SNESエミュレータ総合スレ Part13at SOFTWARE
SNESエミュレータ総合スレ Part13 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 08:08:58.80 0TZarhK40
他機種エミュレータ関連スレ

NES FCエミュレーター総合スレ3(DAT堕ち・新スレ無し)
スレリンク(software板)
Nestopia 動作報告(バグレポート) rev.2
スレリンク(software板)
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
スレリンク(software板)
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
スレリンク(software板)
最強のエミュレータ(N64編) Part4
スレリンク(software板)
最強のエミュレーター(PS編) 10
スレリンク(software板)
セガサターンのエミュレーターを語ろう 20
スレリンク(gameurawaza板)
アーケードエミュ総合スレ49
スレリンク(arc板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 11:29:21.33 6Bwt4vkT0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 14:07:44.78 9wNzkQf80
>>1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:22:32.12 pl91uA1y0
「自称」中級~上級の素人童貞「XPP'SE」、ひたすら粘着気質でうざい
SNESGTのことはよく知らない

528 :XPP'SE nose ~君の性差~:2005/04/03(日) 18:00:37 ID:5doYfG8m
マジメな男は生きていると恥ずかしい。

なぜなら
マジメな男に良い女(処女)は来ない。
マジメな男が不真面目ぶるとキモい。
マジメな男は18過ぎてからだから相手も18過ぎの中古おばさん。
マジメな男は勉強でしか誇れない。
マジメな男は中古にハメられやすく利用されやすい

750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
>変な募金の広告付いてるよ、女子高生が小遣い稼ぎでやってる詐欺、犯罪の募金集団があるそうなんだよ
>テレビで観たよ、アブナイなあ…

媚びないエレガントな社会人は、犯罪行為など気にしないはずだ!

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

 SNESGT派(便宜上比較対象)   XPP'SE派 (頬がブツブツ)

思えば俺のひきこもりの原因は彼女のマンカスのにおいだったぜ!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:23:18.16 pl91uA1y0
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

パソコンに向かうnoseがデジカメで撮ってアップロードした画像

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:05:25.61 tL4gul6u0
Snes9k 2011はまだかいの

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 14:00:17.36 i102SZn80
    ミ        ゙゙゙フ
  ミ           彡
  ミ  /`ー──、  彡
  |  / __     __ |   ミ  
  | / ___\  ∠___ | ノ
  V-( ー・‐ )-(-ー・‐)レ
 {( {  `ー´ノ 、`ー ´ | ))   noseの決め台詞は自己紹介
  tリ <_  ゚  ゚ _> ノ
   \   `ニ二ニ´  / 
     \   ~   ノ 
     ノ`ー─‐'"ヽ 、
  ,,.-‐''"/     / /`ヽ
/   |    /  /   \

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 01:09:06.98 e5VZ8nm00
いちもつ
しかしいつまでやっても飽きないもんだな、虫食いが多すぎる

10:あぼーん
あぼーん
あぼーん

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 18:01:29.02 eHDJObwP0
ドロロのnoseイ~♪

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 19:49:24.06 PTANq1YU0
>>10
未だにウィルス判定するセキュリティソフトってあるの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:25:45.00 c+6aqa1Z0
雷豆作者うんずビルドxpp起動できない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 02:03:52.77 pw9sbtcz0
higan v092
URLリンク(byuu.org)
bsnes→higan

supports the following systems:
- nes
- Super Nintendo
- Game Boy
- Game Boy Color
- Game Boy Advance
- Nintendo DS

higan also supports the following subsystems:
- Super Game Boy
- BS-X Satellaview
- Sufami Turbo




Snes9x Git (2013-01-15)
URLリンク(www.emucr.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 02:12:19.01 pw9sbtcz0
SNES Hardware page
URLリンク(www.caitsith2.com)

These roms are for bsnes v0.086 or earlier
dsp1.bin
dsp1b.bin
dsp2.bin
dsp3.bin
dsp4.bin
st0010.bin
st0011.bin

These roms are for bsnes v0.087 or later
dsp1.rom
dsp1b.rom
dsp2.rom
dsp3.rom
dsp4.rom
st010.rom
st011.rom
st018.rom

16:下痢nose
13/01/16 03:32:31.24 TjToy8xL0
違法ダウンロード海外SNESROMの改造コードハッシュ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 16:04:26.16 LzygPchG0
higanのuser guide見てたらこれで笑ってしまった
If you are using Windows 8, consider upgrading to Windows 7.

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 21:19:55.56 8cir3clv0
この英文はわざとバカにしているのかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 22:49:09.98 zlEPN2x50
higan-accuracy.exeは、fps30ぐらい
higan-balanced.exeは、fps50ぐらい
higan-performance.exeは、fps60ぐらい
本体は3個あるけど、higan-accuracyが一番再現性が良いってことかな・・・・重いけど。


ZSNES 8MB Custom Build R1
URLリンク(www.emucr.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 22:49:13.05 R9ex0jiv0
higan
プレイ出来ないですね。

ROM読み込ませても画面が黒いままです。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 22:53:40.16 DMxQzHzH0
ROM読み込ませて、Super FamicomのPowerをクリックしたら動いたよ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 22:54:49.39 DIIshBPO0
Snes9x 8MB Custom Build R1
URLリンク(www.emucr.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 22:57:32.97 LzygPchG0
>>18
そりゃまあ、7とVistaでできることが8ではできないわけだからね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 09:05:56.33 9UbZUrR90
URLリンク(fusoya.eludevisibility.org)
Custom Emulator Builds
ZSNES 8MB
Snes9x 8MB

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 23:31:17.22 teYc47+z0
未だにZSNESを使うのか・・・(困惑)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 16:18:29.70 TUT5sDS00
エミュを初めて間もないころ
ZSNESを初めて使った時・・
あまりの使いづらさに投げましたw
①日本語が受け付けない
②マウスのカーソルが独自変換の上うえ、すぐに通常マウスに戻せない・・
③画面の大きさがカーソルで引き延ばせない・・

互換性が完璧でもkれだけは使えないと感じた一品ですww

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:40:22.70 X9TuRKI+0
snesgt win7だとハードウェアで処理されないの?フィルタなしにしてもCPU処理っぽいんだけど。
ドットが荒いし重い。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 00:52:04.10 9KCcpE2z0
ZSNESは敬遠したけど古いパソコンで動かせるエミュが無かった時に唯一動いたエミュだったから結構お世話になった

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 01:24:59.42 aXE+JCjV0
>>27
SENSエミュって基本的にCPU処理じゃないか?
ドットが粗いのは元の解像度が低いのを引き伸ばしてるから
Win7で重いと感じることないけどどんな環境?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 02:56:18.93 c0n5xCvG0
>>29
cpu処理じゃなくてグラフィックのソフトウェア処理だった。
XP環境ではドットが粗くならないんだよね。詳しく知らないけどdirectdrawが原因なのかも。
vista以降 グラフィックの仕様が大きく変わってそう。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 08:37:29.05 ReKbci1X0
俺はドットくっきりはっきり表示が好きなので、バイリニアフィルタを
OFFにする事が出来ないのが理由でZSNESは捨てた。
使い勝手は許容範囲だったけど。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 14:11:26.43 BLzvoLVN0
>>30
OSは関係ありません
基本的な事を知らずに
中途半端に知識を入れるから検討違いな勘違いをする

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 15:47:03.54 2wuDIZBt0
すべてんぼ原因はグラフィックボード
それ以外はないぜよ
・・って余程古いヤツでも使わん限り差はないはずぜよ・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:08:29.48 qaqrI8jl0
SNESGT Ver 0.163bだったら伸縮メソッドのハードウェア処理設定でvista以降ドットが粗くなるの解決するはず。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 18:48:32.29 /VxE/Y4n0
固着せずにGT使うのをやめりゃいいいだkry

>>31
OFFに出来たはずだがねー
どっちにしろもうメインで使うことはないな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 20:12:58.61 IY20LP4C0
ああほんとだ、何やっても最近傍法になるわGT

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 09:55:15.14 5EV1qc7F0
>>35
4倍角とかにすれば改善はされたけど、完全にOFFには出来なかった。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 18:50:18.79 B5u7mqBq0
選択肢としては
BizHawk
もいいと思いますよ。
マルチエミュですのでいろいろできます。どうでしょう?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 16:26:53.75 4GlMzTGB0
久々に来たらbsnesがマルチエミュになってて吹いた
DSはまともに動くのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 17:36:34.40 FR6csxmR0
スーファミ以外はまだ微妙な再現性。個別で高精度のを使ったほうがいいかな

>>37 こっちのだとVIDEOでDRモードのを選んだら問題ないんだけどなあ
 まあ環境によるのかも
>>38 SGBモードまともに動かすのにクアッドコア必須ぽいのがちょっと難点か
あと他の拡張カートリッジ系に今のところ未対応
それ以外はよさげ。PCEもmednafen使うならこっちでいい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:09:08.20 5iiA0bs00
OSをvistaから7に変える時に
GTやめてuoにした俺

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:20:06.85 B0lPV0AZ0
天皇陛下死にました
URLリンク(www.youtube.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 18:01:09.70 IGYdhHtd0
snes9xで
左上に表示される
no movie はどうやったら消えるの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 06:48:48.98 u0Ndou0L0
おまんちん

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:11:05.68 ewjG4sD10
noseって今何やってんの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:10:45.10 rOz+y4qt0
お前の大好きなそいつはもう死んだんだよ、いつまでもすがるな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:23:40.59 kvwgjZFf0
何故鼻はさんまに完敗したのか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 10:49:52.71 bQD2/5bF0
どっちも過去の人

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:05:06.83 pViHs4Kp0
snes9xでドラクエ5などはキーボードで反応するのですが、
FF4~6はキーボードのボタンを押しても反応しません。
どうしたら反応するようになりますか?
バージョン1.5.1と1.5.3の両方で無理でした。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:07:15.04 r5jt3gjJ0
その症状は除霊が必要

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:42:13.82 yJheaOa9O
エミュでFF6やってるんだけど斜め入力のあるマッシュの必殺技どうやったら出せますか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:51:46.75 gHaaWbeJ0
マッシュの必殺技は斜め入力する必要ない
左斜め下は←↓↓でおk
ここらはFF6攻略でぐぐったらええで

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 06:36:36.83 WqXklngs0
ローマ法王辞めました
URLリンク(www.youtube.com)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 10:43:23.60 rGP2bvQh0
snes9xrrの1.51と1.52は何が違うの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:38:54.33 wX5k4saS0
ところでbnes最終更新以降わけのわからないマルチエミュが増えたな~
windowsで動かないものまである・・・・(アンドロイドやPSP以外のもので・・)
なんか使い方が本当にムズいものばっかになっちまった・・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:32:22.50 mzrgX3k/0
エミュ厨が玄人ぶるからそういう事になる

57: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
13/02/22 23:49:29.91 xp4BsLIu0
通常プレイを倍速でやるにはどうしたらいいの?
tabのターボは早すぎて使えないし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 01:14:03.03 HFbiszqw0
キーコンフィグに速度増減みたいなのないの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 06:02:56.96 BsScfN5p0
SNESGTならフレームレート指定できるところあったろ確か
そこを120にすりゃ倍速

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 20:12:08.04 yFmJcLux0
こういう馬鹿は一生貧乏絶対金持ちになれない3
スレリンク(eco板:346番)

245 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2012/05/17(木) 11:28:50.62
 ○
 (('A`)ハッ
  ( /)
 <● >

    ●
  ('A`))ハッ
  (ヽ )
  < ○>

 ○  ●
 (('A`))ハッ
  (  )
 <ω >


246 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2012/05/17(木) 11:30:19.66
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:58:17.37 3o3+s6aT0
AndroidのSnes9x ex+をインストールしたんですが
ボタンの同時押しを有効にするのはどうすればいいでしょうか?
例で言いますとスーパーマリオワールドで
Y(甲羅つかみ)→B(ジャンプ)するととすぐにYが無効になり
甲羅を頬り投げてしまいます。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 00:36:40.63 SuFwzSkC0
Android
URLリンク(anago.2ch.net)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 08:48:35.46 p8dMcJqH0
今もっとも使いやすくて高性能(最高かどうかは分からないが・・)なのは 
Snes9x 8MB Custom Build R1 で間違ないと思う

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:10:08.02 DcIUJoxP0
>>63
俺の愛用しているUOSNESよりも優れている部分を具体的に説明せよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:26:36.03 59a09DQc0
魚クセーんだよお前

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:59:14.68 NRIVnuvo0
ちょっと待ってほしい
魚臭くない男はいないはずだ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:20:57.53 AJXzhCiG0
URLリンク(jisaku.155cm.com)

これが魚臭い男noseの睾丸だ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 12:00:42.80 p8dMcJqH0
uosnes-20100825との比較でよかったでしょうか?
では簡単に書きます。
①画像フィルターが少ない
②等倍引き伸ばしが細かく表現できない(とある大きさの時に突然大きさが変わる。滑らかでない)
③AppDataにバックアップを勝手に作る
④ネットプレイ不可
⑤無駄に多いウィンドウ調整機能
⑥ボリューム調節機能shift+↑でウィンドウズ標準音量より大きくなるが+↓だと
PC標準音量より小さくならないので、結局PCで調節したほうが良い・・・
⑦ターボモード調節機能は細かく設定されていてよいが、標準以下のスピードの調節機能は本体設定?
⑧コマ送りが見当たらない・・・
⑨直観的な操作がしづらい・・・

以上間違ってたら教えてくださませ・・・・
日本語設定で易しいし互換性も問題ないがなんか違う感じ!?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 12:51:05.87 8yDIBUa/0
ネットプレイが必須機能かどうかは疑問があるけど初心者向けって印象

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 13:32:08.11 Xofs7r7D0
不満タラタラでも高性能なんです()笑

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 16:12:08.81 p8dMcJqH0
ある程度の高性能というだけで満足してしまうのが日本人製作者の悪い癖かも・・・(大竹除く)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:05:43.41 59a09DQc0
単に個人で製作してるかオープンソースで複数人開発してるかだろ…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 09:22:46.40 KlBVwg100
SNES9XのSAVEフォルダに作られる拡張子が.oopsのデータって一体なんなんすか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 13:49:32.96 Jh2y/RvF0
ステートセーブ修復用かな?
データが破損した時にでもできるようです。使い方は分かりませんが・・・
そのファイル自体はいりません。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:48:42.94 A1Di65dl0
前も見たんやけどこのやり取り

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 12:38:23.18 pE0I27j40
(○´ε`○)~~~~♪

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 00:05:47.92 s8dpqKHj0
課長とADみたいだなw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:40:08.61 1Bd7SJDI0
SNES9x 1.53でステートセーブの保存形式は000なのに、復元形式はzstなのって何で…?
直せるのこれ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 21:13:04.31 sLIYlMfd0
なんか別なエミュでの互換性を持たせるためなんじゃね?
でもそのエミュ自体ももうダメポだから
もう気にすることもないんじゃない?
どうしても変更したいの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:01:34.42 1Bd7SJDI0
特にはこだわりも無いんだけどね。使い慣れてたから、久々に更新して使ってみたら
こんな挙動になってたから…
他にSNES9x系で使いやすいのなんてあるかなー
今の定番がわからんです

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 08:33:49.10 F22DTcH00
ないすです!~
だからそのままでいいと思います

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 16:29:22.02 VbZPff2W0
SNESGTの倍速なのに音楽はそのままってどういう仕組みなのかな、音ズレしないし感動した
あとsinc関数にするとsnes9xより音楽が圧倒的に綺麗だから気に入った

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 18:25:59.32 YX6V5ReE0
snes9xはrr(手直し)版のがちゃんとした仕様になってるんじゃね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 04:23:42.88 7QmkKd93I
ある

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 10:50:38.91 fF8Vae6S0
buffer Lengthを変更させれば1.53でもBGMは良く聞こえますよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 17:05:17.36 PDCXBrwc0
ついでにいうと実際はどっちもクリアに聞こえるようなフィルタがかかるだけ
SFC音源は元々こもり気味

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:14:58.66 TSOt7dBa0
たまにセーブデータが昔のデータになってたりするんだが、なんなんだこれは・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:49:43.29 SMgmR1w50
何使ってんだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 02:36:02.05 zCEOzzNN0
今はuosnesなんだが、PSPのスーファミエミュでも同じ様な事が起こってた
それでやっぱりPCのエミュだなと思って戻ってきたんだが・・・不覚
今までこんな事無かったんだけどなぁ、ゴエモン3なんだけどこの症状が出るのはこれだけだな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 12:25:01.07 IE2WzjJM0
ステートロードするとセーブデータが上書きされてしまうことがある

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 13:34:18.11 SMgmR1w50
セーブするタイミングってゲームによって違うからね、ゲームによってはそういう事もあるかもしれない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 06:56:34.09 x1SJFSu80
>>90
あ、それですわ
たしかにゴエモン3の時だけステートロードつこた!
さんくす!!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 14:33:14.39 fknDqZNh0
1.53 8mbでも同じこと起きるの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 17:55:07.71 dmXt4AGl0
ステートロードすると少なからず可能性はあるんじゃないのか
どうせエミュなんだから本来のセーブ機能使わずステート使ってけばいいんじゃね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 19:30:10.19 4ZnaCfyu0
初心者かよお前ら

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 01:19:21.65 SpFZYodl0
ステートロードしてもセーブデータを上書きしないように設定できるエミュはある
ZSNES、SNESGT、RetroArch-Phoenix辺りができたはず

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 21:10:00.09 iVR54/zx0
未だに「Snes9xpp ver.2004-09-14」を超えるエミュが出ない件について

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 21:35:43.95 iwN7Em9v0
おまえ、noseぇ…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 22:14:27.12 /Agy2cn80
uosnesが最強だよ
連射機能を手元でトグル切り替えは便利すぎる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 02:43:54.41 hCXcN5Wu0
retroarchのbsnesコアを推す

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 04:59:13.91 hCXcN5Wu0
BizHawkも有り

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 06:01:28.51 2UhBAOoe0
連射なんかはJoyToKey使えばいいしなあ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 07:12:03.84 PEkftWxA0
連射機能自体は別にJoytokey使わなくても大抵のエミュにあるだろ
トグル切り替え出来るってのが一番のポイントなんだから

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 08:56:49.09 jZfky2hS0
トグル切り替えも大体のエミュで出来るじゃないの?
手元でというのが>>99さんの一番のポイントだと思う
JoyToKeyを使えば出来るけど、他のソフトも一緒に起動させるのが面倒なんだろう
これも、高機能のエミュランチャを使えば一緒に起動できるけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 09:08:20.19 PEkftWxA0
>トグル切り替えも大体のエミュで出来るじゃないの?

他のエミュじゃ連射はあってもトグル切り替えはない
とりあえずランチャとか外部ソフト挙げてる時点で論外だな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 09:19:19.40 jZfky2hS0
>>105
snes9xを使ってるけど、
任意のキーを押すと連射と非連射を交互に切り替わるよ
こういう機能じゃないの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 09:35:57.89 PEkftWxA0
JoyToKeyやランチャ使えば出来るとか言ってる時点で論外

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 12:27:21.20 jZfky2hS0
>>107
snes9xだけでトグル切り替えはできるよ
というか連射のオン、オフはトグル切り替えが普通だと思うけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:08:00.21 Lx2cGcqi0
SNESGTもできる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:17:11.67 2mFEq2ge0
むしろ出来ないエミュって

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:56:50.90 PEkftWxA0
そりゃトグル切り替えなんざ珍しくもねーだろ
その連射無効有効の切り替えをボタンに割り当てれず手元で切り替えれないのが糞ってだけで
手元でトグル切り替え出来ないエミュでもJoytokeyとか外部ソフトで出来るようになるとか言ってるのが論外っつってんだよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 15:13:44.15 Lx2cGcqi0
日本語不自由なんですね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 15:18:07.35 PEkftWxA0
手元で切り替えれると言う大前提すら無視してる池沼に言われてもな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:00:39.65 Lx2cGcqi0
だからSNESGTもSnes9x両方手元でオンオフできるよ?
なにがいいたいの?
>>105で「uosnes以外にトグル機能はない(ドヤァ」って言いつつも>>111で「そりゃトグル切り替えなんざ珍しくもね~だろ」
なにこの手のひら返し?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:18:33.02 Qsz5yNp10
無知な知的障害者が引くに引けなくなった哀れな事件でした。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:22:56.04 Lx2cGcqi0
出来て当たり前の機能をuosnes独自の機能だと勝手に思い込んで
いきなり自分の主観で「uosnesは最強」とか言い出すのまじ反吐がでるわ
俺の主観から言ったら音楽そのままで倍速できるSNESGTが最強ですね
これは完全にSNESGTだけの機能だよね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:25:25.32 Pe27CYUo0
音楽そのままで倍速できるって機能は昔YAMEってマルチエミュがあったんだ
あれがオリジナル

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:32:58.82 PEkftWxA0
最初から一貫して手元で連射切り替えれるという機能の話をしてるのに
トグルがあるかないかの話しに摩り替える知的障害者
しかもエミュ単体で切り替え可能かのような池沼っぷり
論点すら理解出来ない蛆虫が横やり入れると糞面倒だな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:36:34.69 Lx2cGcqi0
だからSNESGTもSnes9xもエミュ単体で連射を切り替えできるって 好きなショットカットキーを割り当てれてね
というかそれをトグル切り替えって言うんじゃないの?頭大丈夫か?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:58:29.11 PEkftWxA0
お前が頭大丈夫か?
各ボタンのTURBO
にチェック入れて、そのチェックされたボタンが連射有効無効にできるボタンを割り当て出来るsnesエミュは他にねーよクズ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:13:03.18 Lx2cGcqi0
逆にいうとuosnesは各ボタンそれぞれ連射トグルのショートカットを割り当てれないってことか
SNESGTとSnes9xは各ボタンごとに連射トグルのショットカットキーを割り当てれる、つまり同じキーに割り当てればuosnesみたいな一括切り替えも可能ということ
つまりお前の言ってる連射トグルの割り当てショートカットに関してはuosnesが劣っていることが証明されたようだな
SNESGTは方向キーとスタートセレクトは設定できないけど別に構わん

122:106
13/03/09 17:46:14.32 jZfky2hS0
なんか議論が発展してんな
>>120
だから>>106でどういう機能なんだ?
と聞いたのに、答えないからこういう議論になっちゃうんだよ

>各ボタンのTURBO
>にチェック入れて、そのチェックされたボタンが連射有効無効にできるボタンを割り当て出来るsnesエミュは他にねーよクズ
というのは今まで全然そんな事を言ってないのに突然言われてもねぇ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:49:26.80 WsW5/25d0
お前らスルースキルなさすぎ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:51:08.14 jZfky2hS0
>>123
まぁ、レスを読み返すと
パッドにトグルを割り当てられないという思い込みがあったんだ
という事が分かるな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 18:00:24.56 k6+K3n3P0
音声認識で連射のON/OFF可能なエミュまだ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 18:54:28.25 Qsz5yNp10
日本語不自由なコミュ障チンパンが紛れ込むとどこでも荒れるな
しかも論破されて逃亡するのが早いヘタレが多い
結局その後舞い戻ってきて発狂した挙句負け犬の遠吠えしてまた逃げるんだろw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 20:03:14.20 mpOAt3300
>>96
uosnesで頼む

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 21:19:26.24 nC07+foC0
>>116
>これは完全にSNESGTだけの機能だよね?

UOSNESもその設定項目はある

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 21:45:13.54 nC07+foC0
Snes9Xは連射に関して以下の設定が出来る
・各操作ボタン毎のトグル式連射切り替えキー
・全操作ボタン対応の、同時押下時連射キー(UOSNESでいう「押しっぱなし連射」)
・全操作ボタン対応の、手放しで連射するトグル式オートファイアキー(任意の操作ボタンと同時に押すと、以降自動連射)
・各操作ボタン毎の連射キー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 01:34:41.90 FLOUSVYB0
Win8(64bit版)でsnes9xの64bit版がなぜかエラー出て動かない・・・
32bit版のほうは動いたからこっち使うか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 11:11:15.71 eCKKD/de0
>>129
ついでにrrならluaを使う事でゲーム状況に応じて特定のボタンを押しっぱにすることも出来る

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:25:47.80 YiTq8bSe0
結局Snes9xpp 2004が一番良いわけ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:28:52.23 xT/laPt80
自作自演ゴリ押しキムチnose

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 21:10:00.09 ID:iVR54/zx0
未だに「Snes9xpp ver.2004-09-14」を超えるエミュが出ない件について

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 14:25:47.80 ID:YiTq8bSe0
結局Snes9xpp 2004が一番良いわけ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 15:38:18.55 VQidq8Q50
再現性
bsnes(higan) or BizHawk
安定性
snes9x 1.53以降

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:56:27.05 iNWAJzF60
同タイトルの再現押室

bsnes(higan) or BizHawk = snes9x 1.53最新版

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:56:57.47 iNWAJzF60
間違った
再現度ね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:03:09.07 iNWAJzF60
Snes9xpp使ったけど、動作停止して使えんかった・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:44:46.03 lxIrytC10
再現度って実機と比較したりしてるの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:47:07.52 ql0iQ57u0
「一番良い」って
どの点については他とどう違うとか
具体的に言ってくれ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 18:47:23.59 iNWAJzF60
win vista 以上では多分動作事態無理・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 19:25:50.01 e3qWmeNJ0
エミュって自分がやるソフトがグラ崩れたりせず動くかどうかが重要だからなあ
後は機能面や更新頻度
今じゃどのエミュでも動かないソフトってのはほぼ皆無だから後は好みだし
大抵のサイトじゃ国産のGTかuo勧められてるがxppみたいに相当前に更新止まってるのは空気になる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 00:44:42.85 Q7rXwEu40
まるで更新してたら人気があるとでも言いたげだなw鼻糞先生

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 01:11:01.54 Bpo2eYOL0
俺、SX2使ってるわ

144:141
13/03/11 01:12:36.86 nU1dsriI0
どこもxpp誉めてる要素ないのに2chやりすぎるとこういう末期脳になるんだな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 01:13:54.34 NdT+LXuX0
    ミ        ゙゙゙フ
  ミ           彡
  ミ  /`ー──、  彡
  |  / __     __ |   ミ  
  | / ___\  ∠___ | ノ
  V-( ー・‐ )-(-ー・‐)レ
 {( {  `ー´ノ 、`ー ´ | ))   noseの決め台詞は自己紹介
  tリ <_  ゚  ゚ _> ノ
   \   `ニ二ニ´  / 
     \   ~   ノ 
     ノ`ー─‐'"ヽ 、
  ,,.-‐''"/     / /`ヽ
/   |    /  /   \

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 01:18:24.93 nU1dsriI0
あ~あ発狂しちゃった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:28:04.52 c+zVxceG0
過去のものが最強とかはあり得ない。
だから今も更新されているわけで・・・

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 09:02:00.50 v4auDTm60
人気の話してんのに最強とか何いってんの?鼻糞先生w

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:47:36.02 ajrtwUft0
腐乱してる死体に向かってぶつぶつつぶやいてるやつがいるんだが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 14:18:36.91 Im0n65OF0
SNES9X本家が使い勝手も含めて一番出来いい
現ビルド版ではBSNESのサウンドコードパクったから音の再現性も並んだし

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 15:04:27.55 9wig/G7d0
どこで落とせるんだ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 16:26:34.86 9wig/G7d0
見つけたわ
音違いすぎワロタ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:16:49.87 c+zVxceG0
所詮過去のものは過去のもの程度ですがな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 05:52:25.99 042KgfU90
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ∥(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseの睾丸は3個ある
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 15:47:19.52 g2zkszAQ0
nose範一

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 11:18:53.98 GOk1H1MA0
Git版のSNES9X x64バージョンずっと壊れてるな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 02:13:15.57 jdK2fPxV0
URLリンク(i.imgur.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 20:44:55.78 JIgcn6WW0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ∥(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseは三流大卒
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch