Twitterクライアント総合スレ その16at SOFTWARE
Twitterクライアント総合スレ その16 - 暇つぶし2ch529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:50:05.34 pUWKs/JN0
クライアントの表示はこれ厳守、公式配信の広告も表示せよ。だってさ

Developer Display Requirements | Twitter Developers
URLリンク(dev.twitter.com)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:11:51.98 4RwMd0qP0
画面の小さな携帯版だとツライな、それ。表示スペースの問題だけじゃなく
東日本大震災のような時に、無駄なデータ転送を省いて読み込み速度上げたり
充電が長持ちするように、わざわざ省電力モードを備えてる携帯クライアントもあるのに。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:14:28.93 Ne3NzQuQ0
各作者がどう対応してくれるかだよなあ
本気でお疲れさまだわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 14:31:34.62 jJ/CrOe90
Twitter API 1.1リリース 開発者の対応リミットは2013年3月5日に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Search API+APIバージョン1.0ベースのウィジェットは2013年3月5日にサポートが終了するので、
それまでに「Embedded Timelines」に置き換える必要がある。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 16:15:21.99 5PnZa12R0
>>529
広告表示なんてどこに書いてある??

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 18:54:10.73 4vo3nD+70
とりあえずadでページ内検索したけどそれっぽい文は見当たらなかったな
英語力低いんで見落としてる可能性は否定できないけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:15:46.23 rieda/Lk0
user.jsやcssいじってweb使う方が好き勝手にできるかもな広告含めて

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:19:08.83 XW9GhrKO0
ヘビーユーザーになるとほとんどが外部のクライアント使いだして、
これじゃ公式も儲からないだろうな大丈夫かな と思ってたけど
とうとう厳しくなってきたようだな。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 01:26:51.58 Loum78tA0
公開非公開の切り替えを簡単にできるクライアントあります?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 07:25:01.83 DWFKtQZD0
クロウィって開発止まってんだっけ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 07:33:38.48 q7X6/HNy0
Crowy日本語公式ブログ
URLリンク(crowyjp.wordpress.com)

昨年末の更新が最後かな?
今回の動きでどうなるか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 07:58:31.07 tGy8cjQ+P
>>536
だったらUserstreamには広告Tweet流しますとかの仕様の方がいいのにな
もちろん各クライアントはミュートやブロックさせない方向で

双方が理解を示せば簡単にクリアできるんじゃないのかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 11:42:58.37 Fq+O51ds0
>>540
どのブラウザにもAdblockが要求され、高い人気を得ている現状では
広告流しますよ的な行為は相当嫌われそうだけどね
なら代替の別のサービスでいいよって事で、それこそ顔本やらGoogle+やらにシェアが流れかねない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 12:05:34.36 R3bDCHCO0
公式サイトを少しカスタマイズできりゃ(背景画像だけでなくw)いいのに
何で頑なにあのスタイルを守ろうとするんだろうか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 12:10:01.79 q7X6/HNy0
あくまでも「Tweet」するだけのシンプルなサービスだからでしょ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 13:37:21.59 0LlSTMzq0
機能追加も何もなしでただ単に通常運営してるだけでも
毎回あれこれゴミみたいなトラブル出しまくってるポンコツ開発陣に、
そんなカスタマイズなんて任せたらどうなるか分からないからだろう

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 13:40:29.73 q7X6/HNy0
ソレモアルネ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 16:55:30.22 s0LI59470
>>543
APIが1.1になったらそのTweetすら15分に15回しかできないゴミクズになるんだが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 16:58:38.06 zRETRNXY0
今こそ代替サービスが出てきて囲い込みを始めるときだと思うんだが、出てこないかなあ
人が逃げれば金も逃げるし、撤回するだろうね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 17:07:43.97 q7X6/HNy0
RSSの提供も停止だってねえ
どこへ行こうとしているのか

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 18:30:45.80 S5UmfB1L0
Twitterは鎖国でもしたいのか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 19:13:41.37 IweK6VWZ0
ヘビーユーザーがツイートというコンテンツを作ってるのに、
そのヘビーユーザーを不便な方に誘導したらコンテンツなくなるのにね。

どうせヘビーユーザーをWebに移行させても広告なんて踏まないのに。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 19:50:57.99 Loum78tA0
通常ブラウザ以外のクライアントつぶしってこと?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 20:15:31.58 S5UmfB1L0
Twitter公式がカモにしたいのはPCのヘビーユーザーじゃなくて
Twitterのヘビーユーザーってことだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 22:36:30.45 6mMds1pl0
IRCみたいにオープンな仕様のTwitterクローンサーバーが出てくることを祈る

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:03:07.77 KI3LDplA0
クローンができたところで、
そのクローンが1つだったら利用者多すぎで設備足りなさすぎワロタだし、
クローンが複数だったら利用者が分散して全部死ぬ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 06:56:29.37 GvJ9vFnv0
結局FBへの移行が進んでしまうだけなのかな?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 06:58:59.97 ++avKObL0
一部はそうだろうけど,匿名でやりたい層は移動できないもんなあ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 07:30:15.75 KI3LDplA0
FBは俺みたいに、本名が激レアな奴があからさまに不利だから絶対いやだ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 09:32:17.70 JiKBskht0
FBはUI設計が徹底的にタコ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:13:26.49 h/japjxE0
ユーザー体験の一貫性()
中の人がやろうとしてることはようわからんな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:17:35.54 Z3+AeBec0
いかに栄えたサービスでもどうすれば廃れるかということを身を持って示してくれてるんだよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:36:15.59 x8Mzq/Te0
>>552
ツイッターなんてもともと少ない人物のツイートがリツイートされまくってるのがほとんどってデータある

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:38:35.06 FcRAhFMw0
まるで2代目社長が会社をつぶすところを見ているようだ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 13:01:04.23 ++avKObL0
まだ代替わりはしてないでしょ?したっけ?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 13:02:57.24 H6c7/wgn0
P2P型Twitterつくろうず

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 13:48:49.58 gX9F5gNjP
PureP2PだとTwitterのような速報性のある動作は難しそうだよなあ
どのくらい依存するべきかはわからないがサーバー的存在は必要だと思う

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:22:28.23 nj9Z1VPj0
FBはイモ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 05:43:56.71 WMX2SygD0
とりあえずクロウィ更新して欲しいわ
開発陣はどういうスタンスなんだろうか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 07:14:39.66 zR6tbI+50
広告を踏むことなくなんら利益をもたらさず、
サーバの負荷となるだけの利用者の面倒なんてもう嫌だってことでしょ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 09:26:20.00 FuBXkO7J0
TweetDeck(青)のミュート機能ってglobal filterしかないんだよね?
特定のアカウントをミュートしたい時は auther でいいの?全然効いてないんですが・・・。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 09:32:34.88 nHVoWQ/y0
再起動でもしてみたら?

571:569
12/09/10 09:40:13.20 FuBXkO7J0
調子悪かったのか、ちゃんと機能しました。これって向こうからの@はmensionにちゃんと表示されるんだろうか・・・

青の詳しい日本語解説ページが欲しいなあ。

572:569
12/09/10 09:41:02.15 FuBXkO7J0
>>570
どうも。何回もサインアウトしなおしてましたが、何か知らんけど急に効き始めました。ありがとう。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 09:44:25.80 nHVoWQ/y0
説明がなければNG入れたらメンションも見えないよ

見えるやつは殊更そのことが書いてあるはず
特殊だからね

574:569
12/09/10 10:05:21.34 FuBXkO7J0
>>573
じゃあTweetDeck(青)は@見えないって事ですね 綴りもmentionだし恥ずかしい、どうもすみませんでした。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 10:50:27.37 oIGCFsqr0
検索結果にブロックユーザが現れないクライアントがほしい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:36:29.91 50500vnL0
tweenapp @ ウィキ - DisplayRequirements
URLリンク(www50.atwiki.jp)

fuyutigerのTwitter API Version 1.1対応について - fuyutiger blog
URLリンク(service.sakuraweb.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 18:52:22.98 nqSpnfhi0
冬○いがーなんかもともと使いやすいなどと思ってないからどうでもいいです
カイハツヤメテモイインダヨ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 19:01:25.03 uh+TBkrF0
対応されずにサービス終了になるクライアントも多いんだろうな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 19:06:46.17 1E7WX4LG0
ユーザー数1の自分専用クライアントを申請して使ってるけど、
コンソール用だし、UIの規定なんて守れない。
こういうのまで閉め出されちゃうのかな。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 21:42:16.19 ZgXd7PlyP
twilの開発者が、変なのに絡まれてるな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:22:18.93 kkykpYwO0
クライアント作者なんて大なり小なりおかしいのに絡まれてるんじゃね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:25:01.44 ZgXd7PlyP
まぁね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:27:53.97 TzY8hn+m0
580>>今までずっとエラーが起これば相応の対応してたし
用事で空ける時はエラー対応できなくなる旨もアナウンスしてたし
責任ある個人運営者だと思うんだが、酷い言われようだったな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:04:38.60 28dGefpm0
青deckの日本語化の方法教えてください・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:15:53.71 ZgXd7PlyP
>>583
なんであそこまで言われなきゃいけないのかって思う
色々な人がいるから、仕方ないのかね
これでtwilの開発終わったりしたら寂しいな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:33:59.84 28dGefpm0
今見たら相手の方鍵かかってて読めないけど
twil開発者がギブアップっていってるじゃないか・・・心ないユーザーせいでほんと酷いなー

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 00:19:31.05 i9CUVIpi0
>>471-472
twit、逝ったか・・・

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 00:52:14.33 akrdKL6o0
twil見てきたけど気違いのあしらい間違えて粘着されただけじゃねえかw
どっちもどっちだは

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:53:59.61 w1Hoe1Tk0
「だは」

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 06:27:22.72 w2lSUpTd0
>>588
くっさー

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 07:07:46.75 3+uMzhne0
URLリンク(realtime.search.yahoo.co.jp)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 16:59:30.22 +E1MW76p0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

>各ツイートを1行に収めて表示するようなシンプル系のクライアントはこのルールから外れるため、
>デザインを変更しなければならず、それが譲れない場合は開発終了を強いられる。

厳しいね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:52:15.38 sq/oPLTo0
フォローリク教えてくれるのはkurotwiだけ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:47:05.57 jXoSItFP0
窓の杜 - 【NEWS】圧倒的な“ステルス”能力を誇るTwitterクライアント「ラーメン大陸」が開発終了
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:55:52.18 kbH6Rq4+0
>『Twitter界にイノベーションを起こす為のクライアントをコミットし、WinWinの関係でデベロッパーとしてクライアントをマネタイズし/
>常にユーザーエクスペリエンスにプライオリティを置いた形でローンチし、隠密系Twitterクライアント時代の幕開けを象徴するかのような/
>グローバルでありながらもニッチなサービスをアジャイルな形で開発し提供していく事が厳しくなってきた』(原文ママ)
なにこの人このアプリ知らないけど嫌いじゃない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:02:45.50 qMzBcS020
ルー大柴かっ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:20:26.64 RDOFXFt60
ディスプレイリクワイアメントへのフォローがマストなリーズンがわからんよなぁ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:12:56.03 noeFtk0e0
もしかして元ネタ知らないで言ってんの?
しかも釣りネタなのを真に受けて。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:14:17.94 vrnoZ6cS0
うわぁ…こんな痛々しい奴珍しい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:52:31.13 shvDTUic0
パルスのファルシのルシがコクーンでパージだっけ?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 23:23:35.18 VBNl/6CE0
>>600
\よっ、一本糞!/

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 14:52:15.25 rDSMGIR10
なるべくメモリ食わなくてUserStream対応のクライアントは何


603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 14:58:43.66 ZM77psGP0
メモリ気にするならブラウザでログインできるやつのがいいんじゃないの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 16:02:39.15 rDSMGIR10
ウェブクライアントを使ってたんだけど限界を感じたので
UserStream対応クライアントでなるべくメモリ消費の少ないのを探してます

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 16:13:40.85 ZM77psGP0
ちなみにどのウェブクライアント?
よかったら教えて

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 17:56:59.50 QWyakw+l0
UserStream対応でいいんだよな。後出しは認めねえから。
URLリンク(github.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 18:33:45.69 BWXPvGHmO
>>604
もふったー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 19:29:00.64 7LWcjGsT0
TLのツイートを上から時系列順に表示できるWinクライアントは
ツイタマとJanetterの他にもありますか?(スクリプトやCSSを除いて)
公式Webの逆で画面の上に行くほど投稿時間を遡って
古いツイートが並ぶようなTL表示スタイルです。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 20:48:53.06 EMSlAY6O0
>>604
ツイタマ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 20:55:09.99 7omNoZl/P
>>608
V2C

でもこれってDisplay Requirements違反だったりしないんだろうか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:04:09.92 2nE3EgnI0
tweenもそういうソートできる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:08:54.45 xayzifhuO
>>608
Krile2

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:14:43.08 r7/iPJoT0
2chは上から下に時間が流れるのに他のはなんで逆なんだ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:56:49.04 rDSMGIR10
>>606
こういうの使い慣れてないから見辛いし使える自信がない・・・でもありがとう

>>607-609
どうもありがとう。試してみて自分にしっくりくるほうを使おうと思います

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:58:46.96 rDSMGIR10
アンカのつけ方間違えたorz

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:56:06.02 0fp6VyuW0
>>610-612
ありがとうございました。意外とあるものですね。
他の機能も併せてこれから併用で使い込んでみます!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 13:26:57.28 ZAj8Q0BsP
>>613
逆という発想がまずおかしい

両者が同じものを扱うなら逆と言えるが、2ちゃんとTwitterは同じデータから成立してるのではないから
それぞれというのが正解

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 15:50:49.00 Hc/t5Q/90
『Echofon for Firefox』アドオンを使っているのですが
2日ほど前に促されるまま2.5にバージョンアップしたところ、タイムラインが表示されなくなってしまいました
Firefoxのバージョンは3.6.22で相当古いため、これが原因なのかもしれませんが
Echofonの公式ではFirefox 3.6.4以降ならば大丈夫とありました
他に同じ症状の方、解決策をご存知の方いないでしょうか
先ほどEchofonを2.4.3にバージョンダウンさせてみても駄目でした…う~ん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 15:52:52.79 ivmLTQ0V0
>Firefox 3.6.4以降ならば大丈夫

3.6.22は以降じゃないじゃん

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 17:12:50.79 JsDV8FIzO
>>618
FFの3.6.4を使ってるけど、echofonは2.3系でないと白くて何にも出なかった

なぜかアドオンの更新じゃなくて公式からDL(一週間前のそこからの最新は2.4.2だった)すると、
ちゃんと表示された
アドオンの更新で2.4.2にしようとすると白い

でも昨日公式で2.5がDLできたので更新したら白くなって、結局2.3系に戻した
他のアドオンを無効にしたり削除して再インストールしても白いから、
諦めて古いバージョンにしてる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 23:07:01.72 Hc/t5Q/90
>>620
おお! ありがとうございました!
Echofon 2.3.6にしたら直りました。ついでに広告も消えたw
他に困ってる人いるかどうかわかりませんが一応貼っておきます

Echofon for Twitter 2.3.6
URLリンク(addons.mozilla.org)
( URLリンク(addons.mozilla.org) )

最新のFirefoxでは2.5でも問題ないんですかね…?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 11:58:07.81 eW8ST41/0
Firefox15.1で2.4.3使ってます
長く使ってると上記のようなバグ出ることもありますが
今のところは大丈夫です

623: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/09/15 14:23:54.16 gG3udNnY0
黄Deckのポップアップの設定ってどうすればいいんですか?
リプライとダイレクトメッセージだけポップアップスルようにしたいんですが…
バージョンは0.38.2です。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 22:02:50.33 YNn5iEZG0
なんかいきなりRevarse timelineがまともに動かなくなった
中止押しても延々読みこみ続けて、いつまでも同じ所をぐるぐる巡ってる状態になる
同じ症状出てる人いない?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:27:10.77 Opto2TUA0
シナプス最高だわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:53:00.51 ikSCf3NX0
なんすかこのステマ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 18:43:51.80 0tGE2DUk0
webで開く押してお気に入り押してお気に入り登録してる垢全部確認できるツイートと
お気に入りをクリックできないツイートがあるけど違いは何?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 09:36:12.67 RRbHhQ2H0
青Deckのツイート窓ってコピペできないのが不便・・・これって方法ないんですよね?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 10:17:14.93 5dYWmMQ80
埋め込みタイムラインを使用して特定ハッシュタグで検索した結果をウェブページで表示したいのですが、
作成されたコードをソースに追加しても#ハッシュタグ に関するツイートみたいな感じで埋め込まれず困っています。
どなたか解決方法がわかる方は教えてもらえないでしょうか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:56:30.70 svKyAfUs0
クライアントスレで聞くことじゃなくね?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 22:22:23.09 6aSDUg6N0
嫌な人をNGにしたいのですが、リプライが来たら対応はしたいと思ってます
tweetdeckはNG指定すると、自分へのリプライまでも非表示になってしまうのでしょうか?
初心者質問ですみませんが、よろしくおねがいします

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:27:14.88 5d85qsjH0
>>631
やなヤツだな。
カス

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:43:51.42 7eHe+v0r0
ツイートは見たくないけどメンションだけは構ってほしいってゴミ屑だなwww

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:32:17.27 VfVxF9rV0
>>631
いつもチェックしたい人だけのリストつくって嫌いな奴だけ外して
そのリストのコラムとメンションのコラムを表示しとけばいい

ちなみに俺もそうしてたが向こうが切れて構ってちゃんになったので結局縁切ったがなw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 14:00:27.33 IkCJh8pB0
年内にユーザーの全ツイートをダウンロード可能にする意向--TwitterのCEOが明らかに - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 15:02:05.80 MOH+yW/v0
>将来的にはTwitterユーザーに
>オールスターゲームの最優秀選手(MVP)を選ばせたいという意向を近頃示唆したことを紹介し
>「あるツイートのすぐ横に投票(システム)があったらすばらしい」と述べた。

「いいね!」ボタンか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 15:35:07.28 8TSYc9U90
顔本のパクリか

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 16:30:33.11 uEqOnMJA0
Twitterにそういうの求めてる奴は少ないだろうに。

「いいね」っていう言葉もな。ある人が言ってたけど、
「飼い犬が死にました」
「いいね!」
ってなんかおかしい。
かと言って「共感」じゃ固いし。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 16:56:12.52 pAIWBC3v0
「!」これがいいと思う

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 17:22:07.34 n0qe08Tg0
「悲しい!」

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 17:30:19.49 qhuwsezm0
>>636
ワッサーのパクり
無くなるからパクっても良いと思ってんのか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 18:38:47.75 nCahU+I10
「なるほど」でいいよ
何でもかんでも「なるほど」

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 18:54:12.98 lB+T4kR00
それな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 20:11:58.42 7XrSwCNO0
「飼い犬が死んでしまいました・・・」
「なるほど」
「なるほど」
「なるほど」

イラッ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:01:34.36 OW50rwFi0
操作感は公式Web版が最高なんだけど、
これにタイムラインの保存が出来るだけのクライアントないかなあ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:42:54.62 /FepRyM70
きたよストーカー

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 07:44:01.90 0rZAPUUh0
「気になる」とか

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 08:10:05.01 TxyewK/p0
>>635
これさ、出来て当たり前な機能だと思うんだけど
なぜ今まで出来なかったのか不思議なくらい

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 08:54:50.25 xjfWAHQL0
ホゥ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:03:50.16 GRlVKYpg0
Echofonって昔から、ある程度古いタイムラインを読み込ませて遡って読んでるときに新着があると
ヒュンって感じで新着20件とかの位置に戻されちゃうんですが、これはなんとかならないんでしょうか?
Windows版とFirefox版で試してみましたが両方でこうなってしまいます

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 02:45:44.56 YyKlyw3S0
「へぇ」でいいよ
じゃなきゃ「そうか」

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 04:29:30.50 ZAC65Y/50
「ふーん」ポタン

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 10:10:14.94 gEeJbN2A0
「読んだよ」ボタン

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 13:12:28.85 JLPOhO7t0
お気に入りでいいじゃねえか

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 23:30:06.49 y+Cp5EBl0
「印」ボタン

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 05:55:17.57 WcaQJVO50
もう「そうなん」でいいよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:30:32.00 f+9JgN+40
英語圏だと何ていうボタンなんだろう。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:37:43.32 4fIzi7Eo0
careボタン

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:38:19.01 ssVHQu0i0
「cool!」
押されるごとにoが増える

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:36:05.16 nWQsxGRo0
「ふむふむ」

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:40:26.77 xvGGMTzl0
『Twitterクライアント総合スレ』

662:638
12/09/27 22:47:43.62 f+9JgN+40
私が悪かった。すまぬ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 00:03:46.79 eBjGqL7+0
>>662
「ふむふむ」

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 07:52:30.40 HuDBeW440
へむへむ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 09:54:14.76 Yn9+YCkc0
「見た」ボタン

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 13:15:25.85 nzjTd0bc0
>>662
「禿同」ボタン

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 13:29:56.18 +NBNuSm/0
このまま1000までこのつまらない流れが続くのか…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:03:18.75 WO6T9kBE0
>>662
interesting

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 19:40:31.48 WrD6GViX0
tweenで起動してなかった間のツイートを遡って取得するのはどうすればいいのですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:41:50.40 fAZ6uYId0
SAEZURI、診断メーカーのアドレス禁止ワード登録させてくれよ…


671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:09:16.55 eqxsa7lf0
新規約 みんなで破れば 怖くない

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:16:38.14 srnLNN480
青Deck、リンク先をコピペで貼ることができないし、リンク省略も当然できないんですが、うちがIEだから?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:21:21.84 kkI9DM7I0
3月からはサードパーティも投稿クライアント名表示できなくなるの?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:03:25.83 1siLLcow0
投稿クライアント名がわからないとBOT等のミュートができなくなるから困る

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:26:21.50 dYnpveu90
krile2 tweetを選択してコピペしようとすると反映されないことが多くて不便

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:21:23.82 AtT+zZJp0
twiccaの更新で気付いたけど時間も相対表示必須になるのか
他はどうでもよかったけどこれだけは勘弁してほしいな
何のメリットがあるんだか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:33:31.34 d68V7GWn0
てか絶対表示は入れちゃいけないのか?
そういう細かいのDisplay Requirementsに書いてない公式マジ糞

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:59:14.77 dWc04ib+P
>>677
V2Cは今のところ絶対表記がメインで
申し訳程度に相対表記がくっついてる感じだな
今後そういうのが許されなくなるのかどうかはわからん

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 18:03:35.84 RilJ90YEP
>>676
相対時間は世界の時差を考慮する必要がないからじゃないの?別にそこまで
ヘンテコとも思わんが
その人が「数分前につぶやいた」ってのと「何時何分につぶやいた」っての
そこまで気にすることか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:10:35.43 qcPc9iog0
相対時間はリアルタイムで更新しないと常に絶対時間とのズレが発生する

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:17:11.30 qQmKVdkcP
Twitterやってるなかで、俺はそこまで時刻表示にこだわりはないな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:23:01.36 Xkm5RQAJ0
>>679
GSTからたし引きすればいいだけだしそんな大変なこととも思わないが・・・
どうせいつつぶやいたかっていう情報は秒単位で(もしくはそれより細かく)管理するのに

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:26:36.67 SdSAWAM70
userstreamってのがほぼリアルタイムでやってんじゃないの?
それを使ってないのは知らんけど

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 22:15:43.56 4QYmRTbm0
うちのTLけっこう絶対時間に絡めたつぶやきもするから
相対時間のみになるとちょっと不便。
普段どういう使い方してるかによって時間表示の重要性ってだいぶ違うだろうね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 11:03:23.03 NKAzqgsUP
相対でもいいけど、表示精度は設定できるようにして欲しい(常に秒単位まで出すとか)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 11:11:50.84 +YDo7rc+0
ここでTwitter公式が昔どっかの時計会社が作ったインターネット時間を使えって言い出したら笑えるな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:06:20.54 9wi3Wo0d0
beattimeか。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:50:27.56 2ls0Zg/f0
Twitter公式から投稿クライアント名が確認できなくなったのが地味に不便・・・

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:51:42.80 3bmBNQGb0
公式の機能に文句付けるスレじゃないんだけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 15:01:42.59 2ls0Zg/f0
一応クライアントの話題だったつもりですが

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 15:45:51.71 RVK56oPO0
「Twitter公式から」って書いといてクライアントの話題だとか気違いとしか思えんな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 18:00:08.23 y47hsE370
「クライアント名が」にかかってるとか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 19:43:04.51 9wi3Wo0d0
Web経由だってクライアントの一形態でしょ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 22:58:06.30 MdaUfEvT0
ツイートの削除がポンポンできるクライアントってないかな?
公式とSaezuri使ってるんだけどどっちも削除にちょっと手間取る
Mac対応のやつだと嬉しいです

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 00:28:12.29 yIfdp4BQ0
黄deckがときどきタイムライン取得しなくなるたびに終了してtweetdeckを再起動してるんだけど
もっと楽にまた取得するようになる方法は無いのかな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 03:16:45.11 iTwpn7Fa0
みんなツイッターに飽きてきてね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 09:05:15.13 5HSJwkAo0
飽きた人は飽きた、それだけ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 09:40:18.16 /v+cHG5Y0
そもそもtwitterを流行り物のツールとして遊んでいたのか
元々違う場所でも交流してた奴らが交流場所の一つとして移動してきたかでも全く話は別だしな
前者ならそりゃ飽きもするだろうさ
後者ならは交流自体飽きなければツールに飽きるという事もないし
twitterがどうしようもなく使いにくくなったら場所を移動するだけの事

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:15:03.51 fZHxJRGE0
ネット自体つまんなくなってきてる
2chも一般人が入り込んでくる05年までは楽しかったからな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 12:23:02.31 QXHUHkB70
でもLINEはお断り。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:09:29.56 O5DsPkUe0
LINE入れたけど話す人が居なかったので消した。
クソツール

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:13:02.12 xoIuVjeU0
クソなのはツールじゃなくて人脈では……

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:33:47.49 dcQo6fND0
誰かが「次に来るのはPinterest!(キリッ」とか言ってた

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:55:38.27 iTwpn7Fa0
ネットの人は減ってないけど書き込んだりつぶやく人が減ったんだと思う
ニコニコでもコメント書く奴が減った
アクティヴに活動する奴が減った

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:15:37.05 s18DK/sQ0
その根拠は?ただコンテンツが増えて分散してるだけだろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:23:59.47 qsLUY0J/0
古参が居座って空気悪くなるから他の場所に行くか、場を見つけられずに疎通になるか。
そもそもネットに首まで漬かってないからとっとと引退してるか


707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:39:46.18 iTwpn7Fa0
>>705
ニートの俺が2ちゃんニコニコツイッターなどを毎日使いまくってるからわかるんだよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:45:30.28 JK8ax+qd0
>>707
ニコニコでどうやってコミュニケーションするんだ?
動画のコメント上で?それかコミュニティ参加、生放送?
どれも内輪でかこってる感じで入りずらいな、だからこそ荒れにくいのもあるかもしれないけど

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:43:23.79 l2wWQAgi0
twitter、新しくアイコンに設定したpng,gifの透過が効かなくなった
アニメーションgifは重いから禁止するのも分かるが何故透過まで……

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:52:14.20 YpKLo0WI0
透過PNGはあかんのん?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:01:25.70 R5fAj1v90
ツイッターの呟く数減ってる人は、ネット上で仲良くなった人とLINEやスカイプへ行っちゃうパターンが増えてきてる
単純な分散だね


712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:22:56.09 YagJI40A0
さみしいわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:33:10.86 1G8/Oj480
俺が呟く数減らないのは
誰とも仲良くならないからか成る程

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:18:17.43 pW8FmSs/0
VistaでChromeのDeck
バージョン上がるたんびに文字が出なくなるんだけど、

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:15:26.74 e0/Va2VG0
最近のウェブ版のx件のツイートの数の詐欺っぷりはすごい

ウェブ版と同じユーザーエクスペリエンスってクライアントもこういう風にすることなんです?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:42:48.85 PkAEWzX+0
Twitterクライアントはなぜどれもこれも

       動作緩慢
       動作劇重

のシロモノばかりなのか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:45:00.68 PkAEWzX+0
ところで投稿専用クライアントない?
他人のツイートは一切追いたくなんで。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:05:35.64 vTmwTH8L0
そーめん大陸が投稿専用で使いやすい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:05:47.40 XlDUICzB0
SwipePadは?
複垢とfacebookも同時ポスト可能
ただSwipePadの基本機能に魅力感じないならtwitterのためだけに入れるようなアプリじゃないけど

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:33:53.17 XlDUICzB0
ごめんスレ勘違いしてた

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:13:25.06 BCLOxIYq0
もふったー
投稿専用モードがある

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 16:51:21.95 i82+hoDS0
ツイタマよりいいクライアントがない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:08:34.59 HnA6cVKv0
>>722
SAEZURIは?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:12:34.85 D2r091Gv0
Saezuriはもう時代遅れだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:13:36.15 HnA6cVKv0
>>724
なでに・・・?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:15:48.05 D2r091Gv0
>>725
マルチカラム対応してないし
俺も昔使ってたけど

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:16:50.54 OHk8m+ih0
自分はマルチカラム派だけど
マルチ嫌って層もいるんじゃないの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:18:53.68 D2r091Gv0
あくまで対応してるかしてないかであって、嫌ならマルチで使わなきゃいいし
低スペならツイタマ ハイスペならjanetterでいいよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:22:30.27 OHk8m+ih0
なんだ
切って捨てるから、もっと他に理由があるのかと思った

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:23:27.01 UGG/o7UZ0
誰にブロックされたかわかるやつで一番使いやすいものって何?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:31:12.05 eZUMuyIdP
saezuriはサポートがなぁ……新仕様に対応しなさそうな気がする
使ってるけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:41:20.31 HnA6cVKv0
確かに、要望とか受け付けない謎会社で謎ソフト・・・ではあるが。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:10:43.18 Awm78BAf0
シングルカラム好きだけどSaezuriを積極的に選ぶ理由ってないよね
無理に探すとすれば良い意味でシンプルな機能?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 21:58:12.76 yAIkl/Ow0
Saezuriはあぷろだとか改悪いっぱいしてたなそういえば

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:19:46.56 lEiYSj4F0
gifアイコンに対応してるツイッター蔵ってある?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:42:25.93 I+1Pbdq20
gifに対応してないクライアント探すほうが難しいんじゃね?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:57:36.64 lEiYSj4F0
え、そうなの?gifっていっても1枚絵じゃなくてアニメーションとして読み込んでくれるって意味だったんだけど
tweenはgifアイコンの人のは1枚絵で動かないんだよね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:59:00.89 I+1Pbdq20
>>737
それはアニメーションGIFです
単にGIFといったら一枚絵です

そしてTwitterの新しい方針でアニメーションGIFはサポートされなくなったので
各クライアントも対応しない方針になるでしょう

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 04:26:54.14 JH4g/Zq10
アニメGIFは自己満足
使ってる奴はアスペ確定

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 07:06:49.48 mNQP7xk/0
確かにアニメアイコンは自己満足だな
9割がキモヲタ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 07:40:06.35 GqO7FYI30
ぶひゃえもんの元ネタってなんですか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 08:20:23.63 sF6x5Khl0
アニメアイコンはまた意味が違ってくるようなw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 08:56:53.55 mZr2zCNfP
なんにせよ、ガチャガチャ動かれるとホント目障り
本人は動いてることに満足してるんだろうけどな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 09:08:29.83 sVgQGYGi0
むしろアニメーション対応していないことがクライアント選択の必須条件だわ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 09:38:28.43 aOCi2ubd0
gifアニメって禁止になったんじゃなかった?まだだっけ?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 10:45:51.78 sF6x5Khl0
まあ別に気にならない俺から見たら動いてるのも止まってるのも含めて自己満足だけどな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 12:48:02.50 tpiI8F5z0
著作権侵害ばかりだからな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 16:25:38.64 1MhjgM1Q0
URLリンク(si0.twimg.com)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:52:00.08 gppFh0zh0
自作イラストでアニメGIF作る人の多いTLだったからつまらなくなったわ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:03:12.60 nebbOlMT0
発表の場を別に設ければいいだけじゃん。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:26:21.75 tLxZbaUj0
なんかフェイスブックに移ったの?
若いやつも結構いるんだが
本名出したくねーよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:50:38.95 mZr2zCNfP
>>751
は?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:02:35.04 I+wsr/mm0
単純に他人のFacebook見るだけなら本名使う必要なんてないぜ
別に住民票を提出させられるわけでもなし

BANされたらまた登録すればいいだけだし

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:12:41.97 tLxZbaUj0
>>753
そなの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:18:31.50 3GDhhJ7N0
本名じゃなくて芸名のまま登録してる芸能人だっているだろ


756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:07:17.56 K2ocel3Y0
facebookは本名っぽくない名前にするとBANされるが
田中一郎とか鈴木太郎とかジョン・スミスとかそれっぽい名前にしておけばバレないと思う

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:11:37.45 7JD6dw5A0
BANされなくてもできること限られるんじゃね?
なんのためにやりたいのかしらんけど

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:59:57.81 F1dx/jXE0
ツイッターはオタクしか積極的に発言する奴いねぇ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:27:48.75 7JD6dw5A0
大学教員とかうるさいくらい発言してるけど?
専門家のこともオタクと呼びたいならそれでも結構だけど

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:30:43.08 b5XSVneb0
>>759
スレタイ読み直してどこかに消えろよ、お前は。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:33:07.44 7JD6dw5A0
はいはいw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:29:56.93 PgtlSV8l0
過去の日付を指定して呟けるクライアントってあるの?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:33:25.21 CEdXH0aA0
なにそれ犯罪じゃん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:53:05.50 Mb589Ko10
tweenの相対時間表示を元に戻す裏技を教えてください

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:06:40.09 /xEqMkk50
相対表示ってつまりはどういうの?
ソフトを起動してからの時間とかか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:12:07.39 CEdXH0aA0
相対=今から○○分前
絶対=○月○日○時○分

じゃないの普通

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:34:36.04 s/O9glP60
>>765
情弱乙
餓鬼は勉強してろ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:14:43.68 /xEqMkk50
>>767 自己紹介 乙

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:11:09.71 YK5H65rw0
何言ってんだこいつ
さすがにフォローのしようがない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:14:39.73 AL42JT0t0
フォローしたくないならブロックしとけ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 05:38:16.04 5eWE5Fpw0
セキュリティ面で一番安心な所が作ってるソフトはどれですか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:06:23.03 4NwT1H7d0
twitter for iphone

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:14:01.84 PjLFyvrO0
自作

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 15:20:55.19 BtaOXdoC0
現代にセキュリティなど無い。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:19:31.37 J0lSHcf10
あるよ。
実装はなく概念だけだとしても。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:23:37.33 B9AlXNCL0
機能の多さと使いやすさが両立してるソフト教えて

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:51:14.32 01siUiHg0
使いやすさは人それぞれ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 03:15:23.78 UFCLWvOn0
非公式テーマ使えなくなったとかjanetterクソだな
なんかdeckの代わりになるクライアントないかな…
マルチカラム、マルチアカウント、userstream、タイムラインのツイート全て通知 これらに対応してるのってjanetter以外でなんかある?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 03:51:57.24 ZxPlqNJ40
Janetterはwebkitを使ってるから低スペックで長時間使っているとだんだん重くなる。
公式サイトでもたまに再起動をすることを推奨している。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 05:42:16.33 hNNCB1uW0
創・価
死・ね 
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね


781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 07:21:27.48 YMMwFHEm0
セキュリティ関係を求めるようなソフトじゃねえだろ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 08:08:15.58 GKk1tj+A0
>>780
通報しました。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 09:20:48.42 08dXzDhZ0
Twitterするのにメモリを16MBも食われるのはバカらし
情報はテキストだけなのにね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 10:39:25.93 M98zW8Q90
もう透過アイコンにする方法って存在しないの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:21:21.00 peNqme300
janetterどれくらいメモリ使ってるのかと思ったら全部で114MBでわろた
メモリ16GB積んでるから気にならんけど

>>784
透過とアニメはtwitter側で使えなくなったからクライアントが何でも同じ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:23:38.71 WqLcaeyU0
豚に真珠、猫に小判、>>785に16GB、だな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:39:46.04 2BPf/NAU0
>>786
うまく言ったつもりなのかなあ。意味不明すぎて馬鹿丸出しなんだけど。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:40:03.55 peNqme300
仕事でフォトショ使うから16GBは普通に使うんだよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:40:50.00 2UXM8rfH0
ドット絵みたいなくっきりしたアイコンが潰れるようになった
仕様変更マジ糞だと思う

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:43:52.55 M98zW8Q90
なんだよこのクソ仕様

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 13:44:38.16 EVfVoLId0
箱ドットとかいうのウザかったからな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:16:03.58 iK9H+z0s0
お前らどんなアイコン使ってるか興味あるわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:23:37.34 BVEN7NR60
またクライアントスレじゃなくTwitter愚痴スレになってきたな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:56:57.09 08dXzDhZ0
そもそもアイコンっていらなくねID見れば大体誰だかわかるし
あ、でも日の丸アイコンとかキモイの避けるのに役立つか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:58:14.86 zyWQ6ruK0
昔の方が使いやすかったな
Yoytubeもだけどいらないデザイン変更多すぎ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:59:42.65 zyWQ6ruK0
>日の丸アイコンとかキモイの避ける

サヨクってキモいわ
日の丸切り裂いた民主党支持者か

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:11:24.29 iQZ/CZkX0
>>794
アイコンって、その人が特に呟く内容の傾向を表すけど、
アニメ絵や国旗って、ちょっと濃いというかイタイ書き込みが多い印象だ。
確かに、そういうのを一目で弾くのに使えるかもしれない。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:28:50.70 TIY6QWS60
おっさんのどや顔のアイコンを見るのが嫌なので
クライアントを改造してアイコンをランダムなお気に入りの
2次元画像に差し替えてます。
アイコンで先入観を持つことが無くなって、
ツイートの内容に集中できるようになった気がする。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:53:56.35 qsoq57RO0
キモい人に限ってなんでキモアピールするんだろう


800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:58:29.85 tJ/g1f990
じゃあランダムで犬猫その他動物のアイコンになるようにしよう
動物嫌いって人にはお勧めできないけど

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:48:45.11 TIY6QWS60
>>800
最初、猫にしようと思ったら猫画像を持ってなかったんですよね。
ホラー系アイコンがすごい苦手で、たまに見かけたらもう見ないように
ブロックしてたときもあったけど、そういうのも無くなって安心です。
アイコンで楽しんでるネタは全く分からなくなりますけど。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:48:57.78 zYZ1iJr00
>>796
なんだこいつw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:21:59.32 g0jQNhhS0
卵アイコン安定

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:01:31.76 FmLQZpKW0
最近iphoneの公式クライアントがボコボコ落ちるんだけど
あれなんとかならないかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:57:02.82 S/xd1p9j0
>>798
アイコン非表示型がいいな、それだと

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 08:57:39.38 yvz+SfUn0
>>804
林檎じゃ仕方ない。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 09:46:02.64 qD7X74yH0
twitter for androidも落ちまくり twitcleに逃げた

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 21:38:13.90 SW/2sY200
PCでsaezuri見たいな感じでシンプルに使えて
かつ、個別にRT表示/非表示の設定が出来るアプリあったら教えてください

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:51:37.13 JOFj6kyh0
直接脳にTL流せる時代こねーかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:16:52.08 ERHhI1320
エスパーなら

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:49:28.80 UWwBKBq+0
読み上げさせれば見なくてもいいわさ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 03:16:29.37 RRxePjLR0
>>784
web版ついっぷるから変更すればtwitterのクソリサイズ・エンコード回避して透過アイコン設定できる
まぁ公式でもアップロード前に256x256にしとけばリサイズは回避出来るけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:28:09.11 x540fWNs0
RSS逝ったのか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:39:15.14 XDRngoQI0
TwiYomっていうログインなしでツイート見れるソフトがあったんだけど、
今朝windowsupdateしたら見れなくなった
サイトのヘルプにあるキャッシュフォルダを消すという方法やって見たけどだめだった
誰か同じ人、もしくは起動できるか実験してくれる人いる?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:48:57.23 yX+4dPGW0
今使ってないけど、どう?
MetroTwit
URLリンク(www.metrotwit.com)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:49:34.00 SN3hXkhz0
>>814
うちも今朝から記事が表示されなくなったのでここに来てみた。
F5で一括チェックすると「見つかりません」と表示されている。
ちなみにWindowsUpdate等はしていないので本家のシステムか何かが変更になったのかな?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:54:55.15 XDRngoQI0
>>816
同じ人いたw
こっちもおなじで「見つかりません」ってなる
じゃあWindowsUpdateは関係ないのかなー
誰か本家にメールしてくれないかなw

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 11:16:26.80 XdhXIXVOP
RSS脂肪したのかな?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 11:28:30.42 XdhXIXVOP
自己解決

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:10:58.63 3tVAPr0R0
マインドウエア開発室?@mindware_dev

[TwiYom] 本日TwiYomでツイートの表示が一切できない状態になっています。
調べていますので、少しお待ちください。


821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:19:59.90 XdhXIXVOP
解決したと思ったら駄目になった。。。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:39:26.26 XdhXIXVOP
RSS復活

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:51:18.15 XDRngoQI0
よかった。調べてくれてるのか
まだ見れない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:54:04.26 MUqkeNFY0
マルチ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:57:16.29 0SN7hY9v0
初心者スレで「2か所だけだからいいじゃん」って開き直ってた馬鹿か

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:58:08.17 XDRngoQI0
開き直っても問題ない程度なのにつっかかんなよハゲ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 13:17:50.28 XdhXIXVOP
RSS不安定だな
夜まで放置するか

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 13:57:09.51 L8k1odCJ0
(;´Д`)

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:04:01.75 ENb4pElI0
>>812
有用な情報ありがとう!

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:50:56.73 35yDummk0
OAUTHもおかしいようだし、ボロボロだなぁ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 15:56:03.87 3tVAPr0R0
マインドウエア開発室?@mindware_dev

[TwiYom] 緊急バージョンアップしました。自動更新するには2度起動してください。
1度目で更新を発見し、2度目の起動で「アップデートがあるけどダウンロードするか?」
と聞かれますからOKを押してください。ご迷惑をおかけしました


832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 15:57:36.59 L8k1odCJ0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 16:00:32.43 XDRngoQI0
きたぁ
アップデート完了。動作確認おk
みんなありがと!

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 16:37:12.70 QnyxAVAW0
tweetzでよめねぇ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 17:10:10.97 DSLOmZsI0
>>834
@とDMしか取れんよね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 17:31:30.76 OmDi+Cwi0
tweetzとかで使ってる以前のエンドポイントURLがダメになったっぽいな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:30:28.29 n9o52Oix0
tweetz君ここまで復旧しないものなんですかねぇ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:31:42.43 lztefd2Z0
tweetz 一回アンインストールして↓の配布サイトから入れ直したら復活したよ

URLリンク(blueonionsoftware.com)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:09:13.84 5XFYKMPW0
tweetz修正されたみたいね
Windows8に合わせてガジェットからWPEになるらしいが、あんま変わらないといいなぁ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:09:30.06 n9o52Oix0
>>838
うぉおマジだthx

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:55:13.58 CcWRiWga0
destroy twitterでミュートってどうやったらできますか?
あと新着のポップアップ消したりってできないんですかね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:27:31.09 vtGkwfVm0
知らないクライアントばかりだわ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 01:35:42.45 UaeERa0E0
掘れったーも使えなくなってる?
どのアカウントもエラーだ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:07:17.67 8S4aUhbs0
tweetdeckがストリーミングじゃなくなってるような気がするが気のせい?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:38:27.76 O1GO7Ybm0
黄deckはときどき取得しなくなってソフトの再起動が必要になるが水色deckもそうなの?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:00:13.16 prp0NOzx0
リスト管理がべらぼうに楽ちんなクライアント教えて

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:35:45.32 HZoDO3uO0
>>771,772
むしろ一番セキュリティ的に危ないのが公式という

URLリンク(gist.github.com)
Twitter公式クライアントのコンシューマキー

れにうむ(かたかな)
?@re4k
@intbatt apkとかzipに拡張子変えて、中のファイル全部にstringsコマンドかけるだけで取得できましたし…
URLリンク(twitter.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:01:40.62 imn7OXPn0
>>846
モフッター

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:50:45.22 Mivu1Xcz0
>>846
web

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 02:53:05.66 cYLpuI3Q0
>>815
metrotwitは、TweetDeckの代わりに考えたけど、
マルチアカウントにどの程度対応しているのかわからないので、
カネを払う気になれない。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:36:43.32 a1IGo6UK0
Tweetz、取得は出来るようになったけど
ツイート出来ないのはオレだけかな?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:05:16.50 a1IGo6UK0
自己解決しますたw
置き換えじゃなくてちゃんとアンインストールしなきゃダメだったのね(;^ω^)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:10:46.68 iVT1KbKV0
掘れったーが動かない
MKTwitterっていうのも試したけど無反応だった
今ログを一括保存できるソフト全部だめなのかな…

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:17:29.41 cr2x7ELe0
Tweetdeckが登録できねえ・・・どういうことだ・・・

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:29:50.51 S7IvWRvi0
リアルタイム更新でも取りこぼしのないクライアントはどれ?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:07:47.49 3a9xQLxg0
ストーカーキタ―(゚∀゚)―!!

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:16:26.31 w37b8IOq0
>>855
ない。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:06:07.62 rSXPtxxY0
>>855
基本的にツイッターのシステムやら鯖が悪いが
環境により大丈夫なのはたまにある。
うちだとJanetterが大丈夫でツイタマがダメ(ツイタマの方が好きなんだが…)
知り合いはその逆だし、探すしか無いね。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:59:17.24 uN/320580
エコフォンのデスクトップ版終了のお知らせ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 14:47:32.84 MyvzDhd90
Firefox版も終了か

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:36:59.11 hbbuR9jwP
Twitter、オワコンになっちゃうの?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 16:29:27.21 /JbVpw0h0
echofon終わるのか・・・
Macでおすすめ教えて

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:31:48.76 b9FX4+6w0
デスクトップ版何のために出したんだ
短すぎだろ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:36:17.40 wEyNzugw0
MACをやめてVAIOにすれば解決

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:15:03.11 S7IvWRvi0
>>858
環境によるんだ・・
ちょっと前まではjanetterで取りこぼしなかったのに最近はダメみたい
リアルタイム更新切れば取りこぼし減るけど通知が遅い・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:34:34.70 yLlF7icj0
ecofonにデスクトップ版なんてあったんだ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:02:30.77 RuOGbukb0
>>862
これからTweetbotが出るはず
多分有料だけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:41:34.72 bMdJh6d80
夜フクロウが捗ると思うけど、だめかな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:28:35.10 gFRJ8SFW0
Twitterクライアント周り、API1.1から本当にロクなことがないな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 02:40:04.72 OAvlLvuk0
>>862
YoruFukurou、次点でツイタマ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:00:07.69 qQtvC7xO0
>>472あたりで話のあった夜フクロウの挙動不審って、
一番新しいバージョンは問題ないのかな

872:871
12/10/17 09:00:47.07 qQtvC7xO0
誤爆しました

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 13:35:43.66 O3aFW8jK0
>>865
お前、環境が何を意味するのか理解できていないようだから、
とりあえずstreaming APIってものを調べてこい

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:04:06.89 UyTonOOw0
>>854
できたかい?


875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 20:56:24.96 /DLdKeLf0
saezuri更新きたな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:30:07.48 mfVFkcxB0
え?来てないみたいだけど・・

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:06:52.36 HmaGCMMI0
来てたよ
saezuriで削除されたツイートが半透明で表示されるのって前から?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:31:32.92 3xWjgpg50
確認したけどGoogleCodeも公式もアップデートも0.5.10。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:43:31.87 rVKyc5o50
saezuri、510のアップデート通知が出るよ
よろしく

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:01:53.12 aMWqzzHs0
複垢使ってるならsaezuri更新しない方がいい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:21:42.24 d5+SkuWQ0
>>877
そんな機能つけたのか
公式にチクったらAPI KEYバンされるぞ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:42:08.75 nLExPku50
それログと比べて透過するだけじゃないの?一度も取得してないのは無理でしょ?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:27:26.36 KT9bTLSd0
>>881
Developer Rules再確認してきたけど別に引っかからなくない?

>>882
うん。
そもそもログ消えてたら取得できないよね、多分。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:53:56.24 X20hsyZW0
通知が来るから修正されたのかと思ったら騙された
しかも過去DLページ行けないし

過去デのページ置いとくね
URLリンク(code.google.com)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:24:45.95 RwWYIgJN0
MK Twitter、ここ一週間ほどエラーが出て使えん。
「Error : Internet / Username / Limit Request!」
だと。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:36:41.05 IC7FYux60
Twitterクライアントも冬の時代かなあ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:00:17.26 bwXxKa090
定番と言えるものがなくて複数分散してる感じはするけどね
まあどれも完成度か高くなってきたから新しく出す必要はないのかも

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:05:12.83 Ke4Iol8t0
↑何もわかってないヤツ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:11:36.51 CzSJagJj0
Twitter本家が迷走中だからなあ
後々「あのころは酷かったねえw」って笑って言える日が来ると良いんだけど

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:17:33.09 L79V0rHa0
「TweetDeck4000万ドルで買収 日本語対応アップ?」 2011.05.30
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)

こんな脳天気な記事もあったけど、結局は飼い殺しでDeckを潰すための買収だったしな。
あの頃は酷かったけど、今はもっと悲惨な状況だねえって嘆く未来の方が来そうだ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:25:25.00 /w7ic5cm0
>>888
安価すら打てない奴が何を分かってるつもりだw矢印厨ワロス

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:39:47.23 bwXxKa090
>>888
ああそうかAPIが制限うんたらかんたらがあって昔とだいぶ状況違うわけだ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:16:45.09 evDhW/LxP
>>890
マジでこれほどまでに飼い殺しされるとは思ってなかったよな・・・、あのときの
Deck CEOはこの状況をどう思ってるだろうね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:53:24.10 d8dk8rHg0
いいもん! 黄色deckで充分だもん!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:22:25.65 HO/zNMP20
API1.1に完全移行しても黄色deckって使えるの?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:23:30.49 TF7eiJFO0
iOS版は未だに黄色なのはなぜ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:25:03.58 HO/zNMP20
>>896
公式が買い取ってからサポートも更新もしてないからじゃないの?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:14:10.50 LtHlEgZI0
黄色deckだめになるなら別の探さなきゃ
どうしよ、何か使い勝手が近いのある?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:15:47.21 E5VfJkrn0
ついっぷる使ってるけど情弱かなやっぱ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:29:30.21 MrvKH6S90
情弱かどうかを気にした時点で情弱。
気にせず我が道を行け。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:50:34.93 BjauOhY50
>>854だけど毎日やっててまだ出来ないんだが・・・

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:02:58.07 CqnQW2iT0
青なのか黄色なのかデスクトップなのかchromeなのか言ってくれなきゃ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 00:23:09.27 WROjrYwQ0
deckのIDが作れないの?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 01:27:25.59 AhCSxW5U0
vitaのツイッターアプリみたいにDMを相手ごとに管理して閲覧できるクライアントは?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 02:24:46.83 OPmCggnr0
越後製菓!

はい次の方どうぞ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 12:06:57.72 9CwdrTCY0
>>901
>>902 同様 詳細書いてみれ 誰か親切な人が教えてくれるかも知れんから

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 12:17:12.00 DtSIs36v0
ついっぷるで不便を感じないなら、それでいい

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 18:34:36.87 0XyvQ6WK0
Firefoxのアドオンでオススメありますか?
ツイート検索できるやつがいいんですけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 21:57:48.93 /fAH+Gz+0
>>906
OSはVISTAでデスクトップ版、Adobe AIRはインスコしてある。
どうしてもデスクトップ版で登録できなかったからChrome版で登録したらできた。
デスクトップ版でそのアカウントでログインしようとしてもできない。
こんな状況です。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 03:31:43.06 sCDGt7ux0
AIR必要なのって黄deckじゃないっけ
意味ないと思うけどとりあえず再インストールしてみれば?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 04:08:08.66 yKnMkAEK0
ついさっきtwiccaアプデしたんだけど、これアカウント名のみ表示にできないの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 04:21:59.21 yKnMkAEK0
>>911ですが自己解決しました
一人だけ時代遅れですまんね、消えます
改悪Twitter社には異議を唱えたい
こういう些細なことから衰退は始まると思うんだ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 07:53:15.34 5lxAADdy0
すごい小物臭w

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 15:27:11.55 rkBx4XaF0
慈善事業じゃないんだよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:25:48.28 vU+dy7U20
公共インフラは慈善事業的側面もないといけない

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:26:13.32 ioSsSSas0
公共インフラだっけ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:06:15.21 J6Spi0+70
単語覚えたての中学生かよw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:08:53.61 vU+dy7U20
>>916
実質的にそうだろ
金稼ぐ為にわざと不便にするような真似を国家や自治体が止めるくらいで丁度いい

mixiにしてもそう
商売しようとして代改悪したけど、結局誰も得しなかった

>>917
お前と一緒にするな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:09:40.52 ioSsSSas0
お前の見てる実質と俺のは違うみたい

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 21:43:11.49 J6Spi0+70
実質って単語も覚えたばっかなの?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 05:52:38.76 E3lAMRiP0
どう考えても公共インフラでは無いわな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 07:21:15.77 BHs7VgfY0
公的インフラだよな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 09:05:31.10 XUSBIGyn0
わざわざ「公的」と言うからには、
「私的インフラ」もあるのか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 13:31:07.02 AfyhuF4OP
Saezuriアプデしてからフォロー欄フォロワー欄が
フォローしたされた順がめちゃめちゃに表示されてて地味に気になる

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 05:54:23.40 ds95OuQt0
パチンコもパチンコ業界によるとかけがえのないインフラらしいしな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 11:55:30.55 3GvdVZbN0
冬たいがーが使えなくなったんだけどもしやDisplayRequirements満たしてなくてBANでもされた?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 12:16:48.83 UTWNqZeY0
午後調査するって作者が言ってるから待てよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 12:38:37.59 NIMdRfqf0
PeraPeraPrvとモバツイも死んでるっぽい
特定の通信方法に問題が出たの?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 14:06:12.70 p2Aj2eHB0
>>925
ありがとうございます。勉強になります。
>>927
ありがとうございます。勉強になります。

まだまだ回答をお待ちしております。
特に両方を所有して使っている方お願いします。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 18:50:42.01 X2wArbpe0
やったじゃん

931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 19:37:21.92 zlpLTThG0
ブラウザでログインして見ても取得漏れあるな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 00:18:38.59 jKUmRYZy0
krileのDeck風テーマって誰か作ったりしてないのかな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 21:28:04.27 f/hPjRdz0
一度閉じてもタイムライン保持してくれるクライアントってある?
見逃したツイート遡ろうとしても再取得だと時間かかったり制限で見れない…

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 21:37:48.26 i8G53XOo0
自分では調べたの?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 21:57:39.04 f/hPjRdz0
ほとんど再取得ばかりだったよ
V2Cは保持してくれるから間に合わせで使ってるけど専用じゃないしやっぱり使いづらい

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:16:12.90 j2OSPPvm0
Janetterとかそういうのか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:57:13.49 f/hPjRdz0
Janetterも保持してくれるんだけど一度に表示できる数が決まってるみたいで
何度も再取得しに行ってもう一歩ってところだった

938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 01:21:57.06 P2IguY0K0
■V2Cの設定が面倒だと言う方へ■
SettingforV2C.zip
URLリンク(www1.axfc.net)
(mirror) URLリンク(www.mediafire.com)
キーバインド・マウスジェスチャーについて
URLリンク(ideone.com)
上記のファイルをV2C保存用フォルダ(V2Cを最初に起動したときに選択したフォルダ)
にあるファイルに上書きするとある程度設定されている状態になります。
自分で設定した内容も上書きされてしまうので、BackUpを取って置くなどしておくと良いかもしれません。
~中身の説明~
○libフォルダ
migemoのファイルが入ってます。viewのサイトにあるものです。
○scriptフォルダ
適当なスクリプトファイルが入ってます。
○soundフォルダ
サウンドファイルが入ってます。
○extcmd_win.txt
外部コマンドの設定。主にスクリプトを設定してありますので、使用する場合はscriptフォルダも入れてください。
○gesture.txt
マウスジェスチャの設定
○inputmap.txt
キーバインド(ショートカットキー)の設定
○usrprops.txt
その他全体的な設定
○ngx.txt
NGについてのファイル
○iurlrpl.txt
画像の表示に関するファイル
○shrtphrs.txt
AAList

939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 10:57:01.57 wH5uMhZs0
リストがUserStream対応で
クライアント内でふぁぼられ・RT数がわかるいいwindowsのクライアントない?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 11:48:49.60 duMTFqcV0
via APIの投稿が目立つようになったが
これは・・・

941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 14:07:33.13 FhULDA7r0
1.1のAPI使うとクライアント関係なくvia APIになるんだなw
どんどん糞仕様になっていくぜ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 02:36:13.38 pXRytEV60
今までのリプのやり取りを過去ログ拾えるまでツリー展開してくれるようなクライアントないの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 19:43:47.53 /h1KM+S50
>>933
ろくにTLのキャッシュしてくれないクライアントばかりで確かに辛いよね…
Tabtterとツイタマはある程度キャッシュしてくれるけどどう?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 19:45:50.86 3qZZ7OFM0
>via API
でもこれを嫌がるのって自己顕示欲が満たされない作者くらいのものでは

945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 19:49:52.20 5r6+UdNH0
via twittbot.net でミュートできなくなったらツイッターやめるわ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 20:44:11.86 AzYdk0TMP
クライアントでNGできなくなるのは確かに困る
主にbot

947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 20:51:33.24 LYMH2tAw0
あとShootingStar勢も

948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 23:45:01.93 7LZkfAJ+0
TwiYomを試してみたんですが
上部の各アイコン横のリンクをクリックすると
URLリンク(twitter.com)~ みたいに #! が間に入って
ブラウザで該当のページが開けないんですけど
これって何か設定とかあるんでしょうか?
ツイート内で出てくるリンクは正常に開けるので
バグかなぁ?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 01:11:12.09 93AQ9Tiu0
twitterの仕様変更に追従してないだけ
開発止まってるんだろそれ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 08:58:43.26 pY2q5/4E0
止まってないよ

>バージョン 1.6.1.0 (2012年10月11日リリース)
>1.TwitterAPIのエンドポイント変更
>呼び出しているTwitter-APIのURL(エンドポイント)が旧式だったため突然アクセス不能になりました。新URLに修正しました。

ツイート内のリンクは修正してあるし修正漏れかもしれない


951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 09:28:02.38 cTg7vbb70
>>948のURLはAPIのエンドポイントじゃないぞ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 10:19:47.21 hR7qF9ZT0
突然、って言ってるあたりまともに開発継続する気はないんだな
バージョン指定なしのAPIエンドポイントが死ぬのはずっと前から予告されてたし

953:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 11:12:54.24 5Dlyn20v0
>>948-949
/#!/ を含むURLはもう使われてないけどアクセスはできるはずだがなぁ
/#!/ を削ったURLに飛ばされる仕様になったはず
「開けない」ってのが気になる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 00:06:43.91 OPIk16VO0
JanetterアンインスコしたらCドライブの容量が空いた
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 00:24:18.75 nC+CbHaX0
>>954
うちのJanetterは80MB程度しか食ってないようだが

956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 01:18:16.27 OPIk16VO0
>>955
Roaming\Jane

957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 09:04:14.04 nC+CbHaX0
>>956
そっちは137MBだった。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 09:43:09.74 vZG+hesB0
キャッシュ見てアプリの重さを判断するとかw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:11:19.25 dqlps1Lb0
>>958
>>954-958 のどこに重さの話が…?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:34:50.44 vZG+hesB0
Cドライブの容量が空いて喜んでるって事はそういう事だろ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:38:33.06 SzBPQnWG0
どう読んでも違います

962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:41:31.65 vZG+hesB0
キャッシュなんてアプリ自体と全く関係ない自己管理の問題なのに
そのアプリの容量だと思ってるんだぞ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:45:01.94 dqlps1Lb0
容量、と重さ、を同一の言葉だと思ってるのか…

964:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:46:57.51 HcNq9l0Xi
PC等における「重い」という言葉には動作が遅い事と、物理的にサイズが大きく重たいという意味があってだな
最近は前者のみで使う奴も多いが、後者も普通に使われる
そんな言葉の認識の違いから生まれたすれ違いですね
twitterでもよくあることです

965:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 10:49:34.07 HcNq9l0Xi
そしてそんな事よりjanetterのモバイル版もっと何とかならないのかね
期待してるんだが

966:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 11:39:39.33 2xwtcuUh0
例えば?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 11:54:45.44 4tMb4ghe0
引っ張り更新が一回で出来ないところとか
画像関係や自動更新、カラム移動、会話表示の辺り頑張ってほしい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 12:29:31.39 dIQBNlSl0
重い軽いなんて問題じゃない
スパイウェアだろJanetterは

969:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 12:32:07.75 rTnXi4x3P
Jane spyleの時にスパイウェア騒動あったけど
Janetterでもあったの?Tweenなら知ってるけど

970:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 13:00:15.01 nVxan9pM0
>>968
情弱情弱言いすぎて自分が情弱になっちゃったパターンの人ですか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 13:00:53.20 KiYwmRnF0
968の脳内お花畑ではそういう事になってんじゃないの?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 13:34:24.77 l3piavzP0
信用的にダメだわ
1回でもやっちゃうとね


973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 20:55:53.76 gL77Naxp0
数年後、>>972は自分だけのクライアントを作ったのだった

974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 00:42:11.73 opU40ppx0
それで一回やらかして二度と信用されなくなるんだな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 11:06:52.41 rfJdQeWw0
TwiYom以外でアカ不要のお勧めある?
ブラウザで表示されるのと同じような形式で表示されるのがいいんだけど

976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 11:12:54.56 MsP9JUK30
ほなブラウザでええやんけ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 11:15:37.78 HyDQOtGE0
登録者がブラウザでTLを読むときのようなって意味だろう

978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 11:42:11.30 b3qms58h0
Firefoxのサイドバーで常に流し見したいんですが、良さげなアドオンなどありませんか?
あれこれ検索してみたのですが、どれも古い情報だったりイマイチなので・・・

979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 13:52:37.09 0fdDs5Um0
やらかしたアプリケーションを作った会社がとうの昔の解決してから随分経って作ったアプリケーションと
該当アプリで1回やらかすのとだったら
圧倒的に後者が信用できないな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 16:07:01.20 /dq8dhfA0
APIで禁止事項やりまくるとなんかあんの?
某クライアント作成者が反旗を翻してたが

981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 18:41:06.74 9OTpbsUm0
アプリがBANされる

982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 21:29:46.84 K6WQVFZ+0
うん、そのアプリ(クライアント)ではログイン出来なくなるね

983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 22:03:18.39 iPAu3cDD0
CUIクライアントほぼ禁止事項に当てはまるじゃねーか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 23:17:35.23 K2iyB6m20
・Windows7で動く
・改行が表示される
・ブラウザやiOSのTweetBotみたいに誰からRTされたふぁぼられたってのが分かる
・最新ツイートが上に表示される
・出来ればUser Stream対応

で何かいいのあったらぜひ教えてくれ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 23:28:48.41 UfAMFClA0
>>984
V2C
たぶん

986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 23:34:22.02 no2sEfhsO
>>984
Krile2

987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 00:51:00.08 oXcI2F3n0
>>985
>>986
ありがとう
両方とも使ってみるわ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 01:09:05.06 zT/H3l/e0
>>984
kurotwi

989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 01:18:37.15 abJGj0Ee0
>>984
janetterとツイタマもできた気がする

990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 06:49:02.42 QzzLE8agP
V2Cって誰からRTされたか、ふぁぼられたかって分かるの?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 14:56:51.87 1IrOdbKMO
>>989
ツイタマは改行表示できないよ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 15:25:23.16 mWrayXjh0
改行以外ならもふったー

993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 16:12:49.04 abJGj0Ee0
>>991
そうだったな 忘れてた

994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 17:23:55.95 H9FD3pdH0
URLリンク(twitter.com)

Saezuri のアップデートを予定

995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 19:38:12.84 nPQ6x4wR0
削除: goo.gl と bitly の URL短縮機能を削除(デフォルトで t.co に短縮)
削除: Fotolog, Twitpic, yFrog へのアップロード機能を削除

あらら

996:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 23:54:10.99 +Z5Rp8RP0
サービスの開始自体が新しいせいか,どれもこれも鈍重なツールばかりだ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 01:46:30.29 bHWagxuy0
公式でURL短縮対応したからbitly不要
っていうか再短縮とかするからもう害悪でしかないよな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 06:34:18.37 TczOHQa1P
>>994-995
うへえマジか
Saezuri経由でbitry使って画像は殆どTwitpicに上げてたのに

ところで次スレは?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 12:39:04.90 ro//8sww0
銀河鉄道999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 12:51:21.68 RPIuIIaR0
Twitterクライアント総合スレ その17
スレリンク(software板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch