最強のエミュレーター(PS編)9at SOFTWARE
最強のエミュレーター(PS編)9 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 15:56:34.19 DZksFtWY0
Pete's OpenGL2 2.09の日本語化パッチ

持ってる方再うpしてもらえないでしょうか

よろしくお願いします

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 18:28:58.69 FxLqnazW0
話が変わるが

一行間隔で空行を入れる奴の書き込みでまともな奴を見たことがない

2ちゃんねるのまめしちきな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 20:13:22.94 DZksFtWY0
あるある探検隊普通に動いて吹いた

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 20:41:44.43 3QuashPr0
Redumpってのがよくわからん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 09:39:28.90 +18YVtsd0
ROMセット変更って意味らしいけど普通に中身が変わったってことじゃないかな?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 00:05:50.48 UyVkVem10
>>150
同じような書き込み最近どこかでみたな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 16:02:39.11 US2seUY70
Mednafen Launcherがノートンに削除されるんですが・・・
実行ファイルもml.exeになってるし・・・
これ大丈夫?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:23:37.52 k18/qF0K0
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
ここのものですよね?
だったら全く問題ないはずです!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:31:14.04 5zhXPpjI0
Blade Arma's GPU plug-inがなかなか良いな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 10:16:03.16 HJTJ19gB0
URLリンク(www34.atwiki.jp)

中身がなくてだれもメンテしなかったけどGWなので
The Wayback Machineから持ってきて動作確認全部入れてやった。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 10:25:11.89 NgYsrBHa0
>>159


161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 11:49:31.58 S99fF82I0
>>159
マジ乙かれ様

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 19:22:00.52 Zx2c0kDK0
>>159
おつおつ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 23:31:06.11 ijMYtdKE0
>>159

Spyle

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 23:55:51.46 HJHNlkC+0
自演きめえ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 00:13:54.80 PF81oBny0
>>159
おつ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 00:30:18.94 +WZZgVxy0
>>159
なぜXEBRAだけ入ってないの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 09:58:13.08 IU0w+9S40
XEBRAは全ソフト完動するから

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:39:07.80 rLASNfS00
>>166
記載されてる奴は全部動くからな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:43:50.94 msY6Vc4Z0
ディスクからisoに変換せずにそのままフォルダとしてコピーしてから
エミュで起動できるisoに変換する方法ってありますか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:59:30.79 RiNJrQ9P0
ある

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:07:07.02 vPSNlpR80
次の質問はBGMが鳴りません、かな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:35:29.39 msY6Vc4Z0
ありがとう
どうすればできますか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:39:26.71 zfgyU+3V0
>>158
どこが良いのか具体的に試してから言えよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:46:55.74 Qf91ytqs0
>>172
>ディスクからisoに変換せずにそのままフォルダとしてコピーしてから
>エミュで起動できるisoに変換する方法ってありますか?

何で、こんな面倒な事するんだ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:51:01.04 msY6Vc4Z0
>>174
一部読み取れないファイルがあったので
それを修復するためです

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:10:41.15 N9SW2RTA0
>>175
読み取れないんならフォルダのコピーもできないじゃねーか。意味が分からん。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:55:27.85 TWwli4Lx0
>>176
修復するツールがある
それで修復したファイルを保存した
ちゅんと修復できたのか分からんが

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:50:49.02 N9SW2RTA0
>>177
自信満々に言われてもw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 00:06:00.82 jwEhy+6+0
ファイルを修復しなきゃ遊べないようなゲームってあったっけ?
てかRHPクラックか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:06:37.23 bvSWzQZw0
ファイル名的に実機でやってたときに問題が出たところと一致しますんで
単なるディスクの故障です

質問の答えは見つからなかったけど
多分目的は達成できたからもういいや

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:17:23.13 InEPGrP90
もうくんなよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch