12/10/15 21:26:19.35 itoLsaGE0
この事件では19歳の明治大学生が7月に逮捕され、すでに保護観察処分となっています。
「(警察が来たとき)『俺じゃない』と聞こえた。そのまま連れていかれて帰ってこなかった」(明大生が住んでいたアパートの大家)
「最近(彼を)見ない。本当に見てない」(明大の同級生)
メールの内容は実際の犯行予告と同じなのでしょうか。区役所で担当者に聞くと・・・
「同じですね。文書の構成も同じですね」
Q.漢字もひらがなも全て―
「同じですね」(横浜・保土ヶ谷区 総務部区政推進課 萩原健司課長)
これも警察が公開していない内容です。メールでは、この事件はウイルスではなく、別の方法でやったと記されています。
警察が改めて明大生のパソコンを解析したところ、実際にネット掲示板に何者かが仕掛けたURLをクリックしたわずか数秒後、保土ヶ谷区役所に犯行予告が送られていたことがわかりました。
URLリンク(news.tbs.co.jp)