タブファイラー・X-Finder [ x ] Part31at SOFTWARE
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part31 - 暇つぶし2ch426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 22:26:57.61 BLHcDx3p0
>>425
情報あんがと。

更新せずにフィルターを解除する方法を探したが、私の知識では以下、

Open: **
Sort:名前
Sort:-名前
Sort:名前
Sleep:500
0:%Current%

が精一杯だったよ。もうすこしスマートになりそうな気もするけど、一応目的は達せられたので置いておくよ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 22:44:33.42 exOov+mI0
Sortの3行は Sort:%SortMode% でいいんじゃないかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 23:04:59.00 ZGUJG2FY0
なんで更新じゃ駄目なのか知らんけど

Open: *
Set:Address=%Current%

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 00:43:53.36 cwJa3QuX0
>>427-428
ふたたびありがと

Open: *
Set:Address=%Current%
Sort:%SortMode%

で名前以外のソートモードでも元に戻せるのね。勉強になりました

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 02:16:55.68 j60FWweF0
リモートPCの共有フォルダのタブを開いたままXFを終了
別のネットワークにつないだ状態でXFを起動
XFはタブを復元しようとして、存在しないPCの応答を待ち続けてフリーズ

パスワードの必要なリモートPCの共有フォルダを開こうとすると、フリーズ
(エクスプローラとパスワード入力ダイアログの取り合いをしている?)

XF以外にもそうなるソフトは多い
Windowsネットワークの仕様か、使っているコンポーネントの問題なんだろうけど
でも、フリーズするのは困るなあ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 11:19:14.39 8JsVP+1V0
バージョン:X-Finder 11-11
OS:Windows 7 32bit

不具合:
ネットワークドライブ上で、ツリービューからカレントフォルダを削除するとカレントフォルダがルート(デスクトップ)まで飛んでく。
ローカルの場合は、どうやら親フォルダに移動する模様。
11-10-2x くらいから発生してたと思います。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 09:23:25.34 UTTHwudA0
また教えてください
選択中のファイル数を取得する(ClipBoardにコピーする)にはJScriptでどのようなスクリプトを組めばいいでしょうか?

以前「選択中のファイルのファイルサイズ合計を取得する」を教えてもらって、今以下のようなものを使わせていただいているのですが、

Script:JScript
var st=0;fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cSel=WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
for(i=0;i<cSel.Count;i++){st+=fs.Getfile(cSel.Item(i)).Size}
WScript.Env('Clipboard',(st/1048576).toFixed(1));

これにファイル数の取得も組み込むつもりでいじってみたもののウンともスンとも言わずで、もはやここの諸兄に頼らせていただくしか。
どうぞよろしくお願いします

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 10:03:15.98 N4SnCAbs0
>>432
WScript.Env('Clipboard',(st/1048576).toFixed(1)+'MB, '+cSel.Count+'個');

最後の1行をこんな感じに変えればOK。
ただし、これだとフォルダも1ファイルとしてカウントするので注意。
勿論フォルダを選択している時は中のファイルを数えるという事も出来るけどね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 10:21:31.40 UTTHwudA0
>>433
おお~ ありがとうー
+cSel.と前に付けないといけなかったのか、、Countだけで試したりぐぐって他の文字列で試したりしてました

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 19:20:59.53 cNyPstID0
質問です
ダイアログ以外に(例えばステータスバーなど)に任意のメッセージを表示する事は出来るでしょうか?
具体的には、最後に扱ったファイル名などを取得→表示して、確認ボタンなどを押すこと無く作業を続行したいのです

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 19:56:29.61 jsrpMBnO0
>>435
Set:Address=%focusedname%
みたいなの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 20:35:02.05 cNyPstID0
>>435
ありがとうございます
アドレスバーにこんな使い道もあったんですね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 20:35:43.93 cNyPstID0
失礼、>>436宛でした

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 00:03:16.24 E/wGsMKf0
x-finderからときどきファイルが実行できなくなります
タスクマネージャーでプロセスを止めてから
再度起動してもやはりファイルを実行できないです
x-finderが固まります
休止状態から戻ってくるのが悪いのか
画像ソフトなどでメモリを使いすぎているのがわるいのか
現状いつ発生するかよくわかりません
OSはwindows7の64ビットです
なにか対策あるでしょうか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 10:00:44.34 CBAn5Xg70
タブ上のホイールクリック動作って変更できないのですか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:27:28.20 db4LFX/u0
詳細表示のカラム右クリで画像の「大きさ」を追加したいのだけど
Columnsで「大きさ」を追加しようと思ったら処理が重くて困ってる
全ての画像をチェックしてるみたいだ、前者の動作だと処理は重くない
なにかアイデアないかな

>>440
XF上では無理だと思う

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:30:08.73 BHJ+CCVm0
>>440
> Columnsで「大きさ」を追加しようと思ったら

具体的にはどんな処理をしてるん?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:36:03.24 AiSx9SKo0
読み込まない事にはサイズ得られないんだし、どうにもならんと思うが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 23:58:54.30 db4LFX/u0
単純にこんな感じで表示項目を追加した

Columns:名前,-2,サイズ,-2,種類,-2,更新日時,-2,大きさ,-2

詳細カラム上の右クリから手動で追加した場合は再描画するものの軽い
試しにエクスプローラーでも「大きさ」を追加してみたが更に軽かった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:00:25.96 Gvl+1UY9P
特有の問題ならあきらめが肝心

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:04:30.60 xNpdxZlm0
>>444
Columns:%Columns%,大きさ,100
動作:実行
これだとどう? -2だとうちでは変な動きをしたので100にしてみたけど。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:08:07.31 qg8ISUPz0
おお凄いです、動作軽くなりました!
>>444のコマンドだと他のカラムも再取得して重くなるのかな
ありがとう、勉強になりますた

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:20:26.70 ZABx22HY0
自動なんか使うからそういう事になる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:22:30.92 xNpdxZlm0
大きさカラムをケツにくっつけるとはみ出ることが多いかもしれないのでちょっと工夫してみた
以下は大きさカラムを頭にくっつけて、もともと大きさカラムがある場合は「大きさ」を頭に持ってくる。
ついでに「名前」のカラム幅を600に縮める(はみ出さないように74とか600とかは適宜数値をいじってください)。
あとEnv:にあらかじめ環境変数「Temp1」を作っておかないと動かないです。(Temp1というファイル名も適宜変更可能)

Script:JScript
str = WScript.Env('Columns');
str = str.replace(/(大きさ,\d+,)+/g,'');
str = str.replace(/^(.+)$/g,'大きさ,74,$1');
str = str.replace(/名前,(\d+)/g,'名前,600');
WScript.Env('Temp1',str);
WScript.Exec('1:Columns:%Temp4%');

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:27:26.82 xNpdxZlm0
ミスってた。Temp1と4が混ざってた
>>449は正しくは以下です

Script:JScript
str = WScript.Env('Columns');
str = str.replace(/(大きさ,\d+,)+/g,'');
str = str.replace(/^(.+)$/g,'大きさ,74,$1');
str = str.replace(/名前,(\d+)/g,'名前,600');
WScript.Env('Temp1',str);
WScript.Exec('1:Columns:%Temp1%');

即席なのでもっと工夫出来るところはあるに違いないけど、まぁこのへんで。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:45:37.39 qg8ISUPz0
>>450
更に表示が速くなりましたw

試しに>>446をカラム自動幅で-2
にしたら少しだけ遅くなった
自動幅はよろしくないようだ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:10:49.66 74ujOJ9T0
Tablacus Explorer
130101がリリースされたので試用
設定はconfigフォルダとaddonsフォルダをそのままコピー、引き継ぎ自体はすんなり

変更点
ファイルをタブへドラッグ&ドロップすることで、ファイルを移動できるようになった
(前は>>173「'g_ptDrag'は宣言されていません」というスクリプトエラーが起きていた)
「不具合」の一つが解消された感じ

後はわからない、というかあまり変わっていない
アドオンについては11月から更新が無いようなので変化は無しと判断


以下、これまでの改善点を除外して不具合や要望をまとめ(>>140-142や>>173の改訂)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:12:35.73 74ujOJ9T0
既存の要望(主に>>140-141)
タブとファイル一覧の中間に表示されている、名前・サイズ・項目の種類・更新日時のような「ソート」が、ソフトを再起動させるたびに元に戻ってしまう
 (必ず名前順に戻ってしまう。X-Finderでは並び順は決めたものに保持されている。また「作成日時」などのソートを表示させても必ず消えてしまう)
タブをドラッグ&ドロップで移動できない(アドオンのタブグループは一応可能)
指定したフォルダを「新しいタブで開く」ことができない(既に開いているタブの複製しかできない。これもX-Finderなら可能な機能)

起動が不安定(さっと全タブ開いて起動できることもあるが、未だにCPUを占有してタブを一つ一つ調べながら起動する現象も起こる。起動不良は現在未確認)
ソフト起動時のタブは全て休止させる方がいい(タブが増えると読み直しで起動に異様に時間が掛かる場合がある Firefox等アクティブにすることで一つずつ開いていくのが最近の主流)
タブの識別をしやすくしてほしい(タブの色分けや、ウェブブラウザのようにファビコン登録・表示などができるといい)

ほか>>182-183

追加要望
「見つからなかったディレクトリ」に対するタブの挙動の改善
 外付けの記録デバイスを取り外す、フォルダをリネームするなどで、TEに記憶されたパスにあったはずのディレクトリが見つからなくなると
 そのタブがディレクトリの最上段、つまり「デスクトップ」へ問答無用でリセットされてしまう。
 この挙動のせいで、PCの新調などでうっかりドライブ文字が違ったままTEを起動させると、その瞬間に実質タブ情報が全滅してしまうことも。
 「フォルダのパスは保持」したまま、中身を真っ白に表示するなり、「そのディレクトリは存在しません」と表示させるなりするという挙動を取ってくれると安全だと思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:39:26.32 XgzgfEOB0
1/14 プレビュー版X-Finder 11-11-1…細部を調整しました。(カラムの自動調整・ステータスバー等)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 09:36:01.27 HeCPe2Sm0
>カラムの自動調整

カラム自動調整が変だったの気になってたけど、自分のPC環境のせいかと思ってた
感謝

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 11:14:18.86 +1R3KLlp0
なんかネガティブな流れにすると対応される事が多いな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 15:25:09.19 ZX4Zl5Oj0
でもツリーは何があっても放置

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 19:06:40.71 +1R3KLlp0
ああ、そういうノリだと放置だね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 19:47:55.26 Cor5fTy0P
・誰かが質問する
・ランチャやスクリプトなどで懇切丁寧にレクチャーする
・荒らしが糞ランチャと煽る&サクっと仕様に反映される

こんな事が何度もあってバカらしくなった
だからろくに調べもしない質問レスは暫く放置する様になったわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:22:39.70 FKDK4G380
自作自演だけどな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:23:12.27 2Y87b0M50
ていうか明らかにごねてる荒らしにスクリプトとかランチャ作ってやるから図に乗るってパターンが多すぎる
飽きるまで放置すればいいのに

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:37:46.67 +1R3KLlp0
そういうのも自演ですから

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:45:59.42 Cor5fTy0P
だから
明らかかどうか放ったらかしにするって言ってんだよ
件の自称プログラマーが「質問→回答→池沼レス」って全部同じ奴なのに何度繰り返せば懲りる?
なのに律儀に修正したりして傍から見ててアホらしいったら無いわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 20:52:11.59 +1R3KLlp0
陰謀論乙

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 21:59:34.71 I7KVMACN0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 22:02:15.94 whWRnqrJ0
耳と目を閉じ口を噤んで普通に暮らせ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 22:20:07.34 IsT8O6GBP
gorira

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 00:10:09.85 62/59cBX0
肩を持つわけじゃないが、
まぁデグレも多く、イラっとくることがあるが、気長に待っていると直ってくることが多いんだよな。
あきらめずにコツコツと直すガッツはたいした物だと思うけど。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 07:46:19.91 AmJmn+qG0
>>457
ツリーのない生活もよいものですぞ


不具合報告
バージョン:X-Finder 11-11-1
OS:Windows Vista 32bit

プレビューの設定が「ウィンドウに合わせる」または「ウィンドウに合わせて拡大」だと
プレビュー...(Set:Preview=-4)を実行した時に
右クリックから「原寸大」を指定しても原寸大に縮尺が変更されない

次のファイルに移ると次のファイルはちゃんと縮尺が変更された状態で表示される
「原寸大」→「ウィンドウに合わせる」や「原寸大」→「ウィンドウに合わせて拡大」はできる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 11:45:35.47 oFlKHL9v0
基本オプション>タブ>「閉じたら左のタブをアクティブに」という項目がありますが、
右のタブをアクティブにすることは出来ませんか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 12:14:08.23 3zaAEE7ZP
その項目を外してみては如何か

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 15:30:38.56 xLIG+CGr0
不具合報告Vista32 メモリ1Gb
11-11-1になってから、リネームとかスクロールとかをするとカラムがおかしくなる症状が頻発してます。
「名前」の前に「大きさ」や「サイズ」「フォルダサイズ+」があるとき、リネームとかスクロールで「名前」が一番前にきて、その他のカラムが後ろに回ってしまうという症状です。
なんらかの操作によってカラム設定が「はずれる」感じです。
「名前」が先頭にあるフォルダでは起こりません。また、「名前」が先頭に来てしまったあとはもう起こりません。

11-11-1でカラムまわりを変更した時に、「あっちを立てればこっちが立たず」的な何かが起こったんではないかと。
この症状は以前にも一時期出ていましたが、11-10あたりで出なくなってました。
現在11-11に戻していますが、11-11だと症状が出ません。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 18:10:42.55 ZEfP6vXs0
自分もフォルダ設定でサイズを左端にしてるんだけど
全く同じ症状でますね

以前からあったけど発生条件が全く解らない
発生するとRefreshでも治らない

症状が出ないのが一番だけど
フォルダ設定を再読み込みするRefresh:3みたいなコマンドがあるとうれしい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 18:50:01.11 sP9ETgOL0
>>473
再現しないから分からんが、手動でカラム位置弄った感じだと↓で多分戻せる

ChangeTab:Save "%Temp%\temp.xft"
ChangeTab:Load "%Temp%\temp.xft"

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:06:42.21 xLIG+CGr0
>>474
LoadTabだと開いてるタブを全部再読み込みしてしまいますが、そこまでしなくても、そのフォルダに入り直せば治ることは治るんですよ。なので対症療法としてうちでは、

Set:Temp4=%Current%
Lock:0
..
"%Temp4%"
Lock:

をジェスチャ↑↓に割り当ててます。が、作業途中だとフォーカスは外れるし並びは変わるしで、ちょっとつらいんですよね…。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:16:50.88 sP9ETgOL0
それなら、カラムパターン変更用メニューでも作っとくのがいいかもね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:53:31.92 xLIG+CGr0
>>476
助言ありがとうございます。実はそれも既に作ってあるんです
中身が「大きさ・サイズ+・名前・作成日時」の環境変数を予め作っておき、フォルダ設定でも使っているんですがこれを余白右クリメニューに仕込んで

1:%Column-Def2%

とやってます。同様の「よく使っているカラム設定」をいくつか環境変数にして3つほどメニューに並べてます。
(ただしこの方法は、実行時にフォーカスが外れることはないが、固定カラムなのでそのフォルダの元のカラム設定とは別のカラム表示になるケースが有る)

>>475のランチャと上記メニューで対症療法2段構えにして、できるだけ不自由を軽減してはいるんですが、
一番いいのはやはり症状が起こらないようになることですね‥。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 21:11:16.55 ZEfP6vXs0
Lock:0
0:"%X-Finder%"
Go:-1

自分はこれでやってるけど
ロックの状態を復元できないのが難点

ChangeTab:Loadならロックの状態も保持されるけど
タブ数多いときはちょっと使いづらいね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 21:27:12.41 xLIG+CGr0
>>478
いいですね

Lock:0
0:about:blank
Go:-1

で試したらちゃんと機能したので、blankのほうがより負担が少ないかも。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 21:59:32.70 f6acGyee0
X-Finderを起動時から立ち上げておきたいんですけど、先にXF64を実行して
次にX-Finderを立ち上げるってのはどうしたらいいでしょうか?

Windowsのタスクスケジューラでなんとかならんのかと思ってるんですがわかりませんでした。
ちなみにWindows7です。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 22:03:43.88 AJdgmCxV0
>>480
DOSバッチなりWSHなりでそういうスクリプトを書くか
HSPみたいな言語で簡単な連続実行するプログラムを書く

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 23:16:11.59 f6acGyee0
>>481
どうも。やっぱりそういうバッチファイル的なものが必要なんですね。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 23:40:13.74 ELGRhyVS0
スタートアップに1行で済ませられないこともないけど

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:10:16.16 cmmp853CP
途中でCD抜いたりすると再起動しても何してもドライブ一覧から消えなくてエラーダイアログ出るんだけど・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 06:57:55.30 L8dcT0/w0
ランチャーの名前に環境変数を反映させるテクニックって何かありませんか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 07:10:10.09 a0bc5B3r0
例えばツールバーの一番上なら、

WScript.ToolFolder('Tool:').Item(0).Name

になるから、適当に WScript.Env('%hode%') で代入

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 08:38:30.80 L8dcT0/w0
>486
ありがとうございます。
おかげさまで問題を解決できました。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 17:25:30.61 6c16bzTF0
win8でフォルダをダブルクリックすると
「この種類のリンク(focus)を開くアプリがインストールされてません」
って出るんだけど、この表示が出ないようにする方法わかりませんかね?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 20:51:00.59 jAgX1gUf0
うちではそないなことにならんち

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 10:06:56.90 cnqFyFQU0
>>489
あ、確かに初期状態だと出ませんでした。
何かカスタマイズが影響してるようです。
調べてみます。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 10:37:46.85 cnqFyFQU0
あー、ランチャーからFocusコマンドを実行すると表示されちゃうみたいですね。
まあメッセージ見れば気づくだろって感じですが。
Focusコマンド自体はちゃんと機能してるけど、毎回このメッセージが表示されて鬱陶しいという。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 14:01:24.11 WSeclb8C0
11-10何ですけど更新日時の変更ってコマンドがありますけど
作成日時の変更ってのはどうやりますか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 22:49:40.92 mkIdUeEJ0
1/20 プレビュー版X-Finder 11-11-2…細部を調整しました。(更新・フォーカス等)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 02:34:35.44 wqrxGWqC0
WIN7・64bit環境で使って半年、フォルダ開くのに遅い時で5~6秒かかるようになたよ
試しに設定ファイル退避させて初期状態で起動させてみたら嘘のようにサクサク動作する
んで新旧設定ファイル比べてみたら重い旧設定の方が何故かサイズが小さい

なんでぢゃ?更新の度に上書きして使ってたのがいかんかったのけ?(・ω・)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 03:57:31.39 sXbmc3gF0
うちもなってるわ…
フォルダ数が多いフォルダを一覧表示にしてるんだけど、起動時にLoadTabで4つ程一括で開く→そのタブをクリックする→数秒フリーズする
そのフォルダ下のフォルダ群のサイズとかを読み込んでんのかなぁと思ってフォルダサイズ+や作成日時をナシにしてみたら軽くなったような気がしないでもない。
でも「作成日時」を表示するようにしてるフォルダでは、1200個ほどフォルダが有る大フォルダはやはり重くて開けてからスクロール出来るようになるまで10秒ほどかかる。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 04:20:00.26 x/3K7ICJ0
フォルダ設定が100行近いJScriptのせいか、3万ファイルくらいあるフォルダだと30秒待たされる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 08:05:19.97 fa0JdXaV0
ボートレースガイドを終わります

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 10:57:58.22 N0i6rKiu0
MP3とアルバムjpgが入ってるだけのフォルダの一つだけが「システム属性」にされてて
どうしても属性変更できないんだけど、何か使っちゃいけない文字とかあるのかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:51:59.08 A5+vZ3Ho0
つエクスプローラー

500:494
13/01/23 01:38:37.65 uHGelR1g0
書き込み見てフォルダ設定調べてみたらあったわスクリプト
昔試験的に作ったの忘れてたぽい
削除したらウソのようにキビキビ動くようになった・・・原因はコレか(・ω・)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 08:14:56.70 uQdK8UDa0
>>500
参考までにどんなスクリプトを削除したのか教えてくれぬか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:12:00.24 F0UK8iPg0
重い重いと騒いでた人はそれが原因なのかな?
xp Athlon64 3200+ Mem1Gでもキビキビ使えてた俺は「なにが重いんだろう」状態だったわ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 13:32:50.60 cNplGfosP
初期iniでも重てぇよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:07:58.12 T52s0X7d0
軽い軽いと騒いでる奴はどうせノーパソでしょっちゅうリブートしてんだろ
ヘビーユーズにはあんまり評判は良くないこのソフト

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:12:13.82 6HEUZoot0
殆どリブートしない=ヘビーユーザー

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 14:52:16.47 O7qcxZhw0
ソフトもPCもしょっちゅうリブートしてますけどね
しかも設定素で
とろいのなんのって

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 16:54:00.21 F0UK8iPg0
>>504
xp時代は20数日とか普通に連続起動してたけど?
win8にしてからちょくちょく再起動しなきゃならなくなってて悲しくなる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:23:19.38 hJfqdwGi0
最近のノーパソ使ってるライトユーザーは
ずっとスリープでリブートなんてしないんじゃないの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 18:29:12.39 hl0TeJz30
>>508
SSDだとリブートしてもあまり時間が取られる感覚がないので
トイレ行くついでにリブートしておく、なんて事もありかも

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:57:58.56 65c8uebQ0
最近少し気になったこと。
スクリプトのIncludeファイル内でQuit使うとオブジェクトエラーになるのは仕方ないことなのでしょうか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:59:00.91 cNplGfosP
便乗
スクリプトがエラー出る時と出ないときがあるのは何なんだろう
XF再起動したりして騙し騙し使ってるけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:01:53.19 SoFBUr3GP
上5タブ、下20タブくらいで固定タブにして起動した時のバリバリ感が半端ない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 01:31:33.14 H3Y7LcDT0
>>511
違うかもしれないけど、DOSコマンドなどを含むときシェルの終了を待たないとエラーになることはあります。

eObj=WScript.Exec('Sw:0:%ComSpec% /c dir "'+sPath+'" > "'+sLPath+'"');
while(eObj.status==0) WScript.Sleep(300);

こんな感じに。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 02:22:37.29 l+sQwtZpP
>>513
XF起動で落ちるから多分違うかなぁ・・・
フォルダ設定でJScript使ってるからかもしれないけど、Shift押しながら封殺するのが習慣化してしまった
オプションで「起動時にタブを開かない」が欲しい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 04:48:35.91 y8rL0lTK0
XFって起動時に全部強制的にタブ開くの?一昔前のタブブラウザみたいに?

タブは起動時にいきなり全部開いたりせず
手動で一つ一つアクティブにすることで開いていく仕様にする方が
安定性として最善だよね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 07:31:17.16 wYLfif5Y0
>>514
起動時の処理
※起動時に前回のタブを復元したくない場合は「Close:14」を指定して下さい。
で駄目なの?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 07:35:54.75 wYLfif5Y0
よく使うタブは
タブの状態を名前を付けて保存しておけば
タブの状態の読み込みで復元出来るじゃない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 08:15:05.28 l+sQwtZpP
>>516
Close14使っても、一度読み込んでから閉じてるから凄い遅い

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 09:03:42.03 wYLfif5Y0
>>518
そっか終了時に
Close:14
Close:Window
ってコマンド使えば
分割画面だったら
Close:14
ChangeTab:
Close:14
Close:Window

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 09:04:55.18 l+sQwtZpP
終了ランチャに全closeは仕込んでるよ
ただシャットダウン任せした時がアウト

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 13:33:53.61 u0FlNhxG0
使ってれば解ると思うが
タブをアクティブにするまでフォルダを読みに行ったりしないし
フォルダ設定も実行されない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 15:28:34.03 Su7O570d0
だよな。
新バージョンで仕様変わったのかと思った

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 19:02:50.71 7MqpobkV0
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 000700E5.
Access violation at address 004700E5 in module 'XF.exe'. Read of address 000003C8.

X-Finder 11-11-2 (Win 5.1 Mem 0.99 GB)

最近よく落ちる… とくにサイドツリーに仕込んであるiniの中の下位iniを展開しようとしたらこれ↑が出て落ちてしまうです。何が原因だろう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 19:06:46.90 gUjmnjs/0
終了時ランチャは欲しいなー
学さん(;´Д`)ハァハァ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 01:58:35.88 r5SnrEDc0
1/24 プレビュー版X-Finder 11-11-3…終了時にタブを保存しない設定を追加しました。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 03:34:20.67 V3Onwss60
Refresh:4
Refresh:6

これはありがたい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 03:42:10.53 wbX2M7Lh0
一画面のだいなみたいにして使ってるんだけど、200ファイルほど入ってるフォルダでPgDnするとスクロール時に残像が出る上に動作完了に1秒以上かかる
なんでこんなに遅いの?テキストファイラとどう違うんよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 04:37:01.88 7EaYLvSz0
>終了時にタブを保存しない設定
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 21:36:43.29 JG9MQ5WZ0
1/25 プレビュー版X-Finder 11-11-4…細部を調整しました。(並べて表示等)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 23:33:25.89 BrD7T3m70
!?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:51:43.67 J459+7EZ0
ときどき画面全体が書き換わったみたいな症状が起こった後、
X-Finderのフォルダアイコンすべてが全然関係ない物に変わってしまう事があるのですが、
再起動する以外で直す方法ってないでしょうか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:55:55.71 370w82K00
tablacusめっちゃ表示が崩れる
win7、64bit、IE10

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 10:01:34.36 UrtCDwJa0
>>532
「崩れる」だけで取れる対策は無い
もっと具体的に
ボックスの枠が消える、アイコンが壊れる、消したメニューが再表示できなくなるetc

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 23:19:01.31 zQalO8y60
win7,64,
画像を縮小版表示時に大きさをステータスバーなりに表示させる方法ってある?
12:14でなく1200×1420みたいな表示で

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 02:59:25.75 0FJtOP3CP
時間の掛かる情報を表示

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:51:28.50 Fvvs+Bre0
x-finderより軽量のTablacusの方が何故かCPU占有率とメモリ消費量が多い件(・ω・)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:00:42.19 r0Ov0bra0
軽量って何グラムよ?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:06:19.55 prE6hT6P0
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) 単位は㌧

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:04:43.45 LYiDF/ME0
0.0なんとかg(ぎが)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:16:27.99 fy3ASwy9P
JScriptがエラー出る時と出ない時があるのは何でなんだぜ?
あまりに頻発するからログ取ってないけど、その度に再起動して騙し騙し使う

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:01:17.19 gaE/5TgQ0
「64bit版出せ」という最も多い要望を無視して微調整に逃避する作者

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:06:33.15 PxeldV4i0
いくら掛ると思ってんだ無茶いうな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:53:40.94 zl3TSbGy0
>>541
Delphi XE3 Professionalをプレゼントしたらそのうち対応してくれるかもな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:54:38.41 TpY8CHZR0
>>541
作者にメールで
費用は負担するから「64bit版出せ」
と伝えてみたら?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:10:46.90 nJDMp2dy0
最も多い要望なのか?

x86プログラムをx64でコンパイルしてもメリットない
むしろ遅くなる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:35:39.60 OH2QpxCj0
まあ遅くなるっていってもベンチ取らないとわからない程度だけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:41:24.74 EhswhMx1P
コンパイルっていうか
一から作り直……いやなんでもありません

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:59:54.65 OH2QpxCj0
よっぽどウンコな作りをしてなければ64bit化にそれほど苦労するとは思えない
つまり……

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:17:07.98 TgP3gca70
今は64bitのOS使ってる人は困ってるの?
ちょうどうちも来週くらいから64bitのに変えるからどうなんだろうって見てたところ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:11:43.69 kj1QqXNw0
8の優待を受けて64bitへ…って人が増えたりするのかね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:35:53.03 NvldufIY0
ちょうど最近デスクトップをXP→Win7 64bitに移行したけど、64bitという点では困る場面に遭遇してないな
メリットも感じてないけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:59:15.89 1VN/UxDn0
>>549
win8だと、64用パッチ?使わないと、コンテキストメニューに現れない項目がある(avira等)
使ってもコンテキストメニューが普通となんか違うw

>>550
32bitから64bitの乗り換え優待って出来ないんじゃなかったかな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:25:59.88 rRoqj4nd0
アップグレード版の方はできるよ、ライセンス的にも
ダウンロード販売のダウンロードがダウンロード元のPCと同じbit数のしかダウンロード出来なかっただけ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:39:00.17 Cz99hLjj0
やっと謎が解けたわw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 05:18:19.30 Ooh6meRo0
コンテキストメニュー表示の問題は「Tablacus Context Menu」をXFのフォルダにコピーして
「基本オプション」→「操作」→「外部メニュー」で
「Tablacus Context Menu(64bit)を使用」を選べばおk

XF64.exe起動さすより二度手間にならない分こっちの方がおすすめ(・ω・)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:12:56.26 i1UILkAk0
>>555
その方法で利用してるんだけど、右クリック→切り取りorコピーが使えないな。
切り取りorコピーした後、右クリック→貼り付けしても出来ない
Ctrl+CやCtrl+Xをした後に右クリック→貼り付けだと問題無いから、
右クリック→切り取りorコピーがうまく機能してないみたい。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:35:17.07 tuyjFxx30
これって毎回毎回API/グループ、エクスプローラ互換をしないと行けないですか?
後、API/グループ、エクスプローラ互換の設定って保存されないのですか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:02:37.95 ken3DlCi0
>>557
>>1
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
とか

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 22:56:04.43 2YMZhobb0
>>555
Tablacus Context Menuだと、拡張メニューが利用できなくなるんだよなあ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:36:28.75 jCh9Y7RqP
xfupdateのバージョンアップフラグが立った

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 21:13:18.73 ALlOSXcn0
すいませんちょっと聞きたいんですけど、自動整列を解除して
任意の場所にファイルを置くことってできます?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:05:50.14 FZOLMaRM0
>>561
ClipFolder:
の中でなら出来るが通常フォルダではできなかったはず

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 01:41:02.82 9ygh+SjZ0
不具合報告
バージョン:X-Finder 11-11-4 (しかし、不具合の現象自体はかなり以前のバージョンから存在)
OS:Windows 7 64bit


XF64.exeを使用している状態で、ファイルやフォルダをコピー or 切り取りし、
クリップボードにファイルやフォルダが格納されている状態で
右クリックすると、メニューが表示されるまで必ず数秒固まる。

表示されたコンテキストメニューは「貼り付け(P)」がグレーアウトしていて、
右クリックメニューからは貼り付けできない。
( 「Ctrl + V」 でなら貼り付けられる)


Tablacus Context Menuだと起きないので、XF64.exeの問題だと思うけど、
以前のX-FinderではXF64.exeを使用していても起こらなかった。
(公式サイトの過去データでは、正式版X-Finder 11-9の時点では起きていない。)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 05:32:41.67 Q3RNBoOt0
Windows8 proにて
-.exeを実行する時に
確認”-.exeのパス”を実行しますか?ってでるのは仕様?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 06:17:53.51 b8rpTfYZ0
仕様というか設定
ツール>関連付けイジれ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:03:42.92 ewnlqRNBP
うーむ、初歩の初歩(´・ω・`)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:42:13.53 Q3RNBoOt0
>>565
おーありがとうございます。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 10:18:42.91 ewnlqRNBP
よかったね^^

569:563
13/02/04 22:50:32.57 9ygh+SjZ0
>>563
不具合報告の追記

正式版11-10の時点でも不具合は起きていない。

正式版11-11の時点では既に不具合が起こるようになっているので、
問題が発生するようになったのは、11-10 ~ 11-11の間のどこかだと思う。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:50:28.28 9WObXBA+0
質問ばかりですいません。
logicoolのM570ってマウスを使っていますけど、マウスのサイドボタンが認識されないです。キーの拡張でサイドボタンをクリックしても認識されないし、サイドボタンに他のキーストロークを割り当てても認識されないです…。Windows pro x86にてです。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 02:38:47.20 nVrZn0s10
諦めろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 07:45:39.72 WldHq+oi0
作者も旧仕様のXFよりTablacusの開発に専念したいのが本音だろうし
オイラも64bit版のあるTablacusに移行したんだけど
ヘルプもwikiも無いから基本設定とアドオンいじるしかできんのがツライぬ(・ω・)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:05:28.99 nVrZn0s10
Tablacusは理由はいくつかあると思うがとりあえずユーザーが極端に少ないぽいな
でなきゃ少しタブを増やして起動するだけで発覚する上にタブ情報が消えるような本末転倒なバグを
最近までほとんど修正すらせず放置状態にはするまい
もっと頻繁に反応があればXFとの機能統合とか双方のいいとこ取りを試みるかもしれない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 11:48:05.89 MrsBudRZ0
XFが便利すぎてタブラカスふくめ他のファイラーに乗り換える必要がないんだろう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 11:51:12.09 nTChhMGr0
Tablacusは今までと違いすぎて移行コストが高いのと
XFで大きな不満がないところが大きい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:21:52.94 75tNTNFeP
TablacusでX-finderと同じことをしようとしても
やり方が全く分からなくて出戻りする。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:27:10.33 e0nAE4nk0
>>572
もう開発完全に移行しますって断言しちゃえばいいんじゃないの(適当)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:06:43.03 fp7+ct3/0
iniもってっても動かないうえにヘルプもないんじゃどうしようもない

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:40:47.60 YOQkc92m0
プレビュー版X-Finder 11-11-5…細部を調整(;´Д`)ハァハァ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 02:15:05.92 KR2WjIJA0
TEはconfigに設定が保存されるってサイトに載ってる
ini持ってくとか意味ないだろう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 02:38:06.61 X3WQfm+h0
また何が変わったかわからんアプデktkr(;´Д`)ハァハァ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 12:41:06.83 lF8achN30
並べて表示で背景色が変ですね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:12:30.27 sfh4R+re0
フォルダメニューを出すやつ
ChooseFolder:.
%InputData%
でファイルも選択出来るようにするにはどうしますか?11-10

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 02:36:08.91 PJAiFSHa0
ChooseFolder: "%Current%" *.*
%InputData%

こうかも

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:01:10.66 sfh4R+re0
おお出来た!
更にSort:更新日時で並び変えられますか?
出来無いならいいです㌧クス

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 18:57:05.91 +s58nyDVP
あの部分は名前で強制ソートっぽいなぁ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 15:58:59.49 E2zwj2F80
ChooseFolderは上部の"~を選択"と
上層への".."を表示しないようにできた方が
使いやすいと思うんだよね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 17:21:39.10 v+ultRXSP
ループしがちだけどあれ無くなると困る
現状維持で

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:26:42.34 iMVxTuYl0
左クリックでフォルダ選択、ホイールクリックで~を選択、右クリックで上層
こんな感じで頼む

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 01:59:14.24 ph0fStLi0
ようやくMDIEから乗り換える気が起きた
tablacusの方使ってみたけど良い感じだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:52:16.11 xsyoEtqa0
左にあるサイドバーがファイルビューと連動しますが、
連動時にサイドバーの一番下にフォーカスが移動してしまいます。
これではせっかくフォーカスが移っても、
そのフォルダ階層を見るのにわざわざスクロールしなければなりません。
何か解決策はあるでしょうか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:02:01.95 ukDEAqyz0
Win8 64bitで「XF64.exe は動作を停止しました」がすぐ出てしまって
XF64.exeがきかなくなってしまう。
11-11-5

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:42:40.16 obbrmgZh0
XPからWin8にしたところ、数日PCを稼働してるとメモリ不足が出るんで原因を探っていたが
どうもXFが縮小表示バグで強制終了した際にメモリリークが起きてメモリを解放してないっぽい
縮小表示のバグが治る見込みも無さそうなので、tablacus試したらバッサリ縮小表示切り捨てだったw・・・(´・ω・`)クマッタ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:48:23.56 Be1jY99nP
手詰まりやな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 11:36:54.81 oldsWD8j0
プロセスは終了時点で使用しているメモリを全部解放するよ

596:593
13/02/12 23:17:54.36 n7AqN83y0
もうちょっと様子見てみるよ、久々に旧版試していったら
縮小表示は11-7が今よりも描画速くてバグも少なく感じた

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:35:14.86 34MYo2Mc0
Tablacus試してみたけどドラッグがうまくファイル掴めないのね
速攻で使う気なくした

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 10:22:17.73 6iK9NDX/0
質問です。
今現在、タブの余白をクリックすると、「about:blank」で始まるのですが、
これを「デスクトップ」、或いは「コンピューター」にすることはできますか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:14:40.55 Y1YK5K7i0
>>584をやってみたら何かjpegとかファイルが普通に開けないんですけど
下の項目はどうやるのが正解ですか?
目的としてはOrchisみたいに使いたいんですが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 18:58:24.61 /yNerNU00
そりゃ関連付けの設定次第だからなんとも・・・
取りあえず2行目を

1:%InputData%

5:%InputData%

にしてみて

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:12:53.81 Y1YK5K7i0
>>600
えーと反応変わりませんでした
ツールの関連付けは何もしてないデフォのままです

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:27:46.78 /yNerNU00
んーごめん他の人にパス

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:30:48.77 vI42vhIF0
5:"%inputdata%"

にしたら?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:35:59.36 /yNerNU00
ああ、スペースかぁ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:15:47.66 Y1YK5K7i0
>>603
出来ました㌧クス!
自分には何がなにやらさっぱりだけど
"%inputdata%"
でも良かったみたいです 数字は要らない?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:21:33.96 yQWgQs49P
パス名にスペースが含まれてると、ツールに渡す時その部分で千切れちゃうんだ
その場合 " で囲むと全部通る様になるの

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:37:10.15 Y1YK5K7i0
あっホントだ・・スペース付いたファイルばかりで試してた何でや・・
スーパーハカー㌧クス

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 21:30:27.14 f4GzscCy0
TCM64.exeってファイルをドラッグし終わった時に出るコンテキストメニューには対応してないのね・・・

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 21:41:19.68 /yNerNU00
X-Finderにもないぞそれ・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 22:28:48.41 f4GzscCy0
右クリでドラッグしてボタン離したときね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 03:40:14.29 0M3iANPf0
これってCPUのスレッド数に合わせた方がいい?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 03:59:06.72 yGHIFFrk0
%NUMBER_OF_PROCESSORS%
って入れておけば勝手に合うよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 04:24:09.95 0M3iANPf0
>>612
( ・ω・) ㌧

なんで最初からそれにしないんだろうね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 06:09:54.26 OOgn5sjQ0
ドライブ表示ツールバーのアイコンを変更したいのですが可能でしょうか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 06:38:28.48 rDBiIiIE0
ドライブバーはただドライブを表示してるだけなのでカスタマイズは不可能です

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 15:05:37.22 PjV1NKYl0
Tablacus アップデートでエラーでる

617:616
13/02/14 16:04:48.92 PjV1NKYl0
あ、xp 32bit です

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 18:33:32.49 t14y7mzv0
「エラーでる」だけで取れる対策は無い
XP32など誰でも使ってる
もっと具体的に

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 08:07:05.98 6gRaRvrK0
Tablacus アップデートで(ボクの頭から)エラーでる


あ、xp 32bit です

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 09:39:14.53 6BtT88bI0
(ボクの頭は)xp 32bit です

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 09:47:14.25 HXHd/6Vb0
gpgの暗号化を右クリックから実行しようと登録して、
スペースを含むファイル名の場合に上手く動作しない
自分でコマンド打って同じことやったら上手く行くのに
" "で挟んでてもダメなの?

Input:"暗号化 - GPG公開鍵方式","使用する公開鍵のUSER-ID","","USER-ID"
gpg -o "%CurrentSelected%.gpg" -r "%InputData%" -e "%CurrentSelected%"
動作は、「パスを実行」

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:55:54.82 M2OUHEq60
>>621
「C:\foo bar.txt」というファイルがあったとして、
「"%CurrentSelected%.gpg"」と入力すると「""C:\foo bar.txt".gpg"」と変換される。
「"%CurrentSelected%"」も「""C:\foo bar.txt""」になる。
あと、その書き方だと複数ファイルを選択していた時に失敗するから、
無難に%Focused%を使うか、スクリプトでWScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected')).Item(0)とかにした方が良い。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 14:50:14.92 d9hPfep90
基本オプション>表示 の「チェックボックス」にチェックを入れて使ってるんですが、ひとつ要望を。

Ctrl+クリックで複数ファイルを選択していくと、選択後に余白をクリックすると選択が外れてしまいますよね。
これに対し、各ファイルのチェックボックスをクリックして選択していくと、選択後に余白をクリックしても選択が外ませんよね。

この「余白をクリックしても選択を外さない」というビルトインコマンドを作れませんでしょうか。
Select:AllやSelect:*%ClipBoard%*の次の行に「Select:Fix」みたいなコマンドを付け足しておけば「Select:Clear」を実行しない限り選択が外れない、
という使い方が出来ればかなり便利になると思うのですがいかがでしょう、作れますでしょうか。ぜひお願いします。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:20:01.42 M2OUHEq60
>>623
Ctrl+Shift+Click

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:23:12.27 IO4Qa3t+P
Select:~ と組み合わせたいって事なんじゃね?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:42:55.05 HXHd/6Vb0
>>622
遅くなったけどありがとう!
配布元の手引書に明記されてない仕様で展開されちゃうのね
素直に%Focused&使ったら上手く行ったっす!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:31:06.27 d9hPfep90
>>624-625
そうです、Select:~の下に追加できるコマンドがあれば嬉しいということです

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 01:50:11.01 5rYhyKT90
2/15 プレビュー版X-Finder 11-11-6…Select:CheckModeでチェックモードになるようにしました。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 01:52:17.54 3I1p61h90
キタ━(゚∀゚)━發發東東東南南南西西西北北━北━(゚∀゚)━!!!
がくさんありがとう!!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 04:37:03.44 RPUxHT/g0
無知な私にSelect:CheckModeついて教えてください
shift+ctrl+クリックでSelect:CheckModeになり余白を右クリにすると解除できるのですが

ツールバーにSelect:CheckModeボタンをつくってSelect:CheckModeにしたばあいの解除の方法がわかりません
Select:CheckModeボタンはオンだけでオフにはできないしshift+ctrl+クリックみたいに余白右クリしても
選択項目が解除されるだけでSelect:CheckModeじたいは解除されません
解除方法が今のところ再起動しかないのですがツールバーにボタン作った場合はどうやったら解除できるのでしょうか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 04:44:40.46 Q1S3DWmsP
もうしばらくアプデしてないんだけど、チェックは全部外すとモードが解除(空白部分クリックが有効)されたような

・チェックボックスをいくつかチェック(チェックモードになる)
  ↓
・空白クリックではチェック解除されない

・チェックボックスを全部主導解除(この時点で解除?)

・スペースキーとかでチェック(ノーマルモード?)
  ↓
・空白をクリックで外れる

こんな挙動

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 05:54:24.66 3I1p61h90
>>630
Select:Clear
で外れません?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 07:21:40.72 RPUxHT/g0
解除用のボタンもつくらないとなのか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 14:58:43.05 KytLQ50e0
特定の文字列を含むファイルのみを表示させた状態で
フォルダを開くにはどうすりゃいいの?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 15:25:21.80 Q1S3DWmsP
ヘルプを読む

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 17:01:38.04 yfSnEBjv0
プレビュー版::X-Finder 11-11-6

・Select:CheckModeでチェックモードになるようにしました。
Select:CheckModeでチェックボックスをクリックしたり、Ctrl + Shift を押しながらクリックした場合のようなチェックモードになります。

(;´Д`)ハァハァ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:02:39.02 Q1S3DWmsP
ところで重複するランチャってどうしてる?
マウスゼスチャとかツールバーで同じもの入れてる時とか

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:24:46.76 3I1p61h90
>>637
しばらく重複させといて、使用頻度が少ない方を削除してるなうちでは。
あるいはジェスチャとツールバーで微妙に挙動を変えてる。
例えば最近(昨日)微修正したやつでは
  ツールバー:Select:All+Select:CheckMode
  ジェスチャ:lnkとフォルダ以外Select:All
とか。もともとは両方とも「Select:Allのみ」だった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:26:50.76 Q1S3DWmsP
1~2行で済むのはそんな感じなんだけど
スクリプトでがっつり組んでる奴はどうしたらいいかなと思って

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:30:14.18 QiFLy8+F0
>>637
1~3行でこれからも変更予定のないものはそのままコピペ。
1~3行でひょっとしたら今後変更するかもってのは環境変数に。
4行以上は外部スクリプトファイルに記述して呼び出してる。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:31:50.67 3I1p61h90
スクリプトフォルダに.jsファイルを作って、ランチャパス欄には
Include:JScript "%X-Finder%XF_Script\HOGEHOGE.js"
と入れて一本化(?)してる。

修正する時にちょっと面倒だけどね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:34:04.42 Q1S3DWmsP
>>640
あ、環境変数に逃がすのはいいなぁ
辿るときにアレだけど修正は一つで済むか・・・

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:36:25.42 Q1S3DWmsP
あんま使わないJScriptは外部ファイル化の方が軽かったりするのかな?
ときどき英語の「continue?」みたいなダイアログが出るんだよね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:37:23.23 3I1p61h90
continue?は外部化しても出るよ。うちの1Gbマシンが非力なのもあるのかな?よくわからんけど。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:46:07.02 3I1p61h90
この話題に便乗してまたもや要望なんですが、ランチャを右クリしたときに、

 ランチャ名
 編集
 削除
 パスに移動
 ----
 項目の新規作成
 ツールフォルダを開く
 バーを固定
 更新

ってポップアップが出ますよね。その中に、
パス欄が Include:JScript "%X-Finder%XF_Script\HOGEHOGE.js"
だった時に「指定エディタでHOGEHOGE.jsを開く」というのがあれば嬉しいです。

現状ではツールフォルダを開いて目的のランチャを探し、
「FocusされてるランチャのパスからHOGEHOGE.jsのフルパスを読み取って指定エディタに投げる」
という別ランチャを作って対処してるんだけど、ツールバーやサイドツリーからダイレクトにEditできるとかなりの手間が省けます。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 00:13:21.52 p0CvBd5E0
11-11-7
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 01:20:45.93 UCtQB+ky0
ツールバーのSelect:CheckModeのボタンでオンオフできるようになった
作者さん感謝します

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 01:39:06.70 7Stq2qK90
CheckModeがオンの時にSelect:CheckModeを実行するとオフになるようになったのかな?
しかしそうならないケースもあるんだがなんだろう‥?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 02:21:23.33 g25oEkdc0
(選択した)パスをクリップボードにコピーって今はスペースが含まれてると「"」で括るようになってるけど、
2バイト文字が含まれてる時も「"」で括るようにするか、もしくは常に括るコマンドが欲しいです。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 02:21:25.24 7Stq2qK90
OKOK、トグル選択の時や連続でSelect:CheckModeを実行する時は各Selectの前の行にSelect:Clearを挟んどけばいいのね。
これで11-11-6での挙動と同一の挙動になった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 02:44:32.46 qnpBL4FZP
常にダブルクォートで括れば良いのでは・・・

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 11:23:40.54 ohiL1tEw0
>>649
ClipPath:8 や ClipPath:18 を利用するなり、
スクリプトで str.match(/^\"/) とかやって判別すれば良い。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 15:48:30.04 wz6Fbk+w0
>>637
エイリアスに登録されたものは
どのランチャからでも呼び出せるよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:00:48.24 T/bUevRs0
エクスプローラが開かれる際にX-Finderで開くように(新タブで)するにはどうしたらいいんだ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:29:35.58 vCm8ySDD0
基本オプション>その他>エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダ
をすべてか通常フォルダにする。

レジストリをいじる方法もあるが確か7だと駄目だったはず

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 03:01:27.93 ahQ0cHJ/0
通常フォルダを自動取り込みにしちゃうとコンパネ操作したい時に
一つでも階層下るとx-finderちゃんがでしゃばって果てしなくウザくなるよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 16:48:35.00 s5q54Z+v0
X-finderでコンピューター開くと毎回5秒ぐらい固まるのは俺だけ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 17:02:17.67 ZKXW0fhj0
うん

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 17:07:41.58 9cjJeavX0
PC起動直後にこのソフトを立ち上げてクリップフォルダのタブを開くと固まる

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 20:17:29.13 aKmq+xxh0
マウスジェスチャを無効にした状態で
右ドラッグを無効にする方法を教えていただけませんか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 06:18:32.31 3w4OX+WQ0
Windos8pro64bitにて64bit版を起動するとタスクバーにアイコンが
表示されるのみでウィンドウを一切表示することができません
なにか解決方法はあるでしょうか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 07:40:59.19 OCERaipY0
おぬしはワシと同じミスを犯している

そやつは本体の補助パッチみたいなもんで、本体起動後にそれを起動させるのじゃ
ただwin8だからかどうかは分からんけど、結構頻繁に落ちるし、コンテキストメニューもどこか変

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 07:41:45.11 OCERaipY0
んだで使ってない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 08:29:23.91 UhEQ555r0
X-FinderはWindows上で動作するタブ型のファイルブラウザです。
エクスプローラの様にパソコンの中でデータを保存しているファイル及びそのファイルを保存しているフォルダを管理する為のソフトです。

動作OS:Windows 7/(Vista)/XP/(2000)/(NT)/ME/(98)/95

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 09:29:55.51 zcHbs9KA0
11-11-7って何か挙動が変わった?
4:ffc.exe /copy /go! /to:"%Other%" /st /a
とやると、エクスプーラのシェルでコピー先がデスクトップでコピーし始める
Win7 64bit

666:665
13/02/20 09:49:32.63 zcHbs9KA0
ごめん忘れて
ver戻していっても同じだから何か自分のミスだな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:09:03.99 D7lSOofc0
ほぼ同じコマンドラインだけど、ちゃんと相対パスに行ってるなぁ
なにが原因だろ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:29:39.89 zcHbs9KA0
>>667
FFC自体は起動しててコマンドも渡ってるんだけど、コピー元のパスが取得できてないのか待機したままなんだよね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:44:20.27 D7lSOofc0
ポインタがFFC窓の中に取り込まれて固まるパターンかな
スクリプトでFolderExistsしてしっかりコピー元のチェックした方がいいかも

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 11:46:35.42 zcHbs9KA0
スクリプトでは元々サイズ計算にFolderExistsは使ってるよ
ただ、例えば「1:"%FFC%" %CurrentSelected% /copy /to:"%Other%" /st /a」とすると問題ないから、
確かにポインタなり疑似D&Dに問題があるのかも
なぜか勝手に出張ってくるエクプローラが邪魔してるのかな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 11:51:56.07 w7ylfGUt0
Win8 pro 64bitでは色んなのがダメでほぼ使えない

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:11:11.79 D7lSOofc0
Script:JScript
WScript.Include("Env:_ISG");
if(ce&&oe&&cr!=op&&cs){
WScript.Sleep(200);
WScript.Exec(ffc+' /copy /go! /to:"'+op+'\\"',4);
}

家はこうしてるけど、Sleep挟むと解決したりした

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:17:23.32 D7lSOofc0
ってこれじゃわけわからんな
ceがCurrentのExists、oeがOtherのExists
crがCurrentでopがOther、csがCurrentSelected

ちなみに環境は同じくWin7 64bit

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:39:42.57 zcHbs9KA0
>>673
いや実行前に Sleep 挟んでるって事は伝わるから十分だよ、駄目だっだけどな
効果があるとしたら、多分ドラッグイベントに挟まなきゃいけない気がするんだが、それは俺にはお手上げだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:41:44.90 D7lSOofc0
んじゃ他の人にパス

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:42:24.42 D7lSOofc0
ちなみにパスを厳密にチェックしないと固まることがあることは付け加えておくわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:59:05.81 zcHbs9KA0
>>676
助言サンクス、一応コピー先ならツールフォルダとか存在とかのチェックはしてる
コピー元を厳密にとなると疑似D&Dの内容チェックする必要があるし、しかもファイルとフォルダと混ざってるという事で
やってないしこれも俺にはよく分からん

そもそもスクリプトに頼らなきゃいけない時点で問題だと思うから、いつかエロイ人が現れる事に期待するよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 00:33:03.78 raExYhXoP
処理が先走って空振りする事が多いからsleep入れるのは安定するな
マウスゼスチャ起動のランチャは特に効果ある気がする

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 00:50:01.84 vsIpL4HW0
Sleepって数値どれくらいにしてる?
俺はなんとなくSleep:10とかにしてるんだがどうなのだろう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 01:07:52.35 6jlSPaqo0
Sleepはあまり使う機会ないなぁ
まぁ保険的な意味合いで同時な状況を避けるだけなら10で十分なんじゃないの

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 02:11:48.63 /3q0kzky0
>>679
基本は50ms
Javaとか呼ぶ場合は2000とかにしてるけど

682:665
13/02/22 03:22:45.57 GNIIX4OV0
いろいろ試したところ、Aero を切ったら問題無くなった
根本的な解決じゃないが一応の報告

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 06:52:47.40 QEbS/APc0
Explzhの右クリックメニューが表示されないのは仕様ですか?
(Windows7 64bit で)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:10:39.11 NrpJ1M2n0
XF64.exe を起動させておくかTablacus Context Menuを使う

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 18:12:45.99 +dh1uZzp0
>>683
32bit版のExplzh使えば解決するよ
なんかモヤモヤするけど

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:50:24.57 t+6yGjU30
64bitってメモリ食うだけで利点がない気がしてきた今日此頃

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:28:42.25 TMa6+IMG0
2/25 プレビュー版X-Finder 11-11-8…細部を調整しました。(コレクションの列挙等)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:34:34.40 zMaeMCEw0
>>687
コレクション?というのは? これはどういう更新なんだろ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:52:57.01 Qun5hYnm0
DLページに書いてあるとおり

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 01:02:32.63 zMaeMCEw0
どういう時に使うんだろうか…?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 01:29:30.99 Qun5hYnm0
それもそのページにある感じで無理して使う必要もない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 06:05:08.02 yjByLup60
>>685
ありがとう。使えるようになりました。
でも確かにモヤモヤする。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 01:02:24.03 7up2vFUA0
親フォルダのタブ色を子フォルダに継承させるってできませんか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 01:11:43.87 yAaHu8SDP
パスに
Set:TabColor=clWhite,#8888

拡張欄に c:\hoge\* とかしておけば、そのフォルダ以下は全部同じ色になるよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 10:31:27.12 Z3BsIF+QP
要再起動が多すぎる。
検査してから圧縮回答ができなかったり、コピーしてから操作を受け付けなかったり

tなみにタブを閉じて特定の、あるいは最右・左をアクティブにするにはどうsたらいいい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 22:23:26.50 07vq0c2K0
落ち着け

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 03:41:24.89 UZhD8I/IP
今日の激しく自分用ランチャ

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");fc=WScript.Env('Focused');
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current'))){
if(fs.GetFileName(fc).match(/^\[(.*)\] (.*) \((.*)\)/)){
WScript.Exec('Input:"","Artist Name","","'+RegExp.$1+'"',1);
_a=WScript.Env('InputData');
WScript.Exec('Input:"","Title","","'+RegExp.$2+'"',1);
_t=WScript.Env('InputData');
WScript.Exec('Input:"","Album Title","","'+RegExp.$3+'"',1);
_c=WScript.Env('InputData');
if(RegExp.$1==_a&&RegExp.$2==_t&&RegExp.$3==_c){
WScript.Quit();
}else{
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren "%Focused%" "'+'['+_a+'] '+_t+' ('+_c+').'+fs.GetExtensionName(fc)+'"',1);
}}}

>[アーティスト名] 曲名 (アルバムタイトル).xxx

上記型のファイル名を、3要素を読み込んで部分修正する時に使う

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 11:08:15.40 HvaqD/bD0
・サイドバーから右クリでフォルダの名前の変更が出来ない
・サイドバーやファイラー内のファイルやフォルダを削除するとすぐに反映されない
(消えたはずのファイルやフォルダが残り続ける アクセスしようとすると「○○は参照できない場所にあります~」
と表示される エクスプローラで確認するとしっかり消えていることが確認できる)

これらは仕様で変え様がないのでしょうか?教えてください

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 17:50:01.30 yJiJlgXH0
>>697
Ctrl+Zで元に戻るようにしといたほうがよくない?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:55:52.75 UZhD8I/IP
ナンバリングでもいいけど雛形弄っただけだし自分はこれでいい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:21:40.93 cf5qKWHe0
ChangeTab:Save tab1.ini

カスタマイズする内、↑のランチャが何時の間にか使えなくなってしまった
初期iniに戻すと作られる・・・うがーまた Option: 書き出して虱潰しかよー

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 01:07:43.96 vVC8oBVB0
だあああ、スクリプトがわからん
アプリケーションは立ち上がるんだが、文字列が入らない
まあ見よう見まねだし、まともに動かなくて当然だけど

どっかスクリプト勉強するのにいいサイトないかな?
過去ログとかも眺めてみたけど、ささっと書けるのって憧れるわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 01:15:04.57 LY91Pbvr0
取り敢えずどういう挙動と結果が欲しいのか書いて

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 01:46:32.54 vVC8oBVB0
Script:JScript
// ファイル名から先頭要素的な何かを取り出す
function getTopName(path, max) {
 var max;
 if(max == undefined) {
 max = 5;
}
 var paths = path.split('\\');
 var str = paths[paths.length-1];
 var arr = str.match(/(\[|\(|【).*(\]|\(|\】)/); 
 if(arr) {
 str = arr[0].replace(/\[|\]|\(|\)|【|】/g, '');
 } else {
 str = str.substr(0,max);
 }
 return str;
}
// フォーカスのファイル名で反対窓にフィルタ
str = getTopName(WScript.Env('Focused'));
// fileseekerに投げる
WScript.Exec("\C:/software/fileseeker/FileSeeker3.exe");

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 01:47:21.21 vVC8oBVB0

まとめサイトにあったやつの改変?なんですが、取得した文字列(ファイル名の一部)を検索ソフトに渡して検索したいんです
多分、「str」ってのが文字列に当たるんだろうけど、それをどこにどうしたらいいのか。色々書き換えたが、出るのはエラーばかりで
自分で調べても「jscript?javascript?wscript?UNIX?コマンド?」状態なもんで、絞込みすらうまくできない有様でして
Xfinder使いこなすにはどのへんを勉強すればいいんですかね?
ビルトインコマンドやフォルダ設定機能くらいは使えたんで、ステップアップしようと思ったんですが……

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 02:29:46.22 uy4J/Rba0
Windows Script V5.6 ドキュメントでも落として読んでみるのがいいかも
URLリンク(download.microsoft.com)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 09:23:48.23 jaOvI/ef0
>>705
わからなくなった時は何でもかんでもEchoで中身を見ればOK。
例えばそのスクリプトでstrに文字列がちゃんと入っているかを見たければ
「str = getTopName~」の次の行あたりに「WScript.Echo(str);」と加えればポップアップで表示される。
最後の「WScript.Exec("\C:/software/~」も、Exec(実行)をEcho(表示)に変えて、
実行しようとしているコマンドラインを見てみると良い。
そして希望通りの文字列が出力されているなら、EchoをExecに戻せばそのコマンドが実行される。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 09:24:58.38 t2PkbZdEP
その関数は配列だけど、全部マルチワードで検索したいって事なのかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 10:00:42.30 9su8C2BF0
>>704
この場合、最後の4行で反対窓にフィルタする意味がわからないかも。
8行目の
var paths = path.split('\\');
のpathがどこにも指定されていないから、
str = getTopName(WScript.Env('Focused'));
ではなく
var path = WScript.Env('ClipPath:3');
var str = getTopName(path);
とかにしないと動作しないと思う。
(\\で区切ってあるからFocusedかClipPath:の方がよいのかもしれない
けどファイル名だけの処理ならClipPath:3の方が楽です。)
で、そのfileseekerというソフトの仕様はしらないけど、検索文字列を
そのままオプションで渡せるなら、
WScript.Exec("\C:/software/fileseeker/FileSeeker3.exe " + str);
でいいのではないかと思います。参考までに……。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 10:55:07.73 vVC8oBVB0
>>706
落として見ました。ユーザーズガイドがすごい充実してますね。頑張って読んでみようと思います。
>>707
echo(str);を試しましたが、欲しい文字列は得られているようです。あとはそれをどうやって検索ソフトに放り込むかが問題でして……

>>706,707,708,709
せっかく返信してもらったのに、それを生かせない低能で申し訳ないです
ここにくるにはレベルが不足しすぎたんだっ……

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 10:56:10.83 vVC8oBVB0
702.704,705です。

結局のところ「フォーカスしているファイル名の括弧で囲まれた部分を検索ソフトに自動で放り込んで検索」みたいな挙動が欲しかったんです
元々備忘録さんの方で外部ソフトによる検索の記事を見つけて、それを見ながら↓こんなのを作ったんですが

Input:"fileseeker","ファイル名に含まれる文字列を指定します","",""
Set:kw=%inputdata%
C:\software\fileseeker\FileSeeker3.exe /start /kw:%kw%

これが上手く動いたんで、調子に乗って「これのインプットが自動でできたらなあ」と思ったわけです。ただ、これは最初にScript:JScriptの文字列がないので、おそらくまた少し違う種類のものなんでしょうね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 11:33:21.44 ZWwPByuh0
>>711
// フォーカスの [hoge] などから hoge を取り出す
str = getTopName(WScript.Env('Focused'));

// 取り出した文字列で反対窓にフィルタ
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Open(str);

// fileseekerに投げる
WScript.Exec("\C:/software/fileseeker/FileSeeker3.exe /start /kw:" + str);

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 14:22:14.85 vVC8oBVB0
>>712
WScript.Exec("\C:/software/fileseeker/FileSeeker3.exe /start /kw:" + str);
おお、これちゃんと動きました!ありがとうございます!

……と思ったら片手落ちでした。スペースを含んだファイル名が尻切れに……
[Mr.Children]~みたいなのはそのまま大丈夫なんですが、[The Blue Hearts]~みたいなファイル名だとBlueまでしか入力されないという……
echoで確認したらちゃんと~Heartsまで表示されるのに、なぜだ……

確認したら>>711のやつもキーワードにスペースが入ると同じ事になりますね。気づかなかった。
あ、>>708の言ってたマルチワードってこれのことですかね

まあ、まともに動かなかったことを思えば大進歩です。とても助かりました。ありがとうございます。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 01:30:03.10 L7Geam3/0
713ですが、お陰様でとりあえず希望通りに動くものができました。

// fileseekerに投げる
WScript.Exec('\C:/software/fileseeker/FileSeeker3.exe /start /kw:' +"'" +str +"'");

もっとスマートな方法があるのかもしれませんが、今の自分ではこれが精一杯ですw
レスくださった方々、有難う御座いました。
連投&スレ汚し失礼しました。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 18:12:33.52 WncqVdabP
>>701なんだけど、
ChangeTab:Save [ファイル名]
ChangeTab:Load [ファイル名]

これって機能してる?
時間出来たから初期ini に↑のランチャだけ1個ずつ追加したんだが、
セーブは出来てもロードは出来ない状態

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 18:28:55.70 WncqVdabP
もうちょっと調べたついたので
2画面表示にし、それぞれ4枚ほどフォルダを開いた状態でテスト

●初期ini

セーブ→正常。中身もちゃんと書き込まれている

ロード→反応なし。ファイルが見付からないのかとExistsするとちゃんと見えてる


●カスタムini

セーブ→タブに何を表示していても、

>[View]
>Division=4

ファイルの中身がすべて↑の2行だけになってしまう

ロード→問題なし。別に作ってあった正常なタブiniは読み込める


助けて学さん!(;´Д`)ハァハァ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 20:49:12.85 luq/OhmT0
3/3 プレビュー版X-Finder 11-11-9…終了時にタブを保存しない設定の場合、ChangeTab:Save及びChangeTab:Loadがうまく動作しない問題を対策しました。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 23:48:47.78 WncqVdabP
電光石火!そこにシビれる憧れるゥ!(;´Д`)ハァハァ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 19:51:23.48 IoA1fBku0
お気に入り整理でお気に入りに追加したフォルダを削除しようとしただけで
本当にファイルをゴミ箱に捨てるか確認するダイアログが出てきました

これではブックマークを削除できません。なぜこのようなことになるのでしょうか?
教えてください。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 19:56:28.65 /E57+b060
ゴミ箱行きぐらい別にいいじゃん
完全抹消じゃないんだから試せよ

ゴミ箱行きになるのショートカットじゃね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 20:04:02.09 IoA1fBku0
>>720
うるせぇんだよオメェは...。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 20:12:14.66 /E57+b060
よそうがいだった

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 20:39:34.95 oKk4BBAAP
タブを閉じて特定の、あるいは最右・左をアクティブにするにはどうsたらいいい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 22:40:48.46 dbIyEuGO0
どうもこうもないっすよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 01:34:24.49 ZiGt4I/uP
クリップフォルダのエントリと実アイテムを同時に消すランチャは捗るな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 11:44:06.91 +W9of92Y0
>>725
以前ここでみて導入したんだが消してしまったわ。
当時はクリップフォルダ使い始めでまだ慣れてなくて、間違ってゴミ箱送りにしてそのまま気づかずだと危ないなと思ったんだ。
もうcfの使い方も慣れたし、よかったらその同時消しランチャ貼ってくれんか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 15:25:53.10 hLNn6/gk0
ProgramFilesフォルダをタブ内ツリーにルート表示したく、
ツールボタンに以下のコマンドを記述しています。

ChangeTab:Left
NewTab:
Set:ViewTree= "C:\Program Files"
Open: "C:\Program Files"

望みどおりの結果にはなるのですが、ボタンを押してから表示されるまで
1秒ほどかかります。
3行目をコメントアウトすると即反応するのですが、当然タブ内ツリーが
Program Filesになりません。
どなたか即反応するように書き方をお教え下さい。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 18:55:37.32 ZiGt4I/uP
>>726
Script:JScript
csc=WScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected'));
cts=WScript.ToolFolder('%Current%');
for(i=0;i<cts.Count;i++){
for(j=0;j<csc.Count;j++){
if(cts.Item(i).Path.replace(/"/g,'')==csc.Item(j)){
cts.Delete(i);
}}}
for(i=0;i<csc.Count;i++){
WScript.Exec('Delete: "'+csc.Item(i)+'" /u /y /b /a',1);
}

こんな感じ
元のは実行Yes/Noやカレントがクリップフォルダかのチェックもしてるんだけど長いから省いた

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 22:54:38.95 +W9of92Y0
>>728
おっ サンクス感謝。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 02:49:05.73 +Z1zDdH30
縮小版表示してるときになにかファイル削除すると
自動整理による更新と同時にファイルの全選択が起きることが頻繁にあるな
ならない場合もあるんだけど、ちょっと条件が分からない

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 18:22:29.77 N7dOw5cy0
ランチャー内でxcopy使ったりする時、管理者で動かすのはどうすればいいんだろう?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 18:41:44.30 SgprM7200
>>731
確か Exec:runas とかいうのがあった
そして何故robocopyではなくxcopy・・・

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 19:07:14.06 N7dOw5cy0
これが動かなかったもので

フォルダ名変更コピー
1:ClipPath:2
1:Input:"フォルダ名変更コピー","フォルダ名を変更してコピー","フォルダ名","%clipboard%"
1:xcopy /e /k /i /o /x "%Focused%" "%InputData%"
1:Refresh:2

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 19:14:05.18 N7dOw5cy0
Exec:runasって選択とフォーカスファイルを起動させるとき使う
単独のコマンドかと思った、ランチャーの中で使うときはどんな感じで使うんですか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:58:59.98 v/ZgdGy80
エクスプローラーで開くというコマンドを作りたいんだけど
フォルダを右クリックして実行された場合はその選択されているフォルダを、
単に右クリックして実行された場合はカレントディレクトリをエクスプローラーで開くようにスクリプト書きたいんだがどうすればいい?

右クリックで実行されたのかどうかの判別方法がわからん

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:08:53.18 Lb1nstWV0
ちょっと意味がわかんないんだけど
余白のコンテキストメニューに「カレントフォルダをエクスプローラで開く」登録しとけば済む問題じゃないの?
選択のあるなしで処理を分けるスクリプトなら

Script:JScript
if (WScript.Env('CurrentSelected')) {
WScript.Exec('Explorer.exe /e,%Focused%');
} else {
WScript.Exec('Folder:Explore');
}

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:57:15.73 k6+K3n3P0
使わない設定や機能削除しまくったら落ちにくくなるんかな
縮小画像を使う作業してると結構な頻度でフリーズする

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 18:07:26.63 EhG7Yvgw0
>>737
俺個人の経験でしかないが、落ちる原因は1つか2つだけ。使わない機能の大量削除という手は、その中に問題の設定が含まれていれば有効だが、
含まれていなければただのバイト数減で終わる。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 18:11:13.17 v/ZgdGy80
>>736
希望どおりに動きました
ありがとうござんます

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 22:38:23.50 eCyeAs7a0
>>737
個人的には、

・Susie Pluginの使用
・画像の縮小表示
・多数のアイテムを登録したクリップフォルダを開く(アイコンの読み込みミス?)

この3点はどうあがいても落ちると思う。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 23:23:27.14 k6+K3n3P0
右クリックメニュー開くと同時に落ちるフリーズパターンと
縮小画像が表示されずにコンバインテキストエラーだかが出てフリーズのパターンが多い
右クリックメニューはOS標準と同じの
ちなみにwin7 64bit でXF64も起動してる

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:02:25.71 8ym4BZOtP
環境変数で150個くらいの変数代入を全てのランチャ(フォルダ設定含む)の頭で実行してるせいか落ちやすい

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:15:39.31 EhMqd6t60
環境変数の中に環境変数使ってると
%test1% test
%test2% %test1%aaa

WScript.Env( 'test2' )
で取得すると環境変数が全部展開されなくてEnvの返り値が%test1%aaaってなってしまうのは仕様?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 01:01:59.22 TrrJGaUe0
>>743
仕様なんじゃない?
外からだと「%test2%」が変数なのかわからないし。
変数として展開したいならWScript.Env('%test2%' )とやればOK。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 03:17:44.91 Tf95uE9V0
むしろソレが展開出来てしまったら大問題では

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:09:19.52 OwNo4uKb0
これって画像のダブルクリックで開けるのってjpgだけなんですか?
pngやgifは開けないんですかね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:15:39.86 H2CrVi950
>>746
ツール>関連付け
からなんでも設定できるよ。拡張子による指定はもちろん、
「ファイル名に特定文字列HOGEHOGEが入っていたときはダブルクリックでランチャFUGAFUGAに渡す」というようなこともできる。
というよりあなたがした質問はここで聞くまでもない超基本的な事柄ですから、まずはHelpを読みましょう。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 00:06:56.99 xzyP/Czg0
3/10 プレビュー版X-Finder 11-11-10…細部を調整しました。(縮小版等)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 01:31:42.88 uxa/qn4h0
特定のフォルダだけダブの色指定したりできるように
アイコン変更や名前に色をつけたりする設定ってできますか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 01:50:09.41 ItrViWpa0
>>748
おぉ、久々に気になる更新

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 07:57:18.04 2Jf6CViP0
ツールチップの画像プレビューが高さも決められたらなー
理想は幅と高さを指定できて決めた範囲内に収まるようになるのが一番いいのだけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 18:24:39.13 0zkrbS/W0
SSDにしたから起動がもっと速くなると期待したけど(´・ω・`)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 19:57:36.48 Ylby9Tv/0
>>748
すげええええ、縮小版の表示速度が過去最速時期と同じくらいまで回復した
そして1マソファイルを過ぎた辺りから縮小表示が真っ白になる現象もなくなった
もしかして積年の原因がついに特定出来た?これはXF12にしちゃっていいくらいよw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:02:35.85 7GSwoObz0
ほほう・・・久しぶりに更新させるか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:03:09.03 pKdx7QSp0
マジかよ!
これで後回しにしてきたエロ画像整理が捗るな!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:13:49.75 Bm7mSJ0H0
フォルダによってはフリーズ
xpsp3

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:21:25.59 nWwu+w0N0
XP使ってる奴なんてもう日本には5,6人しかいないから報告しないでいいよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:34:44.08 0HMve9b40
キチがきた

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:36:58.88 E9hUHHBk0
縮小画像が全部同じ絵になる現象も前はあったような

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 20:39:11.02 wl3dQECJ0
全部同じ絵になる症状が出るとエラー落ちする寸前なのですぐに終了させてたな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:33:21.97 eZjD/QoT0
Tablacusって右クリックでドラッグしようとしてもほとんど掴めないんだけど、
なんか設定だかコツだかあんの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 01:08:19.13 HfHAXkSL0
>>753
久々に更新したくなってきた
縮小版の空白サムネイル→X-Finder強制終了
問題にはかなり悩まされているから余計に

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 03:18:11.29 XcpuL7IN0
特定のフォルダ以下にある実行ファイルのパスを

D:\main_app\X-Finder\app\FastCopy v2.11\FastCopy.exe

%AppFolder%FastCopy v2.11\FastCopy.exe
というように置き換えてこれをクリップボードにコピーしたいんだけどうまくいかない
置き換えるとこまではできたんだけど、Set:ClipBoard=文字列 で実行してもクリップボードにコピーされないんだが
誰か教えて

Script:JScript
var oFSO = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");

WScript.Exec( 'ClipPath:8' );
var sFilePath = WScript.Env( 'ClipBoard' );
sFilePath = sFilePath.replace( "D:\\main_app\\X-Finder\\app\\", '%AppFolder%' );
var sClipBorad = 'Set:ClipBoard=' + "\"" + sFilePath + "\"";

WScript.Exec( sClipBorad , 1 );//←これがうまくいかない

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 03:49:45.44 prN1Ws3b0
>>763
確か、クリップボードに文字列を送る書式は、
WScript.Env('ClipBoard','文字列');
だったはずです。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 05:55:38.86 6fmm0z1m0
>>761
左クリックでドラッグする

なんか右と違いあるの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 07:03:29.30 PTGIv0nb0
なんで違いがないと思うの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 12:29:21.88 ctOtwxtT0
Tablacusはジョークソフトだからね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 19:29:06.72 brjPxC9P0
>>763
Script:JScript
var str = "D:\\main_app\\X-Finder\\app";
WScript.Env('ClipBoard', WScript.Env('Focused').replace(str, '%AppFolder%'));

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 23:15:24.89 XcpuL7IN0
>>768
すごい、うまく動作しました
ありがとうございます

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 23:55:49.27 brjPxC9P0
久々にサムネイル関係のランチャを実行したので、いつ頃から発生してるのか分からんけど、

「Foreach: Thumbnail:Create "%Variable%" %MaxImageSize%」 or 「Thumbnail:Create %Selected%」

が、複数選択した状態で実行すると落ちる事があるね
同じ選択でも落ちたり落ちなかったりするので原因は分からない

Foreach: Thumbnail: "%Variable%" "%Variable%:thumbnail.jpg" %MaxImageSize%

この書き方だと問題なし(XF11-11-10, Win7 64bit)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 13:48:45.09 e3eIAdxu0
>>761
マウスジェスチャ優先になってるとそうなるらしいぞ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 17:24:45.96 vzSGAtix0
関連付けから拡張子にアイコン設定したり、文字色変えたりできますけど
特定の名前のファイルやフォルダだけ文字色変えたりってできますか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 20:52:30.29 Gop64gJw0
>>772
ファイルは出来るが、他の関連付け設定との複数マッチを避けようとすると複雑になったり無駄に重くなるので、
色の分け方と動作の分け方が異なる場合は無理と思ってよし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 21:58:47.54 DJ2GY00Y0
3/11 プレビュー版X-Finder 11-11-11…細部を調整しました。(元に戻す等)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 22:34:48.92 s/VA4r2S0
>>771
ありがとう、そこの問題だったのか
でも「標準」になってるけど駄目で「なし」か「ホイール」にしないと使えないや

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 22:44:04.03 /THBI89d0
(;´Д`)イチイチイチイチイチイチ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 23:27:13.15 N26xG48X0
>>776
なんか怒ってんのかと思ったw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 23:52:52.21 OurYFeUo0
なんとX-Finderがポッキーに

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 23:55:32.46 85jSiRTP0
ポッキーやるよ
つ─━━

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 00:23:06.04 0thBrIJj0
ポッキーの三分の一のやつどうするの?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 05:40:03.27 kSiWqkc80
犬に食わす
チョコは食わしちゃダメ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 05:50:39.78 2V/+n4Cg0
>>780
ぽっきーでF8で変換

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 06:45:45.48 2BE88mTUP
なんか記憶にあるなと思ったらアレかw

784: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8)
13/03/14 15:00:14.52 RNnSZT9v0
>>782
それ1/2じゃね?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 22:46:58.23 xCGOs4pE0
225名無しさん:2006/08/28(月) 01:12:52 ID:kkOh0dpH0
つ━━一 ポッキーでも喰え

226名無しさん:2006/08/28(月) 01:13:10 ID:/HPxyTcf0
ポッキーの半分のやつどうするの?

227名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:14 ID:kkOh0dpH0

 
228名無しさん:2006/08/28(月) 01:18:17 ID:/HPxyTcf0
ポッキーを半分にするの教えて
 
229名無しさん:2006/08/28(月) 01:20:25 ID:kkOh0dpH0
 ━一
 
230名無しさん:2006/08/28(月) 01:21:00 ID:/HPxyTcf0
ふざけないで
 
231名無しさん:2006/08/28(月) 01:23:20 ID:kkOh0dpH0
お前がふざけんな

232名無しさん:2006/08/28(月) 01:30:36 ID:rzxw0X6c0
ぽっきーでF8で変換
 
233名無しさん:2006/08/28(月) 01:38:52 ID:/HPxyTcf0
ポッキー できた!ありがとう!

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 22:53:44.00 Adc4N6g70
ポッキーの向き逆だったか
手が汚れないようにしてくれてたのな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:16:26.53 UFps65PS0
見過ごされてると思われる不具合 XPSP3

①並べて表示のときのファイル名やサイズの表示部分の背景が白色固定になっているため、
設定でウィンドウの背景色を黒系の色にしていると白抜き表示のようになってしまう。

②入力系のガジェット(たとえば input.html)を使用している場合、
文字を入力しようとするとフォーカスがリスト表示部分に移ってしまい入力が続行出来なくなる。

③X-Finderをガジェット付で起動した時、ツールバーの壁紙が反映されない。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:56:39.67 UFps65PS0
①はこんな感じです。

詳細表示URLリンク(up3.viploader.net)

並べて表示URLリンク(up3.viploader.net)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 01:07:46.28 d8XLJHVq0
こんな妙な配色で使ってる人間の色彩感覚にこそ不具合があるだろ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 07:31:42.24 /INx3IkZ0
お、俺の知ってるX-Finderと違う!

>>787
①は俺も気になってたがサムネ使うこと少ないからまあいっかって思ってた

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 07:38:15.07 8a628q9k0
並べて表示はまったく使わんなぁ
ランチャにしてるの詳細・縮小版・一覧だけだわ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 15:35:00.36 0WSMxIFF0
人それぞれです

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 18:28:45.49 I8R3SbZr0
ランチャすら使ってないな
メインは一覧で画像フォルダ以下は縮小
たまに詳細使う程度

全部マウスジェスチャーで切り替え

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 19:18:33.98 KkAl6kj40
詳細と縮小だけだなぁ
詳細はカラムが入れ替わるから結構複雑なスクリプトになってる

795:787
13/03/15 19:27:37.19 XYfPMUUg0
②と③についてはどう?他の人も再現する?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 19:35:26.70 EnhJ/3J60
XPSP3でフォルダツリーが表示されない(常に空白)
何で?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:15:54.21 SJHWNtAJ0
>>795
3番は再現を確認。左右どちらでもガジェットを表示していたら背景画像が出ないね。
2番は・・・言わんとしている事がいまいちよく分からないんだけど、
うちでは普通にinput.htmlのフォーム部分に文字を入力出来た。
ただ、エンターキーではなくtab→spaceでinputボタンを押さないといけなかったけど。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:38:48.79 oTv/lTjx0
①はOSの設定を変更するしかないな
背景黒にしたら文字も見えなくなるが・・

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:54:40.44 3JQzewP30
更新来てるよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 23:13:08.26 EnhJ/3J60
>>796だけどツールチップも一瞬空白の四角が表示されるけど
その後は何も表示しなくなる
X-Finderを使うのは初めてだけどiniファイルか何かの問題かな?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 23:24:09.06 +xrFxlms0
3/15 プレビュー版X-Finder 11-11-12…細部を調整しました。(並べて表示、フォルダ ツリー等)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 00:43:30.75 3oLrIiYn0
忘備録の「カスタマイズの小ネタ・・ファイルリストの読み込み」にあるlist2xfはどこでダウンロードできるのでしょうか
忘備録のリンクは切れているし、ググっても見つかりません

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 01:37:20.14 AMP4jO2J0
>>797
検証ありがとう。
②は私の環境によるものかもしれませんね。

それから楽さん無理言ってすいません。①については問題解消されました。
ありがとうございます。
③は根が深い問題でしたらあまり無理なさらずに…

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 01:42:51.12 AMP4jO2J0
>>797
②についてはキーインプットで1文字目は入力されるんだけど
2文字目以降でフォーカスがファイルリストに移ってしまう。
なんか私の環境がまずいのかも…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 13:35:48.53 3B4SNP+h0
>>801
サンクス
>>800書いた時点では公開されてなかったけどTOPページ以外にも
最新版の公開ページあるの?
あとフォルダツリーは表示されるようになって、フォルダツリー内の
ツールチップ表示はされるようになったけどフォルダツリー以外の
ツールチップは全滅状態です
フォルダツリーからマイドキュメントを展開しようとすると展開できません
一覧ペイン?からフォルダをダブルクリックだとフォルダを開けますが
フォルダツリーには開いたフォルダ一つしか展開されません
マイコンピュータやマイネットワークやドライブはフォルダツリー内からも
展開できますがこれもアップデート待ちなのかな?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 13:57:53.96 AMP4jO2J0
>>805
ツールチップは表示>スタイル>ツールチップにチェックが入ってないと表示されないよ。
それからフォルダツリーの件は表示>サイドバー>システム互換のチェックを外せばとりあえずはしのげると思う。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 16:21:11.87 Fa4A05QW0
>>806
ありがとう
システム互換を外したらフォルダツリーから展開できるようになりました
設定前はツールチップ表示しようと頑張って空白の四角を表示してたり
したので誤動作かと誤解してました
ただ今度はフォルダツリーの方はツールチップが出なくなっちゃいました
これは無くても困らないけど、今は流石にVista以降優先で開発してるのかな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 17:58:52.01 KTKh6MKRP
キャラチケ安くなるみたいだけど10キャラ分の値段で12キャラなのかねー?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 18:04:03.11 3mBHB7Qk0
そんな機能あったか?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 18:25:17.76 KTKh6MKRP
スマンごば

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:11:04.87 v/JzK87v0
11-11-13着たけど俺の環境だと起動時と自動更新時に必ずエラー出るな・・・

@Win7pro 64biit

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 22:13:25.82 b8tEDl+/0
11-11-13入れた
起動時にE-access viorationが出る。

Exception EAccessViolation in module shell32.dll at 0008E5A1.
Access violation at address 75E9E5A1 in module 'shell32.dll'. Read of address 00000019.

X-Finder 11-11-13 (Win 5.1 Mem 0.99 GB)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 22:19:06.41 b8tEDl+/0
>>812はvistaっす。
あと起動時の「XFを終了させますか?」でNoを押すと一応その後も操作可能だけど、ファイルの削除とかSort:とかやると再びE-access Viorationが出る。
11-11-11まで戻しました。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 23:06:55.89 KTuip4bu0
まるで試さずに配布してるのか

815:811
13/03/16 23:26:01.85 v/JzK87v0
11-11-14で問題ないことを確認。乙です。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:27:52.27 oiK44lEc0
せめて簡単なテストプログラムくらいは走らせて欲しいわ
昔からリグレッションでバージョンが1日に2個進むとかざらだし・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 02:03:50.39 H/6fMcNF0
どなたか>>802をお願いします

818:787
13/03/17 02:05:40.33 nxYez2AJ0
③の問題が11-11-14で解消されたことを確認しました。
楽さん有難うございました。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 02:13:55.83 Jc+WNRiJ0
今まではX-Finderの起動中に外付けHDDを接続してもちゃんとツリーに追加されたのに、11-11-14だと「最新の情報に更新」しないと
追加されないな

820:817
13/03/17 02:54:06.07 H/6fMcNF0
今見たらサイトのページ中の画像含め切れてたリンクが全て直っていて、
無事list2xfダウンロードすることができました
管理人さんが見て直してくれたのかな。ありがとうございました

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:23:38.02 vLeu5Dsn0
マウスジェスチャの受付時間って設定できる?
Xfinder外に右クリックでD&Dしようとしてもマウスジェスチャが続くせいでそれができないんだけど

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 22:24:35.03 vLeu5Dsn0
そうそう、マウスジェスチャ優先のケースね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 23:08:22.63 9ybQ3dHw0
詳細オプション マウスジェスチャのタイムアウトってのがそれかな?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 23:46:42.80 8GrsV6lo0
Win7に変えたんだけど
XFじゃすべてのコントロールパネル項目とかXF内で表示できないんだな
XPじゃ最高だったのに

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 23:48:57.18 vLeu5Dsn0
まさしくそれだわ
設定できた
ありがとう!

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 00:23:01.16 iwet5cDQ0
>>824
通称GodModeの事ならWin7でもXFで表示できるよ?
XPとWin7だと設定するフォルダ名が違うからそこだけ注意。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 01:16:46.27 7wWCWPWO0
x-finderって管理者権限で起動したものと通常起動したものの2つを同時に起動できるんだな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 02:11:25.40 vOjVJzLN0
縮小表示やアイコン表示のときに
ファイル削除やリネームで起こる自動整列をオフにできますか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 02:15:34.10 vOjVJzLN0
無理っぽいなぁ
ファイルの位置なんかは記憶しなくていいから、
そのフォルダを開いて作業してる間だけはその状態を保つ方法ないだろうか

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 03:10:42.76 Vobhj/0o0
>>829
Numbering:○○
の直後に
Refresh:2
を入れてやると飛んで行かないお

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 06:09:59.93 1q17o9180
>>824
すべてのコントロール パネル項目のアドレスは
::{26EE0668-A00A-44D7-9371-BEB064C98683}\0


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch