IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争26回戦at SOFTWARE
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争26回戦 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 19:59:12.96 KlcQh3hS0
>>405 あいかわらず論理思考の出来ないバカですね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:06:44.67 Ivbk1vDR0
>>407
論理思考が出来てないのはどっちかなw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:14:02.09 Vor4M1ID0
体感くんまだいたのかよwwwwww
びびびwwwwびびびびび!wwwwww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:26:20.27 Ivbk1vDR0
そんなに泣くなよww
かわいそうにあんだけ屁理屈こいてこのざまww
あわれだのうwwwwww
もういじめないから前言撤回しとけks

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:28:21.63 Ivbk1vDR0
あ、言い忘れてた
はい、超論破wwwwwwwwwwww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:40:32.81 3T11xe8S0
最新のベンチマークを数値付きで出せや

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:40:58.55 Vor4M1ID0
体感君バカにされて顔真っ赤おもすれーwwwwwwwww
体感君=ロンパーちゃんか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:42:44.66 s65MCSiz0
Fxスレでやれ感

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:45:44.11 v2/YpqOT0
ID真っ赤にして連投する基地外は大抵不良品で通信不能なので
無言でNGするのがマナー

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:50:24.92 /KgQR55T0
おケツ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:57:08.02 Ivbk1vDR0
あれえw
なんだか一人勝ちの予感ww
圧倒的過ぎてごめんなさい庶民どもwwwwwwww

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:00:36.13 LplPZ04r0
オッス、オラ論破。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:04:09.83 dwrKt7qT0
速いの主な例が、複数のタブを開いた状態で起動したときに
アクティブのタブしか読み込まないから速くなっただもんな
そりゃ軽くなるだろ(一部の人は…)




420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:07:34.08 Ivbk1vDR0
必死だなww
でもね結果ってものをね ソースってものをね 出さないとねwwwww
言い訳乙wwwwwwww

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:09:49.95 Ivbk1vDR0
そろそろ風呂入らないと
じゃあな庶民ども
はい、またしても論破wwwwwwww

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:14:52.85 v2/YpqOT0
透明NGしても新着で赤くなんのかめんどいな

バカ要約「Firefoxが速くなってる」
他の人要約「体感では Firefoxが 速くなったのかは断定出来ない」
バカ要約 「Firefoxが速ければ体感出来る。」←バカ確定

バカ語録
366 名無し ↓ ID:ejWUiNsw0 (1/8) [PC] 2012/06/06 (水) 12:54:47.58
Firefoxがちょっとだけページ読み込み早くなってるね
新しいページだかはいらんけどw

369 名無し ↓ ID:ejWUiNsw0 (2/8) [PC] 2012/06/06 (水) 13:08:43.62
そうかな?
ニコとか全体的にはやくなってる気がする
それとも今の時間はこんなもんなのかな

379 名無し ↓ ID:ejWUiNsw0 (7/8) [PC] 2012/06/06 (水) 15:46:18.08
>>377
それが屁理屈なんだが、そこまで分析にしなくてもFirefoxがはやくなれば体感でもはやいよw
理屈で高速化したと言い張っても体感で変わらないんじゃ意味ないんだがけどな
こんな単純計算も出来ない奴ほど、専門用語使いたがるなw
バカなのか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:24:11.08 Ivbk1vDR0
こんな過疎スレで何がNGだよw
言う事が凄いねほんとw
分が悪くなるとすぐNGwww
軟弱なりぃぃぃぃぃwwwwwww

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:39:18.39 IxOiyXdw0
屁理屈こきは最後まで何も出せず、結論も言えず、ただ揚げ足を取るのみw
すばらしいスレだなここはw
知的レベルが高すぎないか?
むひょwwwwwwwww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:43:55.41 v2/YpqOT0
あ、あれw オレバカとしか言ってないのに
自覚のある人がID変え始めたっぽいw
病気続きそうだし一定期間NGワード設定しとくかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:47:04.74 egh6634u0
即NG

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:48:10.73 3T11xe8S0
可哀想というか・・・哀れというか・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:07:08.65 IxOiyXdw0
ほんと哀れだね庶民ども
論破されたくらいでそんなに悔しがらなくてもいいのに
また次があるよ
この流れ読んでてID変わったのがおかしいなんてwさすが口だけ君は強いわww
もしかして君の脳みそってかにみそ?それともプリンかな?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:09:20.00 IxOiyXdw0
ちなみにID変えてまで自演しないからお前と一緒にされちゃこまるねw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:46:50.46 IxOiyXdw0
あれれ おかしいな 一瞬にしてレスが消えたねw
へんだねえwwww
こんなわかりやすい自演ははじめてみたwwwww
かわいそうだからふけてあげるよバイバイw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 23:34:55.72 dg6wlfMa0
おいおい、
「感」に論理は無い。
個人が「速く感じている」だけで一般性は無い。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 23:52:06.23 Heimb1p00
しつこいな
もう終わってるんだよ
今忙しいんだから話しかけないでくれるかな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 00:33:03.91 l/Ds2WRO0
連帯感皆無の基地外が集まるスレで1人集中砲火浴びてはるワロタwwwwwww

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 00:44:20.93 xqRHPcsp0
体感で早くなったかもしれないですね
実際SPYDみたいな高速化技術や各種最適化があるから可能性は勿論ある
もうこれで終わりでいいよね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 00:44:45.61 9n/39sO90
人一倍ひいでた基地外だったということだな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:15:06.86 +iuX7LM00
理屈は良いから結論をいうてみ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:18:19.44 +iuX7LM00
必死になってもソース一つ出せない
まあ結論も出さずに理屈ばっかりだからソースもないわなww
つまりただの屁理屈こきです君は、はい論破

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:20:25.55 gdRjtjZN0
おめぇに食わせる
  結論はねぇ!

  /⌒⌒⌒⌒\
  /      ヘ
 |/)ノ)人(ヾ(ヽ|
  N  ⌒ ⌒  N
 (Y  ・ ・  Y)
  |   ‥   |
  |  ┬┬┬  |
  ヽ   ̄ ̄  ノ
  /二⊃ーイ ̄
 | 二⊃_ノ\
 / ソ    ||
(_/    ||

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:37:09.57 CCdWf+Sg0
ぷりっ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:41:43.19 +iuX7LM00
つまり負けを認めてるのと同じ
俺に勝てないとわかったらさっさとねろ
お前らの論理はおわてるwwwwwww

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:45:58.51 gdRjtjZN0
こいつが     つまり    とか言うと腹がよじれるwwwww
まぁバカがすぐ分かって便利だなw はいNGっと

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:51:12.66 +iuX7LM00
必死になればなるほど俺の勝ちが確定するだけw
えへwwwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:53:29.99 +iuX7LM00
まあ所詮このスレには無知なガキしかいないのがよくわかるね
うんうんw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:55:56.76 +iuX7LM00
理論理論と口だけ
ほんとに理論がわかってるなら自分のレス読み返してみれば間違いに気づくのにw
バカはどこまで行ってもバカなんだなww
と言う事でおやすみ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 02:01:39.13 +iuX7LM00
NGも効果なかったねw
すまんのうwwwwwwwwwwwww

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 12:18:44.36 qLd2QLh40
平和なスレだね
仕方ないからまとめてやる
オペーラ最強伝説(´・ω・`)b

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 19:00:24.63 KP8Q3upI0
>>316
Firefox 13にアップデートしたらFirefoxもChromeと同じ動作をするようになってしまった・・・。
Firefox 13はFirefox史上もっとも凶悪なアップデートだ。
       ___
      /     \
    /        \ きっとFirefoxの開発者はChromeにあこがれているんだお・・・。
    /::::::           ヽ こんな切ない現実を突きつけられることになるとは1ミリも思っていなかったお・・・。
    |:::::          i
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

                   *'``・* 。
                  ★     `*。
                      |       *
         ____      |       *
       /⌒  ⌒\     |       +゚
     /( ●)  (●)\   |      ゚*
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)     +゚
    |     |r┬-|     | ノ   。*゚      Firefox 10 ESR最高だおー!
  __\      `ー'´     // 。*・ ゚       3D表示ができないけど、あんなもの要らないよ
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 20:37:44.88 AfEDHOsm0
14のベータが出てると言うのに10ですかw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 20:47:25.13 tq3W6QXx0
>ESR

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:03:37.58 KP8Q3upI0
>>448
そう。業務用途の延長サポートバージョンのやつ使うことにした。
最近のFirefoxはちょっと不満のほうが多い。マウスジェスチャーでページをズームしていたら
タブを切り替えるとズームがリセットされたり、前述の通りフォントのCSSがおかしかったり。
新しいものが常に機能や性能が優れているとは限らない、スカートをはいていないから
といってエロくないとは限らないみたいな、つまりそういうこと。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:07:54.02 9Rbq0rFw0
ビジネス向けのESRがどうかしたのか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:08:16.88 rpN/A+3jP
なんか履歴で9つの窓が埋まるアレが実装されて、見てて悲しくなったから、
TMP使って新規タブでabout:homeが開かれるようにしたった

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:15:38.79 KP8Q3upI0
>>452
どうせ、いやらしいので埋め尽くされたんでしょ。最低。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:16:31.66 rpN/A+3jP
>>453
どどど童貞の何がいけないんだっ!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 03:44:41.47 L7nzCceT0
相手が男の場合はカウントされるんでしょうか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 05:01:27.63 OBqmCZ6V0
アッー!

相殺でノーカウント!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 06:35:15.45 L7nzCceT0
ということは童貞だったのか…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 01:01:48.19 JpXSGR980
ここかよ口だけ論理思考の人がいるスレってww

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 01:24:05.12 cZTOK8Kv0
俺も初めは口だけで済むと思っていたわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 01:28:53.74 tyyN+QP90
それ以上のサービスは禁止になっております

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:07:13.56 hOTUSmnN0
もうどれ使っても同じになってきてつまらん
FirefoxがChromeの真似してラピッドリリース始める前までが面白かった
Opera12が最後の希望

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 15:54:53.21 uXGNZ4fV0
どのブラウザも中途半端なできそこない
FFが一番使える「まし」なブラウザ
GCもIEもダメだけどIEだけは昔から動きがスムーズ
なぜFFもGCも動きが不安定なのかねえ、まあGCはまだましかな
FFの動きの悪さは半端ない
でも総合的にはFFの一択 Opera?なにそれおいしいの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 16:03:13.13 Fq2b8n5I0
WindowsべったりなIEがWindowsで一番安定してるのは当たり前

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 16:14:41.92 FzQCB2Yy0
ChromeのことGCっていう人頭悪そう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 16:55:04.69 Fq2b8n5I0
ガベージコレクタやゲームキューブみたいだよな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 18:52:15.34 a76cHZzK0
「使える」という視点では確かにFirefox
閲覧するだけならどれも似たり寄ったりで好きにすりゃいいと思うけどな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 19:15:55.18 +TPDkdFa0
オペーラ最強伝説、オォイエーイ(´・ω・`)b

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 19:36:52.75 6YU2q1R+0
>>467
オペラはすごいところがあるよね。マウスジェスチャーとかスピードダイアルとか、技術を
先取りしまくりのところがあるよね。あとツールバーの柔軟さ。ブックマークやURLバー
からShiftキーを押しながらツールバーにアイコンをドラッグアンドドロップするとツールバーに
配置することができる。これはうらやましいことこの上ない機能だ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:18:18.18 iLeKhPUd0
xpでIE8からoperaNEXTにした。
表示速度は多少速くなった。
スピードダイヤルはいいね。
IEだとタブをすべて閉じると終了するが、operaは
スピードダイヤルになるので、使いやすい。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 17:30:10.78 sPAtrBeD0
IE、クロームは初心者用
firefox、operaは上級者用

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 18:05:46.96 4yv5oyY20
>>470
ブラウザをカスタマイズせずにブラウザを使うユーザーを初心者と呼ぶならば
そういう分類もわからないではない。Chromeは拡張機能が割合あるので
上級者用と呼べないこともないけれども、それをいったらFirefoxを初心者が使う
こともできるわけであり、今回そのことには目をつぶるべきである。

さて、IE9は基本的にはゴミなのだけれどもウィンドウの描画だけは優れている。
タブをウィンドウ外に移動してウィンドウとして分離するときにウィンドウがウニョーンと
描画される。他のブラウザにはできない芸当である。IEはウィンドウの描画だけは
上級者用である。IE9は上級者用のウニョーンである。はい論破。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 18:10:02.80 2J3HCrfs0
おもいっきり初心者のレスだな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 18:15:11.79 4yv5oyY20
>>462
Operaマジウマです。スピードダイアルとかマウスジェスチャーとか高速なヒストリーバックとか
まずOperaが実装してそれから他のブラウザが見よう見まねで実装していっているって感じだ。
Operaは技術の最先端的なところがある。マジウマす。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:03:19.37 Yr+mSyab0
最先端と言う割にはプロセス分離やハードウェアアクセラレーションはだめだけどな(12で搭載)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:07:56.76 zvCm+DXc0
ドラッグ&ドロップも他から3周ぐらい遅れてやっとだけどな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:18:23.42 J1SpTjjzO
しかしハードウェアアクセラレーションとWebGLはデフォルトでオフという糞仕様

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:21:24.86 4yv5oyY20
>>474
まあな。なんとか分離と、ハードウェアなんとかはこれからに期待だな。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:05:27.74 lSGSlGqq0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)


479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:08:39.58 lSGSlGqq0
URLリンク(127.0.0.1:8823)スレリンク(poverty板)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:11:04.63 4yv5oyY20
>>478
タイトルをつけたまえタイトルを。
> 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」と「Adobe Flash Player 11.3」の組み合わせに問題、動画が視聴不能に

Mozilla屋さんはAdobeと協力してなんとかしようとしているんだって。よかった、安心した。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:12:55.19 lSGSlGqq0
Mozilla Firefox質問スレッド Part135
URLリンク(127.0.0.1:8823)スレリンク(software板)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:21:42.98 lSGSlGqq0
Adobe Flash Player (゚∀゚)!!!!!!
URLリンク(127.0.0.1:8823)スレリンク(swf板)
#824
Chromeの最新19.0.1084.56も、ニコニコなど全滅。FLASHがCRUSHする
「Adobe Flash Player」v11.3.300.257(Embed ver)を無効にして、回避中


483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:32:43.44 4yv5oyY20
>>482
リンクを貼りなおしたまえリンクを。
URLリンク(127.0.0.1:8823)
これはいらないよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:04:11.26 slHqFhTA0
Mozilla Firefox Part201
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox質問スレッド Part135
スレリンク(software板)
Mozilla Firefox Part202
スレリンク(software板)
Adobe Flash Player (゚∀゚)!!!!!!
スレリンク(swf板)
【速報】 Flash Playerの最新版を入れると、Firefoxで不具合発生
スレリンク(poverty板) (#153コピペ)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:08:59.58 Hy5Dh/gj0
>>484
やるじゃん。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 02:46:22.17 dXZbRVcq0
プラグインがたまにあれするな
やれやれFirefoxは最近不具合続きだな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 03:04:14.86 x7mtoeY50
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、Firefoxは頻繁に更新されるからな。改善されるのが楽しみだよな。
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>486
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 22:41:20.14 MyzDXHZQ0
>>487
おみやげ
URLリンク(kari2mofu2.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 22:54:18.22 MyzDXHZQ0
もひとつおまけ
URLリンク(www.lifehacker.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 22:56:28.32 MyzDXHZQ0
もうきつねたんはだめぽw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 23:05:55.53 MyzDXHZQ0
とどめ
URLリンク(www.midnight-diamonds.com)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 23:20:37.68 x7mtoeY50
>>488
カリモフ : Google Chromeが最も安全なWebブラウザ 問題が多かったの
はFirefox Accuvant LABS調べ

やったーおみやげもろたー、と素直に喜べない理由を以下に述べる。

Firefoxはもっとも問題が多かったと書かれている。よって、おみやげ
は皮肉の意味である。また、いっぽうでGoogleが調査に出資したことが
書かれてあり、調査がGoogleの自作自演によるものではないかという疑
いがかけられている。よって、おみやげはFirefoxを応援するという意
味である。おみやげが皮肉であると取るか、あるいはおみやげがそのま
まの意味であると取るか、いま吾輩の感性が試されているのであり、吾
輩がフラストレーションを溜め込んでいるのである。

いずれにしろFirefoxが最高のブラウザであることには変わりがない。
はい論破。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 23:27:27.65 MyzDXHZQ0
わろたw
そこまで言われては何もいえないw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch