復元サルベージソフト総合10at SOFTWARE
復元サルベージソフト総合10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 01:31:32.27 c1VXgEmu0
■サルベージの基本
・データを削除してしまったらその直後にそのHDDの使用を中止する
 (ファイルの読み込みだけでも知らないところで書き込みが発生する場合があるので読み込みも禁止)
・まずは何かする前にイメージコピーを取るべし。GNU ddrescueとか
・復元ソフトは復元したいデータのあるHDDとは別のHDDにインスコする
 (当然サルベージデータ保存先も別HDD)
・サイズのデカいファイルほど蘇生率は下がる
 (占有クラスタが多いため、別データ上書きの可能性が上がるため)
・破損データで出てきたらすっぱり諦める
 (諦めは肝心)
・Windowsを起動・終了させるだけで破壊は進むこともあるので、Windows上で動作するソフトはなるたけ避けたほうがいい
・素人が下手にやるよりもプロに任せたほうがいいことも考えよう
・ドライブが認識されないからといってフォーマットしたりするな!

■FAQ
Q. 復元できますか?
A. 復元できる可能性がありますか? という質問でないと誰も答えられない。

Q. 復元できる可能性がありますか?
A. 可能性は0でも100でもありません
  復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
  試すのさえ面倒ならあきらめましょう。

Q. R-Studioの人気に嫉妬
A. 好みは人それぞれです。自分に合ったソフトをご使用ください。

■外付けハードディスクが認識しないとき for WindowsXP / Vista / 7 URLリンク(hirofun.com)
■BIOSからも認識されなくなったHDDからのサルベージ URLリンク(fromto.cc)
■パーティション分割ソフトで、削除したパーティションの復元 URLリンク(www.logsoku.com)
■Disk Probe(セクター編集) URLリンク(itaya.corso-b.net)
■CD Recovery Toolbox(壊れたCD-R、DVD-R等メディアを無理矢理読み込む) URLリンク(freesoft.tvbok.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 01:32:39.10 c1VXgEmu0
過去スレ
FINALDATAてどうよ
URLリンク(www.logsoku.com)
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合2【データレスキュ】
URLリンク(www.logsoku.com)
【FINALDATA等】復元サルベージソフト総合3
URLリンク(mimizun.com)
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合4【データレスキュ】
URLリンク(www.logsoku.com)
ファイル復元サルベージソフト総合5
URLリンク(mimizun.com)
復元サルベージソフト総合6
URLリンク(www.logsoku.com)
復元サルベージソフト総合7
URLリンク(www.logsoku.com)
復元サルベージソフト総合8
URLリンク(www.logsoku.com)

関連スレ
[Sector]  復元  [Delete]
URLリンク(www.logsoku.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:38:44.89 669B1RcnP


5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:11:12.83 Qs6SYV5v0
他に良さげな復元ソフトない?
フリーだろうが有償だろうがためしてみたいんだけど。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 20:45:22.77 407xZONnP
>>1
抜けてるな

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 01:33:15.06 ID:+T7Ua2+E0
>>4
今気付いたんだが>>1にFineRecoveryも入ってなくね?次の>>1さんはこれも追加しといて

■■フリーウェア無料■■
Recuva URLリンク(www.recuva.com)
TestDisk URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)
PhotoRec(TestDisk同梱) URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)
Pandora Recovery URLリンク(www.gigafree.net)
FineRecovery URLリンク(www.finerecovery.com)



知らない人向けにFineRecoveryの大昔の紹介記事ね(5年前当時ver1.2.10 →現在ver3.9)

ごみ箱から消してしまったファイルを復元するフリーソフト「FineRecovery」 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 21:17:15.78 p1W1g5j20
ここに潜伏してるFINALDATA粘着叩き荒らしにご注意を。
IDを変えて自作自演のネガキャン工作をします。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 NY:AN:NY.AN EXCnEm/90
>>6
FineRecoveryぐぐっても2008年のギガジン以外、
報告も復元できましたブログもないから要らないんじゃね
↓こんな報告ならあったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:skVpyHUH0(3)
FineRecoveryをダウンロードしたらウイルスバスターに
TROJ_GEN.FFFCBA4を検出したとして駆除されたんだけど…
GIGAZINEにも紹介されてるってことは変なソフトじゃないんだよね?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Rvb+U9Lj0
ウィルスバスターの誤検出だろうけど
フリーソフトなんていつスパイウェア入りになってもおかしかないからなぁ
一応誤検出かどうか検体してもらってからにしたほうがいいんじゃね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 18:58:38.19 qbq/rJ+lP
せっかくフリーでデータが復活するかも知れない「一つの手段」があるのに
わざわざテンプレに載せない意味が全くわからんけど変な争いに巻き込まれるのも嫌だしまあいいや

誤検出だってわかってんなら最低限ここつかうべきだよね
URLリンク(www.virustotal.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 20:40:09.35 jKGvQLAg0
URLリンク(www.geocities.jp)
↑これを見てubuntuにddrescueを入れようとしたけど書かれてるようにやっても入らないから
ソフトウェアセンターからgddrescueを入れたんだけど、ubuntuだと無理なのかな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 20:26:31.01 t09Ir/9s0
testdiskの質問はここでいいんでしょうか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 20:39:12.56 t09Ir/9s0
パソコン一般板のほうに行ってみます
失礼しました

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 00:31:47.75 0rNTc9360
TROJ_GENって基本誤検出だよね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 20:12:56.85 BT59LmtU0
CRCエラーが出てしまってるファイルをHandy Recoverlyで救出できる?
エラー部分をスキップしてコピーする感じで

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 13:15:56.71 yHTg9Sps0
できるだけrarでまとめてた方がいいな、保存
救出率が格段に上がる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:35:48.71 gPHS+6W60
そんなものどうでもいい
救出しなくちゃならんような事態に
ならないように事前に備えて対処する
これがすべて

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:51:50.45 yHTg9Sps0
だからそれが、rarで圧縮するということ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:05:09.08 ek9dBDz00
まとめる必要なんてない、Parchiveでいい

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:09:26.13 Q0uNWAiR0
いやバックアップしとこうよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:12:13.06 gPHS+6W60
>>17
馬鹿は黙れよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:14:01.01 yHTg9Sps0
頭の固い、爺だなw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:22:18.60 B76qUmPl0
PARは不思議だよ
ブロック不足してるっていうから試しに今あるファイルをコピーして加えたらしっかり復元しやがる
わけがわからん

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:24:03.57 yHTg9Sps0
実際、R-studioとかだと、txt数万ファイルなんてことがある
救出しても、選別が困難
RARはほぼ、大小関係なく救出できた、解凍後にファイル名が変わってないのもでかい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:07:04.65 3gS2EQJC0
RARってそんな利点あったのか
マンガミーヤで開くのが遅いから敬遠してたわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 19:22:47.68 Smdy1rRV0
ただでさえリカバリレコード、リカバリボリュームといったシステムがあるからな>RAR

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 09:36:06.31 pw7Wm0k20
KURO-DACHI/CLONE/U3 でコピー修復してみたけど駄目でした

内臓のリムーバブルにセットした途端、いきなりスキャンディスクが表示され
認識されなくなった 東芝 DT01ACA300(GPT) を 同じく もう一台の DT01ACA300に
コピーしてみた。コピー自体はうまく行ったが、パーティション情報は
復元されなかった
つまり、そのまま

ちなみにスキャンディスクはすかさずキャンセルし、OS上の管理からは
RAWとだけ表示され認識されない状態でした
今度はTestDiskを試してみたいと思います

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 17:07:05.02 qm0kXdWi0
サルベージソフトは2TBの壁やAFTの問題は影響受けない物なのでしょうか?
また、対応していたとして復元率に影響しますか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 21:32:46.46 kQjgtfK00
全てソフトによる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 23:04:38.11 JwgCybQK0
>>26
前スレだとクローンしたあとTESTDISKでRAW化から戻った人がいるから頑張れ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 23:11:15.10 1TD/Srpj0
そっからデータだけ読めない?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 01:36:09.84 4NnmW7880
ZAR9.2のRAIDrecoveryで3TB×4のRAID5を復元しようとしてんだけど
速度4MB/secしか出ず15時間過ぎても3%しか進んでねぇ('A`)
オンボRAIDをBIOSアップでうっかりバラしちゃっただけの物なんだけどこんなに遅いもん??

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 07:33:13.38 1Iz77zvT0
ソフト次第だろうが、2~3TBでも数日掛かる場合があるのだから12TBならお察し

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 08:08:08.06 1Iz77zvT0
ードディスク復旧作業奮戦記 #1
URLリンク(gokun.no-blog.jp)

3週間前に同じことやった人めっけたw
3週間PCつけっぱして昨日諦めた模様。南無南無

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 11:03:31.00 K5rzYnsy0
家庭用でRAID組む意味が分からん
RAID組むより片方外付けにして定期バックアップの方が捗るんだよな
あとRAIDはバックアップじゃねーから

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 13:10:45.78 8YVOuc4w0
昨日、初めてメモリーカードがRAW化しました。
初めはエクスプローラでの認識にも時間が掛かり完全復元がフリーズする程でしたが
いざ読み込むと全てのファイルを文字化けなく、元のファイル名のまま救出出来ました。
HDDのRAW化はまだ経験が無いのですがHDDで起こった場合も同じ様に救出は
削除やフォーマットしてしまった時よりも簡単なのでしょうか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 15:24:28.41 1+t3W6e30
勝手ににいじられないぶん簡単かもしれない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 22:05:10.22 v9tIuPtZ0
R-Studioをインストールして使おうと思っていますが、
全部英語表示っぽいですが、日本語に出来ませんか?
 
パッチとかありましたら教えて下さい。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 07:55:39.54 P7USZRDl0
R-Studio マニュアル、でググレ
少し古いが5のマニュアルが見つかる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 09:29:05.38 cDJ78M9+0
間違って空白ファイルで上書きしちゃったファイルを復元できる可能性が高いのはどれ?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 12:34:40.05 w038kyPM0
ぜんぶ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 13:26:29.81 YaoYjaWh0
マジレスするとやってみなくちゃ分からない
空白ファイルを別のセクターに書き込んでるなら大抵のソフトで復元可能
同じセクターに書き込んでるならすべてのソフトで復元不可能

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 13:48:46.50 cDJ78M9+0
数百~数千KBのデータを0Bのデータで上書きして、それからその外付けHDDに書き込んでないから何かしら残ってるに違いないと勝手に決めつけて色々なソフト試してるんだけど
どうも根本的にやり方が違ってるのか出てくる雰囲気すらないんだよね
復元不可能って、ここまでまっさらになっちゃうもんなの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 14:59:32.64 w038kyPM0
ちょっとググりゃ分かるだろう「上書き 復元」

0バイトだから希望的観測をもちたいのも理解できるが、
消去ソフトがやることも0バイトで上書きだw(属性消せるから

ハードディスクを捨てる前に。Windows標準コマンドでディスク消去する方法
URLリンク(salaryman-life.blogspot.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 15:02:58.62 w038kyPM0
誤って上書き保存した。以前のファイルを取り戻せるか。
URLリンク(fukumuro-pc.com)

むしろ保存前のファイルより上書きファイル容量が大きければ、
違うセクタに保存されるから復元されやすいらしい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 15:12:23.22 cDJ78M9+0
諦めがついたわ、ありがとう

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 15:18:10.28 YaoYjaWh0
素人は「ゼロ書いただけだし戻せるっしょ」とか思っちゃうのか。怖いな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:10:26.78 +BS+wkED0
保管庫HDDのパーティションが変になったり間違ってファイルを消した時にサルベージソフトを使うと、
ずいぶん過去に入れてたファイルとかも出て来てしまって探すのが困難な時があるのですが
どうフォーマットしたらそんなのを回避する事が出来るのでしょうか?
保管庫だから基本的に入れるだけだったのですが
ファイル整理で保管するHDDを変更したりする事がちょいちょいあったから
試しにサルベージソフトを走らせるとごちゃごちゃ出て来る。。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:04:44.08 ZGvc/csK0
クイックフォーマットではなく通常フォーマットすれば良い

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:05:18.21 JGzgWh+60
クイックフォーマットじゃなくてちゃんとフォーマットする
使用済なら空き領域のゼロ埋め

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 23:03:56.52 +BS+wkED0
通常のフォーマットだけでOKなんですね。
使ってる途中のHDDでも空き領域のゼロ埋めってのが出来るのは目からウロコです。
早速実行したいと思います。
因みにゼロフィル、通常フォーマット、物理フォーマットは全て同じ事なのでしょうか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 17:09:45.95 b7i3cAS40
後ろ2つは人や場合によって解釈が違うから面倒だ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 18:29:45.10 +7g7udIT0
会社によっても違うからなー
自分で調べてくれ、としか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 22:53:37.44 ZMoDwMsR0
HDDがRAWになって
完全復元データと
完全復元ドライブの試用版を試したら
完全復元データはrawのドライブが見えてるのに
完全復元ドライブのほうが見えないんですが
完全復元データのほうにしたほうがいいんでしょうか
本来はこういう場合完全復元ドライブのほうだと思うんですが

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 00:08:44.61 dR//SyE/0
完全復元やめたほうがいいんでは

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 11:56:53.49 od8QLbR00
そうか
今見たらエクスプローラから消えてる
PCの電源落として抜き差しして起動するとしばらくは見えてたけど(空き領域とか
色のグラフは表示されない HDDのアイコンとボリューム(X;)だけ)
気がつくと消えてる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 16:31:19.52 8imQraos0
認識しなくなって要フォーマットのHDDからテキストを発掘したい
フリーのソフトでなにかいいのありますか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 16:51:35.34 f4KIQroh0
うっせーハゲ
>>1読め

58:56
13/10/13 20:55:49.46 UcNi6LE20
すいませんがフサフサです^^

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 23:25:37.81 xFDRYUtO0
BIOSアップでオンボRAID5バラしちゃったもんですがなんとか復旧できたんで報告。
ZARのスキャンは一月半かかる計算だったので諦め、完全データ復元を使った。
RAIDの設定の組み合わせが掴めず、苦戦したが
GenericHWraidのデフォ設定でスキャンなしで復旧した。
しかし何故ハードウェアRAIDやねん、最後までそこは試さなかったわ('A`)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 01:14:27.70 piwmIaCv0
おー復旧できたか。おつ。
ちなみにZARってなんてソフト?

61:55
13/10/14 10:32:59.60 sfrYhlf+0
完全復元pro11で多分大体復元できた(サイズからみて)
今フォーマットして新HDDからコピー中
40個程それぞれフォルダに復元されたがそれ以外は元のフォルダに
元あったベイに空HDDいれてUSBから移そうと思ったがなぜか認識しなかったので
別のHDDのコネクタ外して刺した

気になることはRAWになったHDDは最初ベイに装着するときケーブルが邪魔で3カ所しかネジ止めてなかったんだけど
これが原因じゃないよね?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:36:30.24 sfrYhlf+0
あ、ソフトは完全データだけの3千円くらいの
3つ入ってる6千円のと勘違いしててしまったと思ったが
俺の場合はこれでよかった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 00:01:48.05 OFf7Ecmy0
>>60
これのこと
URLリンク(www.z-a-recovery.com)
適当にフリーソフト紹介サイトから飛んで使ってみたけど仮想RAID組むのにとてつもない時間が必要で
今回の件では使い物にならんかった。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 08:32:47.85 XOZbcEgz0
復元ソフト『完全データ復元』試供版で
誤消去したm2tsファイルを認識したところまできています。
しかしファイル名が数字の羅列となっています。

元ファイルの作成日を知る方法はないでしょうか?
全くの初心者なのでご教授願いますm(_ _)m

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 10:37:31.29 /z9oNd7d0
どういう消し方したかによるが…
一般的にファイル名や作成時刻はメタデータ領域に入ってる。んでファイルを消すときにはここをクリアする
要するに諦めろってことだ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 12:17:36.93 XOZbcEgz0
>>65
レスありがとうございます。
諦めるしかないようですね…orz

ちなみに外付けHDDがMacのタイムマシンによって
フォーマットされてしまったことによる誤消去でした。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 18:39:11.04 tOH8pb1d0
全部復元して
・ファイルの再生時間
・ファイルサイズ
・動画サイズ
とかでアタリをつけて一個一個調べるしかない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 00:39:12.10 NAWBzwX10
ほかのソフト試してみればいいじゃん
1つの結果が全てじゃないぞ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 12:05:31.87 o0DP0Py70
質問です。

何を血迷ったか、1TBの外付けHDに回復パーテーションを作成してしまいました。
作成された領域は30GBなんですが、残りの領域が認識できない状態(存在は確認しました)です。
この場合、残りの領域からのデータサルベージの可能性はあるのでしょうか?
あるとすれば、どのソフトが有効なのかご教授願いたく思います。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 12:22:44.63 55/D/k0f0
なぜ>>2を読まない
適当言うと元のファイルシステム次第。FATならまあまあ、NTFSならぼちぼち、暗号化してるならあきらめろん

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 12:29:16.72 o0DP0Py70
な、なるほど・・・。

>>パーティション分割ソフトで、削除したパーティションの復元
こいつを一読してみます。ちなみにファイルシステムはFATです。

72:69
13/10/16 14:21:04.53 o0DP0Py70
MiniTool Power Data Recoveryの最新版で試したところ
未認識領域からとりあえず一部のデータサルベージに成功しました。
v6.5では復元容量に制限が無いようなので、そちらにシフトしてみようと思います。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 20:38:11.83 55/D/k0f0
それはよかったね
動画やMP3のようなデカいファイルは途中できれる事があるから注意な

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 02:59:05.25 /Cfl7a6o0
RAW化の原因って決まってたりするのでしょうか?
タブレットで使っていたSDカードがRAW化してしまい
無事に復元出来たのですがそのSDカードが原因なのか
その他の事が原因なのか分からない為、同じカードを使って良いのか迷っています。
このソフトでチェックしてOKだったら再使用する。と言う様な判断基準は何ありますか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 19:44:20.34 GaoVqnqS0
アカウント削除したLINEのトークの履歴等を復元できますかね?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 20:54:51.07 gSC+SAKR0
内蔵じゃなくSDカードなどの外部記憶にLINEがあって、
かつ消したあとそのSDカードを書き込み禁止にしてれば、
復元できる可能性はある

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 20:59:40.08 GaoVqnqS0
>>76
ウォークマンにfacebook経由でアカウントを取得したんですが。
外部じゃないので無理かも知れませんね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:04:12.35 ElxQlu+d0
履歴を保存した事はあんの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:21:46.72 GaoVqnqS0
>>78
ないです。
無断でアカウント削除されてしまいまして。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:24:46.21 ElxQlu+d0
なら無理だろw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 17:26:36.06 XCas0RpwP
FromHDDtoSSDでチェックしてみてるが
プログレスバーが途中から全く進まん

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 18:07:06.04 wfnKfhij0
XPで使用していたデータ用の1パテ 2TBをWindows8に繋いだところ、壊れていると表示されて
アクセスできなくなりました。(この時点ではフォルダの中にアクセスできませんでしたが
フォルダの名前までは見えていました)

再度Windows XPに繋いで、ディスクの管理で見たところNTFSでフォーマットされてる・・・・
はずがその欄が空白になっています。
これはRAW化という状態なのでしょうか?

JMicronのチップのせいだ、との話しもあるようです。(マザボはP5B-E Plusです)

もう1台は現在確認中ですが、Windows上からは見えなくなっているような感じです
まだチェックディスクなどは回避しています。

最悪2台のHDDがトンだ可能性があり、原因もよくわからないのですが
いまやるべきこと、買うものはなんでしょうか?
余ったPCはサブのWindows 8のノートPC、HDDは2TBと500GBがあります

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 20:29:12.78 4mHmxozA0
>>2
外付けハードディスクが認識されないとき

NTFSってのはwindowsの標準的なフォーマットだからそれで問題なし

84:82
13/10/23 21:21:27.24 wfnKfhij0
外付けHDDや外付けケースは持っていなくて、内蔵のSATAで接続しています
NTFSと表示されているはずのところが空欄になっています

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 22:48:41.85 4mHmxozA0
ああw 内蔵だったか
NTFSと書かれてるところがRAWって表示されてるからRAW化と呼ばれてる
とりあえずknoppixとか違うOSから覗いてみれば

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 23:01:40.68 4mHmxozA0
探すとあるもんだな。
この人の場合はwin8の高速スタートアップを有効にしてると、
ファイルの整合性チェック(chkdsk)され、最悪ファイル失ったって。
まぁとりあえず他のOSでバックアップ取って、チェックディスクするんが良さげ

Windows8:XP、Vista、7でも使用している外付けHDD(USB接続)にエラーが発生する
URLリンク(answers.microsoft.com)

色々と模索する中で、ファイルが消える現象を100%再現させる方法が分かりました。
それは「XPで外付けHDDに新規ファイルを追加してから、Win8を起動する」ことです。
(XPで外付けHDD上のファイルを「更新」することでも現象が起きますが、再現率100%ではありませんでした)

これはつまり、以下の様なことだと。

高速スタートアップ機能が有効になっているときは、シャットダウン時のファイル構成情報をバックアップし、次の起動時には「リアルタイムのファイル構成情報」ではなく、
「前回シャットダウン時にバックアップしておいたファイル構成情報」を使って、言わば「見切り発車」でシステムを立ち上げると。(だから速く起動できる)

…なので、前回のシャットダウン以降に、ファイル構成が変わってしまうようなことは、高速スタートアップ有効時には「想定外」だと。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 23:05:31.67 zu+3A/tp0
そんな難しいこと考えなくていい
ログオフして休止だ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 23:06:02.54 4mHmxozA0
LANの共有(ネットワークドライブ)ならそんなことないだろうと思うけどどうなんだろw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 23:57:52.42 szwBDMp4P
かんたんに業者に相談しちゃダメだぞ。
秋葉原の朝鮮系の企業には気をつけろ。

90:82
13/10/24 02:56:34.75 eDg41J6H0
>>86
なるほど、とても参考にになりました。
高速シャットダウンは無効にはなっていませんでした。
おそらく、もうすでになにかデータの書き換わりはあると思うのですが
まずやってみることは>>1のソフトを試してみることでしょうか?
チェックディスクは怖いのでまだやっていません。

その他リンク先を見てみたのですが、これは外付けHDDだけの問題なんでしょうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 04:28:02.87 eDg41J6H0
連レスすみません
「windows8 HDD 認識しない シャットダウン Chkdsk」
このあたりでググると同じ被害者は多くいるんですね
とあるブロガーさんの情報ではTestDiskとChkdskの併用で復旧できたとの情報も。
トドメを刺してしまった方もいるようですが・・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 19:59:12.37 5VumlC/a0
詳しい方いらっしゃればご教示ください。
testdiskのpartation charactorsというアルファベットの意味がよくわかりません。
内蔵のデータ置き場として使っていたHDDなのですが、
ブートドライブではないので*ではないと思うのですが、
LなのかPなのか、判断がつきません。
よろしくお願いいたします。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 23:19:23.21 QOpZbumj0
>>90
なぜ外付けHDDの問題と理解したのかが分からないw
win8につないだHDDを、XPにつないでファイル更新してまたwin8につなげば
内蔵だろうと外付けだろうと同じ条件でしょ。

あくまでもknoppixとか使わない気なのかw
新規作成もしくは更新したファイルを日時でソートしてバックアップしたあと
チェックディスクさせればいいだけなのに

>>92
PrimaryとかLogicalのこと。*はサーチするドライブが選ばれてるだけ
URLリンク(park12.wakwak.com)

94:92
13/10/25 00:48:58.15 ZDXrp5fj0
>>93 説明ありがとうございます。
さすれば、パーティーションを区切っていないデータHDDなので、Pが正解なのですね。
writeを実行したところ、rawとして認識はできるようになったのですが、NTFSではないようです。
何度か繰り返し実行すればNTFSになるのでしょうか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 01:22:00.18 KrYJiJbH0
不可逆だから何度もやるのは意味がない

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 01:24:09.77 KrYJiJbH0
正確じゃないな。覆水盆に返らず

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 01:45:26.10 Qr/bj/Ws0
>rawとして認識はできるようになったのですが、
バカなの?死ぬの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 07:09:18.52 76QYaEtx0
>>93
knoppixというソフトの存在を知ったのがたったいまでして・・・
使い方など勉強します。

とりあえず、Win8の高速スタートアップを無効にしました。
それで、迂闊だったのですが・・・破損した倉庫用HDDを接続してWin8を起動しました
一瞬でチェックディスクが始まり、回避することができませんでしたw
入っている2TBデータの1TBにはアクセスできるようになりましたが1TBは飛んでしまったようです
こういう状態でもKnoppixは有効ですか?

完全データ復元13の体験版を回したところ日本語ファイル名そのままで残っていて
消えたデータの8割は復旧できそうに見えました

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 19:51:39.57 ZDXrp5fj0
>>97
何かまずかったのでしょうか・・・

TESTDISKで中身をのぞいても、見えるファイルとなくなってるファイルがあるのですが、
TESTDISKから見えないファイルというのは、復旧が困難ということなのでしょうか?

100:82
13/10/25 20:30:09.86 76QYaEtx0
よろしければ、knoppixの使用方などを教えていただけませんでしょうか?
調べましたところ、

1:空っぽのHDDと破損したHDDを接続してknoppixを起動
2:破損したHDD内にあるファイルを新しい空っぽのHDDへコピー
3:この新しいHDDを接続してWindows OSを起動

こんな感じなのでしょうか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 21:07:49.81 KrYJiJbH0
>>99-100
>>1
「PhotoRec」の使い方 - パソコントラブルと自己解決
URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)

ここの人のホムペ読めば大概のことは理解できるはず
「有用ソフト」のページにいけば、TESTDISKの使い方も、Knoppixの使い方も載ってる

knoppixからHDD覗く意味は、windowsから見えなくなってもknoppixからなら認識、見えることが多々あるから

knoppixからもHDD認識できない、見えないなら、
ddrescue(>>1のメモ参照)でクローン取ってから作業するとか復元ソフト使うとか考える

102:92
13/10/26 02:27:01.57 yK59UaSf0
>>101  ありがとうございます。
TESTDISKのコピー機能でどうしても必要というデータは救助できたので、
あとは教えていただいたPhotorecを使ってダメもとで復元作業やってみます。

103:MONKEY_THE_100th ◆8OyJag44L3FT
13/10/29 22:08:56.32 iIfK2uoeP
こんばんわ。

Recuvaの翻訳を終えたのでそろそろ次期バージョンが出ると思われます。

そのさい、コンテキストメニューあたりに追加要素がありますので、アップデートする前に
コンテキストメニュー関連の設定を一度解除してから行っていただくとよいかと。

では。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 22:10:44.07 Rbby6sX90
今までに色々なファイルを誤削除してきた俺だが、
エロ画像フォルダを全滅させられた今回に至ってようやっとRecuvaのお世話になることを決めたよ

zip7個ぐらい復元不可だそうだけど、まぁそれくらいなら屁でもないわ
一時は第一志望落ちたときより呆然としてたくらいだし

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 22:53:01.29 Rbby6sX90
わははははは!!
復元成功!!ありがとうRecuva!!!
しかし階層構造の復元チェックの存在に気付かなかった!
ファイル名被ったやつらがいくらか上書きされてそうだ……orz

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 01:54:06.49 e7JvtLeH0
上書きじゃなくてリネームだった!改めてありがとうRecuva!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 01:59:23.20 mA9P1N4M0
おう任せとき。
まぁもっかいやったらええんちゃう?w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 20:33:19.93 5i61hhMA0
リカバリでパーティーション分けてるのを全部消してしまったんだけど
どうにかして復活できないかな?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 20:45:11.56 mA9P1N4M0
ご愁傷様です

上書きしてしまったものはさすがにw
まだされてない部分は多少可能性があるけどかなり厳しい

>>103
おつかれさまー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 20:51:24.77 5i61hhMA0
そうなのかあ
取り出したいの職務経歴書書いたワード1枚だけなんだけどね
取り出すの調べるよりまた1から書いたほうがいいような感じだな
まあ取り出せないんだろうしさ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:01:42.75 Ha5aX8QR0
そんな諦めのつくようなファイル・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:15:09.77 5i61hhMA0
また書くのメンドイやん
大事なファイルとかって何なの?
俺回線解約しようか迷ってるくらいにPC使わない人間だから
金出してまで復元しようとしてる情報?とか想像できんわ
俺個人的に写真とかもメンドくせえから一切とらないけど
大事なファイルって一般的には写真とかか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:28:39.89 mA9P1N4M0
そんな使わないのなら個人データは全てgoogleドキュメントやdropboxなどの
クラウド(webストレージ)に置いておけばいいような
スマホならワードでも表示できるし

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 22:08:38.69 5i61hhMA0
流出とかしそうじゃね?

スマホもってない

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 22:17:50.91 e7JvtLeH0
田舎のじっちゃんばっちゃんのようだ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:00:43.11 mA9P1N4M0
余計なお世話だが、まじでスマホでいいんじゃねw
メール→Gmail
ワードやエクセル→googleドキュメント
ネット上に保管されてるからバックアップとか面倒がない

そしてPC売って、家電話とネット回線とガラケーまとめてスマホにしちまえw
月額無料の通話アプリもあるし
URLリンク(www.tabroid.jp)
URLリンク(www.24recommend.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:15:35.47 5i61hhMA0
マジで余計なお世話だがスマホ高いやん
ネットをひかりからadslに戻すのも考えたけど
工事とかめんどいし工事費やら手数料考えるとバカらしい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:22:06.99 e7JvtLeH0
EM01F、今なら月額3880円
テザリングおk
性能もまぁまぁだし通話料どうにかすりゃ一本化できる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:22:26.51 +6wWTpDR0
>>116
そしてスマホにして個人情報が流出する未来が見えたw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:30:20.19 e7JvtLeH0
一言に個人情報と言ってもな
一般的に恐れられてるのはクレカ情報とあとなんじゃろ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:32:21.69 +6wWTpDR0
自分の住所、自分のメールetc…
スマホはアプリのスパイウェア対策が皆無だから筒抜け状態w

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:34:18.81 5i61hhMA0
てかPCよりスマホのほうがもっと使わない
友達もいねえしW

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:40:10.42 e7JvtLeH0
>>121
Androidはね。まぁ3年使って問題起きたこと無いけど
それにそれらは人に知られて困る情報じゃないでしょ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:44:16.29 5i61hhMA0
一人暮らしだから固定電話なんてとっくに外してる
PC売ってても二束三文だろ
でも4台あるんだよな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:44:30.46 +6wWTpDR0
>>123
iphoneもアウトだよ
携帯が高機能になればなるほど、脆弱性多発

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:47:46.37 mA9P1N4M0
いやいやだから通話アプリでいいんじゃねーのw
月額無料、受信無料、自分から掛けるときだけ30秒8.4円
>>118や格安SIM(データ通信)という選択肢もあるし
URLリンク(ma-bank.net)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 23:54:52.72 5i61hhMA0
だってスマホのよさ、メリットを全く感じてないのに変える気になると思う?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 00:01:01.13 e7JvtLeH0
まぁ正直ネット断ちした方が潔い気がする

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 00:10:01.77 GZ35UP7K0
そうそれなんだよね
ただ無駄にpcあるから使わないのももったいないんだよな
鼻毛2台 メインのi3 この3台はもうすぐ2年経つ
もうすぐ5年になるE8500スリム
22インチモニター4台
つかっていくしかねえ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 00:10:12.03 3IKt3P9O0
ほれ>>126
■LINE(ライン)無料通話は本当に安全なの? 韓国のサーバに筒抜けです
  URLリンク(www.logsoku.com)
実はLINEとは、韓国インターネットポータル最大手NHNが運営してます。
日本では日本法人NHNジャパンがサービスしています。
開発はNHNジャパンのアプリと称してますが実際は韓国KGBです。
この無料通話は韓国サーバ経由ですから誰がどんな会話かも筒抜けです。
韓国KGBにスマホ用盗聴アプリがあります。
インストールすると、通話がそのまま盗聴でき、待機モードに移行した状態でも、
スマホのマイクを起動して盗聴できる優れものです。
これら盗聴内容は全てリアルタイムで韓国のサーバーに転送されます。
またメール内容も転送されGPSの位置も転送、もってこいのスパイシステムとなっています。
韓国KGBが日本監視用にマスコミTVが組織的に、日本人に使わせていると見るのが正しいでしょう。

LINE(ライン)は、もともとそんなに知られていなかったのですが、
韓流をごり押しする韓国や韓国系マスコミTV局フジテレビ等がやらせ街頭インタビューニュース形式で、
さも多くの人が使用しているような報道を繰り返し煽ったものです。
NHKでは特集を組んでLINEを使ってないと人間じゃないような報道をしました。


【盗聴】 LINE?!な、なんですかこれ… 誰とも会話してないのに、SSL通信5本張っている ← 勝手に通信しています 監視されていますよ
 URLリンク(blog.livedoor.jp)
LINE?!… 誰とも会話してないのに、SSL通信5本張っちゃってるじゃないですか!
  暗号化で誰と何を通信してるかも分からない・・・。
LINEの『Penta Security Systems, Inc』とありますが、
これは韓国国家情報院「韓国KGB」管理下のサイバースパイ情報会社です。


【韓国】 メインソフトの LINE LINEAPPMGR 全て韓国の開発 ← 韓国製しかも韓国KGBです
 URLリンク(blog.livedoor.jp)
メインソフトに LINE.exe / LINEAPPMGR.exe / LINEUPGRADER.exe / COMMLIB.DLL / COMMMODULE.DLLとありますが、
これは全て韓国の会社で開発されたものです。しかも、この会社は韓国KGBの関連会社です。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 02:08:26.25 XwZulm8L0
スマホの月額払うくらいならイエデンワ買うわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 02:16:08.51 jp4ItAi90
脱線具合パネェっす
罰として>>112は回線解約してネット絶ちすべし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 06:43:35.41 3IKt3P9O0
んじゃ戻そうか
【話題/IT】生徒の成績を保存したハードディスク(HD)が破損、バックアップ用HDも共に破損、データ復旧不能に--広島の中学校 [10/30]
スレリンク(bizplus板)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 14:27:19.16 vSQweBPM0
バックアップ用とテプラが貼ってあるだけのディスク
若しくはメインで間違ってファイル削除した時のための予備のディスク
障害対策じゃないんだろうな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 15:51:48.71 qhgYxxbG0
税金使ってバックアップ用を用意してたけど
使い方が分からず、結果使わずに放置してたから焦ってんじゃね?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 22:48:45.24 NLPRNYMw0
爺共が理解できないから「今後は文書でも記録を残すよう指導する」
とまた余計な金を掛けるようになる・・・
紙だからって保存がタダじゃねえんだぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 00:24:50.73 j7cd0Le/0
スレチだカス

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 12:23:04.77 J4gZmtmx0
CrystalDiskInfoで代替処理済みのセクタ数が1000個以上あります。
そのHDD上にあるmp3などのファイルは再生したり出来るのですが、
ファイルを他のHDDにコピーしようとするとCRCエラーでコピーが出来ません。
コピーできる復元ソフトはありますか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 00:14:23.01 efEt4oIH0
不良セクタ化してるんじゃ厳しいんじゃね
1のメモ見てddrescueしてみれば

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 17:47:11.74 /8BAMR6I0
古いHDDケースで3TBなどの大容量HDDを使う際、
USB2.0で2.2TiB超えて書き込むとデータ飛ぶ。
という事をすっかり忘れていてやってしまいました。

この場合、TestDiskなどで復元できる可能性はあるでしょうか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 18:11:15.22 GswyoHoy0
可能性はあるだろうね
とりあえず内蔵直結で作業することと、
可能ならクローン取って、3TB GPTへデータ移して作業してみれば

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 19:31:11.68 /8BAMR6I0
>>141
レスありがとうございます
ノートPCしかないのでeSATAしか選択肢がありませんが
とりあえずやってみます

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 19:57:27.96 GswyoHoy0
あー先にknoppixから覗いてごらん。普通にファイル見えるかも

144:98
13/11/04 06:46:38.77 Spbw38Kn0
>>143
>>98です。
KnoppixでHDD内を覗いてみましたが、
Windows 8の高速スタートアップ 問題の Chkdskで消えてしまったファイルは
見つけることができませんでした。こういう場合、今度はどういうソフトを試してみるべきでしょうか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 10:41:25.72 UadRiBsb0
HDDからHDDへ切り取りでファイルを移動したのですが、
異動先のHDDが直ぐに壊れてしまいました。
元のHDDでファイナルデータ2006とR-Studioをやったのですがダメでした。

RecuvaとかTestDiskなどのフリーウェアで復元できる場合はありますか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 13:13:28.84 wYDAPbyr0
>>144
chkdskの前にknoppixからバックアップすればとは言ったけど>>93
chkdsk後は厳しいよ。各種復元ソフトを試すしかないやね

>>145
元のHDDになんぞ書き込んでたら厳しくなってくだろうから
まず移動先のHDDから吸い上げを頑張ってみれば
knoppixなど違うOSから認識さえできればクローン取れるんだし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 18:01:28.27 UadRiBsb0
>>146
ありがとうございます。
BIOSから見えているので、その方法を試してみます。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 00:00:25.37 YKou1AQC0
win8だけじゃなく、macにもデータ消失が。別問題だとは思うが・・・・

OS X Mavericksで外付けHDDデータ消失の恐れ -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 01:09:32.30 yjxH7AcE0
なんでも勝手に書き換えられてしまうのは危なくてしょうがない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 02:51:14.52 s67MGcrx0
例えば画像を編集して、新規に保存せずに上書き保存した場合は
オリジナルのデータを復元する事は不可能なのでしょうか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 07:58:02.40 YKou1AQC0
>>43-44
元ファイルより大きなファイルサイズになってれば、新たなセクタに書き込まれることもあるらしい
小さいと厳しいかんじ

今後のことも考えてバージョン管理できるツール、ソフトを探したほうが早いかも

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 09:23:25.96 KEcDIwMCi
質問させて下さい。
3TBのハードディスクが突然RAW化してしまいた。
testdiskを起動すると700GB程度しか認識しておらず、元々BIOS上で認識しないマザーボードでしたので情報を探してintel storageドライバを入れ直したところ、
スキャンディスクが走ろうとしたのでキャンセルして再度testdiskを起動してクイックチェックした結果、
それらしいパーティションが出てきたのですが、filesystem seems dameged~と出てファイルの一覧が取得出来ません。
これはdeep searchなどしても無駄でしょうか。R-STUDIOなどを試すより業者に頼むべきでしょうか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 15:08:47.23 5xieJ7jG0
> まずは何かする前にイメージコピーを取るべし。GNU ddrescueとか
とにかくまずこれしろ。そして何かやる場合はさらにコピーしたイメージファイルに対して行え
コピーしたものになら何のデメリットもないのでdeepやR-Studioも試し放題だからとにかくやれ
業者に頼むのはそれからでも遅くはない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 21:47:13.14 y5XT113s0
最新版のR-Studio Windows版がWindowsPE4.0(x86,x64)で動作したぞ。
つまりUEFIブートしかできないマシンでもUSBメモリから起動して修復がかけられる。
ホント助かる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 00:47:14.67 nREP9SlL0
R-StudioとRecuvaでは、どちらが高性能ですか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 01:03:02.53 c70IQPV60
どちらも試してみなはれ
タダで復元できればラッキー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 18:07:42.08 nREP9SlL0
>>156
RecuvaやってダメならR-Studio行くことにします。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 19:38:32.90 txnSrqGr0
完全復元PROも試してみて損はないよ
今まで、R-studio信者だったけど考えが変わった
間違ってフォーマットしたんだけどファイル名も変わらずに復元できたのは驚き

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 19:44:28.32 Zb3HqfQ80
R-StudioはReFS対応してるからという理由で使ってる俺はたぶん超少数派。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 12:52:34.80 zg0I7DWe0
完全復元PRO2007から13にしたら、どの機能が性能アップしますか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 13:42:00.19 jgZCWLlS0
Ver12もVer13も11月に新Verが登場してる。14も来週ぐらいに登場するのかな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 18:44:23.15 2q4l7Sea0
完全復元PROはユーザーがシグネチャ追加できる?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 18:22:56.79 brn0LBzB0
数年前にイカタコウイルスにやられたHDDあります
当時あきらめてたのですが、

このウイルスからの復元にオススメのソフトあったらよろしくです<(_ _)>

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 18:52:49.93 sVBagu5H0
書き換えられたデータの回復は基本絶望的

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 19:56:24.54 jSPSBjEw0
ぐぐるとチラホラ復元できてるようだけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 21:21:56.40 2RNueWB10
イカタコって感染したらファイル的?にはどんな挙動を起こすの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 00:12:10.30 JJNCZA/E0
上書きだから完全復旧は無理っぽいけど、
セクターからいけるんかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 01:07:57.45 bjVxGQQX0
特定拡張子のファイルを同名のイカタコ画像ファイルで上書きだっけ
全域埋められたんじゃなければ何かは出てくるかもしれない
復元とは程遠い何かが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 10:00:49.30 qETmUBHU0
>>167 >>168
「"EOF"より後ろを読み出せれば」の話ね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 19:27:38.90 gxTyA9rP0
外付けのHDD(2TB)をクイックフォーマットして、その後は何もしてないんだけど
ファイル復旧するのにおすすめのソフトはある?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 19:40:05.72 9Tkv9pvG0
ズバリ、完全復元PRO
ダメだったら土下座してもいいぜ、お試し版で試してみな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 21:10:56.66 aRoBLnX10
外付HDDがいきなり未フォーマット状態になってしまいました。
物理的な問題ではないようですが
この場合のできればフリーソフトでおすすめソフトや試すソフトの順番などあれば教えてください。


Recuvaというソフトが他の物と比べるとお手軽そうなのですが、なにかリスクというかデメリットがあるのでしょうか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 21:56:46.15 kOGMg2Kv0
本家lc-tec(日本語あり)使えばいいだけなのにw

174:172
13/11/11 01:12:21.40 jzRx237g0
>>173
検索してもそのlc-tecというものを見つけられませんでした。
紹介しているサイトすら見つけられなかったのですが有名なのですか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 01:17:58.67 gZjsvsER0
152です。イメージとってR-studioかけたら半分位は元ファイルが見えたんですが1番欲しいフォルダがなかったので完全復元Pro試そうかと思います。
しかしddrescueでは不良セクタなどまったく出なかったのですがいわゆる論理障害なのでしょうか…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 01:58:07.73 6VDADXRl0
>>174
見つけた。FILERECOVERYってのが完全データ復元のことだったのかw
確かに完全復元FAQの「アクティベーションとは何ですか」ってとこにURL書いてあるな
URLリンク(www.junglejapan.com)

URLリンク(www.lc-tech.com)
URLリンク(www.lc-tech.com)
URLリンク(www.lc-tech.com)
FILERECOVERY 2013 Standard $69.95
FILERECOVERY 2013 Professional $99.95

URLリンク(store.junglejapan.com)
通常版の体験版→シリアルキー購入で4,980円 Pro版6,753円

けど価格的にはJungleから買ったほうが$円換算してもお得だなぁ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 02:03:31.65 6VDADXRl0
>>175
Raw化してイメージ取ったのなら、testdiskで元通りになるはず
前スレをRawで検索かけながら読めば早い
URLリンク(www.logsoku.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 06:44:41.77 b4gRDpPB0
えっ、FILERECOVERYを日本語化したものが完全データ復元なの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 09:41:33.01 nwY1fcFV0
日本語化ぢゃ無くて、独自ブランド化ね!
FILERECOVERY本体も日本語対応出来てる。。。
おんとらのEasyRecoveryも同じになったらしい。。。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 15:06:49.29 jzRx237g0
>>176
ありがとうございます。
完全データ復元のことでしたか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 10:29:30.55 fPYiEc1s0
R-Studioと完全復元PROでは、どちらがお勧めですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 10:37:27.99 dyDKe9BM0
自分も気になる。完全データ復元 体験版はファイル名もきれいに復元してた
R-Studioも同じぐらいディレクトリ名やファイル名を復元できるのかな?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 15:33:14.03 irWW5b8k0
どっちもかわらんと思うよ。
R-Studioは対応しているファイルシステムが多いからそっちの需要で選ぶといいかも。
あとUEFIでPE起動して使える。
最近のUEFI専用マシンではこれじゃないと使えない。(BIOS起動に設定できないマシンがある)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 00:01:46.98 o6KW05j80
Recuva v1.49.1019 (12 Nov 2013)
- Added multi-session UDF support.
- Added Unicode character handling to file list export.
- Improved FAT partition file scanning.
- Enhanced detection of drives with mounted junction points.
- Improved email filter and added .pst file detection.
- Improved keyboard navigation on scan results list.
- Minor bug fixes and GUI improvements.

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 09:56:02.59 kEs5JIr90
MiniTool Power Data Recovery6.5どこかにありませんか?

2THDDがdiskinfoで異常が出たため新しいのと交換したら間違えてオリジナルのをフォーマットしてしまったorz
Recuva試したらダメだった。3~4年分の漫画や動画だからいざとなったら諦めるけど。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 10:19:11.00 JsBg7oEc0
どこにでもあるけど
ググレ サジェスト使え 何も考えずに見つけられる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 12:46:19.03 MjpZDSA90
違法性があるものはサッパリ諦めスッキリ心を入れ替えろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 16:13:18.76 yJI94d2f0
ど素人の疑問なのですが
Raw化したHDDってMBRに問題があるんですよね?
なら、完全クローン作るよりデータのあるパーティションだけddrescueで
違うフォーマットされたHDDにコピーしたらサルベージソフト使わずにデータ救出できるんじゃないか
と安易な考えが浮かんだんですが、もちろんそんなに甘くないですよね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 17:34:18.09 PTGl+TzS0
コピー先もRawになるだけだ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 17:46:51.96 yJI94d2f0
>>189
ですよね。失礼しました

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 18:55:53.63 M7M4lNQRP
今日から私もこのスレ、お世話になります。ヨロシコ(´;ω;`)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 07:55:30.90 WY5gifQ10
理論ドライブでフォーマットしたHDDにデータを入れてそれをwin8のプライマリで上からフォーマットしてしまった場合
市販のサルベージソフトで復旧可能かな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 10:55:55.79 URRJ5V0y0
できますん

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 12:40:26.52 +6fAnpdF0
上書きされてなければ残ってるのかも。どれでもいいから体験版を使ってみたら?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 13:24:45.34 WY5gifQ10
MiniTool Power Data Recoveryでフルスキャンかけてるけど、ファイルがあまりにも少ないからちょっと無理っポイかな・・・
後はコマンドでやるタイプでやってみてダメなら業者行きかな。
でもデータ1.5T位あるから5~10万くらいかかるかも

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 17:07:20.91 J9VdvUPE0
>データ1.5T位あるから5~10万くらいかかるかも

そりゃ、キムチデータの相場だな w

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 17:26:33.95 WY5gifQ10
>>196
そうなのか?軽く検索かけて上位の所の相場見たらこれ位だったけど。
安くて実績がありちゃんとした所知ってたら教えてください。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 19:52:09.54 Da6eVMHtP
>>196
いやいや、もっと高いだろ。
それに韓国系は漏洩怖い。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 20:01:54.82 tU5jL+OB0
いやそもそもそんなフォーマット&上書きしたHDDのデータ救出に金掛けるほうが馬鹿らしい
復元できるところが上書きされてないセクタからだけなんて

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 07:38:34.47 vm/N89WGP
新しくHDD買ってきてフォーマットしようとして、間違って元からあるディスクをクイックフォーマット。

フォルダ階層ごと復活目標で、色々お試し版ためして、Handy Recoveryがけっこう戻ってほしいファイルが出てきたのでライセンス。

戻ってほしいファイルに気をとられてて、リカバリーした後で気づいたんだけど、リカバリー後の容量が1/4。
よく見るとけっこう、フォルダ単位で消えてた。
クイックフォーマットなのに、けっこう戻らないもんなんね・・・(´・ω・`)

試しにほかの体験版も試し続けたら、R-Recoveryで、消えてたフォルダが見えたので、なんだこれ最初から買っておけばー・・・ってなったんだけど、よく見ると、Handy Recoveryで復活できたフォルダが無し。

とりあえず、今、ライセンス買ってリカバリー中。

容量的にはまだどれぐらい復活できるかは不明。

両方買って無駄じゃなかったんだろうけど、なんか複雑な気持ちだw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 08:09:20.49 22Spln5W0
2本のソフトでそれぞれ復元できるファイルが違ったかぁ
自分もまだどうやって復元しようか悩んでるところだけど、2本買いは避けたいなw
またの報告を待ってるよ

202:200
13/11/15 19:13:14.01 vm/N89WGP
あ、r-recoveryじゃなくてR-Studioだった。
(r-recoveryとか無いし)

進捗だけど、ファイル復活中に、何度やっても落ちる><
1日かかりのスキャン結果はファイルで残ってくれるからまだいいんだけど・・・

スキャン後にする、ドライブファイルを開くっていうコマンドも、最初何度やっても途中で落ちるから調べたら、メモリ食いまくりなのね。
こっちは仮想メモリ、32GB当てたらおとなしくなってくれた。

一度に復活させずに、少しずつリカバリーかけるしかないみたい。

203:200
13/11/15 19:52:37.73 vm/N89WGP
「ドライブファイルを開く」で、エクスプローラみたいに見つかったファイル名が眺められるんだけど、どうもこれを見てからリカバリーすると落ちるみたい。
そのドライブファイルを開くをせずに、見つかったパーティションを「全部リカバリーする」でまるまる復元させると、いまん所30分近く落ちてない。新記録!

ちなみに、HDD容量は4TB。
フォーマットはNTFS。
Handy recovry で復活できた分は、約800GB。
R-Studioで、見えたファイルは2.7TB。

足し合わせると、フォーマット前の容量とだいたいあうんだけど、そんな都合のいいわきゃ無いよなぁ。
とりあえず、どちらにも出てこないフォルダがあるのもわかってるし。
場所はルートから一階層下に入れておいたヤツで、1000近くあるフォルダのうち、最近作ったフォルダが5、6個なくなってる。
最近行った旅行の写真のフォルダだから、ちょっとあきらめたくないなあ。

なんかグチ書き場になってるなーwゴメソ

204:200
13/11/15 19:54:02.93 vm/N89WGP
復活スピード、30分走らせて70GBぐらい。

205:200
13/11/15 20:11:01.36 vm/N89WGP
そうそう、大事な事忘れてた。
Handy Recoveryのスキャンと復元が爆速過ぎてワロエる!
4TBなのにスキャン、1時間ぐらいだったかな、何か他ごとしてる間に終わったww

復元が早かったのは・・・復元できた容量が800GB程度と少なかったからかも。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 23:56:02.68 M/L4O+/hP
復旧するなら過去スレ見て、できるだけ0円で復旧できるようにした方がいい。

キムチデータは情報漏洩した企業で有名。
基地外のチョン社長がデータを漏洩することで有名。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 01:22:18.12 bOauYJpu0
>>205
まーいろいろやってみんさい。まずフリーだしパーティションの復元を試したほうがいいかも。

間違ってフォーマットした結果、パーティション情報が消えたハードディスクをフリーソフトで復元できるかどうか試してみました
URLリンク(gigazine.net)
誤ってフォーマットしてしまった HD を無料ソフトで復旧する
URLリンク(hidekyan.cocolog-nifty.com)

クイックフォーマットしたHDDからデータを復旧する
URLリンク(motuelectro.blog.fc2.com)
誤ってフォーマットしたデータ復元
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
誤ってフォーマットしたドライブの復元を試みる~6.そして(完全)復活へ~
URLリンク(hidepanda.blog47.fc2.com)
ファイル復旧ソフト「Recuva」を試す
URLリンク(kgoto.net)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 06:51:04.78 0rtXerYsP
>205
>206

あれ!?
フォルダ階層はフリーだと復元できるのねーよっていうカキコミがあったのと、有料で復元できたってのがいくつか見かけたから、フリーははなっから諦めてた><

しかしEASEUSはファイル復元ソフトじゃなくて、パーティション切る方のソフトにこーゆーのの復元入れておくとは・・・人が悪いww
(EASEUS Partition Wizard Home Editionは、インストしてあって、時々使ってるしwwwww.....orz)

復元ソフトの方・EaseUS Data Recovery Wizardは試して、なぜかフォルダ階層の復活ができず、候補から外してた。
クイックフォーマット以外に、何か障害あったのかも・・・

とりあえず、今10時間経過で1.5TB復元。
ビデオカメラのでかいファイル復元してるみたいだけど、2GB/分のペースはそんなに早まらないみたいね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 06:58:23.62 0rtXerYsP
>207
アンカミスゴメン><
多分、無料ソフトが凄すぎて、動揺してるんだと思う!><

今のリカバリ終わったら、Recuva、Partition Wizardの順で試してみるわ。

おふた方、本当にいい情報ありがとう!


特にPartition Wizardは、一番確実そうだけど、元ディスクいじるんだろうから最後にしておこう。
なんか障害とか、すでに何か上書きなんかが入ってたら、被害でそうだし。


データをイメージ化しておこうかと考えたんだけど、イメージデータって、やっぱりソフトごとには互換性無いよね。
一度書き戻して、またイメージ化しないといけないんだと、もう一台HDD買わないといけないかな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 07:47:39.90 aWvmYKzB0
読んでる。こういうレポはありがたい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:22:35.28 y7fQ0w/d0
あっはっは・・・
データ用の2TのHDDフォーマットしちまったorz
MiniTool Power Data Recovery 6.5、MiniTool Partition Wizard Home Edition
Recuva、完全データ復元PRO13(体験版)
すべてやったけど出てこなかった。

業者に診断してもらったけど綺麗に消えてたと・・・
フォーマットこえ~

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 00:24:38.15 +Nof/ith0
フォーマットってクイックじゃなく?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:11:04.97 x4k+FFEP0
通常フォーマットなら諦めた方が良い・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:16:46.19 4/WSen8W0
通常フォーマットって読み出し検査するだけでしょ。なんで消える。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:24:42.09 KqsI/F5P0
通常のフォーマットでは、データの管理情報の保存領域を消去します(データ自体の情報は残っています)。加えて、ディスクの不良個所のチェックを行います。
不良個所にチェックを入れて、今後、その部分へデータを書き込みできないようにするのです。
 ハードディスクなどで通常フォーマットを実行しても、管理情報が消えて目的のデータを探せない状態になっているだけで、実際のデータは残っています
(ただし、フロッピーディスクは例外的に、通常フォーマットを実行するとデータの保存領域の情報まで消去します)。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:25:13.14 +Nof/ith0
Vista以降でゼロフィルするようになったって聞いたけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:29:26.87 HvhT7mKv0
可能性残してモヤモヤしている期間ってつらい
それだけチャレンジして可能性がないと気持ちがすっきりするだろうな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 01:31:57.84 KqsI/F5P0
>>216
知らなかった。そうみたいだね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 09:50:06.37 Fe8Sr5tf0
前にrawになったきっかけというか
mp4動画を再生してて一時停止したまま数日してディスクが認識してないのに
気づいたけど関係ありますかね
HDDに一時停止時に常時アクセスしてるわけじゃないよな

220:200
13/11/17 14:15:06.64 zpnqMqBE0
R-Studio復活途中でPC落ちてたorz
ツリーで復活できる分は終わってるみたいで、ファイル名が壊れたりとか、本当にサルベージしてきたファイルを復元してる途中みたい。


>207
パーティション操作ツール2つは
「クイックフォーマットを途中で終了して、見えなくなったドライブ」
っていうのがミソだった><

終わっちゃってると、修復対象にはなんないみたいorz


これより、Recuvaいってみます(`・ω・´)ゞ

Recuvaを

221:200
13/11/17 14:44:40.89 zpnqMqBE0
R-Studioで復元したの眺めてたら、Motion-JPEGの動画ファイルが、一枚一枚、全部で数万枚のJPEGファイルに分解する大ボケかましてくれてたww
元ファイルはツリーの方で復活してたんで、復元作業的には問題なし。

R-Studi、凄いのか凄くないのかよくわからない。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 14:45:38.34 zpnqMqBE0
Recuva 簡易スキャンだと30個ぐらいしかファイル復活せずる
詳細スキャンいってみます。1日ぐらいかかりそう。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 18:09:53.13 EoV2VDE20
UFSに対応しているソフトってある?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 19:57:29.38 xqWXe7kS0
windows7で通常フォーマットをしてしまったsdカードの復元ってできる?
RecuvaやPandora Recovery、photorecなど試したがmovの一部のみ復元できたけど
写真は一枚もだめだった。
もう諦めた方がいい?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 23:34:40.26 gDfFl4dE0
>>221
ま、モーションJPGだから仕方ない

>>224
破損したSDカードのファイルを復元・復旧する無料ソフト ZAR
URLリンク(monokoto.jugem.jp)

SDカード画像データの修復をCardrecoveryで出来た!
URLリンク(toushiganbaru.blogspot.jp)

あとは完全復元(デジカメデータ)かな
4400円もするから微妙だな。普通の完全復元でもいい気がする。
もし買うなら大元のPHOTORECOVERY(LC Tech)のほうが40$でちょっとお得>>176
(日本語化されてらしいし>>173

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 23:41:41.29 gDfFl4dE0
>>220
そっかw 報告ありがとうございます
クイックフォーマットぐらいならMFT復元できるのかなぁと期待してたんだ
そっちはやっぱTestdiskのほうが専門か

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 10:36:27.97 Am00QBRw0
HDDで巡回冗長検査CRCエラーになってコピーできないファイルも
コピーできてデータを救出できる復元ソフトはありますか?

228:220
13/11/19 00:21:45.09 J7ohIircP
Recuvaスキャン完了。
一応、.フォルダ階層で復活したものの、階層はお情け程度。
ほとんどルート直下の「?」というフォルダにかき集められて、ひと階層かふた階層程度のフォルダになって集められてた。
サルベージしたファイルとフォルダ階層付きで復活したファイルの扱いが、かなり混然としてて、階層丸々復活のイメージとはかなり違うかなー。

もちろん、ベタで数十万ファイル並べられるよりかはよっぽどいいけど。でも、それに近い。数万フォルダを眺めるわけだから・・・

4TBのHDD、新品一台調達したんだけど、復活容量が足りないと抜かすんだけど、動画ファイルで10GB級のを10も20も切ってもダメで、よく見たらいくらファイルのチェックを外しても、復活させる容量が減りやしない。
ファイルのチェック全部外して、増やす方向だと復活させる容量が変化するから、容量の計算がTB級になるとか、何かをきっかけに計算が吹っ飛ぶみたい。

あとファイルのチェックの付け外しが死ぬほど遅い。一箇所20秒ぐらいかかる。
とてもじゃないけど、ファイルの選択機能はフォルダごとまとめて復活させる以外、実用性皆無。


ただ、いいこともあって、先の二つのソフトで復元しなかった、ここ最近行った旅行の写真は、フォルダ状態じゃなかったけど復活してた。

三者三様ってやつなのかも知れないけど。。。。もうちょっとお互いにライバル製品、研究しろよ><

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:23:06.76 HAlHnm4R0
>>227
巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

よく冷やしてから召し上がれw

chkdsk掛けて0バイトになる可能性もあるけど、復活できる可能性に賭けるのもあり

まぁ現実的には、ddrescueでクローン取って新たなHDDに移してみれば
無事コピーとファイルの生存確認したらフォーマットとかゼロフィルして不良セクタ埋めて
再利用するもオクへ出すも自由w

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 11:36:10.20 UfnS0XLt0
>>228
最後の一文にすべてが詰まってるよねぇw
いやしかし、心が折れずにいろんなソフトで復旧に取り組む精神力を拍手したい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 11:25:20.90 L4Ip9e1l0
USB2.0の外付けHDD2TがフォーマットしてないってなったのでTestdiskでQuick searchしてるんだけど丸5日かかる計算
こんなもんなの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 16:43:47.05 JL9yuBic0
んー QuickSearchならたいがい1時間足らず、せいぜい2時間ほどっぽいな(ググると

なのでご愁傷様です、物理障害でしょう>>1-2

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 01:07:13.33 3b8/tGkp0
>>229
ありがとうございます。
一か八かchkdskに賭けてみます。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 14:15:56.17 Rw+vSoMu0
トドメだなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 17:57:14.91 SISLYZQw0
chkdskw
一番アカンヤツ選ぶとは勇者だなww

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 18:14:01.54 EpkjPHOF0
新たなHDD購入するほどじゃないファイルなんだろうw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 12:40:14.88 5emVHsFK0
一にも八にもならずに零になると思うよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 03:48:45.12 PrP36ldn0
PCの修理に来てもらったら、勝手にchkdsk走らされてデータ飛ばされた俺
なんでchkdsk走らせたのか意味不明
こんなことなら目を離すんじゃなかった

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 04:33:34.25 mSEH9TnA0
何でチェックディスクは駄目なん?
ココで良くNGだって見掛けるけどずっと理由を知らないんだよね(´・ω・`)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 05:37:29.44 e+Q7QHQ10
Chkdskが走ってしまった後だとfound.000~みたいにファイルに置き換えられて
存在しなかったことになってしまう

おれの場合はここからなんとか有料のソフトでサルベージできたけど
いずれにせよチェックディスクが走る前になんとかしたほうが良いと思う

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 06:50:08.93 mSEH9TnA0
ほほー、昔はブルースクリーンで再起動したら
勝手にチェックディスクが始まったりしてたけど
今のOSでもそんな仕様なのかな?
設定で回避出来る物なのだろうか。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 12:05:34.32 nUgw1H0K0
>>238
全部自分でやらないお前が馬鹿

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 12:35:21.44 kZxDcdWL0
>>31>>59
同じ現象になってこのレス見て完全データ復元使ったら治せたよ
RAIDの組み合わせ発見するまで涙目だったけど
もし業者に頼んだら10万以上かかってたので感謝

しかしオンボRAIDのBIOSアップデート怖すぎ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 15:04:43.22 fNf/X/Ap0
Windowsの起動ドライブのパーティションを削除、そして同じ区画に新しく領域確保
フォーマット、Windowsをインストール

そしたら、データ用ドライブのパーティションが飛んでいた。なんでだよ・・・ orz コンナノハジメテ
もちろん、起動用HDとデータ用は、物理的に別ドライブね

いろいろなデモ版、free版、フリーウェアを試した結果
   ・
   ・
   ・
Handy Recovery を購入
順調に、復元中です

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 15:56:51.15 Rw46BJ+H0
外付けHDD落としちゃって開こうとすると
「ディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?」
ってなって開けないし中でコツンコツン鳴ってるしで諦めかけてたんだけど
ケースを外してHDDに直接SATA/IDE-USB変換アダプタをつないで
SystemRescueCdのddresucueで別のHDDにまるまるコピー(クローン?)してから
そのHDDをTestDiskでAnalyzeしたら全部無事だったよー
正直わけ分からんくて挫折しそうだったけどこんな俺でも救出できたよって報告しときます
変換アダプタはいらなかったかも
事前にRecuvaは試したけど全然復元できないみたいでした

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 21:13:47.32 2bB3QOq30
>>245
実にスマート

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 22:19:58.63 JIqI7/WM0
>>245
おめっと

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 22:31:20.50 Rw46BJ+H0
もう一個外付けHDD買ってバックアップとります
あと電源いるHDDは足ひっかけるのでやめときます

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:30:50.59 mSEH9TnA0
テンプレにある様なソフトはVista以降のOSで通常フォーマットを完了させたHDDでも
復元してしまうのでしょうか?
サルベージでイメージ保存等の為に購入して使った中古HDDを売却したいと思っていて
家電量販店等で売ってる様なソフトで復元出来ない状態にしてから処分したいのですが
どの程度の事をしたら良いのかが想像付きません。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:34:44.39 CZp7z1dv0
windows7の通常(クイックではない)フォーマットしてしまったデータの復元はどんなソフト使っても不可能?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:51:28.02 YvCpar8K0
何も書き込んでなきゃ救出できんだろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:56:29.14 rw1heLSc0
Vista以降の通常フォーマットって書き込みをするって聞いたけど。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 03:28:47.79 p0wnAhWG0
>>245です
コピー先の復元HDDの名前がコピー元の壊れたHDDの名前になっています
使用はできますが、どこのUSBポートに挿しても(G:)になります
また、復元HDDにはUSB 3.0など壊れたHDDには無い仕様があり
システム?までまるごとコピーされたりしていたら何か不都合があるでしょうか
もう一つ新しいHDDを買って、復元HDDから単純に全ファイルをコピーした後に
復元HDDを再フォーマットして、新しいHDDからまた全ファイルをコピーしなおす
みたいなことを考えましたが、他に方法はあるでしょうか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 09:44:35.03 UecawCti0
>>253
ddresucueで別のHDDにまるまるコピー(クローン?)したら、当たり前のこと。
いったい何したいの? どこまで分かってるんだか・・・w

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 10:35:16.35 Xoi4aymh0
どうみてもなんにもわかってないだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 11:15:11.03 Gy0AAqmIP
>>255
これ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 11:23:39.00 vs5ogbs/0
>>249-250>>252
復元しにくくなるだけでできないわけじゃない

廃棄するハードディスクのデータを完全に消去する
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
vista以降の通常フォーマットがゼロバイトの書き込み1回
完全消去したいなら乱数書き込みも含めて3回だろう

>>253
HDDの名前好きに変えれw
あとUSB3.0とかあってもよく分からないならさわらんとき
いじるとやぶ蛇な気がする

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 11:50:49.26 Xoi4aymh0
>>257
完全廃棄したいなら電気ドリル(安物可)でプラッタ狙って2~3箇所穴あけりゃ完璧

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 11:56:02.60 vs5ogbs/0
一般人のHDD破棄ってオークションに出すか買い取りがいいんじゃね
処分代まで払うのは馬鹿らしい

260:255
13/11/25 12:16:05.33 p0wnAhWGI
正直方法をなぞって復元出来ただけでその仕組みは理解できてないですね
下手に触らない方がいいみたいですね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 12:20:16.32 p0wnAhWGI
>>253です

262:250
13/11/25 21:15:08.03 Cu9UkbGh0
>>257
復元できないわけじゃないんですか?
実はここ二年分の写真データが入ったSDカードをwindows7の通常フォーマットしてしまって、
ここのテンプレに書いてあるソフトを10個くらい試してみたけどまったくダメでした。(何も見つからない)
もし復元できそうな方法をご存知ならご教示お願いします。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 21:48:50.95 vs5ogbs/0
>>225でSDカード向きなの紹介した。つーか>>224か。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 22:09:28.30 qCeRJrzt0
ディスクダンプ見てゼロしかなかったら諦め

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:04:53.63 l3RHyezo0
NANDフラッシュは、消去するとFFになるのだが・・・
フォーマットで00を書くと寿命を縮めている事になる・・・

独り言・・・ ww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:19:35.39 6YXOjMXN0
>>265
それは失敬
ダンプ見てなにも無かったらどんなソフト使っても出てこないよと言いたかった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:26:12.45 l3RHyezo0
でも、フォーマットでは00書いているらしい・・・
まだOSはHDDとFlashの自動判定はしていないのだ・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 14:45:24.61 loHwOExm0
Handy Recoveryすげぇな。
Finaldataで全然検出しなくてもうダメかと思ったHDDをあっさり認識、さくさく回収。
煽りじゃなくて本当にずっとFinaldata使ってたんだけど、今までのあの苦労は何だったのか・・・!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 14:52:20.19 KqCPyhMl0
Handy Recoveryって代理店さんはやめちゃったの?
日本語版とかないよね?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 14:56:53.09 loHwOExm0
どうなんでしょ?英語の公式サイトから買ったんで・・・

体験版入れたらあっという間にファイルが全部見えて
おおおお!今のうちに早く正規版買わなきゃ!と急いでPaypalで払ったけど
30分くらいレジストリコードが来なくてやきもきさせられました・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 15:02:00.34 h2yTJSUC0
というか、FDがダメすぎだな
間違えて領域解放してしまい、あわててパッケージ買ってしまったが、
全然復元できなくて、デモ版で比べたら圧倒的に成績がよかった完全復元買い直したわ
一万円は、高い授業料になった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 15:07:46.27 loHwOExm0
Finaldataも取れる時はちゃんと取れるんすけど
比べたら明らかに能力が見劣りしますねぇ。

ところで今の完全復元はそんなにいいんですか?
昔使ってましたが、当時はいまひとつに感じてたものですから・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 15:28:11.49 h2yTJSUC0
>>272
俺の環境では、FDでは、ボリュームがクイックでも、詳細スキャンでも発見できなかった
セクタスキャンかけて、ファイルが出てきたが、フォルダ構造はおろか、ファイル名、作成年月日等の属性が一切だめ
復元できたものも一部の拡張子のもの

完全復元では、セクタスキャンでボリュームが発見され、
フォルダ構造、ファイル名、作成年月日等の属性がだいたいそのまま復元。
一部のファイルは、属性が吹っ飛んだものの、復元可能。
という状態になった。
やはり、デモ版で確認しないとダメだということが、情弱の俺にも分かった。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 15:31:51.07 loHwOExm0
ありがとうございます。
完全復元は2007の頃使ってましたが、ずいぶん良くなってる感じですね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 16:18:21.67 +pNo6Gdu0
>>1よんでFD使ってる奴が居ることに驚き

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 17:54:40.50 x+5fBjXP0
あちこち貼られてる広告バナーのお陰である

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 19:04:53.04 yzcn9k++0
草分けと宣伝で刷り込まれてるから、中身変わってなくても名前だけで食っていける見本だよな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 19:45:06.77 loHwOExm0
Finaldataは確か2005年頃から使ってました。
当時はすげぇ!これ!と思ったのですが、
今考えると、その当時から全然進歩してないような気が・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 21:56:02.77 BHJxXiXO0
>>277
ソフトじゃないが、音虎も似た様なもの。。。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 09:03:21.22 ZlGKAZzG0
>>275
FDに絶望してこのスレにたどり着き、世界の真実をしるんだろ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 10:17:12.70 rkoVfXAi0
FDは、チャンコロが某アメリカのソフトのソースコードを開発中に持ち出して
製品化したとの噂も有る ww

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 13:56:27.88 0zE/osi60
>>281
チャンじゃなくて、チョンじゃね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 14:28:41.40 qC1V9hh20
チョンコロもチャンコロもやりかねない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 14:50:07.41 RfUIE3qj0
共同作業だったり

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 13:42:07.00 rOf+AVeN0
2人の初の共同作業です。
ケーキ乳頭!

このネタ20年前にはやったな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 14:06:37.97 n/yOdUYU0
共同作業=子作り⇒AOS向けFD誕生! ww

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 22:03:49.05 0c6M2ZY20
例えば満杯に埋めてたHDDを間違ってshift+delで削除してしまい、
復元する為の検索段階で代替処理が出たら、それによってファイルが破損する可能性はあるのでしょうか?
それとも予備領域みたいなのがあって、そこに代替されて問題は無いのかな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 10:54:01.37 QJAGfkXqi
USB使おうとしたらディスクを挿入して下さいとか言われたワロタwwwwww
プロパティ見てもファイルシステム:不明になってるしwwwwww


誰か助けて下さい
とりあえずtestdiskじゃそもそも認識出来ませんでした

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 11:01:24.32 7hXLY4ee0
今時草はやされても・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 11:08:51.38 QJAGfkXqi
それはまあ気持ちを察してくれと・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 11:48:31.52 UCa3K/+o0
>>2-3読んで実行してもう一度おいで

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 12:28:04.31 QJAGfkXqi
>>291
どのケースに対応するのかわかんない・・・
Recuvaとかじゃ無理でしょ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 23:43:13.39 AqxS8+3i0
testdiskやfdisk -l で見えなかったらぶっ壊れてる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 04:12:33.54 PdF1fHBK0
サルベージし易い様に倉庫の空き領域をゼロ埋めしたいのですが
鉄板ソフトはありますか?
ゼロ埋めしておくとやはり楽なのでしょうか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 05:44:43.40 NceFbYC10
なにいってんだこいつ?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 10:28:22.73 ScV9uyAX0
貼り付け先の話かね
同容量のディスク同士のクローンで最初から最後まで元データが埋まる場合はやる意味は無い
途中で故障して中途半端に終わった時や元ディスクが小さい時は復元かけた時に無駄なデータを拾わずに済むので楽
鉄板は無いので適当に

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 11:15:26.72 1KnwCSfQ0
Mac スレでリカバリーの質問をしている者なのですが。
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1366189968/514

Mac で testdisk 及び photorec を使った事がある方がいれば聞きたいのですが、
HDD を testdisk でスキャンしようとして "Write access for this media is not available." が出てしまう症状について、
心当たりのある方いませんか?
ファイルシステムがうまく認識されずマウントができなくなってしまったので、ファイルシステムを修復したいのですが
このエラーに阻まれて困っています。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 11:18:54.92 NceFbYC10
Mac(笑)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 14:27:42.72 lJ7V7Hh30
>>297
そのエラーメッセでぐぐったほうが早いと思うんだが・・

URLリンク(forum.cgsecurity.org)
このwin7 64bitの人は
Am I doing something wrong or what? 何が間違ってるのか・・・
Oh wait. I think I got it. It is probably my Comodo Firewall preventing this. ちょい待ち、もしかしてコモドファイアウォールなんじゃね?
Let me try to disable it and see. Bingo. I am right, it works. 止めてみた。ビンゴ。Testdisk動いたお

URLリンク(forum.cgsecurity.org)
このMac Ox 10.6.4の人は
TestdiskのPowerMacバージョンかIntelMacバージョン(の使い方)を間違えてるんじゃね?と言われて返事なし
URLリンク(www.cgsecurity.org)

URLリンク(forum.cgsecurity.org)
このMac OS X 10.7.3の人は
よく分からないがPdiskとRdiskが間違ってると言われてるな(IntelMacではPdisk使うべきではないと)
けど質問者はUbuntu落としてUSBから起動できたお。全部リストアできたお、とお喜びのようだw

300:297
13/12/06 15:43:08.85 1KnwCSfQ0
>>299

ggrksといいながら調べてくれてサンクス!

上2つは該当しないが、最後の Ubuntu を USB から起動って技は使える気がする。
以前それで Windows の起動しなくなったディスクから Ubuntu 経由でデータを読み出したのを思い出した。
Mac でファイルサーバを作るという背景があってその過程で試行錯誤してたもんで、
そういう解決策を思いつく冷静さがなかったわ、、、
ちと試してみます。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 18:16:23.94 5dmgand80
>>294
Windowsならcipher.exeコマンドがある。
//www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/273diskwipe/diskwipe.html

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 22:48:32.68 HgC9MKHP0
今RAW化した3TBをtestdiskでサーチしている最中なんですが
いくつかUnknownとでてます。
これは望み薄いってことなんでしょうか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:45:27.19 WQ7MquDw0
RAW化したらquickなんかじゃまず見えないからそのままHDD全体サーチしとけ

304:302
13/12/09 00:44:27.78 rLriMHxd0
>>303
とりあえず最後までサーチしてみます
嫌な予感しかしませんが・・・

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 02:23:28.72 5+cTWo890
RAW化は復元率100%に近いし落ち込む必要なんて無いんじゃね?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:10:22.07 YDs0xnRV0
os認識しなくて起動できなくなったHDDからサルベージはもう無理なんですかね
2つに分割したうちのosがインスコされてないほうは読み取れて救出できたんだけどもう一方は開けもしない
ファイナルデータの無料版で試してみてるけど同じく読み取れ無いっぽい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:59:32.56 BdpEjkXL0
だからファイナルデータはやめて他のソフト使えってのに

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 06:45:35.23 DDrLDwnT0
先月、完全データ復元とファイナルデータで試してみたけど全く復元力が違ったよ
ファイナルデータはもう全然ダメだ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:28:00.37 VxHEuy/r0
ファイナルデータで諦められる程度のエロ画像など忘れてしまえ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:35:16.21 qaNTfiJC0
ここに潜伏してるFINALDATA粘着叩き荒らしにご注意を。
IDを変えて自作自演のネガキャン工作をします。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:55:47.92 53+ckWNu0
粘着っていうか事実なんだけど、、金取るならもう少し進化しないとね。

サーチする時間も復元力も、今や無料ソフトにすら劣ってる現実を認めれ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 09:34:51.95 ws87zkEw0
ファイナルデータで復元できた→無料ソフトでも復元できる(儲 そういうこともあるかもね)
ファイナルデータで復元できない→他の無料有料ソフトでも復元できない(儲 仕方ないよね)

ファナルデータで復元できない→他の無料ソフト、有料ソフトで復元できた(儲 ネガキャン工作ニダ!)

最後のケースが大杉

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 10:02:13.29 53+ckWNu0
>>312
ほんとそれ。ちょっと検索掛けるだけで出てくる出てくる。

復旧無料!空にしたゴミ箱の削除ファイルやフォーマットでも完璧に復元
URLリンク(aikansyheiwa.blog21.fc2.com)
>有料版のFinaldata2007やMagicCuteも試しましたが、FinalDataは消えた全データの20%程度の救出しかできず

ファイナルデータ10plus 特別復元版でファイル復元できず
URLリンク(review.kakaku.com)
>復元するために「ファイナルデータ10plus 特別復元版」で、4日間かけてファイルを検索しましたが、ファイル数を検索できるものの、ファイルの復元はまったく出来ませんでした
>複数の復元動画ファイルらしきものが生成されるが、再生ができない「ごみ」ばかりでした。
>しかたなく、クイックフォーマットを行ない「Recuva」というフリーのファイル復元ソフトを試してみました。
>結論から言うと3分の1の数の動画ファイルを救出することができました。検索・復元スピードはフリーソフトの方が相当早いものでした。

データ復元ソフトの比較と感想
URLリンク(nkjm.info)
>実際に復元したいHDDに対しては,ファイナルデータ10plus特別復元版とUndelete 360 Ver. 2.14を使った.
>ファイナルデータに特に文句はなかった.
>復元候補の絞り込み操作をミスったのかソフトウェアが悪いのか分からないが,復元されると思っていたファイルがいくつか復元されていなかった.
>Undeleteは,絞り込みがうまく動作しないが,他は好印象だったので,これを使って,復元できるだけ復元した.

誤ってフォーマットしたデータ復元(記憶域には認識済
URLリンク(ziddy.japan.zdnet.com)
>現状で、ファイナルデータ2007(市販版)では全体の3割ほどしかスキャンで検索されず(もちろんファイル名や名前は消し飛んでいます)
>MagicCureでは全く検出されず、Recuvaではファイル名は出るものの容量の大きなファイルは復元不可のようです。

>教えていただいたEASEUS Data Recovery WizardのProfessionalのライセンスを購入し、見事に完全復元できました!
>ハードディスク復元の専門業者に散々「無理」と言われていたことが、簡単にできてしまいました・・。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 10:13:59.52 5Hvv1kN00
FINALDATAって韓国製じゃん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 13:28:59.92 LCmrEEpO0
しかもどこかのソースを持ち逃げしたんだっけな
だからこれ以上向上することはない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 14:06:21.72 0+ipIBbe0
>>312
完全に同意
ファイナルデータは駄目ブランドだわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 18:49:20.43 o61wZ5JP0
まだトラブってる訳では無いのですが、4TBのHDDにほぼ満タンに書き込んでいた場合、
サルベージする場合に用意するHDDは4TBでは足りなかったりしますか?
ダブったりして表示されて出て来た物を取り敢えず全て書き出すと5TBや6TBの量になったりする事もあるのでしょうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:11:22.12 Qnoa6cxw0
>>317
> ダブったりして表示されて出て来た物を取り敢えず全て書き出すと5TBや6TBの量になったりする事もあるのでしょうか?

可能性としてはありえるが、そもそも4Tものデータがすんなり回収できるケースはそうない
回収できるケースってのは、そのまんまがまるまる回収できることが多いので
その場合は重複は発生しない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:03:35.32 qaNTfiJC0
はいここまで、いつもの過疎ってるサルベージスレとは思えないほどの量の単発IDによるFINALDATA叩きさんw
ほーんと>>310
一体>>306-316までの何人がもう一度同じIDで書き込めるのやらw

ID:YDs0xnRV0
ID:BdpEjkXL0
ID:DDrLDwnT0
ID:VxHEuy/r0
ID:53+ckWNu0
ID:ws87zkEw0
ID:5Hvv1kN00
ID:LCmrEEpO0
ID:0+ipIBbe0

国籍は日本と言い張るならこのファビョった汚い自演工作やめてからにして貰えないっすかね?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:14:17.47 5Hvv1kN00
FINALDATAが韓国製だってのも叩いてることになるの?
実際そうだし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:20:33.45 Qnoa6cxw0
FINALDATAがどこ製か知らんが
使いもんにならんぞあれ
それは知ってる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:37:12.71 LCmrEEpO0
IDすら変えられない>>310が居るスレはここですか?
擁護してるのお前だけなんだけど・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 22:06:48.33 ws87zkEw0
自演と騒ぐ奴こそ普段自演しまくってる証明か

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:06:09.09 53+ckWNu0
>>323
ほんとそれ。


そんな工作員扱いするよりネット上で誰でも見れる複数の事実を示したんだから、

他の無料、有料復元ソフトは駄目だったけど、唯一FinalDataだけが復元できた!

さすが有名ソフトだね!っていうソースをたくさん示せば払拭できるのに(アフィやら業者を除く)

ちなみに>>313は「ファイナルデータ recuva 比較」の検索結果から拾ってきた。

有料で最も有名なファイナルデータと、無料で最も有名なRecuvaの復元結果が検索しやすく比較しやすいだろうから。まだまだ見つかるぞ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:18:51.38 53+ckWNu0
台湾(?)でもこんな感じ。
[評論] Final DATA, Recuva的救援成功率?
URLリンク(www.ptt.cc)
訳:FinalDataが高い復元率のようなのでSDカードの救出に使おうと思ってるんだけど、RecuvaとFinalDataならどっちが良いだろう?
答:FinalDataは役立たず。R-studioとRecuvaならR-studioが良い。

URLリンク(ameblo.jp)
>ためしにRecuvaっていうフリーソフトを。ブートセクタが読めこみません・・・ブートセクタってなんだっけ(・ ・?)
>今度はファイナルデータっていう復旧ソフトの体験版を。「このファイル形式はサポートしてません」 ・・・うん、わかってた。
>検索ワードをいろいろと変えてZAR9.2というソフトにたどりつきました。
>無事復旧・・・というかデータ移行完了。

URLリンク(pub.ne.jp)
>XPでも使用したことのある「ファイナルデータ8」があったので、早速復旧開始。
>クラスタ解析に2日以上かかりました。・・・・・結果は、肝心のm2tやm2tsファイルが出てきません。wavファイルはほぼ復旧。
>「フォトリカバリ」・・・結果は? ・・・・ゼーンぜんだめ、「ファイナルデータ8」とほとんど差異はありません。また、こちらも2日以上解析にかかりました。
>次に、フリーソフトのRecuvaを使ってみました。・・・結果は? ・・・・「ファイナルデータ8」と大差なし。 動画ファイルの復旧ができません。
>ここで、もう6日間経過。 もう諦めようかと思った時、私と同じような失敗をした人のブログ発見。この中で「PhotoRec」と云うフリーソフトを使っていました。
>さて、結果は・・・ やりました! 出てくるは出てくるは・・ほとんどの重要動画は復旧できているような気がします。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:59:48.39 qaNTfiJC0
結局半分以下のこれだけw

ID:53+ckWNu0
ID:ws87zkEw0
ID:5Hvv1kN00
ID:LCmrEEpO0

自作自演のネガキャンは見苦しいから今後やめてね☆
あんたらシナチョンじゃないんでしょ?w



ID:53+ckWNu0
あとお前さん電波受信してない?
サイコっぽくて怖いんだけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:05:59.96 i+lCSIhE0
クイックフォーマットしたHDDからデータを復旧する
URLリンク(motuelectro.blog.fc2.com)
>「ファイナルデータ」はシェアウェアで試用版を使ってみたところ、自分の環境はほとんどデータを見つけることができませんでした。
>「Pandora recovery」はフリーソフトですが検索をかけたところ、多くのファイルが見つかりました。
>しかし、ファイル名が復旧されない(特にZipファイル)こと、検索対象は「.jpg」や「.zip」等メジャーな拡張子だけでRAR圧縮等のファイルは検索対象外であることから他を探すこととしました。
>「EasyRecovery」シェアウェアなだけはあって、データの確認はできました。
>(フォルダ構成の復元はイマイチでしたが)が、いかんせんシェアウェアなので、他のものも探してみることにしました。
>「Recuva」はフリーソフトですが、非常に強力で、上記条件を満足する機能を持っていました。フォルダ構成も復元でき、非常に使いやすかったです。

OutlookExpressで受信トレイから電子メールメッセージが消えた
URLリンク(miniminiadmin.jugem.jp)
>下記のソフトを利用して復旧を試みたが痕跡すら見当たらなかった。
>・Recuva(フリーソフト) ・Pandra Recovery(フリーソフト) ・Glary Undelete(フリーソフト)
>ここまでして見当たらないので最終手段として「ファイナルデータ9.0+特別復元版 」を利用することとした。
>しかし、結果としてはだめだった。「dbx」ファイルは検索結果に表示されたが復旧させてみると該当ファイルではなかった。



完全ドライブ復元 2009のレビューと評価: アレ?? 変わってなくね????
URLリンク(club.coneco.net)

この人、他の有料復元ソフトもたくさんレビューしてるマニアぽい(wからそれぞれ読んでみると良いと思う。
毎年のように新発売されてる復元ソフト群に違いはないと断じてる。先に試用版で試せばいいのにね。

URLリンク(review.kakaku.com)
FinalDataで良さげなのはofficeファイル修復機能かな。
まぁそれも他社製のが評価されてるし、もともとofficeについてる修復・復元機能と同程度ような。
URLリンク(office.microsoft.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:07:10.63 i+lCSIhE0
>>326
ソース出せないのに「ネガキャンだ」って言うほうがおかしいよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:40:52.80 98OAqvQt0
1TB以上使用していた2TBの外付けHDDがマイコンピュータから認識されなくなったので、
「ディスクの管理」から選択すると、
「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります。」
と表示されたので、当然キャンセルして該当ディスクを確認したのですが、
「未割り当て」と表示されています。

そこでTestDiskで「Quick Search」「Deeper Search」共にスキャンをかけてみたのですが、
「No partition found or selected for recovery」と出力され見つからず。。。

さらに以下のソフトでスキャンしても、ファイルは一つも見つからず。。。

「Partition Wizard Home Edition」
「ファイナルデータ10 特別復元版」
「完全ドライブ復元13」

「R-Studio」でも現在スキャン中なのですが、1時間1.4GBぐらいの検索遅さ、
かつCRCエラーが連発で見つかる気がしません。

これってもう結構復旧は厳しい感じですかね?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 01:04:12.31 i+lCSIhE0
>>329
時間掛かってるしCRCエラーってことは不良セクタありそう。
つまり>>1 dd_rescueで問題ない部分をクローン取って、それに対して復元ソフト使うほうが早いだろう。
ついでにknoppixやubuntuからファイルコピれるか覗いてみてもいいし。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 01:06:01.72 i+lCSIhE0
×dd_rescue
〇ddrescue
あ、間違った。別物だから気を付けて。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 08:18:46.22 98OAqvQt0
>>330
とりあえず「SystemRescueCd-x86-3.8.1」っていう起動CDを
作成して、そこから「ddrescue 」コマンドを実行すればいいってことですよね?

ありがとうございます。ちょっと試してみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch