

前スレの復元物語
URLリンク(www.logsoku.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 02:20:09.96 9tu/bqAV0
raw化してしまってフォーマットも出来ない
SDカードの復旧方法はありますか?
>>1に書いてあるソフトもいくつか試したけど
まず、認識されてなくて今testdisk試しています
SDカードの場合の使い方書いてるサイト
あまりないみたいでpass1?とかで今進んでいます
このまま朝までやってなんとかなるのかな?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 04:31:02.25 jz2HrZVN0
認識されない場合はカードリーダーを色々試すと良いよ。
自分は内蔵のリーダーで読み込まない時は↓の奴を使ってる。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
内蔵だとexplorerがフリーズしたりする物でも
これだと大抵は認識してくれてる。
沢山使った中でコレが一番優れてたとかではないから
人に借りたりして色々試したら良いと思う。
ハードオフのジャンク漁れば300円とかであると思うし。

380:378
14/01/04 11:27:55.65 9tu/bqAV0
>>379
書いてなかったんですけど、パソコン3台とカードリーダー2つで試しても
フォーマットしますかって表示が出て無理でした
SD Formatter4ってソフトで試してもrawの為って言われました…
testdisk6.14を使用して今試しているんですが初めて使うソフトで難しいですね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 14:20:54.20 aFdZyRhX0
俺も年末SDカードのraw化したヤツ
TestDiskで修復試したけどダメだったなぁ・・・

382:379
14/01/04 18:52:28.14 jz2HrZVN0
自分の場合はおかしくなったSDカードを認識させようと思っても
駄目なカードリーダーではPCやOSを変えたって認識せず
復元ソフト(完全復元)も接続してるドライブの認識段階で躓いてフリーズした様な感じになる。
プロパティで容量を正確に認識出来たらフォーマットするなり復元ソフトでサルベージしたり出来るけど
空白だったり認識しなかったらSDカードその物が壊れてるか、他のカードリーダーを試した方が良いとは思う。
内蔵は3つ(ノートパソコンの内蔵リーダー)、外付けは3つしか試した事ないけど
唯一まともに認識してくれたのが上の物で、他のでは全く同じ環境でも
上に書いてる様にプロパティが表示されなかったり、マイコンピュータがフリーズしたりして駄目だった。
サルベージする必要が無いならデジカメやゲーム機、レコーダーとか色々な物でフォーマットを試みたら
1つ位はやってくれる物があるかも?
RAW化は昔はデジカメで年1回経験するかしないか位の経験しかなかったけど
最近はandroidタブレットでちょくちょくなってくれるので慣れてしまったw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 19:26:40.21 D4uMKNV20
GNU ddrescueってWindows PC使ってる人はCD-Rに焼いてそこから起動させる
以外の使用法は無いんですか?
GNU ddrescueでクローンを作ってる間はPCを他のことに使用出来ないんですか?

どなたか教えてください。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 22:11:57.03 E+F/CbLv0
ddrescueはUNIX上で動くものですし、セクタ単位でコピーしていくという性質上
起動したWindowsで使うもんじゃないですよ。
パソコン動くなら別のソフトでクローン作ればよろしいかと思いますが
それでも負荷のかかる作業ですので、その間はパソコンを使用しない事をおすすめします。

385:383
14/01/07 00:51:22.54 eCpz6v4G0
>>384
クローン作成中はPC使わないほうが良いんですか。
別のソフトって、例えば完全データ復元PROに入ってるイメージをコピーする機能
とかでも問題無いですか?
ddrescueと同じ様に不良セクタが有った時は飛ばしてくれるんでしょうか?
それともデュプリケーター機能がある外付けHDDケースを買った方が良いでしょうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 01:15:04.15 OsiCS3Hs0
普通はイメージコピーするソフトに不良セクタ飛ばし機能はありません。
現状なにがどうなっていてどうしたいのか?がよくわかりませんし
ここはあくまでサルベージソフトだけのスレですので
↓のほうが人も多いですしより良い回答が得られるかもしれません。

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ179【マジレス】
スレリンク(pc2nanmin板)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 07:36:27.35 ZF70Jb1Q0
>>385
Acronis True Imageなら不良セクタをスキップする機能があるよ
HDDスタンド付属の簡易デュプリケーター機能は不良セクタがあるとアウト

388:383
14/01/07 08:17:49.24 eCpz6v4G0
>>386 >>387
ありがとうございます。
Acronis True Imageについて調べてみます。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 13:15:55.88 bFF1gTz30
まぁ「サルベージ」をしたいだけならKnoppixなりUbuntuなりをCDブートさせて
DNU ddrescue走らせて他のHDDへクローン取って、
(この過程を楽したいならデュプリケーターか。※不良セクタがなければ)
そのままTestdiskかけるもよし、windowsに戻して復元ソフトかけるもよしって感じじゃね

TrueImageは有料だし「サルベージ」ためだけに購入する意味は薄いと思うけど。
それなら復元ソフトにカネかけたほうがいい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 15:33:18.20 MH/WBRh40
True Imageじゃ空き領域もスキップしちゃうだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 15:17:38.11 yuB2ILyC0
今朝ノート起動したら
unmountable_boot_volume
ってブルースクリーンで出てXPが起動しません

削除したファイルなどを復旧する際にはここに出てるソフトでよさそうですが、
今回のようなHDDが何かエラーを起こした場合でも
ここのソフトでファイルをサルベージできる可能性はありますか?

もう1台PCはあります
HDDを取り出してUSBで繋げるアダプタは買いに行きます
CHKDSKは最後の手段にします

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 20:00:58.26 YzKJkS/Z0
まずはUSBで別PCに繋いでみる事ですが、それだけで取れる場合も。
それでダメなら>>1のおすすめソフトの体験版を試してみるコトをおすすめします。
あくまで私の経験ですが、ソフト使えば取れる確率は格段に上がります。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 20:19:46.10 yuB2ILyC0
>>392
レスありがとうございます
格段にってのはすごいですね

とりあえず自分がやるべき事は変換アダプタを買ってきて
他のPCで認識するかどうかですね
ダメなら体験版やフリーソフトで中が見れるかどうか
それでもダメならfixboot fixmbr、それからCHKDSKを試してみます

ちなみに>>1のソフトで覗いたからといって悪化するわけではないですよね?
何個も試すべきかどうかです

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 20:59:33.38 YzKJkS/Z0
>>393
時間かければかけるほど、いろいろやればやるほど悪化していく場合が多いです。
実績のあるソフトだけ試せば充分かとも思います。
あとむしろソフトより認識の段階で苦労することも。
USB繋いだ瞬間、PCがフリーズしたり・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 21:57:15.44 milgD0hM0
GetDataBackって使った人います?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 21:59:34.28 yuB2ILyC0
>>394
時間はなるべくかけない方が負担が少ないんですね
とりあえず無料のRecuvaで試して、ダメならシェアウェアの完全復元PROを使ってみます

認識も不安です
今考えると一ヶ月前くらい前からシーク音が若干変わっていた気がします
昔壊れた3.5インチの時はカッコンカッコンでしたが、
このノートの場合は普段より少し大きいカカカッという音だったので
カッコンのトラブルとは違うと勝手に思ってしまっていました

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 00:50:03.05 5t2QzH870
新品で買い、GPTでフォーマットし、ファイルを入れて1年ほどしばらく放置していたHDDを
久しぶりに接続してみたらマイコンピューター上に表示されず
コンピュータの管理で見てみると「フォーマットしてください」と表示され途方に暮れています
どうかどなたかアドバイスをおねがいします

OSはwin7 64Bit、HDDはDT01ACA300です

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 10:49:10.23 9NccKke/0
RAW化してるだけなら望みはあるか・・・も?
TestDiskで確認。だめなら>>1のソフト使用。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 19:30:34.51 5t2QzH870
回答ありがとうございます
RAW化というのがよく分からないので検索してみます
TestDiskについても勉強してみます

完全ドライブ復元PROの試用版を試してみたところ
なぜか2TBと750GBほどに勝手に分割されて表示され
サムネイルが多数見れる状態なので中身は生きてるようです
勝手に分割されたのは数値から推測するに2TBの壁のようなのですが
64bitやwin7対応なのに謎です

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:19:57.87 iNsDwYtq0
そうそう、意味調べたほがいいよ>RAW
ただ単にWindowsから認識できてないってだけだから。
knoppixやubuntuなどから見ればそのままサルベージできるやもしれん。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:55:13.27 blL4upQc0
横からだけどwindowsで認識できなくてknoppixで認識できるなんて事あるんだ?!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 22:04:41.13 9NccKke/0
たまにはございます。
最近は>>1のソフトが良いんで、私はあまり使わなくなりましたが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 22:40:27.88 5t2QzH870
アドバイスありがとうございます
knoppixとubuntuの両方をディスクに焼いてCDブートしてみましたがダメでした

MiniTool Partition Wizard Home Editionというのでは2TBのみ?直せそうな表示になりました

様々な言葉を組み合わせて、あちこち検索しているうちに、ちょっと素人ながらに考えてみたのですが
HDDに直接修正を試みる方法は、成功すれば1番早い解決方法だと思うのですが
危険なので後に回して、イメージと言うやつですか?HDDを丸ごと1つのファイル.isoという拡張子?にして
別のもっと大きなHDD、今回の場合は4TBを買ってきてコピーして、そのイメージを相手に様々な方法を試みるという方法はどうでしょうか?
そもそも完璧にイメージコピーできるかも分からない上に、そんなことに意味があるのかすらよく分かってないのですが
手間より安全性と確実性を最優先にするならどうでしょうか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 22:52:28.20 iNsDwYtq0
正解。knoppixでもubuntuでもどっちゃでもいいからdnu ddrescue使って
新HDDへクローン取ればまず復元できるよ。1のメモ見れば意味分かるはず

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 01:57:51.80 hI9L0vSD0
knoppixかubuntuのどちらかをCDブートして
そのOS上でdnu ddrescueを走らせてイメージコピーですね
どうやるのかさっぱりですが、OSがCDブートだから
dnu ddrescueは、USB接続などの別HDDに入れて起動させるのでしょうか?
なんにしても検索してみます
アドバイスを下さりありがとうございます助かります

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 02:20:50.24 4pXrVXfQ0
別にWindowsパソコンがある場合でも、クローン取るのはddrescueがいいんですか?

407:302
14/01/11 01:45:25.95 zpivvFQB0
横からなんだがイメージファイル化する必要ってあるの?
物理的に壊れてるならわかるけど、RAW化なら直接クローンつくったほうが早くない?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 02:47:28.11 a1cxz/Sz0
直接クローンの作り方を知らないので教えてください。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 02:53:57.59 HjmsVqsHP
>>408
手間暇かけたくないなら4~5千円で買えるデュプリケーター使うのが手っ取り早い
ただし、不良セクターが無いことが前提

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 03:59:09.95 pg1hP9V10
>>391です
USB変換アダプタは購入しました
まだサルベージもする前の段階ですが、

>unmountable_boot_volume
>ってブルースクリーンで出てXPが起動しません

このPCを一度だけでも起動する場合に、chkdsk /rをすると思います
このコマンドは動く方のPCでやっても構わないと思いますが、これ以上に直すコマンド?はないですか?
無ければサルベージ後にchkdskをかけます

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:01:36.65 a1cxz/Sz0
>>409
知恵をありがとうございます。
これをもっているのですが、これでいいのでしょうか?

玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

あと、コピーペーストできないHDDでも、なんでデュプリケーターだとクローンできるのでしょう?


━━━━━━━━━━━━
他の方々の参考になるかもしれないページを見つけたので貼ってみます。

これdo台PRO [KD25/35PRO] | センチュリーダイレクト(CENTURY DIRECT)
URLリンク(www.century-direct.net)

■認識されないHDDをデュプリケーターでコピーして復活
URLリンク(www.logsoku.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:06:11.92 a1cxz/Sz0
途中で投稿してしまいました。すみません。

デュプリケーターによるデータ救出
URLリンク(rescue555.info)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:29:03.53 zz7GWAZF0
TEST

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 11:19:01.79 ylW43GKD0
>>411
不良セクタが無いならKURO-DACHIで大丈夫
デュプリケーターはOSを介さずセクター単位でコピーを行うためOS上でコピペが
出来ようと出来まいと関係ない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:15:24.15 zpivvFQB0
直接クローンというか>>1のメモのディスクのコピーをすれば良いのでは?
と言いたかったんです
イメージファイルを作ってそれを他のHDDにコピーしてたら
手間も時間も余計にかかっちゃいますし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 12:23:19.01 q8O8TMYF0
何のためにコピー作るのか理解せずにアドバイスしてる奴がいるんだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 14:19:58.16 a1cxz/Sz0
>>414
教えてくださりありがとございます
私は知識が無いのでよく分かってませんが、HDDを外国の本に例えると

OSを介す=意味を理解して書き写す=理解できない場合はコピー不可能

OSを介さない=意味も分からず単に書き写している=理解できなくても、何も考えずに真似て書き写しているだけなのでコピー可能

こういう解釈でよろしいでしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 21:14:08.17 BYSE1LpW0
チェックディスクやろうとする奴には教えるだけ無駄

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 21:44:37.17 l9X5Pj4g0
もうPC初心者スレに書き込むべき内容だと思います・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 23:44:28.72 50uRGYE/0
まぁそんな解釈でいいんじゃないかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 04:06:27.71 S27jVFUq0
>>420
ありがとうございます

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 18:15:38.12 5jSbW0cw0
一ヶ月前にゴミ箱からも削除してしまった動画を復元したいのですが
いいソフトないですか?
ググって金まで払ったのに復元できませんでした。
ちなみに元はiphoneの動画だったんですが、iphone用の復元ソフトWondershare Dr.Fone for iOS
で復元を試みたんですけど駄目でした。
どなたかアドバイスお願いします。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 18:28:37.14 HnYem9Zh0
>>422
>>1-2

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 18:43:00.15 B1PEj8Sr0
アイフォーン使ってる人ってなんでこんなにアホなの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 18:48:06.06 5jSbW0cw0
すみません初心者で。
ただどうしても復元したい動画でしたので
詳しい人が多そうなところで聞いてみた次第です。
ご指摘の通り、>>1-2を見てやってみようと思います。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 19:23:23.56 X5GSMkNd0
初心者なら自分で調べて判らない時に質問してくるものだ。
調べもしないで訊いてくるのは初心者ではなく横着者だ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 19:34:22.65 S27jVFUq0
>>426
よいことを聞きました
忘れずしっかり覚えておきます
ありがとうございます

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 14:57:25.95 vtUhZhCF0
誰か、EaseUSやR-Studioを銀行振込で購入した人っていますか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 15:29:13.09 gDJH30K90
OS再インストールでフォーマットしてしまったHDDを復元はいけますか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 20:27:07.40 W83qtug90
ソフト使えば取れるデータもあるけど完全な復元は無理。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 21:14:35.12 n2g8l1kh0
>>176のFILERECOVERYを試してみようかとカートに入れてみたら
for PC One Year Subscriptionって書いてた
これ最近よくある1年間だけ使わせてやるよ系のソフトか

まめにVerUPしてるから完全データ復元よりも長く使うならお得かもと思ってたのに

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 11:57:53.75 oZrdZoXQ0
うへ そりゃガメついな
ぶっちゃけ1年も要らないから1ヶ月8$とか10日間3$でもいいんじゃよ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:15:43.31 8R0bOLCR0
FileScavenger並に高速で、それよりも検出数すごいのってどれ?
パテ切ったあとでFileScavengerでスキャンしたら検出数激減してしまった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:41:03.19 YzCnrWsL0
データ回収前にパーティション切ったの?!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:45:08.24 C79UtieZ0
そんなアホいねぇだろ~(困惑)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:53:26.31 8R0bOLCR0
はい切りました(^^)
最低限必要なファイルだけ復元して、もういいやって思ってパテ切って
後々欲しいファイルが思い出されてきたw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:54:36.80 YzCnrWsL0
そ、それはご愁傷さま(^_^;

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:55:44.44 8R0bOLCR0
一番痛いのが、FileScavengerのセッションロードファイルがパテ切ったら使えなくなるとは思っていなかったw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 16:16:50.39 jmV40dap0
パーティションを切る→パテを切る 

パテを切るなんて言い回し聞いたことがねえわ
馬鹿っぽい言い回しだな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 17:40:16.68 99n83yYf0
一々主張せんでも分かるだろw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 18:08:40.80 wTfSZDDj0
古いXPのパソコンで>>391と同じエラーが出た…
最近ディスクから異音はしてたが
新しいパソコン買ってエラー出たハードディスク繋げればデータ取り出せるのかな?
教えて偉い人

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 21:21:38.74 ywXCf5mP0
>>439
実は結構古い言い方だったりする

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 22:27:56.22 YzCnrWsL0
>>441
>>2

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 02:52:20.57 LsX12Ct60
>>443
復元不可能ではないってことだね、ありがと

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 08:40:39.30 UZRg6WuI0
可能ともいえないけどなw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 09:07:03.30 pIif8sVkP
>>441
異音に気づきながら何故使い続けた?
ハード的な故障だったらアウトだな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 09:11:28.10 1vgYGC8z0
>>442
そうなのか?MZ-80Bの頃からPCに触れ始め
この世界で飯食い始めてから20数年になるが
パテを切るなんぞという言い回しは聞いたことがないが。
pingをピングだと言い張る馬鹿もたまに見かけるが
pingは生まれてこの方ずっとピンで、ピングになったことは一度もないしな。
アホって妙な隠語のようなものを好むが
なぜなのか全く理解できない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 09:18:08.26 i61zDW1D0
>>447
「パテ」はありえないけど「ピング」は小学館の国語辞書には載ってたよ
「ピン」を参照しろと

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 09:21:00.78 pIif8sVkP
>>447
便所の落書きに隠語がどうとか言ってもなぁ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 10:43:39.43 NPNk8vOC0
>>446
この世界はまだ10年だけど、一部でそういう言い方を聞いたことがアルヨー
今やコンピューターなんてマニアだけのものじゃないんだから
元々PC用語の一部に発音が共通化されてないモノさえあるし
ローカルで好き勝手な言い方に崩れていく→それを普通に使うのも仕方ないよね。

「ピング」どころか今やクレイアニメにひっかけて「ぴんぐー」とか下品に「貧乳」まで聞いたことがあるw

451:450
14/01/18 10:44:38.31 NPNk8vOC0
安価ミス・・・
446じゃなくて>>447だった・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 10:48:15.78 TBXzDS+Q0
どっからping出てきたんだよ
俺はこんなアホな主張初めて聞いた
はじめ何かのネタかと思って検索しちまった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 13:10:31.75 oP7Ck2Os0
そんな言葉尻どうでもいいからさ
R-Studioでレイドやらストライピング構造のHDDにスキャンかけると
物理HDDが切り替わるあたり?で必ず落ちるんだけど、なんで?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 15:34:21.49 LsX12Ct60
>>445
絶対不可能、ってわけじゃないのがわかっただけで嬉しい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 16:42:35.21 0I6uOjlj0
>>447
"パテ切る"でggrks
数千件も普通に使われてる。その使い方はおかしいって各ブログへ指摘して回ればwww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:00:15.14 Rt5pS5pT0
一億数千万人もいると
アホもそれなりに混じってしまう、という事だろうな
というか、一般にはアホの方が多いんだったな(失笑

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:08:40.01 XXjKJtNY0
>>447
そんだけ生きてて聞いた事が無いって引きこもりかよw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:13:39.87 EDqkG3QG0
だよなあ。パテ切るって聞くし意味もわかるよな
日本語の乱れとかいいだすの?w

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:17:48.39 NPNk8vOC0
コンピューター業界っても今は幅広いですからね。
専門用語が崩れたり省略されたり読み間違いのほうが
幅きかせたりなんてのはよくある話ですわ。
あと今の一般人なめたらアカンよ~こっちが知らないこと知ってたりするから。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 18:57:23.04 oP7Ck2Os0
誰も答えてくれないからオレも今後パテ切りって言うようにする

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 19:06:33.94 ca54F3lTP
('A`) ヤメテー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 21:23:19.97 U8eklYnz0
>>453 パラメータ設定が間違ってるか、純水に2台目がぶっ壊れてるかのどちらかだわ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 17:48:50.84 fSYRWi2H0
可能性としては全部ぶっ壊れてるかも

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 18:05:27.19 z5zAIDXI0
まあ落ちるってのはメモリ不足(なぜか数ギガバイト食うことがあるらしい)か不良セクタだからな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 20:08:55.73 I+ZlrQSJ0
メモリ不足で落ちるのはスキャン後の発見パテの解析に入ってからならたまにある

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 22:40:19.20 kY+WW7Ae0
Recuva v1.50.1036 (20 Jan 2014)
- Added ISO9660 file system support.
- Added recovery from unmounted drives.
- Improved duplicated file name recovery.
- Added Junction Point recovery support.
- Improved optical drive detection and recovery.
- Improved scan statistics accuracy.
- Minor GUI improvements.
- Minor tweaks and fixes.

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 23:53:59.44 gy2CWGyM0
Recuva凄いけどセッションの書き出しが出来ない
閉じたらまた数十時間スキャンしなければならいのが難点

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 23:36:50.36 P5uQ/hbi0
のど飴

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 06:15:42.92 ZE8lmcOw0
Piriform、ファイル復元ソフト「Recuva」v1.50を公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 05:57:11.46 sn4cqa4i0
質問です
外付けHDDがRAW化したので回復させたいのですがtestdiskでは途中で落ちてしまい不可能でした
ほかに方法があるのであれば教えてください
クレジットカード持ってないのでEaseUSが買えず困っています

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 08:50:08.75 u+8n1CIK0
VISAに対応してるならVプリカが使えるのでは?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 15:48:14.29 vC6p8Jvw0
>>470
URLリンク(www.easeus.com)
の右上「English」を日本語にしろ。

そんで、買いたいものをカートに入れれば、
「支払い情報」に「銀行振込(請求書付)」ってのがある。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 15:53:27.03 vC6p8Jvw0
>>470
追加

でなければVectorとかから日本語版を買え。
こっちはバージョンが一つ古い。
URLリンク(www.vector.co.jp)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:49:58.18 BvGd6dh20
SDフォーマッタで
論理調整ON、上書きフォーマットしたSDを復元する方法ないでしょうか
ファイナルデータ最新版でクラスタスキャンしても1件もヒットしませんでした(´・ω・`)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:34:23.92 MGjaGrQm0
>>1

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 00:39:13.62 C2M0sxYn0
>>474

Q. 復元する方法ないでしょうか?
A. 可能性は0でも100でもありません
  復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
  試すのさえ面倒ならあきらめましょう。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 09:51:23.47 ItyjEbkg0
SDフォーマッタが、フラッシュメモリー製品の規格に忠実に作られている場合は、
フォーマットを行うと、全てのデータは消去されるのです。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 18:41:43.74 ppriAUxm0
3TB以上のHDDだと、今まで使ってた32bit用復元ツールが使えなくなるのか
間違えて消しちゃったファイルが復元できない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 19:55:01.18 A+SBgsEz0
最初からパーテーションきって2+1にしとけばいいやろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 06:41:19.19 0poq++LE0
パラダイスだな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:47:03.69 dadxESQOP
ここのテンプレ全部と海外のやつ何個か試した
まさか俺ランキングTOP3上位二つにフリーソフトが来るとは思わなかった
有料糞ソフトオワタな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:48:33.82 Fo5rD+pj0
>>479
事前策とるならバックアップをちゃんとしろよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:56:36.47 g4RzyRxT0
逆に、これは個人レベルじゃ復元不能、ってのある?
物理的に壊す以外で
よくある認識しないとか異音がしてブルースクリーンとかは不能ではないよね?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:39:41.38 BLQp6p1T0
Final dataなら復元不能いっぱいあるスヨ
認識しないどころかブルスクでも怪しい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:58:41.45 dVpt6aJl0
ファイナルデータに詳しい人教えて
いま2TBのフォーマット後のスキャンをやっているんだけど
26日から初めていまだにHDDのアクセスランプがチカチカして終わらないの

HDDの情報としては2TB
動画、漫画、写真が大量にあった
通常フォーマットした
フォーマットした場合の復元で開始した

こういうものなのでしょうか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:12:43.41 kqOJ1oOKP
当環境でのクラスタ総スキャンに要した
ファイナルデータが100時間かかるドライブ
とあるフリーソフトが12時間
とあるシェアウェアが4時間
そのくらい遅い
しかも検出数がそれらに到底及ばないとかあったけど?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:21:27.05 +mCu7SEY0
ウィザードモードか。でもどれくらい進んだか進捗画面(緑色のバー)出るよね?
それも進んでいないの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:32:45.83 siFBAmza0
testdiskの使い方で質問
ファイル形式が表示されなくなってデータバックアップ用の外付けUSBのHDDのドライブにアクセスすると
フォーマット云々と言われるのでtestdiskを使ってみました
Quick Searchで緑色でドライブ情報も表示されたのですが
ドライブ情報の一番左側に出るパーティション構造(※・P・L・E・D)をどれにしたらいいのか分かりません
ドライブ情報は、一つしか表示されてないので、どれかにしてWriteにしてパーテンションを書き込めばいいみたいですが・・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 10:18:32.00 eomWDQp60
*「Primary bootable」
P「Primary」
L「Logical」
E「Externded」
D「Deleted」
って下に表示されてねえか?
緑表示されてれば整合性取れてるから、普通の場合は*を戻せばいいと思うが他人のHDDはよくわかんね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:04:34.32 fIIsS6pY0
>>485
フリー版でためしてから買えばよかったな
ファイナルデータでも、ハードディスクのイメージデータをコピーできたと思うけど、
ハードディスク買ってきて、イメージをバックアップした上で、
テンプレのソフトの体験版などを試すことをおすすめする

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 13:15:50.33 1hUycTFH0
>>489

表示されてます
いろんなブログ読んだら
データだけのHDDは、Pって書いてあったり
※はOSが入っているものだったりして、いろいろなんだよね
とりあえず、ばらしてIDE接続してみます

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:27:00.06 jKVvEGCS0
GNU ddrescueで見えなくなったWD20EZRXコピー開始
外付けUSBで35時間かかるみたいだけどIOエラー越え出来るのはホントすごい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 12:25:23.09 482JD7Pp0
一般的な質問をさせてください
1TBのHDDを通常フォーマットして
そこからデータを拾いたい場合

可能性はあるでしょうか?
膨大な時間、可能性が薄いようであれば諦めようと思ってみます

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 12:40:12.23 0aSe3RGB0
>>493
四の五の言ってる間に体験版で試すのが吉

たとえば完全復元PRO
URLリンク(www.junglejapan.com)

行けそうなら買うもよし、その他のソフト、フリーで済ませられるか試すもよし
もし、HDD用意できるなら、イメージコピーしてからのほうがいいけど、
諦めてもいい程度のデータならいきなりやってもいいんじゃね?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 03:16:28.92 UYmK9wKx0
色々体験版を試して見てRenee Undeleterが好みなんだけど此処での評価はどうなのかな?
ファイナルデータが糞過ぎるのか、物凄く使いやすいと感じただけかもしれないけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 03:37:19.22 5o2dZgGU0
1ヶ月ほど前に購入した外付けUSBHDDディスクなんだけど
症状が>>412とほぼ同じ
電源を入れなおすと フォーマットしますかってなり
管理ツールからは マウント済みのドライブと未フォーマット状態として二つ存在してる状態

作業しててあれおかしいなと思った直後
管理ツールからシステムログを確認したところ
「データをトランザクション ログにフラッシュできませんでした。障害が発生する可能性があります。」
「ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk6\DR6 上でエラーが検出されました。」

windows上からは一応全てのファイル見えてフォルダ移動なんかもできるんだけど
ファイルにアクセスしようとするとファイルが消失しています~みたいなエラー
windowsのファイル情報もサイズと更新時刻のみしか表示されず
当然コピーなんかも出来ない

undelete系の復旧ソフトは全滅 ドライブにアクセスできないとくる
復旧天使NTFSとかいうリカバリのお試しいれて見たら一応ファイルは確認できる状態

さてどうしたもんか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 05:59:46.51 ccqax4u+0
エロファイルならクレ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 15:37:56.80 2PGsYZIP0
>>496

>>412です。
こちらはまだHDDを用意できておらず、あのまま止まっていますので何も情報なしです。
>>496さんも、どうにかうまく復旧できるといいですね。ため息しなでないorz

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 15:42:26.10 ig2411rB0
君がddrescueでコピーしたファイルをアップすれば我々が解析してしんぜよう

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 20:39:28.56 ccqax4u+0
全力で力になるわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 20:46:08.74 Oe+8b/YL0
通常価格20万だけど
今回は無料でいいよ

502:496
14/02/09 21:33:50.65 5o2dZgGU0
月曜にHDDのサポセンに連絡して代替品用意させて
復旧天使NTFSってのでリカバリしてみますわ
>>411のツールとかだと取り出せたりするのかな?
値段はあまり変わらないんだけど
まだ一ヶ月だぜ 使い方悪いの? 外付けUSBだけど別にファンも回してるんだけどね

503:496
14/02/09 21:35:55.66 5o2dZgGU0
月曜にHDDのサポセンに連絡して代替品用意させて
復旧天使NTFSってのでリカバリしてみますわ
>>411のツールとかだと取り出せたりするのかな?
値段はあまり変わらないんだけど
まだ一ヶ月だぜ 使い方悪いの? 外付けUSBだけど別にファンも回してるんだけどね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 12:29:31.92 9bdq6SJV0
そのエロファイルクレよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:42:51.83 lH82Musw0
不良セクタが無いのにOSから読めずクローン作ったら読めるってのは
どんな状況なの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 17:39:44.44 c4pe9G0D0
>>505
おれもそれ知りたい

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:04:53.58 9bdq6SJV0
書き込んだハズのファイルが見えなくなってるってのはあった。
そういうのなら簡単に修復はできる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 08:18:22.42 5E6Abzg70
XPを使っていて、起動とかに凄く時間が掛かる様になっていたので
次のPCを買うまでの繋ぎとして別パーティションにWindows8.1を入れて少しの間使っていました。

新しいPCも購入したのでXPのデスクトップに保存していたファイルを移動させようと8.1からXPの入っていたパーティションを覗くと
Documents and Settingsが空と表示されてしまいます。
他にもProgram FilesやWINDOWSフォルダも空になっています。
何かの手違いで削除してしまったのかと思ったのですが
ドライブのプロパティを見ると空き容量は増えておらずまだ使用されている形跡があります。
確認の為、HDDを外しWindows7のパソコンに繋いで開こうとしてみましたが同じでした。

可能ならばフォルダを見える様にしたいのですが何か方法が有りましたら教えて下さい。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 08:19:31.76 5E6Abzg70
追記ですがXPは既に起動しなくなっています。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 08:43:17.79 ClYEA1z30
さすがにスレチ
windows8 xp アクセス権 ファイル見えない あたりでググれ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 08:59:16.35 5E6Abzg70
>>510
ファイルがおかしくなったのではなく、OSの仕様だったんですね…
何とか救出出来そうです。
ありがとうございます。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 09:00:17.75 bqyPM4dK0
Win8をセーフモードで起動してアドミン権限でチャレンジ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 11:36:05.77 nVtNGWmJ0
お前らの優しさときたら・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 09:21:54.63 XYFw/2E40
金払わずにすんだぜ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 10:13:05.30 ZLtXs5Jy0
ファイナルデータ10で外付けHDDの復元を試みたんだけど・・・
長くなる棒を見つめて14時間後、ソフトがいつのまにか終了していた。
結果位みせろっちゅーの。使えねえ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 10:24:52.84 hiNZB/vJ0
>>515 ログあるんじゃね?

つうか、症状によって使うソフト変わるので、まず質問してくれた方がいいかな
・俺は判ってる!
なら別に構わんけど

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 14:16:29.62 ZLtXs5Jy0
>>516
すまん。
WIN7で、フォーマットした200Gの外付けHDDのファイル復元が希望。
PhotoRec使ってMP3、JPEGなどは数百ファイルは復活できたんだけど、
日本語ソフトの一太郎とか筆まめの住所録、あとエクセルもダメみたいです。

ファイナルデータ、ログはどのフォルダ見てもないし、終了して
しまった理由がわかりません。同じような症状の方や、対策をご存知の方が
いらっしゃったら教えてください。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 17:05:46.55 i94RZUZT0
答え:FinalData使ったから

--終了--
スレ軽く読めば意味分かるし、読まずに二度手間三度手間ざまぁww

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 21:54:53.63 lIXyNllA0
>>518
おまえこのスレに向いてないよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 00:10:47.48 76xMoHfm0
向いてないのはファイナルデータのほうだと思う

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 23:52:58.69 oeu7NILI0
データにトドメを刺すからファイナルデータ、ナンチテ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 18:53:08.46 aeI0FB+V0
handy recovery5.5は4より動作が早いんだろうか?
今4で10MB前後の画像ファイルを復元してるんだけど
エラーのあるHDDだからかファイル1つに一晩くらいかかる場合があるんだよな
サクッと復元できるファイルもあるけれど全体としてはかなり遅い
(復元できても実際表示させると壊れてる場合も多い)
もしも5.5で今より早くなるんなら買ってもいい

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:21:49.29 uh52jn1O0
>>522
その状態を見てもHDDがどういう状況か理解できないのか…
馬鹿って本当に恐ろしいな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 21:55:21.30 Q05LVgAW0
>>523
まあとりあえず復活できるなら復活させたいから
サルベージソフトを使ってるわけでね
お前にごちゃごちゃ言われる筋合いはない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:06:49.69 jg7J3LKA0
>>524
助け合いスレで、煽るだけの馬鹿を相手にするなよ。
他人を馬鹿にしたいなら、それなりのアドバイスをした上でということすら分からない馬鹿なんだからさ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 23:36:35.08 zfKTji/C0
>>522
とにかく復元ソフトを試しまくれ。もちろん5.5でもやろう。
アクセスランプが光らなくなるまで諦めるな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 13:54:26.67 3hQUPjci0
というかこのスレ的には、ddrescueかデュプリケーターでコピーディスクを作るのが先なんじゃないの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 14:14:57.41 j02Rviyk0
バカばっかり(笑)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 18:54:28.31 rg2iHkIO0
>>527
場合による。まぁ大部分の初手としては有効だろうけど。
522の場合はHDDにエラーあるのだから、復元作業なんて負荷かければそれだけリスクも高まる。
現在進行形でエラー増えてたら目も当てられない。

作る必要ない場合というのは自分でファイル削除したとかフォーマットしたときぐらい。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 13:33:05.55 3clf1RkR0
え?いろんなソフトでdetectかけたら負荷が大きく、クラスタの破損が大きくなるから、ディスクコピーしてから、detectするのが普通かと思ったけどな
まあ好きにやればいんでない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/27 23:35:27.67 qvmqhDrD0
winのvistaで突然外付けHDDが認識はしているが開けなくなり
KNOPPIXなら開けるかもと思って見てみたけど結局開けず
GPartedでファイルシステム?のところに黄色の△が出ていたのをntfsに変更したら
使える状態にはなったけど、データが何もない状態になってしまったのは
フォーマットしたのと同じことになってしまったのでしょうか?
よくわからないのにLinuxなら大丈夫かなと思い込んでわけわからないことをしてしまいましたorz
スレも読んでみたりググってみたのですが頭悪すぎてどの状態に該当するのかわかりません
どなたかお助けください

因みにその後winでも同じく使用はできるが何もない状態で
Recuvaを少し試してみたところフォルダ名がなくバラバラな状態で名前もメチャクチャですが
データ自体は残っているようなので今Recuvaをかけていますが
昨日からやってるけど後10時間はかかるらしい…
とりあえず明日ここで評判の良さそうな完全復元を買ってこようと思うのですがあまり意味がないでしょうか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 12:21:39.69 9yeG7Gzk0
>>398

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 23:05:45.30 f1LVbeln0
>>532
ありがとう
何からntfsに変換したのか全然覚えてなくて、本当にRAW化してただけなのかはわからないですが
取り敢えずTestDiskのクイックをしてみたけどよくわからず(多分クイックでは出なかった?
MiniTool Partition Wizard Home Editionが同じようなことができそうと上の方にに出てたので、
そちらのクイックでも何も出ず、でもまだこれの方が理解できそうと思って今Full Scan中
半分ぐらい終わったけどそれらしいのはまだ見つかっていません
(もっとアホの子でもわかりやすい、例えば「○年○月○日の状態だよ」みたいに出るソフトがあればいいのに…;
ダメなら今日買ってきた同じ2テラのHDDにGNU ddrescueでクローンを作って、TestDiskのDeeper Searchに行くつもりです

が、フォーマットした状態でもきちんとクローンて作れるのでしょうか?
大体がddrescueはフォーマットのメッセージが出てから、何もせずに即使うのが普通みたいで、
ググっててもフォーマットしたけどしっかりコピーできた!と書いてるサイトが見つけられなかった…
PC一台しかなくて今確認できないのでその辺が不安です

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 13:54:22.88 c7UU/rBl0
GPartedをなぜ使おうとしたのかが意味不明だが、フォーマットまではしてないんじゃないか
ちゃっちゃとクローン作ってクローンにTestdiskしる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 16:33:41.70 P9EMUc170
ddrescueは中身を丸々コピーするのでフォーマット云々は関係ない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 00:08:03.78 Ghe4IgwU0
カタカタ異音がしてるHDDは素人ではサルベージできない?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 06:30:01.55 JKPT4I8k0
ddrescueで4TBのHDDレスキューはやっぱり4TBのHDD必要だよね?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 06:35:28.91 plJsFjmD0
USB2.0接続のSeagateの4TB HDDにデータコピー中、フリーズ。
ちょうど>>140のような状況でRAW化。
OS上(Win7 64bit)から認識はできてるけど
試用版のFinalDataやRecuvaからはアクセスできず。

TestDiskでもBad GPT Partitionと怒られる。
とりあえずDeep Searchかけてるけど一週間くらいかかりそうw

539:sage
14/03/02 07:26:48.17 6uSoVEkP0
R-STUDIOって、どのライセンス買えばいいんだ?
79.99ドルのやつ買えば、とりあえずおk?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 11:02:14.65 /QN2QMNB0
>>536 クローン作れれば何とかなるやもしれん

>>538 直結すれば捗るぞ

>>539 おk

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 19:20:12.16 kZ7hbftd0
>>538
私も似たような状態ですがDeep Searchでもだめでした。
私の場合、完全データ復元の体験版で見ると多くのデータが残っているようです
試してみては?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 03:28:01.40 42QXpPR40
クイックフォーマットした外付けHDDはシステムの復元でも戻らないよね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:59:25.91 uxjhpdHp0
win7以降のシステムのバックアップならまだしも、
システムの復元ごときに夢見たらあかん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 12:46:56.48 g/hfDfm30
3TB WD30EZRXがRAW化(2回目)して、FAINAL DATA10特別復元版でチェック(半日)、復元(3~4日)出来たんだけど(録画映像)
復元中に色々検索してここを初めて知ったんだが、FAINAL DATAって評判悪いんだね
(testdiskではRAW化1回目から上手く行かなかった)

一応おそらく完全復旧できたみたいなんだが(ざっと見た限り再生も出来ている)、FAINAL DATA10は復旧できない場合も多いの? 
他ソフトならチェックや復元の時間も短いのだろうか(もう購入した後なので、今は他を買う余裕もないんだが、今後の参考に‥)

あと、RAW化1回目のあと、通常フォーマットしてずっと普通に使えてたんだが、RAW化2回目の原因はなんだろう
このHDDは使わない方がいいのかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 16:42:34.64 42QXpPR40
>>543
ですよね
なんか戻ったかもって言ってる人がいて、もしや!?とかオモタ


後、R-Studioとかデータ拾える系で、ソフトによって多少差はあっても
画像ファイルとか半分壊れて表示されないのがあったり、zip見つけても空だったり、日付名前階層もなしの状態から
TestDisk系で完全に復活した人はいますか?他の方法でも

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 16:49:40.66 42QXpPR40
>>544
録画ってことは、4GB超えててもFINALDATAで戻ったの?

連投スマン

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 16:58:29.82 Kw7LiBZj0
>>544
気になるなら各ソフトの体験版つかってみればいいじゃないか。検索(scan)までは無料だぞ。
そこから復旧しようとすると、ライセンスとおさないとだめってでるだけ。

一回RAW化したら、怖くておれは使えないがな・・・。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 17:29:11.86 g/hfDfm30
>>546
ほとんど4G超えてるファイルで、28G超えるファイルも復元できていて普通に見れるね(MultiDecWinで調べてもドロップもない)
一度見た映像だから全部流してみた訳じゃないけど
Windows7 64bitだから、常時デラフグされているので、断片化されてないからかな?(スキャン結果を見ても、どうも全部断片化されていない連続ファイルみたい)
>>547
RAW化の原因ってなんなんだろうね、速度をフリーのHD Tuneで調べると、45MB/s→←3MB/sと上がったり下がったりなんだよね
3.0USBでも45MB/sしかでない時点でやばいのかな?

他ソフトは、今回バカみたいに時間掛かったから、まぁ時間見て余裕があったら試してみる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 22:50:20.91 ffx6qnIQ0
>>548
Recuva(無料)で復元できれば、FinalDataでも復元できると言われてる。
倍以上の時間を要して。

その逆にRecuvaで復元できないものを、FinalDataが復元できればおのずと評価は上がってくだろう。
例え倍以上の時間掛かったとしても。


Raw化とはWindowsがファイルシステムを判別できなくなったことをさす。
ほとんどの場合は外部HDD。つまりSATA⇔USB変換がやばい。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 23:29:23.73 MC/ycZ/D0
>>549
>つまりSATA⇔USB変換がやばい。
なら、
マザボ直結すれば、おkでしょ?
おkにならないのはMBRが壊れてる証拠。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 05:37:34.37 J28ruWHb0
>>540
とりあえずDeep Scan終わったら直結してみます。
鯖としても動かしてるのであまり止めたくないけど

>>541
おお、これもDeep Scan終わったら試してみますわ。

552:538
14/03/04 05:40:05.43 J28ruWHb0
ああっと、>>538です。

正直2TBの壁かなりナメてましたわ。
USB2.0との問題もGPTが厄介なのも知らなかったし
USB-SATAで問題起きたのも初めて。
あー貴重なファイルが

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 13:43:16.38 C8IOWnbe0
貴重なファイルは外に2,3バックアップ作るから問題ないのである

554:538
14/03/04 17:52:54.20 is5cwx650
まあね、自分で撮った写真だけは取り返しがつかないから
メディア分けてバックアップしてるよ
だからあんまり高画素化してほしくないわw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 19:34:19.20 O09Jf8Ox0
USB経由でなくSATAでマザボ直結でないといかんのかメモメモ

556:539
14/03/04 21:15:01.24 0OJ6E8Bb0
>>540
購入できた、ありがとー

500GBの外付けサルベージしたら、1.5TBファイルデテキタ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 09:19:05.47 daBJaNA/0
Windows7の再インストールができなかったため、データを格納したパーティションまで消えるとは知らずdiskpartでclearしてしまいました。
そこで別のPCに繋いでMiniTool Partition Wizard Home EditionのPartitionRecoveryWizardでScanしたのですが、
QuickScanだと、Unallocated 129MB, FAT32 100MB, NTFS 50GB, Media 696.3GB, Unallocated 2048GBとなり、
FullScanだと、上記の他に作った覚えのないパーティション(Ext3が多い)が大量に出てきます。

実際のパーティション構成は、3TB GPTで、管理領域が100MBと500MB??, NTFS OS 50GB, 残りがすべてNTFSです。
MiniToolのPartitionExplorerでMediaを覗くと、全ファイルあるように見えるのですが、明らかにパーティションのサイズが小さいです。
どうにかしてMediaをすべて復元したいのですが、どうすればいいのでしょうか。。
何卒ご教示よろしくお願いいたします。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 10:47:05.29 daBJaNA/0
あぁダメだ おかしくなりそう
EaseUS PartitionMasterFreeEditionだと2.68TBと認識されたので、ドライブレターつけてみたら中身からっぽでフォーマット促されましたが、なぜかドライブレターはずしてみたら上記アプリからは参照可能に戻りました
あああ これって管理領域だけ残っているものの、実際のデータと一致しないためファイルにアクセスできないということでしょうか?
とりあえず3TB HDD買ってきてBUしてから作業すればよかった

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 11:38:28.13 daBJaNA/0
作業を中断して3TB HDDを注文しました。一人で勝手に狼狽して申し訳ありませんでした。
作業環境は32bitWindows7なので、復活させた2.68TBパーティションが認識できずフォーマットを促されたのだと思いたいです。
殆ど書き込んでいないはずなので、クローンを作ってから落ち着いて作業したいと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 20:29:06.21 BpvvRaln0
>>559
そんなもん
がんばって

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:17:56.99 wW1Q0l0S0
>>556
サルベージできたならいいけど、なんとなく違う復元ソフト使ったほうがいいようなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:24:57.06 wW1Q0l0S0
>>558
PartitionMasterのパーティションリカバリ・・・じゃなかった
>>2
MinitoolのPartition Wizard Home Editionでパテ復元できたみたいだから使ってみたら
URLリンク(www.vector.co.jp)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:25:57.01 wW1Q0l0S0
あ、もちろんddrescueしてから

564:531です
14/03/06 23:51:45.22 9m838MTh0
GPartedでファイルシステムにエラーマークが出ていたのでntfsにした所、
データがなくなってしまった者です
Partition Wizardで調べてLinux形式のとても小さなパテが見つかった以外、(中身はなぜがKNOPPIXだった?
何も出てきませんでした
そもそもwinで使っていた時にパテ分けたり、ファイルシステムを設定していなかったので無意味だったのでしょうか?

LinuxのGPartedでのファイルシステム変更に詳しい方にお伺いしたいのですが、
そもそもwinでのクイックフォーマットと、意味とかやってることが全く違うのでしょうか?
途方に暮れています
せめて前の段階に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 00:11:31.76 iG1StDcv0
ID変わってるかもしれませんが、続きです
>>534>>535
ありがとうございました
ddrescueではないですが、お立ち台のようなもので無事クローンが出来ました
TestdiskはDeeper Searchが1%進むのに、何時間もかかってしまってどうにもできませんでした


>>545も気になります
Recuvaではデータは上記のような状態で、重複も酷かったです
FINALDATAと完全復元PROも少し試しましたが、同じような状態でした

連投申し訳ないです

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 11:23:28.89 vBKltFqk0
各種復元ソフト試してだめそうならDeepersearch続けるしかないような
Linux形式のパテ見つかったということからも、Linuxでフォーマットしたような状態に見えてるぽいし
過去のパーティションの痕跡探すしかなさげ
最初のうち遅くとも進行状態ってのは目安だから一気に進むときもあるし

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 03:31:15.96 aWkql46q0
seagateの3TBが突然見えなくなって、四方手を尽くして色々試していた

環境の復活は諦めて、せめてサルベージだけでもとこのスレを参考に体験版をいくつか試したら、
Superファイル復活が超優秀に消えたフォルダを全部認識してくれたので
よしシリアルキー購入するぞ!と思ったら、「3/18より販売します」って・・・

なんじゃそりゃー!(ノ`皿´)ノ彡┻━┻

568:557-559
14/03/08 10:01:24.14 W/kB/D3X0
64bitWindows7でもフォーマットを要求されてしまいました。
EaseUS Partition Master, MiniTool Partition Wizard, Paragon Partition Manager,
どれでスキャンしてもMediaが2~3つに分かれていると認識されてしまいます。
testdiskでGPTとしてScanしてみると何一つ覗けませんでした。

どうにかしてMedia以降のパーティションを実際のデータはいじらずに結合させたいのですが、これが可能なソフトがわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いします。

569:557-559
14/03/08 10:07:58.20 W/kB/D3X0
>>560 ありがとうございます

>>562-563
Minitoolでもうまくいきませんでした
GPTだったはずなのに、MBRとして認識されているのが原因なのかな…
ddrescureは無事できました ありがとうございます

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 12:26:39.62 9zCuzb0V0
SATA直結してる?それとDeeperSearchの結果が何一つない?
痕跡ないんじゃ無理。
>GPTだったはずなのに、MBRとして認識されているのが原因
なら普通のIntelでやってみるとか。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 02:46:33.47 w5Qqjw+b0
testdiskでブートセクタがBADバックアップブートセクタがOKで
バックアップBSでY押したら
write error can't overwrite ntfs boot sector
と表示されるんですがどうしても意味がわからなくて困っています
そのままOKを押すと一行目と同じ画面に戻ってしまいます
なぜ書き込めないのか原因わかる方いますか?

572:538
14/03/10 12:00:17.24 cGjnX9La0
Deep Search終わった!
やっぱりまるまる一週間かかって途中でエラーのセクタもけっこうあった。

GPTだけどHFSに誤認してるみたいで容量も間違えてる。
さてここからどうすべ、サルベージ用のHDDなんてないし・・・。
参考までにこんな感じ。

Drive U: - 4000 GB / 3725 GiB - CHS 486384 255 63

The harddisk (4000 GB / 3725 GiB) seems too small! (< 4959 GB / 4619 GiB)
Check the harddisk size: HD jumpers settings, BIOS detection...

The following partition can't be recovered:
Partition Start End Size in sectors
> Mac HFS 6453079636 9686910127 3233830492

[ Continue ]
HFS blocksize=134217728, 1655 GB / 1542 GiB

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 21:56:22.89 r7cT3qwP0
531と538は別人?

>>572
クローンしたHDDに対してDeeperSearchした?
ならTestdiskでパテ情報上書き
→ファイルシステムやパテ情報がちゃんとすればchkdskや復元ソフト使えるし、
うまくいけばそのまま全部復活・・・は不良セクタあるから無理か

ま、ちゃんとアクセスできるようになったら、不良セクタなHDDをローレベルフォーマットしてリカバリ用に使えば?チャレンジャーだけどw

574:538
14/03/10 23:31:10.66 wNX5y1Zf0
>>573
531≠538
・鯖としても稼動中なのでしばらく落とせない、早くて週末
・4TBもう一台買うゆとりがない、買えるとしたら来月

USB3.0接続でやるしかなかったので次のマシンメンテのときにSATA直でまたチャレンジしてみますわ。
パテ情報の上書きってCHS(GPTでもCHSっていうのかわかんないけど)とかどうするんだろ・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 23:41:33.05 ++8OUPbv0
FromHDDtoSSDって使ってる人いないの?
なかなかよさげなんだが。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 03:09:40.94 BnZL6GCw0
FromHDDtoSSDって使ってる人いないの?
なかなかよさげなんだが。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 15:05:47.00 3LwHwto10
てす

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 15:12:51.08 3LwHwto10
外付けHDDを三年ぶりぐらいにPCに繋げてみたら、一部のデータが消えていました(主に写真や画像)
そこでかんたん復元2のお試し版で外付けHDDまるごと復元にかけたところ、2800個中80個が復元不可能となりました

残りは画像なり動画なり問題ない状態です
この場合復元不可能になったものは他ソフトでも復元は難しいでしょうか?(中には文字化けしてるものも有)

他にも無料ソフトがあるのはわかりましたが、難しくなくわかりやすいものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 15:29:24.13 3LwHwto10
>>578
必要かはわかりませんが、追記
PCはノートでi7、外付けHDDはIOデータです

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 20:21:10.30 RbhKLhCI0
>>2
■FAQ
Q. 復元できますか?
A. 復元できる可能性がありますか? という質問でないと誰も答えられない。

Q. 復元できる可能性がありますか?
A. 可能性は0でも100でもありません
  復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
  試すのさえ面倒ならあきらめましょう。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 20:38:08.40 8tERlwoK0
それで答えたつもりでいるのか
ここの人はそんな感じなのね、聞かなきゃよかったわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 21:06:02.62 9fO098fa0
テンプレ読む手間さえ惜しく感じる程度なら、聞かなきゃよかったんだよ。

繰り返しになるが、> 試すのさえ面倒ならあきらめましょう。 、これだよ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 21:17:19.31 8tERlwoK0
試すの面倒なんて言ってない
簡単でオススメなものありますか?と聞いている
全部が全部同じ難易度でやり方も同じならそう答えてくれれば全部やるわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 22:03:24.88 c58DvOpQ0
>>578
TestDisk、Recuva、FinalDataしか使ったことないけど
そのケースならRecuvaでいけるんじゃないかな。
先にHDDイメージをコピーして、作業はコピーでやったほうがいいよ。
直接やるならダメージが悪化する可能性は覚悟しておいて。

585:MONKEY_THE_100th ◆8OyJag44L3FT
14/03/12 22:15:21.99 2135Faxi0
Recuvaの19ヶの翻訳完了。シャドウコピー的な翻訳あり。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 22:22:50.04 c58DvOpQ0
オレならケースからHDD取り出してSATA直結で吸出しかけるけど
デスクトップ持ってなきゃやりようがないか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 22:23:27.97 u1vY232u0
>>585
いつも乙

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 08:30:32.92 4WZwvdvL0
けっきょくさ、ぼく英語わかんなーいって言ってるのと同じなんだよなw
なら日本語化されてるものを試せばいいだけなのに

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 11:13:07.99 fJjkEnEK0
テンプレ嫁で門前払いするのも大人気ないけどなw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:21:50.82 TmgPFrVI0
でも読まないのも悪くね?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 06:31:52.89 fdScnVNG0
初心者質問の中ではまともなほうだろ
単にいちいち相手するのがおっくうだから
テンプレで突っ返したようにしか見えない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 13:49:04.55 /coHblFB0
一から十まで手取り足取りして欲しいなら有料のサービスでも使えってだけの話w

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 03:34:55.14 WC7Cfg+V0
消費税かからない小さな駄菓子屋の仕組みが今になってわかるとは……

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 05:50:33.49 qqLDhJGp0
あれが一から十まで手取り足取りして欲しいように見えるのか。
こりゃ話が噛み合わないわけだw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 13:51:44.94 INXf0RO10
気に入らない質問にも回答する義務があるならともかく
スルーする自由もあるのにバカかとw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 23:43:21.39 Z9jS0yN60
スルー技術は2chでは必須だな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 12:08:53.23 xM6uchEv0
初心者しかも馬鹿ほど粘着質と分かる好例

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 19:31:55.40 gFSFBwUn0
死んで半年放置してたWDのHDD
RMAに出す前にダメ元でddrescueかけたら要らないファイル2つ以外全部救い出せた
感謝

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 02:15:32.97 VzRGky9+0
>>578
FinalData

600:600
14/03/22 23:24:37.32 o+eFjotF0
600

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 01:09:46.57 zgX/eRMv0
人生がFinal

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 17:20:15.66 Tjg+XEwO0
「Recuva」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
Piriform、ファイルシステムExt2/Ext3に対応したファイル復元ソフト

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 00:46:13.08 Su3oCNvl0
復元に関する何も知識がなかったので、価格.comで人気のファイナルデータを買ってきて
復元したいHDD本体にチェッをクかけました。
十数時間後、結果も何も表示されずに、チェックだけがいつのまに終わっていました。
なんでだろ?と何度かチェックかけても同じ症状でした。

仕方なく他のソフトを試そうと
Recuva、EaseUS(買い直し(涙))を試して、いくつかのファイルは復元できました。
しかし、拡張子jpgなのに表示できない画像ファイルだったり、
mpgなのに再生できない動画ファイルだったりで、形としては復元されても閲覧できないファイルも多いです。

途方にくれて、このスレに来たのですが
Recuva、EaseUS両方で、復元できても壊れているファイルはほとんど被ってます。
これらは、他のソフトで試しても、やはり形としては復元できても壊れたファイルになってしまうでしょうか?

そもそも一番初めに、復元したいHDDに直接ファイナルデータでチェックをかけたことが
不可逆なダメージを与えてしまったのでしょうか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 01:07:28.19 ynXdCqjJ0
大体>>1-2に書いてあるけど、
ソフトによっては4GBを超えるファイルは復元できなかったり破損ファイルが復元される
Recuvaは対応してなかったはず R-Studioはいける

データが上書きされて破壊されているものはソフトでは完全には復元できない
プロにクソ高い料金を払えば残留磁気を拾って復元できるかもしれない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 01:36:28.81 Su3oCNvl0
>>604
ありがとうございます。
どうしても復元したいのは、4ギガを超えるようなデータではなくて、
デジカメやSD動画時代のデジタルビデオカメラで撮影した家族旅行や個人旅行のデータなんで
大きくても数十メガ~数百メガくらいのものです。

システムのバックアップファイルをデータディスクに上書きしてしまったのがそもそもなので、
一度は上書きしてる領域もあるんですよね。
それでも、R-studioというのは試してみる価値はありそうですね。
今度はデュプリケータと新しいHDDを用意するところからやり直してみます。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 09:52:52.72 a7Zbi7bO0
>データが上書きされて破壊されているものはソフトでは完全には復元できない
>プロにクソ高い料金を払えば残留磁気を拾って復元できるかもしれない

理論的には不可能ではないが。。。やってる所があったら教えてくれ!
俺もやり方は知ってるが、億の金額で復旧しても、正しく復旧できる保証は出来ない。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 18:50:14.29 xkZ62k9y0
公開されているRecuvaのバージョンが1.50に戻っちゃってるね。
1.51は何か問題があったのかな。
URLリンク(download.piriform.com)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 10:23:37.42 IBBTYOJh0
金に糸目つけないならオントラック一択
オントラック以外ならSwan Data Rescueとかマイクロハードあたりじゃね

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 05:29:24.40 qNdKkXC80
ハードディスクのデータ復旧現場
URLリンク(gigazine.net)
すげーな、NASAかよw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 09:37:18.41 aClTKkBI0
>>609
関係者登場! そんな古いステマ記事晒すな! 詐欺師! 70万円だろww
2009年08月07日 09時00分51秒 in ハードウェア, ムービー, インタビュー,
取材, 広告, Posted by darkhorse_log

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 09:44:40.13 03PVH0Ot0
>>609
>以前あった事例だと、HDDを分解して中のプラッター2枚を取り出してCDのケースに入れ、「1枚目」「2枚目」とラベルを貼って送ってきたお客さんもいらっしゃったのですが、
>プラッターを取り出した時点でさらにデータが破壊されるため、それは復旧できませんでした。

ワラタw

>「物理障害の復旧技術はなく他社に外注する、仲介のような実態の業者」や
>「別の復旧業者が復旧させると信用が落ちるため、復旧できないよう破壊してから返却する業者」

前者は安さを売りにするところか。韓国や中国の業者に出すらしいな
後者ひどす

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 09:46:31.45 03PVH0Ot0
>>610
広告w 提灯記事だったか
まぁでも不透明な業者多いのは事実だしな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 12:47:43.19 aClTKkBI0
>>611
前者も後者も自社の事よ! 良く知ってるはず・・・ww

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 06:26:21.17 BZhNLoVZ0
「Securely File Shredder」
URLリンク(www.vector.co.jp)
簡単な操作+信頼性の高いアルゴリズムでファイルを完全削除できるソフト

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 14:49:41.02 0sjkVC0F0
そこまでして完全削除したいファイルがない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 05:44:29.00 Q2fOBKNB0
児ポファイルとかあるでしょ
あなたが判断するものじゃなくて官憲が判断するものです

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 23:09:35.62 fRAwz43J0
>必死にTestDiskでパーティションを復活させたけどfilesystemが完全に死亡。
>Recuva、Handy Recovery等の復元ツールで、長時間分析かければ
>ファイルサイズの正しいファイル名は出てくるけど、完全にヘッダーがずれてて復元しても再生が効かない。
>別のドライブにある動画ファイルを復元させてもMD5も合わず再生もできない。
>完全に積んだ。

俺が今それだ 2TのHDDをちょうど1TBずつパーティション斬ってたんだけど
いつの間にやら後半部分が未割り当て状態に TestDiskしても半分しか分析
しようとしないんで 手動でAキー使ってパテを復元したけどこの状態 なんか方法は
ないものか とほほ でもなぜかR-Studioだと画像だけは復元できたんだよなぁ 不思議

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 15:19:45.46 0Dik1+wv0
HDDを間違えてクイックフォーマットしてしまったんだが有料無料問わず100%完全に復元できますか?
ちなみに3TBあります

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 15:25:54.98 CyVN5c0Z0
まずはテンプレ一通り試しな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 07:16:25.59 /mGd4RDx0
フォルダのコピー(移動?)中にエラーが発生してフォルダ(の中身)が消えました。
ネットで検索してみるとシステムの復元をすすめるところが出てくるのですが
マイドキュメント内のフォルダについてシステムの復元をしても復活する可能性は
あまりないのでしょうか?
少しでも可能性があるのであれば試してみたいと思うのですが、
逆に復元の可能性を低くするのではないかと思いためらっています。
とりあえずフリーのソフトや体験版を試してみて
どうにもならなければやってみる価値はあるのか、まったく無駄なのか
わかりましたら教えていただけないでしょうか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 09:43:28.65 YExIQ3sy0
システムの復元では個人作成のデータファイルは対象外。まったくムダの一言。

そんなことしたら、削除済み扱いになっている「消えたファイル」のデータ上に
復元されたファイルが上書きされて、トドメを刺される可能性がある。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 16:53:28.82 /mGd4RDx0
ありがとうございます。
無駄なような気はしたのですが
少しでも可能性があるならと思ってしまいまして。

ほんとうにありがとうございます。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:50:52.18 ++mTafql0
元々はSATAで直付けしてあった3TBのHDDをUSBのHDDケースに入れて
中身を見てみたら、破損してるファイル多数、開けないフォルダ多数…
その上、圧縮ファイルを解凍すると中身が全然違うものが出てきたり
動画ファイルを再生すると全然違う動画が再生されたりします。
イベントビューアには、「ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。」
と出てるので、チェックディスクの自動で修復してみても途中で止まってしまいます。
これは、ファイルのインデックスみたいなものが破損してしまったということでしょうか…。
ファイナルデータ等でサルベージ出来そうであれば購入してみたいと思っていますが他にいい方法ってありますでしょうか。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:54:46.88 EIKWJgUT0
まず2TB超対応を正式に謳ってるケースに入れろ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:08:22.69 n2VKHErO0
USB-HDDのケースが3TBに対応していないだけでは?

Win2kにBigLba対応させない状態でMPG動画の詰まった
250GのIDE-HDDをつなげる
この状態で後ろの方のMPGを再生すると
手前のほうにあるMPGが途中から再生されてしまう

これに症状が似ている

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:11:50.46 ++mTafql0
なるほど、そういうこともあるのですね
プロパティ上では3TB認識していてファイルもすべて表示されていたので油断していました
一旦、元のSATAに戻してみます

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 22:59:49.80 GWJ/K8Kv0
おおお!全部見たわけではないですが見れなかったファイルが見れるようになっていました!
どうもありがとうございます!
ただ、相当数のファイルを新規のHDDに(破損しているとは気付かず)移動してしまったあとだったので
復旧には、どのみち復元ソフトのお世話になりそうです
移動した後何も書き込みしてないのである程度は無事だと思いたいのですが…
なんでコピーじゃなくて移動したんだろ…今後気を付けます
とりあえず、Recuvaってのを試してみます

628:627
14/04/11 18:14:03.64 JRXzpuhi0
どもです、途中結果報告です
削除前のファイルはチェックディスクがインデックスを回復してくれたので問題ないようなのですが
すでに削除済みのファイルに関してはやってくれなかったのでしょうがないのでただいまクラスタスキャン実行中です
残り91時間かぁ…今のうちに退避用のHDD注文しておきます

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 20:22:32.65 waB2/aoX0
復元の高速なソフトはありますか?
Recuvaをつかったのですが通常処理では復元できず、
advance処理ではファイルの存在を確認できました。
しかしadvance処理では処理時間が2日と表示されており
もう少し高速にサルベージできるソフトはないかと思案にくれてます。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 00:21:49.51 Kxgbg8Qg0
テラバイトを丹念にサーチするんだから諦めろん
つか早いを求めるならフリーソフト使うのはおこがましいとも思うが

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 01:48:03.95 usrZHB3Y0
Win7が起動ロゴ後に7Bエラーのブルスクで起動しなくなりました。
あわててwindowsの復元機能に任せたら、パーテ情報が崩壊して
3TBの筈のHDDが1TBの未フォーマットHDD扱いに・・・。

泥縄で色々勉強しまして、knoppixやTestdisk等を試して
9割強のファイルはサルベージできましたが、最後にdd_rescueをかけて
得られたクローンに対してパーテ情報の修復を試みようと思っています。
(コピー先のHDDは新たに購入しました)

そこで相談なのですが、seagateの3TBが物理的には故障してないと仮定した場合、
knoppixでdd_rescueをかけたら所要時間はどれくらいを覚悟した方が良いでしょう?

1日2日ならまだしも、一週間とかになるとメイン機を専従させられないので・・・。

632:627
14/04/13 03:56:57.16 QZDkh99G0
>>629
現在クラスタスキャン中の私の環境では
3TBで、完全データ復元PROとR-Studioが半日強くらいで終わりました。
どちらもだいたい同じ位のファイルがリストアップされました。
体験版の為、復元はしていないので実際に復元出来るかどうかはまだわかりませんが…。
Recuvaは、なぜかスキャン途中で異常終了してまったのでよくわかりませんが、
間隔的には確かに上記2ソフトより遅かったような気がします。
リストアップ数に違いがあるかもと思って現在FINALDATAでクラスタスキャン中ですがこのソフトがダントツに遅いですね。
まだ3日ほどかかりそうです。まあ、復元出来るのなら何日かかろうと構わないのですが。
リストアップ数と復元率は一致しないような気もするので2つぐらいソフト買ってしまうかもしんないです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch