13/09/14 17:36:30.99 2gzbFxrHP
ラップとか言ってて思い出したけど、
秀丸には大きな弱点がある。
(ここで言ってるだけじゃなく、一応自分は、
β掲示板とかで、いくつも機能追加や改善はしてもらってるので
ここでたまには愚痴書くのを許してw)
それは、それはマクロを1つしか実行できないということ。
Aのマクロを実行して、Aのマクロが実行し終わるまで
Bのマクロは実行できない。
秀丸ユーザーの幅広さを考慮すると、同じメモリや同オブジェクト等への
アクセスを自己責任で排他制御できようはずもなく、当然ともいえる制限だ。
要するに、秀丸でやりにくいことは、
「常時(1秒に数回~数十回)秀丸が何かと通信する」ということ。
通信している間も、他のマクロもつつがなく実行できるということ。
だが、これを実現する方法がある。