【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その4at SOFTWARE
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その4 - 暇つぶし2ch1: ◆MERIKEN4.k
13/07/06 20:33:58.82 pAQdi2AV0!
こちらはMERIKEN's Tripcode Finderの本スレです。動作報告・質問・要望等は
こちらでどうぞ。

MERIKEN's Tripcode Finderは2013年7月現在で最速の12桁トリップ検索
ツールです(最高速の記録は8879.39M tripcodes/s)。CUDA対応のNVIDIAの
ビデオカード、もしくはAMD Radeonシリーズのビデオカード等のOpenCL対応
デバイスを使用すれば非常に高速に検索を行うことができます。特徴は以下の通りです。

・ビデオカードのGPUによる超高速検索。
・CPUによる高速検索。
・GUIとCUIの両方に対応した柔軟なユーザーインターフェース。
・強力な正規表現による検索パターンの指定。
・漢字等のShift-JIS文字を含むキーの探索。
・ヒット率、ヒットまでの平均時間等のさまざまな情報の表示。
・検索パターンの数の制限の撤廃。
・10桁トリップ検索への暫定的対応(CPUとNVIDIAのビデオカードのみ)。
・検索速度の実行時の最適化。
・配布パッケージに同梱されたソースコード。

■入手先
◆MERIKEN4.kのウェブサイト
URLリンク(www.meriken2ch.com)

■前スレ
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder その3
スレリンク(software板)

2: ◆MERIKEN4.k
13/07/06 20:34:44.42 pAQdi2AV0!
■過去スレ

初代 スレリンク(software板)
無印 スレリンク(software板)
その2 スレリンク(software板)
その3 スレリンク(software板)


■過去スレのログ

初代 URLリンク(unkar.org)
無印 URLリンク(unkar.org)
その2 URLリンク(unkar.org)
その3 URLリンク(unkar.org)

3: ◆MERIKEN4.k
13/07/06 20:35:24.84 pAQdi2AV0!
■最高速の記録

以下は2013年7月現在における検索速度の最高記録です。

> 303 : ◆MERIKEN4.k :sage :2013/02/03(日) 10:55:01.98 ID:Es+BWMTB0
> 恒例の最高速の測定です。最適化の結果が順当に反映されています。
>
> 【GPU0】DIAMOND 6990PE54G Radeon HD 6990 4GB @ 910MHz (OC)
> 【GPU1】Gigabyte GV-R7970C-3GD Radeon HD 7970 @ 1130MHz (OC)
> 【GPU2】DIAMOND 6990PE54G Radeon HD 6990 4GB @ 910MHz (OC)
> 【CPU】AMD Phenom II X6 1100T (定格)
> 【OS】 Microsoft Windows 7 64bit SP1
> 【バージョン】MERIKEN's Tripcode Finder 0.08 Beta 1
> 【トリップの種類】12桁
> 【1SMあたりのブロックの数(CUDA)】N/A
> 【1CUあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
> 【1WGあたりのワークアイテムの数(OpenCL)】自動
> 【1GPUあたりの検索プロセスの数(OpenCL)】1
> 【1検索プロセスあたりの検索スレッドの数(OpenCL)】2
> 【その他のオプション】-g
> 【Display Driver】Catalyst 12.11 Beta8
> 【10分間の平均速度】8879.39M tripcodes/s
> 【GPUの平均速度】8879.39M tripcodes/s
> 【CPUの平均速度】N/A
> 【GPUの使用率】73~99%
> 【GPUの温度】75~86℃
> 【その他】GPUのみ。6990のCore Voltageを1150mVに、Power Limitを
>      +15%に設定。
スレリンク(software板:303番)n

4: ◆MERIKEN4.k
13/07/06 20:36:32.97 pAQdi2AV0!
テンプレは以上です。このスレでもよろしくお願いします。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 21:37:31.76 5dYnp7hG0
MTF大勝利!!!!!

6:猫 ◆Soulmusics
13/07/08 09:17:53.82 7iexGz+H0 BE:569640724-PLT(65000)
>>1乙です
メリケンさんのPC大丈夫ですかね、うちも前に一台クラッシュしたので怖いです

7: ◆MERIKEN4.k
13/07/08 15:03:23.52 vyBJGlvt0!
>>6
正確なことは帰ってから問題の切り分けをしないとわからないですけど、
まあなんとかなるでしょうw 皆さんの協力で速度も大分戻ってきて、
有難いことです。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 15:30:22.52 751/TEw/O
MTFをスクリーンセーバーにすればいいな。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/08 15:50:21.22 aMz9rpW3P
βのときのアカウントは正式でも残りますか?

いにしえの勇者とか残っててほしいです

10: ◆MMmmmmmmm597
13/07/08 17:30:16.76 4FKGvLWQ0
一乙。

•あなたは8文字一致の12桁トリップを発見しました。金貨64枚が支払われます。 (8分前)


ありがと。

11: ◆shiexn/ngc
13/07/08 18:54:02.46 P+on168hT
>>1 乙 680がお安い URLリンク(www.amazon.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 01:26:23.77 en6O0nCm0
検索時間の勲章が稼働率の順になってませんか?

13:猫 ◆Soulmusics
13/07/09 02:25:38.35 nCpex07g0 BE:1068075353-PLT(65432)
うちの6770(中古)もそろそろ逝きそうです、帰ってきたらフリーズ…

勲章の部分、可能ならミニポップアップ?というのでしょうか
マウスオーバーでなんの勲章なのかわかると便利かもーと思いました

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 08:25:01.18 V7EmFs9Y0
↓の表示とは別の話?
URLリンク(2ch-ita.net)

ちなみに上のはWin8のIE10

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 09:04:54.36 sKv63NlQ0
>>14
Operaでもそれ表示された

HTMLを見る限りではimgタグのtitle属性に書いているねこれ

16:猫 ◆Soulmusics
13/07/09 09:12:53.08 xleGGxyE0 BE:854460926-PLT(65432)
表示されるまえにスンスンマウス移動させてたようです、これはお恥ずかしい

17: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 11:55:32.32 Emuu/bSM0!
>>16
勲章のポップアップは後から自分でほしくなって追加したので、
タイミングが悪かったんでしょう。

18: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 12:02:12.23 Emuu/bSM0!
>>12
確かになんかおかしいですね。今ビザの面接で大阪に来ているので
ホテルに帰ったら調べてみます。

19: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 12:05:57.64 Emuu/bSM0!
>>8
それもいいですね~
実現できるかどうか後で調べてみます。

20: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 12:08:25.20 Emuu/bSM0!
>>9
実は今は実証実験の段階でβどころかαですらないのですが、
経験値、貨幣、称号はすべて残す予定です。

21: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 12:20:39.90 Emuu/bSM0!
>>13
おそらく検索君1号が止まっているのも中古の6990が原因なんでしょう。
対策は考えているのでたぶん大丈夫です。

22: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 12:46:33.85 Emuu/bSM0!
やっぱ何週間も家を空けるなら電源周りをもうちょっと強化しないとな~
調べてみたらいろいろと面白いものが見つかりました。

この電源タップはルーター用で、ネット接続が切断されると
自動的にルーターを再起動してくれます。

2 Port Remote Internet Controllable Power
URLリンク(www.pimfg.com)

こっちはサーバー用で、ウェブインターフェースから電源を制御できます。

APC MasterSwitch 8-Port Power Distribution Unit AP9211 w/ AP9606 Web/SNMP Card
URLリンク(www.ebay.com)

23:累計 ◆WHOibOOdiOHW
13/07/09 13:28:11.82 Zcv7f45M0
ランキングの稼働率の起点となる日時は、2013年6月の実証実験開始時でしょうか?
2台のPCの稼働率は99%ですけど、僕の10桁検索速度でプラチナ貨がもらえれば奇跡ですねw

24: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 15:48:13.84 Emuu/bSM0!
>>23
稼働率の起点はユーザーごとに違っていて、検索時間の測定を開始した
2013/6/10 20:02:06か、メンバー登録した日時の、どちらか遅い方です。
プラチナ貨のことは完全に運なのでわかりませんよw

25: ◆MERIKEN4.k
13/07/09 16:02:39.67 Emuu/bSM0!
あれから誰かが私のアパートのブレーカーをいじったようで
検索君1号のVNCの認証は通るようになりましたが、表示された画面は
真っ暗ですorz

幸い今日のビザの面接は上手くいったので、一刻も早くアメリカに
戻るしかないですねえ。

26: ◆ALICE..EXE
13/07/09 22:50:21.46 HisZgHa40
>>1,25
お疲れ様です。
Yggdrasil(ウェブページ)の表示がかなり賑やかになりましたね。
表示されている情報が多いと、見ていて楽しいです。

検索君のその症状を見るに、やはりMERIKENさんの推測通り、
ビデオカード周りの問題なのかな?

27: ◆MERIKEN4.k
13/07/10 23:41:08.64 g77AKW300!
>>26
GPUの検索プロセスが1つだけ止まってたりとか色々思い当たることが
あったので、多分そうでしょう。今度は法科大学院生のM君に頼んで
検索君1号はなんとか復旧しましたが、あんまり何回も頼むのも悪いので、
早めに戻ることにします。

28: ◆MERIKEN4.k
13/07/10 23:56:57.46 g77AKW300!
>>26
勲章は見ててわかりやすいですしね。
Yggdrasilはとりあえず動かすのが最優先でデザインは殺風景なので、
もうちょっと何とかしたいところです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch