復元サルベージソフト総合9at SOFTWARE
復元サルベージソフト総合9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 15:55:23.73 uvK7m21q0
サルベージの基本
・データを削除してしまったらその直後にそのHDDの使用を中止する
 (ファイルの読み込みだけでも知らないところで書き込みが発生する場合があるので読み込みも禁止)
・復元ソフトは復元したいデータのあるHDDとは別のHDDにインスコする
 (当然サルベージデータ保存先も別HDD)
・サイズのデカいファイルほど蘇生率は下がる
 (占有クラスタが多いため、別データ上書きの可能性が上がるため)
・破損データで出てきたらすっぱり諦める
 (諦めは肝心)

・FAQ
Q. 復元できますか?
A. 復元できる可能性がありますか? という質問でないと誰も答えられない。

Q. 復元できる可能性がありますか?
A. 可能性は0でも100でもありません
  復元ソフトのほとんどは、復元できるか確認できる体験版あるので試してください。
  試すのさえ面倒ならあきらめましょう。

Q. R-Studioの人気に嫉妬
A. 好みは人それぞれです。自分に合ったソフトをご使用ください。

・素人が下手にやるよりもプロに任せたほうがいいことも考えよう。
・まずは何かする前にイメージコピーを取るべし。dd_rescueとか。
・100%確実に復元できると期待してはいけない。
・Windowsを起動・終了させるだけで破壊は進むこともあるのでWindows上で動作するソフトは避けたほうがいい。
・ドライブが認識されないからといってフォーマットしたりするな!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 15:55:55.39 uvK7m21q0
過去スレ
FINALDATAてどうよ
スレリンク(software板)
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合2【データレスキュ】
スレリンク(software板)
【FINALDATA等】復元サルベージソフト総合3
スレリンク(software板)
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合4【データレスキュ】
スレリンク(software板)
ファイル復元サルベージソフト総合5
スレリンク(software板)
復元サルベージソフト総合6
スレリンク(software板)
復元サルベージソフト総合7
スレリンク(software板)

関連スレ
[Sector]  復元  [Delete]
スレリンク(software板)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 15:58:00.07 uvK7m21q0
入れ忘れた(´・ω・`)次の>>1入れといて

■■フリーウェア無料■■
Pandora Recovery
URLリンク(www.gigafree.net)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 17:51:43.18 lnw4tkCo0
>>1

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 17:58:18.43 lnw4tkCo0
フリーウェアが多数入ったDVDとかが付録についてる雑誌って今でもあるのかな
そういうのにファイル復活ソフトとか入ってないものか

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 00:04:57.26 nKDQqZdN0
>>1

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 02:01:05.64 /eoJDif80
前スレ>>999
だから友達いないのかよ
PCから携帯経由でネットに繋いだっていいだろうに

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 06:21:45.53 IaR3+l7SO
>>8
> PCから携帯経由でネットに繋いだっていいだろうに

なんですかそれ?

友達はどこ行ったのか周りにはいません

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 09:22:49.32 im1834d80
>>9
最悪、何GBのSDだか知らないけど(32GBとか16GBなら固定回線だとわけない大きさだし)
もし人に見られても良いデータならSDのイメージを取って
zipで固めて(無圧縮で)どこかにうpって誰かに復元してもらうのもありだろう


11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 10:47:16.82 IaR3+l7SO
>>10
16MBが2つと126MBが1つなのですが、
下らない写メが多々あったような気がするので人に見られるのは軽く困ります
なんかもう買うしかない気がしてきた…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 11:06:24.30 im1834d80
>>11
まぁ上書きしてなければ復元できる可能性が高いよ
デジカメ(SD)からUSBでPCに繋いで移動させたあと消して、
しばらく経って移動したPC側で間違って加工したのに気付いて
またデジカメをUSBでPCに繋いでからRecuvaでSD内の画像復元させたことあるし

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 12:55:51.32 IaR3+l7SO
>>12
わかりました。余裕が出来たら買ってみます

フォトリカバリーを買おうと思っていたけど「携帯やデジカメ側で消した画像の場合は必ずしも復元出来ない」
と書いたあったのでやっぱりテッパンと思われるファイナルデータを選んでみます

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 15:12:35.39 YetTsumE0
>番外:時間と金の無駄
>FINALDATA URLリンク(www.finaldata.jp)


15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 18:47:19.13 WIVaUsDM0
>>6
入っててもVer.低い場合もあるから結局HPで最新版チェックするハメになるだろjk

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 20:45:35.92 IaR3+l7SO
>>14
フォトリカバリーの方がいいんですか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 21:21:57.95 epe8yVPH0
前スレの、デュプリケーター成功者と同じの買ってためしたいんだけど
USB外付け2TB→USB外付け2TBって可能?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 23:45:22.93 zV483wDZ0
分解してSATAで繋げば出来るけど外付け2TBの場合TESTDISK使ったやり方のほうがいいんじゃない?
それともし買うのであればUSB3.0の新しいやつを買った方が後々後悔せずに済みます
ちなみに私はデュプリケーターを使用してRAW状態になったGPTの3TBHDDでの復旧成功者の1人です

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 02:42:54.47 B8eDWv4Y0
 

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 10:33:11.63 KTbwBOXOO
やっぱりフォトリカバリーにします


21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 11:02:16.35 cL+Q8R9j0
まず体験版なり無料のを使ってみりゃいいのに
まぁ他人事だけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 11:06:26.56 /DKlbllP0
2度手間がいやなんだろ
その程度のデータってこった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 15:52:28.90 B8eDWv4Y0
クイックフォーマットをしただけなら
データって復元しやすいんでしょうか?
どれ位の割合で復元できますか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 18:05:02.09 /DKlbllP0
やってみないとわからんものをどれ位の割合で復元とか言えるわけねーだろ
クイックフォーマットをしただけならとか甘く考えてるようなら現実知って絶望でも味わって来いよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 10:29:00.51 DHv12mUF0
やっぱりこの暑い時期にサルベージするってHDDが痛むんでしょうかね?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 14:16:50.08 NTO1Gc290
冷やせばええやん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 19:33:27.44 okmhyh/w0
うおおお testdiskで完全に修復できた
デュプリケーターとか買おうかと悩んでいたが解決してしまった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 22:11:40.88 g67b4rm10
HDDのデュープって不良セクタがあったらダメなんじゃなかったっけ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 23:06:44.10 +pp5w9cO0
俺もよく解らないんだけど、確かに不良セクタがあってクローン化しても意味無いけど
3TBでGPTパーティション組んで飛んだ場合(RAW状態)PC上は認識しないにしてもパーティション自体は何故か解らんが生きているみたいで
HDDをKnoppixや違うOSの入ったPCに接続して駄目だった場合、デュプリケータ復旧は試す価値あり。俺も駄目もとでやったら一つも破損データ無しに復旧出来てた

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 06:20:52.93 8CtfUIjM0
クイックフォーマットした2Tの外付けHDDにrecuva詳細スキャンかけたら推定残り時間8日(最初4日で8日になった)とかでたんだかこんなにかかるのか?
ちょっと絶望的なんだが。約2時間で1%も進んでないし、書いてる間に残り時間9日になったし

性能のいいPCでスキャンかけたら早くなったりとかしないですかね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 08:16:22.09 Ldi46EIZ0
大容量HDDに詳細書けたら時間かかるに決まってんだろ
後スキャン速度うんぬんは前スレで同じように聞いたヤツが2人もいたからソレ見て来い

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 08:52:38.68 8CtfUIjM0
>>31
ざらっと読んできた。SATAじゃないと駄目なのね。

今見たら残り2週間になってるし、時間かかる=物理的なエラーとかも書いてあったしこの辺思い当たる。
一番大事なデータはなんとか回収出来てたから諦めるよ。
ありがとう

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 01:48:04.34 aCBaaZoA0
XPで3TBを分割するツールで2台HDDを動かしてたけど2台とも一部のフォルダにアクセスするとフリーズしてしまうようになった
物理的な故障ではないと思うからドライバかソフトのせいでどこかおかしくなってると思うんだけどどんなエラーが起きてるんだろう?
とりあえずHandyRecoveryとRecuvaで殆どのファイルはリストにでてきて一部ファイルも復元試して元通りになってるのを確認できたけど残りは新しいHDD待ち
元々削除してないファイルのはずなんだけどRecuvaでみると状態が削除できませんでしたになってるのは残りの中で復元できなかったりするファイルも出てくるんだろうか・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 08:26:01.18 nHPemuYp0
ふつうに不良セクタじゃね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 08:57:44.58 TfrVOPVJ0
>XPで3TBを分割するツールで2台HDDを動かしてたけど
パーティション切ってるだけだろ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 09:16:24.57 029lZEiMO
そういうソフトが有る
パーティション切っただけじゃXPで使うことはできねーよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 17:48:33.64 TfrVOPVJ0
いや、だからPartitionMagicとかそんなんだろ?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:04:41.24 YVmGNWtl0
全く違う
知らんのなら黙ってろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 08:51:05.26 Y3QFO/KO0
>>38
ageんなボケ
お前も答えられんのなら黙ってろ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 18:50:24.46 /xwgdT0q0
自分は、
PowerX Handy Recovery 4
URLリンク(www.powerx.jp)
の体験版をテストしたら、
320GBのHDDのスキャンがわずか30秒足らずで終わったよ。
それに、体験版(30日間試用限定)でも1日1ファイル限定で復元可能だから
30ファイル以内だけの復元ならこれで可能。

これをファイナルデータでやったら3日間かかったけど。
こんな糞遅いソフト使うやつの気が知れんわ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:29:13.69 u14zKwo80
社員くせぇ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:57:53.41 HObyKa/c0
いやファイナルデータの遅さはガイシュツだし
むかしはHandyとR-Studioの工作員が争ってたけど
今は試して好きなほうを使えで落ち着いてるからどうでもいい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 09:42:54.39 4R5qggVT0




44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 17:56:42.64 Ts/DsZtB0
げ、俺HDDがMFT破損しちゃったんで、慌ててFINALDATA買っちゃったよ。

目的のファイルたちは救出できたけど、全セクター読みとかやると2Tで3~4日かかるな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 02:37:31.75 F8oGmtsT0
外付けHDDから切り取りで別の外付けに移動し終わったあと
移動後のHDDが即効でぶkっこわれた場合に、移動前のHDDからデータ取り出す場合どのソフトがいいですか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 07:57:21.35 zyuAvYw30
>>44
2Tで3~4日
2Tで全セクタやるなら3~4日は早くは無いが遅くも無いぞ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 18:36:22.19 SPYAGRg40
>>45
Handy Recovery体験版試して損はないよ
体験版でも1日1ファイル復元できるから復元できるようなら買えばいい
日本版はver4までで、外国版はver5.5まであるみたい
違いはよくわからない




48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 09:27:37.78 B1kwP84M0
ファイナルデータ10で保存しておいたスキャン結果を読み込ませると
ルート直下のファイルは表示&復元可なんだけど、ディレクトリをダブルクリックしても
開けないしHDDにアクセスする音も聞こえないんだけどこれ仕様なの?
再度スキャンかけるとまたアクセスできるんだけど物理的にも瀕死のHDDなので辛い…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:26:31.48 EH0FUazc0
完全復元 PRO
(´ーω-人ありがとう
体験版ではろくな結果でなかったんだけど、藁にもすがる思いで使ってみたらほぼ復元できて助かった

>>1で時間と金の無駄との烙印押されてるFINALデータは98SEの頃お世話になったけど、結構いい結果出してくれたんだけどな
今そんなにひどいの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:31:43.76 EH0FUazc0
>>44
640GBのイメージをスキャンした場合、
完全復元PROだと16時間
R-Studioだと10時間
だったから、2TBで3~4日なら>>46同文

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:55:12.64 GFQvc6eR0
>>49
進歩がそこで止まってるというこった
その時のイメージ(復元ならファイナルデータ的な)で今日まで食っていられてる感じ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:11:46.48 EH0FUazc0
>>48
FinalDATAはドライブイメージ作れないの?
時間は掛かるけど、色んな意味でイメージ作っておいた方が安心だよ
完全復元PRO、R-Studioともに作成できるからFDでも出来そうなんだけど

>>51
なるほど
過去の栄光か…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:57:38.13 Wz6spCha0
>>52
イメージを製作するとどんなメリットがあるんですか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:26:29.54 XJN0Fnxs0
>>53
サルベージという行為自体が復元元にダメージを与えるので、
対象のイメージ作ってそのイメージに対してサルベージをかける
こうすることで復元元にこれ以上ダメージを与えないようにする
イメージに対してなら何度アタックしても復元元は関係ないからな
あとは自分の満足のいく結果が出るまでいろんなツールや検出方法を試せばいい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:55:42.65 +CpY8dLV0
物理障害が無くてもWindowsがファイルシステムを認識できる状態のままにしておくのはよろしくない
暗黙の書き込みが起きたりself healing ntfsが走り始めたりtrim発行されたり静的ウェアレベリングが動き始めたり

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 14:24:34.46 EH0FUazc0
>>54
>>55
だよね
特にWindowsが意図せずに書き込むのが恐ろしい

今回、完全復元とR-studio双方でイメージ作ったけど、完全復元のイメージはR-Sでも読めた(し実際復元も出来た)
が、R-Sで作ったイメージは当のR-Sでスキャンしてるなぜかとエラーで落ちた
(R-Sはイメージ作成で圧縮できるがプレーンで作成)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 15:13:09.06 SGrWgbrS0
>>52
それは出来るみたい
だけど冷凍庫で半日冷やすと超低速ながらやっと10~40分程度読み書きできる
ってぐらい瀕死なので無理なの(´・ω,';,';,',
クイックスキャンでも30分はかかっちゃうんだ

58:48
12/09/19 15:52:22.65 SGrWgbrS0
もう一度試してみたけどFD10は保存したスキャン結果を読み込んだ場合
各ディレクトリの中身を一括して復元する事はできても
スキャン直後のように救出したいファイルを指定する事は無理みたい・・・
他のツールはどうなんだろう?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 16:01:07.32 EH0FUazc0
R-Sも一括だったような気がする
今手元にないので確認できないけど
完全復元はスキャン結果の保存が出来なかったorz

60:48
12/09/19 16:30:49.25 RmNwI2CP0
そうなんですか…自分のHDDの場合
低速+数十分でアクセス負荷になる
ゆえにスキャンの成功率も低く、でもそれをしないとルート直下以外の救出したいデータを指定できない
と正に板ばさみで途方に暮れてます

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:27:01.89 XJN0Fnxs0
>>57
>冷凍庫で半日冷やすと
内部で結露起きてねぇか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 01:49:39.94 ZhZr6dzH0
冷凍庫ワロタ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:10:44.87 bX7Wm83r0
やっと猛暑も終わったようでHDD過熱の心配もなくなったと思うので
そろそろ復元作業再開するかな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:32:59.96 6lmArFfq0
ミニ扇風機当てときゃ猛暑でも平気

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 13:37:56.03 mXz1Q8vs0
クーラー+扇風機直当ての俺に死角は無い
節電なにそれ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:17:47.40 ZJV+/lUG0
熱くなるチップにヒートシンク貼り付けて扇風機

67:sage
12/09/24 23:30:37.55 E3MkUptr0
完全に逝ってしまった外付けHDDに保存していたエクセルファイルを復元してくれる可能性のあるソフトってありますか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 00:12:28.10 TgEWoprc0
どう逝ったかによる
物理的に逝った→基盤交換などで頑張ってください。てか業者に頼め
磁性的(バッドセクタ)に逝った→HDD Regeneratorを使えばもしかしたら


69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 07:31:44.52 67SFY0yM0
レスありがとうございます。
業者に少し見てもらったのですが、恐らく物理的に死んでて、10万から、とのことです。
本体のキャッシュかなんかから復元できないものかとRecuvaを試してみましたが、無理みたいですね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:47:46.12 7yXE/PyK0
物理的に死んでるんなら個人レベルじゃアウトだ
どこが死んでいるのか分かるならダメもとで自分で分解して交換って荒業もあるにはあるが蘇生の見込みはなきに等しい
ところで、その業者は自前のクリーンラボ持ってる業者か?
他所と提携して委託って所もあるが、それは単に中継ぎしてるだけだからなぁ
もってないならヤメトケ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:54:03.60 Tn80ekAf0


72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 14:20:33.15 Ck+gspxJ0
WDのHDDを間違って、
Data Lifeguard DiagnosticsのWRITE ZEROSをかけてしまった
一瞬で気づいてキャンセルしたが、見事にデータはもちろんパーテーションも吹っ飛んだ

フォーマットして、
今、ファイナルデータ10かけてる最中だが8割がたセクタスキャン終わってるのにファイルがほとんど見つからない
自業自得もいいとこだが諦めきれない、
復旧させるのに最適なソフトあったら教えてくれないか


73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 14:32:26.96 CsoB4jJh0
>>72
フォーマットすんな、ばか
自分でトドメさしてどうする

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 14:33:46.87 Q7bzdnsE0
馬鹿としか言いようがないなw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 14:40:46.94 Ck+gspxJ0
馬鹿なのは色々勝手にやらかした後、色々ネットで調べてみてもう十分身に染みたよ。
でももう今更どうしようもない
先にこのスレに行き着いてればよかったけど、もう後の祭

この状況からでも復旧の見込みあるかなと、最後の希望にレスしてみた
罵られることは覚悟の上さ、どうぞ馬鹿にしてくれ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 15:24:19.79 f9rWYys60
ドMなCk+gspxJ0がいると聞いて

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:39:43.77 anNahfDz0
>>75
ウィザードで高度な復元のセクタスキャンやった?80%経過で復活ファイルがゼロ表示でも、それあてにならないから。
途中がゼロでも最後までやると回収できるファイルがあったりするよ。

時間かかるけどキャンセルしないで2~3日ほっとけ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 18:09:16.98 Ck+gspxJ0
>>77
レスありがとう

>ウィザードで高度な復元のセクタスキャン

今それをやってる。昨日から回しっぱなしであと3時間ぐらいで終わる予定
これでダメだったらテンプレのおすすめ試してみるよ
このスレ的には先にそっちやれよって話だが・・・時すでに遅し

ファイナルデータには何度か助けてもらったことあるが今回は望み薄いだろうな・・・
故障とかじゃなくて0埋めしちゃったわけだから

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 19:30:10.22 4hO9RVc60
>>78
QUICK ERASEならハードディスク前半と後半のセクタのみゼロフィルするみたいだから
URLリンク(www.pc-master.jp)
ハードディスク前半のが死んでるだろうけどそこ以外は生きてそうだ

さくっとファイナルデータやめて違うの使えばいいのに

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:51:31.50 wP13bD8y0
あるSSDがR-studioかけるとMFT不整合となるんですが、
スキャンディスクをかけても回復しません。
crystaldiskでも異常が出ないのですが、どうしたら直るでしょうか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 22:10:20.40 YkFsSZXC0
>>80
一瞬自分が寝ぼけてレスしたかと
びっくりしたw

SSD復旧は初めてなんだけど
HDDとは違うのかな。それともソフトが古い?
R-Stadio proってのなんだけど。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 08:31:38.96 5/MCQAqw0
Windows7 環境のWD30EZRX(GPT)がマウントできずRAW化したが、復旧できたので報告。
復旧方法 :デュプリケーター(SD-SSU2E-G1)での複製
備考    :ファイナルデータ10.0は3TBを認識しなかったので使用不可
       testdiskはDeeper Search中にハングアップ(Cylinderカウントが404で停止)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:18:01.39 FsZDHLVV0
>>72です、自分も復旧報告

結論から言うと、完全データ復元pro11でほぼ100%サルベージできた!やったぜ!
データはほとんど動画ファイルだったんだが、データの破損どころか、ファイル名、タグ情報、フォルダ階層に至るまで完璧に復元できた
マジで感動した

一応試した復元ソフトの結果だけ書いてく

最初に試したファイナルデータ10+特別復元版
40時間以上かかったが、結果はイマイチ。動画ファイルが数十個復元できたけど、破損も多いし、ファイル名も飛んでた
がっかりした

次に試したのがテンプレにあったR-Studio
時間は7,8時間ぐらいでファイナルデータより遥かに短くすんだが、結果はファイナルデータとあんまかわんなかった
見つかった動画ファイルはファイナルデータよりもずっと多かったけど、破損も多いし、ファイル名とかタグとかも飛んでた
それと、0埋めしちゃう前、HDDにあった復旧したいデータじゃなくて、
それよりずっと前に書き込んでた古い動画ファイルが結構復元されてて、「欲しいのそれじゃねーよ!」って突っ込んだ

次にHandy Recovery試したが、R-studioとほぼ同じ結果だったので割愛

この時点で、もう心折れかけてたけど、これで最後のつもりで完全復元使ってみたら
今までの苦戦が嘘かのようなまさに「完全復元」だった。
実際ぶっ壊れてた動画ファイルはふたつだけ、
スキャン時間も6,7時間ぐらいで多分一番短かった
いや諦めないでよかった。アドバイスくれた人ありがとうございました!


84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 04:11:35.27 yHfmNgZM0
>>82
いい情報をありがとう

>>83
嘘八百乙

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 11:37:30.12 aHkKFSDO0
>>83
完全復元PRO12じゃなくて何で11?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 14:31:43.28 Drz20bGS0
>>84
嘘八百は言い過ぎだろうw

URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(2chnull.info)

結局環境次第で好きなソフト、体験版を使ってみろでFAだな
(FinalDataを除くw)


おまけ:4GB超ファイル これもテンプレ入れたほうが良いかも試練>>1
URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(2chnull.info)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:58:45.59 upNyVwJr0
新HDDと間違って動画HDDをクイックフォーマットしたのを復元したが
ファイナルデータ10+特別復元版→スキャン2時間、復旧しても破損9割、30MBとかは復旧できたが>>83と同じだと思う。
R-Studio→スキャン30分、50ほどあったAVI/MP4全て完全に復旧、フォルダツリーそのまま表示されるし使いやすい

ファイナル速攻消したわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:54:17.32 p33QVRAe0
自分もうっかりHDDをフォーマットしてしまい、
あわててR-Studioを体験版→製品版と試してみた。

体験版では1TB10時間くらいでスキャンできたのに、
製品版では50%未満でフリーズ(応答なし)になってしまう。

イメージファイルへのスキャンはなぜかR-Studio自体が終了してしまい、
当然スキャンはできない。
多分>>56の人と同じ症状だと思うんだが…。

結局体験版時のスキャンデータを使って復元して、
90%くらいのファイルが復元できたから、まあ満足なんだけど、
なんか腑に落ちない。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 05:05:38.72 cE7xIgOi0
>>88
よければバージョンを教えてください。
私は r-studio5.1で復元させました。

このスレに感謝します
ちなみに 3Tスキャンで10時間で超高速です。
ただスキャン中操作も効かなくなり、スレの情報がなければパソコンをリセットしていました。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:16:13.43 TapNxomE0
>>89
レスありがとう。自分もR-Studio5.1です。
OSはwindows7。
製品版はCD-Rからインストールしたもの。

残り10%のファイルを見つけたくて、
体験版と製品版の両方でスキャンをかけているが、
体験版46%、製品版32%のところで必ずフリーズしています。
そろそろ諦めどきか…

なんだかんだいっても90%は復元できたし、
フォルダツリーもそのまま復元できてわかりやすい。
他の復元ソフトは使っていないので比べられないが、概ね満足はしている。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:43:09.64 YIEgiQhv0
56の人と同じく完全復元PROのイメージをR-Studioで読んでみるとか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:55:34.30 z4367Ktj0
5.1って古すぎ…まさか日本の代理店のやつ使ってるのか?
昔のUltraISOと同じで日本語版だけ3年前位糞古いVerだけど

最新は6.1だけど安定してるのは2月に出た5.4.134577かな
何度も使ってるけどフリーズや停止したことない
URLリンク(www.data-recovery-software.net)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 13:23:59.18 wizc+BJz0
宣伝乙
こんなクソソフトFDの次にイラネ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:07:35.25 +wyc9cysO
Handy Recoveryで復旧したけど
ツリー構造は完全になくなった
フォルダが1000越えてて、サイズがどのくらい消えたのかさっぱりわからない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:10:26.39 +wyc9cysO
サイズってなんだ…何書こうとしてたのかもわからん
ただのコレクションフォルダですぐにいるものはないから長期的にやる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 23:15:36.01 AdsN3n9p0
HDDが読めなくなったのでtestdiskでRebuild BSを実行して
Listで問題ないことを確認したのだがWriteしてもHDDに書き込まれない・・・
助けてくれぇ


97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:17:34.75 Qi82T3XP0
窓から投げ捨てろ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:47:47.65 HrLWvpFH0
イメージ取ってそれに対してtestdiskしてみるとか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 06:40:59.89 Fn/ZjmxB0
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね


100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:14:26.04 JvJJKwFH0
PCが重い→再起動したらバックアップ用HDDがCHKDSKの洗礼に会い、
デジカメ画像やら動画とかいろいろ持ってかれたので完全復元を試みたんですが、
動画が別のファイルに入れ替わってたり、フォルダの中身が全く無かったり…

鬱だ…別のソフト試すか…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:29:59.04 xMIZKqIF0
Truecryptのコンテナファイルを誤消去してしまったのだが
R-studioで拡張子.tcを認識させるにはどうすればいいんだ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:16:00.58 nt94PFnp0
R-studio今使ってるけど1.5TのHDDで
1時間1%の動き…ふぅ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:54:54.11 NI683qDR0
>>102
いい結果が出ればいいのさ何ヵ月待とうが



…出ればね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:10:23.08 mnpcqwH+0
HDDがスピンアップしなくなったら
もう業者に出すしか方法は無いですよね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:12:47.53 Gbo3c9nC0
HDD:2TB

Recuvaで3時間半ぐらいスキャンしたら目的のファイルを半分サルベージできた^^

噂のR-Studioで10時間スキャンして目的のファイルスキャンしようとしたら
ソフトがクラッシュして落ちてしまった・・・orz
これが現実か・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 20:07:30.60 0XK62LIM0
>>104
自分で責任が取れるなら開けてみればいいじゃないか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:04:17.74 eryudbb90
直接スキャンする時点でアホだよお前さん

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:29:54.27 m8TxWk+50
ファイルサルベージのダウンロード版買ったんだが
キー入力しても登録ボタンがグレー表示のまま押されへん
何が原因かわかります?
サポートセンター土日祝休みらしい。。。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:46:39.44 hmRb+qNN0
(´・ω・`)知らんがな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:12:00.90 X1TiHA7b0
月曜までまてばええやん

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 16:46:55.76 YRtm9g1P0
>>108
64bitに対応してないとか?
インストールのとき、右クリック、管理者として実行からインストールしていないとか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:01:04.20 2Z5SQidhP
外付けHD 1.5T 全部のデータ入れたdiskフォルダー間違って消した
色々試したので報告

Data Recovery スキャン開始すぐにプログラム終了
Recuva 2日間スキャンしても終わらず
Wise Data Recovery スキャン10時間 復元できるも50%~40%の復元率
Glary Undelete 24時間スキャンして5%から進まず
Pandora Recovery スキャン開始1分位でプログラム終了 
R-Studio スキャン12時間 復旧できるファイルなし

こんな状況でほぼあきらめかけた所で試した

Undelete 360 これ最高だった
スキャン10分で必要なファイルほぼ見つかってWiseで復元できなかったファイルも復元出来てて80~90%復元できた

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:51:52.48 ixppcuBm0
最近の報告でR-Studio神話は崩壊した感じだな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 12:57:54.78 TY43msVl0
旧バージョンと思われるundelete+を持っているが
こいつは他で全くかからないファイルを拾える
しかし他で簡単に拾えるファイルは出てこない謎なソフトだった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:07:48.87 rTxn6mDS0
ファイル システムをチェックしています
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
ファイル データの検査を完了しました。
CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)...
空き領域の検査が終了しました。
-個の不良クラスタを不良クラスタ ファイルに追加します。
マスタ ファイル テーブル (MFT) の BITMAP 属性エラーを修復します。
ボリューム ビットマップ エラーを修復します。
ファイル システムを修正しました。

-KB : 不良セクタ



116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:43:35.86 rTxn6mDS0

地震

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:55:02.24 pqEmqeln0
ようやくHDD過熱の心配もなくなってきたんで
HR4でサルベージ再開したけど
73時間連続稼働させて12MB程度の画像ファイルがようやく90個復元完了
先は長いわ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 09:05:54.67 zxAzMxuT0
Win7を再起動したらNTFS->RAWになっちまった3TB外付けHDD(USB)なんだが、
内部S-ATAポートに繋いだらCHKDSKが走って、フォルダ構造含めて復活した。

CHKDSKで修復できるなら、Windowsからも実行可能にすればいいのに、、、。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:19:40.06 VzN6QRkd0
>Win7を再起動したらNTFS->RAWになっちまった
なにそれ怖い

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 17:28:59.87 K4oOzQMV0
WD30EZRXには結構ある話だから
外付けの中身WD30EZRXだったんじゃないの!?

121:118
12/10/19 08:48:04.33 ODH8ivZJ0
>>120
いや、SeagateのST3000DM001。
Ratocのリムーバブルケース使用。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:01:22.78 ihdkNzCq0
まーた非対応ケースに突っ込んで自爆したか

123:118
12/10/19 11:16:39.14 ODH8ivZJ0
>>122
いや、SA-DK1EUだから、3TB HDDに対応してる。
ファームアップが必要だったけど。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:22:28.99 4ADjjhDm0
まぁやっぱ外付けは、内蔵直付けにして復元しろってことだねぇ

CHKDSKだと一部ファイル消えたりしたことあったけど(ファイルの名前だけ残ってたけど0バイト)
そんなことにはならなかったくさい?

125:118
12/10/19 16:07:36.83 ODH8ivZJ0
>>124
完全復活したのは7割くらいの印象かなあ。(詳細は未確認)
ほとんどが動画だったんだけど、ファイルサイズは正常に見えても再生時間が
なかったり、とんでもない時間(30分のはずが10時間とか)だったりという状態。
そういうファイルは再生不可だったり音声だけになってたり、、、。

CHKDSKが走ってる時になんかを削除したという表示がたくさん出てたから
不整合を修正する過程で3割くらいのファイルが失われたと思われる。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:21:05.95 5U9Rhwlw0
チェックディスク=ゲイツの嫌がらせ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:53:15.21 dNOq3+u0O
HD-CB2.0TU2って外付けHDDを使ってたら急にフォーマットしろってメッセージが出て読め無くなった。
プロパティーでは容量、使用量は正しく表示するけど読め無い。
付属の復元ソフト体験版を使ってスキャンしたらステージ4がなかなか終らず一晩中やってたらPCの電源が落ちた。
現在プロパティーでみると容量、使用量ともに0バイトで復元ソフト体験版では無反応。
読もうとするとフォーマット要求。
これってフォーマットしないと駄目なの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:39:29.98 B1TD4frt0
読め無い ってわざわざ 読め と 無い と分けて変換してるの?

フォーマットはとりあえず止して>>1のテンプレにあるソフトの体験版でスキャンしてみたら?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:42:10.54 B1TD4frt0
場合によってはガワをバラして内蔵ドライブ化するといろいろ捗る

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:12:53.83 dNOq3+u0O
>>128
何で分けてると思ったの?
分け無いで一括変換できるけど。
テンプレの体験版を試してみます。
>>129
内蔵は古いノートパソコンだから無理。
市販外付けケースを買って入れ替えても同じかな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:55:39.80 OmKnoc840
HR4で復元するのにものすごく時間がかかりそうだったんで
一旦中止してEASEUS DISC COPYを使ってクローンを作成し
それを復元したら速いかなあと思ったけど
ドライブごと復元だと要らないファイルまで丸ごとコピーされるから余計時間がかかるなorz
18時間稼働で3GB程度しかコピーできず読み出しエラーが700とか
500GBのディスク丸ごとコピーするのに果たして今年中に終わるものか・・・

とりあえず1週間程度動かしてみてアレだったらまた考えるか

話は違うがMS-IMEやらGoogle日本語入力にも 読め無い とか 分け無い なんて変換候補出ないんだけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:03:00.27 nGDWW+ts0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:28:59.66 TbeYxQpnO
>>131
>>117の人?
Handy Recoveryでそんなに時間かかる上に
クローン作るのにそんだけ読み出しエラーも出るなんてなんにしろ瀕死だよな?
時間かけてサルベージしたものはちゃんと開けたの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:55:05.51 yCQVOCLB0
>>127
ディスク管理ではどうなってる?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:58:42.64 OmKnoc840
>>133
HR4で復元したファイルは普通に見られた
ちなみにFD10+で復元したファイルには画像がずれてて色もおかしくなってたのがあったな

とりあえずHDD本体から異音とかは出てないからどうにかなるとは思ってるが…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:05:02.06 dNOq3+u0O
>>134
ディスク管理の見た目は全く普通。
右クリックで開くを選択するとIOエラーが出る。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:35:20.03 dNOq3+u0O
プロパティーで見ても容量が認識された。
フォーマット要求なし。
でも開け無い。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 23:38:19.44 yCQVOCLB0
ディスク管理上で問題起きる前のパーティション構成がちゃんと表示されてるなら
KNOPPIXとかでたぶんファイル認識できると思うよそれ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 20:07:39.39 XDt3i6aj0
>>133
復元した画像をビューアで見てみたら
HR4で復元した分にも色がおかしくなってるのがあったわ
サムネだけじゃわからないもんだね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:46:42.96 YR+zoSd3O
>>138
KINNOPIX認識しなかった。
Recuveダウンロードしてみたので試してみます。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 17:59:27.77 8QKq81fZ0
ここの人たちはphotorecは使わないの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 19:07:30.23 QP1g+F5E0
>>141
>>1

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 08:55:59.44 HpKytZvo0
ここでいいのかわかりませんが、お尋ねしたいことがあります。
2日前、誤って半年間ほどの様々なメモを連ねたファイルを削除してしまいました。
以下のような流れです。

 突然警告音が鳴り、Explorerがクラッシュ(このときクラッシュにはまだ気付いていない)
 起動していたソフトのいずれもディスクの読み書きに失敗しまくっている(続きます)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 08:58:07.79 HpKytZvo0
 前述のメモの保存を試みる→失敗メッセージ
 Explorerが死んでいることに気付き、Explorerを再起動
 前述のメモを開いていたソフトから「ディスク内容が書き変わっているので読み直しますか?」みたいなメッセージ
 このとき、ディスク上のサイズを見るなりリネーム保存すればよかったが、読み直してしまった(続きます)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 09:00:28.28 HpKytZvo0
 読み直したメモ内容が0バイトになり、消失。FinalDataでクラスタスキャンまで試みるがみつからない

元のメモのデータは未使用クラスタとしてHDD上に残っていると思われますが、
これを手動で見つけたり復元するために、任意の指定クラスタの内容を表示
できたりするようなソフトがあれば、教えてください。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 09:50:02.37 uB9BdZZ00
>元のメモのデータは未使用クラスタとしてHDD上に残っていると思われますが、
残っていないかもしくは破損データの可能性のほうが高い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 19:22:10.73 HpKytZvo0
残っているかどうかは別にして、クラスタ単位のビューア/ファイル化の
可能なソフトをご存知ないでしょうか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 21:27:41.53 QSjlS1p60
基本的に、クラスタスキャンで良いのだが、アプリケーション(ファイル形式)が対応しているのか?
対応していないなら、オプション機能でファイルヘッダを登録して、対応させることが必要。
FinalDataにそんな機能が有るかどうか知らんが。。。
必要なファイルが、TEXTファイルだったら、どんなソフトでも無理。
どんなに手間がかかってもと言うなら、バイナリエディタを使って検索。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 22:08:59.70 u+5opPqa0
こうして世代管理(バックアップ)できるエディタを使いはじめるのだった

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 22:16:05.03 rW7Q6jJL0
>>147
URLリンク(sourceforge.jp)
こいつでも使ってみ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 22:54:31.28 HpKytZvo0
>>148
まあTEXTですが。なるほろ、復元ソフトはファイル形式特有のヘッダを検索してるわけですか。
ということでDiskProbeというのをさっそく使ってみましたが、生で使用未使用に関係なくセクタ
単位での編集ということで発狂しそう。領域全体を検索できるのが非常に心強いですが、消えた
ファイルだから何を書いてあったかわからない。テキストのカラムは2byte文字表示されないし。
未使用領域のテキストデータを全部連結してファイル化するソフトないかなあ。

>>149
K2エディタだったんですけどね。余計なメッセージ出しやがって。
  ……、読み込みなおしますか?
  ■警告■ 何らかの障害による現象かもしれませんので、
  現在の編集内容を別名で保存することを強く推奨します
とでもしてくれてたらよかったのに。もしくはプレビューを出すとか。
バックアップ(1代)の共通設定はこの件が起きてすぐやりましたが。

>>150
その他いろいろ試してみます

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 23:01:24.26 HpKytZvo0
もしかして、読み直したのをアンドゥーできたのかな?と思ってテスト。
ダメでした。ひでえw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 01:31:50.01 GLjBtG260
ノートンユーティリティに入ってるのはシステム全体を監視してるからか
糞重いけど、上書き保存したファイルでも世代で復元できるのが重宝したっけな
(二代前に保存したファイルとかも復元できた)

win98seとかの時代だったから今ならもっと軽いのかも

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 01:33:07.47 GLjBtG260
あ、テキストファイルの話ね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 02:52:52.64 djJKDM+l0
GoBackがRoxioからSymantecに移った時期はXP辺りだったと思うがな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 11:38:01.77 OmvZCnfZ0
3TBをVistaでGPT、NTFSで利用してました。

増設しようと外付けケースに入れたところ、ケースが3TB非対応だった様で、
その後はRAWパーティションとして認識される様になってしまいました。

とりあえず、testdiskで今スキャン掛けているのですが、オススメの方法ありますか?


157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 12:03:15.02 cGNCiyd70
金は少々余計にかかるがデュプリケーターは鉄板ぽい
>>18>>29>>82

ほかはtestdiskかな
URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(2chnull.info)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 12:06:18.44 cGNCiyd70
あぁ、デュプリケーターが鉄板とは言っても
元HDDに不良セクタあったらそこでコピーエラー起こして止まる可能性もあるぽい
不良セクタをスキップする業務用デュプリケーターもあるが数十万クラス

159:156
12/11/04 13:14:06.23 OmvZCnfZ0
ありがとうございます。

デュプリケーターの方が確立高そうですね!
testdiskすげぇ時間かかりそうでどうしようかと思ってたんです。

AREAのヤツで早速試してみます。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 02:24:04.32 WmCFt05o0
センチュリーのこれDo台PROなら2万円台中盤でエラースキップできるそうだが

今後何回も使わないであろう機械に諭吉2枚以上はキツいなんてもんじゃないな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 13:12:35.79 mcbP3vSW0
大切なデータ取り戻せるなら安いほうだよw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 16:18:40.20 7JAVsRHI0
値段云々言う奴はお前が救おうとしているデータが自分にとってその程度の価値しか無いと自分で言っていることに気づけ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 17:52:15.12 bUSOVudd0
100%間違いなく使えるんだったらいいけどな
FD10+みたいなババを掴んでしまうこともあるし
これDo台PROでディスククローンが3日以内でできるなら買ってもいいが
>>131みたいにいつ終わるかわからないほどの遅さだったら買う意味がない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 21:49:46.76 hgUwOK840
サルベージにかかる時間がネックになるんなら業者に頼めと
高額名かわりに早いぞ

まともな業者掴めばの話しだがな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 02:21:45.84 leF7bBFS0
[100%間違いなく使えるんだったらいいけどな] ←所詮はその程度の価値しか無い人間だって証明w

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 08:15:33.27 NWye4UQc0
イミフ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 10:19:44.92 X+3S2pu50
DataRecoveryみたいにフォルダ、ファイル名そのままでリカバリーできるソフトってあるんだろか
ファイル削除だけだからリカバリーそのものは簡単なんだけどディレクトリ含めてまるっと復活させる場合どうすりゃいいんだろ
DataRecoveryは落ちまくって使い物になんないのが残念

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 11:06:11.21 X+3S2pu50
かんたんファイル復活でいけたので一応
ファイル一覧しか見てなかったけどディレクトリ対応してたのね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 12:06:43.67 Yd0HvoA80
>>167
状況によるだけ
"DataRecovery"で全ての環境で復元できるわけでもなければ、"簡単"でフォルダ構成丸ごと復元できる場合もある

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:12:50.17 YAHQ7EJE0
参考になるかわからんけど、
なんかの手違いかcrackingされたか
USBメモリの特定のフォルダの中身が全部消えてた。

で色々試したけどwin7 64bitで使えて、復元できそうだったのは

・EaseUs
・復元

だった。DataRecoveryはランタイムエラーで落ちてしまうし・・。
でも両方共商用なんだよね・・。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:26:41.18 YAHQ7EJE0
ああEaseusはfree版があった
1Gのファイル制限あるが検出率は復元より高かった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 23:15:30.53 CsXPirYX0
>>158
よろしければ成果のほど、ご報告よろしくお願いします

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 01:36:17.75 L1rsKYLE0
>>171
自己れす。破損したのは日本語テキストファイルだったが
Easeusのdata recoveryはエンコードがおかしく正常に復元できなかった。

社員じゃないがR-studioのデモ版使ったら解決した。
ただし64KBまでしか復元できないので俺みたいな場合しか
使えないかも。

174:MONKEY_THE_100th ◆8OyJag44L3FT
12/11/14 03:20:43.92 tS09zCZ5P
Recuva、そろそろくるかもよ
→Add 'Recover deleted files' option to Recycle Bin context menu

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 10:31:50.65 1wBhilJ40
>>167
復元サルベージの分野でコレさえあればOKってものはない
個々の環境や、HDDの状態にもよる

まずこのことを頭に叩き込んどけ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 11:27:14.75 MJeAemnI0
困ったことに体験版で良さそうに見えたのにいざ買ってみたらグダグダったとかあるからなぁ
その逆もあるが

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 14:50:37.46 7SVSLy8n0
R-STUDIOでも4GB超のファイルはは0バイトだった。
もうだめかー

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:54:27.59 Nmt6/I8L0
>>174
こりゃなんぞや。そのまま読めば、
削除されたファイルを復元、がコンテクストメニューに加えるオプションが付くってことかえ?
そんなメニューぶっちゃけいらn・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 17:58:55.84 XL6ccQ340
r-studio評判通りリカバリできてよかった
testdiskはもう少し頑張ってGPTに完全対応してほしい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:50:29.68 Dy15Wj1x0
ごみ箱コンテキストメニューに「削除されたファイルを回復する」オプションを加えます。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 15:42:52.71 wU2Xxb5J0
先週買ったばかりの倉庫用のWD20ezrxがただ再起動しただけで勝手に工場出荷前状態になってしまった

これってフォーマットしたら何か上書きすることになってしまいますか?
ソフトは必要だと思っていますが
完全データ復元と完全ドライブ復元の2種類で迷っていて、どちらを選択するほうが正しいですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 14:43:10.47 cRtdDut50
トラブったときこそこのスレの最初から全部読めば

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 17:37:29.69 6coO7DA+0
クロシコのUSB3.0のお立ち台だとなんかtestdiskが固まって吸い出せない
仕方ないからマーシャルのUSB2.0のお立ち台でチンタラ吸い出してる
2.5T吸い終わるのに何日かかるやら・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 19:47:50.93 d8soNKEF0
>>166

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 01:33:50.27 An/d1/9u0
USBを経由してる時点でお察しください

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 02:23:51.38 Js7ULEze0
別にUSB3で問題ないがな
今時直繋ぎ信仰とか頭固すぎるわ。復元できればなんでもいい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 05:33:31.42 BCInM95H0
GPTパーティションが吹っ飛ぶ事例って報告数や
サルベージ失敗例成功例は多いけど、
肝心の「原因」ってわかってないのか?
3T、4TのHD増設したいけどもう怖いわ

188:156
12/11/17 12:37:35.84 C+P19gmo0
AREAのやつ試してみましたが、コピー先もRAWのままでした…orz
やっぱ3TB非対応の外付けケースで一旦746GBに認識されたのがまずかったんでしょうか?
MacOSで修復できたりしますかね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 15:14:44.30 V+E+WIrc0
報告ありがとうございます
何が原因なんでしょうね、私もデータ保管用に使っていた3TBをコピー先に指定してデータ移行完了と共にRAW化してしまい大変困っています
原因が解れば自分でも何か打つ手を考えられるのですが、こう情報が錯綜していることを考えますと、やはり専門業者に依頼するのが妥当なんでしょうかね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:48:18.08 vapC08/T0
雷が鳴りまくってて停電でもしたら復元実行中のPCが落ちてヤバイことになりそう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 20:05:14.35 704ZUO0C0
Recuva v1.44.778 (22 Nov 2012)
- Improved recovery for files larger than 1 GB.
- Faster scrolling when >1 million files in the file list.
- Improved Outlook Express data file recovery.
- Added Recover menu option to the Recycle Bin.
- Added support for mini-SD cards.
- Added VHD drive image creation. (Pro Version)
- exFAT drive labels are now correctly detected.
- Improved support for files with Alternate Data Streams.
- Added support for USB drives mounted as the A: drive.
- Added Indonesian and Serbian Latin languages.
- Minor GUI improvements.

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 08:07:48.39 obBiAEHE0
GotDスレから転載


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:22:02.66 ID:IzSTTbOH0
きょうのHDD修復ツール、なかなかよいわ。

削除済みの動画ファイルを、削除しないままプレビューで動画として再生できる。
静止画のプレビューならたまにあるが、修復前で動画の再生までできるのは凄い。

削除したばかりのファイルであれば完璧に吸い取りできた。


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:25:38.91 ID:IzSTTbOH0
訂正  削除しないまま → 修復を実行せずに

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 14:53:44.58 b7xukRXKP
BD-REのデータが消えてしまったので
いろいろ試してみたのですが、
完全復元pro13で復元できました。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 22:45:58.69 g4/563OA0
BDとかDVDのデータ復元ってHDDデータの復元とは別物のような気がするんだけど
レーザー出力の強度調節をハックして読み取るのだろうかw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 06:18:47.59 PDRERmoJP
>>194 HDDと基本は同じです。
ただHDDとファイルシステムが違うのでそれに対応したソフト
じゃないと復元できないです。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 09:57:45.55 rIupmDRt0
復元.exeやOntrack(WinXPで使っていた物)を使ってもファイルが全然復元できない
この環境(Win7 64bit、AHCI、3TB、GPT、NTFS、)で復元できるお薦めのソフトって何?
あと、Ontrack最近聞かないけどよくないの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 10:36:39.54 YxrjtzL80
Ontrackは、全然進歩しないで昔のままだし、値段は高いし、使う意味無いし。。。w
前世紀の遺物だなw 

データ復旧も同じ! 「技術力日本一」の評判は、既に過去の物!
さっさと、世間の実態を見極めることが必要だと思うよw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 11:51:04.34 rIupmDRt0
そっかー。残念。以前、高いけど性能良くって(多分最強)使ってたけど、
今使おうと思ったら無理だったOrz
それだと、今はどれがお薦め?
あと、最近の物は先の環境でも使えるの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:40:58.61 htyhkTvG0
>>1-2見れ

200:200
12/12/03 16:52:53.81 XTrypRNe0
200

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 19:52:15.55 UnqZURVp0
Cの拡張の為に、D,E,F共に容量を減らしズラす操作を一括で指定したら、
作業途中で再起動かかってE,Fが消えまして、ディスクの管理では、黄緑色で「空き領域」に。

TestDiskでFは復活。

Eの領域は、ここに挙げられている者片っ端から試して
R-Studio、EASEUS、Stellar Phoenix Windows Data Recoveryと、その型遅れ日本語代理店版、
MiniTool Power Data Recoveryが希望のデータ群を検出してくれました。
MiniToolはEASEUS同様、FREE版は1GB制限ですが、
一つ前のバージョンが、個人利用の範囲なら制限が無かったので、最終的にそれで処理を終えました。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 20:32:46.37 H5Sz3DXn0
ヨカッタネ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 04:58:21.52 D6wpuXoj0
復元時に念の為パーティションソフトでディスクをクローンして
多重化させといたほうがいいと思ったんですが
クローンでも元と先とでは復元結果に違いは出るんでしょうか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 06:36:20.84 D6wpuXoj0
あとデフラグソフトは復元に悪影響を与えるのでしょうか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 07:22:56.06 qflBitlV0
サァネ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 13:08:53.87 FTngNolN0
>>203
クローン時のファイル復元、という意味なら違いはないだろう
じっさい個別にファイル取り出せることを謳ってるし
んでOS領域をクローンしておくのが一般的だな
HDD単位でやりたいならミラーリング、RAID1とか5

復元したい場合はCHEKDISKするのも悪影響与えるのに
データ並び替えるデフラグしたら最悪だわな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 21:56:36.40 D6wpuXoj0
>>206
ありがとうございました

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 17:56:10.03 ucKfmpr80
>>83さんありがとう!
復元報告です。
突然の電源断で2TBのHDDを認識しなくなり、
R-Studioで復旧を掛けてもフォルダ構造、ファイル名ともに全く復旧されず
次にファイナルデータ復元10を試すもR-Studioと変わらない状況。
そんな中で>>83さんのコメントを読んで「完全データ復元13」を
体験版で解析してみると出るわ出るわファイルの一覧。
結局完全データ復元13を購入して95%のデータ(主にMP4)を
復元できました。
MFTが壊れていたらしくフォルダ名は適当なMFT001とかに
なってしまいましたが、ファイル名は日本語でもばっちり
復旧されました。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 04:10:40.33 lN6oPqzC0
>>112
うおお…Undelete360マジでいいな
フリーの散々試してどれもスキャンに時間掛かりまくる上に全く検出されないのばかりで諦めてたんだが
Undelete360は数分でスキャン終了の上に全部サルベージ出来ちゃったよ
報告感謝

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 04:40:26.26 S6dW1K2p0
>>208
巣に帰れクズ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 10:40:25.17 ZSlO2a9e0
>>209
巣に帰れクズ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 13:46:30.81 p85GIs4d0
復元にある程度以上の時間がかかるファイルを
スキップできる機能がある復元ソフトってないだろうか
デジカメ画像ファイル復元してても復元にやたら時間がかかったファイルって
結局壊れててまともに表示できないんだよな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 16:11:17.09 xzggUaaT0
ソフト任せで全選択して復元かけると異常に時間がかかる
手動で選択して時間食いそうなファイルは見切るやり方だと早いけど
そうするとずっとPCに張り付いてないといかんのよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 01:30:12.82 EWymtBcw0
PCのフリーズきっかけにDドライブの500Gくらい色んなファイル入れてたフォルダが
何事もなかったかのように消えていてSystem Reserved(E)が勝手に作成されていた
ドライブの容量は変わって無いんだけど救える?
とりあえず評判の悪いファイナルデータスキャンしてもゴミファイルしか参照されず

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 02:31:19.63 EWymtBcw0
スマン気のせいだった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 21:00:07.83 2jgu+3KL0
チッ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 03:38:37.47 q4KU7GKL0
間違って削除した10~20GBのtsとか
大容量ファイルの復元に定評あるのはどれでしょうか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 08:07:47.01 L5gWVNN10
ケースバイケース
自分で合うの試せ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 08:28:24.19 SACYL3lV0
>>217
>>86

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 18:40:17.93 MgElLMtu0
>>219
巣に帰れクズ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 19:03:32.73 /CKuwXCb0
HDDが逝ってなくて上書きしてなければどれでもいいと思うが
FDはやめとけと言いたい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 00:03:56.35 ApgE2oyy0
そういや、完全データ復元pro12でも4GBどころか16GBのファイルも復元できたわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 01:57:19.23 wAGNdvvHT
スマフォの内蔵ファイルの復活ってできるのかしら?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 18:18:57.68 H4iQaIzy0
>>220
何を勘違いしたか知らんが、4GB超ファイル復元できたまとめは貴重だぞ
TSファイル救出に対応したPhotorecも公開されてるし
もっときっちりしたまとめを出せるなら出してくれ

>>223
PCから外部ストレージと認識できることと
復元したい拡張子の判定パケットが分かってるならソースコード修正してphotorec

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 16:17:27.46 uTcIy6YQ0
3THDDでGPTパーティションが吹っ飛んでRAW表示になっちゃうよく報告のある現象でたHDだけど、
諦めてフォーマットして使ってみてるけど(もちろん今回は消えてこまるもんは入れてない)
今のところ全然問題なく3T使えてる
なにも替えてない同じ環境のPCなんだが

一体何が原因でGPTパーティション壊れる現象でるんだろう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 00:12:55.01 OWKGQCvS0
俺もなったけど謎(実はパーティションが生きてることがある)、3TBにもなったならRAID組めってことw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 04:11:31.02 +yGAF4fA0
原因が解らないのならRAID組んでも意味ないのでは
ミラーにも同時発生するかもしれないんだし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 04:45:52.61 OWKGQCvS0
その質問は低次元過ぎるだろw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 17:44:41.47 NSeIWvzv0
必要も無いのに2TB越えなんて巨大なモノで組むなってこったよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:59:52.36 rOdwXRrt0
?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 00:29:16.23 J4EPA4Ai0
PCの調子が悪いのでOSを再インストールしようと思いデータをいつものようにDドライブに移動しました

DVDを入れてインストールしようしたら「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」となりました

調べたら再インストールするにはMBRをクリアする必要があると書いてたのでよくわからずMBRをクリアしてしまいました

OSはインストールできるようになりましたがDドライブのデータまで消えてしまいました

Dドライブのフォーマットはしてないんですが、やはりMBRをクリアしたら復元は難しいでしょうか?

とりあえず外付けのケースにいれ別のPCに繋ぎRecuvaを試してみましたが
一部のデータが見えるだけで復元はできませんでした

録画した番組やペットの写真が入ってるのでなんとか復元したいのですが復元は難しいでしょうか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 00:58:20.45 UTxE0eui0
テンプレのFile Scavenger試したらどうなん?
体験版モードで64kB以下のデータ見れそうなら復元できるっしょ
MBR飛んだくらいなら状態悪くない限りどの有料版ならいけそうな気がする

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:08:30.90 QjaFWJQR0
すでにCドライブ1本にして、OSインストール済みだとか。。。
有料版でMBR飛ばしただけが復元できなきゃ、ゴミとしか言えん! w

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:28:34.31 J4EPA4Ai0
>>232
ありがとうございます

今はスレで評判がよさそう?なR-studioを試してみてるので
無理そうだったら試してみます

>>233
まだOSのインストールはしてない状態です
OSをインストールしたら上書きされそうなので

インストールのディスク選択画面で、Dドライブが消えCドライブと1つのディスクになり930GBくらいに戻ってたので
すぐにHDDを外しました

消える前は1TBのHDDをCに100GB、残りはDにして使用してました

OSが入ってるPCじゃないとソフトで確認できないので
今はUSB3の外付けのケースにHDDをいれ違うPCに繋いで確認してます

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:37:34.46 gDQFzk1Q0
それならTESTDISKでブートセクタ修正してパーティションを復元できる かもしれない
やるなら>>1のリンク先をよーく読んでな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 02:27:43.99 J4EPA4Ai0
>>235
ありがとうございます

TESTDISKは自分には少し複雑そうなので最終手段にとっておきます

先ほど20%くらいまで進んだR-studioを一度キャンセルして結果をみてみた所
Dドライブのフォルダとその中に入ってる動画などの一部を確認しました

フォルダ名もタイトルもそのまま残ってました

デモ版の復元は64kbまでらしいので
最後までスキャンをしてみてもう少しファイルが見つかったら購入し試してみます

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 17:40:46.62 i80k2xML0
231です

R-studioでだいたい復元できました

何が入ってたか全部は覚えてないですが、820GBくらい復元できたので
ほとんど復元できたと思います

全て確認してないですが写真も動画もちゃんと見れました

4GB以上のファイルはスキャンできても
ちゃんと復元されない場合があると見たので心配でしたが復元されました

8700円の出費でしたが勉強になりました

これからはOSをインストールする時は
バックアップをとって他のHDDを外してからやるようにします

本当にありがとうございました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 22:08:00.39 0sP0ea7i0
R-studioのバージョンは何ですか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 22:48:09.88 li4oCyp60
外付けHDD IODATA HDJ-U2.0がPCの強制終了からアクセスできなくなりました。
最初はマイコンピューター上ではローカルディスクとしか表示されず、クリックすると「フォーマットしろ」という旨のエラーでした。

スレ等を参考にtestdiskでパーティションを書き直し→再起動するも復元せず、以後はHDDにアクセスするだけでエクスプローラーがフリーズするようになってしまいました。(CRCエラーは出ません)

次はHDDケース換装を考えているのですが、その前に試みた方が良い手段はありますかね?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 23:35:20.90 IXsp4BJ90
>>239
TestDiskでファイルシステムは合っていますか?

241:239
13/01/03 23:55:10.37 li4oCyp60
>>240
ありがとうございます。
当該HDDを繋いだ状態ではtestdisk及びディスクの管理がフリーズするため、現在のファイルシステムが確認できない状態です。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 00:06:57.51 JewKJ3eu0
>>241
他のパソコンに繋いでみる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 00:07:22.69 9IgE1c4K0
>>241
Ultimate Boot CDからブートしてTestDiskを実行してみてください
それでもだめなら。TestDiskでMBRのパーティションテーブルを削除してから
再サルベージ
それでもハードディスクにアクセスも出来ないならば、物理障害でしょうからあきらめましょう

244:239
13/01/04 00:30:35.26 3JEfpopd0
>>242
現在使えるPCがノート1台しかないので難しいです。ただ、他のHDDは正常に開けています。

>>243
異音等も無く、最初のtestdiskではファイルが参照できていたので論理障害かと踏んでいたのですが物理っぽいですね。
教えて頂いた方法を試してみます。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 16:19:21.52 MlnA1bTP0
ノート1台かー HDDケースってか変換ケーブル買い替え考えてるなら
いっぺんネカフェ行って繋いでみるとか
案外素直に認識するやもしれん

ただ原因が強制終了でアクセス不能とパーティションテーブル書き換えもあるから厳しそうだが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 16:49:08.90 qYh/qx+x0
やっちまったな


としか言えん

247:239
13/01/04 21:02:44.52 3JEfpopd0
ありがとうございます。
浅はかな知識でやったのが失敗でした。

先ほどネカフェで繋いでみたのですが、同症状でしたので不具合はHDD側で間違いなさそうです。

今から
1.UBCからtestdiskを実行

MBRのパーティションテーブルの削除、復元。→PBRの修復。

2.先ほど安売りしていたデュプリケーター(テンプレと同じもの)と2TBのバルクを買ったので、PCに繋いで認識しないようであればダメ元共倒れ覚悟でクローン化。

番号順にやってみようと思います。終わり次第結果報告します。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 21:09:04.15 N53oqqQVO
>>239
似た状態だったが、Handy RecoveryとDRWはちゃんとデータ拾った
ソフトによってはまったくダメだったりデータが壊れてたりもした
どうせ諦めるなら、いろいろ試用版試してみては

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 02:04:00.81 qJYO7cphT
>>239
おれも母さんがエアコンつけてるのにレンジとトースター使って
家のブレイカーが落ちて同じような感じになったら
デュプリケーターでコピーできて
もちろんMBRとかはぶっこわれてたぽいけど
ファイルは多分全救出できたよ

250:239
13/01/05 03:38:23.66 ELENcFj20
>>248
>>249
仕事でトラブり遅くなりました。
家を出る前にHandy Recoveryを走らせて今確認してみたところ、スキャン自体は行われたみたいです。
以下エラーログ
最初の分析ステップ...
警告: err109: 属性読み込みエラー: 45d
警告: 現在のセクタ: 0x0000000000600038
エラー err116: MFT の構造が不正です。完全にスキャンするには拡張分析を実行してください。
ステータスコード:85670f0e 位置:0x0000000000007000.
完了
以上です。

251:239
13/01/05 03:40:32.48 ELENcFj20
続き
このバッドセクタがパーティションの位置で、MFTということは論理ですかねー。
とりあえず拡張分析にかけて明日に持ち越そうと思います。
今度は下手にパーティションをいじる前にちゃんとコピーを取っておきます。
手がかり無しの状態から若干希望が見えてきました。
アドバイスありがとうございました。追ってご報告致します。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 07:08:32.38 3ZhLfJXZ0
>>239
がんばれ
MFTが破壊されていると、サルベージソフトでサルベージしても
ツリー構造でのファイルの復元が困難になります
また、ファイル名が元のままでは復元困難でしょう

MFTはミラーを持っていて、TestDiskでMFTのミラーからの修復が可能なんですが、
どの時点のMFTのバックアップであるかが不明なので、
完全に以前の状態に復元できるかが謎です

これらを踏まえた上で、セクタコピーしたハードディスクでがんばって復元を試みてください

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 07:21:24.55 xpL8a25U0
復元ってファイル断片化してると救出難しくなったりする?
普段からデフラグしてた方がいいのかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 12:27:22.56 jMPUSn6c0
このスレ的にはMiniTool Power Data Recoveryは論外なんでしょうか?
BSoD後にリブートしたらデータ用HDDのパーティションが飛んだようで、Win7から認識しない。
MiniTool Power Data Recovery Free Edition 6.6でスキャンをかけたけど、半分くらいしかファイルを復元できないみたい。
TestDiskをこれから試してみます。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 14:26:12.89 +3RYC5BQ0
>>201で使ってる人がいるけど
ぐぐっても大して情報ないものに時間掛けて人柱する人って少ないんじゃね

けど前バージョンはフリーなのか。201どこで拾ったか教えてくれw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 14:36:45.96 +3RYC5BQ0
URLリンク(www.powerdatarecovery.com)
ああ、前バージョンじゃなくても個人使用で1GBまでのファイル復元には無料版が使えるってことね
一応ダウンロードしておくか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 12:31:55.45 sr8QHv9JO
>>239
どうなったんだろう
ダメであっても結果を教えて欲しい

258:239
13/01/08 20:35:16.72 rjRQiZDg0
規制で遅くなりました。
色々試したまとめ
・testdisk HDDを繋いで立ちあげるとフリーズ
・r-studio 同上
・UBCDのブートからtestdisk 同上
・HR 簡易スキャン及び拡張分析はエラーを吐くのみ
・DRW 1.84TBの容量のパーティションを認識(実際に保存していたデータ量)復元率10%(iTunesのみフォルダツリーまでほぼ復元)
現状はこんな感じで足踏みしています

259:239
13/01/08 20:43:29.01 rjRQiZDg0
>>252
ありがとうございます。
DRWで正規(っぽい?)パーティションは確認できたので(RANKが100%でした)残ってはいるのかなと思います。
復元できるかは別問題ですが…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 13:59:33.07 9auexSeVO
すみません、質問したいのですがデジカメで使っていたSDカードの復元については
データを入れないのは勿論ですが読み込みもしないほうがいいのでしょうか?
このスレの始めに読み込まないほうが…とあったのでHDだけでなくSDカードもなのかな、と気になりました。
ちなみに今、復元ソフトを模索中でフリーソフトや体験版を数個試してます。

261:239
13/01/10 21:09:18.15 dkW0Shkc0
色々試してみた結果から言いますと、フォルダツリー含め100%復元しました。
容量の問題でミラーリングは出来なかったため、HDDをデュプリケーターでクローン化し、PCに繋ぐもフォーマットを要求されました。
半ば諦めつつも完全データ復元PRO13で読み込ませるとファイル名まで完璧に認識されました。(コピー元のHDDでは認識されなかった)有料版を購入し復元開始から30時間で全てのデータが復元しました。
なぜクローンなら読み込めたのかはよく分かりませんが、大切なデータが復活してよかったです。
皆さんのアドバイスがなければ復元には至らなかったと思います。ありがとうございました!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:16:58.44 V6I6POD70
クローンすることでMFTが修復されたのか?なんにせよオメデトウ

新HDDにデュプリケーターに、DataRecoveryWizardに完全データ復元PRO13を購入したのか・・w
取り戻せて本当によかったなー

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 01:29:47.26 8uLqcAh40
Giveaway of the Day - Paragon Drive Copy 12 Compact (English Version)
URLリンク(jp.giveawayoftheday.com)
今日の17時まで無料?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 01:30:30.31 8uLqcAh40
>>263 スレチだったすまん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 09:48:12.50 IykFqQART
>>261
母さんがブレーカーのものだけど
同じ感じだったよ
よかったね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 18:14:32.46 rf6/87D6O
>>262
DRWは買ってないだろうし他のものも今後も使えるからな

>>261
労力と金使っても、データ戻れば無問題だよな
おめでとう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 11:20:36.23 QA/LTEc20
思ったんだけどデュプリケーター使ってクローンするってのは
Koppixとかでdd_rescue(HDDイメージ取得)して新HDDへリストアするのと同じだよね
イメージとってリストア同時にできるのがデュプリケーターってだけで

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 11:39:20.79 +bJe6/HD0
出力先をデバイスファイルにしろよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 22:53:15.28 /cbQcQqr0
File Scavengerってどうなんですかね?

Dドライブが突然読み込めなくなって、Cは無事なので動きはするんだけど
ほっとくと延々読み込んでて動作が超もっさり、マイコンピュータが応答なしとか初めて見た
落ち着いてから見ると、Dの中身は見られず、パーティションいじるソフトとかで見ても未フォーマット扱い

かなり前に取ってあったバックアップの別のHDDを代わりに繋ぎ、
File Scavengerの体験版で中を覗くと、全部確かめたわけではないですがひとまず中身はあるようで・・・
他にも色々なソフトがあるようですが、下手にあれこれ試してみようとせず
このままクレカでライセンス購入して復元を試みるのがベターでしょうか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:09:01.99 QA/LTEc20
>>268
そうしたほうが早いかw

>>269
ん?バックアップの別HDDを今つないでるんでしょ
ならFile Scavengerからじゃなくても見れるってかそのままコピーでもなんでもすりゃいいんじゃね

あーつないだHDDからWindowsブートして、危なげなHDDを覗いてんのか
そんならとりあえず危なげなHDDのイメージ取っておけば?いつ死んでもいいように
イメージをバックアップしてから他の復元ソフトをお試し

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:23:23.83 /cbQcQqr0
>>270
トラブった元のHDD(2T)は、引っこ抜いてアダプタを付けて外付けにしてます

Cドライブは生きてて中身も見られるんですが、Dドライブが・・・一応、長い時間読み込ませていると
マイコンピュータのリストには出るんですが、直接中を見ようとクリックするとそのまま読み込みっぱなしでフリーズみたくなるので・・・
始終カリカリ言ってるので、動かしてるだけでDの中身が消えていってるんじゃないかと不安です
コピーをとろうにも、これより大きなHDDが手元にないんですよね

トラブったHDD C:50GB D:1.5T(どっちも余裕あり)
古いバックアップHDD C:20GB D:280GB(どっちもわりとパンパン)

明日買ってくるつもりですが、EaseUSで見てもDは未フォーマット扱いなので
コピーできるか不安です

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 01:17:19.42 NHRfZBtL0
このスレ見て、「完全データ復元pro」買ったら
4TBのHDDで3TB近くあった動画ファイルが全て復活しました!
(間違えてクイックフォーマットしてしまったのが消えた原因)

復旧スピードも夜にやってそのまま一晩寝てたら完了してたので
何時間かかったのか分らないが十分速かった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 12:21:08.13 9qSuZnh80
>>271
まーWindowsから見ないで>>1を参考にKnoppixあたりから覗いてdd_rescueして
出力先を新HDDにすればいい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 19:18:00.94 /8G6LmLJ0
>>272
巣に帰んなクズ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 19:32:05.32 P2a/7Bf90
>>274
>>274

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 13:35:25.34 iJxm8p8c0
OS再インストール時に間違って外付けHDDをつないだまま作業しました。
途中で気づいて外付けの電源を落としたのですが、HDDを認識しません。
この場合、パーティションが壊れていると考えればよいのでしょうか。
それとも2Tあるのですが全部スキャンかけた方がいいでしょうか。
ショックのあまり愕然としています。すみません。何とぞよろしくおねがいします。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 13:51:44.14 hz+axVkS0
>OS再インストール時に間違って外付けHDDをつないだまま作業しました。
その行為は全然大丈夫ですよ、ですけど途中で電源切る行為はダメです
OSの再インストール後ということですとドライバの問題じゃないですかね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 13:57:07.61 VBYTm0zB0
>>276
これじゃない?
外付けハードディスクが認識しないとき for WindowsXP / Vista / 7
URLリンク(hirofun.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 14:07:24.77 iJxm8p8c0
ありがとうございます。
サルベージソフトで検索したら、残ってはいるようです。ドライブにつなごうとすると
「フォーマットしてください」と出るんです。
OS再インストール時に、外付けまで一緒にフォーマットしたのではないか・・・と
思っていますが、家族が作業していたため確実にはわかりません。ひとまず278さんの
サイトを試してみます。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 14:15:47.41 iJxm8p8c0
そういえば、他のPCで試してみても認識せずフォーマットせよと出ますので
おそらくは、外付けHDDも一緒に途中までフォーマットをかけたのかもしれません・・・
やはりサルベージソフトでやってみます。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 14:46:31.31 O6NHt5hr0
>>280
URLリンク(www.junglejapan.com)
これ使ってみ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 14:52:40.49 hz+axVkS0
>>280
OSのインストールでは故意的にやらないとインストール先以外のドライブはフォーマットしませんよ
何はともあれ症状を聞くにあたりKnoppixかまたはソフトかデュプリケータでのサルベージ方法しかないようですね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 15:34:06.55 iJxm8p8c0
別PCからなのでID違うかもしれませんが280です。
どうもありがとうございます。
>281さんのソフトは試してみたものの、ドライブが未割り当てパーティションとしては認識されて
おらず、同じ会社のデータ復元のソフトを試しています。
その他、複数の復元ソフトで試しているところです。少しでも引き上げられたらいいのですが。
家人に聞いたところ、どうも、OS再インストの際、外付けHDDもチェックを入れてしまったようです。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 16:26:35.52 iJxm8p8c0
連投すみません。
それから、これまでは「リムーバブルディスク」となっていた外付けHDDですが
2台のうち認識する方はなぜか「ローカルディスク」となっています。
つまり、やっぱり2台のうち1台はOS再インスト時にフォーマットしたんでしょうね。
もう1台は、認識すらしない状態ですが、復元ソフトでいくつかファイルが引っかかってます。
時間はかかるようですが(5時間以上かかるが普通ですかね)、辛抱強くやります。
これって、上書きさえしなければ多少時間がかかっても復元可能でしょうか。
それとも時間の経過と共に消えていくものでしょうか。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:08:48.34 VBYTm0zB0
>>284
上書きさえしなければ復元可能
夏の暑い間は負担掛かるから放っておいて、寒くなってから復元作業する人も稀に居るw

時間はHDD容量に比例するから耐えなはれ(復元ソフトによっても変動するし

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:19:41.77 iJxm8p8c0
ほんとうにありがとうございます!
上書きには注意します。(といっても書き込みもできないのですが)

今は寒い時期ですし、がんばって検索かけます。
ここで評判のよいソフトから2、3選んで、2台のHDDにそれぞれ別の
ソフトで検索をかけています。復旧できるといいのですが。
ありがとうございました。無事復旧できたら、どのソフトでいけたか報告します。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:32:11.23 hz+axVkS0
外付けHDDを分解してMBのSATAに直接つなげたら中身見れることもあるみたいですよ
それと余計なお世話ですがフォーマットのことに関して言えばフォーマットを行う際注意を促されるので分からない人がむやみやたらにやったとは考えにくいですのでご家族の方は悪くないと思いますよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:39:13.12 VBYTm0zB0
>>287
そうだそれもあったっけ。
>>286
外付けはSATAーUSB変換かましてるからおかしな挙動することがたまによくある
可能なら内蔵直付けのほうが良い結果を生むことが多い
それにUSBとSATAじゃ雲泥の差だから走査速度、復元速度も速くなるオマケ付き

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:34:05.09 YYnGkk0I0
外付け繋いだままOSインストすると、気をつけないと接続されている
全ドライブの区画解放(MBR更新)される。 それだけのこと。。。
フォーマットではないのだよw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 01:03:47.78 PYwr6rjn0
>>267
まったく認識できないHDDでもコピーできることがあるよ

291:280
13/01/15 05:32:34.58 9Jhy8xHI0
おはようございます、280です。
1台のHDDについては、281さんの教えてくださった完全ドライブ復活で詳細検索を
したところ、壊れたパーティションがあるということで復活させますか?と
出てきました。購入すれば実行できるのですが、逆にこれを実行することで完全にファイルが
取れなくなるのではないかと躊躇しています・・・
このHDDはまったく認識をされないHDDになってしまったので、パーティション情報の復活で
いける気がするのですが、先に完全ファイル復活等でファイルを吸い出してからドライブ復活を
実行したほうがいいのか悩んでます。

292:280
13/01/15 05:42:45.74 9Jhy8xHI0
もう1台の「ローカルディスク」として認識されるHDDは、R-studioで検索中ですが
一晩たってやっと45%でした。2Tあると、さすがにすごい時間がかかりますね。
上書きに気をつけて、ひとまず完全復活のデータとドライブ、2つ買ってみようと
思います。あと吸出し用のHDDも買ってきます。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 11:15:15.12 PX3Nizlj0
>>291

クローンHDDを作るのが先。例えばこんなのを使う。かなり時間がかかるけど。
URLリンク(www.century.co.jp)
エラースキップ機能付きを買っておくと、トラブル時に心強い。

クローンHDDでやれる事をやり尽くしてから、オリジナルHDDでのファイル救出にかかる。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 18:46:42.09 i0ggMOJD0
>>291
あらゆる行為がHDDにダメージを与えていることを忘れないように
例えソレがHDDからデータをサルベージする為のスキャンであってもだ
ゆえにまずは対象のHDDのミラーを作る
で、それにスキャンをかけたり、サルベージを行う
それで満足行く結果が出ないときに初めて本体を攻める

295:280
13/01/15 19:59:47.76 9Jhy8xHI0
なるほど、そうなんですね。今仕事から帰ってきました。
R-STUDIO検索は終わっていましたが、途中までファイルを再構成している
途中で、エラーが出てソフトが落ちました orz
ひとまず、同じ2TのHDDを買ってきたので、完全復元プロでイメージファイルを
作ります。7年間の子供の写真と動画を、少しでも復元したいです・・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:52:02.14 Zg3Ifo1B0
アクセスできなくなったドライブを、>>1のソフトとかで中身を覗いて、
その時点で中身が全部消えてカラになってたファイルがいくつかあったんですが
これはもう復旧の見込みなし、と見てもいいんでしょうか・・・

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:15:13.11 Zg3Ifo1B0
>>271なんですが、あれからHDD買って、完全復元 PROを買って、
Dの中身を全部新しいHDDに保存したんですが、いくつかのファイルが空になってるんですよね
完全復元 PROの、ゴミ箱から消したファイル復元や、フォーマットしたファイル復元のスキャンにも引っかかりませんでした

そもそもは、ある朝、昨晩までは動いていたのが急にDドライブ不良になってたんで
今もって原因不明なんですよね、HDDのクラッシュや物理破損ならソフト介しても中身読めないだろうし・・・
ドライブをアクセス不能にしといて、その間に中のファイルを消すウイルスとかあるんでしょうかね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:37:57.56 brxCe4Ec0
CHKDISKして不良セクタと被ってたりするファイルが0バイトにされる
CHKDISKするともちろんセクタを修復するから復元不能

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:43:18.47 Zg3Ifo1B0
>>298
そういう類のことは能動的にはやってないですね
しますか?という類の選択が出た覚えもないんですが、tesediskで何とかできないかと試みたりもしたし
どこかで勝手にそういう処理がされてる可能性も否定できないかなあ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:52:00.38 brxCe4Ec0
なるほどね。じゃクローンしてるときにファイルエラー(おもに不良セクタ)あって
コピーできずにスキップされたとかかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 20:57:25.25 Zg3Ifo1B0
>>300
空のファイルがあるのに気付いて、復元ソフトでDの中身を再度覗いてそのファイルを確認したら
やっぱり空だったんで、コピーできなかったってことは無いんじゃないかと
ひとつ上の>>296にも書いてますが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 23:44:27.84 eZ/+oFeI0
3TBのHDDに対応したまともな復元ソフトってあるのかな?
ソフトじゃないけどデュプリケーターぐらいしか良い報告例ってないよね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 23:58:46.54 brxCe4Ec0
一通りEFIに対応したはず
あとはやっぱ試してみろとしか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 22:11:17.31 SZXQjyPB0
ありゃぁ、昨日
URLリンク(jp.giveawayoftheday.com)
こんなの来てたのか
(´・ω・`)入れ損なったよ

305:280
13/01/17 22:30:30.95 VKJTvTk10
280です。
間違って途中までフォーマットしかけて読めなくなったHDDのうち1台が
復元できました!
ローカルディスクとして認識しており、「フォーマットしますか?」という
メッセージが出る方です。
R-Studioで1日半スキャンかけるも復活せず、復元プロ13を試したところ
丸1日かけてスキャンが終わり、半日かけて保存できました。
見たところ、ほぼ復元できており、うっかりフォーマットした夫と手を
取り合って喜びました。
もう1台のHDDも試してみようと思います。

306:280
13/01/17 22:39:40.64 VKJTvTk10
ただ1つ気になる点があります。
フォルダ構成含めて復元できましたが、復元できたフォルダとは別に
「損失フォルダ」としてたくさんのデータが入っており、
確認したところ復元できた写真データなどと同じものが入っていました。
復元できたファイルはきっちり読めますが、同じファイルと思われるのに
損失フォルダ内のものは画像が小さかったりノイズがかかったりしていて
ちゃんと読めません。
復元できたと思ったファイルも、見た目にはわからないけれど実は情報が
破損しているのでしょうか?それで損失ファイルとして損失フォルダにも
入っているのでしょうか?損失フォルダは、「イメージ」「動画」等と
ジャンルで分けられています。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:16:38.33 Zot8llUB0
おっとww
あんた女性だったのかよく頑張ったな

>>306
画像や動画は一部壊れてても開ける(場合もある)から実際に目視視聴してみるまで分からない
たぶん損失フォルダに入ってるのは昔移動したとかで部分的に上書きされてるデータだけど
復元できたファイルなんだろう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:51:45.31 8nvw70kA0
男女平等が叫ばれて久しいが敢えて言う


夫、情けなさ過ぎ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 03:27:44.25 XfmDrbWS0
>>306

おめでとう。これからは、NASなどに自動バックアップするようにして下さい。

>損失フォルダ内のものは画像が小さかったりノイズがかかったりしていて
>ちゃんと読めません。

それは画像が入ってるフォルダを開くと自動的に生成されるサムネイルファイルでしょう。

>復元できたと思ったファイルも、見た目にはわからないけれど実は情報が
>破損しているのでしょうか?それで損失ファイルとして損失フォルダにも

デジカメ画像なら、EXIF情報まで読み取れれば、破損している事はまずないでしょう。動画なら、実際には多少のエラーがあっても再生に支障がないことも多いです。最後まで再生して問題がなければ、よしとすべきですね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 05:46:45.74 A+0dLRfx0
なんで女って機械弱いのばっかなんだろう
ソフトもハードも、強いの見たことないわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 15:53:36.44 Zot8llUB0
それは興味がないから。探せばいくらでもいるし
例えばぐぐって見つけた人たけど1年近く更新されてないから晒しても大丈夫かな
URLリンク(satsukikyoya.up.seesaa.net)
これがアラサーOLの部屋だぞw

電脳オンチ男は願い下げ。自作パソコンにハマるOTAKU女たち|独女通信
URLリンク(www.ladyweb.org)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 16:37:00.50 DOY3FWCU0
自作PCは配線関係を調整したりスリーブ処理してないとみっともなくて見てられない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 11:24:29.41 dq6bKIYg0
パーティションを解放してしまい
あわててまたパーテションを作って簡易フォーマットしてしまったのですが
復旧の可能性はありますか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 11:36:00.87 w2I+pmpM0
可能性なら常にあるさ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 12:46:17.78 /P9b1C7I0
素人では可能性すらないけどなw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 13:30:55.60 MbdDSwiA0
>>313
ない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 17:06:52.62 /P9b1C7I0
>パーティションを解放してしまいあわててまたパーテションを作って
なぜ作ったのか全くイミフ

>簡易フォーマットしてしまったのですが
トドメだな

ここまで復旧する気ゼロなヤツもすがすがしい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 18:08:00.23 I16dOwqi0
>>313
ある

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:25:27.27 MGIhWWSH0
>>318
どうすれば復旧できますか?
貧乏なので業者には出せません
パーテション作り直せば復旧できると思いこんでいました(簡易フォーマットはパーテション作るときに必須でしたので)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:59:30.53 nQYwoAOj0
ソフトまわせよ。無料がいっぱいころがってるだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:05:58.78 CmVRTS7B0
>ソフトまわせよ
??

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 21:09:54.58 V8ZcLDmx0
無料ソフトは、誤削除復旧位しかできん。区画解放、誤フォーマットから
の復旧機能の有るのを探せ。 最悪はRAWデータからのファイルヘッダ基準
の復旧しかない。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 22:51:24.44 dBvS9IVm0
>>319
>>1見てtestdiskやってみ
クローン作ってからやれば何度でも弄れるから取り戻せるだろう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 03:14:05.67 YIIzxUVq0
>>313
完全復旧の見込みは限りなくゼロに近いから分からないなら諦めた方がいいよ
誰にでも間違いや失敗はあるにしてもこんなドジ踏んだ話は聞いたことが無い

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 07:52:35.77 K2s+YRAw0
>>323
パーティションは今のままで使えばよい?
それとも解放してから?
どちらが良いと思われますか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 09:53:40.34 A6Pbl9ic0
>>325
一度解放したら、後は何をしても悪くなることは有っても、良くなる事はない。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 14:12:32.10 vYuaZF3x0
>>325

どっちも悪い
一切触らず温存

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 14:22:41.67 HzEi2Jz/0
testdisk使ってみましたが現在のパーティションしかでませんでした
WEBにあるDEEPスキャンはバージョンが違うのか
どうやってもできませんでした

だめみたいです

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 14:37:15.60 41oLtaoQ0
あっ同じバージョンを見つけました
でもディープスキャンがないです
何故なんでしょう?
現在のパーティションが見つかったあと
さらにディープに行く方法がわかりません

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 15:11:02.29 0JBrNCgV0
Enter押せ。1のTestdisk説明したサイトを必死になって読めよ。ぐぐれよ
てかいきなし解放したHDDに触ってんのか。まぁ他人事だからいいけど

マイコン風雲録: ハードディスクのパーティションが壊れたのを修復した時のメモ 2012
URLリンク(avr.paslog.jp)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 15:26:57.83 41oLtaoQ0
もうしわけない読んでも難しくて全然わかんない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 15:31:10.70 41oLtaoQ0
エンターで行けました
今検索中

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 16:15:02.56 mSnzdVs30
フォーマットしちまったんだからTestDiskなんてやっても無駄
サルベージソフトでも数字の付いたわけわかめのファイルが復元されるだけ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 17:08:04.20 KgyS0hY80
検索終了しましたが何も出てきませんでした
残念ながらだめみたいです
引っ越しの時にCDを全部MP3にして保存したのが全滅です(CDは破棄)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:14:08.01 +khB0Mcs0
>CDを全部MP3にして保存したのが全滅です(CDは破棄)
普通に法律違反じゃね?
リッピングする場合はマスター所持が大原則だったはず

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 19:32:08.90 mSnzdVs30
>>334
そんなのフォーマットまでしちまったやつが悪いんだろうよ
MFTがクリアされてファイルデータ本体しかない状態
ファイル名はおろか、ツリー構造も復元不可能

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 19:57:39.56 f5pI+9JP0
>>336
悪いなんて一言も言ってませんよ?
やったのは全んぶ私ですし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:01:31.20 YIIzxUVq0
>>335
廃棄処分したとしても買ってある証拠があったり様々な場合があるから明確な法律違反には当たらない
>>337
何言ってんだか意味分からんし、そもそも曲ごときのデータでガタガタ騒ぐな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:11:52.06 cTGbkgku0
1Tほぼいっぱいでしたから
また集めるのはもう不可能です

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:27:23.72 mSnzdVs30
>>330
ハードディスクを信用し過ぎだよ
不良セクタがMFTかMBRかPBTに発生してパーティションが吹っ飛んだだけだろうよ
バックアップを作らなくてもハードディスクが一生全うしてるやつらは単に運がいいだけ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:29:29.17 mSnzdVs30
何で>>330が入っちまったのか意味不明 無視してくれ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:24:35.68 JDlcGhk20
>CDを全部MP3にして保存したのが全滅です(CDは破棄)
これなら、フラグメント起こしてなさそうだから、RAWで抜けるな。
ファイル名は無理だが。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch