13/09/21 03:40:11.50 kryZB6K50
>>843
スレリンク(software板:224番)
851:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 05:46:24.09 1zGO25bR0
Firefoxももう終わりだな
24でこんなに文句言われてるようじゃ話にならない
ほんとやる気ないな このままだと次の契約でGoogleに拒否られて終わるな
アーメソ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 06:24:38.24 VPdhZpyJ0
Mozilla == やっつけ仕事
853:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 07:09:20.95 86xO+tYL0
>>851
アフィ報酬なんてGoogleの儲けからすれば数%程度の出費だろ
Googleの経営者がそうとうアホじゃなければ収入経路を自分から減らすという馬鹿はやらないわ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 10:50:21.57 2doB8mr80
24クラッシュしすぎだろ
ふざけんな
855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:15:38.97 4qoEJgQK0
Mozilla Bus
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:40:52.84 5jqBYQ9C0
DL途中もろともクラッシュ ひどすぎる
以前は、DL部分クラッシュしなかった気がするが・・・・
23にしたいが、セキュリティ関係もあるし 早く直せ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:45:08.51 j3A582GH0
おま環大杉
858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:51:56.44 bYO/ugtp0
>>854,856
>>1
> ※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:57:04.13 x2OxBrMk0
>>856
DL部分がプロセス分離したことなんてFirefoxの歴史上一度もないはずだが。
クラッシュすりゃ全部死ぬにきまってる
860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:05:04.92 +9QeTTQV0
なんで背景が青色なんだ?
メインウインドウの方は弄ったが、ブックマークの管理やらアドオンマネージャもなんだな。
クッソダサい。頭湧いてるわ。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:12:53.87 5jqBYQ9C0
>>859
勘違いだ。 プラグンクラッシュと勘違い
久々にIE10で広告ブロックせずに見ると新鮮で、無茶無茶軽快に動くw
862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:13:51.42 pye9ZMoH0
firefoxでgoogleを使って画像検索しても、最後まで表示されなくない?
IEならちゃんと最後まで表示されて、「結果をもっと表示」ってのが出るんだけど。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:21:55.26 sH+7nKX50
23だけど出る
864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:26:29.28 tCsJWgmF0
24は23よりネットワークがよく切断される気がする
865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:26:45.57 pye9ZMoH0
>>863
Greasemonkey使ってるとgoogle画像検索が上手くいかないみたい。
無効化して試したら全部表示されました。事故解決。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:29:16.44 9GNFaNvR0
24は何かパケ詰まりが多い印象
867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 12:39:22.08 tYK4CCPV0
おまえのPCか回線の問題やんけ
868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:02:52.46 /ZIl43rQ0
24にしたら起動する度にタブの最後をホーム設定してるURLが上書きして起動されるんだけどどうにかならんかね
869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 13:08:44.87 VPdhZpyJ0
濡れ衣ばっかし
870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:36:31.43 411kEPuY0
おま環多すぎだろこのスレ…
871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:41:36.81 CjG7ErkR0
うるさい
全部24がわるい
872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:43:46.53 DmKwyVWq0
質問スレないのでここで質問します
「この検索にキーワードを設定」で作った検索が文字化けしてしまうんですが
どう直せばいいですか?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:05:40.98 vLtYrmYI0
なんか症状色々みたいだけど、やっぱり24でタブの不具合出てるんだね
ウチもXPと8環境で新しいタブが作れなかったり、タブが閉じなかったりランダムに動作がおかしくなったんで
プロファイル残してアンインストールして23.01入れなおしたわ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:06:38.69 IvJ9SDLu0
>>851
それはブックマーク機能を廃止した新世代Operaをいじってから言えや。
古いユーザーが文句を言うどころか無言でアンインストールしてんだぞ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:09:17.11 6mHq9f1e0
24が糞づまりレベルだ
特定環境だけじゃないはず
あっちでもこっちもでわかりづらい問題は頻発するバージョンだ
気付いてないのはバカだけ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:19:25.73 WCBTXTa70
Firefox ESR ポータブル版の更新通知が来たので更新したら
v17.0.9 だったぞ
v24 のESR portable はどうなってんだ?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:23:40.61 ufBqwcCC0
ESRは移行のために17と24が同時にリリースされる期間が続く
878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:31:59.33 bYO/ugtp0
>>872
Mozilla Firefox質問スレッド Part147
スレリンク(software板)l50
879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:32:12.98 6mHq9f1e0
25にしたがあんまり変わらない
もうだめだなくそfox
880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:34:16.87 sfCw/sVp0
マゾは黙ってナイトリー
ベータとか、どんだけハンパ者だよwwwww
881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:37:00.37 leNsni8K0
24.0いれたらタブを閉じようとしたらタブが閉じなくて新しいタブが開くようになってもうた
882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:37:06.96 6mHq9f1e0
ナイトリーとかもうキチガイレベル
普通はベータが限界 それ以上はもう狂人の世界
883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:39:08.62 vLtYrmYI0
こりゃ当分23.01で様子見だな
特に不満もないし
884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:39:46.55 6mHq9f1e0
でも24よりましかな 若干だがそんな気がする
でも微妙過ぎてわからない
もっと処理を高速化してくれないと何のためにシンプルにしてるんだよ
エンジン変えてもこれでは意味ないな
885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:40:44.64 sfCw/sVp0
うるさい
886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:41:43.09 6mHq9f1e0
>>885
おまえがな
887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:42:34.99 6mHq9f1e0
モジラも半沢見習ってGoogleに倍返ししろ
888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:44:23.99 y/0zXr0X0
>>884
支離滅裂じゃねーかw
889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:48:14.38 6mHq9f1e0
素人だからこんなもんだ
所詮ブラウザの中などまったくしらんからな
とにかく不具合なくて高速でそれなりに使えるようにしてもらいたい
全素人代表
890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:51:45.75 XUh0IaAr0
>>889
勝手に代表ヅラすんなよハゲが
891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 15:52:24.53 6mHq9f1e0
25でFlashページがだいぶ速くなった気がする
Flash遅い人は入れてみると良いかもしれない
892:全素人代表
13/09/21 15:53:06.12 6mHq9f1e0
勝手にってちゃんと投票して決定したから仕方ないよ
すまんが代表だよろしく
893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:00:23.85 VrUURCei0
糖質
894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:28:49.23 HELvfD4n0
結論: 全部、ジャックバウアーが悪い
895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:29:14.34 XUh0IaAr0
24モサ杉死ね
896:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:32:11.34 u40eee7F0
>>892
IE使ってろハゲ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:33:20.40 u40eee7F0
だいたい質問スレが静かなのにこのスレだけ24ガークラッシュガーばっか
工作員大杉だは
898:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:38:35.19 WCBTXTa70
名古屋弁使うなハゲ
899:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:53:24.86 i2hTkgHP0
>>898
にゃーごやべん使ったらあかんがね
900:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:02:59.48 diDnqnLh0
たーけ なんで名古屋弁つこーたらいかんのや
別にえーやんか 名古屋弁くらい使わせてーな
901:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:07:32.84 6mHq9f1e0
狐の偶数バージョンはどうしようもなくカスなのは宿命だからな
902:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:08:09.11 VlFZyy0o0
ミャーミャーうるさい
エビフライとナポリタンに生クリームと小倉あずきをまぶして食ってろ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:11:16.85 vkTqz/Hi0
質問スレでクラッシュ系統の質問しても
おま環とかアドオン止めろプラグインが悪いしかレスがつかないから
どうしようもないんじゃないの
ここ三バージョンだと俺は22が一番安定してた気がするわ
904:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:14:16.63 WCBTXTa70
江戸に行ってからも徳川家康は名古屋弁を喋っていた
って恥ずかしいな
905:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:15:46.31 6mHq9f1e0
スレ違いの方言話に喜んでるバカどもより不具合の話の方がよっぽどましだ
906:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:19:56.80 6mHq9f1e0
安定を求めるならIEだろふつう
907:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:22:05.50 F00c8Bpd0
そもそも本体やプラグインのアップデートに伴う不具合・不調は質問してどうなるもんでもないだろ
治るのをまつしかない
908:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:23:31.75 yhHTc1YW0
>>903
実際クラッシュの大半は「おま環とかアドオン止めろプラグインが悪い」だし
909:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:26:38.04 vkTqz/Hi0
IEの方が安定してるかもしれないけどIEってブックマークの管理やりにくくね?
前はファイラから一つのお気に入りを一つのファイル扱いで
移動できたの今出来なくなってたような気がするし
ブックマーク内の検索とかそもそも出来ないよな
でも、FirefoxのIEより明らかに良いところってアドオンなのに
アドオンが悪いアドオン作者がしっかりしろってのもどうかと……
もじらがこんな無茶苦茶にアップデート繰り返さなきゃ
アドオン開発者の人の負担も減るのに
910:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:29:38.72 bn/UVd3e0
>>892
よお、キチガイ。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:32:05.69 UOjL+ULA0
>>197
ポータブル版はレジストリを汚さないから、OSの起動が少し早くなる。
俺はインストール版とポータブル版のあるソフトは、必ずポータブル版を使う。
20以上あるからだいぶ違うと思う。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:40:16.45 YsOcsBvO0
>>909
そうなるとESRしかないな
まあESRにしてもやる気のないアドオン使うと不具合は出るけどな
913:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:42:24.00 x2OxBrMk0
>>911
個別ファイルに設定する方式は一般にパフォーマンスが悪い
たとえばini(GetPrivateProfileString)なんてものは実装的には最悪に近い
なんでレジストリというインフラが存在するのかも
Firefoxがsqliteに設定保存するのかも知らんのだろうな
914:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:42:51.64 VrUURCei0
>>903
実際そうなのに他に何と言えと
アドオンは何が入っていますか?
プラグインは何が入っていますか?
一緒に起動しているソフトは何ですか?
OSは何ですか?
Fxのバージョンは何ですか?
いちいちテンプレを全部後丁寧に聞いて欲しいのかお前?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:04:05.91 RmlUF3sg0
>>914
質問スレでテンプレ通りに聞いても解決しないことが多いように思うが?
自分も21以降あたりで大分トラブルが起きたけど結局バージョンダウンする
しかなかったし
916:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:19:02.34 YsOcsBvO0
>>913
なんで?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:24:10.70 YsOcsBvO0
むしろレジストリの利点とかあるのか知りたいな
918:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:01:13.30 79lXCQXk0
>>906
IEなんて蚊帳の外ですが @Mac,Linux
919:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:17:41.47 VPdhZpyJ0
安定を求めるのにMac,Linuxはあり得ない
920:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:24:01.36 hkItVssN0
>>913
まあ、ものすごくでかいデータなら、iniだと検索の効率が悪いが、
それほどデカくないデータなら変わらないし、
でかいデータは独自にsqliteファイルを作ればいいんだし。
>>916
iniファイルだと毎回先頭から読み込まないと、データが探せないから、
巨大なデータだと、効率が悪いね。ファイル全体をメモリに読み込んで
処理しても苦にならないぐらいのサイズでないと。
まあでもメモリも最近のPCは増えてるし、HDDのアクセスも早いし。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:25:56.73 hkItVssN0
むしろレジストリの存在というのは、アプリにまたがった情報を蓄えるのに意味がある。
ieの設定を他のアプリが読み書きしたり。
アプリがそれぞれ独自の方法でデータを管理していると、
他のアプリが読み書きするのは難しい。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:40:18.37 VrUURCei0
>>915
だからおま環なんだろ
923:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:46:21.66 MQ2g7Yg50
クラッシュするヤツは一度まっさらからFirefox動かして
どのアドオン入れたときにクラッシュするようになるか調べてみて欲しいわ
まさかまっさらなFirefoxがクラッシュするとは思えんがw
924:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 19:56:03.46 IvJ9SDLu0
>>923
まっさらなFirefoxにFlashしかいれてないのに落ちますが何か?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:10:04.30 YsOcsBvO0
>>924
そんな面倒なことをしなくちゃいけないなんて開発者でもないのにw
普通に考えてFirefoxをみんなが使いたがらない理由がこのへんにありそうだな
926:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:14:08.96 MhoSJ1Um0
たまになるんだけど・・・
URLリンク(imgur.com)
927:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:19:16.71 x2OxBrMk0
>>926
PCスタンバイから復帰したときによくなるわそれ
まあAdobeのせいだろうけどな
928:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:20:53.34 LttKicUa0
このスレ覗いている人ってplaces.sqliteの管理をどうしているのか聞いてみたい
先日places.sqliteが60Mくらいになって履歴等を消すと軽くなるって話だったから
終了時に自動で消そうとしたら履歴が多いせいかなかなか終わらず強制終了させた
ちょっと調べたらplaces.sqliteそのものを消せることを知ってそれで対処したのだけど
アドオンとかでplaces.sqliteを調整してくれるものもあるようで
他の方々がどういう風に管理しているのかなと
929:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:23:01.75 4zrblJOp0
【FRD】FreeRapid Downloader Part12
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/21(土) 10:37:41.61 ID:LttKicUa0
頭が悪いから読めないんだよ
930:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:25:49.46 dk6vuzZf0
信じてもらえるか分からないけど
IDかぶりっすね。そのスレ行ったことないし
しかしよりによって暴言レスとかぶりかよ
931:928=930
13/09/21 20:27:00.31 dk6vuzZf0
ん?なんでID変わってんの?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:28:02.30 VPdhZpyJ0
はいはい
933:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:29:10.31 dk6vuzZf0
ごめん。完全に誤爆
俺は>>928じゃないっす…
934:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:31:42.66 LttKicUa0
>>928書いたものだけど>>929にあるレスはしてないよ
ID被ったのかな
935:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:31:49.17 ATe0An4E0
>>928
それって、CCleanerで最適化できたんじゃなかった
936:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:32:05.09 dk6vuzZf0
別スレで質問してたんだけど開いてるスレ勘違いしちゃった。テヘ
937:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:33:31.52 9pdZgOYbP
そういうのもういいよ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:33:41.54 IvJ9SDLu0
>>925
FLASHの11以降でそうなってるので、100%アドビのせい。
しかも原因は判明していて、Windowsのテキストサービスとの相性が悪いから。
ただしOperaやchrome、それにIEでは発生していないので、
FirefoxからFlashへのデータ引き渡しに何か問題があって、
双方の開発チームが相手のせいにしている悪循環に陥ってる。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:34:52.65 VrUURCei0
保護モードは火狐にしかないってのがすでに嫌がらせ
940:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:36:06.75 LttKicUa0
>>935
わかるなら教えてもらいたいのだけど最適化すると容量が減るものなのかな
Vacuum Places Improved 1.2
Places Maintenance 1.3
とりあえずこの二つがひっかかって試したのだけどいまいち最適化されているのか
わからんのよね
places.sqliteそのものの容量が変化したわけでもないし
941:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:37:34.39 IvJ9SDLu0
>>938
Firefoxがオープンソースなせいでアドビが信用してないんだろうね。
そしてIMEを使う非アルファベット兼のユーザーを軽視しているのが原因
942:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:37:41.17 pavS4Iy30
Firefoxだけに保護モードが発動する理由ってなんなん
943:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:40:46.94 cZIiSUfX0
10Mぐらいになるよ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:43:47.55 gtcGJqDr0
勝手に24.0にアップデートしたと思ったら最近落ちまくる
勘弁してくれ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:44:23.33 IvJ9SDLu0
>>944
自動アップデートきっておけよ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:44:55.90 VPdhZpyJ0
URLリンク(helpx.adobe.com)
うんたらかんたら
947:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:53:37.93 bYO/ugtp0
>>2 がPart231から更新されたけど、
> URLリンク(bugzilla.mozilla.org)
は
> Adobe側の修正予定はありません。Mozilla側でできることはありません。
のソースなので要修正。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:54:22.49 AY3gDOrU0
>>940
俺はsqlite3.exeをprofileフォルダに置いて、Firefoxを閉じた後
sqlite3 places.sqlite vacuum
sqlite3 places.sqlite reindex
を記述したバッチファイルを手動で動かしてる。
直後は1.6MBくらいになるけど、Firefoxを立ち上げると10MBくらいになる。
バッチファイルにはフォルダにある他の.sqliteファイルについても記述してるけど、余りサイズは変わらない。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:59:05.95 S9j2sG6q0
24.0になったら新規アドオンのインストールに失敗するようになったんですけど、同じような方いませんか?
俺環かしら
950:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:04:12.24 aItVfTvE0
24.0は素晴らしい完成度のようだな
951:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:04:29.86 bawSAcAZ0
今稼働中のwindows7が3台 内2台が24
な~んも問題起きてねーわw
「今の所」なのかもしれないけれど、通常に使う範囲では無い。
一応問題起きた時の切り分け用に23残してるけど無駄げ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:11:09.68 hkItVssN0
>>940
HDDのデフラグと同じで、たまにやれば効果があるけど、
毎回やっても体感できるほどの変化はないような。
実際やってることはデフラグと同じで、データベースを読み書きしてると、
どうしても虫食い状態になりやすい。
使われてないエントリを削除して詰める作業が、sqliteの最適化。
だから虫食いになってなければ、最適化しても変化ない。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:12:27.03 sarExrov0
>>926
まあ、たまにこれが出るくらいで、ほかは何の問題もないな、24はw
954:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:15:15.06 MQ2g7Yg50
>924
そりゃもうご愁傷様というしかないな
うちでは不具合全くなしで動いてる
どっちかといえば23の方がいろいろおかしかったわ
俺環:Windows7 64bit Firefox 32bit版 Flash 11.8.800.94
955:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:16:55.80 VPdhZpyJ0
11.8.800.94 w
956:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:32:40.04 u40eee7F0
>>928
places.sqlite肥大化してんなー
うちのは起動してる今3.56 MB (3,735,552 バイト)だ
vacuum,reindex直後なら2.8MBほど
places.sqliteにfaviconicon含まれてたりするからブクマ大杉なんじゃね
最低限のブクマ以外は外部サービスに置いてるは
957:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:35:20.25 gtcGJqDr0
履歴消すのはHistory Deleterを使ってる
アドオンなど使わず、普通にオプションから履歴残す日数設定できて
しかるべきだと思うが…
958:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:40:53.81 xCUIfvhe0
ポータブル版もベータ版はいつまでたっても24.0 Beta 7から変わらんな
ESRも17.08のままだし
959:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:43:17.98 u40eee7F0
>>958
ESR24がまだだけど、24とESR17.0.9はもう出てる(appsのほうで更新してないだけ
URLリンク(sourceforge.net)
960:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:43:49.36 vkTqz/Hi0
確かに、なんていうか、至近の履歴しか消せない、ってあんま意味がないっていうか
ある時の履歴を残したくないならその時はプライベートウィンドウを使えばいいわけで、
消せる至近の履歴の属性がプライベートウィンドウと矛盾というか
「今日まで○○日以内の履歴のみ保存し、それ以前の履歴を削除する」
こういう形での削除の方が合理的な気もする
961:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:44:37.45 SV0bk5yR0
ID:YsOcsBvO0
962:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 21:47:19.53 VPdhZpyJ0
URLリンク(mail.mozilla.com)
もう
963:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:12:07.28 ejxX/FT40
>>961
どうかしたのか?
964:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:17:51.69 Qs3OTmRI0
>>961
何か知らんけど悔しそうだなお前
965:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:21:47.67 JD8MW+rA0
>>938>>941の自演失敗には誰も突っ込まないのな
966:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:32:07.60 oQSfzSnF0
URLリンク(www.mozilla.jp)
ここのESR24は個人downloadしてはだめなの?
967:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:46:54.38 u40eee7F0
>>966
Firefoxなんて基本自己責任で使うんだから好きにしろ
法人向け有償サポートが受けられないだけ
俺は使ってるけどな
968:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:48:57.21 411kEPuY0
>>966
問題ないよ。使ってる人このスレにいるし俺も使ってる
969:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:33:22.94 nG2uOVMy0
俺もESRにしようかな。バージョンアップしてもたいして代わり映えしないのに、
Firefox関連の情報をちょこちょこ漁るのが面倒くさくなってきた
970:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:43:42.27 EW9I29fE0
いくら更新してもいつでもバグは無数にある
納得いかないバグが直ったときが更新の止め時
目立つのに長いこと直されないバグはそれを防ぐ釣り餌
971:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:52:46.18 LttKicUa0
>>948
アドオンじゃなくてソフトでのやり方もあるのか
やっぱサイズはそれくらいなのね
自分も60Mあったのを消して作り直したらそのくらいになった
972:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:54:01.08 LttKicUa0
>>952
ということは60Mのものをやったところで圧縮されるとかじゃなく
データの並び替えというか整列というかそんなことをやっているだけなのかな
973:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 23:56:42.35 LttKicUa0
>>956
bookmarkが多いのもそうだけど履歴等を残したまんまだったのよね
一度も消すこともしないで
Firefox導入したのが3.x時代だったからそれから今までずっと履歴が残ってた
>最低限のブクマ以外は外部サービスに置いてるは
これってどういうこと?
主要なブックマーク以外のものを別に管理しているってことなのかな
974:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:24:21.07 actcOtK40
>>973
GMarksみたいなの使ってるんじゃないの
975:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:28:24.36 +49VBOY60
ESR厨は思考停止の老害
976:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:41:23.59 V1WHtlH70
そこまで言わなくてもw
不具合嫌いの安定志向と言ってあげようw
アドオンなんか気にしないで一年間ひたすら
userChromeとかいじったら楽しそう。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:53:44.67 Ot/lEkrx0
もうメンテナンスされてない拡張を対応させる方法の記事だのロダに置いときましたというのは
ReleaseやBetaの時のほうが見つけやすい
時間が経っちゃうと拡張が使えなくなったというグチや質問に紛れて探しにくくなる
978:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:22:47.34 TwloxS4n0
俺もアドオンは使ってるけど対応しないアドオンなんてすぐ捨てるな
所詮作り手側がやる気ないんだからどうしようもない
いまやアドオンなんて使い捨てレベルが増えたし、実際作ってる方もそういう感じだろ
979:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:29:18.65 WmMXSprA0
>>978
根っからの乞食だなw
自分で手直ししようとか、新たに作ろうとかは微塵も考えないわけ?
980:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 03:06:08.81 m2KPdcTC0
微塵も考えないけど、それが何か?
981:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 03:08:40.10 WmMXSprA0
>>980
せいぜい乞食ライフを満喫すればいいと思うよ?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 03:11:29.69 zLsQWCv50
むしろお前が乞食っぽく見える
983:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 03:21:09.13 ss1CEf7J0
乞食は逆にはよ作れやコラって奴だろ
むしろお前ry
984:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 03:33:22.78 CREqUjKA0
人に使ってもらいたい乞食が、必死に作ってるんだろ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 04:05:54.35 /IgXdZSz0
Mozilla Firefox Part233
スレリンク(software板)
986:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 04:24:48.50 TwloxS4n0
自分で作るわけないだろ
無料でソフト作るような暇はないから
だからと言って別にアドオン作ってる奴が偉いと思ったことなんてないけどな
むしろしょぼいと思えるのがほとんど
どうせ作るならアプリ作ってるわw 間違ってもアドオンは作らない
987:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 04:33:00.65 baMiqCaSi
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
988:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 05:06:17.54 r8wXXmpM0
ソフトウェア開発においてしないとできないは同義です
989:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 05:25:23.88 1V7gsS/90
>>988
どうでもいいよw
そんなもん自慢しても仕方ない
基本的に儲からないなら中途半端に終わるのは目に見えてるからやらない
それだけだ
アプリが作れるのにアドオン作れないわけないだろ
もちろんそれなりの専門的な事は多少勉強するだろうが一週間も必要ないだろう
でも作らない
990:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 05:45:07.52 baMiqCaSi
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 好きにしろハゲ、埋め
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
991:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 06:38:29.53 efLNU0LfO
ESR使えば一年間updateでアドオンの不具合にビクビクしなくていいよ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:14:43.38 r8wXXmpM0
1年もESRでいる気はないけど25、26あたりのReleaseは避けたい
993:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:17:56.24 GmWvhudA0
>>991
でも1年後に次のESRになったとき全部のアドオンが対応済みとは限らないんだぜ…
994:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:19:23.70 BcyetTyZ0
>>985
おつ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:22:44.52 9tZcxvI+0
>>993
だから何?
996:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:25:12.64 zLsQWCv50
ESRESR 鬱陶しいからいい加減スレ分けてほしいわ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 07:44:06.10 r8wXXmpM0
スレ分けスレ分け鬱陶しいからいい加減スレ分けてほしいわ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:31:53.13 D2ahIDTO0
うめ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:37:25.41 pMvMCAuY0
たけ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:37:56.05 pMvMCAuY0
まつ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。