【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合3at SOFTWARE【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト458:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/18 02:16:17.63 hD05aYT60 aimp3.ini [System] AnsiCodePage=65001 459:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/18 02:30:10.31 ourFRmPn0 前にここでbass系のプラグインいれたら再生できるものがあると教えられたけど 公式で手に入るのはmidi再生だけだったよ。 ac3のプラグインはVisual Basic APIに同梱?されてるらしい。マンドクセー 460:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/18 02:58:27.03 PjY/JBtp0 >>459 ぐだぐだ意味不明な事言ってないでまずはBASSの公式に行けよ www.un4seen.com あと、APIは関数郡であって特定のライブラリを指すものじゃない 461:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/18 03:11:51.97 ourFRmPn0 >>460 既にそこ行ってmidiを落としている。hereってとこクリックして出てきたところでだけど。 その後ac3の項目見て、Visual Basic API~を誤訳・解釈した。そこから先が分からん。 462:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/18 04:35:57.45 41OnPPm70 まちがってもBASSのプラグインだけ入れるなよ あれは音作りすぎて音質最悪 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch