【軽量】QupZillaスレ【Win,Linux,mac】at SOFTWARE
【軽量】QupZillaスレ【Win,Linux,mac】 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 17:34:04.59 8egGfsSQ0
フォントは多分文字コード周りで不具合が出ているので、systemに変更してみてください
アンチエイリアスに関してですがフォントやページによって表示されないケースが自分にもあります

解決方法はおそらく、最新バージョンに期待するほかないかと

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:04:07.28 EcZrHrHH0
ダウンロードマネージャとかRSSリーダーは同じウインドウで開くなりバックグラウンドで動作するなりして欲しいな
いちいち別窓がアクティブになって誤操作の原因になるわ
悪しきプリントマネージャと一緒…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:37:57.30 6AOeATwNO
UIの問題は「qupzilla アンチエイリアス」でググればオケ
2バイトのフォント名を理解してないってことらしいが、マジかよ…

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 03:04:25.83 zNi3NolI0
アンチエイリアスはきかないけど、無理やりそれっぽくしたいなら
その他からスタイルシートにbody{-webkit-text-stroke:0.3px ;}追加すれば
で一応文字はきれいに見えるよ

あとはfont-familyに強制的にMeiryo指定とか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:03:36.11 CFFOPuu60
Unicode当たり前のこの時代に2バイト文字で問題が起こってるって一体・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 02:26:26.11 YchCz4z90
CJKで不具合なんてマイナーソフトじゃよくあること

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 10:48:56.21 BuJCj1WC0
ChromeやSafariはマルチバイト適切に扱えるし
不具合のよくあるマイナーソフトを使う理由がないだろう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 13:32:36.84 il2UAUMK0
そこそこ軽量でWebkitのってるのってこれとDoobleぐらいしかないし

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 04:04:30.69 2kkMxj9s0
Webkit Operaが登場したら用無しじゃね?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:00:29.67 jVnUyngZ0
とは限らないのが世の中の常

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 03:06:23.93 twYZ1/8U0
日本語不具合はいつまでたっても直らないし
個別スレはあるけどユーザーもいねえし
Aroraスレと一緒にとっととdat落ちするべきだな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 11:29:10.70 nYMrTaTg0
欲しい機能が搭載されれば使うんだがなぁ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 20:09:23.96 IFa+9NoD0
Chromium系は全然lightweightじゃない。
FlockやAroraはdatどころかそれ自体の開発が落ちた。
QupZillaやDoobleのWindows版はショボい。
MidoriやrekonqのWindows向けバイナリってどこにある?

…どれも一長一短だ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 08:15:10.61 gNT2n6r50
>MidoriやrekonqのWindows向けバイナリってどこにある?
5分とかからずにググれたぞ。
単にあんたが何も調べようとしないのが根本的な問題だと思うぞ。

どこぞのソフトニュースサイトで新しいブラウザの情報だけチラッと見る程度なんじゃねぇのか?
馬鹿馬鹿しすぎる。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 08:42:22.95 g0QODgdU0
midoriやrekonq使うぐらいならQupZillaでいいじゃん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 07:54:30.28 32gqGjKi0
1.4.0のテスト版使ってみたけど相変わらずJSは遅いし、日本語入力は糞
ただページ表示はすごく軽快

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 01:36:22.08 8Z/3/8LS0
変なバグあった
全角時にアルファベットのキーを押すと半角に戻してもページにキーが送られなくなる
例えば全角モードで「g」入力→半角でスペースだとスクロールしない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 12:59:55.23 0y2dnbON0
キーロガーの調子がわるいんだな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:59:17.23 TcGAGa+v0
制作遅れすぎ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 23:31:46.33 y51v16/r0
遅れに遅れたQupZilla 1.4.0ですが遂にリリースされました
一部環境で更新チェックが効かないようなので、以下からダウンロードしてください
URLリンク(www.qupzilla.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 00:02:45.57 y51v16/r0
今試用しているのですが、いつも以上にガンガン落ちます
多分すぐにマイナーアップデートで不具合修正版がでますので、上のは人柱の方がDLして使用してください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch