Java Runtime Environment Part3at SOFTWAREJava Runtime Environment Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/14 13:46:32.87 nDaik+9/0 こういうの多くて、その度に対処するの面倒臭いからアンスコした 101:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/14 14:17:17.96 9iZ9vxyn0 http://www.reuters.com/article/2013/01/13/us-java-oracle-security-idUSBRE90C0JB20130113 7u11では十分じゃないらしいが 102:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/14 14:26:04.00 Tr2Yq5st0 >>101 あんたはそんなの見てわかるのか?全部英語じゃないか 103:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/14 14:28:24.61 7QSQeb4Y0 そりゃそうだろ 騒がれた2つを修正しただけなんだから 104:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/14 14:43:37.37 vfwbmY3k0 去年のサイバーアタックの50%はJavaの脆弱性絡み、次がAcrobat Reader(28%)、 脆弱と叩かれ続けたWindowsとIE絡みはわずか3%だって書いてあるな 105:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/14 14:52:28.52 7vaR5dUh0 一応ハッシュ書いておくね。 Firefoxから落としたもの jxpiinstall.exe → MD5:E9F9FADA893FB2C6C0286A507F3BC182 IEから落としたもの JavaSetup7u11.exe → MD5:EB1209FA1CD019F0DE15611609FAE73A 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch